『スター・ウォーズ』の名シーンってどこ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
604 僧侶(アラバマ州):2010/09/20(月) 01:48:21.15 ID:sUPCdZjr0
おまえらの誤訳談義には辟易気味だが、そういうのも含めてSWの魅力じゃないかな

個人的にはマトリックスシリーズの誤訳のほうがもっとおもしろいと思うけどね
605 税理士(アラバマ州):2010/09/20(月) 02:57:49.86 ID:5VlPll/m0
>>527
綺麗な田中真紀子議員
606 税理士(東京都):2010/09/20(月) 06:50:06.49 ID:Jt99oSQA0
おじさんが焦げている所と
ベーダの火葬かな
607 芸能人(北海道):2010/09/20(月) 08:02:31.90 ID:LDt6pdF80
帝国の影は面白かったな、IG88はトラウマもんだけど
608 刑務官(神奈川県):2010/09/20(月) 08:34:17.36 ID:A72+eyDBP
609 演歌歌手(catv?):2010/09/20(月) 08:55:22.46 ID:yw6QrKUs0
「地の利を得たぞ!」ほど
挑発的な意味を含んでいて、かつ地理的な優位を説明する訳はないと思うんだけどね
力だけでいえば、アナキンよりオビワンのほうが弱いわけで
だから観客にオビワンがどうして自分より強いアナキンに勝つことができたのか説明しないといけないわけ
「お前より高みにいる!」だと地理的な優位を説明できているとは言いがたい
610 美術家(石川県):2010/09/20(月) 09:01:45.91 ID:07Oe1E7p0
お前より高みに居る!地の利も!剣も!


だとちょっとストレートすぎるか
611 ベネリM3(東京都):2010/09/20(月) 09:28:47.24 ID:lqYbhDG70
612 社会のゴミ(長屋):2010/09/20(月) 10:09:34.39 ID:+AIvspkc0
もう終わりにしようアナキン。こっちの方が有利だ。
俺を見くびるなよ!
おいよせ!
じゅわー

っていう感じがいいな。
613 コンサルタント(静岡県):2010/09/20(月) 11:27:51.75 ID:q5JsyzM30
ニエン=ナン「あらむきあらもけ あっはぁ〜」
614 メイド(catv?):2010/09/20(月) 11:57:46.25 ID:G1ug3qLQ0
エピソードIVの冒頭、スターデストロイヤーが出てきたシーンで、
画面右上から出てきて延々と写っていたスターデストロイヤーの中間のドックで
「これで全部か」
と思ったらまだその先も続いていてワロタ。
615 芸能人(北海道):2010/09/20(月) 12:06:13.69 ID:LDt6pdF80
劇中であんまり触れられてないしさほど描写もないけど、スーパースターデストロイヤーって相当でかいよな
ep6で通常サイズ(?)のスターデストロイヤーが突っ込んできてるシーンがあったわけだが、あんなでかいとかわくわくする
616 司法書士(静岡県):2010/09/20(月) 12:27:28.78 ID:Gf23FePe0
617 中卒(空):2010/09/20(月) 12:48:22.56 ID:2tvlzZtXQ
帝国の影はIG88のところに行くまでがきつい
618 刑務官(アラバマ州):2010/09/20(月) 13:17:15.68 ID:tKp2t84lP
世界最高水準の殺陣シーン
619 パン製造技能士(アラバマ州):2010/09/20(月) 13:35:28.43 ID:duIk2jSV0
生頼さんがEP5のポスター書いて「どうせアジアのローカル絵かきだろ」って
ナメてたルーカスに一発かましてやったところ
620 薬剤師(関西地方):2010/09/20(月) 13:43:30.17 ID:aLhaJiXN0
ピチピチの服着たパドメの乳首が勃ってるとこ
621 歯科技工士(アラバマ州):2010/09/20(月) 13:49:37.41 ID:yr5wlOeLP
ヨーダが本気出した所
622 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/20(月) 14:24:07.08 ID:5DIGUH0c0
>>609
互角だけどオビワンはジェダイ、弟子を殺したくないので守り気味、
アナキンはシスでオビワンを殺したいので攻撃的。
互いに癖を理解し合い、かつ似ているので、勝負がなかなかつかなかった
623 馴れ合い厨(静岡県):2010/09/20(月) 14:29:57.15 ID:jb5PUAdr0
624 10歳小学5年生(大阪府):2010/09/20(月) 14:32:37.94 ID:mnxOE5Hu0
グリーバスを銃で倒したオビワンが、so uncivilizedって言うところかな
その後4見直したらan elegant weapon, from a more civilized ageと言ってて、
俳優違うけど同じキャラなんだよなと納得した
625 ダックワーズ(茨城県):2010/09/20(月) 14:38:55.85 ID:SOKG5Fxc0
>>624
「掃除が大変だ」に訳されたときは絶望した
626 ゴーストライター(兵庫県):2010/09/20(月) 14:50:56.80 ID:AkSoHQK+0
>>625
翻訳家が映画理解できてない素人だからな・・・
627 メイド(catv?):2010/09/20(月) 14:55:43.06 ID:G1ug3qLQ0
エピソードIV公開当時は、モーションコントロールカメラを使ったデススター表面の空中戦のスピード感にびっくりした。
VIではデススターの中に入っていくので、どんなカメラで撮影したのかと思った。
さらにスティディーカムを使って撮影した森の中を疾走するシーンにもびっくりした。


628 zip乞食(岩手県):2010/09/20(月) 15:15:32.82 ID:O8eFqoN40
今Ep3見てるんだけど、アメリカには「武士の情け」ってもんがないのか?
弟子が脚切られて燃えそうになってんだから、とどめを刺してやれよ・・・
629 メンヘラ(アラバマ州):2010/09/20(月) 15:17:08.42 ID:Y+VJJAkI0
>>628
子供を虐殺したやつにかける情けなんてないだろ。
それに直接手を下すのも気分悪いじゃん
どうせほっとけば誰かの介入が無い限り、死ぬんだからさ。
630 zip乞食(岩手県):2010/09/20(月) 15:23:42.76 ID:O8eFqoN40
だってその前の会話が
「I hate you!!!」
「I loved you・・・」
だぜ。
弟子への愛情はまだ残ってる(過去形だけど)と解釈できんじゃん。
とどめくらい刺して楽にしてあげようよ・・・
631 ダックワーズ(茨城県):2010/09/20(月) 15:25:55.90 ID:SOKG5Fxc0
まぁこのまま苦しんで死ぬのも運命だよね、死なないかもしんないけどフォースに任せるわ
みたいな感じだったらしい
632 税理士(アラバマ州):2010/09/20(月) 15:47:53.31 ID:5VlPll/m0
>>630
大人の事情
633 zip乞食(岩手県):2010/09/20(月) 15:50:53.79 ID:O8eFqoN40
>>632

それはわかるw
634 モテ男(熊本県):2010/09/20(月) 17:43:52.92 ID:/UHShe6k0
>>624
その前のHello there!がすげえ似ててすごい
635 トリマー(愛知県):2010/09/20(月) 18:51:14.10 ID:JF42MNSV0
>>616
話がそれるが、
1200mほどしか無いマクロスの中に、車が往来できるほどの居住空間があるとはとても思えない
636 写真家(埼玉県):2010/09/20(月) 19:04:45.64 ID:vbNJaDGF0
鉄人では「私が優位だ」
ってなってる
637 歯科技工士(鳥取県):2010/09/20(月) 19:11:24.99 ID:YB/YnqmKP
>>635
車なりなんなりで高速移動できるインフラがないと藤子Fの短編みたいなことに…
638 社会のゴミ(長屋):2010/09/20(月) 19:12:28.11 ID:+AIvspkc0
>>630
オビワンは、それが出来ずに逃げたんだと思う。
639 司法書士(静岡県):2010/09/20(月) 19:15:27.21 ID:Gf23FePe0
>>635
そのマクロスの中で敵の兵器とバルキリーで飛び回って戦闘したんだぜ?
640 グラフィックデザイナー(茨城県):2010/09/20(月) 19:17:18.74 ID:yo4JHy6Q0
エンダーーーーーーーイヤーーーー
641 小池さん:2010/09/20(月) 19:28:29.91 ID:aQ9YWHFc0
>>639
マックス変態すぎる
642 刑務官(ネブラスカ州):2010/09/20(月) 19:36:55.24 ID:Esogu4WjP
「これからお前たちを殴る!」のとこ
643 コピーライター(catv?):2010/09/20(月) 19:52:32.63 ID:7zmLlhss0
>>635
それより、マクロスの中に町ができてるのに
変形するときパックリ宇宙空間にあいちゃうんだぜ。
644 社員(京都府):2010/09/20(月) 20:01:14.05 ID:sdtqUsc70
EP3のヨーダとパルパティーンが戦うとこで
民主主義の象徴たる議会場がめちゃめちゃに壊されていくところ
なかなかいいじゃんと思った
645 エンジニア(東京都):2010/09/20(月) 21:15:24.25 ID:x7IS7Jya0
>>630
「弟子への愛情」が第一の理由、プラス「選ばれし者」なので手を下せず、
けれどもアナキンは「死ななければいけない」からほっておいた
ってルーカスのインタビューにある
646 バイヤー(北海道):2010/09/20(月) 21:49:57.17 ID:r7HjBufZ0
オビワンは最後までマスターとしての自分に自信が持てなかったんだろうな
あまりに性急過ぎたマスタークワイ・ガンの死であれよあれよという間にマスター、そしてパダワンまでついた
異常なまでのフォースの力を持った運命の子をパダワンとして迎え、師の遺志を守るべく懸命に育てようとしたんだろう
その思いがアナキンに伝わらず、最後にはジェダイとして決して堕ちてはいけないところまで堕ちてしまった
Vの最後の戦いはオビワンにとって本当に辛いものだったような気がする
それが最後の「I loved you」なんじゃないかな
647 絶対に許さない(静岡県):2010/09/20(月) 22:04:15.90 ID:n1vK/VzM0
>>635
空港のロビーでも電車が走ってるというのに
http://www.youtube.com/watch?v=iWUyRpCHKJ8
648 漫才師(dion軍):2010/09/20(月) 22:15:53.26 ID:awZI/lXX0
>>635
12,000mじゃね?
649 小池さん:2010/09/20(月) 22:17:04.44 ID:aQ9YWHFc0
>>648
1200mであってる
650 芸人(東京都):2010/09/20(月) 22:28:46.10 ID:OtT6BpoN0
>>616
日本のメカのデザインセンスなさすぎワロタ
なんなんだこの赤と青のダサダサ原色カラーリングw
スターデストロイヤー見習えよ
651 歯科技工士(東京都):2010/09/20(月) 22:37:52.02 ID:QQwpG6ycP
よろしくおねがいしまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!!!!!!!!
652 写真家(京都府):2010/09/20(月) 22:57:34.91 ID:WIvRQPiP0
ep3・・オーダー66とパルパティーンが豹変する場面
ep4・・オープニング後の有名なスターデストロイヤー出現
ep5・・AT-ATとの戦闘シーン
ep6・・ハイパースペースから同盟艦隊が出てくるとこ


653 ダックワーズ(茨城県)
>>652
ep2は闘技場でライトセイバーいっぱいとかあるじゃないか…