『スター・ウォーズ』の名シーンってどこ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニュースキャスター(アラバマ州)

映画『スター・ウォーズ』の名シーンをお部屋で再現『ライトセーバールームライト』
2010.09.17 21:45:28 by kyoko category : 生活・趣味 Tags : おもちゃ インテリア スター・ウォーズ 新製品

センチュリーは、映画『スター・ウォーズ』に登場する武器『ライトセーバー』をモチーフにしたルームライトを発売します。
販売は、同社リテイル事業『白箱.com』にて行い、価格は4690円(税込み)です。

http://getnews.jp/archives/77418
2 法曹(大阪府):2010/09/18(土) 00:34:43.51 ID:ENInDmhb0
ダースモールさん登場
3 臨床検査技師(神奈川県):2010/09/18(土) 00:35:07.40 ID:zrKK5jJY0
ラジャ ラジャ
4 編集者(兵庫県):2010/09/18(土) 00:35:22.37 ID:BM5/aBQ40
YT-1300がハイパースペースに入るシーン
5 バランス考えろ(富山県):2010/09/18(土) 00:35:29.91 ID:Oi2+zYY90
6 トリマー(長屋):2010/09/18(土) 00:35:34.29 ID:FWbjCLzM0
I know
7 ホスト(東京都):2010/09/18(土) 00:35:39.05 ID:bqk/y0HW0
ヨーダの無駄な回転
8 放射線技師(アラバマ州):2010/09/18(土) 00:35:51.26 ID:chi/P4AI0
アーイ、アームユァファーザァー
9 6歳小学一年生(アラバマ州):2010/09/18(土) 00:35:52.34 ID:pp4jJKco0
マスター!!
10 騎手(東京都):2010/09/18(土) 00:35:57.10 ID:NTZgv+4x0
第一デススターの廃熱ダクトに魚雷投下するとこ
11 ペスト・コントロール・オペレーター(アラバマ州):2010/09/18(土) 00:36:06.16 ID:1kYNHzS50
選ばれし者だったのに!!!!!!!!!!
12 船員(富山県):2010/09/18(土) 00:36:11.57 ID:ZlG8TCI/0
そらもうエンドアの戦いよ
13 ゲームクリエイター(千葉県):2010/09/18(土) 00:36:12.09 ID:MS3onbMm0
あーいむやふぁーだー。こー。
14 版画家(広島県):2010/09/18(土) 00:36:15.31 ID:EyJP41+00
僕にはまだ帰れる場所がある
15 ヘルスボーイ(埼玉県):2010/09/18(土) 00:36:26.01 ID:e1ZFLnjK0
レイア「愛してるわ」
ハン・ソロ「知ってたさ」
16 げつようび(dion軍):2010/09/18(土) 00:36:53.19 ID:Nf/Dpykd0
デブが地中のミミズにくわれるとこ
17 システムエンジニア(関西地方):2010/09/18(土) 00:36:55.89 ID:l6zLyZzd0
ばばあ
18 整備士(大分県):2010/09/18(土) 00:37:04.59 ID:1ONoABe/0
特撮的に雪山
19 獣医師(宮城県):2010/09/18(土) 00:37:18.53 ID:76Z7JZEL0
遅刻寸前のところ、曲り角でレイア姫とぶつかって口喧嘩をするシーン
20 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/09/18(土) 00:37:36.75 ID:iowZItLPP
最初の文字がぶわーと出てくるとこ
21 ニュースキャスター(不明なsoftbank):2010/09/18(土) 00:37:43.71 ID:rc0djWc1P
よろしくおねがいしまああああああああああああああああああああああす!
22 幼稚園の先生(catv?):2010/09/18(土) 00:37:57.27 ID:cqSY5eGH0
滝沢先生が泣きながら殴るところ。
23 庭師(茨城県):2010/09/18(土) 00:38:06.37 ID:dA5XkRhs0
ハン・ソロはヘタレ
24 ネットワークエンジニア(兵庫県):2010/09/18(土) 00:38:33.87 ID:yWT/ZpEj0
アナキンのレース
25 編集者(広島県):2010/09/18(土) 00:38:37.27 ID:UAvzzXVa0
4の表彰のシーン
いつ見ても泣ける
ファンファーレで自動涙
26 騎手(東京都):2010/09/18(土) 00:38:49.02 ID:NTZgv+4x0
260 名前: りぼんちゃん ◆BIJOU400pc 投稿日:2008/05/08(木) 23:33:02.73 ID:trMkEgo50
>>248
ルークにいいこと教えてあげまちゅ
惑星ダゴバのヨーダさんいって、
「フォースください」頼んでみてくだちゃい
ボケじじいと化したヨーダが出てきまちゅ
廃棄されたジェダイマスターだから無料でトレーニングしてもらえまちゅ
使い物にはならないから
このヨーダのトレーニングが極上なんでちゅ
まあ考えたらジェダイマスターでちゅから
現役じゃないだけで本物のジェダイマスターなので、フォースもらえて当たり前でちゅ
27 法曹(兵庫県):2010/09/18(土) 00:38:56.45 ID:i9/575Q60
http://www.sirobako.com/shopdetail/004002000001/
このライトセーバーって誰のモデルだ?
28 バイヤー(アラバマ州):2010/09/18(土) 00:39:35.40 ID:/8r4Y9VI0
>>22
それはスターウォーズだろwww
29 経済評論家(dion軍):2010/09/18(土) 00:39:37.43 ID:s/ZDRLxAP
オビワンがI love you!!とアナキンに向かって言った時の映画館のリアクション
30 AV監督(東京都):2010/09/18(土) 00:40:45.93 ID:p8ycTvkR0
ジェダイの復讐で、バリアの解けたデススターの穴に
Xウイングやファルコン、タイファイターがなだれ込んでいくシーンは
いつ見てもカッコ良すぎる。
31 ドラグノフ(愛媛県):2010/09/18(土) 00:41:31.54 ID:1JXDNX1n0
地の利を得たぞ!
32 監督(東京都):2010/09/18(土) 00:42:09.19 ID:MBb4Xgkc0
ルーク「父さん目を覚ますんだ!」→「父さん助けて〜」→ベイダーが皇帝を殺す

ルーク 「父さんは僕を助けてくれたから今度は僕が父さんを助ける!」

ベイダー「もう・・助けてくれた・・」
33 獣医師(岩手県):2010/09/18(土) 00:42:14.76 ID:ZHbtMJEb0
ジャバ様のところでレイアが鎖に繋がれて飼われてるシーン
34 理学療法士(大阪府):2010/09/18(土) 00:42:52.23 ID:RMJaibE00
私はお前の・・・母親だ!
35 薬剤師(関西地方):2010/09/18(土) 00:43:02.33 ID:qJIS0Ao90
オビワンとヨーダの亡霊が微笑んでるとこ
36 サッカー審判員(沖縄県):2010/09/18(土) 00:43:08.97 ID:AeR0eIs20
【動画】スターウォーズ - Luke I am your father
http://www.youtube.com/watch?v=h6sj89xgnl4
37 警察官(岐阜県):2010/09/18(土) 00:43:18.90 ID:ZxKj3aL70
OPのスターデストロイヤーの艦底が頭上にせまってくるとこがいい
38 ファッションデザイナー(豪):2010/09/18(土) 00:43:18.91 ID:wCSg9H9X0
誰かヨーダのへたれのコピペくれ
39 AV監督(東京都):2010/09/18(土) 00:43:21.61 ID:p8ycTvkR0
40 経済評論家(埼玉県):2010/09/18(土) 00:43:31.05 ID:YJK/+NawP
ヘタレヨーダ
41 ドライバー(北海道):2010/09/18(土) 00:43:46.26 ID:RD2ey+oL0
>>35
おい
42 サウンドクリエーター(兵庫県):2010/09/18(土) 00:43:57.07 ID:jYGTuBWs0
オビ=ワン「Nooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!」
43 庭師(茨城県):2010/09/18(土) 00:43:59.57 ID:dA5XkRhs0
>>26
こんなのあるのかw
44 投資家(大阪府):2010/09/18(土) 00:44:25.42 ID:i9nDBLma0
訓練中にビームライフル誤射して仲間の首ぶっ飛ばすとこ
45 宮大工(アラバマ州):2010/09/18(土) 00:44:53.72 ID:fk3SWe8l0
イウォークがスピーダーバイク乗るシーン
46 もう4時か(埼玉県):2010/09/18(土) 00:45:28.50 ID:RfPuwcM00
ep5のヨーダの薄毛
47 フードコーディネーター(長屋):2010/09/18(土) 00:45:54.62 ID:BnyLtpAe0
デススターのカウントダウンに出るアラビア数字
48 かまってちゃん(福岡県):2010/09/18(土) 00:45:58.09 ID:6NJYDFes0
しんのすけがスーパーニンニクエキスを飲んでアーシク・セイダー倒すとこ
49 チンカス(アラバマ州):2010/09/18(土) 00:46:10.85 ID:hWY/CIfI0
my son!のシーン
50 編集者(神奈川県):2010/09/18(土) 00:47:26.65 ID:5P0GnMck0
助けてオビワンケノービ
51 H&K G3SG/1(京都府):2010/09/18(土) 00:47:34.37 ID:hAYuLhJT0
映画が始まっても二人でイチャイチャしゃべってる隣のバカップルを
一人で映画館に来ていた俺が注意して黙らせたところ
52 経済評論家(ネブラスカ州):2010/09/18(土) 00:47:49.13 ID:qq89j3HjP
エピソード6のラストでベイダーの甲冑を焼くシーンが凄い好きだ
53 随筆家(福島県):2010/09/18(土) 00:48:13.63 ID:xF/z1vhW0
オビワン正座 ダースモールうろうろ のとこ
54 ネット乞食(兵庫県):2010/09/18(土) 00:49:12.24 ID:+fJ+4Vc+0
5の正体明かすところもいいけど
やっぱ3クライマックスの、シディアスとヨーダの戦闘開始のやりとり
結果が分かってるのに熱くなれるほど見せ方が上手かった
55 売れない役者(大阪府):2010/09/18(土) 00:49:25.86 ID:TtAcGftu0
ダースベイダーウォモンカムモワパワーフルアイダナマスって皇帝が言って
ヨーダと戦闘が始まるところ
56 商業(catv?):2010/09/18(土) 00:49:31.85 ID:750j5r5X0
EP4のラストで、ルークとソロは勲章貰ったのにチューバッカーだけ貰えなくて 「くぉー」って泣いてるところ
57 爽健美茶(東京都):2010/09/18(土) 00:49:52.99 ID:N2aHKp+Q0
別にエンディングが好きってわけじゃないんだけど
スタッフロールいくかいかないか、っていうあの終わり際が好き
58 陶芸家(福岡県):2010/09/18(土) 00:50:23.56 ID:cR7JgjRe0
地の利を得たぞ!
59 ホスト(東京都):2010/09/18(土) 00:50:47.23 ID:bqk/y0HW0
やっぱ元々の456がいいね
CGはいまいち合わンな
質感がない
60 動物看護士(静岡県):2010/09/18(土) 00:51:07.98 ID:Pn1YIxOD0
2の賞金稼ぎの女追っかけてるとき
61 ヘルスボーイ(埼玉県):2010/09/18(土) 00:51:10.69 ID:e1ZFLnjK0
フォースの力を数値化するのだけはやめて欲しかった。
あれで一気にフォースが安っぽくなった。
62 漫画家(長野県):2010/09/18(土) 00:51:44.63 ID:RCqWEdIy0
EP6の最後が変な曲に変わっているところ
63 アニメーター(東京都):2010/09/18(土) 00:51:56.05 ID:XI5VW3Hl0
ヨーダが本気出した所か
64 法曹(兵庫県):2010/09/18(土) 00:52:34.80 ID:i9/575Q60
>>62
イウォーク族のパレード だっけ
65 H&K G3SG/1(大阪府):2010/09/18(土) 00:52:52.61 ID:yZyKpiCg0
エピソードXでベイダーがルークのライトセーバーを巻き取ってはじくところ
66 書家(愛知県):2010/09/18(土) 00:53:18.27 ID:PwNvtHf30
デススター破壊だろ
ディズニーランドで2回乗ったわ
67 負けを認めろ(dion軍):2010/09/18(土) 00:54:53.50 ID:IyTEsZZQ0
OPで文字が流れてるところ
68 レオナルド・ディカプリオ(熊本県):2010/09/18(土) 00:55:27.79 ID:R45P0J3H0
>>61
ミディクロリアン値は別にフォースの強さじゃない
69 スリ(愛知県):2010/09/18(土) 00:55:43.47 ID:v9Z5micJ0
>>26
ワロタ
70 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 00:56:25.19 ID:rvai6DumP
AT-ATが攻めてくるところ
71 負けを認めろ(dion軍):2010/09/18(土) 00:56:34.40 ID:IyTEsZZQ0
どうしてジェダイってくるくる周りながら敵に背中見せて戦うんだろうな
あれどう考えても隙だらけじゃん
72 作詞家(関西地方):2010/09/18(土) 00:56:43.41 ID:L3Lqu5tw0
地の利を得たぞ
73 騎手(catv?):2010/09/18(土) 00:57:22.11 ID:f07BnrtK0
アナキンが達磨されて転がるところ
74 仲居(東京都):2010/09/18(土) 00:57:30.71 ID:xlZZ848s0
残された命が少ないと悟ったヨーダが単身第2デススターに乗り込んで
ベイダーと皇帝を倒して長きに渡るジェダイの因縁を断ち切るところ
75 建築家(福岡県):2010/09/18(土) 00:58:07.98 ID:U7U7IKze0
>>26
なんのスレだったの?
76 タピオカ(愛知県):2010/09/18(土) 00:58:11.00 ID:qnSq+lyF0
オビワンがぶらさがった時
77 美術家(catv?):2010/09/18(土) 00:58:26.86 ID:OufXTnM30
ヨーダ
78 放射線技師(東京都):2010/09/18(土) 00:59:13.01 ID:bS70kJmu0
i am your father
Nooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!

ここだろ
79 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 00:59:24.17 ID:Az8AR428P
>>1
四足歩行、はい論破。
80 ニュースキャスター(埼玉県):2010/09/18(土) 00:59:28.61 ID:fSYX/YamP
マジレスするとダース・モールの戦闘シーン
81 スリ(愛知県):2010/09/18(土) 01:00:09.69 ID:v9Z5micJ0
ルークがベイダーを倒すところが最高
フォーッって息荒げるヴェイダーが間抜けでいい
82 ニュースキャスター(鳥取県):2010/09/18(土) 01:00:24.54 ID:C+jAlKbVP
EP6エンディングの勝利の宴会から3人の亡霊に出会うシーン(改変前)
83 歯科技工士(長屋):2010/09/18(土) 01:00:46.63 ID:kQa++jTZ0
>>8
俺もアイアムユアファーザーだと思う
あの一言で観客も世界観がすべてがひっくり返った
84 ニュースキャスター(埼玉県):2010/09/18(土) 01:00:46.65 ID:ZIJHkFngP BE:70470555-PLT(12051)

主役はハリソン
85 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 01:01:18.40 ID:32FHV2ygP
>>26
クソワロタwwwwwwwwwwwww
86 路面標示施工技能士(埼玉県):2010/09/18(土) 01:01:26.86 ID:kB6vQXzn0
ゴミ捨て場にレイア姫がおっこちるとこ
87 獣医師(愛知県):2010/09/18(土) 01:02:27.85 ID:/fUyXlsD0
88 編集者(愛知県):2010/09/18(土) 01:02:52.78 ID:7oOtyC0D0
2か月くらい前にNHKで全話放送してたがそのあとにやってたファンボーイって映画の方が面白かった
89 獣医師(宮城県):2010/09/18(土) 01:04:00.77 ID:76Z7JZEL0
>>88
トレッキー批判が面白かったなw
90 劇作家(アラバマ州):2010/09/18(土) 01:04:04.79 ID:mJuCZ0CP0
自由は死んだわ。万雷の拍手の中でってシーンが妙に印象に残ってる
91 モテ男(埼玉県):2010/09/18(土) 01:04:18.48 ID:sqrgB0uE0
どう考えてもこれだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm910298
92 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 01:04:43.95 ID:Az8AR428P
>>90
おまえナタリーが好きなだけだろ
93 騎手(東京都):2010/09/18(土) 01:05:01.83 ID:NTZgv+4x0
>>88
あれがアメリカの日常なのかな
94 獣医師(宮城県):2010/09/18(土) 01:05:39.59 ID:76Z7JZEL0
>>90
去年、選挙の直前にフジでやってて「いいのか、これ」って思ったわ
95 船員(福島県):2010/09/18(土) 01:05:45.68 ID:9Q7lUrhL0
ラストシーンで「バラのつぼみ・・・」って言うところ
96 騎手(catv?):2010/09/18(土) 01:05:48.18 ID:f07BnrtK0
ドゥークー伯爵の首が飛ぶシーン
97 司法書士(アラバマ州):2010/09/18(土) 01:07:37.86 ID:Yp8RUZGg0
はやくエピソード8、9、10をつくれよ
98 歌人(北海道):2010/09/18(土) 01:07:39.43 ID:1ARRwH8N0
マスター達がクローンの裏切りで死んでいく所だろJK
99 いい男(アラバマ州):2010/09/18(土) 01:07:41.36 ID:gSeCRrvr0
ビームの障壁のところでクワイ=ガンが正座で瞑想してから死ぬまで
100 獣医師(東京都):2010/09/18(土) 01:08:37.99 ID:V1Dcaz4E0
あいあむゆあふぁーざー
101 随筆家(アラバマ州):2010/09/18(土) 01:08:40.99 ID:zW3Hvpzr0
隕石に混じってジャガイモが浮いてるとこ
102 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 01:09:07.60 ID:Az8AR428P
ガンレイが、戦争は終わったはずだ?なんていいながらアナキンに殺されるとこもいいね。
103 演出家(北海道):2010/09/18(土) 01:09:16.99 ID:p2YrFyVf0
104 絵本作家(中国四国):2010/09/18(土) 01:09:26.21 ID:JUXZ2iqh0
帝国兵が変なぬいぐるみみたいのに
罠でやられるとこ
105 学芸員(茨城県):2010/09/18(土) 01:09:43.56 ID:NIfVrz9Q0
ストームトルーパーが頭をぶつける所
106 放射線技師(東京都):2010/09/18(土) 01:10:06.10 ID:bS70kJmu0
新作では unlimited power!!だろ
107 絶対に許さない(東京都):2010/09/18(土) 01:10:06.46 ID:bTaucLZB0
レイア姫ってデジタル処理でなんとかならなかったの?
108 商業(千葉県):2010/09/18(土) 01:10:58.97 ID:jcW2kxYo0
無限のパワーが云々かんぬん
109 Opera最強伝説(熊本県):2010/09/18(土) 01:11:01.49 ID:bvr1fBPj0
俺は今からお前たちを殴る!
110 獣医師(愛知県):2010/09/18(土) 01:11:03.96 ID:/fUyXlsD0
>>103
改悪
若いアナ嫌い
111 [―{}@{}@{}-] ニュースキャスター(兵庫県):2010/09/18(土) 01:11:08.91 ID:0n0xAeRGP
手の手術終わって
病院船から銀河を眺めるシーンからEDまでの盛り上がりは異常
112 グラフィックデザイナー(滋賀県):2010/09/18(土) 01:11:15.53 ID:qHA51svQ0
>>88
始まるまでが一番楽しいってのは真理だな
113 伊達巻(catv?):2010/09/18(土) 01:11:39.38 ID:PjF6TJCY0
オビ・ワン「選ばれし者だったのに!!」
アナキン「オビ・ワン!あんたが憎い!!」
114 ニュースキャスター(鳥取県):2010/09/18(土) 01:11:44.61 ID:C+jAlKbVP
>>103
ジェダイだった頃に戻った、って理屈はわかるが、これはなあ…
115 放射線技師(東京都):2010/09/18(土) 01:11:47.70 ID:bS70kJmu0
SWBFのベスピンでの通路線が懐かしい
116 負けを認めろ(福岡県):2010/09/18(土) 01:11:51.61 ID:vxKN4gS+0
四肢切断からアイヘイチューまでと
I am your father
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
117 伊達巻(茨城県):2010/09/18(土) 01:12:42.14 ID:HKSNu+jv0
>>103
改変前の人のよさそうな爺ちゃんが良かったのにこれじゃまだ暗黒面みたいなんだよな
118 演出家(北海道):2010/09/18(土) 01:13:05.08 ID:p2YrFyVf0
>>113
むしろそれが全てだな新三部作って
119 田作(東京都):2010/09/18(土) 01:13:15.30 ID:qWEwEgjR0
ジオノーシスの戦いが地味に好き
120 放射線技師(東京都):2010/09/18(土) 01:13:37.59 ID:bS70kJmu0
「ちのりをえたぞ!」
121 発明家(岡山県):2010/09/18(土) 01:13:44.10 ID:Ig0c4CRg0
誰にも、腰抜けなんて、言わせない!のところ
122 弁理士(アラビア):2010/09/18(土) 01:13:49.85 ID:Nkn1nbxl0
EP5のホスの戦いだな
ATATかっこよすぎる
123 学者(京都府):2010/09/18(土) 01:15:38.61 ID:1nF3Zo+t0
そういや、スターーウォーズの絵を描くことになったとかblogに書いていた
某萌え絵の先生の話はどうなったん?
124 芸人(福島県):2010/09/18(土) 01:16:31.10 ID:45Eib69d0
i loved you!
i hate you!
125 大工(神奈川県):2010/09/18(土) 01:16:48.43 ID:01RZEydz0
R2D2が大活躍するシーン全部
C3なんとかとかいうスケベイスみたいなのはクソ
126 かまってちゃん(長屋):2010/09/18(土) 01:17:36.06 ID:AT/66wZh0
ダースモールが原付でアナキンをひき殺そうとするところ
127 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 01:18:06.87 ID:BWWE0I97P
I love you.

I know it.
128 獣医師(宮城県):2010/09/18(土) 01:18:41.85 ID:76Z7JZEL0
>>125
お前普段どんなスケベイス使ってんだよ
129 思想家(大阪府):2010/09/18(土) 01:19:25.91 ID:w3SweXm70
ダースモールとグリーヴァス将軍(クローン大戦だけ)
130 もう4時か(愛知県):2010/09/18(土) 01:19:36.76 ID:3dOxft7e0
ドッコイダーの声が、ハクション大魔王に変わった瞬間
131 劇作家(アラバマ州):2010/09/18(土) 01:19:46.06 ID:H4aCD9sz0
アナキンが燃えるところ
132 法曹(兵庫県):2010/09/18(土) 01:19:50.79 ID:i9/575Q60
>>126
お前の原付は宙に浮くのかよ
133 刑務官(三重県):2010/09/18(土) 01:20:31.83 ID:bG8oWUfK0
とにかくライトセーバーは大発明。
スターウォーズのビジュアライズが無ければ
ガンダムはありえなかったわけだし。
本物は存在感が違うね。
134 版画家(山形県):2010/09/18(土) 01:21:31.09 ID:MB7pA3a+0
ルーク

ユーズ ザ フォース

135 動物看護士(石川県):2010/09/18(土) 01:22:33.51 ID:pe22rZ0D0
このままじゃスマートになりすぎるぜ!
136 芸人(福島県):2010/09/18(土) 01:23:14.82 ID:45Eib69d0
おまえらぶっちゃけ友達と別れるとき「フォースとともにあれ」ってあいさつしたことあるだろ
137 騎手(catv?):2010/09/18(土) 01:23:47.04 ID:f07BnrtK0
メイスがアナキンに腕を切断されるところ
そのあとパルパティーンに電気ビリビリされて吹っ飛ぶとこもすごい
138 SV-98(鳥取県):2010/09/18(土) 01:24:06.44 ID:XPMU2PE80
無限のぱわ〜
139 法曹(兵庫県):2010/09/18(土) 01:24:40.39 ID:i9/575Q60
>>136
May the Force be with you.って挨拶したことならあるが
140 AV男優(西日本):2010/09/18(土) 01:24:48.97 ID:NVd8Jhs00
なんだか嫌な予感がする
141 商業(catv?):2010/09/18(土) 01:24:58.29 ID:750j5r5X0
>>136
長寿と繁栄を、ならよく使う
142 理容師(千葉県):2010/09/18(土) 01:25:04.81 ID:I5UVCufK0
最初からフォースで戦ったらいいじゃん
ライトセイバーいらないよ
143 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 01:25:18.56 ID:BWWE0I97P
R2D2がピギャーって悲鳴をあげるシーン
144 法曹(兵庫県):2010/09/18(土) 01:26:33.95 ID:i9/575Q60
>>142
EP2のヨーダvsドゥークーのシーン見直してこい
145 ニュースキャスター(埼玉県):2010/09/18(土) 01:26:56.45 ID:i19IPt2GP
マイケルのダンスで女ボスが元の美しい姿に戻るシーン
146 歯科技工士(長屋):2010/09/18(土) 01:27:36.18 ID:kQa++jTZ0
>>142
じゃんけんでお互いパーとパー出し続けても勝てないだろ
チョキやグーも混ぜるから勝てるんだよ
147 騎手(東京都):2010/09/18(土) 01:27:39.05 ID:NTZgv+4x0
ライトセイバー危険すぎる
腕がスパッと切れる、突けば普通に穴があく
分厚い扉も熱で溶かすほどのものをブンブン振り回すんだから
148 伊達巻(catv?):2010/09/18(土) 01:27:48.08 ID:PjF6TJCY0
ここまで”ヨーダはヘタレ”のコピペ無し
149 フードコーディネーター(西日本):2010/09/18(土) 01:28:47.89 ID:0ujISEHE0
>>74
緑じじい乙
150 僧侶(千葉県):2010/09/18(土) 01:29:43.99 ID:KBo8DA9i0
>>137
まるで雑魚キャラのごとく外にふっとんでいったなw
151 演出家(北海道):2010/09/18(土) 01:30:08.38 ID:p2YrFyVf0
EP5の友人が冷凍されて腕切られてしかも憎む相手が父だと知ったときの絶望感は異常




かと思ったけどEP5ラストであっさり腕が復活していたでござる
152 マフィア(アラバマ州):2010/09/18(土) 01:32:03.13 ID:lDSvMOoH0
ハン・ソロがライトセーバー使うところ
153 ニュースキャスター(鳥取県):2010/09/18(土) 01:32:51.95 ID:C+jAlKbVP
>>150
議長室の狭い入り口の前に4人ズラリと並んで3人瞬殺される評議会メンバーは間違いなく馬鹿
154 ニュースキャスター(福岡県):2010/09/18(土) 01:33:00.08 ID:abh5VHMXP

オビワン 「私のほうが高い場所にいるから有利だ」

アナキン 「ぼくをみくびるな!」

ry
155 落語家(福島県):2010/09/18(土) 01:33:02.83 ID:/m7mRR+l0
クローン兵のレックスさんがあんなに凄いのに
EP4以降の兵隊はイマイチなの?
156 ニュースキャスター(鳥取県):2010/09/18(土) 01:34:43.16 ID:C+jAlKbVP
>>155
@ ジャンゴの遺伝子が劣化してきてた
A そのため志願兵も集めていた
157 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 01:35:04.34 ID:djNQmI/6P
ライトセーバーをとばすR2
158 ニュースキャスター(大阪府):2010/09/18(土) 01:36:26.25 ID:IF6pLT/SP
コールマン・トレバーが瞬殺されるシーン
159 演出家(北海道):2010/09/18(土) 01:36:49.76 ID:p2YrFyVf0
>>150
オビワンやアナキンは吹っ飛ばされても車に飛び移ったり平気なのに
メイスは死んだ扱いが悲しい。

というかジェダイは右腕切るのがお好きのようで
160 経済評論家(dion軍):2010/09/18(土) 01:39:01.03 ID:hskmNstQP
メイスウィンドはあの時点でジェダイ最強だったんだけどな
161 法曹(兵庫県):2010/09/18(土) 01:39:50.51 ID:i9/575Q60
>>153
数秒でも戦ったキット・フィストーはともかく、
エージェン・コーラーとサシー・ティンの瞬殺っぷりは異常
ジェダイマスターの癖にバトルドロイド並みの扱い
162 SR-25(愛知県):2010/09/18(土) 01:40:03.91 ID:ALRd4TJI0
大木大介が超貧乏
イソップが死ぬとこ
イソップがデザインしたライジングサンのユニホームがクリーニング屋の火事で燃えてしまう
おやっさんが(ry

ってこれはスクールウォーズだった
163 イタコ(大阪府):2010/09/18(土) 01:40:15.54 ID:s2Lk6+4U0
スカイウォーカーランチに忍び込んだらダースモールが警備員やってたところ
164 もう4時か(愛知県):2010/09/18(土) 01:40:19.91 ID:3dOxft7e0
>>155
しかし、日本の声優史上金田朋夫ほど一人で何役もこなした声優はいないだろうな
クローン兵一人ひとりを、同じ声同じトーンでもちゃんと個性があるように演じ分けてるし
165 歌人(北海道):2010/09/18(土) 01:41:53.16 ID:1ARRwH8N0
>>164
ラジャラジャ
166 落語家(福島県):2010/09/18(土) 01:41:56.53 ID:/m7mRR+l0
>>156
徴兵じゃなく志願してまで
あんな視界の悪いヘルメット被りたくないなぁ。
167 歌人(北海道):2010/09/18(土) 01:42:53.84 ID:1ARRwH8N0
>>166
帝国に入れるってだけでいい時代なんじゃない?
デススターで星ごと吹っ飛ばされるよりは
168 獣医師(宮城県):2010/09/18(土) 01:43:07.92 ID:76Z7JZEL0
>>166
クリスマス時期のシアーズで見かけて買おうかどうか悩んだ俺に謝れ
169 タピオカ(愛知県):2010/09/18(土) 01:43:28.62 ID:qnSq+lyF0
>>166
ルークですら最初は士官学校入りたいなんて言ってたんだぜ
170 かまってちゃん(長屋):2010/09/18(土) 01:43:42.08 ID:AT/66wZh0
態度がでかい 意外と弱い
おおウィンドゥ ウィンドゥ
171 ホスト(東京都):2010/09/18(土) 01:44:02.43 ID:bqk/y0HW0
でもよー実は帝国って悪くなかったんじゃないか
172 ペスト・コントロール・オペレーター(山口県):2010/09/18(土) 01:44:08.87 ID:Vg322hfl0
173 経済評論家(dion軍):2010/09/18(土) 01:44:28.84 ID:hskmNstQP
まあそもそもクローン設定自体が後の後付けだから仕方ない。
ルーカスがボバ・フェットが人気キャラだと知らなくて間抜けな死に方させたくらいだからな。
174 歌人(北海道):2010/09/18(土) 01:44:31.78 ID:1ARRwH8N0
ウィンドゥはロボットを洗脳できるのが強みだったからな
175 国会議員(アラバマ州):2010/09/18(土) 01:44:50.35 ID:VkqWJJkV0
フォースに安定と調和をもたらす方法が選ばれし者による
ジェダイ殲滅だったってわかったとき
176 まりもっこり(福岡県):2010/09/18(土) 01:45:04.29 ID:lHKt7Zfh0
血糊
177 SV-98(東京都):2010/09/18(土) 01:45:45.21 ID:wnd233Sj0
178 経済評論家(dion軍):2010/09/18(土) 01:45:49.61 ID:hskmNstQP
メイスウィンドはアニメのクローンウォーズ見ればどれだけ強いかわかる
179 セラピスト(東京都):2010/09/18(土) 01:46:35.33 ID:GOGbG4630
中二病患者としては
評議会とか元老院って響きが心地よい
180 歌人(北海道):2010/09/18(土) 01:47:13.38 ID:1ARRwH8N0
>>173
変な奴に食われた後、実は生きてたらしいからなw
後付け設定では生き延びた後、ハンソロと共闘したりするw

生き残ったと言えば、ジャバの地下にいた、ルークに倒された化け物に食われた変な奴もお守りのおかげで生還してるし
わけわからん
181 スクリプト荒らし(関西地方):2010/09/18(土) 01:47:18.42 ID:VOO8E3RG0
>>62
あれはほんと改悪だわ
昔のに戻して欲しい
182 かまってちゃん(兵庫県):2010/09/18(土) 01:47:53.81 ID:d+FzEFvF0
http://item.rakuten.co.jp/atmos-tokyo/li689/
これ買おうと思ってるんだけどどうよ?
183 H&K G3SG/1(京都府):2010/09/18(土) 01:48:23.67 ID:hAYuLhJT0
帝国ってどういう悪いことしたのかイマイチピンとこないな
184 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/09/18(土) 01:48:24.40 ID:l2g9DFL+P
BS-hiでやってたの見たけど、こんなにつまらないとは思わなかった
自分はオタだからもっと楽しめるかと思ってたのに…

最近のFFがスターウォーズをパクリまくってるのを確認できただけだったな
185 歯科医師(静岡県):2010/09/18(土) 01:50:00.85 ID:CzyYH2be0
アナキンとパドメが草原で抱き合ってゴロゴロ
186 経済評論家(dion軍):2010/09/18(土) 01:50:16.93 ID:hskmNstQP
>>180
生き残ったどころかジェダイになるとかなんとかわけわからんからな。
映画以降の小説はルーカス公認だけどルーカス自身は全く読んでない上、
いろんな奴が書いてるから整合性めちゃくちゃ。
187 歌人(北海道):2010/09/18(土) 01:50:34.58 ID:1ARRwH8N0
>>184
オタなら、クローンウォーズの方が楽しめる
伊藤静がヒロイン?らしきポジションのパダワンやってる
188 詩人(catv?):2010/09/18(土) 01:51:04.16 ID:Kcm2Egoe0
1 OP終わってスターデストロイヤーが上からゴゴゴゴッで出てくるとこ
2 ATATがこけるとこ ソロが固まるとこ 父ちゃんに手首切られるとこ
3 コアラがATST潰すとこ 黒人がデススターぶっ壊して脱出するところ 妹?ヒャッハーのところ

新123はウンコ
189 経済評論家(宮城県):2010/09/18(土) 01:51:15.43 ID:rg3pfN/+P
AT-ATが攻めて来るシーンだな
190 随筆家(神奈川県):2010/09/18(土) 01:51:26.22 ID:HpWtezIL0
ピザな少年がライトセーバーを振り回してるところ
191 弁理士(兵庫県):2010/09/18(土) 01:52:14.06 ID:jXIKENyN0
外人さん編集のビリビリシーンでアナキン時代の回想入れたこれ
http://www.youtube.com/watch?v=1QhrrynMFiM&feature=more_related
192 獣医師(宮城県):2010/09/18(土) 01:52:42.46 ID:76Z7JZEL0
>>184
最近のFFだと?
193 児童文学作家(東京都):2010/09/18(土) 01:53:01.48 ID:qiuTJMXX0
ちっちゃいクマみたいなやつらがいっぱい出てきたところ
194 タンメン(北海道):2010/09/18(土) 01:54:07.25 ID:yrnKrkiN0
スター・ウォーズって今までいっぺんも
見たこと無いんだけど
面白いの?
195 社員(福島県):2010/09/18(土) 01:54:39.85 ID:AYzkTNhJ0
見とけ
196 彫刻家(神奈川県):2010/09/18(土) 01:54:40.42 ID:0WfNyxfX0
立体映像のパンツ覗くシーン
197 歯科医師(静岡県):2010/09/18(土) 01:54:59.14 ID:CzyYH2be0
>>194
今から見たら面白くねえだろ
時期を逃したなw
198 SV-98(愛知県):2010/09/18(土) 01:55:19.34 ID:biTeG2Z10
メイス・ウインドウが夜の街に消えていく所
特殊メイク全開の議長となぜか泣いてるアナキンがシュールな笑いのトドメとなる
199 歌人(北海道):2010/09/18(土) 01:55:25.89 ID:1ARRwH8N0
アソーカはなんでアメキャラ丸出しなのにかわいいのか
200 都道府県議会議員(神奈川県):2010/09/18(土) 01:55:47.06 ID:45Eib69d0
6話でレイア姫がババァになってたのが悲しかった
201 法曹(兵庫県):2010/09/18(土) 01:57:04.59 ID:i9/575Q60
>>199
>>187で答え自分で書いてるじゃん
202 歯科技工士(長屋):2010/09/18(土) 01:57:50.60 ID:kQa++jTZ0
>>194
つまんねーよ
マニアがパダワンとかわけわかんねー言葉あやつって初心者を眩惑させようとするし
203 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/09/18(土) 01:58:09.00 ID:l2g9DFL+P
>>187
劇場版のは一緒にやってたから見たよ
確かに、あっちの方が自分向けな気はしたね
テレビ版のは教育でやってたりBSでやってたりで、どこから見たらいいのか分からんので手を付けてないけど
204 通関士(青森県):2010/09/18(土) 01:58:28.37 ID:nl7Rjy9K0
6でウェッジが何もなかったように登場するところ
205 学芸員(茨城県):2010/09/18(土) 02:00:13.34 ID:NIfVrz9Q0
鋼鉄のブーメランでおホモ達の頭をかち割られてモヒカンが怒り狂うシーンがよかった
206 歌人(北海道):2010/09/18(土) 02:00:14.65 ID:1ARRwH8N0
>>201
いや、それはあくまで声優の問題

声優抜きにしても、ポイントで観るとかわいいと思える部分が少ないのに
トータルで観るとすごくかわいく感じるのはなぜだろうって
207 運営大好き(catv?):2010/09/18(土) 02:00:47.02 ID:gNLTGVuI0
208 投資家(兵庫県):2010/09/18(土) 02:01:16.55 ID:58pLyQx40
【レス抽出】
対象スレ:『スター・ウォーズ』の名シーンってどこ?
キーワード:ヴォ



抽出レス数:0
209 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/09/18(土) 02:04:07.18 ID:l2g9DFL+P
>>192
世界観とかキャラ名とかで言えば、FF6辺りからなんだろうけど、
まあ、この辺はまだオマージュって感じ
FF12辺りはちょっと似すぎだろって突っ込みたくなった
9のCGなんかも、影響かなり受けてそうだなって感じがした
210 編集者(広島県):2010/09/18(土) 02:06:18.21 ID:UAvzzXVa0
先に剣を抜いた方が負ける世界観は素晴らしい
211 H&K MSG-90(兵庫県):2010/09/18(土) 02:06:48.37 ID:lOTiUpa+0
アソーカvsアサージヴェントレスかな
212 鳶職(dion軍):2010/09/18(土) 02:07:13.21 ID:w81NO/Re0
I am your father
213 スリ(愛知県):2010/09/18(土) 02:08:47.54 ID:v9Z5micJ0
腹のでかいデブが飼ってた怪物に駆け寄るところはワロタ
214 H&K MSG-90(兵庫県):2010/09/18(土) 02:09:55.04 ID:lOTiUpa+0
>>209
13の駅のホーム構図から丸パクリでしたね
215 大工(三重県):2010/09/18(土) 02:09:57.04 ID:meP+rEqI0
スタッフロール
216 グラフィックデザイナー(滋賀県):2010/09/18(土) 02:10:51.53 ID:qHA51svQ0

                    うぉぉ! といっても
                   戦争ではない。ダースベ
                  イダーが思わず叫ぶその先
                 には、閉店間際の惣菜コーナー
                を周回するパルパティーン最高議長
               がいた。「これが貴方の言う『暗黒面』と
              やらですか?」「いやいやこんなものではな
             いぞ。よく見ておるのだ」若い女性店員が惣菜
            に「半額」シールを貼りだすや否や、カゴから「茄子
           の挽肉詰め」を取り出し、さりげなく店員に接近する。
          店員は小柄な年寄りなど気にも留めずシールを貼り続け、
         棚の左端「イカの磯辺揚げ」にシールを貼り終えると、なぜか
        2番目の「茄子の挽肉詰め」を通過し、次の「揚げ出し豆腐」にシ
       ールを貼りだした。「な、茄子は・・・!?」焦るダースベイダーをよそ
      に、議長は女性店員の行く手に立ちはだかった。一瞬議長の眼が光る。
     「フ、フォース・・・!??」議長が「茄子の挽肉詰め」をゆっくりと差し出すと、
    女性店員の手が止まった。緊張が最高潮に達する。「・・・!!!!????」
   「あ、あの・・・こ、これは・・・ダメですか・・・?」「あー茄子はまだなんですよーー。
  もうちょっと待ってくれますかぁ?」もう少し待つと言ってきかない最高議長をおいて、
 ダースベイダーは家路についた。
217 運輸業(岩手県):2010/09/18(土) 02:12:01.46 ID:mN7WMDOS0
mixiを支配しようではないか!
218 路面標示施工技能士(東京都):2010/09/18(土) 02:12:06.42 ID:UiKJ/V3k0
「僕はジェダイだ かっては父もそうだった」と言ってルークがライトセーバーを捨てるところ
219 SV-98(愛知県):2010/09/18(土) 02:13:19.66 ID:biTeG2Z10
ユアンマクレガーが自動ドアにひっかかってる間にクワイガンが死ぬトコ
220 船員(富山県):2010/09/18(土) 02:20:41.09 ID:ZlG8TCI/0
早くユージャンヴォングでのアクバー提督無双を見たい

作ってくれ頼む
221 登山家(兵庫県):2010/09/18(土) 02:24:31.04 ID:KEPdAAkV0
バトルドロイドが展開するシーン
222 経済評論家(東京都):2010/09/18(土) 02:27:12.11 ID:d3r+w9pgP
ダースモールの一択だろ
旧三部作なんて論外
223 税理士(長屋):2010/09/18(土) 02:29:12.91 ID:UiIgzrbU0
ムスタファーでの闘い
224 実業家(愛知県):2010/09/18(土) 02:31:52.62 ID:ndhDv0Xd0
3のラストカットと
5のラストカット
225 路面標示施工技能士(宮城県):2010/09/18(土) 02:32:50.06 ID:WucgZ7r20
456はチンカス、あれは思い出補正のみ
贔屓目なしで3のラストのアナキン対オビワン一択
226 都道府県議会議員(愛知県):2010/09/18(土) 02:33:11.48 ID:8geJ2RDQ0
メイスウィンドゥがあっさりとジャンゴフェットの首を飛ばすとこ
227 歯科医師(東京都):2010/09/18(土) 02:33:30.68 ID:1ne7MQqt0
字幕が下から上に流れてくところ
228 デザイナー(愛媛県):2010/09/18(土) 02:34:46.06 ID:PVmlO9FX0
>>225
どうい
229 相場師(catv?):2010/09/18(土) 02:37:28.61 ID:puLSe6am0
対ダースモール戦に決まってる
230 経済評論家(ネブラスカ州):2010/09/18(土) 02:37:51.55 ID:IyWAH9YkP
新三部って実質オビワンが主役だよな
231 経済評論家(dion軍):2010/09/18(土) 02:38:51.08 ID:hskmNstQP
>>226
ウルトラマンが八つ裂き光輪で怪獣の首落とすような空気感があるよな
232 中学生(千葉県):2010/09/18(土) 02:39:09.60 ID:f71xwgsv0
リコがでかい虫の中に手榴弾投げ入れてふっとばすとこだろ
233 相場師(catv?):2010/09/18(土) 02:40:44.10 ID:puLSe6am0
グリーバスとオビワンの一騎打ちも結構面白い
234 演歌歌手(栃木県):2010/09/18(土) 02:42:54.43 ID:hdY9lGnv0
EP1のアナキンが2ですでに悪人顔になるの早すぎ
あれなら1,2,3全部別人の方がよかった
235 ニュースキャスター(埼玉県):2010/09/18(土) 02:43:57.31 ID:PvLfw+DlP
クローン戦争のヨーダかっこよすぎ
236 レス乞食(dion軍):2010/09/18(土) 02:45:00.25 ID:VwsoHEzX0
Nooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!
237 人間の恥(中国地方):2010/09/18(土) 02:45:41.72 ID:XnpU2z6h0
賊につかまったドゥークー伯爵とアナキンオビワン
238 マッサージ師(アラバマ州):2010/09/18(土) 02:48:58.50 ID:vQNYXH5q0
帝国の逆襲で賞金稼ぎたちが登場するとこ
あとAウイングが神風するところ
239 法曹(兵庫県):2010/09/18(土) 02:49:26.78 ID:i9/575Q60
>>237
罵り合いながらもしぶしぶ協力したりな
まさに呉越同舟
240 殺し屋(神奈川県):2010/09/18(土) 02:49:50.52 ID:tAus+gYr0
>>209
FF2のことだろw
241 経済評論家(アラバマ州):2010/09/18(土) 02:50:07.97 ID:82fXGih5P
レイア姫のあんまり嬉しくないビキニ
242 自衛官(神奈川県):2010/09/18(土) 02:50:21.04 ID:a8c5pPQn0
アニメ版は舐めてかかると面白くて困る
243 zip乞食(神奈川県):2010/09/18(土) 02:51:24.90 ID:+vHxMHur0
>>25
俺は、ルークやソロと一緒に命をかけてがんばったチューバッカがはぶられてクオォーって
鳴いてるシーンで泣いた
244 演出家(北海道):2010/09/18(土) 02:53:35.49 ID:p2YrFyVf0
レイア姫はなんだこのブス!と思ったけどep6の基地襲撃シーンの格好はそこまで悪くなかった。
245 システムエンジニア(鹿児島県):2010/09/18(土) 03:00:50.45 ID:TDIQmtz+0
ダースモールVSオビ・ワン
246 相場師(catv?):2010/09/18(土) 03:01:32.45 ID:puLSe6am0
ヨーダとR2が取り合いしてるとこも好き
247 ドラグノフ(大阪府):2010/09/18(土) 03:02:26.64 ID:/I7Nsy730
ダースモールのカリスマは異常
専用ライトセイバー出すときに一本一本出るのがカッコいいんだよ
248 フランキ・スパス12(埼玉県):2010/09/18(土) 03:06:32.51 ID:KGR3sx1/0
地の利を得たところ
249 芸術家(埼玉県):2010/09/18(土) 03:07:26.84 ID:X0jSdjUR0
Yoda:No,try not. Do. or do not. There is no try.
ってセリフが好きかなぁ。
名シーンてか名言か。

名シーンだったら、やっぱり
Darth Vader:No. I am your father.
Luke:No. That's not true. It's impossible!
のとこだろうな。
250 スポーツ選手(熊本県):2010/09/18(土) 03:08:43.34 ID:yLOBBB5u0
イソップが死んだのは俺のせいだ!!
251 もう4時か(愛知県):2010/09/18(土) 03:09:42.57 ID:3dOxft7e0
ダースモールはもっと活躍させるべきだった
252 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 03:13:22.14 ID:spi+deIIP
あ〜ーるツー〜ディ〜〜ツー〜
253 潜水士(愛知県):2010/09/18(土) 03:22:18.64 ID:I5LQ6Fjj0
254 新聞配達(アラバマ州):2010/09/18(土) 03:22:30.39 ID:4xv3jw4p0
sws
255 新聞配達(アラバマ州):2010/09/18(土) 03:22:51.73 ID:4xv3jw4p0
てs
256 ニュースキャスター(宮城県):2010/09/18(土) 03:30:57.55 ID:+3eyuNLoP
最初の三部作のお姫様はノーブラで乳首透けてたよね
257 整体師(東京都):2010/09/18(土) 03:58:11.30 ID:HepFv3qS0
>>103
アナキンがこの姿で出てきても、ルークからすると「お前誰?」て感じだろうな
258 ダイバー(長屋):2010/09/18(土) 04:30:07.86 ID:Xqtl0obe0
相変わらずレイア姫ディスってるけど4ラストの髪型変えた正装は美しかっただろ!
259 ホスト(大阪府):2010/09/18(土) 05:01:19.25 ID:cHP7enTW0
>>53
正座はクワイガンナ

やっぱ6が至宝
6>1>5>4>3>2
260 ホスト(大阪府):2010/09/18(土) 05:02:35.13 ID:cHP7enTW0
>>181
え?
今タララッラーラーーラーーータララッラーラーーラーーラーーラッララーーラー

じゃないの?
261 官僚(宮城県):2010/09/18(土) 06:16:54.15 ID:WcncAuZf0
EP6、反乱軍の艦隊がハイパースペースを抜けてデススターの眼前に飛び出してくるところ
262 建築物環境衛生”管理”技術者(北海道):2010/09/18(土) 06:24:46.08 ID:KZOnPcME0
・ジャバザハットがなんかちっちゃい奴を液の中から取り出してペロリと喰うところ
・オビワンが酒場で絡んできた奴の腕を切り落とすところ
・オビワンがルークの方を見てニヤッと笑った後ダースベイダーに斬られるところ
263 建築物環境衛生”管理”技術者(北海道):2010/09/18(土) 06:26:44.20 ID:KZOnPcME0
エピソード1,2,3は駄作だから見るべきところもないけど
ヨーダがはじめて速い動きを披露したとこは客席は沸いてたな
264 芸能人(dion軍):2010/09/18(土) 06:27:27.02 ID:AWtA89yz0 BE:756821243-2BP(1119)

>地の利を得たぞ!

これってなんでネタにされてんの。フォースの強いやつ教えてください。
265 馴れ合い厨(東京都):2010/09/18(土) 06:28:52.53 ID:XjCUnwR30
マジレスすると帝国の逆襲ラストシーンでのルークとベイダーのやり取りだろ
266 ネトゲ厨(アラバマ州):2010/09/18(土) 06:29:54.91 ID:V8IoPvpz0
皇帝がアーンリミテッドパゥワァァァアアーってところだろ
267 高卒(東京都):2010/09/18(土) 06:31:44.01 ID:SocxlqeH0
>>264
なんか英語では「私の方が高い位置にいる」
とかだったのが、変に訳されたからかな
268 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/09/18(土) 06:32:14.63 ID:bpLc75ZL0
O:You were Chosen One!

It was say that you would destroy the Sith not join them.

Bring balance to the force not leave in darkness.

A: I hate you!!

O: You were my brother Anakin... I loved you...

フォースのスペル忘れたけどこのシーン以上のシーンはSWに存在しない
エピソード789に期待するけどな
269 三角関係(catv?):2010/09/18(土) 06:32:52.82 ID:fwAsy+tW0
270 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/09/18(土) 06:33:00.31 ID:bpLc75ZL0
>>267
いやadvantageを意訳しただけだから
271 サッカー審判員(千葉県):2010/09/18(土) 06:34:12.23 ID:osWTVbI30
無限のパワ〜
272 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/09/18(土) 06:51:29.45 ID:JjvMT+RwP
嫌な予感がする
273 沢庵漬け(静岡県):2010/09/18(土) 06:57:24.82 ID:pCPeYL0+0
「俺はこれからお前たちを殴る」
274 キリスト教信者(北海道):2010/09/18(土) 07:05:30.16 ID:0LRv8mmp0
デススターアタックでレッドリーダーが、ウォォーって、特攻するとこ
275 キリスト教信者(北海道):2010/09/18(土) 07:08:21.48 ID:0LRv8mmp0
ダースモールvsクワィガンが最強だな
276 絵本作家(中国四国):2010/09/18(土) 07:09:55.99 ID:JUXZ2iqh0
Obi-Wan:It's over, Anakin. I have the high ground.

 †high ground.
 ((the ?))(議論などでの)優位. ▼戦闘では高所を占めたほうが有利なことから.
 提供元:「プログレッシブ英和中辞典」

「優位性」と「高いところ」の二つの意味を引っ掛けてるなら、
オビワンが上から目線で「地の利を得たぞ!」と
偉そうに言う訳で別にいいんじゃね?
277 三菱電機社員(鳥取県):2010/09/18(土) 07:14:30.07 ID:e+Wqae6F0
ダースベイダーにブシュっとやられたオビワンが着物だけを残して消えるところ
278 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 07:37:13.21 ID:eBF7AVwVP
レイア姫って今見るとヤバい顔してるよな
279 馴れ合い厨(東京都):2010/09/18(土) 07:40:26.08 ID:XjCUnwR30
>>278
向こうのSWファンの間でもブサイク認定されてるからなw
280 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 07:43:14.79 ID:eBF7AVwVP
>>279
だよな
ということはハンソロは偉大だったということか
281 学芸員(関西地方):2010/09/18(土) 07:48:31.63 ID:z6b1s2qC0
R2D2とC3POの漫才
282 漁業(愛媛県):2010/09/18(土) 07:56:52.05 ID:sF3X+Bwb0
>>280
別の星の人だから、価値観が違う。
283 漁業(愛媛県):2010/09/18(土) 08:00:28.67 ID:sF3X+Bwb0
EP4で、デススターの溝に入ったルークが、ダースベーダーに
ロックオンされた所をハンソロが間一髪ルークを助けにくる
シーン。西部劇みたいでイイ。
284 メイド(岐阜県):2010/09/18(土) 08:04:51.42 ID:wuZ0hCyR0
285 芸能人(東日本):2010/09/18(土) 08:05:24.17 ID:OBIQxoM40
加藤と警察が格闘してたところ
286 6歳小学一年生(三重県):2010/09/18(土) 08:20:33.57 ID:Peqf3K1g0
とりあえずエピソード6で最後にベーダーとルークが戦うところは惜しい
音楽も最高なのにパイプも切れないライトセーバーや倒れこむベーダーにはがっかり
287 AV男優(秋田県):2010/09/18(土) 08:45:40.78 ID:tVH14urI0
ttp://www.youtube.com/watch?v=3S2auEHR4rg&feature=related
改変前のこっちのほうがいいよな。改悪過ぎる
288 ベネリM3(千葉県):2010/09/18(土) 08:52:43.96 ID:hddTLL+w0
289 64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/09/18(土) 08:53:56.51 ID:hvNaUI7t0
R2D2からレイアの映像が洩れ出てルークが
「なんて綺麗な人だ・・・」ってつぶやいた瞬間
当時俺は子供心に「嘘つけプッ」って思いました
290 ファッションデザイナー(大阪府):2010/09/18(土) 08:55:58.83 ID:rdT1zjPD0
ルークがぞんざいに扱ってた妖怪ジジイが実はジェダイマスターだったのを知って手の平返すシーン
291 ベネリM3(千葉県):2010/09/18(土) 08:57:30.59 ID:hddTLL+w0
>>103
ヨーダもオビワンもじじいなのに、何で穴禁だけ若いんだよ
ルーク、この姿知ってるのか?w
292 三菱電機社員(アラバマ州):2010/09/18(土) 08:57:42.21 ID:bhx8d7Fb0 BE:53574645-PLT(12346)

レイアの3Dシーンだろjk
293 タコス(関西地方):2010/09/18(土) 08:57:59.26 ID:OKn1Eycc0
なんとか姫が皇帝を持ち上げて
穴に放り込むところあたりじゃないかな?
294 社会保険労務士(アラバマ州):2010/09/18(土) 08:58:27.15 ID:IyqSOI5L0
レイア: I love you!
ソロ: I know.
ハン・ソロをカッコ良くしすぎたせいで主人公がかすんで見える
295 空き管(岩手県):2010/09/18(土) 08:58:40.30 ID:qBRSjiRs0
宇宙空間をテロップが手前から奥に流れていくシーンかな
296 ドラグノフ(愛媛県):2010/09/18(土) 09:03:09.40 ID:1JXDNX1n0
>>284
3のラストでここの対比を見せられた時、EP123の悪いところすべてが許せた
297 シナリオライター(愛媛県):2010/09/18(土) 09:03:47.23 ID:hAdzgOzs0
悪の会長みたいのがアナキンを拐かすとこからオビワンと戦うラストあたり
298 柔道整復師(兵庫県):2010/09/18(土) 09:15:37.67 ID:Qrsj2JAh0
飛べ〜王女レイア〜
299 モデラー(神奈川県):2010/09/18(土) 09:16:02.40 ID:9+pR+9Uo0
ライトセーバーの音のモノマネしてた外人タレントがいたが、
あんまり似てなかったな
300 モデル(静岡県):2010/09/18(土) 09:18:13.04 ID:ywtw2W1G0
R2-D2が階段降りるとこ。
301 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/09/18(土) 09:20:48.14 ID:RX6HXcVc0
クローンの攻撃のおっぱいタイツ
302 声優(大阪府):2010/09/18(土) 09:30:05.01 ID:rNTY2Q3X0
ルークのred five standing byの言い方
303 刑務官(宮城県):2010/09/18(土) 09:30:38.91 ID:AUgZE3g70
R2D2の絶叫
304 路面標示施工技能士(広島県):2010/09/18(土) 09:32:53.64 ID:PEqKWnP80
6のアリジゴクの巣の上で「R2!」ボヨ〜ン プシッ タンッ パシッ のとこ
305 盲導犬訓練士(新潟県):2010/09/18(土) 09:34:42.66 ID:zmppeasr0
新三部作から見たからボバ・フェットの死にざまがあっさりし過ぎててビックリしたw
306 メンヘラ(dion軍):2010/09/18(土) 09:36:19.84 ID:LXLTs5wR0
むしろあの死にっぷりが人気の秘訣
307 ニュースキャスター(鳥取県):2010/09/18(土) 09:36:23.21 ID:C+jAlKbVP
地の利を得たぞー!って1のVSダース・モールの再現で、オビ=ワンの立ち位置が逆になってるんだよね。
演出がマズくていまいちピンとこないけど。
308 まりもっこり(新潟県):2010/09/18(土) 09:37:42.34 ID:MdyBjBxC0
ファルコンがフワッと降りてきて後部ハッチがパカッと開いて
ハンソロがトントントンって降りてくるところ
309 アフィブロガー(福岡県):2010/09/18(土) 09:38:50.57 ID:SPRe3Jcl0
ハンソロって強くないのになんでかっこいいんだろ
310 モデル(静岡県):2010/09/18(土) 09:41:50.32 ID:ywtw2W1G0
そういえば、R2-D2の絶叫はプギャ-って聞こえるな
311 児童文学作家(静岡県):2010/09/18(土) 09:53:25.36 ID:2C+Vrwrx0
ハンが先に撃ったのに後の特別編とかでグリードさんが先に撃ったのを撃ち返したことにされてグリードさんかわいそう
http://www.youtube.com/watch?v=e1YbFnkZwZk
312 バレエダンサー(アラバマ州):2010/09/18(土) 09:56:17.90 ID:S+9B7rlZ0
親父燃やして夜空を見ると花火
313 6歳小学一年生(三重県):2010/09/18(土) 10:10:31.15 ID:Peqf3K1g0
何回も見ると粗ばかり見つかる映画
フォースの設定が曖昧すぎるぜ
314 モデル(北海道):2010/09/18(土) 10:18:40.60 ID:QJQsJ4KB0
ジェダイの復讐前半、レイアがフリーズドライされたソロを解凍する場面

ソロ英語「Who are you?」 字幕「誰かいるのか」
レイア英語「Someone loves you」 字幕「私よ」

英語のセリフかっこよすぎだろ・・・
315 H&K G3SG/1(大阪府):2010/09/18(土) 10:42:59.35 ID:yZyKpiCg0
レ「I loved you」
ソ「What?」
316 フードコーディネーター(西日本):2010/09/18(土) 10:43:16.47 ID:0ujISEHE0
>>314
字幕は一秒につき4文字だから
一秒も無いんでしょう
仕方ない
317 経済評論家(catv?):2010/09/18(土) 10:52:36.21 ID:3ywQxK9gP
3OPの艦隊戦は燃えた
318 Opera最強伝説(岩手県):2010/09/18(土) 11:03:18.92 ID:CDyZwolN0
よわからんが、ep1〜3のクローン兵(CV:金田明夫)部隊と、ep4〜6のヘルメット部隊は同じものなの?
319 モデル(北海道):2010/09/18(土) 11:06:53.01 ID:QJQsJ4KB0
>>318
同じはず
320 Opera最強伝説(岩手県):2010/09/18(土) 11:12:58.58 ID:CDyZwolN0
>>319

サンクス。
でも、ヘルメット部隊って弱くね?
あとドロイド部隊もep4〜6で出てきてないような気がするし・・・

こんなことを考えるのは野暮?
321 モデル(北海道):2010/09/18(土) 11:23:00.77 ID:QJQsJ4KB0
>>320
トルーパー部隊は所詮量産だけして質は問われてないんだと思う、ドロイドに代わる低コスト部隊がトルーパー部隊の為4〜6に出ないのはそのためかと
それこそ野暮ったい推測だが、ルーカスが旧ソ体制に対する皮肉を込めて作った映画だから帝国軍が無能で没個性なのはそのせいだと思う
反乱軍の提督が人間じゃなかったり異星人のランドや肌の色の違う人種、辺境ダントゥーイン出身のルークが入り混じってるのも当時のアメリカのリベラルな思想の現れ

ソースも何もないけどこういう風に考えるとよく出来た映画だよ
322 文筆家(山梨県):2010/09/18(土) 11:24:28.00 ID:3GIc+NxT0
ヨーダのコピペ↓
323 Opera最強伝説(岩手県):2010/09/18(土) 11:29:09.54 ID:CDyZwolN0
>>321

反乱軍の提督(参謀長?)が
「わーたいへん!!」
とか言ってたね。
324 まりもっこり(新潟県):2010/09/18(土) 11:29:58.95 ID:MdyBjBxC0
ヘルメット部隊は弱くないよ。クローン兵の10倍は強い。
画面で弱く見えるだけ。EP4のヴェイダーVSオビワン戦を見ればわかる。
325 庭師(東京都):2010/09/18(土) 11:30:21.84 ID:dP7L9LjM0
タイトルコール
326 児童文学作家(静岡県):2010/09/18(土) 11:31:21.44 ID:2C+Vrwrx0
>>320
皇帝がドロイド嫌いって設定だと思った
327 メイド(岐阜県):2010/09/18(土) 11:42:56.45 ID:wuZ0hCyR0
クローントルーパーは全部ジャンゴのクローン
ストームトルーパーは混成部隊

みたいな感じじゃなかった?
328 経済評論家(catv?):2010/09/18(土) 11:52:27.13 ID:TOsF6jIQP
メイスが単騎特攻で敵を虐殺した挙句逃げ出す相手の宇宙船すら屠ったとき
329 公務員(長屋):2010/09/18(土) 12:22:52.46 ID:1Y16oFX/0
ルークとレイアのちゅー
330 ニュースキャスター(埼玉県):2010/09/18(土) 12:56:14.79 ID:ZIJHkFngP BE:101477366-PLT(12051)

R2D2の断末魔が毎回楽しみなのは俺だけじゃないはず
331 小池さん:2010/09/18(土) 13:46:07.27 ID:6IpxJFqn0
クローン技術はカミーノを滅ぼした時に失われたんじゃなかったっけ
332 演出家(北海道):2010/09/18(土) 14:11:52.68 ID:p2YrFyVf0
333 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/09/18(土) 14:15:48.26 ID:NpKA/g00P
オビワンがアナキンに勝利するもトドメを指さずに去っていくところが好きなんだけど、
どうしてもオビワンがアナキンに対して言うセリフ
「愛してた」
ってのに違和感がある。

アッー、ウホッ
という擬音が浮かんでしまって・・・。
334 スリ(空):2010/09/18(土) 14:18:18.11 ID:7kyBucfqQ
帝国アカデミーという物があってだな…
335 伊達巻(茨城県):2010/09/18(土) 14:21:05.95 ID:HKSNu+jv0
>>333
それはお前がホモ野郎だからだ
336 政治厨(静岡県):2010/09/18(土) 14:22:35.97 ID:Kbbq7k1D0
>>333
日本人にはloveに相当する感覚がねえからなあ…
337 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/09/18(土) 14:23:38.49 ID:NpKA/g00P
>>321
銀英伝もそうだけど、
帝国=白人
共和国=他民族混成

の図式は何なんだろうな。
どっちも大元はナチス時代のドイツ軍がモデルになってそうだけど。
338 小池さん:2010/09/18(土) 14:24:31.89 ID:6IpxJFqn0
帝国=ドイツ
共和国=ローマ じゃね?
339 経済評論家(アラバマ州):2010/09/18(土) 14:27:45.79 ID:82fXGih5P
340 小池さん:2010/09/18(土) 14:33:27.68 ID:6IpxJFqn0
>>339
オビワンは時折バイセクシャルっぽいシーンがうかがえるな
341 中学生(広島県):2010/09/18(土) 14:35:51.92 ID:LUcuf/pO0
壮大な親子喧嘩
342 経済評論家(神奈川県):2010/09/18(土) 14:47:54.69 ID:3muSnRF4P
>>23
ハン・ソロはへタレじゃねええけ

ファンボーイ面白かった
343 行政官(京都府):2010/09/18(土) 15:49:36.82 ID:jgqljgu60
>>145
わろた
344 劇作家(石川県):2010/09/18(土) 15:50:51.02 ID:hm1HdVEt0
EP3の溶岩で上で戦うシーンの音楽が好きだ
345 指揮者(大分県):2010/09/18(土) 15:52:42.77 ID:IRHZO0rE0
Ep.1でダースモールが扉が開いて姿を現すとこ。
346 マフィア(東日本):2010/09/18(土) 16:03:17.09 ID:ISgd7w7m0
デス・スター内でオビワンがベイダーに肉体を消さた後、
ファルコン号で辛くも脱出するルークご一行。

船内で悲しみ落ち込むルーク。

ソロ「ルーク!まだ終わっちゃいないぞ!」

銃座のデッキに向かうソロ、ルーク。

迎え撃つ準備のできた二人の前に、
帝国のTIEファイターが襲いかかる・・・





347 マッサージ師(アラバマ州):2010/09/18(土) 16:17:36.13 ID:AVtojmg90
オビワン=ジム
348 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/09/18(土) 16:22:39.45 ID:rnsxlbMYP
マスタァアアアアア!!
349 漫画原作者(catv?):2010/09/18(土) 16:23:33.93 ID:EptAomwj0
「#どうした何も映らんぞ。何があった」
―えー、銃が、暴発しまして、はい
「#今そちらへ行く」
―いやその、緊急事態緊急事態 放射能漏れを発見!
…なんかすごーく漏れちゃってンスけど
「#あ?貴様だれだ!?」
―うるせんだよこのオシャベリ野郎!(通信機破壊)
ルーク!敵が来るぞ!!
350 ファッションデザイナー(豪):2010/09/18(土) 16:28:02.21 ID:wCSg9H9X0
おいおい
ここまでヨーダのコピペがまだないとか
ν速終わったな
351 整体師(新潟県):2010/09/18(土) 16:31:35.54 ID:4Vy4FaZ30
アリエナイ!
352 もう4時か(チリ):2010/09/18(土) 16:38:47.35 ID:XxhKM5gP0
選ばれし者だったのに!
353 レオナルド・ディカプリオ(愛知県):2010/09/18(土) 16:46:05.46 ID:An5IoGjp0
どろいでかす
354 声優(catv?):2010/09/18(土) 17:11:38.35 ID:FeLuuL8w0
オレサマ ハ サソリベイダー
355 コピーライター(北海道):2010/09/18(土) 18:14:12.32 ID:cE4hvShV0
>>297
悪の会長w
356 ニュースキャスター(静岡県):2010/09/18(土) 19:10:12.46 ID:FhEAM+77P
>>349
先に撃ったのは通信機
http://www.youtube.com/watch?v=ajFd_Tf7D1M
357 いい男(愛知県):2010/09/18(土) 19:12:03.51 ID:0wCMdbcs0
アナキンとケノービが戦う最後のところ
アナキン「俺の力を見くびるな」って言って突っ込んで切られるシーンが好き。
358 弁理士(アラバマ州):2010/09/18(土) 19:14:55.97 ID:BdoZizhk0
>>320
共和国軍(1〜3)は全部クローン=兵士になるため育てられたので優秀
帝国軍(4〜6)は志願兵も含むので練度が落ちるのは仕方ない

ドロイド軍が出てこないのは3と4の間で帝国軍が全部潰したから
359 声楽家(北海道):2010/09/18(土) 20:35:57.34 ID:6oXJk1E60
EP3のアナキンと戦うオビワンが言う「地の利を得たぞ」って所さ
あれ「俺の方が上だ」って意味だろ?実力が

なんで地の利を得たとか言ってるの?
360 都道府県議会議員(宮城県):2010/09/18(土) 20:39:17.33 ID:3wOkHzBr0
I have the high ground.
を深く考えずにそのまま訳しちゃったんだろう
361 ノブ姉(関西地方):2010/09/18(土) 20:43:58.13 ID:GKmXaRhq0
足場がしっかりしてるから、とも思ったけど
事実その直後に倒してるし
362 政治厨(静岡県):2010/09/18(土) 21:03:40.51 ID:Kbbq7k1D0
英語直接聞いてりゃいいのに…
363 演出家(北海道):2010/09/18(土) 21:05:13.48 ID:p2YrFyVf0
ep1のレース部分は誰得だったんだ。
364 カウンセラー(福岡県):2010/09/18(土) 21:08:05.38 ID:0+I48syF0
「あんたのファルコンにはキズ一つ付けない」とか言っときながら
デススター内部で「今のはヤバかった」ってアンテナぶつけて壊しちゃうとこ
365 薬剤師(神奈川県):2010/09/18(土) 21:08:35.77 ID:xNvxwN8I0
パルパティーンとウィンドゥ戦かなあ
パルパティーンが存外身軽でピョンピョンとんだり
最初ねじりながら飛び込んでくるからギャップありすぎて面白い
366 デザイナー(千葉県):2010/09/18(土) 21:08:49.15 ID:pKBRPGzF0
>>70
うむ
367 芸能人(北海道):2010/09/18(土) 21:13:29.61 ID:IYMSQQZB0
デススターのオペレーションタイトロープと
デススター破壊して炎に巻かれながら脱出するシーン
ちょっとゲームやってりゃどっちか必ず見たことあるってぐらいパクられてる
368 ネットワークエンジニア(長野県):2010/09/18(土) 21:13:42.37 ID:BTMRezPf0
I'm Your Father
って当時は凄い衝撃だったけど、その後パクられまくって
今じゃ、
「I'm Your Father」
「えっ、お父さん?」
「うそ、ちょっと言ってみただけ」
とかギャグにしかならない
369 経済評論家(東京都):2010/09/18(土) 21:14:10.39 ID:H1KPaxQnP
「説明書を読んだのよ」
370 経済評論家(東京都):2010/09/18(土) 21:16:03.72 ID:H1KPaxQnP
1作目の公開当時は、フォースを「理力」と和訳してたんだよな。
ゆとりは知らないだろうが。
371 バイヤー(東京都):2010/09/18(土) 21:18:13.79 ID:eaDDNM7j0
巨大要塞になぜか弱点があって
そこを一突きすると跡形もなく爆発するシーン
372 声楽家(北海道):2010/09/18(土) 21:20:37.53 ID:6oXJk1E60
ドラクエ3のりりょくのつえ もスターウォーズの理力からきてるんだよな
373 マフィア(熊本県):2010/09/18(土) 21:21:21.31 ID:dc+Y5XH70
枕元で、ヴァン・ヘイレンの音楽を聴かせて、「アイアム ダースベーダー」って言うところ

374 H&K G3SG/1(東京都):2010/09/18(土) 21:21:40.06 ID:FKrRwMj10
半裸ライア姫だろ。
375 経済評論家(不明なsoftbank):2010/09/18(土) 21:21:55.66 ID:ggV3E6zVP
>>373
節子それバックツーザフユーチアーやないか
376 フランキ・スパス15(埼玉県):2010/09/18(土) 21:23:35.71 ID:lC7hYgTA0
          ,. -‐‐‐- 、
         / !      ヽ
        _,!-y-‐-、-、   |     Sister......
        ゞヽ}i⌒ヽ\ \ {
        }〉ソー-// 入 ヽ、   Obi-Wan was wise to hide her from me.
        >仝\//__,.ゝ、  >  
       o|ii_ii_:|oニ二三____,.>'
    ''''''} ̄~フハ      ;/;' /_,;,7' 
   ;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,/' ,,/r'~`ヽ';
     ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )
377 モデル(北海道):2010/09/18(土) 21:23:41.44 ID:QJQsJ4KB0
アメリカで一作目公開当初、さほど話題にもならなかった
その為映画館で度々「May Force with you」(フォースと共にあらんことを)
を初めて聞いたアメリカ人が
「May fourth with you」(5月4日一緒に)ってなんだろうって首をかしげたらしい
今じゃ有名すぎてそんなことないだろうけどな
378 負けを認めろ(長屋):2010/09/18(土) 21:28:35.38 ID:wdRAtHJ90
>>377
May the Force be with you!
379 フランキ・スパス15(埼玉県):2010/09/18(土) 21:31:00.40 ID:lC7hYgTA0
>>370
リアルタイムで劇場で見た奴ぁ40回ってるだろ・・・

俺も当時のビデオ版を偶然入手しなきゃ知らなかったところだ
しかもβだぜ
380 芸人(catv?):2010/09/18(土) 21:33:30.06 ID:+7Iq2G6x0
最初のテレビ放送でも理力って言ってたよね
本編の前にこれがスターウォーズだ!みたいな特番組んで放送してた時
381 レオナルド・ディカプリオ(熊本県):2010/09/18(土) 21:33:31.50 ID:R45P0J3H0
>>153
さすがにあのドリル突進はフォースでも予測できないだろw
382 添乗員(福島県):2010/09/18(土) 21:34:58.37 ID:0+I48syF0
パドメは美人なのにレイアは宍戸
あんまりだ
383 負けを認めろ(長屋):2010/09/18(土) 21:35:45.11 ID:wdRAtHJ90
コーラの王冠の裏はがす時が一番興奮した。
384 ダイバー(大阪府):2010/09/18(土) 21:36:18.40 ID:3gEKaBOj0
>>370
ライトセイバーもライトサーベルって言ってたな
スターウォーズのテーマの日本語歌詞にも残ってる
385 経済評論家(東京都):2010/09/18(土) 21:36:49.62 ID:H1KPaxQnP
>>384
子門真人かw
386 フランキ・スパス15(埼玉県):2010/09/18(土) 21:38:18.91 ID:lC7hYgTA0
>>380
松崎しげるハン・ソロの奴?
吹き替えはフォースだったけどなあ

その前にもあったんだっけ
387 人間の恥(栃木県):2010/09/18(土) 21:39:10.96 ID:Ny2Myfw60
1はダースモール戦だけはよかった。
388 負けを認めろ(長屋):2010/09/18(土) 21:41:11.51 ID:wdRAtHJ90
EP3の冒頭から大気圏に落ちて不時着するまでのところはかなり好きだ。
389 芸人(catv?):2010/09/18(土) 21:41:21.21 ID:+7Iq2G6x0
>>386
あ、俺の思い違いかも・・・失礼
390 演出家(愛知県):2010/09/18(土) 21:41:29.63 ID:IwmzTbG50 BE:957978656-2BP(2765)

グリーヴァス将軍はEp3で馬鹿みたいにライトセーバー振り回して突進してたけど
ほんとに伯爵にライトセーバーの使い方習ったのか?
391 路面標示施工技能士(新潟県):2010/09/18(土) 21:41:58.72 ID:iPt8ZcEy0
全部読んだが、>>25が一番だな。
392 弁理士(アラバマ州):2010/09/18(土) 21:43:48.18 ID:BdoZizhk0
>>390
アメコミ的なほうのクローン大戦見れば分かる
393 レオナルド・ディカプリオ(熊本県):2010/09/18(土) 21:44:10.73 ID:R45P0J3H0
>>390
Vガンを見たんだろ
394 レオナルド・ディカプリオ(熊本県):2010/09/18(土) 21:44:45.32 ID:R45P0J3H0
アニメのクローン大戦は最初の数話大丈夫かこれって思ったけど
ハゲが出てきてからめちゃくちゃいい出来だったわ
グリーヴァスも超かっこいいし
395 演歌歌手(catv?):2010/09/18(土) 21:45:29.66 ID:aDrtFX8z0
ヨーダがシディアスの護衛をフォースでぶっ飛ばすところ
396 児童文学作家(不明なsoftbank):2010/09/18(土) 21:45:42.34 ID:S+r0A+a10
>>379
いまの30台はギリギリゆとりだろ?
397 レオナルド・ディカプリオ(熊本県):2010/09/18(土) 21:48:55.54 ID:R45P0J3H0
>>395
あそこはめちゃくちゃかっこよかった
全体的にショボいと思う殺陣もEP3だけはかっこいいと感じる
398 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 21:49:20.59 ID:HeEdTEBGP
新幹線車内
399 児童文学作家(北海道):2010/09/18(土) 21:49:26.60 ID:J2IYOcSs0
>>388
はげどう
スターヲーズは特撮を楽しむ映画なのでEP3の冒頭の敵味方の艦船・戦闘機が入り乱れている
あのシーンが最も名シーン
400 映画監督(中国・四国):2010/09/18(土) 21:50:48.79 ID:PxoHd9HMO
ルークがR2のレイア3D映像を偶然見るシーンかな…
「助けてオビワン。あなただけが頼りです。」
それかジャバに捕らえられたビキニに足かせのレイアとか
あとはダースモールの戦闘シーンか
1、2、3は映像綺麗すぎて感動が薄いんだよな
401 H&K G3SG/1(千葉県):2010/09/18(土) 21:54:23.65 ID:ePFIQSe90
海の中の都市に行くシーンとか、雲の中の城が現れるところとか、
70年代にあれやられてたらそりゃたまらんわ
402 ダイバー(大阪府):2010/09/18(土) 22:00:07.02 ID:3gEKaBOj0
誘導ミサイルから飛び出し、オビワンの戦闘機に取り付いたドロイドが
自爆すればいいのにチンタラ戦闘機の解体作業始めたのは衝撃だった
403 中学生(静岡県):2010/09/18(土) 22:00:10.15 ID:nFeulIax0
気がつくとEP5ばっかり見てるから

I love you
I know

でいいや
404 法曹(兵庫県):2010/09/18(土) 22:01:36.11 ID:i9/575Q60
>>388
グリーヴァスの旗艦で「インヴィジブル・ハンド」っていうんだけど
あの宇宙船は設計上そもそも着陸は想定されてない
おまけにそれが大破して前半分だけになってるんだぜ

つまり何が言いたいかというとR2-D2は神
405 通関士(大阪府):2010/09/18(土) 22:04:06.10 ID:eWWEoZVA0
結局ダークサイドの奴らの目的はなんだったっけ
406 負けを認めろ(長屋):2010/09/18(土) 22:04:23.35 ID:wdRAtHJ90
>>404
主役だからな。
407 経済評論家(東京都):2010/09/18(土) 22:05:01.19 ID:H1KPaxQnP
「理力の暗黒面を使ったなッ!」
408 ダイバー(大阪府):2010/09/18(土) 22:05:34.49 ID:3gEKaBOj0
R2D2にオイル吹き付けられて火を点けられただけで
爆発した脆いスーパーバトルドロイド
409 演出家(北海道):2010/09/18(土) 22:07:30.65 ID:p2YrFyVf0
>>395
ep3でシスと互角に戦ってた奴がたった数年でボケ老人化したのには涙出たわ
410 児童文学作家(静岡県):2010/09/18(土) 22:07:53.34 ID:2C+Vrwrx0
>>405
シスの目的?
ジェダイの抹殺と世界征服じゃね
411 負けを認めろ(長屋):2010/09/18(土) 22:08:10.64 ID:wdRAtHJ90
船が傾いた時にR2がプギャーーーー!!!とか言いながら火花散らして滑り落ちていくシーンもいいな。
412 モデル(北海道):2010/09/18(土) 22:11:06.77 ID:QJQsJ4KB0
4〜5にかけてずっとルークとレイアはくっつくんだろうなぁと思ってた
双子だってことがわかったのとソロとレイアがくっついた展開が衝撃だった
413 ノブ姉(関西地方):2010/09/18(土) 22:11:46.50 ID:WDua/0V50
>>26
よくできてる
414 文筆家(岩手県):2010/09/18(土) 22:13:47.14 ID:BRZSvsT00
オビワン、EP3とEP4の間で老けすぎじゃね?
17年くらいであんなに老けるか??
415 スタイリスト(アラバマ州):2010/09/18(土) 22:14:23.96 ID:gBRp38tA0
ラストで名前を聞かれて「マーフィー」って応えるとこだな
416 児童文学作家(北海道):2010/09/18(土) 22:15:31.64 ID:J2IYOcSs0
>>414
そりゃ年金も貰えないだろうし苦労したんだろ
カネに苦労すると人はびっくりするほど老ける
417 中学生(静岡県):2010/09/18(土) 22:15:35.13 ID:nFeulIax0
>>414
苦労したんだよw
418 政治厨(dion軍):2010/09/18(土) 22:16:38.65 ID:+C3c0BEV0
I love you
I know

その後のルークはオマケ
419 政治厨(dion軍):2010/09/18(土) 22:17:09.03 ID:+C3c0BEV0
>>152
俺と同じ意見の人がいた。
420 声楽家(北海道):2010/09/18(土) 22:18:32.86 ID:6oXJk1E60
>>414
ヨーダに教わった霊界と連絡をとる手段に没頭した所為で食事とか忘れてたんだろ
トイレもペットボトルで済ませたりして
421 ダックワーズ(京都府):2010/09/18(土) 22:18:40.07 ID:QFft0FzR0
EP6で艦隊がワープするところ

あれだけは今でも鳥肌たつ
422 法曹(兵庫県):2010/09/18(土) 22:19:53.37 ID:i9/575Q60
>>416-417
周囲は全部砂漠で毎日砂嵐くるわ、
太陽2つで糞暑いわ、
油断するとキチガイ土人に狩られるわ、
町に出てもDQNばっかりだわ、
いくら元ジェダイマスターでもあの星の環境は酷すぎる。老けもするわ
423 弁理士(アラバマ州):2010/09/18(土) 22:24:11.35 ID:BdoZizhk0
ウォーカーのカッコよさは異常
ただしAT-ST除く
424 負けを認めろ(長屋):2010/09/18(土) 22:26:22.05 ID:wdRAtHJ90
AT-STが一番イカスのに。
425 ノブ姉(関西地方):2010/09/18(土) 22:26:40.76 ID:WDua/0V50
ジャージャー死ね
426 文筆家(岩手県):2010/09/18(土) 22:28:59.83 ID:BRZSvsT00
ユアン・マクレガーが17年でアレック・ギネス

日本人だと・・・渡辺謙が17年で三国連太郎になるみたいなもんか・・・
いくら苦労したとはいえ、老けすぎだわ。
427 文筆家(dion軍):2010/09/18(土) 22:29:43.87 ID:gJv+BlT10
癌か何かで死にそうなやつが旅の途中で病院の途中で女医に

癌「君を愛している」
女医「知っているわ」

と答えたところ
428 ドラグノフ(愛媛県):2010/09/18(土) 22:30:51.97 ID:1JXDNX1n0
僕はジェダイだ。かつて父がそうだったように。
429 中学生(静岡県):2010/09/18(土) 22:31:08.94 ID:nFeulIax0
>>427
俺見ながら叫び声上げたわ。
劇場行きたかったなぁ
430 文筆家(dion軍):2010/09/18(土) 22:33:05.85 ID:gJv+BlT10
>>429
ツタヤシアター初日で見た俺は勝ち組

つーか劇場内の一体感は異常だった
まず、OPで(もちろん本編はいる前の)
ライトセイバーの効果音を「自前」でやるやつがいてみんなのテンションが上がった
431 児童文学作家(静岡県):2010/09/18(土) 22:33:48.28 ID:2C+Vrwrx0
>>414
EP3のオビワンが38歳で20年後のEP4で58歳じゃなかったか?
432 中学生(静岡県):2010/09/18(土) 22:34:53.44 ID:nFeulIax0
>>430
ああ〜いいなぁ。
社会人じゃなかったら行ってたよ・・・
CJ参加できたからまだ良かったけどな
433 グラウンドキーパー(宮城県):2010/09/18(土) 22:36:14.39 ID:xKZyO8Id0
>>105
先に言われてた…
434 ニュースキャスター(鳥取県):2010/09/18(土) 22:37:49.60 ID:C+jAlKbVP
オーウェンおじさんの若い頃の再現度が高くてワロタで
435 フランキ・スパス15(埼玉県):2010/09/18(土) 22:38:29.78 ID:lC7hYgTA0
>>426
その例えにワロタw
436 田作(東京都):2010/09/18(土) 22:40:55.93 ID:AzxIb0FD0
EP3のポスターを見たとき
437 プロデューサー(静岡県):2010/09/18(土) 22:48:31.81 ID:VmogNWLS0
>>434
オーウェンおじさん役の人の息子だって話を聞いたことがあるわけではない気がするような感じ
438 かまってちゃん(長屋):2010/09/18(土) 23:26:36.05 ID:AT/66wZh0
ルークがレイア姫助けに行ったらレイア姫がもの凄くでかい態度で寝そべってたところ
439 フランキ・スパス12(長崎県):2010/09/18(土) 23:30:29.61 ID:Nr7gLQDh0
この前スター・ウォーズ初見でEP順に見てみた。
一番衝撃的だったのがEP3のアナキンが燃えてからダース・ベイダーになるまでだな。
ベイダーの正体がアナキンってことも知らんでみたからマジビックリしたw
440 声優(大阪府):2010/09/18(土) 23:40:18.26 ID:rNTY2Q3X0
三船敏郎のオビワンが見たかった
441 潜水士(埼玉県):2010/09/18(土) 23:40:50.62 ID:3B2C11rU0
音楽だけじゃないのぶちゃけ
442 司法書士(兵庫県):2010/09/18(土) 23:46:32.94 ID:wfPdQWWU0
443 シナリオライター(長屋):2010/09/18(土) 23:47:50.84 ID:5rEmnU4w0
このシーンの何とも言えない爆発音がたまらん
http://www.youtube.com/watch?v=d91D5rb3U9g
444 コメディアン(アラバマ州):2010/09/19(日) 00:04:06.17 ID:c+3/QoSs0
>>15
英語じゃないと
I love you
I Know
445 画家(catv?):2010/09/19(日) 00:17:43.37 ID:RsdheJN60
DOS時代の、フルスロットルという洋ゲーで主人公のヴォイスがマーク・ハミルだったよ
446 ペスト・コントロール・オペレーター(岩手県):2010/09/19(日) 00:26:02.10 ID:PQIbdse50
レイア姫がキャリー・フィッシャーで台無しだよね。
美女設定なんだからさ。

最終選考まで残ったのがキャリー・フィッシャーとジョディ・フォスターなんでしょ?
キャスティング担当(ルーカス本人?)は見る目がないよな・・・
447 相場師(アラバマ州):2010/09/19(日) 01:10:23.70 ID:w+KHD+nU0
>>363
お前スターウォーズ以外の映画みたことないだろ?w

特に古い名作映画は絶対見てないな
448 タピオカ(京都府):2010/09/19(日) 01:12:07.20 ID:ZI8NKWNP0
>>447
でもあれとベン・ハーを比べるのは
ベン・ハーに失礼すぎる
449 相場師(アラバマ州):2010/09/19(日) 01:14:12.70 ID:w+KHD+nU0
>>448
失礼か否かなど話してねぇから
450 騎手(埼玉県):2010/09/19(日) 01:21:16.30 ID:5pdJdO4f0
ラストでロボット兵たちが勝利のパレード行進
451 プログラマ(アラバマ州):2010/09/19(日) 01:22:55.94 ID:N7G+PGxn0
>>439オマエハセカイイチノシアワセモノダ。
452 タンタンメン(東京都):2010/09/19(日) 01:27:56.92 ID:2MrvYrRK0
ジャーン!ってとこ
453 外交官(catv?):2010/09/19(日) 01:46:24.52 ID:vBXcvfjx0
>>363
旧三部作は特撮による、ありえない映像の凄さがキモだったのに、
イラネ方の三部作は「なんだCGか」「ああCGね」で済んじゃうから
有り難味の薄さにルーカス側も気付いてないわけが無い。

だから、わざわざポッドレースを出してみたりとか
潜入なのに巨大ヤモリでドタドタ走るオビワンとか
立ち回りの割りに結局ドゥークを逃がすヨーダとか
必然性の無い誇示をかますハメになってる
454 タピオカ(京都府):2010/09/19(日) 02:01:53.02 ID:ZI8NKWNP0
つーか特撮の方がスピード感もあったよなあ
455 相場師(アラバマ州):2010/09/19(日) 02:07:40.95 ID:w+KHD+nU0
789は本当に制作されるのだろうか・・・
456 警察官(アラバマ州):2010/09/19(日) 02:07:57.13 ID:hG1NUxw0P
呆けたヨーダ
457 作曲家(愛知県):2010/09/19(日) 02:16:41.82 ID:INOTV3Gj0
ep4〜6は殺陣部分だけでも撮り直して、CGで差し替えることはできなかったのだろうか
アナキンvsオビワン見たあとに、ベイダーvs老オビワンのシーンは脳内変換がツライ
458 パイロット(関西地方):2010/09/19(日) 02:17:10.36 ID:YwHQTTvX0
459 探検家(大阪府):2010/09/19(日) 02:17:25.89 ID:b3wNnZqT0
ヨーダとオビワンが笑ってるところに
さりげなく若返ったアナキンが混じってたところ
460 歯科衛生士(アラバマ州):2010/09/19(日) 02:18:08.02 ID:jxyj1UgTP
平城宮跡
461 きゅう師(東京都):2010/09/19(日) 02:18:36.24 ID:Fc4RaAPs0
砂漠ん中C3POとR2D2が歩いてるとこだろ
隠し砦より良いよ
462 放射線技師(岡山県):2010/09/19(日) 02:21:11.71 ID:szXI8vJs0
>>120
なんであの時無謀にも回転ジャンプしたんだろ?

普通にどこか離れたところで降りれば良いだけなのに。

まぁあれ以上剣劇みせられても飽きてきたころだから良いか。
463 田作(茨城県):2010/09/19(日) 02:32:01.75 ID:9uilxdwA0
>>462
アナキンがこんな奴に負けるわけ無いだろwwwwと考えて飛び込んでくるのも計算内だったらしい
ゲームだと回避して逆にオビワンが殺されるパターンもあったり
464 探検家(大阪府):2010/09/19(日) 02:34:29.75 ID:b3wNnZqT0
FPSだけどリパブリックコマンドはやるべき
スーパーバトルドロイドに正面から立ち向かうクローントルーパーの悲哀を感じろ
465 添乗員(京都府):2010/09/19(日) 02:38:45.27 ID:mBvvUg+30
エピソード1
466 添乗員(京都府):2010/09/19(日) 02:39:13.11 ID:mBvvUg+30
エピソード1〜3のバトルより、
エピソード6のバトルのほうが好きだわ
ルークの持ち方が良い
467 警察官(アラバマ州):2010/09/19(日) 03:18:47.58 ID:hG1NUxw0P
新三部作はCGだからつまらんと思っていたが
この間のBS放送見て単にルーカスの脚本と演出が悪いだけだと思った
468 負けを認めろ(熊本県):2010/09/19(日) 03:57:08.49 ID:fD9oGw7m0
しかしCGって古くなるとすげえショボく感じるのにポッドレースは今でも見れる
そこはすごいと思う
469 たこ焼き(catv?):2010/09/19(日) 06:41:07.86 ID:NdSjzX3J0
先日、急に4〜6が見たくなって、DVDを某中古屋にて買い求めたんですよ。
そしたら、ちょうど3本一纏めになってるセットが安価に売られてたんですよ。
コレクター向けの、ベイダーのレリーフがあしらわれたケースに3本入ってる奴。
それを買って再生したら特別編だった上、冒頭でズラズラ流れるプロローグが
思いっきり日本語。しかも丸ゴシックで。

俺はまた、バラエティ番組のSWパロが始まったのかとオモタよ。
なんで、こういう余計な事をするのか。馬鹿じゃねえのか。
自分は、やれ字幕だ吹替えだ論とかにはこだわらない方だが、
こういうのは明らかに誰得な改悪だと思うのでやめて欲しい。
公開当時に放映した物を放映した分だけそのまま収録した物でいいだろうが。

まあDVDなので設定変えれば直せるんだが、どっちみち特別編は嫌なので改めて
シンプルな通常ヴァージョンを探したら、中古でも3倍くらい値段が高いでやんの。
ゲームソフトとかもそうだけど、中古価格は正直だね。
手間ひまコスト掛けて糞ヴァージョン作るなよな
470 芸術家(北海道):2010/09/19(日) 07:08:02.58 ID:WpyVlDRx0
>>468
それどころかep4〜6は今見ても十分見ていて迫力もあるし楽しめる
CGなんて乏しくて模型のタイファイターが飛んでルークが模型のAT・ATと戦っていてもだ
BTFもそうだが面白い映画は技術云々じゃない気がする
471 作曲家(愛知県):2010/09/19(日) 07:19:07.95 ID:INOTV3Gj0
CGアニメ版があるとはいえ、フィギュアのバリエーションがガンダムなんか目じゃないくらい多い件に付いて

映画見ててもこんなヤツいたかぁ?っていうぐらいマニアックなキャラまでフィギュアになってるだろw
472 宗教家(アラバマ州):2010/09/19(日) 07:21:03.18 ID:EMjb2s9+0
スターウォーズの魅力の一つがそこなんだよな
チョイ役のキャラクターにも詳しい解説がついていてフィギュア化されてる
集めだすとキリがないからジャバザハットの宮殿にいたフィギュアだけ集めてる
473 ネイルアーティスト(関西地方):2010/09/19(日) 07:22:32.48 ID:q0W76ddw0
俺の嫁はジャバザハット


最初は違ったんですが進化しました orz
474 メイド(神奈川県):2010/09/19(日) 07:30:05.67 ID:A4OJNGN00
スター・ウォーズは3Dにして再上映するとか聞かないな。一番3D向きだと思うんだが
475 システムエンジニア(茨城県):2010/09/19(日) 07:35:26.72 ID:ecqRYqrZ0
オープニングの文字が流れるところ以外ないんじゃね?w
476 シャブ中(アラバマ州):2010/09/19(日) 07:38:19.03 ID:K6ago+3v0
>>381
固まって棒立ちでなで斬りにされるとか油断しすぎだろw
議長室に侵入したら、ただちに散開すれば、一人の被害で済んでいたのに。
477 10歳小学5年生(群馬県):2010/09/19(日) 08:05:47.04 ID:boWjwRrY0
クワイガン弱すぎだろ鼻小突かれて刺されるなんて
弟子のオビワンは顎蹴られてもすぐ反応したぞ
478 10歳小学5年生(埼玉県):2010/09/19(日) 08:06:59.46 ID:6lY3+DIo0
だらだらしてて普通につまらない映画だよな
479 MPS AA-12(千葉県):2010/09/19(日) 09:26:01.34 ID:kD2VdTAw0
>>337
銀英伝は、ルドルフ大帝の好みで、帝国貴族がああいうラインナップになったんだろ
そこから弾き出された勢力が同盟だしw
480 MPS AA-12(千葉県):2010/09/19(日) 09:37:06.07 ID:kD2VdTAw0
やっぱり名シーンは帝国の逆襲の多いなw
i am your farther シュコー もいいけど
ルークが斬られた手を直しながら、艦隊がワープ、EDテロップの流れも好きw
481 俳優(東京都):2010/09/19(日) 09:47:58.30 ID:S8ANiM5k0
>>469
コピペ?
482 ベネリM3(埼玉県):2010/09/19(日) 09:51:12.18 ID:J5X7bbK+0
>>481
かもしれんが、俺も全く同じ感想を持ったな

ケース入りのトリロジーは売り払って、両方入った単発DVDを買い直した
特別編は最初にチラ見しただけだ
483 都道府県議会議員(広島県):2010/09/19(日) 09:54:16.19 ID:AAllTJHs0
まさかの縫いぐるみエンド
484 いい男(岐阜県):2010/09/19(日) 09:56:06.87 ID:WCfkSh5/0
ランカー殺されて嗚咽する飼育係もいいなあ
485 AV女優(東京都):2010/09/19(日) 10:09:53.12 ID:WIM0tCpg0
悔しいです!
486 H&K G3SG/1(アラバマ州):2010/09/19(日) 10:33:41.14 ID:nudfgzkv0
ジェダイの復習のハットからソロを奪還するところ
487 ツアーコンダクター(catv?):2010/09/19(日) 10:57:45.39 ID:zO0v00mH0
穴金物語はEP2までで止めといて、EP3は
デススター設計図を盗み出す為にレイア姫が峰不二子みたいな活躍をする話にして欲しかった
488 和菓子製造技能士(宮城県):2010/09/19(日) 11:21:12.35 ID:LYsYO4RF0
あーまた見たくなってきた
どっかに落ちてねえかな
489 ベネリM3(埼玉県):2010/09/19(日) 11:33:20.96 ID:J5X7bbK+0
>>488
近所のレンタル屋に行ってこいよw
490 10歳小学5年生(三重県):2010/09/19(日) 12:57:07.33 ID:T57TCNnb0
>>467
このルーカスという人は多分なにも考えてない
491 俳優(東京都):2010/09/19(日) 13:06:21.35 ID:S8ANiM5k0
米国の太ったガキが部屋で一人でライトセーバー振り回してる動画マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
492 タルト(岩手県):2010/09/19(日) 13:13:14.80 ID:ytOkxBet0
トーントーンの溢れ出る内臓
493 歯科衛生士(東京都):2010/09/19(日) 13:15:15.63 ID:/giqtAIsP
ハンソロを捕まえるために呼ばれた
バウンティハンター達勢ぞろいのシーン
その後、ボバフェット以外、二度とでてこない
恐竜みたいな奴と機械の奴と、何故か全身包帯ぐるぐる巻きのやつ
494 弁理士(アラバマ州):2010/09/19(日) 13:18:59.45 ID:+j2nyjXx0
大敗後ヘラヘラしてたデブ
495 演出家(静岡県):2010/09/19(日) 13:19:08.50 ID:DC8Ekx7f0
>>491
あれ、あまりにネタにされ過ぎて本人自殺しちゃったんだよな。見ると鬱になる…
496 シャブ中(アラバマ州):2010/09/19(日) 13:24:47.99 ID:K6ago+3v0
>>495
バカwいきてるだろwww
弁護士目指して勉強中らしい
497 俳優(東京都):2010/09/19(日) 13:36:28.96 ID:S8ANiM5k0
>>495
それくらいで死ぬんだったら、50cm四方の四角くて赤いピザを目の前に
親指立てて微笑んでるデブは、何回死ななきゃならないんだよw
498 演出家(静岡県):2010/09/19(日) 13:48:10.51 ID:DC8Ekx7f0
>>496
だったら面白いかなあって…
そうか弁護士目指してるのか。ネタにした奴全員訴えるつもりだな。つえええ
499 中学生(東京都):2010/09/19(日) 13:53:11.71 ID:mBHKWWQr0
オレが皇帝だったらあのロボット軍団全部取っておくんだが
なんであの爺さんは全部ぶっ壊したりしたんだろうな
もったいねえ
ジェダイでさえ勝てなかった奴大量にいただろ玉っころが変形してビーム発射する奴とか
しかも勝手に動くしさ
そのまんまクローン兵と一緒に混成軍作りゃいいじゃねえかそうすりゃ無敵だぞ
500 ハローワーク職員(静岡県):2010/09/19(日) 13:54:24.93 ID:vlLhO4xi0
ロボットと違ってクローン兵なんて食費かかるのにな。。
懐古主義のジジイだったんだろう。
501 声優(アラバマ州):2010/09/19(日) 14:09:03.13 ID:qO88Bx2k0
「おまじないよ」と言ってレイアとルークが禁断の近親相姦接吻w
502 音楽家(岩手県):2010/09/19(日) 14:17:31.34 ID:myhoXRKz0
家族でキスは、アメリカじゃ普通じゃないの?
503 演出家(静岡県):2010/09/19(日) 14:27:46.41 ID:DC8Ekx7f0
>>501
ところがレイアが当惑した顔をして
「なんかときめかないの。まるで弟にキスしてるみたい…」
すると後ろのドアが開いて
504 芸術家(北海道):2010/09/19(日) 14:32:45.34 ID:WpyVlDRx0
>>503
レイアの方がフォースを扱う素質はあったんだっけ?
皇帝もルークがダメならレイアを狙ってそうだったし
505 ハローワーク職員(静岡県):2010/09/19(日) 14:34:25.88 ID:vlLhO4xi0
ウルトラマンセブンって言う奴は
ダークベーダーとも言っちゃうよね。
506 ネットワークエンジニア(東京都):2010/09/19(日) 14:37:32.44 ID:gwkDcFJo0
>>499
EP2でのジオノーシスでのジェダイの死にっぷり見ると
反乱軍じゃ、絶対ドロイドの人海戦術に勝てないしね…
話の結末が変わっちゃうw
507 演出家(静岡県):2010/09/19(日) 14:41:13.30 ID:DC8Ekx7f0
>>504
ルークだって遅過ぎって話もあったわけだし
皇帝がレイアに子供産ませて
それを育てよう考えてるんじゃないかなあふひひ
508 音楽家(岩手県):2010/09/19(日) 14:43:22.68 ID:myhoXRKz0
ところで、アソーカはいつ死んじゃったの?
509 高校生(静岡県):2010/09/19(日) 14:46:43.52 ID:EfcMckCj0
>>471
フィギュアで括られると困っちゃう
現行のBFを指してるんだろうけど
収集側はいろいろいるからね。
510 宗教家(千葉県):2010/09/19(日) 14:46:52.76 ID:C9t1YxCg0
>>469
1stガンダムの映画のDVDでも似たようなことあったなw
511 整備士(北海道):2010/09/19(日) 14:52:54.87 ID:9H+6/0qn0
>>503Are you O.K?
いろんな意味で。
512 法曹(東京都):2010/09/19(日) 14:58:15.69 ID:zGGWNdcv0
>>461
隠し砦の三悪人か!
513 営業職(福岡県):2010/09/19(日) 15:05:36.82 ID:So69333m0
ウェッジの登場シーン全部
514 ツアーコンダクター(catv?):2010/09/19(日) 15:09:53.65 ID:zO0v00mH0
ファルコン号に搭載されてる格ゲー、いいよね
515 警察官(アラバマ州):2010/09/19(日) 15:10:06.73 ID:iNsc/BOa0
516 鳶職(アラバマ州):2010/09/19(日) 15:10:12.96 ID:qxWTDWDM0
ハンソロが固められる場面
517 爽健美茶(沖縄県):2010/09/19(日) 15:12:22.36 ID:VkDx3lb80
EP6の最後
アナキン火葬してる上空でXウィングが飛び回ってるところ
518 内閣総理大臣(大阪府):2010/09/19(日) 15:12:54.28 ID:cSIwK6900
エピソード123のせいで、ベイダーは実は救いようのないバカだと分かって456の評価が変わった
519 営業職(福岡県):2010/09/19(日) 15:18:54.09 ID:So69333m0
エンディングは、ジェダイの帰還より、復讐のイウォーク大合唱から
人間コーラスの繋ぎがよかった。
520 田作(茨城県):2010/09/19(日) 15:27:21.25 ID:9uilxdwA0
>>487
デススターの設計図盗む話はゲームで補完してあったぞ確か
521 映画評論家(北海道):2010/09/19(日) 15:35:34.80 ID:Y9T56we80
ドロイド軍団を壊滅させたのは相手に利用させないためじゃね?

それよりアソーカは死ぬのか死なないのかどっちだよ クローンウォーズもEP3だしそろそろ本編のエピソード3の冒頭に繋がって終わりになるんだろうけど
アソーカがどうなったのか そこだけが心配   もしかしてクローン兵に後ろから(ry
522 裁判官(東京都):2010/09/19(日) 15:41:06.05 ID:ZcQrTGKu0
>>521
アソーカはシスの復讐でパダワン皆殺しの時に子供達を守りきれずに死んだと思うけどな
523 映画評論家(北海道):2010/09/19(日) 15:42:44.79 ID:Y9T56we80
>>522
おいおい、だとするとアナキンに殺された事になるぞ
ありそうで怖い
524 演出家(静岡県):2010/09/19(日) 16:43:23.69 ID:DC8Ekx7f0
>>522
あ、そうか!
525 パン製造技能士(石川県):2010/09/19(日) 16:46:07.83 ID:BhZmKWUl0
>>31 これ見たときクライマックスなのに へ??とかおもった。
なんだったの?これ?
526 漁業(三重県):2010/09/19(日) 16:48:48.34 ID:khrZE/AJ0
>>499
人間以外が嫌いだから
人間以外の帝国軍はいない
527 パン製造技能士(石川県):2010/09/19(日) 16:59:57.97 ID:BhZmKWUl0
528 ロリコン(千葉県):2010/09/19(日) 17:03:00.70 ID:80We23bc0
EP5のアステロイド抜けるシーン
529 モテ男(長屋):2010/09/19(日) 17:08:05.57 ID:f0FtkmDF0
>>527
みんながブサイクブサイクってあんまり言うから、
頭の中で勝手に増幅されてとんでもないブサイクなイメージになってたけど、
久しぶりに見てみたら思ってたほど酷くなくて拍子抜けした。
530 歯科衛生士(鳥取県):2010/09/19(日) 17:11:13.96 ID:5M2JwYSRP
別にブサイクじゃないよな。映画でヒロイン張るツラじゃないってだけで。
531 音楽家(岩手県):2010/09/19(日) 17:13:26.95 ID:myhoXRKz0
ep6でイウォークにお菓子を食べさせる場面では、綺麗かもしれないと思った。

「食べる?」
って出したら嫌がったので、自分が食べてみせる場面。
島本ボイスの影響かもしれないけど・・・
532 落語家(香川県):2010/09/19(日) 17:16:27.98 ID:bKfmugoE0
お前が憎い!
533 モテ男(長屋):2010/09/19(日) 17:23:30.06 ID:f0FtkmDF0
穴金 「I hate you!!!」
帯椀 「I loved you!!!」
穴金 「I know.」
534 パン製造技能士(石川県):2010/09/19(日) 17:51:59.23 ID:BhZmKWUl0
地の利ってなんだよ
クローンウォーズとかみてたけど地の利が無い戦いばかりじゃないか
あげく2の前半で主戦場爆撃すらしないで兵隊送り込もうとするし
535 社員(奈良県):2010/09/19(日) 17:55:48.11 ID:Awn3fTvw0
>>534
英語だとI have the high ground!
剣の腕でお前より高い次元にいるってのと、足場が固まってるっていうダブルミーニング
日本語にしにくいんで、地の利でも間違ってはいないが、まあダサいわな
536 パン製造技能士(石川県):2010/09/19(日) 18:00:34.73 ID:BhZmKWUl0
>>535 ああ、そう言う事いってたのか。
訳しかたがおかしすぎるわ。

でもそれ2言目じゃなかった?もうちょっとその周辺の台詞が知りたい
でも地の利って訳しかたは無いわ
537 路面標示施工技能士(北海道):2010/09/19(日) 18:06:49.45 ID:FwaL0YNq0
いや、アナキンの方が剣の腕では上のはず
しかしながら、アナキンは敵の先を取る流派だが、オビワンのは後の先を取るカウンター流派。
フォースと最も相性のいいオビワンの流派に対して、アナキンは不安定な足場から飛び移って攻撃するしかないと言う攻撃の軌道が限られた状態。
つまり、高い次元と言うより圧倒的に優位にいる と訳した方が良かったと俺は思うんだ
538 高校生(静岡県):2010/09/19(日) 18:08:25.61 ID:EfcMckCj0
>>527
早く発売しろよ
どんだけ伸ばしてんだクソ
539 シャブ中(アラバマ州):2010/09/19(日) 18:09:22.54 ID:K6ago+3v0
>>537
アナキンはライトセーバーそのものの扱いはドヘタクソで、あまりあるフォースで無理やり補っているという印象がある。
540 歯科衛生士(鳥取県):2010/09/19(日) 18:10:05.53 ID:5M2JwYSRP
地の利を得たぞー!お前より上だー!みたいなこといってたような。
541 路面標示施工技能士(北海道):2010/09/19(日) 18:10:49.71 ID:FwaL0YNq0
勝ち目はないぞ じゃなかったっけ
542 随筆家(埼玉県):2010/09/19(日) 18:12:29.85 ID:XNifinAq0
黒人ハゲが一人だけドラゴンボールの世界に突入してた所
543 パン製造技能士(石川県):2010/09/19(日) 18:12:32.62 ID:BhZmKWUl0
>>540 おれもそう記憶してる。
英語じゃどうなってんのかな>>535 としか言ってないのかな?
544 バイヤー(愛知県):2010/09/19(日) 18:12:58.12 ID:Yln1fhcI0
老いたな、オビワン・・・
545 パン製造技能士(石川県):2010/09/19(日) 18:15:29.65 ID:BhZmKWUl0
>>539 帯腕はジェダイマスターのテンプレどおり役立たずな印象だな
役立たずなんだけど、周りがなんとかしてよし脱出だ・・・ってお前何もやってないだろみたいな
546 モテ男(長屋):2010/09/19(日) 18:18:06.63 ID:f0FtkmDF0
帯椀 「It’s over Anakin, I have the high ground.」
穴金 「You underestimate my power!」
帯椀 「Don’t try it.」
穴金 「I can fly!!!!!」
547 放射線技師(岡山県):2010/09/19(日) 18:18:08.23 ID:szXI8vJs0
>>545
でも一人でグリーヴァス倒したぜ?
548 路面標示施工技能士(北海道):2010/09/19(日) 18:18:33.62 ID:FwaL0YNq0
>>545
クローンウォーズでもアナキンの事後処理が多かったりするなw
549 モテ男(長屋):2010/09/19(日) 18:21:21.65 ID:f0FtkmDF0
それまでお互い不安定な足場でさんざんやり合って互角だったのが、
一方がようやく地面に立った場面だから、地の利を得たぞで別にいいんじゃね?
550 行政書士(京都府):2010/09/19(日) 18:23:17.24 ID:H84tAEvj0
アニメだとなんでアナキンはマスターになってんの?
映画じゃマスターにしてもらえなくてきれてたよね?
551 作業療法士(愛知県):2010/09/19(日) 18:24:16.41 ID:1bMnavww0
帯腕家の帯
552 モテ男(長屋):2010/09/19(日) 18:24:40.35 ID:f0FtkmDF0
「ほら、地の利を得てこっちが圧倒的に有利になっちゃった。もうよそうよ。」っていう感じ。
553 放射線技師(岡山県):2010/09/19(日) 18:29:28.75 ID:szXI8vJs0
>>550
弟子が師匠のことをマスターと呼ぶだけで
ジェダイマスターってわけじゃない。
554 行政書士(京都府):2010/09/19(日) 18:31:39.69 ID:H84tAEvj0
>>553
弟子をもつことを許されたジェダイをジェダイマスターって言うはず
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%80%E3%82%A4#.E6.97.A7.E5.85.B1.E5.92.8C.E5.9B.BD.E6.99.82.E4.BB.A3
ジェダイ・マスター(Jedi Master)
ジェダイ・ナイトのうち、弟子を持つことを許されたことを示す。厳密には、過去にパダワンを一人前のナイトに昇格させた功績のある者を差す。なお、2人目以降は自らの弟子を選別することが許される。
555 行政書士(京都府):2010/09/19(日) 18:33:05.92 ID:H84tAEvj0
あー、
>厳密には、過去にパダワンを一人前のナイトに昇格させた功績のある者を差す。
こういうことか理解した今ここね
556 コピーライター(関西地方):2010/09/19(日) 18:34:43.40 ID:U7ihw+E10
爆弾落とすところでルークにオビワンの声が聞こえる場面
557 パン製造技能士(石川県):2010/09/19(日) 18:39:00.95 ID:BhZmKWUl0
>>555 でEpisode3でアナキンがジェダイマスターになってないということはアソーカは・・・
558 H&K MSG-90(東京都):2010/09/19(日) 18:40:55.36 ID:vn7dGAVQ0
>>556
オビワン「落としちゃらめぇ」
だっけ?
559 フランキ・スパス12(兵庫県):2010/09/19(日) 18:41:32.00 ID:Gp5eH7C40
監獄で寝てたレイアがハッと起きるシーン
560 音楽家(岩手県):2010/09/19(日) 18:42:15.03 ID:myhoXRKz0
>>557

俺もそれを考えてた・・・
ep3で話題にも出てないし。

やっぱり(ry
561 翻訳家(茨城県):2010/09/19(日) 18:43:59.61 ID:Up31sywX0
帝国の逆襲で
4足ロボを戦闘機のロープで倒すところ。
ハン・ソロが宇宙船で爆走するところ。
ハン・ソロが石になるところ。

帝国の逆襲が一番面白いね
562 マッサージ師(神奈川県):2010/09/19(日) 18:48:46.21 ID:mG62nE8V0
あのヴェイダー卿が被弾してクルクル回るとこだろ
563 コピーライター(関西地方):2010/09/19(日) 18:49:37.87 ID:U7ihw+E10
>>558
フォースを使えよ馬鹿野郎
564 ベネリM3(埼玉県):2010/09/19(日) 18:50:07.00 ID:J5X7bbK+0
>>533
混ぜるなw

>>536
DVDで確認してみた

It's over, Anakin.
I have the high ground.

だった
565 レミントンM700(東海):2010/09/19(日) 18:51:16.94 ID:5ljSGgGdO
青竜刀みたいなのを振り回すレスラーみたいな男をハリソンフォードが
拳銃1発で倒す場面
566 漁業(福岡県):2010/09/19(日) 18:53:15.83 ID:RsaNyEjz0
スピーダーバイクでしょ?
567 音楽家(岩手県):2010/09/19(日) 18:54:31.20 ID:myhoXRKz0
>>564

英検3級の俺が訳すと

「アナキン、もう終わりだ。俺はお前より上(剣の腕と位置的に)にいる・・・」

となるな。
568 パン製造技能士(石川県):2010/09/19(日) 19:04:35.98 ID:BhZmKWUl0
>>564 サンキュー

やっぱ地の利はねぇわもっと上手い台詞考えようよ
569 ベネリM3(埼玉県):2010/09/19(日) 19:07:21.02 ID:J5X7bbK+0
吹き替えベイダーの声、どうにかならんかったのかな
聞いたことあると思ったらルパン2期のオナベスの人じゃねえか

日本初放映の日テレ版はベイダーの声だけは良かった
570 児童文学作家(大阪府):2010/09/19(日) 19:16:51.57 ID:hS2kGj3t0
アソーカ生きてても1年やそこらで
ナイトになれるわけないだろw
571 歯科衛生士(鳥取県):2010/09/19(日) 19:17:21.67 ID:5M2JwYSRP
>>569
    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        | |
    │┌──┘  └──────┘      / >  .| |
    ││                   __/ /  ..└┘
    └┘                   |__/     口
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /
572 作業療法士(愛知県):2010/09/19(日) 19:19:30.80 ID:1bMnavww0
>>571
俺の年代的にはハクション大魔王だな
573 タピオカ(北海道):2010/09/19(日) 19:21:09.67 ID:mtXcSvGM0
>>175
この辺り同意。

オビ「選ばれし者だったのに!!」
で、生き残りジェダイは皆落胆していたが、実はep. 6ラストでバランスをもたらす事を考えて、鳥肌たった。

あと、ep. 3ラストのデススターを前に腕組みするベイダー。
 ・恐怖政治による戦争のない世界をつくる
 ・シスこそ正義と思い込み、皇帝の望み通りの世界をつくる
どちらを目指していたのか未だに分からないが、そのために何度でも観たくなる。
574 まりもっこり(北海道):2010/09/19(日) 19:22:07.85 ID:C6oJCxpj0
>>571
今思えばこれもフォースなのか・・
575 音楽家(岩手県):2010/09/19(日) 19:25:05.47 ID:myhoXRKz0
>・恐怖政治による戦争のない世界をつくる

ラオウかよwww

愛を知るものに滅ぼされるんだぞ。
あ、それがルーク達か。
576 歯科衛生士(鳥取県):2010/09/19(日) 19:25:14.08 ID:5M2JwYSRP
>>574
そういえばフォースグラップリングに似てなくもないなw
577 歯科衛生士(東京都):2010/09/19(日) 19:31:08.89 ID:Ttfb3HpKP
皇帝倒したかったんじゃないの
578 漁業(福岡県):2010/09/19(日) 19:31:28.15 ID:RsaNyEjz0
これまだ出てない?
スターウォーズgifアニメ
http://pixelmash.tripod.com/id8.html
579 三菱電機社員(関西地方):2010/09/19(日) 19:41:21.83 ID:jy3HLxcc0
穴キンがオビワンに手足切られるトコ
580 ベネリM3(埼玉県):2010/09/19(日) 19:48:27.10 ID:J5X7bbK+0
>>578
端折りすぎワロタ

ストームトルーパーが山ほど追いかけてくるシーン再現されてるのねw
581 検察官(京都府):2010/09/19(日) 19:49:04.76 ID:gQfnckDy0
ハン・ソロのでてるシーンすべて
582 コメディアン(長屋):2010/09/19(日) 19:55:36.30 ID:2MxBJgkC0
フォースを使えって言われて照準を切るとこだな
583 海上保安官(神奈川県):2010/09/19(日) 19:56:04.15 ID:mP05OAPK0
ヨーダの役立たずっぷりは異常
584 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/09/19(日) 19:59:51.18 ID:3+3xzAeH0
ミレニアムファルコン号が故障してて加速できるかできないかのところ

一番糞なところはアナキンが罪のない子供のを殺してオビワンに八つ当たりしてやられてベイだーになるまで
585 ネットワークエンジニア(東京都):2010/09/19(日) 20:00:54.00 ID:gwkDcFJo0
アナキンがジェダイ聖堂にトルーパー連れて
行進してくるとこは最高。BGMもやばい
586 スクリプト荒らし(東京都):2010/09/19(日) 20:01:12.81 ID:moLJWs0w0
「地の利」という訳がダサいという意見が多いようだが
かといってもっといい訳があるかと言うと
なかなか思いつかんわな
587 高校生(静岡県):2010/09/19(日) 20:03:47.07 ID:EfcMckCj0
そうだよ
スカぴょんだってそうだろ
588 ベネリM3(埼玉県):2010/09/19(日) 20:04:46.41 ID:J5X7bbK+0
>>586
言語が違うからなあ

ブレードランナーの「涙のように・・・雨のように・・・」も
間が開きすぎてるから「雨の中の・・・涙のように・・・」だと
日本語的に切り方が不自然だし

難しいよな
589 タコライス(長屋):2010/09/19(日) 20:05:22.11 ID:MRyLAmkZ0
ジェダイの復讐でソロを解凍した後ジャバいたぶられて「アアン」っていう
レイアのあえぎ顔
590 探偵(岩手県):2010/09/19(日) 20:06:37.71 ID:s9ovpyui0
イソップが死ぬところ?



あ、スクールウォーズかwww
591 シナリオライター(静岡県):2010/09/19(日) 20:10:24.72 ID:8xisUAOY0
>>587
小説の翻訳はそのままスカイガイだったけどな
592 音楽家(岩手県):2010/09/19(日) 20:13:12.36 ID:myhoXRKz0
スカイ君じゃなかった?
593 警察官(catv?):2010/09/19(日) 20:15:05.47 ID:XjkS44WKP
オビワンが座禅組むシーン
594 占い師(東京都):2010/09/19(日) 21:27:25.21 ID:zVgtTbdg0
アナキンとオビワンの戦闘シーンだな。
アクションの素晴らしさだけでなく
1〜6のエピソードを彷彿とさせ胸が一杯になる。深くは言えない。見た人が分かる。

アナキンが機械化するところとかもうね。気がついたらスターウォーズ全ては名シーンだって言う事に気がついた。そういう意味での名映画っつうのはなかなか無いな。

595 占い師(東京都):2010/09/19(日) 22:07:52.69 ID:zVgtTbdg0
>>573
皇帝を殺そうと思っていたけれど
オビワンに焼かれてそれが出来ない体になったんだよ

元々、アナキンは彼女を救う為にシスになったし、
それを肯定するため皇帝の帝国に賛同したから、
1人の独裁による恐怖政治による平和っていうのを望んでいたのは確定
596 タンメン(奈良県):2010/09/19(日) 22:14:41.05 ID:KTSFdRLY0
>>592
「スカイ君」に「スカイガイ」ってルビが振ってあった気がする
597 歯科衛生士(鳥取県):2010/09/19(日) 22:17:04.69 ID:5M2JwYSRP
そりゃオメエ、CV:伊藤静ともなればスカぴょんにせにゃ!
598 プログラマ(東日本):2010/09/19(日) 22:35:29.55 ID:kmlNcNfy0
僕はジェダイと言い放ち皇帝の誘惑をたち切るところ
599 負けを認めろ(熊本県):2010/09/19(日) 22:58:31.39 ID:fD9oGw7m0
>>493
あの機械の奴はスピンオフ世界では有名
EP5の間中ボバと争ってる
600 スクリプト荒らし(関西地方):2010/09/19(日) 22:59:44.96 ID:x9P2FA0a0
先月BSで6日間連続放送してたのを順番に見てるけど
4と5は眠くてしょうがない。5なんか5回くらいに分けて観たw
あと6だけだけどそんな面白くない
601 田作(茨城県):2010/09/19(日) 23:59:50.17 ID:9uilxdwA0
>>493
IG-88は俺のトラウマ
602 あるひちゃん(catv?):2010/09/20(月) 00:06:31.37 ID:qVzlbLKi0
>>601
ひょっとして、64の帝国の影やったんじゃないか。

あの機械音と素早い動きは俺もトラウマ。
603 歯科技工士(USA):2010/09/20(月) 00:13:10.75 ID:XceFs8xnP
>>601
パルスキャノン強すぎ
604 僧侶(アラバマ州):2010/09/20(月) 01:48:21.15 ID:sUPCdZjr0
おまえらの誤訳談義には辟易気味だが、そういうのも含めてSWの魅力じゃないかな

個人的にはマトリックスシリーズの誤訳のほうがもっとおもしろいと思うけどね
605 税理士(アラバマ州):2010/09/20(月) 02:57:49.86 ID:5VlPll/m0
>>527
綺麗な田中真紀子議員
606 税理士(東京都):2010/09/20(月) 06:50:06.49 ID:Jt99oSQA0
おじさんが焦げている所と
ベーダの火葬かな
607 芸能人(北海道):2010/09/20(月) 08:02:31.90 ID:LDt6pdF80
帝国の影は面白かったな、IG88はトラウマもんだけど
608 刑務官(神奈川県):2010/09/20(月) 08:34:17.36 ID:A72+eyDBP
609 演歌歌手(catv?):2010/09/20(月) 08:55:22.46 ID:yw6QrKUs0
「地の利を得たぞ!」ほど
挑発的な意味を含んでいて、かつ地理的な優位を説明する訳はないと思うんだけどね
力だけでいえば、アナキンよりオビワンのほうが弱いわけで
だから観客にオビワンがどうして自分より強いアナキンに勝つことができたのか説明しないといけないわけ
「お前より高みにいる!」だと地理的な優位を説明できているとは言いがたい
610 美術家(石川県):2010/09/20(月) 09:01:45.91 ID:07Oe1E7p0
お前より高みに居る!地の利も!剣も!


だとちょっとストレートすぎるか
611 ベネリM3(東京都):2010/09/20(月) 09:28:47.24 ID:lqYbhDG70
612 社会のゴミ(長屋):2010/09/20(月) 10:09:34.39 ID:+AIvspkc0
もう終わりにしようアナキン。こっちの方が有利だ。
俺を見くびるなよ!
おいよせ!
じゅわー

っていう感じがいいな。
613 コンサルタント(静岡県):2010/09/20(月) 11:27:51.75 ID:q5JsyzM30
ニエン=ナン「あらむきあらもけ あっはぁ〜」
614 メイド(catv?):2010/09/20(月) 11:57:46.25 ID:G1ug3qLQ0
エピソードIVの冒頭、スターデストロイヤーが出てきたシーンで、
画面右上から出てきて延々と写っていたスターデストロイヤーの中間のドックで
「これで全部か」
と思ったらまだその先も続いていてワロタ。
615 芸能人(北海道):2010/09/20(月) 12:06:13.69 ID:LDt6pdF80
劇中であんまり触れられてないしさほど描写もないけど、スーパースターデストロイヤーって相当でかいよな
ep6で通常サイズ(?)のスターデストロイヤーが突っ込んできてるシーンがあったわけだが、あんなでかいとかわくわくする
616 司法書士(静岡県):2010/09/20(月) 12:27:28.78 ID:Gf23FePe0
617 中卒(空):2010/09/20(月) 12:48:22.56 ID:2tvlzZtXQ
帝国の影はIG88のところに行くまでがきつい
618 刑務官(アラバマ州):2010/09/20(月) 13:17:15.68 ID:tKp2t84lP
世界最高水準の殺陣シーン
619 パン製造技能士(アラバマ州):2010/09/20(月) 13:35:28.43 ID:duIk2jSV0
生頼さんがEP5のポスター書いて「どうせアジアのローカル絵かきだろ」って
ナメてたルーカスに一発かましてやったところ
620 薬剤師(関西地方):2010/09/20(月) 13:43:30.17 ID:aLhaJiXN0
ピチピチの服着たパドメの乳首が勃ってるとこ
621 歯科技工士(アラバマ州):2010/09/20(月) 13:49:37.41 ID:yr5wlOeLP
ヨーダが本気出した所
622 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/20(月) 14:24:07.08 ID:5DIGUH0c0
>>609
互角だけどオビワンはジェダイ、弟子を殺したくないので守り気味、
アナキンはシスでオビワンを殺したいので攻撃的。
互いに癖を理解し合い、かつ似ているので、勝負がなかなかつかなかった
623 馴れ合い厨(静岡県):2010/09/20(月) 14:29:57.15 ID:jb5PUAdr0
624 10歳小学5年生(大阪府):2010/09/20(月) 14:32:37.94 ID:mnxOE5Hu0
グリーバスを銃で倒したオビワンが、so uncivilizedって言うところかな
その後4見直したらan elegant weapon, from a more civilized ageと言ってて、
俳優違うけど同じキャラなんだよなと納得した
625 ダックワーズ(茨城県):2010/09/20(月) 14:38:55.85 ID:SOKG5Fxc0
>>624
「掃除が大変だ」に訳されたときは絶望した
626 ゴーストライター(兵庫県):2010/09/20(月) 14:50:56.80 ID:AkSoHQK+0
>>625
翻訳家が映画理解できてない素人だからな・・・
627 メイド(catv?):2010/09/20(月) 14:55:43.06 ID:G1ug3qLQ0
エピソードIV公開当時は、モーションコントロールカメラを使ったデススター表面の空中戦のスピード感にびっくりした。
VIではデススターの中に入っていくので、どんなカメラで撮影したのかと思った。
さらにスティディーカムを使って撮影した森の中を疾走するシーンにもびっくりした。


628 zip乞食(岩手県):2010/09/20(月) 15:15:32.82 ID:O8eFqoN40
今Ep3見てるんだけど、アメリカには「武士の情け」ってもんがないのか?
弟子が脚切られて燃えそうになってんだから、とどめを刺してやれよ・・・
629 メンヘラ(アラバマ州):2010/09/20(月) 15:17:08.42 ID:Y+VJJAkI0
>>628
子供を虐殺したやつにかける情けなんてないだろ。
それに直接手を下すのも気分悪いじゃん
どうせほっとけば誰かの介入が無い限り、死ぬんだからさ。
630 zip乞食(岩手県):2010/09/20(月) 15:23:42.76 ID:O8eFqoN40
だってその前の会話が
「I hate you!!!」
「I loved you・・・」
だぜ。
弟子への愛情はまだ残ってる(過去形だけど)と解釈できんじゃん。
とどめくらい刺して楽にしてあげようよ・・・
631 ダックワーズ(茨城県):2010/09/20(月) 15:25:55.90 ID:SOKG5Fxc0
まぁこのまま苦しんで死ぬのも運命だよね、死なないかもしんないけどフォースに任せるわ
みたいな感じだったらしい
632 税理士(アラバマ州):2010/09/20(月) 15:47:53.31 ID:5VlPll/m0
>>630
大人の事情
633 zip乞食(岩手県):2010/09/20(月) 15:50:53.79 ID:O8eFqoN40
>>632

それはわかるw
634 モテ男(熊本県):2010/09/20(月) 17:43:52.92 ID:/UHShe6k0
>>624
その前のHello there!がすげえ似ててすごい
635 トリマー(愛知県):2010/09/20(月) 18:51:14.10 ID:JF42MNSV0
>>616
話がそれるが、
1200mほどしか無いマクロスの中に、車が往来できるほどの居住空間があるとはとても思えない
636 写真家(埼玉県):2010/09/20(月) 19:04:45.64 ID:vbNJaDGF0
鉄人では「私が優位だ」
ってなってる
637 歯科技工士(鳥取県):2010/09/20(月) 19:11:24.99 ID:YB/YnqmKP
>>635
車なりなんなりで高速移動できるインフラがないと藤子Fの短編みたいなことに…
638 社会のゴミ(長屋):2010/09/20(月) 19:12:28.11 ID:+AIvspkc0
>>630
オビワンは、それが出来ずに逃げたんだと思う。
639 司法書士(静岡県):2010/09/20(月) 19:15:27.21 ID:Gf23FePe0
>>635
そのマクロスの中で敵の兵器とバルキリーで飛び回って戦闘したんだぜ?
640 グラフィックデザイナー(茨城県):2010/09/20(月) 19:17:18.74 ID:yo4JHy6Q0
エンダーーーーーーーイヤーーーー
641 小池さん:2010/09/20(月) 19:28:29.91 ID:aQ9YWHFc0
>>639
マックス変態すぎる
642 刑務官(ネブラスカ州):2010/09/20(月) 19:36:55.24 ID:Esogu4WjP
「これからお前たちを殴る!」のとこ
643 コピーライター(catv?):2010/09/20(月) 19:52:32.63 ID:7zmLlhss0
>>635
それより、マクロスの中に町ができてるのに
変形するときパックリ宇宙空間にあいちゃうんだぜ。
644 社員(京都府):2010/09/20(月) 20:01:14.05 ID:sdtqUsc70
EP3のヨーダとパルパティーンが戦うとこで
民主主義の象徴たる議会場がめちゃめちゃに壊されていくところ
なかなかいいじゃんと思った
645 エンジニア(東京都):2010/09/20(月) 21:15:24.25 ID:x7IS7Jya0
>>630
「弟子への愛情」が第一の理由、プラス「選ばれし者」なので手を下せず、
けれどもアナキンは「死ななければいけない」からほっておいた
ってルーカスのインタビューにある
646 バイヤー(北海道):2010/09/20(月) 21:49:57.17 ID:r7HjBufZ0
オビワンは最後までマスターとしての自分に自信が持てなかったんだろうな
あまりに性急過ぎたマスタークワイ・ガンの死であれよあれよという間にマスター、そしてパダワンまでついた
異常なまでのフォースの力を持った運命の子をパダワンとして迎え、師の遺志を守るべく懸命に育てようとしたんだろう
その思いがアナキンに伝わらず、最後にはジェダイとして決して堕ちてはいけないところまで堕ちてしまった
Vの最後の戦いはオビワンにとって本当に辛いものだったような気がする
それが最後の「I loved you」なんじゃないかな
647 絶対に許さない(静岡県):2010/09/20(月) 22:04:15.90 ID:n1vK/VzM0
>>635
空港のロビーでも電車が走ってるというのに
http://www.youtube.com/watch?v=iWUyRpCHKJ8
648 漫才師(dion軍):2010/09/20(月) 22:15:53.26 ID:awZI/lXX0
>>635
12,000mじゃね?
649 小池さん:2010/09/20(月) 22:17:04.44 ID:aQ9YWHFc0
>>648
1200mであってる
650 芸人(東京都):2010/09/20(月) 22:28:46.10 ID:OtT6BpoN0
>>616
日本のメカのデザインセンスなさすぎワロタ
なんなんだこの赤と青のダサダサ原色カラーリングw
スターデストロイヤー見習えよ
651 歯科技工士(東京都):2010/09/20(月) 22:37:52.02 ID:QQwpG6ycP
よろしくおねがいしまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!!!!!!!!
652 写真家(京都府):2010/09/20(月) 22:57:34.91 ID:WIvRQPiP0
ep3・・オーダー66とパルパティーンが豹変する場面
ep4・・オープニング後の有名なスターデストロイヤー出現
ep5・・AT-ATとの戦闘シーン
ep6・・ハイパースペースから同盟艦隊が出てくるとこ


653 ダックワーズ(茨城県)
>>652
ep2は闘技場でライトセイバーいっぱいとかあるじゃないか…