30過ぎて職歴が無い奴って生きてる価値ないだろw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニュースキャスター(千葉県)

広島県は24日、社会人だけを対象にした職員採用試験を、今秋初めて実施すると発表した。27歳以上34歳以下を受験資格とし、学歴や職歴は問わない。20人程度を募る。
財政難に伴う採用抑制で、若手が少なくなった職員構成の是正が目的。
募集人数は一般事務の「行政」が12人程度、環境や薬事に携わる「衛生」と「総合土木」が各4人程度。受験資格は1976年4月2日から84年4月1日までに生まれた人。
受験申し込み期間は9月1日〜22日。1次試験(教養・論文試験)は、10月17日に広島市と東京の2会場で実施する。2次(面接)は11月15〜19日に広島市で行う。
通常の採用試験(大卒程度)に比べ、1次での専門試験などを免除した。採用は来年4月1日。
県人事課によると、35歳以下の職員の割合は99年度の32・6%から、2009年度は16・2%になった。
有識者で構成する県の経済財政会議で社会人採用の検討を求める意見が出ていた。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201008250035.html
2 講談師(神奈川県):2010/09/18(土) 14:18:07.46 ID:Vpt90R1U0
はい
3 作曲家(福岡県):2010/09/18(土) 14:18:16.87 ID:yWOHSkAU0
職歴2ヶ月です^^
4 もう4時か(栃木県):2010/09/18(土) 14:18:26.44 ID:CahkPQPZ0
はい
5 MPS AA-12(熊本県):2010/09/18(土) 14:18:55.59 ID:29oE/Ilx0
はいじゃないが
6 陶芸家(神奈川県):2010/09/18(土) 14:19:01.35 ID:Y/HCUDCO0
フヒヒ
7 タコライス(チリ):2010/09/18(土) 14:19:01.44 ID:FK1jBGTY0
>学歴や職歴は問わない

いよいよ俺の出番か
8 ツアーコンダクター(アラバマ州):2010/09/18(土) 14:19:22.69 ID:1lSshboB0
いやん
9 監督(岐阜県):2010/09/18(土) 14:19:50.16 ID:aEYN9f9N0
君は人の生きる価値を決められるほど偉いのかね
10 声楽家(アラバマ州):2010/09/18(土) 14:20:12.38 ID:rwcJbpm+0
やべぇよやべぇよ・・・
11 タコライス(福岡県):2010/09/18(土) 14:20:27.47 ID:hOwp1VFK0
バブルが来た時こそ俺達の時代が来る
ある意味でどの会社の社風にも染められてない金の卵だから
大企業ほどこういう人材を欲しがってくる
それにネットの知識はそこらの情弱より数段上だし



って思ってるんだからそっとしといてやれよ
12 公認会計士(和歌山県):2010/09/18(土) 14:20:47.22 ID:OeU2GGus0
餓死する。
13 ニュースキャスター(大阪府):2010/09/18(土) 14:20:48.91 ID:uB9ixX2GP
イエーイ^^
14 実業家(愛知県):2010/09/18(土) 14:20:50.81 ID:id69aeDF0
>>9
そもそも価値ってなんなんだ・・・?
15 車掌(アラバマ州):2010/09/18(土) 14:21:08.79 ID:SrNG5WOx0
そうか・・・
16 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/18(土) 14:21:16.81 ID:jyOa/N/r0
>>11
いや思ってねえけど
どんだけ偏見持ってんだよ
17 幼稚園の先生(愛知県):2010/09/18(土) 14:21:42.78 ID:FjXubdjP0
国家試験や資格試験やって30歳になった奴なんて腐るほどいる。
大学院で勉強してたら30歳超えちゃった奴なんて腐るほどいる。


どっちも頭いいのに、もったいないな。
18 議員(香川県):2010/09/18(土) 14:22:19.83 ID:I2Mh9xFO0
ここにそんなやついるわけないじゃないか
19 柔道整復師(静岡県):2010/09/18(土) 14:22:23.86 ID:VXGeVdXW0
ハロワまで俺を遠慮しだすから困る
20 タコライス(福岡県):2010/09/18(土) 14:22:38.80 ID:hOwp1VFK0
>>16
30過ぎて職歴が無い奴かよお前wwww
釣れた釣れたwwwww
21 声優(三重県):2010/09/18(土) 14:22:53.97 ID:Ti0Gw8oD0
俺たちのことっすか?
22 シナリオライター(大阪府):2010/09/18(土) 14:23:46.81 ID:hLrHwGse0
そういう奴は部屋の中にぼっとん便所作って下の階で豚を飼えばいいと思う。
そしてその豚を食えばよろしい。
23 経済評論家(埼玉県):2010/09/18(土) 14:23:55.04 ID:brNLqoaN0
ここに沢山いるだろ
24 柔道整復師(静岡県):2010/09/18(土) 14:23:56.51 ID:VXGeVdXW0
>>17
試験浪人ほど見苦しい存在は居ないな
25 理学療法士(長屋):2010/09/18(土) 14:24:15.40 ID:hzItp8G80
ペットだから。やつらせっせとえさと金与えてくれるし
26 詩人(関西地方):2010/09/18(土) 14:24:49.74 ID:sC60tC6p0
正直、一生働く気はない
27 マフィア(茨城県):2010/09/18(土) 14:26:25.75 ID:8OY7E++C0
長期ひきこもりだったけど、コネもないのになんか公務員上級に受かった
28 6歳小学一年生(東京都):2010/09/18(土) 14:26:39.38 ID:XAIIMo4F0
新卒じゃないのに就職できてない人いるか。
もう一生まともな人生は送れないよ。少なくとも日本ではね。
29 アンチアフィブログ(三重県):2010/09/18(土) 14:26:40.64 ID:LP3zkS7o0
近所から気持ち悪がられてる
30 花屋(アラバマ州):2010/09/18(土) 14:27:13.04 ID:Spt5U+HQ0
職なんて無くても金さえあれば事実上生活できるから
ただレイシストなどの闇の勢力にはなるな
事実上の汎用的なトラブルメーカーになって
宗教化のような状態になる
それが今の日本を含めた世界の現実
31 キチガイ(神奈川県):2010/09/18(土) 14:27:32.11 ID:y3Sr2rNV0
おいすー^^
32 ベネリM3(愛知県):2010/09/18(土) 14:27:42.65 ID:GbCPSjU40
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
33 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 14:28:54.91 ID:HGCK8NjGP
フジテレビアナウンサーの平井理央が
おはスタ出てた頃から無職
34 和菓子製造技能士(アラバマ州):2010/09/18(土) 14:29:23.26 ID:8JITTJZB0
>>32
死亡の原因

______________________________________________
┼─┨| | | | | |、//        |
┼─┨| | | | | | //、 ミーン   J( 'ー`)し 私がいなくなれば・・・
┼─┨| | | | | |||ミ、   ミーン  (  )
┼─┨| | | | | ||、m        ||
┼─┨| | | | | ||| ^
┷━┫| | | | | |||ミ       
    ┃/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━━┛,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,;;;;;;;;;;;;;;;
   ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,;;;;;;;;;;;;;;;
  ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,;;;;;;;;;;;;;;;
 ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,;;;;;;;;;;;;;;;
                           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                            d⌒) ./| _ノ  __ノ
35 整体師(千葉県):2010/09/18(土) 14:30:57.90 ID:NMKCzP/s0
明日は日曜求人のチェックか・・・
36 セラピスト(北海道):2010/09/18(土) 14:31:31.73 ID:8yUn1D+J0
昨日おばあちゃんにまで死んだ方がいいよって言われた・・・昔はあんなにやさしかったのに何で?
37 通訳(アラバマ州):2010/09/18(土) 14:31:49.47 ID:5kNS1ZiU0
履歴書の空白期間合計したら9年近くあるわ・・・・・
直近でも3年以上の空白だし
38 脚本家(千葉県):2010/09/18(土) 14:32:53.29 ID:OHvY57fR0
介護やってる俺は勝ち組
39 64式7.62mm小銃(関西地方):2010/09/18(土) 14:34:11.26 ID:BHzwCpZ/0
夜工場でバイトしながら公務員とか色々受けてて気がついたら30歳職歴なしになっててワロタ
40 家畜人工授精師(長屋):2010/09/18(土) 14:38:07.13 ID:1gGHAO760
最初は給料の事はあきらめる。
安くてもいいからなるべく楽なところに就職する。
職歴と経験作るためだけに就職する。
で、次のステップで初めて待遇とかやりたいこととか考慮する。
最初から厚待遇な仕事狙うのは無理無理すぎる。
41 フードコーディネーター(宮城県):2010/09/18(土) 14:42:08.15 ID:sEXkYiqy0
>>39
俺かと思った
実家が農家やってるから
あんまり危機感ないんだけど
42 ノブ姉(千葉県):2010/09/18(土) 14:42:19.59 ID:nRf3mrpm0
フリーター、派遣は職歴にならない
これは事実上死を意味する
43 鵜飼い(愛知県):2010/09/18(土) 14:42:37.94 ID:fS9qOVQ+0
ごめんなさい
44 高卒(東京都):2010/09/18(土) 14:43:15.96 ID:iTGlgIz00
そんなやついるのか?
45 歌人(アラバマ州):2010/09/18(土) 14:43:18.88 ID:kM6EKCTD0
職歴無いやつなんてν速でも1割から2割でしょ
そんなマイノリティー煽ったってつまんねーよ
46 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 14:43:56.28 ID:noH3GY3+P
俺も家が農家だから農家になっぺ
47 演歌歌手(大阪府):2010/09/18(土) 14:44:29.37 ID:MSEXD25v0
空白期間は無いけど、金もない
48 SV-98(dion軍):2010/09/18(土) 14:45:52.60 ID:CYjMPXNk0
>>40
その通りなんだけど、そういう長期的な計画を立てて確実に実行していける奴は30で職歴無しにならないと思う。
49 スリ(空):2010/09/18(土) 14:46:44.39 ID:BSet7KPaQ
卒業してから10年間勤めた会社
何を学んできたのか… と迷いはじめたが、転職で引く手数多でワロタ
無駄な10年ではなかったわ
50 家畜人工授精師(長屋):2010/09/18(土) 14:47:09.44 ID:1gGHAO760
>>48
だからなに?
51 ネット乞食(東京都):2010/09/18(土) 14:48:09.05 ID:vq/JkIu00
>>48
サラ金のCMで「ご利用は計画的に」つってるのと大差無いな。
そんなのが出来るんだったら困ってねえっていう。
52 SV-98(dion軍):2010/09/18(土) 14:50:09.68 ID:CYjMPXNk0
>>50
出来ない事をやれと言っても無駄だという事だ。
53 いい男(神奈川県):2010/09/18(土) 14:50:43.63 ID:4RszPuWO0
>>49
今は人は余りまくってるけど人材は超不足してるからな
勝ったな、おまえ
54 家畜人工授精師(長屋):2010/09/18(土) 14:51:36.21 ID:1gGHAO760
>>52
出来ないんじゃなくてやってないからそうなったんだろ。
出来る出来ないの問題じゃねえだろw
55 10歳小学5年生(大分県):2010/09/18(土) 14:51:44.96 ID:P8mJDfKh0
早く殺してください
56 ヘルスボーイ(愛知県):2010/09/18(土) 14:51:51.31 ID:jwoB/4di0
30過ぎて職歴もない奴が余裕こいてν速に書き込んでるわけねえだろw
57 マッサージ師(長屋):2010/09/18(土) 14:52:06.01 ID:11B3maLd0
職歴を買いたい
58 経済評論家(関西地方):2010/09/18(土) 14:52:29.46 ID:5HRhKWwCP
職歴なんて作れ
59 ノブ姉(千葉県):2010/09/18(土) 14:52:36.17 ID:nRf3mrpm0
現在、派遣社員としてIT関連の企業で就業中。この先続けていこうか迷っていますが転職に強みになるような資格を持っていません。その上、去年転職エージェントを訪れたとき最低三年働かなければ職歴にならないと言われました。
60 SV-98(dion軍):2010/09/18(土) 14:52:40.52 ID:CYjMPXNk0
>>54
そうか、ゴメンな。
61 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 14:53:52.59 ID:JC2xUFOTP
自称農業
土地梨
62 家畜人工授精師(長屋):2010/09/18(土) 14:54:22.71 ID:1gGHAO760
>>60
最初からわかれよ。
63 SV-98(dion軍):2010/09/18(土) 14:56:20.18 ID:CYjMPXNk0
底辺職は外国人労働者に物凄い勢いで奪われてるから、
30過ぎで職歴無しってほんとどうしようもない職にしか就けないだろうな。
まぁ自業自得なんだが。
64 歯科技工士(長屋):2010/09/18(土) 14:59:52.24 ID:kQa++jTZ0
バイトは職歴に入りますか?
65 リセットボタン(埼玉県):2010/09/18(土) 15:02:31.24 ID:kozHqyAg0
国民の三大義務も果たせないやつは国籍剥奪でいいよ
66 ネット乞食(東京都):2010/09/18(土) 15:04:25.39 ID:vq/JkIu00
社会「働けクズ」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
ぼく「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
ぼく「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「なるほど」
67 公認会計士(宮城県):2010/09/18(土) 15:04:28.04 ID:Ifs0ho9N0
ぶっちゃけ職歴偽装して、とにかく応募し続けるしかないだろ。
まぁたとえ雇ってもらえても、仕事が出来ないから、
すぐ退職せざるをえない状態に追い込まれるしな。
それでもそうやってボロボロになりながら経験を積んでいくしか無いよ。
68 SV-98(dion軍):2010/09/18(土) 15:04:28.76 ID:CYjMPXNk0
バイトだろうと派遣だろうと、就職したい会社ですべき仕事に近い事してればそれなりに評価されるよ。
バイトや派遣は職歴にならないとか2ちゃんではよく言うが、実際は正社員歴が必要なのではなく、今まで何してたのかが重要。
別に正社員じゃなくてもそれなりの仕事してれば就職は出来る。オッサンだったり大手に就職となると全く別だがね。
69 ニュースキャスター(埼玉県):2010/09/18(土) 15:10:45.31 ID:zXzKwQncP
世間じゃ、職あり>無職ってイメージだけど、お金の有る無しと微妙に混同してるな
幸福要素を分解して採点するととこうなる

・幸福要素1:金がある(+1点)>金が無い(−1点)
・幸福要素2:労働させられていない(+1点)>労働させられている(−1点)

<+2点>
金があり、労働させられていない(例:配当生活の資産持ち・専業主婦)

<±0点>
金があり、労働させられている(例:高給サラリーマン・儲かってる自営業)
金が無く、労働させられていない(例:無職)

<−2点>
金が無く、労働させられている(例:ローン持ちサラリーマン・薄給サラリーマン・
                 派遣・バイト・儲からない自営)


■まとめ
無職は中間層に属する
もはや「無職は中流」と言っても過言ではない
70 警務官(愛知県):2010/09/18(土) 16:05:38.15 ID:fMB7iM9m0
ちょっと死んでくる
71 運輸業(大阪府):2010/09/18(土) 16:07:03.02 ID:C33y4JNp0
明日は警察一次試験の無職です
72 ファッションデザイナー(大阪府):2010/09/18(土) 16:10:42.54 ID:rdT1zjPD0
んなこたぁない。日々ニュー速を盛り上げてくれてるじゃないか
73 経済評論家(愛知県):2010/09/18(土) 16:11:45.01 ID:XBDjAgMsP
40手前、中卒職歴無しだけど良い?
74 ダイバー(愛知県):2010/09/18(土) 16:14:22.85 ID:AXpvC/sv0
いや、そんな奴どこにも居ないし、おまえらが安心する為だけの架空の人物だろ、
30年も生きてたら試しに1回くらい就職してみようって気になる筈だ
75 デザイナー(熊本県):2010/09/18(土) 16:18:08.54 ID:T+KlI7B70
むしろ貴族
76 サッカー審判員(埼玉県):2010/09/18(土) 16:18:22.16 ID:+RbTkzrX0
煽り煽られて
この国はニルダムのように滅ぶだろう
77 社会のゴミ(北海道):2010/09/18(土) 16:25:58.47 ID:FdEqd9qwO
価値がなかったらどうなるんですか?
78 6歳小学一年生(東京都):2010/09/18(土) 17:04:46.45 ID:XAIIMo4F0
よく新卒採用を批判してる人がいるけど、新卒で就職できなかった人達ってやっぱ能力が足りなかったり、ちょっと問題があったりする人種なわけで、
そういう人種をはねるのは企業として合理的だと思うんだけど。
79 奇蹟のカーニバル(神奈川県):2010/09/18(土) 17:39:00.78 ID:9jIah16x0
価値が無くとも生きるべきだろう。
80 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 18:14:10.57 ID:niX5eR1sP
正社員だけど特殊なスキルしかなくて転職とか出来ない 泣きたい
81 H&K MSG-90(愛知県):2010/09/18(土) 18:17:42.42 ID:xOeHMYxZ0
不動産の運営で食ってる奴は勝ち組だろ。しなくていいなら働きたくねえよ
82 発明家(北海道):2010/09/18(土) 18:18:44.64 ID:HG7XPvT60
働いてる人は死ぬほど忙しいのに、就職できない人が山のようにいる

どういうこと?
83 詩人(大阪府):2010/09/18(土) 18:21:58.27 ID:yd1Gy2cj0
まあ30まで何もせずに生きられるんならそれはそれでいい人生だろ
高卒でカスみたいな仕事してる奴よりいいんじゃないの
84 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 18:22:13.37 ID:dJBjebQPP
バイト暦は5年位あるかな
職歴は1ヶ月

金が無くなったら死ぬまでだ
85 パイロット(北海道):2010/09/18(土) 18:24:05.52 ID:5DLNC7sg0
>>84
精神か通って生活保護受け易いように準備するんだ
86 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 18:28:08.04 ID:dJBjebQPP
>>85
神経症で薬貰ってたけどもうどうでもいいな
練炭も買ってあるし死ぬ準備は万全だぜ!

ただ、ブームの時にドメストと入浴剤買っておかなかったのが悔やまれる
87 殺し屋(長屋):2010/09/18(土) 18:29:40.25 ID:p+sKCXla0
頑張ってれば楽な生活を送れると思ってたけど、頑張れば頑張るだけ楽じゃなくなることに気付いた。
88 パイロット(北海道):2010/09/18(土) 18:30:44.47 ID:5DLNC7sg0
>>86
ドメストはアルカリ性じゃないっけ?
サンポールやそれのバッタ物なら今も手に入るし
ムトウハップの変わりは農薬や車の廃バッテリーなんかで用足りるみたいだぞ
89 探偵(栃木県):2010/09/18(土) 18:32:23.40 ID:XwwrTVCQ0
29歳で初めて就活はじめたけど
世の中厳しすぎわらた
書類だけで全て切られる
90 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 18:32:32.27 ID:dJBjebQPP
>>88
そうそう、サンポールだわw
ムトウハップの代用がちょっと難易度高そうだな
91 VSS(アラバマ州):2010/09/18(土) 18:32:50.50 ID:QwfaYYN10
30過ぎて職歴ゼロっていやホント何してたんだよお前ら
92 コピーライター(北海道):2010/09/18(土) 18:34:03.55 ID:cE4hvShV0
  20歳          25歳        30歳         35歳
                    
毎日夏休みだ  ν速は面白い  何をやってたんだ  資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
93 動物看護士(アラバマ州):2010/09/18(土) 18:35:33.25 ID:YBRi5oC/0
どこの面接受けても落ちるだろうから、ナマポの申請が通りやすいので勝ち組だな
94 トリマー(長屋):2010/09/18(土) 18:36:42.52 ID:omY9+7La0
>27歳以上34歳以下を受験資格とし

予選落ちじゃねーかワレ
95 社員(東京都):2010/09/18(土) 18:36:47.84 ID:BnQjTs8x0
そうやって馬鹿正直に履歴書書こうとするから職歴ゼロなんて事になってんじゃないのか
96 ゲームクリエイター(チリ):2010/09/18(土) 18:44:28.20 ID:s70YR3Mv0
>>92
資格があっても経験無いと難しい
97 レミントンM700(大分県):2010/09/18(土) 18:49:22.81 ID:nt/avVfG0
乙四取ってGSの正社員になるんだ
98 不動産(東京都):2010/09/18(土) 19:00:17.76 ID:Y9qbeMHv0
資格浪人(爆笑)


お前らただの無職のゴミなのに何プライド持ってんの?


お前らは社会にとってうんこ以下の存在だっての
99 いい男(広島県):2010/09/18(土) 19:10:30.90 ID:6y7Uur2d0
>>22
天才現る
100 アフィブロガー(山口県):2010/09/18(土) 19:15:56.04 ID:jIdCPCcB0
>>92
事務系だと資格云々でどうとかというより職歴本位になるが
現業系だと職歴あっても資格無いと仕事できない分野が多い
例えば溶接、フォークリフト、クレーン、玉掛け、電気工事士など
現業系に勤めるつもりだと資格はあった方がいいし
実際、求人の条件に資格持ちであることが明記されている
101 家畜人工授精師(岩手県):2010/09/18(土) 19:22:50.86 ID:w3dT4DOP0
三回やって受からないなら諦めるべし
102 ノンフィクション作家(東京都):2010/09/18(土) 19:25:08.81 ID:B58IvQiB0
職歴は後からでも作れるよ
履歴書と経歴書に嘘書けばいいんよ
103 ヘルスボーイ(埼玉県):2010/09/18(土) 19:27:21.04 ID:CfWtKtSE0
>>89
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
104 マフィア(茨城県):2010/09/18(土) 19:27:53.01 ID:8OY7E++C0
>>102
職歴証明書の提出を後から迫られる場合がある
偽造すると有印私文書や公文書偽造で1年以上の懲役刑になる
105 沢庵漬け(アラバマ州):2010/09/18(土) 19:30:26.64 ID:uFcFvnch0
実際そんな人5万人に1人ぐらいのレベルでねの
106 理容師(長屋):2010/09/18(土) 19:30:32.93 ID:psMwBlXR0
バイトで32歳の職歴なしをハローワーク絡み(一定期間雇用すると会社に補助金が下りる)で
一応使ってるけどマジやべーぞ。

ビルメンテだからコミュ力要らない筈だから業務報告とか全然できないし勝手に休むし
挙句の果てには親が休みが少ないのはおかしいから労基に訴えるとか(訴えても法的に問題ないし)親もアレだし
結局次の人間を採用したら干すんだけど五体満足で30過ぎまで職歴無しはマジで異常者だと疑うことにしてる。
107 たい焼き(関東・甲信越):2010/09/18(土) 19:31:26.54 ID:8QKI/VCTO
生きててごめんなさい
108 作詞家(大阪府):2010/09/18(土) 19:31:36.89 ID:/uNiQ5M+0
>>106
>ビルメンテだからコミュ力要らない筈だから業務報告とか全然できないし勝手に休むし
この一文の意味が分からん
109 編集者(兵庫県):2010/09/18(土) 19:31:41.59 ID:BM5/aBQ40
言われなくても、価値無いと思うぞ。
110 レミントンM700(東京都):2010/09/18(土) 19:33:42.74 ID:bxKtCUaP0
基本、どの業界でも実務経験3年以上なんだよな。
バイトでもなんでもいいからまずは業界に潜り込む事をお勧めする。
真面目にやってりゃ普通は一年くらいで働いてる会社から社員へのお誘いがくる。
来なくても我慢して3年いれば就活する時に全くの未経験よりも多少は有利
111 中国人(愛知県):2010/09/18(土) 19:33:51.06 ID:ljdDv97V0
おれねたで職歴なしとか言ってたんだがマジでいってる奴いるの?
ちなみにおれはトヨタ勤務!!www
112 コピーライター(北海道):2010/09/18(土) 19:34:27.44 ID:cE4hvShV0
いまの時代、派遣と契約社員ぐらいは職歴に入れてもいい気がするんだが・・・
バイト経験しかないと履歴書の職歴欄白紙になるよね
113 理容師(長屋):2010/09/18(土) 19:34:47.15 ID:psMwBlXR0
>>108
「ビルメンテだからコミュ力必要なくても仕事できるんでしょ?」的な事をそいつが言ってた
だから業務報告や電話も支障をきたすレベルなの(´・ω・`)
114 ジャーナリスト(埼玉県):2010/09/18(土) 19:35:27.90 ID:FTEhzdAe0
生きててごめんなさい
115 たこ焼き(愛知県):2010/09/18(土) 19:35:30.96 ID:4Ka0qvk20
>学歴や職歴は問わない

応募はできても
最終決定は学歴や職歴がものを言うんだろ
116 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/09/18(土) 19:36:10.56 ID:VIqCp4YS0
人と話せない
117 通信士(dion軍):2010/09/18(土) 19:36:11.60 ID:XpxRYg/O0
職歴ないけど、べつに気にしてない
気にしてもどうなるもんでもないし
118 救急救命士(アラバマ州):2010/09/18(土) 19:36:23.69 ID:MWfuxYd60
安楽死施設作って
119 高卒(空):2010/09/18(土) 19:39:28.03 ID:Xqw11NkfQ
信長の野望みたいに簡単に仕官出来る世界だったらいいのに
120 コピーライター(北海道):2010/09/18(土) 19:41:56.92 ID:cE4hvShV0
自営業はどうですか
121 AV男優(香川県):2010/09/18(土) 19:58:46.74 ID:yuvrkseE0
職歴8年、気がつけば30越してた
122 アフィブロガー(山口県):2010/09/18(土) 20:10:57.76 ID:jIdCPCcB0
>>119
実際には戦闘経験年数が無いと難しい
経験なしだと米麦運ぶ百姓と同じ夫丸からスタートすることになる
123 ディレクター(アラバマ州):2010/09/18(土) 20:57:31.13 ID:eN4u8+iY0
ワープアと無職ってどっちが偉いんだ?
124 運輸業(大阪府):2010/09/18(土) 20:58:44.79 ID:C33y4JNp0
35超えて職歴無しだと書類で落とされるから100社ほど落ちてうつ病認定貰えばナマポ生活への道が開けるぜ
125 看護師(長屋):2010/09/18(土) 20:59:52.71 ID:APaq39DA0
>>123
ワープアは職歴になるからワープア。
明日に繋がるってのは大事。
126 経済評論家(茨城県):2010/09/18(土) 21:00:26.77 ID:6MPbzC6nP
>27歳以上34歳以下を受験資格とし

お前ら解散
127 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 21:01:17.23 ID:Js1rps6QP
30までヤクザで足洗って真面目に働きたいけど履歴書に正直に書けない奴はどうしたらいいの?
128 看護師(長屋):2010/09/18(土) 21:02:24.05 ID:APaq39DA0
>>127
まず妄想癖を治すのが大事
129無職(埼玉県) ◆SAITAMA/jU :2010/09/18(土) 21:03:45.10 ID:tshhR9ulO
ようやく俺が動き出す時が来たか
でも広島か。遠いな
130 歯科技工士(ネブラスカ州):2010/09/18(土) 21:04:38.57 ID:FEjYAUU1O
>>127
正直に書いた上で、ド底辺職を受験しろよ。
131 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 21:04:48.72 ID:Js1rps6QP
おまえやってることあるって言ってたじゃねえかよ
132 添乗員(アラバマ州):2010/09/18(土) 21:05:05.47 ID:TDx/MWID0
俺職歴無しで就職出来たし意外と行ける気がする
133 公認会計士(宮城県):2010/09/18(土) 21:05:38.88 ID:Ifs0ho9N0
自営業って書くと面接でどういう反応されるんだ?
何の店ですか?って聞かれるの?
134 ダイバー(茨城県):2010/09/18(土) 21:06:15.55 ID:H0/CR5FU0
>>129
こんなに遠くちゃしょうがないな
まあどうせ近くても行かないだろうけど
135 音楽家(東京都):2010/09/18(土) 21:06:37.80 ID:AAUTT9Hq0
広島大卒のA欄既卒が歓喜しそうな試験だなw
136無職(埼玉県) ◆SAITAMA/jU :2010/09/18(土) 21:09:34.39 ID:tshhR9ulO
まだ早い
時期が悪い
137 警察官(和歌山県):2010/09/18(土) 21:10:26.12 ID:oYPsL3sD0
現業系で玉掛けやクレーンや電気工事など取って工場で9時から5時働くのが
一番精神衛生上いいと思う。
2ちゃんでは否定されるだろうがな
138 かまってちゃん(山口県):2010/09/18(土) 21:10:53.70 ID:DDBtQ7k80
30過ぎて2CH歴5年以下の奴って今までネットで何してたんだろうね、ほんま価値のない人生だと思う。
139無職(埼玉県) ◆SAITAMA/jU :2010/09/18(土) 21:13:39.63 ID:tshhR9ulO
>>137
電工二種取るなら8年修行すれば独立出来るだろ
自営の方が楽
140 歯科技工士(ネブラスカ州):2010/09/18(土) 21:25:48.16 ID:FEjYAUU1O
>>137
でもラインじゃないと人間関係がなぁ。
141 添乗員(山形県):2010/09/18(土) 21:25:57.14 ID:UGm1iigG0
前に務めてた会社でハロワ絡みの「少しの期間バイトとして働かせれば補助金」制度で30代無職を使ったことがあった
当時、役所から委託された事業(バカでも出来る内容だが要人海戦術)のチームに入れたが
勝手に休むは、内容を確認しないは、最悪だったのは納品してから捏造が発覚
全部やり直して、役所に賠償金払ってんだが、2年間の指名停止を食らった
30過ぎて無職やってるのはやっぱクズしか居ないと思った
142 ダイバー(茨城県):2010/09/18(土) 21:41:27.54 ID:H0/CR5FU0
もう少し安定して仕事があれば人を雇うこともできるんだが
このご時世ではなかなか・・
143 ニュースキャスター(長屋):2010/09/18(土) 21:48:46.70 ID:ldODLavcP
今笑ってる奴がそうなる時代
144 ゲームクリエイター(チリ):2010/09/18(土) 21:52:31.94 ID:dB85bw140
>>106
補助金目当てで雇ってるくせにぎゃーぎゃー言うなよ
145 殺し屋(奈良県):2010/09/18(土) 21:56:49.53 ID:vvp8OC9/0
>>113
顔つきは?
その人はどんな人だった?

俺は25歳中卒ニートなんだが
146 運輸業(大阪府):2010/09/18(土) 23:32:29.92 ID:C33y4JNp0
>>141
緊急雇用創出事業だっけか半年程度働けば失業保険貰えるとかいう
147 サッカー審判員(埼玉県):2010/09/18(土) 23:33:25.11 ID:+RbTkzrX0
>>82
犠牲になったのだ・・・
・・・どっちがどっちの犠牲になったのだ?
148 検察官(大阪府):2010/09/19(日) 00:20:47.57 ID:SQZGx0hJ0
>>135
あいつ統失だから面接で落とされると思う
149 法曹(千葉県):2010/09/19(日) 04:13:24.46 ID:iFepS0RQ0
>>126
ニュー速の年齢層ってその辺じゃないのか
150 アニメーター(埼玉県):2010/09/19(日) 04:25:11.26 ID:tOtO8Bug0
>>106
>休みが少ないのはおかしいから労基に訴えるとか
ろくに義務も果たさず権利ばかり主張する奴は最悪だ。
陽気なバカの方が使える。
151無職(埼玉県) ◆SAITAMA/jU

休み少ないとか言う奴いるけど建築関係なんて日曜と盆、暮れのみとかザラだろ
58日しかねーんだぞ。これに日曜出勤も合わせたら年間休日40〜50日とかでも文句言わないでやってる奴もいる。勿論残業もある
死に物狂いで働けやクズ