トンボってMONOだけの一発屋だったよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2010/09/18(土) 19:12:04.89 ID:K7Sr0nZT0● BE:3041936497-PLT(12002) ポイント特典

自然に親しむイベントデー・第6回 「アカトンボの日」
http://www.eic.or.jp/event/image.php?f=22987.jpg

「アカトンボ」と一口に言っても、種類はさまざま! 昔から人々に愛されている身近なトンボを取り上げ、
センター内だけでなく、公園内もアカトンボいっぱいになる(ことを期待!した)3日間です。イベントすべて参加費無料です。
■いつでもたのしめます!
* 標本展示「いろいろいるぞ!アカトンボ」
* パネル展示「知ってるかい!?アカトンボのくらし」
* アカトンボ立体ぬりえ
* アカトンボ図書コーナー
■スタッフがご案内するイベント
* アカトンボQ&A : いずれの日も9:30〜、11:00〜、16:00〜
 アカトンボのくらしぶりをクイズで学びます。各10分ほど 定員なし 当日受付
* アカトンボ・ミニかんさつ会 : いずれの日も10:00〜10:30
 捕虫網を持って公園内にでかけます。 定員なし 当日受付
* 定例自然かんさつ会 : いずれの日も14:00〜15:00
 アカトンボに関するテーマで開催! 定員なし 当日受付
* トンボ絵本よみきかせ : いずれの日も14:30〜
 スタッフ選りすぐりのトンボに関する絵本(またはかみしばい)をご紹介しま
 す。 10分ほど 定員なし 当日受付
* しぜん工作教室「生きもの切り絵(アカトンボ)」 : いずれの日も15:00〜16:00
 切り絵で、アカトンボやそれをとりまく生きものを表現してみましょう。 定員な
 し 当日受付

http://www.eic.or.jp/event/?act=view&serial=22987&category=
2 棋士(北海道):2010/09/18(土) 19:12:30.24 ID:2jiiO6Lw0
まーじょこさーん
3 火狐厨(千葉県):2010/09/18(土) 19:12:36.36 ID:CmtVOQfL0
乾杯も売れただろ
4 タコス(アラバマ州):2010/09/18(土) 19:12:40.70 ID:LzeAZ59B0
MONOライトは未だに帝王なわけだけど
5 シナリオライター(千葉県):2010/09/18(土) 19:12:46.41 ID:wYRjgvE/0
TOMBOW
6 作詞家(茨城県):2010/09/18(土) 19:13:19.35 ID:imNjXGHx0
そんなものだよ世の中
7 法曹(神奈川県):2010/09/18(土) 19:13:48.12 ID:jfPb0IxG0
MONO消しゴムは消してて途中でボロボロ崩れてくるのが嫌だから使わない
8 税理士(高知県):2010/09/18(土) 19:15:34.36 ID:2oL6cD/W0
カドケシ
9 学芸員(関西地方):2010/09/18(土) 19:16:14.00 ID:bpciOqq30
MONO全然消えないけど普通の文房具屋に売ってる中では圧倒的にマシだな
10 リセットボタン(山形県):2010/09/18(土) 19:16:19.88 ID:scCyeafP0
消しゴムを最後まで使える奴は尊敬する
しょっちゅう後半どこかに行ったり、ちぎって投げたりしちゃう
11Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2010/09/18(土) 19:16:35.20 ID:K7Sr0nZT0
今はフォームイレーザー一択だろ…
12 H&K PSG-1(catv?):2010/09/18(土) 19:16:39.61 ID:y4pi1tid0 BE:2179536285-2BP(2100)

これは巧妙なZAZEN BOYSスレ
13 映画評論家(アラバマ州):2010/09/18(土) 19:17:45.82 ID:ly/SFJAV0
カドケシの糞さ
14 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/09/18(土) 19:19:25.32 ID:2EPf9BicP
女装の方はどうなったんだ
15 実業家(青森県):2010/09/18(土) 19:20:38.87 ID:QJGg0Cc70
MONO ZERO ってどんな具合?
16 非国民(長屋):2010/09/18(土) 19:21:06.62 ID:LztzJnER0
鉛筆だってトンボだったろ
17 FR-F2(アラバマ州):2010/09/18(土) 19:21:37.84 ID:hqQ8nUkf0
フリクションのパイロット独り勝ち
18 スクリプト荒らし(愛知県):2010/09/18(土) 19:22:38.88 ID:Ji1thGiK0
そういえばもう秋なのにトソボを観んな・・・
19 はり師(千葉県):2010/09/18(土) 19:23:37.07 ID:sIeKlx7f0
これは巧妙に偽装された魔女宅スレ
誰も得をしない
20 AV男優(東京都):2010/09/18(土) 19:23:43.14 ID:0iAEV1FK0
消しカス練ってすげーでっかくしてたやつってなんだったの?
21 柔道整復師(愛知県):2010/09/18(土) 19:31:38.45 ID:0tHGbBVM0
mono100最強だろ
もはや神
22 宇宙飛行士(catv?):2010/09/18(土) 19:36:54.68 ID:BpcpXx8p0
おっさん世代にはトンボといえば鉛筆だろ
23 調教師(福岡県):2010/09/18(土) 19:41:49.42 ID:CHzq+e8B0
半分も使うと無くす
24 殺し屋(アラバマ州):2010/09/18(土) 19:55:22.51 ID:p9qVWqAu0
変な風にヒビが入ってボロッと割れる
MONOに限らんがこれはなんとかならんのか。
25 ニート(catv?):2010/09/18(土) 20:25:05.47 ID:kdKWXM7k0
昔プロ野球球団持ってたんだよな
26 法曹(神奈川県):2010/09/18(土) 20:25:59.41 ID:jfPb0IxG0
>>24
それが嫌だからステッドラーの消しゴム使ってる
途中で崩れたりしない
27 タコス(福岡県):2010/09/18(土) 20:26:39.93 ID:jicItzQO0
海外では割と良いの出してるよ
28 商業(福岡県):2010/09/18(土) 20:27:04.31 ID:zKEZw4R40
ステッドラーの硬いの使ったら、やめられなくなった
29 講談師(関西地方):2010/09/18(土) 20:29:17.67 ID:EY8eVsUU0
http://stat.ameba.jp/user_images/55/56/10009872284.jpg
http://crag.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/12/matomaru1.jpg
http://mizui.up.seesaa.net/image/DSC03521.JPG

普通のねりけしはぼろぼろ崩れるんだけど
20倍とかのねりけしは、ガムみたいにぼろぼろ崩れないんだよな
30 運輸業(富山県):2010/09/18(土) 20:29:59.32 ID:GCRWRFNR0
トンボ飲料
31 実業家(富山県):2010/09/18(土) 20:30:09.57 ID:GEKsS1N40
MONO使いづらいだろ
32 フードコーディネーター(catv?):2010/09/18(土) 20:30:33.16 ID:cnaa/C680
>>16
鉛筆はハイユニだろ
33 映画評論家(群馬県):2010/09/18(土) 20:31:14.38 ID:yukqOLDb0
消しゴム最後まで使い切った奴に出会ったためしがねえ
34 コンセプター(福岡県):2010/09/18(土) 20:32:24.65 ID:HKpkLCHR0
トンボMONOといえば首チョンパ
条件反射だぜ
35 経済評論家(アラバマ州):2010/09/18(土) 20:32:30.02 ID:4fwUV1ypP
トンボ鉛筆なのに一番有名なのが消しゴムって・・・
36 裁判官(アラバマ州):2010/09/18(土) 20:33:02.19 ID:QRNLzay80
ピコ
37 オウム真理教信者(千葉県):2010/09/18(土) 20:34:04.45 ID:30CeQ5r20
まとまるくんを潰してるだけで時間が過ぎていったあの頃
38 行政官(アラバマ州):2010/09/18(土) 20:35:54.04 ID:y0KCUdcm0
社長が覚醒したんだろ
39 臨床開発(三重県):2010/09/18(土) 20:37:43.02 ID:P778ww/V0
シャーボは?
40 中卒(福岡県)
廃油にがあるだろ