MS、ソフト不正利用防止対策の悪用を調査--ロシア政府が反体制派の監視で使用か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニュースキャスター(千葉県)

■■■ スレ立て依頼所 ■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284723452/122


Microsoftの上級弁護士は米国時間9月13日、ロシア政府が国内の反体制派のコンピュータを監視する手段として、
Microsoftの不正利用防止対策を利用しているとの報道を受け、同社が対応に乗り出したことを明らかにした。

 Microsoftの法律顧問であるBrad Smith氏はブログ投稿のなかで、
ロシア政府がMicrosoftの不正利用防止対策を口実に反体制派と疑われるグループのコンピュータを
捜索しているとのThe New York Timesの報道について、外部の法律事務所に依頼して調査しているところだと述べている。
またこれとは別に同紙で報道された、Microsoftが契約している弁護士のなかに、
悪徳警官と手を結んで不正利用問題にからめて企業を脅しているものがいるという問題についても調査中だという。

 Microsoftはまた、こういった悪用を防ぐための取り組みとして、一部の国の非営利団体や新聞社が
同社ソフトウェアを無料で利用しやすくすることも含め、さらに対策を進めることを考えているという。

 「政治的主張を抑圧したり個人的利益を不正に得たりするために知的財産権を悪用するような行為は、
断固として認めないということをはっきりさせたい。
こうした行為を誘発したり、可能にしたりするものをすべて排除するため、ただちに取り組みを始めている」と、Smith氏はブログ投稿で述べている。

以下略
http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20419971,00.htm
2 ニュースキャスター(宮城県):2010/09/18(土) 15:03:35.32 ID:7bhwonuK0
おそろしあ
3 パティシエ(神奈川県):2010/09/18(土) 15:04:01.32 ID:7mtfAbNY0
おそろしあ既出
4 船員(北海道)
おそわれるあ