お前らに唐揚げを語らせると凄い

このエントリーをはてなブックマークに追加
159 漫画原作者(宮城県):2010/09/20(月) 01:27:16.83 ID:W3st13Uk0
>>157
揚げたてはうまい。揚げ置きは殺意がわくレベル
160 経済評論家(アラバマ州):2010/09/20(月) 01:27:22.29 ID:v2jEDY780
セブンの唐揚げ棒がうますぎ
161 書家(アラバマ州):2010/09/20(月) 01:27:59.72 ID:1Rd+xGlL0
竜田揚げのが美味い
162 漫画原作者(大阪府):2010/09/20(月) 01:29:26.24 ID:4Rv4hO5+0
から揚げがカリカリを維持できる時間って短いよね
すぐにフニャフニャになってしまう
163 洋菓子製造技能士(アラバマ州):2010/09/20(月) 01:33:05.58 ID:bzK9snEI0
花椒塩かけるとおいしい
ほか弁だとちくわの天ぷら食べたいからから揚げ弁当は買わないので違うかも知れないけど
魔法の粉とかいうのはこれかも知れない
164 AV監督(岩手県):2010/09/20(月) 01:37:22.95 ID:lGcFhA7w0
>>149
1枚目はザーメンかかってるの?
165 ダックワーズ(長屋):2010/09/20(月) 01:41:44.18 ID:O89Aur+K0
行きたいけど遠いんだよな
166 キリスト教信者(アラバマ州):2010/09/20(月) 04:12:08.85 ID:qcQY0G3j0
低音の油でゆっくり揚げる
漬けとくタレにはニンニクをたっぷり
これが家の母ちゃんに教わった味
167 zip乞食(神奈川県):2010/09/20(月) 04:12:49.06 ID:/rp/+cf90
>>2
てめー勝手にかけるんじゃねえよ
168 zip乞食(神奈川県):2010/09/20(月) 04:13:37.15 ID:/rp/+cf90
>>6
お前もか!!
169 歯科技工士(東京都):2010/09/20(月) 04:13:57.88 ID:edqieJwTP
>>168
だよな。ケチャップだよな。
170 金持ち(千葉県):2010/09/20(月) 04:14:30.98 ID:C//WAxRX0
オレの 唐揚げに 勝手に カットレモンかけんな ふざけんな
171 zip乞食(神奈川県):2010/09/20(月) 04:16:07.06 ID:/rp/+cf90
【レス抽出】
対象スレ:お前らに唐揚げを語らせると凄い
キーワード:レモン

抽出レス数:28
172 タピオカ(岩手県):2010/09/20(月) 04:16:17.64 ID:BboHCg7f0
>>164
さすが監督
173 ネイルアーティスト(東京都):2010/09/20(月) 04:17:26.43 ID:w6WiGo8i0
日本亭のからあげはガチ
174 ディーラー(神奈川県):2010/09/20(月) 04:57:38.20 ID:dvupYZV90
マヨネーズをかけるのは素人
通はタルタル
175 国会議員(catv?):2010/09/20(月) 04:59:53.77 ID:8ed2aWxk0
アツアツにレモンをジュッと掛けると実際旨い
半分冷えた奴には確かに合わない
176 歯科技工士(岩手県):2010/09/20(月) 05:11:59.06 ID:WS5+qR+NP
大根おろしで細胞破壊したあとでつけだれはよかったと思う

あと つけだれを濃いめの味噌ラーメンの粉末だしでやってみた
わりとおいしかったよウン
177 歯科技工士(岩手県):2010/09/20(月) 05:13:52.93 ID:WS5+qR+NP
実はラーメンのつゆだれとか納豆のたれはひそかな安直調味料

応用お勧めだよ
178 刑務官(京都府):2010/09/20(月) 05:25:21.39 ID:Br+rIfIFP
勝手にレモンかける奴なんて今まで一度も会ったことないな
余程の底辺にいる奴なんじゃない?w
179 人間の恥(東日本):2010/09/20(月) 05:27:07.09 ID:jSyo/ba00
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味        素でその店のレベルがわかる
は     何も掛けない良さ     素材の味           素材の味                 素材
か   「そのままで」                                                   の味
け          酸っぱいレモンでから揚げが食えるか         レモンは味覚障害者
な       素材の味                        .. 異      高い店で食ったことないんだろ?
い                  臭い肉をごまかすためのレモン  .論  素材の味
 マヨは子供用     素材の味                      は                 素
                       素      / ̄ ̄ ̄\      認  レモンは酸味しかしない 材
  最終的にたどり着くのは素の味  材   .../.\    /. \      め                 の
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  からあげ=素のまま   味
. 「ポン酢」から「素」に          味  |    (__人__)    | 当    い
             普通はそのまま      \    `ー'´    / の  美味い店ならそのまま、まずい店ならマヨ
     シンプルが良い     ..       /             \ 味
                素材の味                   覚      何か掛けたら本来の味が損なわれる
 素材の味                                     子供の頃はマヨ、今はなにもいらない
                        何も掛けないことこそ至高!!
180 タピオカ(アラバマ州):2010/09/20(月) 06:10:20.30 ID:Byh5XIpx0
だーかーらー何度も言うけど
からあげは白いご飯には合わないの!
からあげは主食なの!
181 ちんシュ大好き(長屋):2010/09/20(月) 06:14:47.69 ID:fYnUploK0
からあげクンってなんであんなうまいの?ちょっと高くてもつい買っちゃうわ
182 随筆家(石川県):2010/09/20(月) 06:23:27.41 ID:yXhNqNVC0
味付けてないから揚げに不思議な塩をかけるとうまい
183 俳優(西日本):2010/09/20(月) 06:27:09.89 ID:HyQutsnl0
一人暮らしで油ってどうすればいいんだよ
油ポットみたいなの使えばいいのか?
電気フライヤーでも買って入れっぱなしにしておけばいいのか?
184 随筆家(石川県):2010/09/20(月) 06:30:53.49 ID:yXhNqNVC0
>>183
1度きりで使い捨てたほうがいいぞ
悪い油で作ると胸焼けする
185 火狐厨(福岡県):2010/09/20(月) 06:56:39.66 ID:jPMQm2+y0
このスレ見てるとおなか減ってくる
186 俳人(catv?):2010/09/20(月) 06:59:00.36 ID:/tkx5IGt0

 俺がトイレに行っている間にレモンをかけるな!!
187 随筆家(石川県):2010/09/20(月) 07:00:33.06 ID:yXhNqNVC0
からあげに食べるラー油かけてもうまそうじゃね
油×油な危険な組み合わせだが・・・
188 児童文学作家(大阪府):2010/09/20(月) 08:06:05.58 ID:6oVPFgMQ0
からあげくん ついつい買ってしまう
189 音楽家(大阪府):2010/09/20(月) 08:19:37.87 ID:qa67xQCQ0
から揚げにレモンは美味しいよね
190 作詞家(新潟県):2010/09/20(月) 08:52:19.38 ID:BTRXBIRW0
唐揚げには醤油マヨネーズ
191 歯科技工士(アラバマ州):2010/09/20(月) 08:53:09.41 ID:j43cijEOP
から揚げのLLも大変だな
192 たこ焼き(西日本):2010/09/20(月) 08:58:09.33 ID:e+1ti7Mw0
衣は粉タイプがいいのか水で溶いた天ぷらタイプがいいのかは結論が出ないな
193 歯科技工士(岩手県):2010/09/20(月) 09:05:46.26 ID:WS5+qR+NP
天ぷらタイプのほうがいいと思う

次はそうやってみる。
194 H&K PSG-1(千葉県):2010/09/20(月) 09:06:26.01 ID:sMOLSkA20
かれいの唐揚げとか神としか言いようがないよな
195 児童文学作家(大阪府):2010/09/20(月) 09:12:41.32 ID:6oVPFgMQ0
マックナゲットは口直ししたくなる
196 メンヘラ(アラバマ州):2010/09/20(月) 09:13:05.69 ID:Y+VJJAkI0
やっぱりから揚げにはマヨネーズだよね
197 児童文学作家(大阪府):2010/09/20(月) 09:13:11.38 ID:6oVPFgMQ0
カレイのカラあげって 骨を取るのが面倒
198 メンヘラ(アラバマ州):2010/09/20(月) 09:13:32.32 ID:Y+VJJAkI0
>>183
こせば3回は使える。
199 検察官(dion軍):2010/09/20(月) 09:14:14.08 ID:gFoYIGu60 BE:1135231092-2BP(1119)

セブンってさ、おいしくない唐揚げから、けっこう食える竜田揚げになったよな?あれなんだ
200 大学芋(アラバマ州):2010/09/20(月) 09:14:42.49 ID:9NckO8Sf0
マヨネーズはあり得ないってマジで
201 車掌(京都府):2010/09/20(月) 09:26:01.63 ID:3gZv9zVD0
カロリーが凶悪すぎる
202 臨床検査技師(栃木県):2010/09/20(月) 09:39:38.64 ID:z3UC3VAq0
>>183
二、三回使えんことはないが思い切って捨てて毎回新しい油使った方が幸せになれる
203 画家(catv?):2010/09/20(月) 10:04:52.04 ID:IigOZhS30
とりのてんぷらもおいしいよね。
大分が有名だけどうちの実家(滋賀)でもささみをてんぷらにするよ
204 サクソニア セミ・ポンプ(福岡県):2010/09/20(月) 10:07:33.60 ID:3ixotaud0
大分はとり天じゃねーの?
あれは酢醤油つけて食うとうまいけど
から揚げとは別の食べ物。
205 ダイバー(神奈川県):2010/09/20(月) 10:10:40.74 ID:KTcatHvo0
弥生軒行ってくるノシ
206 漫画原作者(広島県):2010/09/20(月) 12:08:12.29 ID:drFxfth80
うちの近所にから揚げがうまいと有名な店があるん
確かにうまいんだけど、骨が入った肉なんだよな
からあげはパクパク食べたい
207 司法書士(長屋):2010/09/20(月) 12:26:12.18 ID:EMiJxwVb0
前の日に作った唐揚げをレンジでチンするとマズいのはどうしたらいいの
208 刑務官(福岡県)
>>206
いや
本当に美味いのは骨なしじゃなくてブツ切りだよ
色んな部位があるしね
それがあるってことはそこは確かに美味いところなんだろう