さあ、ウインナーを語りましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
78 柔道整復師(アラバマ州):2010/09/19(日) 19:55:47.85 ID:SW0FLvuT0
>>38
浅い時間だとダメージ無いな
79 経営コンサルタント(栃木県):2010/09/19(日) 19:56:34.74 ID:J6NJto9z0
「ウィンナーシュニッツェル」
http://etjrecipe.exblog.jp/775893/

日本の豚カツの起源。
80 軍人(大阪府):2010/09/19(日) 19:58:22.07 ID:WIbhh5lz0
アンティエこそ至高

シャウもアルトも目くそ鼻くそ
81 水先人(北海道):2010/09/19(日) 19:59:36.52 ID:8ZI8Ljy80
>>42
5号はなんとなく許せんw
82 フードコーディネーター(dion軍):2010/09/19(日) 19:59:53.30 ID:eNMBPqQ40
BBQなどで炭火で焼いたウィンナーって格別にうまいよなー
83 伊達巻(長野県):2010/09/19(日) 20:00:48.74 ID:SWLP3flm0
やっぱ焼きに限るわ。
茹でたのは何か好きじゃない。
84 歯科衛生士(福岡県):2010/09/19(日) 20:01:30.72 ID:wxD13MpTP BE:137049825-PLT(13678)

http://pds.exblog.jp/pds/1/201002/17/18/c0131818_12324012.jpg
ザワークラフトとウインナーが美味そう
85 歯科衛生士(dion軍):2010/09/19(日) 20:01:35.35 ID:35rzeudoP
>>79
カツレツのレツってなーに?
86 警察官(福岡県):2010/09/19(日) 20:03:04.05 ID:Km2siVtnP
辻ちゃんは?
87 フードコーディネーター(dion軍):2010/09/19(日) 20:03:30.45 ID:eNMBPqQ40
>>70
これはあさちゃんのウィンxウィンか
88 騎手(catv?):2010/09/19(日) 20:03:39.28 ID:MBOzDpjf0
おでんだろ
一番うまい食い方は
89 カウンセラー(アラバマ州):2010/09/19(日) 20:04:35.57 ID:Ga92t+5L0
シャウエッセンは偉大だ。
ほんと、今食っても美味しい。
ボイルしてすげー美味しいw
まさに、最強w
90 税理士(千葉県):2010/09/19(日) 20:06:22.09 ID:p/J3a8oD0
>>89
焼け 焼くんだ
91 騎手(東京都):2010/09/19(日) 20:11:26.91 ID:lTgFd9C00
>>38
ちくわにきゅうり詰めてある!天才
92 アニメーター(大阪府):2010/09/19(日) 20:26:53.26 ID:p4EPNzLt0
>>42
うむやっぱ4だな
シンプルだが味のバランスが取れている
93 伊達巻(長野県):2010/09/19(日) 20:29:27.61 ID:SWLP3flm0
>>42
やっぱ1かなぁ
おにぎりは丸が好きなんですよ。ふふふ
94 L96A1(東京都):2010/09/19(日) 20:30:10.59 ID:RlcByCYR0
ただ4号は、おにぎり食べてるうちに海苔がベロンってたれそう
95 カウンセラー(catv?):2010/09/19(日) 20:31:15.01 ID:+RazlyKs0
魚肉ソーセージは野菜といためてカレー味つけるとうまい
ソーセージとピーマンとネギをいためて豆板醤で味付けるとうまい

どっちもビールに最高
96 騎手(東京都):2010/09/19(日) 20:32:02.57 ID:lTgFd9C00
4号は、海苔のつけかたが気にくわない。
97 税理士(千葉県):2010/09/19(日) 20:32:41.85 ID:p/J3a8oD0
4号がかわいそうになってきた
98 H&K G3SG/1(埼玉県):2010/09/19(日) 20:34:30.98 ID:bFGT6Luy0
海苔はパリパリしない方がいいな
99 げつようび(チリ):2010/09/19(日) 20:34:51.82 ID:PgJYgDL30
チーズインウインナー最強
100 警察官(東京都):2010/09/19(日) 20:35:05.04 ID:khrZE/AJP
シャウエッセンは確かにうまいが、ボイルは面倒だからレンジで適当にパリっとするくらい加熱して食ってるわ
101 探偵(静岡県):2010/09/19(日) 20:35:22.25 ID:abGHgzP40
ソーセージおじさんって静岡だけなの?
102 モデル(東日本):2010/09/19(日) 20:36:39.01 ID:PECAVJYp0
皿を含めて1号が最強だな
103 バイヤー(兵庫県):2010/09/19(日) 20:38:43.90 ID:/Bxqzgl80
おまえらウインナコーヒーにウインナー付いてないって知ったの何歳?
104 車掌(千葉県):2010/09/19(日) 20:39:40.34 ID:TQFmB7WA0
>>102
1号の皿は反則
105 FR-F1(群馬県):2010/09/19(日) 20:41:50.96 ID:UlEOXcLT0
香草のはいってるウインナーもうまいな
106 カウンセラー(アラバマ州):2010/09/19(日) 20:42:55.99 ID:Ga92t+5L0
バジル入り美味しいね。
アンティエ美味しい。
107 医師(茨城県):2010/09/19(日) 21:09:34.11 ID:erteZXP90
いっぺん七輪の炭火で焼いてみたい
108 伊達巻(長野県):2010/09/19(日) 21:11:19.14 ID:SWLP3flm0
>>107
思い立ったらやってみるが吉。
大した手間じゃあない。
その代わりメチャメチャ旨いよw
109 税理士(千葉県):2010/09/19(日) 21:12:59.59 ID:p/J3a8oD0
>>107
ガス台の魚焼くグリルでもそれっぽい
110 ドライバー(愛知県):2010/09/19(日) 21:15:14.89 ID:yIWAjyxD0
>>2で終わったスレ
111 グラフィックデザイナー(福岡県):2010/09/19(日) 21:24:29.89 ID:57fvEMh20
俺のボロニアがボロンと
112 ノンフィクション作家(catv?):2010/09/19(日) 21:27:54.59 ID:KPn7wSs50
朝食バイキングでは、ウィンナーと飯だよね。
113 非国民(catv?):2010/09/19(日) 22:37:00.91 ID:9uJHBxKG0
焼くと割れるのがイヤなんだよな
114 SAKO TRG-21(三重県):2010/09/19(日) 22:40:26.96 ID:CLnG/h+60
>>113
それは焼きすぎor火が強すぎ
115 車掌(千葉県):2010/09/19(日) 22:40:27.98 ID:TQFmB7WA0
それ安物やねん
116 経営コンサルタント(栃木県):2010/09/19(日) 22:50:28.59 ID:J6NJto9z0
>>113
だから焼く前に切れ目入れるでしょう。
117 カウンセラー(catv?):2010/09/19(日) 23:38:41.68 ID:+RazlyKs0
>>116
肉汁が出ちゃうからそれだとちとさみしい
118 経営コンサルタント(栃木県):2010/09/19(日) 23:39:42.75 ID:J6NJto9z0
>>117
単に脂だよ。
119 カウンセラー(catv?):2010/09/19(日) 23:46:04.07 ID:+RazlyKs0
>>118
その脂がうまいんじゃないすか
120 伊達巻(長野県):2010/09/19(日) 23:48:06.81 ID:SWLP3flm0
舌火傷するけどねw
121 アフィブロガー(東京都):2010/09/19(日) 23:50:23.84 ID:ZHbjJPzf0
油で揚げたんじゃねーのかってぐらい皮がカリカリなのが好き
122 オウム真理教信者(大分県):2010/09/20(月) 06:32:01.28 ID:phlge8lQ0
昔は合成着色料満載みたいな赤いウィンナーが好きだった
今は噛んだときに「シャク」って音がする薄茶色のしかだべなくなった
お前らもそうだろ
123 人間の恥(東日本):2010/09/20(月) 06:37:03.43 ID:jSyo/ba00
ビールのつまみなら
焼きの方が好きだ。
124 洋菓子製造技能士(新潟県):2010/09/20(月) 06:45:43.36 ID:EcUT1l8K0
お前らこんな時間に俺の胃を刺激して何がしたいんだ
暴力だぞ!
125 版画家(dion軍):2010/09/20(月) 07:00:00.05 ID:S+2PQoiL0
だから軽く茹でてから焼けつってるだろ、めんどくさきゃ1分ぐらいお湯に浸けといてもいい
126 版画家(catv?):2010/09/20(月) 07:58:27.64 ID:+LA3fm6L0
ホテルの朝食バイキングでウインナ根こそぎ持ってくやつはなんなんだよ
127 速記士(dion軍)
おはようございますボイル厨です
切れ目厨とか死ねばいいのに