第4次ヘヴィメタルの時代到来

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グラフィックデザイナー(アラバマ州)

30年の集大成 日本でもヒット アイアン・メイデン

今年、デビュー30周年を迎えた英の老舗ヘビー・メタル・バンド、アイアン・メイデン。
剛球一直線のようなメタルサウンドゆえか、これまでは洋楽ファンの間でもけっこうマイナーな存在だったが、
先ごろ発売された約4年ぶり通算15作目のスタジオアルバム「ファイナル・フロンティア」は何と、8月30日付のオリコンの週間ランキングで総合5位を記録するなど、異例の売れ行きを示している。

「プローラー」(1980年)や「魔力の刻印」(82年)、「撃墜王の孤独」(84年)といった数々の名曲で知られる彼らだが、
ボン・ジョビのような明るくポップな米のハードロックやメタルとはまるで正反対。

疾走するスピード感と重厚なギターサウンド、そして強力なハイトーンボーカルが炸裂(さくれつ)する由緒正しき重厚長大型のメタル。
そのせいか、欧米では超大物だが日本ではカルト的な存在だった。

ところが昨今、欧米で彼らのドキュメンタリー映画が製作され、日本公開・DVD発売されたこともあって、日本でも幅広い支持を獲得し始めた。

そんな矢先に発売されたこの最新作はタイトル曲や「ザ・タリスマン」のように、従来の路線を踏襲しながらも複雑な大作にも挑んだ意欲作。
売れ線を狙った形跡はゼロだが、オリコンで予想外の好成績を収めたのは日本でも本物のメタルファンが増えている証拠か? 
無論、バンド初のオリコントップ10入りだが、全世界では英語圏を中心に21カ国でチャートの1位と相変わらずの高い人気ぶり。
ちなみに日本ではとりわけ缶入りの特別仕様が人気だ。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/100913/msc1009131123002-n1.htm
2 洋菓子製造技能士(茨城県):2010/09/17(金) 21:44:10.15 ID:5z90674r0
第3次っていつだったんだよ
3 フランキ・スパス12(神奈川県):2010/09/17(金) 21:44:45.91 ID:SBopbwPE0
第1次すらいつなのかわかんね
4 作曲家(catv?):2010/09/17(金) 21:44:48.28 ID:aTW7v0og0
バケツリレー
5 ネットワークエンジニア(埼玉県):2010/09/17(金) 21:45:23.30 ID:kGJmu1TJ0
水よこせ
6 指揮者(アラバマ州):2010/09/17(金) 21:45:30.15 ID:ARUyop830
寿司鳥風呂もー煮え
7 裁判官(東京都):2010/09/17(金) 21:45:51.28 ID:rk/rsi0G0
セカンドで解散しておくべきだったバンド
8 作詞家(アラバマ州):2010/09/17(金) 21:46:24.09 ID:doPYwD1X0
空耳はメタリカばっかりだな
9 マッサージ師(コネチカット州):2010/09/17(金) 21:46:50.31 ID:Nu7e7blWO
みやすのんきの最高傑作はヘビメタ甲子園
10 伊達巻(東京都):2010/09/17(金) 21:46:51.17 ID:vJIc+aAZ0
筋肉少女帯はメタル?
11 歴史家(北海道):2010/09/17(金) 21:47:39.09 ID:LI2LxnHM0
アイロン名電
12 FR-F1(茨城県):2010/09/17(金) 21:48:28.25 ID:w85PdcY00
>>7
7作目までは全部名作だと思う
8作目以降は駄作製造機だが
13 SV-98(三重県):2010/09/17(金) 21:50:40.22 ID:yEU5pKMO0
ボウリングブームと同じくらいいつがピークだたのかわからん
14 経営コンサルタント(愛知県):2010/09/17(金) 21:52:44.62 ID:7qAzlfirP
演ってる側がオッサンばかりなら、聞いてる方もオッサンばかり
になってきた昨今
15 弁護士(チリ):2010/09/17(金) 21:52:54.07 ID:0srPZurH0
Avenged Sevenfold - Almost Easy
http://www.youtube.com/watch?v=Fi_GN1pHCVc&feature=channel

これが今のロック
16 歴史家(北海道):2010/09/17(金) 21:54:14.37 ID:LI2LxnHM0
御託並べてねーで、はやくおすすめ貼れ
17 レオナルド・ディカプリオ(関西地方):2010/09/17(金) 21:55:28.41 ID:miWs5Paa0
メタルの定番ってことでハロウィーン聴いたけどなにが良いのかさっぱりわからん
X-JAPANもしかり
18 歯科医師(東京都):2010/09/17(金) 21:56:00.33 ID:9WkswixsP
ポールディアノがいないメイデンなんて…
19 宮大工(アラバマ州):2010/09/17(金) 21:56:09.85 ID:MwuyUiEo0
ドリーム・シアターの良さがわかんない
へーうまいねー、で?って感じ
20 アナウンサー(兵庫県):2010/09/17(金) 21:57:15.36 ID:0EUFS9pv0
>>14
演ってる側は老人だ
21 歯科医師(東京都):2010/09/17(金) 21:57:46.42 ID:9WkswixsP
>>19
Liquid Tension Experiment聴け
22 トラベルライター(栃木県):2010/09/17(金) 21:58:02.65 ID:afHtXlB80
びっくりするくらい周りが知らない
23 FR-F1(茨城県):2010/09/17(金) 21:58:06.82 ID:w85PdcY00
>>19
I&WとAwake聞いて何も感じないのは
ちょっとどうかと思う。最近のは聴く必要なし
アレならLTE1のが遥かに面白い
24 馴れ合い厨(アラバマ州):2010/09/17(金) 21:58:15.53 ID:YVxe3xcs0
アイアンメイデンで一番有名な曲って何?
聴いたことねぇ
25 中国人(兵庫県):2010/09/17(金) 22:00:27.70 ID:vKcVr31G0
>>23
つまりケヴィン・ムーアありきのバンドだったということだな
26 警察官(愛知県):2010/09/17(金) 22:01:04.90 ID:Kp7aNxrJ0
みなさんジョーリンターナーとグラハムボネットが来日しますよ
27 宮大工(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:02:35.31 ID:MwuyUiEo0
>>23
2ndはちょっとジェネシスみたいでいいかも?それ以降はわかりませんです
28 アンチアフィブログ(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:02:45.43 ID:5godw1mp0
ファックザシステム
29 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 22:03:22.25 ID:3DzQZkQ7P
30 指揮者(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:05:09.93 ID:ARUyop830
31 レオナルド・ディカプリオ(長屋):2010/09/17(金) 22:06:03.03 ID:xS1NRpM50
腕を上げぇ!(腕を上げ〜) 頭振りぇ〜(頭振り〜)
髪乱しぇ!(髪乱し〜) 息切らすぅ〜 (息切らす〜)
32 フランキ・スパス12(神奈川県):2010/09/17(金) 22:07:19.43 ID:SBopbwPE0
>>26
グラハムボネットってMSGでレコーディング中に「クソしてくる」って行って失踪して脱退したウンコ漏れそうな歌声の人だっけ
33 FR-F1(茨城県):2010/09/17(金) 22:07:27.02 ID:w85PdcY00
>>29
その曲とfear of the darkはライヴ版挙げなきゃダメだろ
trooperのが有名じゃないかな。でも日本人受けならaces highだろうなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=ZO6giM9UAv0
34 指揮者(宮城県):2010/09/17(金) 22:07:51.28 ID:YQEJlETC0
>>10
ハードロックじゃない?
35 レオナルド・ディカプリオ(長屋):2010/09/17(金) 22:09:02.79 ID:xS1NRpM50
>>32
ライブでちんこポロリして走って逃げたって聞いたぞw
36 警察官(愛知県):2010/09/17(金) 22:11:04.38 ID:Kp7aNxrJ0
>>32
レインボーのときもバックレだったかも。
やせてた頃の貴族とのコンビは最強だろ、やっさん。
37 FR-F2(静岡県):2010/09/17(金) 22:11:06.19 ID:xoUixNNR0
>>32
俺wikiではグラハムはライブでズボンのチャックを全開に
してたのでマイケルにテメーそれでもプロか!?って言われて
脱退だぜ。
38 FR-F1(茨城県):2010/09/17(金) 22:13:24.61 ID:w85PdcY00
MSGとアルカトラズの頃のボンネットさんはマジでメタルゴッド

>>27
awakeのmirror〜scarredの四曲(とlearning to live)は
dream theaterの起こした奇跡だと思うのです
39 FR-F2(静岡県):2010/09/17(金) 22:14:11.73 ID:xoUixNNR0
メイデンの代表作ってこれだろ。
騙されたと思って1回見てみ。
http://www.youtube.com/watch?v=S1WKYmx4i1Q
40 レオナルド・ディカプリオ(長屋):2010/09/17(金) 22:14:57.79 ID:xS1NRpM50
ドリムシは Change Of Seasons が好き。
41 漫画家(熊本県):2010/09/17(金) 22:15:53.14 ID:qQR5RlZC0
>>39
これはノイズ
42 FR-F1(茨城県):2010/09/17(金) 22:16:21.75 ID:w85PdcY00
>>39
リズムがズレまくってるのが最高にイライラするな
43 歴史家(岡山県):2010/09/17(金) 22:20:17.58 ID:ekcjQB2O0
おれはUnder a Glass MoonとかMetropolisとかがすきだな
Dream Theater見たいなの他に教えてくれ
44 チンカス(埼玉県):2010/09/17(金) 22:21:21.88 ID:VDB8lq2/0
待ってた。。
45 ファシリティマネジャー(秋田県):2010/09/17(金) 22:22:21.75 ID:HKqo81Ow0
carcassとか懐かしいな。
46 歯科医師(東京都):2010/09/17(金) 22:24:06.86 ID:V18IeNYK0
マイナーだけどこれが好き
http://www.youtube.com/watch?v=enTPV_wkKbA
47 作業療法士(宮崎県):2010/09/17(金) 22:24:42.97 ID:mswfTY4o0
久々のメタルスレキター!

遅まきながらprptest the heroを聴いたんだけど、すごい良いねこのバンド。
メタルコアの話で申し訳ないけど。
48 ノンフィクション作家(和歌山県):2010/09/17(金) 22:25:25.25 ID:59qiWlVN0
ドリムシのインストはStream of Consciousnessが良いわ
49 運用家族(沖縄県):2010/09/17(金) 22:25:24.22 ID:JGvFQKpw0
>>1
名電がマイナーとかどんだけ情弱だよ
50 歯科医師(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:25:39.78 ID:rvgDiZ86P
A7Xの「Nightmare」は全米初登場1位
BFMVの「Fever」はUKバンドとしては異例の全米初登場3位
Disturbed「Asylum」も全米初登場1位
Disturbedはこれで4作連続で初登場1位

メタル始まりすぎだろ
51 文筆家(滋賀県):2010/09/17(金) 22:27:04.35 ID:1eRXc+Dw0
Brain Drillのベースが変態過ぎてワロタ
52 オウム真理教信者(福井県):2010/09/17(金) 22:27:36.83 ID:RMYh8B5D0
Apocalypticaがビジュアル系バンドの人と歌っちゃったね…
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z9k4cFalAps
53 キチガイ(埼玉県):2010/09/17(金) 22:28:50.92 ID:dPdhBTv20
メタルって糞みたいにつまらない曲ばっかり
単にテクニックを競い合ってるだけなのか?
54 歯科医師(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:29:17.00 ID:rvgDiZ86P
>>52
小っさ・・・・
55 中国人(岩手県):2010/09/17(金) 22:29:24.88 ID:Xwrk4SOg0
FreakKitchenがカッコいい
56 ディーラー(大阪府):2010/09/17(金) 22:30:26.36 ID:9CQGSgTd0
硫酸ドロドロ何でも溶かす
57 イタコ(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:30:55.12 ID:jgRKdmHl0
>>14
ジイさんの間違いだろ
58 宮大工(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:31:00.83 ID:MwuyUiEo0
Porcupine Treeは結構いい。あの脱力ヴォーカル変に説得力あるわ
59 ファシリティマネジャー(秋田県):2010/09/17(金) 22:31:08.67 ID:HKqo81Ow0
>>53
制約は進化の母なのだよ(byセス・パットナム)
60 レオナルド・ディカプリオ(長屋):2010/09/17(金) 22:31:09.87 ID:xS1NRpM50
Iron Maiden は2枚目のB面がすごい好きなんだよなあ。
Prodigal sonとか、Purgatoryとか、Twilight Zoneとか、Drifterとか。
61 殺し屋(関西地方):2010/09/17(金) 22:31:36.32 ID:KaX5s/0/0
軽くググったらこの辺りだった。
http://www.youtube.com/watch?v=mlDzU96bpag&feature=related
これでいい?
62 スリ(東京都):2010/09/17(金) 22:32:25.58 ID:0rSkwIpn0
メタルって細分化されすぎててよくわからん
何から聞けばいいんだよ?
63 FR-F1(茨城県):2010/09/17(金) 22:33:49.56 ID:w85PdcY00
>>62
マノウォー
64 文筆家(滋賀県):2010/09/17(金) 22:33:55.41 ID:1eRXc+Dw0
メタル入門といえば守護神伝2だけど今だと古過ぎるか
65 負けを認めろ(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:34:31.12 ID:ttPRqa/g0
>>62
スカイラーク全部
66 作業療法士(宮崎県):2010/09/17(金) 22:34:53.59 ID:mswfTY4o0
>>59
もっとマトモなやつに言って欲しいなw

>>62
メタル以外ならどんなの好き?
67 理容師(埼玉県):2010/09/17(金) 22:35:04.97 ID:tC65p4mf0
アイアン・メイデンって日本でも結構売れてただろ。
68 負けを認めろ(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:35:34.82 ID:ttPRqa/g0
ファイナルフロンティアは退屈だよね
69 絶対に許さない(大阪府):2010/09/17(金) 22:37:46.12 ID:V+CZF1yz0
やっぱ、それなりに高度なことやってないと音にも緊張感がないんだよな
パンクとかも好きで聞くけど、自分の中では第一候補になったことがない
メインディッシュはやっぱりメタル(キリ

お菓子みたいな感じの、他の音楽(キリ
70 検察官(埼玉県):2010/09/17(金) 22:38:29.83 ID:zdmq6pIk0
afraid to shoot strangers
http://www.youtube.com/watch?v=CwxN9NkaJUA
71 警察官(愛知県):2010/09/17(金) 22:38:48.52 ID:Kp7aNxrJ0
パンクの緊張感はライブで観客との間にあるからな
72 絶対に許さない(大阪府):2010/09/17(金) 22:39:01.11 ID:V+CZF1yz0
メイデンは、スエーゼンのの野外フェスの映像がかっこいいな
向こうは、ほんと客層がマッチョバイキングからメガネ、年齢もおっさんからティーンまで
ごったまぜだね
なんでだろうね
73 商業(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:39:29.72 ID:lqN3PDTr0
禿同
ボガーはブラック・メタルだの聞きやすいだのという枠を飛び越えて、
今やメタルの聖書ですからね。

メタルを超越して、芸術の域に達したバンド。
ボガーだからこそ、成せた偉業だと言えるだろう。
実際ボガーに影響を受けて人生観すら変わった人間もちらほらいる
74 運営大好き(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:39:38.13 ID:dmEadxeO0
>>65
ただしドッゾ時代に限る。
75 救急救命士(宮崎県):2010/09/17(金) 22:39:47.11 ID:FCQkSMe20
スペイン高速悪魔との死闘
76 歯科医師(神奈川県):2010/09/17(金) 22:40:07.21 ID:BwkOomfiP
KaneshigeのTrue Black
77 歴史家(三重県):2010/09/17(金) 22:41:11.39 ID:IljJIduT0
今のメタルのトレンドはコレ

Avenged Sevenfold - Nightmare (Lyric Video)
http://www.youtube.com/watch?v=B1Bi1c9LmhU
78 FR-F1(茨城県):2010/09/17(金) 22:41:44.29 ID:w85PdcY00
>>75
フュージョンじゃないかソレ
79 絶対に許さない(大阪府):2010/09/17(金) 22:41:45.31 ID:V+CZF1yz0
イラクで唯一のHRHMバンドが、身の危険を感じてアメリカ移住
そこで知り合ったアレックス・スコルニック(テスタメント)に徹底的に
鍛え上げられて、進歩中っていうニュースあったけど、
あのバンドどうなってんだろ?

もう空中分解でもしてんのかな?
一度、音を聴いてみたかった
80 指揮者(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:42:09.89 ID:ARUyop830
>>63
まのをーってメタルの教科書みたいなモンなのに初心者向けじゃない気がするのはなんでだろう
81 イタコ(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:42:47.47 ID:jgRKdmHl0
結局80年代のメイデンがメタルでは最高なんだよなあ
俺の中ではメイデンの速さや音圧が最も心地良いメタルサウンドで
それより速いとかラウドなサウンドは過剰な感じがするんだよね
まあメイデンも音楽全体から見れば十分に過剰なんだけどね
82 検察官(埼玉県):2010/09/17(金) 22:43:10.99 ID:zdmq6pIk0
>>52
うをおおお
まじかよ!!
83 歯科医師(神奈川県):2010/09/17(金) 22:43:17.85 ID:BwkOomfiP
>>80
大言壮語なだけで質が低いからだろ
84 救急救命士(宮崎県):2010/09/17(金) 22:43:19.18 ID:FCQkSMe20
>>78
カヴァーを聞け
メタルのプライドがわかる
85 作業療法士(宮崎県):2010/09/17(金) 22:43:51.78 ID:mswfTY4o0
>>79
よりによってテスタメント(聖書)かよ
86 絶対に許さない(大阪府):2010/09/17(金) 22:43:51.54 ID:V+CZF1yz0
パッキパキ、パキンパキンのスティーブ・ハリスのベース音心地いいよね
87 潜水士(長屋):2010/09/17(金) 22:44:50.26 ID:xBP/PeLA0
>>80
あれ全然普通のメタルって気がしないんだが・・・
普通のメタルってIronMaiden,JudasPriestとかじゃないの?
まのをーってらぷそでぃーとかあの部類な気がする
88 絶対に許さない(大阪府):2010/09/17(金) 22:44:57.32 ID:V+CZF1yz0
RIOTが不憫で不憫で・・・・
もう一生浮上できずに歴史を終えそうですね
89 作業療法士(宮崎県):2010/09/17(金) 22:45:30.86 ID:mswfTY4o0
>>86
killers(曲の方ね)聴いてベース始めたよ
90 負けを認めろ(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:45:53.75 ID:ttPRqa/g0
>>87
ロス・ザ・ボス時代を聞くべき
91 棋士(千葉県):2010/09/17(金) 22:46:05.36 ID:lvRWKVSY0
92 ドライバー(dion軍):2010/09/17(金) 22:46:08.51 ID:vDNLyke+0
>>79
話だけ聞いてNileみたいな感じを想像した。
93 経営コンサルタント(沖縄県):2010/09/17(金) 22:46:14.89 ID:P4DnDtcFP
94 歯科医師(東京都):2010/09/17(金) 22:46:45.59 ID:H77/4Z0aP
>>77
地元の商店街で流れてて糞ワロタwwww
95 運営大好き(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:47:44.37 ID:dmEadxeO0
>>87
バーンの前田が、マノウォーはスポーツカーのカウンタックだ と言ってた・・・
普通はフェラーリとかだろうけど、カウンタックはスポーツカーじゃないかと言うと誰に聞いてもスポーツカーと言う。
それと同じで、普通メタルと言えばプリーストやメイデンなんだが、じゃーマノウォーはメタルじゃないのか
と言うと、誰に聞いてもメタルだと答える。
だそうだ。
何となく納得。
96 宮大工(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:48:10.09 ID:MwuyUiEo0
ラーズ・ウルリッヒの養父がデクスター・ゴードンてのが結びつかん
97 カーナビ(長屋):2010/09/17(金) 22:48:48.21 ID:sLuUAYEz0
レインボーMSGメイデンは俺の厨二病時代の三大巨頭。
ブルースの歌ってたまに聴くとおおってなるけど一作ずっと聴いてるとしんどい
あとベースがプンプクプンプク軽いのもいかがなものか
98 新聞配達(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:48:57.86 ID:T/wuwxiz0
>>77
こいつらはどうでもいいが、トリヴィアムはどこへ行ったんだよ
99 プログラマ(関西地方):2010/09/17(金) 22:50:12.64 ID:5v9zwjga0
プリティメイズのバンド名の由来を知りたい
100 救急救命士(宮崎県):2010/09/17(金) 22:50:50.95 ID:FCQkSMe20
ロブ様→おじいちゃん
ジェームス様→おじいちゃん
ヴァイ様→おじいちゃん
インギー様→豚

次世代がなぁ…
101 芸能人(中国四国):2010/09/17(金) 22:51:30.99 ID:AYAdV7tg0
王道だけどMetallicaは聞いておいて損はないと思う
http://www.youtube.com/watch?v=a3F2VrLcFgc&feature=related

これの時は使ってないけど日本のギターを使ってくれてるのもなんか嬉しい
あ、ESPね
102 負けを認めろ(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:53:42.44 ID:ttPRqa/g0
>>101
なぜあえてセイントアンガーを持ってきたのか
103 ディーラー(大阪府):2010/09/17(金) 22:54:35.96 ID:9CQGSgTd0
>>101
そこは3rdまでの曲を持ってきたほうが・・・
104 歯科医師(神奈川県):2010/09/17(金) 22:55:28.04 ID:BwkOomfiP
アンガーはあり

玄人の総意な
105 FR-F1(茨城県):2010/09/17(金) 22:56:10.76 ID:w85PdcY00
fight with fireに限る
106 レオナルド・ディカプリオ(長屋):2010/09/17(金) 22:56:26.29 ID:xS1NRpM50
俺メタリカではコレがすごい好き。
http://www.youtube.com/watch?v=sWGOEWdV13M
107 フランキ・スパス15(神奈川県):2010/09/17(金) 22:56:37.19 ID:HzM32Ext0
おっさんはいつまでも過去のメタルにしがみつき
新世代は糞みたいな曲をありがたがる
108 弁護士(チリ):2010/09/17(金) 22:56:38.47 ID:0srPZurH0
>>47
Protest The Hero - Blindfolds Aside
http://www.youtube.com/watch?v=LAutUObokCM

これはすげぇと思った
109 経営コンサルタント(沖縄県):2010/09/17(金) 22:56:38.72 ID:P4DnDtcFP
>>97
でもディッキンソンって衰えないよね。
普通メタル系のVo.って歳をとると声量ガタ落ちで聞くに堪えなくなるんだけど、
奴はあまり衰えを感じないというか、むしろ歌が上手くなってる気がするw
110 歯科医師(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:56:43.27 ID:rvgDiZ86P
>>104
俺も意外とアンガー好き
111 作業療法士(宮崎県):2010/09/17(金) 22:56:44.34 ID:mswfTY4o0
motorbreath最強伝説
112 棋士(千葉県):2010/09/17(金) 22:56:46.32 ID:lvRWKVSY0
>>102
CDのオマケだよ、これ
113 ヘルスボーイ(東京都):2010/09/17(金) 22:57:09.28 ID:gE6JcklA0
             ,,.- ゙````ヽ,.
            ,''   , 、  ヽ
           ;''   ● ● ゙; 
          ,ゝ   彡 !,j ミ ゙;     f7 .,
         /  ヾ,  `^^´ ,,.゙;、    .l !ノi
        ./ ´ヽ  ゙-、、,,.-''"  ヽ   .l'::::: l
       ./   ;    `; ´  ;  i  .l':::::: j
       ,.i   ん、  ,. 、   ノ  ハ  .l'::::: j'
     _,.f/  .人   ̄    ̄ヲヘ   ヽ .!::::: /
   ,.-'" 7  /:::::::ヽ,.__,..-';ト、ハ   }か,/
  /   /   / ヽ:::::    ;:::;:ァ'   ヽ, .l !"
 .i    i  ./  人:::::::::::;:ァ''"      んニj
 l   ,.' , j-−'"  ̄¨ゝ-、_   ,. 7テラ
 |  (三ゞ'           ゙ソ  .l l/
114 思想家(岐阜県):2010/09/17(金) 22:57:33.78 ID:iIfQ1UEy0
高校の頃、友人にPyromaniaとHysteria借りて帰った日の衝撃は忘れない
115 芸能人(中国四国):2010/09/17(金) 22:57:36.73 ID:AYAdV7tg0
>>102
>>103
すまん
俺これ好きなんだ
116 弁護士(チリ):2010/09/17(金) 22:57:56.80 ID:0srPZurH0
どうせメタリカならマスター!マスター!を持って来いよ。
117 歯科医師(神奈川県):2010/09/17(金) 22:58:30.50 ID:hofOMyi6P
ダンスオブデスもマターなんとかデスも糞だったろ
どうせまたもっこりもこもこ音質でサルが叫んでんだろ
メイデンは2ndまで
118 負けを認めろ(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:58:39.21 ID:ttPRqa/g0
>>113
http://www.youtube.com/watch?v=cvZ5yyLF4sk
曲はかっこいいんだからちゃんと聴いてな
119 棋士(和歌山県):2010/09/17(金) 22:58:41.91 ID:B17/zEtH0
やっぱおまえらAnvilの映画見たの?
120 オウム真理教信者(福井県):2010/09/17(金) 22:58:47.73 ID:RMYh8B5D0
ビートルズとメタリカを合わせたBeatallicaなんていかが
121 宮大工(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:59:07.00 ID:MwuyUiEo0
俺の本棚にマサ伊藤の「ヘヴィ・メタルの逆襲」がある

俺が買ったんじゃねえぞ兄貴がな(汗)
122 負けを認めろ(アラバマ州):2010/09/17(金) 22:59:14.22 ID:ttPRqa/g0
>>115
ならいいです
123 刑務官(長野県):2010/09/17(金) 22:59:16.26 ID:0kSJvmr+0
ホーリースモークでメタルにはまった
124 技術者(大阪府):2010/09/17(金) 23:00:33.96 ID:RAjcwSLQ0
>>52
体格差がすごいな
125 営業職(兵庫県):2010/09/17(金) 23:00:36.24 ID:776cM3jK0

おい

J U D A S P R I E S T

だろ
126 作業療法士(宮崎県):2010/09/17(金) 23:01:15.10 ID:mswfTY4o0
>>108
この曲の後半は正直意表突かれて笑った。
http://www.youtube.com/watch?v=ygUPP02XHwg

若いし凄いバンドだよ。
127 歯科医師(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:02:17.32 ID:9DM4NWnQP
友達にHIBRIA勧めたら「タイガーパンチって何だよwwwwwwタイガーwwwwパンチwwwww」って爆笑された
128 イタコ(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:02:54.79 ID:jgRKdmHl0
>>123
それは稀なケースだなw
129 音楽家(神奈川県):2010/09/17(金) 23:04:33.86 ID:+PysF+I+0
>>119
見たよそれに自分一瞬映ってるし

おまいら明日スラドミだぞ
チッタで待ってる
130 歯科医師(神奈川県):2010/09/17(金) 23:04:37.00 ID:hofOMyi6P
>>52
アポカリプティカって終わったバンドだよな
チェロをガンガン歪ましてギターみたいな音を出すのがコンセプトとはいえ、
歌物だとチェロでやる必要が本当にない
ゲストの名前つかわねーで
Reflectionのようなオールインストアルバム出せよ
131 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:05:22.89 ID:aHa4V7DcP
Protest The HeroよりThe Human Abstractの方が好きです
132 作業療法士(宮崎県):2010/09/17(金) 23:06:34.00 ID:mswfTY4o0
>>129
80年代に戻ったかのようなメンツだなw
sodomがいれば100点満点
133 ロリコン(ネブラスカ州):2010/09/17(金) 23:07:15.83 ID:XfV1BjNBO
聖飢魔Uが好き

っていうか他のヘビメタ聞いたことないけど…
134 作業療法士(宮崎県):2010/09/17(金) 23:07:21.20 ID:mswfTY4o0
>>131
おすすめの曲おせーて
135 国会議員(神奈川県):2010/09/17(金) 23:07:58.98 ID:Wd1kMBpe0
フォビドゥンの1stいいな
デビュー盤でこの実力はやばい
136 歯科医師(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:08:27.54 ID:rvgDiZ86P
Kill 'Em All
1. "Hit the Lights"
2. "The Four Horsemen"
3. "Motorbreath"
4. "Jump in the Fire"
5. "(Anesthesia) Pulling Teeth"
6. "Whiplash"
7. "Phantom Lord"
8. "No Remorse"
9. "Seek & Destroy"
10. "Metal Militia"

神アルバムとはこういう物の事を言う
137 美術家(兵庫県):2010/09/17(金) 23:08:38.13 ID:9HrUCcR10
Anathemaが全然メタルじゃなくなってて笑った
138 速記士(埼玉県):2010/09/17(金) 23:09:07.86 ID:bZg7J0cQ0
若い連中のメタルバンドって見たことないな
聴いてるヤツは多いんだろうけど
139 絵本作家(長崎県):2010/09/17(金) 23:10:00.67 ID:hJZVGo1F0
ぶるーすでぃっきんそん!
ぶるーすでぃっきんそん!

俺の持ちギャグ
140 運営大好き(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:10:36.10 ID:dmEadxeO0
FIREWINDは若いバンドに入れて良いのだろうか・・・
ま、いいや。
今一押し。
141 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 23:12:00.33 ID:3DzQZkQ7P
メタルの中のメタル
シャウトから始まってノリノリのサビまで猫まっしぐら
http://www.youtube.com/user/GodisDead667#p/u/32/6tev4R4g45Y
142 ヘルスボーイ(東京都):2010/09/17(金) 23:13:30.30 ID:gE6JcklA0
>>118
大丈夫。
ほぼ全部アルバム持ってる。
ここ数年のは知らん。
アウトロウ最高。
143 芸能人(中国四国):2010/09/17(金) 23:13:40.27 ID:AYAdV7tg0
megadethもいいよね
http://www.youtube.com/watch?v=mYlUe-SDqA0&feature=related

いまはもう脱退してるけどマーティのギターが好き
http://www.youtube.com/watch?v=j2is4GtX6cs

日本語うますぎ
http://www.youtube.com/watch?v=0-SCratcwoI&feature=related
ポールギルバートすげぇ
144 新聞配達(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:13:41.65 ID:T/wuwxiz0
>>140
ガス・Gってまだいるの?
dream evilは好きだったけど、ガス・Gいなくなってきかなくなったな
145 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 23:14:34.27 ID:3DzQZkQ7P
>>127
戦闘機の歌らしいんだが
146 音楽家(神奈川県):2010/09/17(金) 23:15:09.63 ID:+PysF+I+0
>>144
今ガス・Gはオジーだよ
147 経営コンサルタント(茨城県):2010/09/17(金) 23:15:32.93 ID:i8eBFxmnP
>>143
若かりし日のマーティ・フリードマンさん
http://www.youtube.com/watch?v=AfJIK-vpR9k#t=2m50s
      ↓
作曲家として活躍するマーティさん
http://www.youtube.com/watch?v=zyxjM0WYe9Q#t=1m7s
148 庭師(catv?):2010/09/17(金) 23:15:44.63 ID:mhHtvtD80
>>3
ディープ・パープルやツェッペリン時代が1次、NWOBHM時代が2次、
90年代の北欧メタル台頭の頃が3次。
149 新聞配達(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:15:57.87 ID:T/wuwxiz0
>>146
ほんとあいつ渡り鳥みたいに色んなとこ行くな
150 フランキ・スパス15(神奈川県):2010/09/17(金) 23:16:11.95 ID:HzM32Ext0
>>144
ガスのバンドだろ
151 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:17:05.69 ID:AajwjL7P0
メイデンのライブはヒット曲メドレーで楽しすぎる
152 獣医師(大阪府):2010/09/17(金) 23:17:19.59 ID:Ll4QPREO0
今日Overkill見たけど最高すぎたわ
153 歯科医師(神奈川県):2010/09/17(金) 23:17:37.43 ID:hofOMyi6P
>>148
90年代は暗黒時代だろ
2003年頃からのメタルコア台頭が3次
154 歯科医師(東京都):2010/09/17(金) 23:17:57.96 ID:9WkswixsP
ガスは今ガンズにいるよ。バケットヘッドとかどこいったんだろ
155 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:18:43.43 ID:aHa4V7DcP
>>134
http://www.youtube.com/watch?v=DjD9ivb9YFk
http://www.youtube.com/watch?v=CF5b5oE6Mtg
http://www.youtube.com/watch?v=2u9KDMWJsAM
この辺が1stでは有名かな
2ndはピロピロギターくんが抜けちゃって落ち着いた感じのコンセプトアルバムになってる
Protest The Heroとはちょっと違う方向にいったけどアルバムの完成度は高いと思うのでよければ
156 歯科医師(神奈川県):2010/09/17(金) 23:18:46.04 ID:hofOMyi6P
>>154
ソロアルバムを年に4枚くらい出してるよ
157 芸能人(中国四国):2010/09/17(金) 23:19:35.22 ID:AYAdV7tg0
>>147
いつ見ても若いころの髪型は凄すぎる
メンバー全員髪長いけどその中でも特に凄いなー

日本の音楽のカバーとかもしてるよね
http://www.youtube.com/watch?v=s0XGxqD5roo
158 売れない役者(兵庫県):2010/09/17(金) 23:19:45.40 ID:Myz3hCiB0
ジャーマンメタルとかヌーヴォメタルとか色々あるんだね
159 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:20:27.30 ID:AajwjL7P0
>>118
ナリタは今聞いても普通にかっこいいな
160 理容師(埼玉県):2010/09/17(金) 23:20:40.37 ID:tC65p4mf0
>>148
パープルやZEPはハードロックだろ
161 音楽家(神奈川県):2010/09/17(金) 23:21:38.82 ID:+PysF+I+0
>>152
参戦乙
明日のスラドミが楽しみ
162 中国人(宮城県):2010/09/17(金) 23:22:05.50 ID:6JN7Bqz+0
このデスの少なさ何
163 庭師(catv?):2010/09/17(金) 23:23:19.65 ID:mhHtvtD80
>>160
じゃあ、RAINBOWからか?RAINBOWも当時はハードロックって言ってたけど、
いつの間にかメタルになってたw
164 運営大好き(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:23:42.21 ID:dmEadxeO0
>>159
マック・ガウナは大学卒業して引退・・・
もう一人のギタリストは株取引で大損出してどっか消えた・・・
ボーカルはロイヤルハント周辺をうろうろ・・・
ドラムだけか、ちゃんとやってるのは^^
165 芸能人(中国四国):2010/09/17(金) 23:24:14.50 ID:AYAdV7tg0
Slipknot- Before I Forget
http://www.youtube.com/watch?v=qw2LU1yS7aw&feature=related

聞きやすいと思う
166 運営大好き(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:24:21.49 ID:dmEadxeO0
ってそのナリタじゃなかったw
167 歯科医師(神奈川県):2010/09/17(金) 23:24:26.68 ID:hofOMyi6P
>>163
サバスだろハゲ
168 運営大好き(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:25:23.24 ID:dmEadxeO0
>>163
レインボーはいつでもロックだ。
メタルには絶対ならん。
169 伊達巻(千葉県):2010/09/17(金) 23:25:23.26 ID:8wqMKJLu0
170 庭師(catv?):2010/09/17(金) 23:25:31.39 ID:mhHtvtD80
>>167
サバスはヘヴィ・ロックw
171 ダックワーズ(静岡県):2010/09/17(金) 23:25:45.28 ID:hWAowsF70
撮り虫はニワカ、通はMekong Delta
http://www.youtube.com/watch?v=dkyBH9qW0sA
172 アンチアフィブログ(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:26:26.42 ID:5godw1mp0
>>113
ああ・・ホワイトライオット君ね知ってるよ
173 芸能人(中国四国):2010/09/17(金) 23:27:04.29 ID:AYAdV7tg0
>>172
かわいいよねハァハァ
174 運営大好き(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:27:17.31 ID:dmEadxeO0
メコン・デルタ・・・
やっぱヨルグ・マイケルが抜けてからだめになったな。
Dances of deathの頃までが最高だった。
次でこけたw
175 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:28:22.94 ID:AajwjL7P0
>>171
スゲエ
メコン・デルタがまだ生き残ってたとは・・・
176 ファシリティマネジャー(秋田県):2010/09/17(金) 23:28:41.95 ID:HKqo81Ow0
速いのかっこいいよな!
ttp://www.youtube.com/watch?v=AXitkPqHGMk
177 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 23:29:26.92 ID:38Iw10B4P
>>101
なんでドラムがてんつく太鼓みたいな音なの?
178 伊達巻(千葉県):2010/09/17(金) 23:29:44.92 ID:8wqMKJLu0
>>139
動き教えて
179 投資家(東日本):2010/09/17(金) 23:30:27.89 ID:MKfFqHdl0
>>175
スラッシュ系はしぶといぞ やたらと再結成する
180 FR-F1(茨城県):2010/09/17(金) 23:30:43.95 ID:w85PdcY00
クソッ!俺にとってはメコンデルタは最新のバンドだったのに
最近のバンドは全く分からん
181 負けを認めろ(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:31:08.31 ID:ttPRqa/g0
ブリティッシュスティール以降がメタル
でも、サバスでもクリムゾンでも好きにするのがいい
182 運営大好き(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:32:05.36 ID:dmEadxeO0
メコンデルタはリビングデスのツインギターがそのままやってたんだよなw
183 経営コンサルタント(長屋):2010/09/17(金) 23:32:11.70 ID:hZrL8jg/P
すげー久々にメタルを漁ってるとテスタメントやエクソダス、
アンスラックス辺りがやっぱいいな。
北欧とかジャーマンはアニソン好きな人には向いてるかも??
184 弁護士(チリ):2010/09/17(金) 23:32:20.64 ID:0srPZurH0
ストーンサワーはなんであんなにヌルくなったの?
185 芸能人(中国四国):2010/09/17(金) 23:32:24.47 ID:AYAdV7tg0
>>177
確かにメタリカのドラムの音は特徴的だと思う
186 運営大好き(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:33:05.66 ID:dmEadxeO0
>>183
KREATORは今でも大活躍だ。
いいアルバム出してるし、2回目のピークかも知れん^^
187 FR-F2(北海道):2010/09/17(金) 23:33:36.25 ID:TIgZ/D/Q0
>>83
Manowarの質が低いってのは最近の楽曲のことかな
ファーストのBattle Hymnとか当時は凄かったけどな。1982年だぜ?
188 経営コンサルタント(群馬県):2010/09/17(金) 23:36:03.85 ID:Ky0+oF7xP
エクスモータスとかどうよ
インディーズだがハジケっぷりがたまらねえ

http://www.youtube.com/watch?v=jlUV--61SJg
189 獣医師(大阪府):2010/09/17(金) 23:36:15.35 ID:Ll4QPREO0
>>179
しぶといどころかここ数年でキャリア5指に入るレベルの傑作を大御所が連発してくるから困る
若手もイキのいいのが多いしな
190 カッペ(長屋):2010/09/17(金) 23:36:44.99 ID:p1vLKwc70
メタルってジャンルはジューダスが突如名乗りだしたからな。それまでハードロックといいう言い方しかなかった。
メイデン、ジューダスはNMOBHMの筆頭バンドなのでNMOBHM以前以後でメタルの扱いが違う
メイデンのファーストなんてパンクとハードロック足したような音、SEXピストルズが出だしたのもこの時期

当時のイギリスは凄いわピストルズ出るまでパンクって言い方なかったし、ピストルズはラモーンズに憧れててあーゆー音になった
ラモーンズはピストルズに憧れてたというw ラモーンズが初期パンクと言われるのはそこ
191 VSS(catv?):2010/09/17(金) 23:36:58.86 ID:qqoOYJY60
Eluveitie一択だろ
192 内閣総理大臣(愛知県):2010/09/17(金) 23:37:18.53 ID:UziWz0b80
http://www.youtube.com/watch?v=v814ivhEzrE

これよりハイトーンな曲を聴いたことがない。
193 運営大好き(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:38:42.59 ID:dmEadxeO0
ハイトーンなら
ELEGYの3rdだな。
あとはADAGIOの1stもたまにもの凄い高音になる。
俺でもちょっときつい^^
194 SV-98(岩手県):2010/09/17(金) 23:38:54.49 ID:bNygzeej0
http://www.youtube.com/watch?v=Ts6-ZQWPzVI&feature=related
こういうのとかシャドウギャラリーが好き
195 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:39:10.18 ID:AajwjL7P0
>>182
リビング・デスのPROTECTED FROM REALITYは名盤だった
196 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 23:39:23.10 ID:38Iw10B4P
>>108
ジャーマンメタルとかもそうだけど、
どんなにメロディーが良くてもカン高いボーカルが駄目だわ
ギターの音には散々こだわってなんでボーカルの音にもこだわらないのか
ジャニタレがGears of Warのコスプレしてるみたいな違和感ある

ジェイムズ・ヘットフィールド
フィリップ・アンセルモ
チャド・クルーガー
こういうシャウトしても甲高くならない奴じゃないと
メタルバンドのボーカルやっちゃダメ、
声が奇麗なメタルはキモいオタ臭い
197 ドライバー(dion軍):2010/09/17(金) 23:41:03.24 ID:vDNLyke+0
メコンデルタとか懐かしいなw
Dances of Deathすごかった。
http://www.youtube.com/watch?v=5wFAjac6aUI
198 運営大好き(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:42:19.55 ID:dmEadxeO0
>>197
電子ドラムで叩いてるけど、疲れる^^
199 経営コンサルタント(沖縄県):2010/09/17(金) 23:42:32.35 ID:P4DnDtcFP
>>196
レミー・キルミスターですね
メタルじゃないけどw
200 歯科医師(神奈川県):2010/09/17(金) 23:42:42.48 ID:hofOMyi6P
>>196
お前がヘヴィ好きなだけだろ
カナテでも聞いてろよ
201 イタコ(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:42:51.99 ID:jgRKdmHl0
>>196
おまえもメタルとか聴いてる時点でキモくてオタ臭いってのを自覚しろよw
202 国会議員(神奈川県):2010/09/17(金) 23:43:19.78 ID:Wd1kMBpe0
ヴァイは表現力が凄い。ここら辺がイングヴェイが勝てないところ
http://www.youtube.com/watch?v=SnTLZ59eUMY
203 サラリーマン(大阪府):2010/09/17(金) 23:43:25.87 ID:+btMnidE0
>>196
http://www.youtube.com/watch?v=ObA4JTuGKAo&feature=related
ヴァルデマールのボーカルとかすきそうだな
204 ファシリティマネジャー(秋田県):2010/09/17(金) 23:43:39.46 ID:HKqo81Ow0
メタルのジャケットってタップしたら黒マナ出てきそうなのばっかだよな
205 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 23:43:52.88 ID:3DzQZkQ7P
>>164
ナリタ、エレジー、コンセプションあたりは
おれの青春です
206 運営大好き(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:44:47.79 ID:dmEadxeO0
スティーブ・ヴァイよりも
ジョー・サトリアーニの方が好きなんです。
というかギタリストで一番好きなの。
一番影響受けたの。
207 伊達巻(関西・北陸):2010/09/17(金) 23:44:49.81 ID:4u3fSE1NO
rhapsodyやiron savor聞いてるが、メタルなのかたまに疑問になる
208 歯科医師(東京都):2010/09/17(金) 23:45:16.29 ID:9WkswixsP
まぁやっぱTheCrownだろ。再結成したらしいし。
http://www.youtube.com/watch?v=iDUNHDUIFAE
209 ネット乞食(関西地方):2010/09/17(金) 23:45:18.76 ID:DFVJwM+Y0
いつかCircus Maximus 薦めてくれたやつありがとう
惚れたわ さらにお勧めなんかないか
210 経営コンサルタント(茨城県):2010/09/17(金) 23:45:45.95 ID:i8eBFxmnP
>>204
ロン・スペンサーが描いてると言われたら信じちゃうジャケット群
211 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:45:46.63 ID:AajwjL7P0
そういやジェイソンがVOIVOD入ったの聞いて買ってみるかと思ってたのを思い出した
212 負けを認めろ(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:46:01.09 ID:ttPRqa/g0
>>208
ヨハンさんがいないねん
213 芸能人(中国四国):2010/09/17(金) 23:46:20.20 ID:AYAdV7tg0
>>202
初めて聞いた時凄い衝撃だったなー

このギターは重そうだな
http://www.youtube.com/watch?v=jY8wyKuLY2k
214 ベネリM3(福岡県):2010/09/17(金) 23:46:23.65 ID:noaJgQmj0
メタリカならこれでいいんじゃない?

http://www.youtube.com/watch?v=6O9zMnwD65Q
215 放送作家(福井県):2010/09/17(金) 23:47:03.05 ID:hK+Qg+x80
ガンマレイってまだいんの?
216 フランキ・スパス15(神奈川県):2010/09/17(金) 23:47:03.88 ID:HzM32Ext0
>>202
イングヴェイも表現力あるじゃん
もうダメだけど
217 芸術家(大阪府):2010/09/17(金) 23:47:17.64 ID:0O+x1f480
メタルファンのキモヲタ率は異常だよな
218 伊達巻(東京都):2010/09/17(金) 23:47:21.20 ID:mf/ispkw0
クラシックベースで音数の多いメタルはつまんない
テクなんてどうでもいい
ひたすら暗く重くあと少しのメロがあれば良いや
219 盲導犬訓練士(高知県):2010/09/17(金) 23:48:03.81 ID:O+7E1rBb0
>>123
Holy Smokeはいい曲だよな
あのノリはメイデンじゃないと出せない気がする
220 ダックワーズ(静岡県):2010/09/17(金) 23:48:44.46 ID:hWAowsF70
>>218
そんなお前にRoyal Hunt
http://www.youtube.com/watch?v=jKYDdxe8cs4
221 運営大好き(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:48:51.71 ID:dmEadxeO0
インギーは事故る前は天才だった。
事故ってから、アレレ?になってる・・・
大変だな。
222 鵜飼い(長屋):2010/09/17(金) 23:49:01.10 ID:9DIDofxb0
>>169
橘高先生の築城技術はまさに現代メタルギター界の匠だな
223 庭師(catv?):2010/09/17(金) 23:49:12.76 ID:mhHtvtD80
>>207
ラプソディはRPGメタルとも言われてる。
224 歯科医師(神奈川県):2010/09/17(金) 23:49:30.51 ID:hofOMyi6P
>>196
つーかフィルの名前出してるのってギャグ?
パワーメタルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225 歯科医師(東京都):2010/09/17(金) 23:50:32.83 ID:9WkswixsP
>>217
よく言われるけどラウパとか行ったらオタクっぽいのより怖そうなガチムチの人のが多いよ。
まぁオタクはライブとかあんまこないかもしれんが。
226 サラリーマン(大阪府):2010/09/17(金) 23:50:45.72 ID:+btMnidE0
http://www.youtube.com/watch?v=kxpDbA_H6no&feature=related
ザ・クラウンはこの曲が一番好き
227 経営コンサルタント(長屋):2010/09/17(金) 23:53:52.87 ID:hZrL8jg/P
>>186
KREATORも新譜出してたのかw
スラッシュ系はリリースラッシュなんだな

全く関係ないけどシンフォニックデス系はどうなの?
THERIONの1st辺りから聴いてたんだけど、北欧系デスで
専属のティンパニーが居るバンドが居たんだけど忘れた。
あの頃はBURRN!の輸入版レヴュー見てそのコメントだけで
大阪・東梅田の店まで買いに行ってたな。
228 整体師(岐阜県):2010/09/17(金) 23:54:03.54 ID:nVvcjlwI0
http://www.youtube.com/watch?v=QuQq_kZdvsI
ギターの音かっこいい
229 脚本家(関東地方):2010/09/17(金) 23:54:37.78 ID:eGrUBWJS0
メタルとかHRスレが立つとどうして
これ聞いて聞いて厨が多いの?

おれはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=Cs7HoGf_RGU
http://www.youtube.com/watch?v=ni5NG6PGuJU
230 盲導犬訓練士(高知県):2010/09/17(金) 23:55:04.57 ID:O+7E1rBb0
>>209
Anubis Gateなんてどうだろ
ボーカルの線が細いのが気にならないならオススメしたい
http://www.youtube.com/watch?v=cCoSzDV0gMs
231 官僚(新潟県):2010/09/17(金) 23:55:11.78 ID:T3648QT/0
ニュー速って結構メタルスレ伸びるよな
なんでだろ
232 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:55:46.24 ID:AajwjL7P0
SLAYERフォロワーで唯一本家越えした曲
http://www.youtube.com/watch?v=RJTkcVeaaqI&feature=related
233 サラリーマン(大阪府):2010/09/17(金) 23:56:10.26 ID:+btMnidE0
まあ80年代にデビューしたスラッシュ系バンドも、
年齢的にも40代半ばだしな
ある意味ベテランで今が一番アーティストとして円熟した時期であると思う
スレイヤーしかり、クリーターしかり、近年のスラッシュベテラン勢の傑作ラッシュは
けして偶然の産物ではない
234 作業療法士(宮崎県):2010/09/17(金) 23:56:32.87 ID:mswfTY4o0
>>155
ありがとう。
勿論気に入りました。明日買うわ。

>>226
total satanが一番好きです。
235 政治厨(不明なsoftbank):2010/09/17(金) 23:56:37.15 ID:tktJ1T8d0
>従来の路線を踏襲しながらも複雑な大作にも挑んだ
ハァ?
従来の路線を踏襲してるから複雑な大作もあるんじゃねぇの
236 経営コンサルタント(愛知県):2010/09/17(金) 23:57:34.09 ID:0Y96yb/3P
リンク踏んでるのは俺だけじゃない
237 理容師(埼玉県):2010/09/17(金) 23:58:24.51 ID:tC65p4mf0
お前ら少し前はメロスピでやたら盛り上がっていたのに全然出てこないのな
238 歯科医師(神奈川県):2010/09/17(金) 23:59:13.36 ID:hofOMyi6P
>>237
メロスピの知識自慢してもかっこよくないってようやく気付いたからだよ
239 作業療法士(宮崎県):2010/09/17(金) 23:59:29.94 ID:mswfTY4o0
>>237
層が違うんじゃね。メロスパーはメロスピしか聴かないイメージ。
240 高校生(空):2010/09/17(金) 23:59:33.10 ID:u0CYBlpNQ
今も昔もメタリカのみ
メタリカが頂点であり、他のバンドは全てその他の一つでしかない
241 ディーラー(大阪府):2010/09/17(金) 23:59:53.32 ID:9CQGSgTd0
>>115
実は俺もアンガーリリース初日に買ったファン
242 ネット乞食(東京都):2010/09/18(土) 00:00:06.54 ID:6UUs5zKz0
243 タピオカ(岩手県):2010/09/18(土) 00:00:08.25 ID:iol98hTd0
メタルの新たな時代は確かに来ている
http://www.youtube.com/watch?v=4nGiKcu0R90
244 レス乞食(関西地方):2010/09/18(土) 00:00:24.29 ID:GStAbjOT0
>>230
あら素敵
ボーカルはガチで細いな バスドラに負けてやがるw
245 劇作家(中国四国):2010/09/18(土) 00:00:52.49 ID:VKTPcDXX0
246 運輸業(dion軍):2010/09/18(土) 00:01:25.17 ID:vDNLyke+0
>>242
はいはい、小屋からバイオリン
247 庭師(東日本):2010/09/18(土) 00:02:01.82 ID:xzhj0p1+0
silverwingがまだ貼られてないとは
ttp://www.youtube.com/watch?v=s9kxhC4KAc4&translated=1
248 建築家(岩手県):2010/09/18(土) 00:02:12.07 ID:8sRZWdir0
>>138
つブラステ
249 自衛官(大阪府):2010/09/18(土) 00:02:18.80 ID:+btMnidE0
>>230
いいなこれ
250 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 00:03:03.04 ID:9WkswixsP
251 殺し屋(福島県):2010/09/18(土) 00:03:04.49 ID:kqHx5Fmf0
カッチリしたリフでヴォーって歌う感じのオススメあったら教えて
あと正しく臭いパワメタ
252 ニュースキャスター(dion軍):2010/09/18(土) 00:03:56.56 ID:3DzQZkQ7P
>>223
歌詞カードにマップ付きだもんな
253 自衛官(大阪府):2010/09/18(土) 00:03:56.91 ID:R5UwGZiF0
http://www.youtube.com/watch?v=lxxKIscVUiQ&feature=related
モノノフ

デスラッシュ?ブラック?こまかいジャンルはよくわかりませんが

かっけーす
254 売れない役者(長屋):2010/09/18(土) 00:05:07.30 ID:d9FILUYK0
>>240
アメリカではな。アメリカで超マイナーだったNWOBHMレコードコレクターだった
メンバーがその音を取り入れてスラッシュメタルを作ったのがメタリカ メガデスだし
その後のLAメタルブームもその流れ90年のめたりかブラックアルバムを期にアメリカに
グランジブームでメタルは突如終わるんだけど
255 法曹(千葉県):2010/09/18(土) 00:05:21.39 ID:BXv01+Et0
初期メイデンほど、夜のいかがわしい雰囲気を表現できたバンドは無い

ブルース以降は漫画っぽいというか、それぞれコンセプトがハッキリしてて良くも悪くも普遍的な感じ
256 ニュースキャスター(神奈川県):2010/09/18(土) 00:06:14.36 ID:KaSNLTmeP
257 シャブ中(和歌山県):2010/09/18(土) 00:06:22.96 ID:QA5G+xSy0
http://www.youtube.com/watch?v=vkwWWF1F2m8

メロデスは良いよなあ
ダートラもアチエネもチルボドも大好き
258 ニュースキャスター(dion軍):2010/09/18(土) 00:06:56.14 ID:NAAUD+pMP
>>229
これは今でも聞いてる
キャリーオンより全然いいってのよな
259 客室乗務員(大阪府):2010/09/18(土) 00:07:08.05 ID:9e31qPQE0
http://www.youtube.com/watch?v=cK0zLMTkyLg
Black NightのDeicideカバー
260 レス乞食(関西地方):2010/09/18(土) 00:07:23.09 ID:GStAbjOT0
PVがちょっと面白い
iwrestledabearonce - tastes like kevin bacon
http://www.youtube.com/watch?v=ZrFTR9fucr8
261 法曹(千葉県):2010/09/18(土) 00:07:40.05 ID:BXv01+Et0
アングラ、新作でも喉直ってなくてワロタ
買ってない
262 棋士(関東地方):2010/09/18(土) 00:08:54.18 ID:Bh6Zu80x0
word up は gunが最高だよ
http://www.youtube.com/watch?v=9VlSE4OpKDU


263 作家(宮崎県):2010/09/18(土) 00:09:04.36 ID:dEsRQaLb0
>>251
もう聴いてると思うけど、lamb of god
http://www.youtube.com/watch?v=VHgiiIPPFwQ
264 売れない役者(長屋):2010/09/18(土) 00:09:04.80 ID:d9FILUYK0
>>229
ヴァイパーとか懐かしいな。ブラジルのHMバンドでアングラになって売れたけど
最近は知らんわ
265 税理士(福岡県):2010/09/18(土) 00:09:51.04 ID:Y/HCUDCO0
オタクとメタルは親和性あるな
266 柔道整復師(大阪府):2010/09/18(土) 00:10:07.15 ID:phZxl6Ti0
>>259
こいつら初期しか聴いてないんだがこのサウンド聴く限り一貫してるな
267 整備士(神奈川県):2010/09/18(土) 00:10:24.76 ID:NxHOQKTQ0
つべで見たS.O.Dのライブで
ボーカルのデブが5mくらい上からダイブしてたの笑った
客死ぬだろ
268 モデラー(高知県):2010/09/18(土) 00:10:29.57 ID:EAj8rC5H0
>>251
くっさいくっさいパワメタならAxxisなんてどうよ
これで一応2009年の曲
http://www.youtube.com/watch?v=Mpk-i26KYno
269 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 00:10:53.83 ID:jIPBz7axP
一時期プログレメタルにハマってた時に買ったTHOUGHT CHAMBERが良かったわ
http://www.youtube.com/watch?v=5vwTYDLe-5I
270 客室乗務員(大阪府):2010/09/18(土) 00:11:11.45 ID:9e31qPQE0
>>266
兄弟ギタリスト両方解雇してから変ったよ
メロディアス?になった
271 自衛官(大阪府):2010/09/18(土) 00:11:12.16 ID:R5UwGZiF0
>>251
http://www.youtube.com/watch?v=eoUf1bbMTa8&feature=related
たぶん知ってると思うが

トリヴィウムの新曲
272 経済評論家(長屋):2010/09/18(土) 00:11:14.29 ID:TjZ20aR4P
>>229
ヴァイパー懐かしい!!
キャプテン和田が絶賛してたな
273 作家(宮崎県):2010/09/18(土) 00:11:41.17 ID:dEsRQaLb0
>>266
だからonce upon the crossだけ聴いとけば良いと思う。
274 自衛官(大阪府):2010/09/18(土) 00:12:53.17 ID:R5UwGZiF0
ディーサイドはDOJO来日キャンセルしてたな
なんかマネージャーともめたとかで
275 ネイルアーティスト(catv?):2010/09/18(土) 00:12:57.64 ID:OGDBtanh0
>>267
スコット・イアンはアンスラとどっちがいいんだろうな?
276 モデル(香川県):2010/09/18(土) 00:13:02.89 ID:swjp56Kt0
277 美容師(長屋):2010/09/18(土) 00:13:18.07 ID:KjCHrJhi0
>>227
MASTER'S HAMMERかな。>北欧系デスで専属のティンパニーが居るバンド
今はどれも入手困難っぽいけど。
278 劇作家(中国四国):2010/09/18(土) 00:13:38.48 ID:VKTPcDXX0
279 ニュースキャスター(神奈川県):2010/09/18(土) 00:13:39.55 ID:KaSNLTmeP
280 柔道整復師(大阪府):2010/09/18(土) 00:14:19.00 ID:phZxl6Ti0
http://www.youtube.com/watch?v=nNQHpHae54c
お前らたまにこういうの聴いてまったりしようぜ
281 庭師(東日本):2010/09/18(土) 00:15:35.04 ID:hnZbe35Y0
一周してきて西海岸の風が吹いたのはこいつら
http://www.youtube.com/watch?v=2x_YG6BmikQ
282 自衛官(大阪府):2010/09/18(土) 00:15:35.88 ID:R5UwGZiF0
メイデンのカバーで俺が好きな曲
http://www.youtube.com/watch?v=91h6qUikXjA
Cradle Of Filth - Hallowed Be Thy Name

http://www.youtube.com/watch?v=NLmlJT-kc1g&feature=related
Machine Head - Hallowed Be Thy Name

http://www.youtube.com/watch?v=KnjPcxcIVB4
children of bodom - aces high

http://www.youtube.com/watch?v=eW0Wkuq3S9Y
Arch Enemy - Aces High
283 整備士(神奈川県):2010/09/18(土) 00:15:35.84 ID:NxHOQKTQ0
>>265
数年前にいろんな板にイングヴェイのスレが乱立したことがあって
ほとんどの板では相手にされてなかったが虹板とジャズ板で食いつきが良かった
284 モデラー(高知県):2010/09/18(土) 00:15:53.61 ID:EAj8rC5H0
>>280
メロハーファンは肩身狭いよな
まず話題に上がる事自体少ないし
285 建築家(岩手県):2010/09/18(土) 00:15:57.96 ID:8sRZWdir0
やっぱり今の時代は原始人メタルだよな
http://www.youtube.com/watch?v=2oi-8xl7uZs
286 建築家(岩手県):2010/09/18(土) 00:16:49.99 ID:8sRZWdir0
>>283
お塩先生の名言集に対してインギーの名言集抜粋してレスしたらニュー即民が群がってきた
287 サラリーマン(アラバマ州):2010/09/18(土) 00:19:30.98 ID:cG4J1EpN0
アングラのホーリーランドに連れていかれる夢をみた
288 ファッションアドバイザー(秋田県):2010/09/18(土) 00:19:41.83 ID:FI8vsSQV0
ハイブリッドドラマチックトラディショナルピロピロメタルコア聴こうぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=iBlXz-TaadY&feature=related
289 客室乗務員(大阪府):2010/09/18(土) 00:20:00.31 ID:9e31qPQE0
http://www.youtube.com/watch?v=7zbQvRC79U0

Too Young to Die, Too Drunk to Liveは最後のHoney I'm home, fix me a drinkらへんから
やっさんの哀愁漂ってて好きだわ
290 バレエダンサー(長屋):2010/09/18(土) 00:21:10.46 ID:/u2nghXO0
こういう感じの汚いギターリフの曲教えてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=bUvySoqIuFA
291 教員(dion軍):2010/09/18(土) 00:21:28.08 ID:TDoyUMpz0
High on Fireみたいなノリノリ爆走なやつ教えてくれ
292 作業療法士(千葉県):2010/09/18(土) 00:21:28.80 ID:NCIY20Lz0
ティモ・トルキの娘がmyspaceやってたけど
ガゼットとかアンカフェとか大好きなV系オタクだった。
293 田作(千葉県):2010/09/18(土) 00:22:22.73 ID:dhbqKV2/0
ブレイズベイリーって何やってんの?
294 作家(宮崎県):2010/09/18(土) 00:22:26.61 ID:dEsRQaLb0
>>288
ジャケが物凄くメタルコアで笑った。
295 ファッションアドバイザー(秋田県):2010/09/18(土) 00:23:28.67 ID:FI8vsSQV0
296 理学療法士(東京都):2010/09/18(土) 00:24:22.94 ID:FgFvynJd0
メタルブームなんてきてないだろ…
チルボドもアチエネも最近微妙だし…
297 自衛官(大阪府):2010/09/18(土) 00:25:06.36 ID:R5UwGZiF0
http://www.youtube.com/watch?v=qrfI0LNlxBc
デスラッシュではHeaven Shall Burn好き
298 作家(宮崎県):2010/09/18(土) 00:25:19.09 ID:dEsRQaLb0
>>290
sleepのセカンドとか国内ならchurch of miseryとか。
まぁwitchfinder general聴いてるなら既に聞いてるかもしれんけど。
299 売れない役者(長屋):2010/09/18(土) 00:25:20.89 ID:d9FILUYK0
300 庭師(東日本):2010/09/18(土) 00:25:29.32 ID:hnZbe35Y0
>>290
Spiritual Beggarsとかどうでしょね?
http://www.youtube.com/watch?v=7Ogb_G5ZtdA&feature=related
301 作業療法士(千葉県):2010/09/18(土) 00:25:35.65 ID:NCIY20Lz0
302 ディレクター(神奈川県):2010/09/18(土) 00:26:24.53 ID:X9FJMFWb0
STRYPERはヴィジュアルと宗教コンセプトで超損してる。
EUROPEとか好きなら聞いてみるといい。
303 Opera最強伝説(不明なsoftbank):2010/09/18(土) 00:26:46.06 ID:ilF9HtRp0
ジューダ寿司祭カヴァーでこれを超えるものはない
http://www.youtube.com/watch?v=5II-08-25yc
304 タコス(秋田県):2010/09/18(土) 00:27:47.31 ID:qT/lbVeD0
Cephalotripsy - Incisions of Unequivocal Suffering
http://www.youtube.com/watch?v=JFaC1qbv7Es
これ系統でお前らのおすすめを聞こうか(画像グロ注意)

305 ディレクター(神奈川県):2010/09/18(土) 00:29:44.54 ID:X9FJMFWb0
日本人だしコミックバンドだけど良いシャウトしてます。
間奏中のEXODUSが良い感じ。

The 冠 「傷だらけのヘビーメタル」
http://www.youtube.com/watch?v=sd54ArQb11I
306 作家(宮崎県):2010/09/18(土) 00:29:56.10 ID:dEsRQaLb0
>>304
ゴアグラってdisgorge(Mex)だけ聴いときゃいいような気がする。
307 ファッションアドバイザー(秋田県):2010/09/18(土) 00:30:06.22 ID:FI8vsSQV0
>>304
defeated sanityはもう聴いてるよな
308 H&K G3SG/1(北海道):2010/09/18(土) 00:31:17.20 ID:ftdr9q8X0
>>290
Witchfinder Generalかよw
懐かしいな。LPのジャケ部屋に飾ってたわw
309 税理士(福岡県):2010/09/18(土) 00:31:54.76 ID:Y/HCUDCO0
>>290
初期のサバス聴けばいいやん
310 レス乞食(関西地方):2010/09/18(土) 00:32:49.73 ID:GStAbjOT0
>>286
あれほとんど貴族擁護だったろ
311 Opera最強伝説(不明なsoftbank):2010/09/18(土) 00:33:02.78 ID:ilF9HtRp0
paracoccidioidomicosisproctitissarcomucosisも聴いておかないと
ネタとして
312 自衛官(大阪府):2010/09/18(土) 00:33:40.29 ID:R5UwGZiF0
http://www.youtube.com/watch?v=QpSZzC4muEU
ブレインドリルの新曲
相変わらず脳みそにドリルを突っ込まれているような衝撃
強烈!
313 売れない役者(長屋):2010/09/18(土) 00:34:06.30 ID:d9FILUYK0
この当時のサバスはかっこよかったな。昔のバンドはベースの音がいい
http://www.youtube.com/watch?v=_aIhh9nFYv4
314 モデラー(高知県):2010/09/18(土) 00:34:24.47 ID:EAj8rC5H0
今一番ネタになるメタルバンドって何なんだろう
315 棋士(関東地方):2010/09/18(土) 00:35:44.64 ID:Bh6Zu80x0
これより速くてメロっててボーカルがかっこいい曲おしえて
http://www.youtube.com/watch?v=OFJFbNCNRuY
http://www.youtube.com/watch?v=6bEFgtwKacg
316 H&K G3SG/1(北海道):2010/09/18(土) 00:36:02.81 ID:ftdr9q8X0
317 教員(dion軍):2010/09/18(土) 00:36:20.14 ID:TDoyUMpz0
ネタ抜きでLast Days of Humanityみたいにちゃんとした内容で、アートワークもグロく凝ったゴアグラインドってなんかないの
318 作家(宮崎県):2010/09/18(土) 00:37:39.15 ID:dEsRQaLb0
>>313
おまえ、mob rules聴いとけよ。
音楽性は違うがギーザーが主役のアルバムだ。

>>314
キリステゴメンとかいう曲を出しちゃったバンドとか
319 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 00:37:47.96 ID:wm3HnN+HP
ド真ん中じゃないメタルもいいよ
Cannibal Corpse
http://www.youtube.com/watch?v=D5Hv0tsvpyU
Ministry
http://www.youtube.com/watch?v=kjvZQlTDUDU
320 自衛官(大阪府):2010/09/18(土) 00:38:03.30 ID:R5UwGZiF0
http://www.youtube.com/watch?v=fF_6qLs-AW0
まさかのBURZUM復活www
カウント出所おめでとうw
321 建築家(岩手県):2010/09/18(土) 00:39:46.26 ID:8sRZWdir0
>>310
インギー大好きなニュー即民が群がってきた
って言えばよかったな
俺も大好きだよインギー
322 チンカス(徳島県):2010/09/18(土) 00:39:53.81 ID:EiXnwSAd0
>>248
vo、dr脱退しちゃったなぁ。
voが同じ大学出身だから頑張ってるのが嬉しかったのに…。
323 絶対に許さない(京都府):2010/09/18(土) 00:40:12.46 ID:CV1BJmvx0
http://www.youtube.com/watch?v=iTCbIF66RJs
ちょっとAC/DCっぽい雰囲気があって素敵なバンド
324 税理士(福岡県):2010/09/18(土) 00:40:47.05 ID:Y/HCUDCO0
こういう変テコなリフを書かせるとアイオミに勝てるやつはいないよね

http://www.youtube.com/watch?v=CnD3VbjACTM

http://www.youtube.com/watch?v=VDQZIWHqUug
325 モデラー(高知県):2010/09/18(土) 00:40:51.06 ID:EAj8rC5H0
>>316
こんなんが何で55万再生も行ってんだよw
326 シャブ中(和歌山県):2010/09/18(土) 00:41:46.15 ID:QA5G+xSy0
http://www.youtube.com/watch?v=8bkHLkmSQ14
Meshuggahってプログレメタルなのか
初めて聴いたけどなんか凄いな
327 建築家(岩手県):2010/09/18(土) 00:42:00.58 ID:8sRZWdir0
>>322
でも路線変更は良いと思う
オサレ

Blood Stain Child - Metropolice
http://www.youtube.com/watch?v=yQhRS-4NXiE&feature=fvw
328 ベネリM3(神奈川県):2010/09/18(土) 00:42:18.00 ID:bUuMSpoV0
>>317
General SurgeryとかThe County Medical Examinersは?
グラインド聴かないからわからんけど
329 絶対に許さない(京都府):2010/09/18(土) 00:42:32.64 ID:CV1BJmvx0
>>325
作詞、作曲してるやつが豪華だから
330 整体師(大阪府):2010/09/18(土) 00:43:03.26 ID:LXH95vP60
>>326
Cynicとかききなよう
331 ベネリM3(アラバマ州):2010/09/18(土) 00:44:41.88 ID:GHIxKBqi0
>>10
曲によりけりじゃないの
オーケンが自分が歌うまかったらメタルバンドになっていたとは言ってたけど
332 登山家(愛媛県):2010/09/18(土) 00:44:52.77 ID:Te6vpIWe0
>>303
デヴィンの2曲がらくらく超えてるだろw
333 Opera最強伝説(不明なsoftbank):2010/09/18(土) 00:44:58.57 ID:ilF9HtRp0
五人一首いまなにしてるん
334 ファッションデザイナー(千葉県):2010/09/18(土) 00:46:23.15 ID:cM1nHTa+0
>>318
鳥ビーム?

まあHarakiriっつー曲もあるわけだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=OtP8gb_GasQ
335 システムエンジニア(大阪府):2010/09/18(土) 00:46:37.19 ID:NGohH6pq0

 フォビドーーーーーーーンー イィーーーーブゥーーーーールゥーーーーー!!!!

336 モデラー(高知県):2010/09/18(土) 00:46:53.82 ID:EAj8rC5H0
>>329
イェンスまでいるのか。納得

>>332
エキサイターはともかくシナーを聴いた事ある人は少ないんじゃね?
後者は廃盤になってなかったっけ?
337 登山家(愛媛県):2010/09/18(土) 00:47:06.71 ID:Te6vpIWe0
>>323
AC/DCというより、プリーストのホットロッキンぽい
338 作家(宮崎県):2010/09/18(土) 00:47:12.00 ID:dEsRQaLb0
>>332
ハゲのカバーはexciterの方しか聴いてないけど、面白みはなくね?
確かにかなり上手いけど。
339 建築家(埼玉県):2010/09/18(土) 00:47:32.12 ID:PUrkhdRA0
lord goreのCDってどこで手にいれればいいんだ
340 サラリーマン(アラバマ州):2010/09/18(土) 00:47:36.42 ID:cG4J1EpN0
>>306
それならカーカスだろ
ディスゴージはそれほど面白みのあるゴアだとは思えないな
341 システムエンジニア(大阪府):2010/09/18(土) 00:47:41.60 ID:NGohH6pq0
来月はラウドパーク

君たちは行くのか?
342 売れない役者(長屋):2010/09/18(土) 00:48:59.57 ID:d9FILUYK0
>>318
ギーザーまだ現役だったのかよw
ベースがカッコイイバンドが好きなんだよね
俺がマノウォーがすきなのもジョーイ・ディマイオがサバスのツアーベース技師だったからだし
現役で今だに70年代の音出してる数少ないバンド
343 登山家(愛媛県):2010/09/18(土) 00:51:07.53 ID:Te6vpIWe0
>>338
シナーも聞いたほうがいいよ
エキサイター以上だし
http://www.youtube.com/watch?v=MNmhEomB0y0
344 教員(dion軍):2010/09/18(土) 00:51:07.97 ID:TDoyUMpz0
メタルってジャンルが細かいから
この手のスレだと王道なのが話題のメインで、その他細分化されたジャンルについて書き込むが相手にされないって感じだよな
まあ俺も後者になるけど
ゴアグラインドはまだネタになるが、ドゥーム系もあんまり食いつかれないイメージ
345 ファッションアドバイザー(秋田県):2010/09/18(土) 00:51:40.64 ID:FI8vsSQV0
きったねーリフが好きな人はこれもチェックしてんだろうな!
ttp://www.youtube.com/watch?v=p5ex6FnnOWQ&feature=related
346 動物看護士(東日本):2010/09/18(土) 00:51:46.42 ID:G00Dn+ak0
>>341
TURISASとCHTHONICが同日だったら行くのに
347 作家(宮崎県):2010/09/18(土) 00:51:49.39 ID:dEsRQaLb0
>>340
あ、確かにcarcassの1stで完結だなw
348 整体師(大阪府):2010/09/18(土) 00:52:00.42 ID:LXH95vP60
ゴシックメタルなんぞ話題にもでん
349 理学療法士(東京都):2010/09/18(土) 00:53:12.96 ID:FgFvynJd0
最近はフォークメタルってのが俺に向いてる気がしてきた
なんかいいの教えろ矢
350 作家(宮崎県):2010/09/18(土) 00:53:14.96 ID:dEsRQaLb0
>>344
それよりもスラッジ。
dystopiaとiron monkeyについて気絶するまで語り合いたい。
351 仲居(奈良県):2010/09/18(土) 00:53:58.03 ID:q6Wcpgp00
>>10
往復ビンタハードパンク
352 ファッションデザイナー(千葉県):2010/09/18(土) 00:54:31.11 ID:cM1nHTa+0
>>349
EQUILIBRIUMとELUVEITIEあたりが聞きやすくてそこそこ枚数でてる
メロスピ寄りだけどその分入りやすい気がする
353 小説家(catv?):2010/09/18(土) 00:54:34.34 ID:DnQHp1aS0
そういえば昔FM愛知で土曜日か日曜日の朝方4時ぐらいからHMシンジケート(ヘビーメタルシンジケート)って番組があったけど、
あれ今でもやってるのかな?朝方ふと目が覚めてラジオつけたら朝っぱらからヘビメタがやっててすごい衝撃を受けた覚えがあるんだが。
354 ファッションデザイナー(千葉県):2010/09/18(土) 00:55:02.95 ID:cM1nHTa+0
>>353
地元鹿児島じゃあ深夜0時からやってたな
355 登山家(愛媛県):2010/09/18(土) 00:55:54.91 ID:Te6vpIWe0
>>353
やっとるよ
酒井康の相方が飛石連休という芸人の1人になったけど
356 小説家(catv?):2010/09/18(土) 00:56:36.16 ID:DnQHp1aS0
>>354
えっ!あれローカル番組じゃないのか。時間は違えども各局でやってるのかな。
ますます衝撃を受けたわw
357 作家(宮崎県):2010/09/18(土) 00:56:36.51 ID:dEsRQaLb0
>>353
広瀬がいなくなるちょっと前ぐらいから聴いてないな
358 ファッションデザイナー(千葉県):2010/09/18(土) 00:58:30.46 ID:cM1nHTa+0
>>355-357
やっぱ広瀬と酒井の2人だよな
酒井のあのちょっと気を抜くと下品な声が雰囲気あって結構好きだったわ
359 VIPPER(大分県):2010/09/18(土) 00:58:39.00 ID:Syztcbqe0
>>281
こいつら好きだわ
360 火狐厨(東京都):2010/09/18(土) 00:58:40.68 ID:kvI29Z9M0
シンフォニックやメロスピが好きな奴にメタラーを名乗ってほしくないよね
361 H&K G3SG/1(北海道):2010/09/18(土) 00:58:59.75 ID:ftdr9q8X0
30年近く前、パワーロックトゥデイでシルバーマウンテンを聴いた時の衝撃ときたら
362 理学療法士(東京都):2010/09/18(土) 00:59:11.34 ID:FgFvynJd0
>>352
ELUVEITIEってのはいいな
363 登山家(愛媛県):2010/09/18(土) 01:00:28.18 ID:Te6vpIWe0
>>358
広瀬がジョーリンターナーとか抜かしてたが、実際見た時の衝撃は大きかったわw
364 モデラー(高知県):2010/09/18(土) 01:02:23.89 ID:EAj8rC5H0
HMシンジケートの一曲目にかかったMilleniumのPower To Loveは衝撃だった
あれでヨルンランデを知ったわ
365 教員(dion軍):2010/09/18(土) 01:02:39.55 ID:TDoyUMpz0
>>350
Dystopia聴きたいんだがHuman=のやつから入れば良い?
366 ファッションデザイナー(千葉県):2010/09/18(土) 01:02:47.46 ID:cM1nHTa+0
>>362
気に入ったらSlaniaとEverything Remainsのどっちか買ってみると良い
367 棋士(関東地方):2010/09/18(土) 01:03:39.04 ID:Bh6Zu80x0
やっぱこれだね
淫毛丸蒸ちん
http://www.youtube.com/watch?v=un3ycolm5o4
368 理学療法士(東京都):2010/09/18(土) 01:03:54.00 ID:FgFvynJd0
>>366
サンクスよ
なんかもうゴリゴリのデスラッシュとかピロピロは疲れてダメだ
369 心理療法士(アラバマ州):2010/09/18(土) 01:05:30.99 ID:FykIRBgy0
>>344
スタンダードなメタル
速いメタル
演歌みたいなメタル
ノリのいいメタル
より重たいメタル

これくらいの分類にしてくれた方が楽だ
370 絶対に許さない(京都府):2010/09/18(土) 01:06:30.96 ID:CV1BJmvx0
最近Be'lakorというオーストラリアのメロデスバンドにはまった
http://www.youtube.com/watch?v=jK_AIC97dMM
メロデス好きな奴は聴いとけ
371 ファッションデザイナー(千葉県):2010/09/18(土) 01:07:06.11 ID:cM1nHTa+0
ところでWintersunのTimeはまだですか
ttp://www.youtube.com/watch?v=GikgicSeEA4
372 ツアープランナー(神奈川県):2010/09/18(土) 01:07:08.59 ID:hXfLkqNt0
最近というかちょいちょいN即でネタになるけど、つべのURLでh抜いてる奴って何考えてるの?
何故昔hを抜いてたか知らないから、今でもアホみたいに続けてるのか?
373 作家(宮崎県):2010/09/18(土) 01:07:20.97 ID:dEsRQaLb0
>>365
全部良いよ!
でもトータルで見て2ndのthe aftermathが一番良いと思う。
the aftermath(2nd)>human=garbage(1st)>dystopia(3rd)の順がお勧め。
3rdは傑作なんだけど短すぎる。
374 獣医師(福岡県):2010/09/18(土) 01:08:37.93 ID:z5FgPW3D0
90年代を蔑ろにする懐古爺共は死ね
375 速記士(長屋):2010/09/18(土) 01:09:32.29 ID:0ldrVD5o0
>>304
全く同じだw
これ最高
376 教員(dion軍):2010/09/18(土) 01:12:21.87 ID:TDoyUMpz0
>>373
ありがとう
買ってくるわ
読解力の問題でちゃんと彼らのせっかくの主張が理解出来そうにないが
377 俳人(茨城県):2010/09/18(土) 01:13:53.22 ID:9DXkUfTB0
Human parasiteがなかなか良かった
378 作家(宮崎県):2010/09/18(土) 01:15:19.87 ID:dEsRQaLb0
>>376
例え読解力ないにしても、曲を聴けば分かる!
マジで「なんでこんな怒ってんの?」レベル。
379 税理士(福岡県):2010/09/18(土) 01:15:43.53 ID:Y/HCUDCO0
HMシンジケートは面白かった
酒井と広瀬のコンビなら、まだ聴き続けていたのに
ていうか、相方が大野なおみの時代から聴いてた
380 ディーラー(埼玉県):2010/09/18(土) 01:22:26.81 ID:BidlhEs20
来年あたり、そろそろジャパメタがくるよーな気がする。。
来年あたり、そろそろジャパメタがくるよーな気がする。。

重要な事なので2。。
381 絶対に許さない(京都府):2010/09/18(土) 01:23:39.54 ID:CV1BJmvx0
http://www.youtube.com/watch?v=Cm4EbeNjKdA
メロデス系だとこれもなかなか良かった
特に和の雰囲気を取り入れているところが
382 ファッションデザイナー(千葉県):2010/09/18(土) 01:23:56.66 ID:cM1nHTa+0
ジャパメタと言えばガルネリウスの新譜はどうなの
音質が残念だったけどそれなりに良い出来だった気がするんだけど
383 教員(三重県):2010/09/18(土) 01:25:00.56 ID:XK3wEABB0
http://www.youtube.com/watch?v=B3Vb1FEAUEc
こいつの出てるの知らなかった
384 水先人(岡山県):2010/09/18(土) 01:25:03.38 ID:QMMthB+20
うちの息子は今月で2歳なんだけどCryptopsyとVaderがお気に入り
MetallicaとかMegadethぐらいから始めてほしかった
385 大工(アラバマ州):2010/09/18(土) 01:27:10.99 ID:aeV8++PW0
ラウドパーク2日目のKUNIとかいう誰も知らない変な仮面のオッサンは何なんだよ
飯タイム提供してくるのは有難いけど
386 動物看護士(東日本):2010/09/18(土) 01:27:58.72 ID:G00Dn+ak0
387 理学療法士(東京都):2010/09/18(土) 01:28:59.95 ID:FgFvynJd0
>>384
将来有望だな
388 絶対に許さない(京都府):2010/09/18(土) 01:34:52.61 ID:CV1BJmvx0
>>386
PVの曲がちょっと臭すぎたから買わなかったけど他の曲は全然悪くないな
ちょっと買ってみるか
389 VIPPER(大分県):2010/09/18(土) 01:35:23.19 ID:Syztcbqe0
日本のバンドではLightningがなかなかいいなくせえけど
390 ネット乞食(福岡県):2010/09/18(土) 01:35:28.24 ID:ciRmcpY10
90年代で完成されて、もう廃れる一方だよね。
パンテラ、メタリカ、ガンズ、デフレパード・・
391 作家(宮崎県):2010/09/18(土) 01:37:49.76 ID:dEsRQaLb0
>>390
メタルコアは嫌いか?
392 水先人(岡山県):2010/09/18(土) 01:39:04.64 ID:QMMthB+20
>>387
でも、SlayerのRaining BloodなんかVaderのカバーの方を先に聴いちゃって少し可哀相(歴史的というか聴く順番的に)
あと、何故かMeathook Seedの1stもお気に入り
393 通りすがり(アラバマ州):2010/09/18(土) 01:43:09.56 ID:tAUCcSsb0
394 ネット乞食(福岡県):2010/09/18(土) 01:44:06.13 ID:ciRmcpY10
>>391
むぅ、ウィキっても知らないバンドばかりだ。フュージョンでもないみたいだし。
395 作業療法士(大阪府):2010/09/18(土) 01:53:01.96 ID:W4obk6io0
ttp://www.youtube.com/watch?v=DyvdCunCXEI
ストームヲーリアーぐらいから新規開拓しなくなったなー
396 カーナビ(千葉県):2010/09/18(土) 01:58:07.02 ID:e6q4yznD0
>>382
新ガルネリで勢いがあっておすすめの曲
http://www.youtube.com/watch?v=QQsj6ApAoX8
発音が・・・
397 理学療法士(東京都):2010/09/18(土) 01:59:54.19 ID:FgFvynJd0
心のゆったりするメタルが聞きたいです
398 通りすがり(アラバマ州):2010/09/18(土) 02:02:38.69 ID:tAUCcSsb0
Arch Enemy - Kill with power
http://www.youtube.com/watch?v=8BDjSq2jE0Y

ダーイ!ダーイ!!
399 理学療法士(東京都):2010/09/18(土) 02:07:01.23 ID:FgFvynJd0
>>398
ダーイ!ダーイ!!

ゴソウねーちゃんもうまくなったもんだ
wages of sinとりなおしてくれんかな
400 学者(宮城県):2010/09/18(土) 02:08:29.85 ID:TEzzEVzu0
Hibria聴いて10年ぶりくらいにビビッっと来たんだけど、こういうバンドでお奨めあったらおしえて 
401 公務員(北海道):2010/09/18(土) 02:09:57.96 ID:BFoPTOyJ0
>>397
俺の一押しWhile Heaven Wept

一曲目から15分オーバーなので動画では二つに分かれてる
While Heaven Wept - The furthest shore pt1
http://www.youtube.com/watch?v=IejhG4loGDU
While Heaven Wept - The furthest shore pt2
http://www.youtube.com/watch?v=_Iq2zXDx1Uw&feature=related
402 ディーラー(埼玉県):2010/09/18(土) 02:11:32.80 ID:BidlhEs20
最近のは音詰め込みすぎで聴くのが面倒臭い。。
もっとシンプルにしてくれってカンジー。。
403 経済評論家(東京都):2010/09/18(土) 02:12:44.17 ID:X9Rmvd0+P
そういやおととしだったか、ACDCの新譜が売れてたな
BLACK ICE(邦題「悪魔の氷」)
404 経済評論家(茨城県):2010/09/18(土) 02:13:55.70 ID:6MPbzC6nP
誰が何と言おうと俺はLAメタルをやめない
405 作業療法士(千葉県):2010/09/18(土) 02:14:08.67 ID:NCIY20Lz0
音速ラインの人ってメタラーなんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=cnWArsmTDcI
406 シャブ中(和歌山県):2010/09/18(土) 02:16:42.94 ID:QA5G+xSy0
>>397
http://www.youtube.com/watch?v=Gh3qNS58td0
2:00あたりからゆったり
407 理学療法士(東京都):2010/09/18(土) 02:16:51.28 ID:FgFvynJd0
>>401
オオ
なんかいいな
言ってみるもんだ
408 外交官(埼玉県):2010/09/18(土) 02:17:29.69 ID:wTtbQcuK0
>>397
cynicの2nd聴いとけ
プログレメタルだけどメロディーがすごいキレイで心休まる
409 司法書士(宮城県):2010/09/18(土) 02:17:46.69 ID:8yskvhwe0
ブラックダリアマーダみたいなスピード手数ドラマいるバンド教えてくらさい
410 通りすがり(アラバマ州):2010/09/18(土) 02:17:53.54 ID:tAUCcSsb0
Heavens Gate - Gate of Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=VlGVxbuTMQI

やっぱジャーマンメタルは臭くていい
411 経済評論家(茨城県):2010/09/18(土) 02:18:32.58 ID:6MPbzC6nP
>>410
懐かしすぎワロタ
412 通りすがり(アラバマ州):2010/09/18(土) 02:19:51.45 ID:tAUCcSsb0
俺がメタルにはまったきっかけ
413 経済評論家(茨城県):2010/09/18(土) 02:21:40.66 ID:6MPbzC6nP
>>412
確か来日したことがあったよな?まだ小学生か中学生だったわ
414 不動産(アラバマ州):2010/09/18(土) 02:22:02.45 ID:bwM6i8Oq0
Moonlight Sadowってめっちゃカバーされまくってるけどオリジナルはスカイラーク?
俺はこのVer.が好きだわ
  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=nbjCU-7hDJw
415 作業療法士(千葉県):2010/09/18(土) 02:23:17.39 ID:NCIY20Lz0
416 ファシリティマネジャー(大阪府):2010/09/18(土) 02:25:11.37 ID:MCOakvcr0
>>414
動画のタイトルにmike oldfieldのcoverって書いてあるじゃん
mike oldfieldっていうプログレ・ニューエイジ畑のおっさんのcrisesってアルバムに入ってるのが原曲
417 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/09/18(土) 02:27:16.05 ID:AHMSzJLRP
>>410
すばらしいい
418 不動産(アラバマ州):2010/09/18(土) 02:27:44.15 ID:bwM6i8Oq0
>>415,416
うはwタイトル全く見てなかった。ありがとう。そして恥ずかしいので寝ます!
419 スポーツ選手(北海道):2010/09/18(土) 02:30:47.42 ID:aGItRBnn0
>>316
ここまでやられるともう何も言えないなw
http://www.youtube.com/watch?v=eDEwMzQ_Osg
420 公務員(北海道):2010/09/18(土) 02:34:07.42 ID:BFoPTOyJ0
>>419
ヘビサウルスすげえ
421 通りすがり(アラバマ州):2010/09/18(土) 02:35:53.35 ID:tAUCcSsb0
子供にバカ受けフィンランドの恐竜メタルwwwwwww
422 メイド(北海道):2010/09/18(土) 02:38:05.80 ID:/je8uePr0
スパニッシュメタルなんて話題に出ること滅多にないよな
http://www.youtube.com/watch?v=RxzbCJ-5G80
423 経済評論家(東京都):2010/09/18(土) 02:38:14.08 ID:X9Rmvd0+P
スラッシュとかシンフォニックとかメロなんとかとか、
小ジャンルが何もつかないただ「ヘヴィメタル」と呼べそうなのを聞いたのはこれが最後だったかなあ
オジー PERRY MASON
http://www.youtube.com/watch?v=Z_rftFMcuq0
424 絶対に許さない(京都府):2010/09/18(土) 02:38:32.58 ID:CV1BJmvx0
あれ、恐竜メタルめちゃくちゃかっこいいじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=1j9vH0ADp88
とりあえず新譜欲しい
425 理学療法士(東京都):2010/09/18(土) 02:38:53.78 ID:FgFvynJd0
>>406
ドリムシは良いな
426 俳優(大阪府):2010/09/18(土) 02:39:35.53 ID:gw14yVHt0
シンフォニックスピードメタルを殺さないでください
427 FR-F2(愛知県):2010/09/18(土) 02:39:56.89 ID:m1eyYp210
RATM好きにメタルおすすめ教えて
428 ペスト・コントロール・オペレーター(滋賀県):2010/09/18(土) 02:40:17.05 ID:GTm+P0eB0
>>419
夜中なのに爆笑した
429 理学療法士(東京都):2010/09/18(土) 02:45:35.14 ID:FgFvynJd0
>>419
最初音だけ聴いてたんでわからんかった
これは良い
430 田作(千葉県):2010/09/18(土) 02:47:43.89 ID:dhbqKV2/0
>>410
めちゃくちゃ懐かしい
このジャケ好きだったなあ
431 ファイナンシャル・プランナー(関西地方):2010/09/18(土) 02:48:37.40 ID:1Mp0uW0l0
久しぶりのメタルスレキタ――(゚∀゚)――!!適当におぬぬめを貼るお
In Dread Response - Cannons at Dawn
http://www.youtube.com/watch?v=JsHCCIf2GUk
As I Lay Dying - "The Sound of Truth"
http://www.youtube.com/watch?v=erFxFsTZaMs
SCAR SYMMETRY - Ascension Chamber
http://www.youtube.com/watch?v=hJHU-kYeMFM
432 司法書士(アラバマ州):2010/09/18(土) 02:58:54.37 ID:tUVMbk5H0
>>427

Reveille
http://www.youtube.com/watch?v=MIvIj0HmdwM

これ聴いてからラップメタルがちょっと好きになった
433 花屋(広島県):2010/09/18(土) 03:04:00.07 ID:YG6R/qnf0
434 理学療法士(東京都):2010/09/18(土) 03:05:57.65 ID:FgFvynJd0
ヘヴィサウルス調べてたらこんなんあった
http://www.youtube.com/watch?v=x0pJkfKgpgw&feature=related
すごくソナタっぽいな
435 VIPPER(大分県):2010/09/18(土) 03:10:45.91 ID:Syztcbqe0
>>431
1番上なかなかいいな
436 公務員(北海道):2010/09/18(土) 03:11:11.55 ID:BFoPTOyJ0
>>433
LOUDNESS元気だな
下の方、なんかリフがCrazy Doctorっぽいw
437 行政官(アラバマ州):2010/09/18(土) 03:13:27.09 ID:85ULKYgy0
第4次スパロボのエルガイムMk2はそこそこ強かったな
438 司法書士(アラバマ州):2010/09/18(土) 03:14:18.38 ID:tUVMbk5H0
439 公務員(北海道):2010/09/18(土) 03:14:45.05 ID:BFoPTOyJ0
>>434
俺はもうヘビサウルスに睨まれたカエルだわ
惚れた
440 スポーツ選手(北海道):2010/09/18(土) 03:16:24.90 ID:aGItRBnn0
>>434
こういうのもあるのか
子供に人気らしいけど親の方が楽しんでそうw
441 講談師(大阪府):2010/09/18(土) 03:16:55.40 ID:m18LiCG30
ガールズバンド史上最強のヴィクセン様きたああああああああああ

Vixen - Edge Of A Broken Heart
http://www.youtube.com/watch?v=y9aR2jKiFQs>>431
Vixen - Cryin'
http://www.youtube.com/watch?v=cxGYHnTRMAw

でも2曲しか良曲がないいいいいいい
442 経済評論家(ネブラスカ州):2010/09/18(土) 03:18:38.31 ID:rPybZkToP
ドリムシの2nd超えるようなロマンチックなメタルは無いですか??
443 シャブ中(和歌山県):2010/09/18(土) 03:19:31.24 ID:QA5G+xSy0
>>442
ない
444 理学療法士(東京都):2010/09/18(土) 03:20:40.47 ID:FgFvynJd0
>>439
Rock Dinokってのが買えるみたいだが…
何曲入ってるんだろう
445 探偵(滋賀県):2010/09/18(土) 03:21:09.46 ID:Hy1ek7ee0
>>442
なんぼでもある
446 田作(千葉県):2010/09/18(土) 03:21:14.09 ID:dhbqKV2/0
俺も懐かしいの貼っとこ

Rage - Sent by the devil
http://www.youtube.com/watch?v=mbALAOVBQ0Y

ジャーマンはいいなあ
447 ディレクター(神奈川県):2010/09/18(土) 03:22:22.43 ID:X9FJMFWb0
Lizzy Borden - Me Against The World
http://www.youtube.com/watch?v=4vchm-RrXtU
448 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 03:23:28.09 ID:PEr4nIAiP
今日のメイヘムに行った奴はいねーのかよ?
449 経済評論家(福岡県):2010/09/18(土) 03:25:19.21 ID:HkI3X+8oP
デスコアブームってまだやってんの?はやくデスラッシュブームになれよ
450 理学療法士(東京都):2010/09/18(土) 03:25:30.23 ID:FgFvynJd0
ヘビサウルスアマゾンでポチっちまった
あと3個だったぜ
451 公務員(北海道):2010/09/18(土) 03:26:53.46 ID:BFoPTOyJ0
>>450
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=8213159

ここ見ると12曲+videoらしいな
俺もポチるか
452 経済評論家(福岡県):2010/09/18(土) 03:27:53.82 ID:HkI3X+8oP
上の方から読んだらなんかへビサウルスで騒いでるけどこれいいか?
453 理学療法士(東京都):2010/09/18(土) 03:30:21.54 ID:FgFvynJd0
>>452
俺の病んだ心にビビっときた
454 司法書士(アラバマ州):2010/09/18(土) 03:31:04.19 ID:tUVMbk5H0
455 歌人(東京都):2010/09/18(土) 03:36:17.51 ID:H98dmGkv0
イングヴェイはなぜイカロスドリームの路線を極めなかったんだろう。
456 ディレクター(神奈川県):2010/09/18(土) 03:38:37.06 ID:X9FJMFWb0
Helloween - How many tears with Micheal Kiske
http://www.youtube.com/watch?v=4aPaKsUfUEs
457 経済評論家(愛知県):2010/09/18(土) 03:42:24.66 ID:PcyaMRVZP
こんな感じの奴教えてくれ
The Sword - The Black River
http://www.youtube.com/watch?v=l0UbdjIYNU8
こんなんでもいい
HIGH ON FIRE - "Rumors of War"
http://www.youtube.com/watch?v=89h-X-tZa_w
458 警務官(東京都):2010/09/18(土) 03:43:13.06 ID:j/KdmxPj0
ハゲのおっさんが出てきてメイデンのカバー
http://www.youtube.com/watch?v=5-GwaLldELw
459 司法書士(アラバマ州):2010/09/18(土) 03:46:29.76 ID:tUVMbk5H0
460 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 03:46:53.22 ID:PEr4nIAiP
挙がってる名は厨房御用達バンドばかりだな
ニュー速のメタルスレってこんなにレベル低かったけか?
461 速記士(長屋):2010/09/18(土) 03:47:07.73 ID:0ldrVD5o0
Mayhemみたいなスロー気味でマッタリ出来るヤツ教えれ
462 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 03:53:10.45 ID:PEr4nIAiP
>>461
とりあえずshiningとulver聴いてみ
あと、マイナーだがCelestiaとか良い。フレンチが熱い。
463 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 03:59:01.03 ID:PEr4nIAiP
あー、あとゆったりしたいならlantlosやfenなんかも良いかも
464 レオナルド・ディカプリオ(岡山県):2010/09/18(土) 04:06:30.53 ID:fQziKpvA0
カイハンセンはハゲ
465 学芸員(catv?):2010/09/18(土) 04:08:11.07 ID:AHiaHx260
アーライ!
466 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/09/18(土) 04:17:07.43 ID:0OXifM5kP
エルガイムか!
467 漁業(宮城県):2010/09/18(土) 04:40:42.70 ID:v79B631W0
>>466
いいえ、せいぜいアローンとかグライア程度です
468 画家(石川県):2010/09/18(土) 04:46:58.06 ID:5vAA8M/A0
http://www.youtube.com/watch?v=2x_YG6BmikQ

  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ  ムビョバディ
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪
       `ー

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( ^ω^ )7
   /`ヽJ   ,‐┘  ムームービョバディ♪
    ´`ヽ、_  ノ    
       `),..) ♪
469 官僚(東京都):2010/09/18(土) 04:53:41.46 ID:UlFNvmAB0
>>31
人間椅子か
470 経済評論家(千葉県):2010/09/18(土) 04:56:51.26 ID:i7Gm1dfaP
おい、おまえらvan canto聴けおもしれーぞ

http://www.youtube.com/watch?v=kJ0n-1FmFiw&feature=fvst
471 社会保険労務士(大阪府):2010/09/18(土) 06:09:41.81 ID:d600W/0j0
俺たちで何か新しいメタル考えようぜ
日本だから、そうだな
田んぼメタルとかいうジャンルどうだ

472 社会保険労務士(大阪府):2010/09/18(土) 06:11:38.67 ID:d600W/0j0

 メタル始まりました。

473 社会保険労務士(大阪府):2010/09/18(土) 06:12:12.04 ID:d600W/0j0
来月のラウドパーク
474 社会保険労務士(大阪府):2010/09/18(土) 06:12:48.04 ID:d600W/0j0
>461
カテドラルとかいいんじゃない?
475 H&K MSG-90(埼玉県):2010/09/18(土) 06:12:51.64 ID:kNJjCwUa0
最近のだとドラフォだけ好き
476 エンジニア(catv?):2010/09/18(土) 06:20:06.44 ID:p2q1ZefR0
アリス9とベルサイユくらい
477 臨床開発(大阪府):2010/09/18(土) 07:09:21.78 ID:E1UolNqK0
メタルオペラが熱い
478 トリマー(中国地方):2010/09/18(土) 07:12:21.89 ID:9rupaaAT0
479 作詞家(高知県):2010/09/18(土) 07:17:15.23 ID:syfZnMT40
480 石工(石川県):2010/09/18(土) 07:19:21.71 ID:IhkTeACE0
>>471
農民の格好でライブ会場には案山子が立ってるとかか。
481 作詞家(高知県):2010/09/18(土) 07:21:13.03 ID:syfZnMT40
482 負けを認めろ(アラバマ州):2010/09/18(土) 07:22:24.00 ID:M1r4JioB0
ドリムシはただの機械
483 経済評論家(関西地方):2010/09/18(土) 08:09:00.81 ID:yna4VqIQP
80年代末期にLAメタルが流行って、その反動でグランジが流行ったとはよく聞くけど、
まあつまらんバンドもいたが、良質なバンドも充分なお金がかけてもらえず消えていったのは本当にもったいないと思う。
この過ちは繰り返してならんと思う。

いまポップなパンク、エモがめちゃくちゃ多いが、あれも同じ道を辿りそうで怖い。
484 漫画家(福井県):2010/09/18(土) 08:11:56.48 ID:sFWNb/9S0
GISMやZouoといった日本の80年代メタルパンクの臭いがプンプンするようなバンドいないかねぇ
485 放送作家(アラバマ州):2010/09/18(土) 08:52:30.34 ID:KFj5cux80
なんだよこのスレタイw
486 カッペ(岐阜県):2010/09/18(土) 09:13:30.28 ID:wr0xJbel0
ちょっと前までやたら名前を目にしたDRAGONFORCEはもう消えたん?
487 盲導犬訓練士(dion軍):2010/09/18(土) 09:17:13.00 ID:xaRFcJlz0
メタルスレはyoutube見ながらだから、読むのに時間が掛かりすぎる
488 グラウンドキーパー(大阪府):2010/09/18(土) 09:23:00.43 ID:iR1LFCP30
http://www.youtube.com/watch?v=up6bZ1lXLRU&feature=fvw

こいつら今何やってんの?
vo変わってから全然聞かない
489 ディレクター(大阪府):2010/09/18(土) 09:24:38.24 ID:r24ws1Nh0
Heavy Metalと言えばメロイックサイン!
490 経済評論家(catv?):2010/09/18(土) 09:24:39.76 ID:spiAGEOOP
スリップノットが好きなんですけど他にこれ聞いとけってやつありますか
491 ちんシュ大好き(長屋):2010/09/18(土) 09:42:01.24 ID:Ur2DJGeS0
492 経済評論家(大阪府):2010/09/18(土) 09:45:19.32 ID:jK6Nn/i4P
Sunn 0)))こそヘビメタの行き着いた北極かっこいいよね
493 タンメン(茨城県):2010/09/18(土) 09:47:27.63 ID:vfw1CJoW0
>>190
>ジューダスはNMOBHMの筆頭バンド

ちがうだろw
494 ニュースキャスター(catv?):2010/09/18(土) 10:04:01.85 ID:wm3HnN+HP
495 韓国人(アラバマ州):2010/09/18(土) 10:11:42.00 ID:Huj2owWk0
>>268
結構古いバンドだな・・・
日本で全く無名というのが凄い・・・
http://en.wikipedia.org/wiki/Axxis
Axxis is a German power metal band which was founded in 1988. Their debut album "Kingdom of the Night",
became the best ever selling debut album by a hard rock band in Germany in 1989
Albums
* Kingdom of the Night (1989)
* Axxis II (1990)
* The Big Thrill (1993)
* Matters of Survival (1995)
* Voodoo Vibes (1997)
* Pure and Rough (1999)
* Back to the Kingdom (2000)
* Eyes of Darkness (2001)
* Time Machine (2004)
* Paradise in Flames (2006)
* Best of Axxis (2006)
* Doom of Destiny (2007)
* Utopia (2009)
496 韓国人(アラバマ州):2010/09/18(土) 10:27:01.93 ID:Huj2owWk0
>>410
トーマス・リトケ 家具職人
サシャ・パエス 大活躍
他、行方不明;;
497 臨床検査技師(福岡県):2010/09/18(土) 10:29:22.09 ID:G2HdeGlM0
「時代が来た」じゃなくて他が衰退しただけだと思うの
498 バイヤー(福岡県):2010/09/18(土) 10:44:06.34 ID:WMMjDya20
>>21
あれこそ本物のオナニーじゃん
499 ノンフィクション作家(長野県):2010/09/18(土) 10:45:43.76 ID:DzN+7RIR0
ナツメロ
500 社会保険労務士(群馬県):2010/09/18(土) 11:28:34.97 ID:jMkNoIIA0
メタル専門のネットラジオ聞いててもスクリーモばかりかかりやがる
スクリーモバンドとか誰得なんだよ
メタル成分が足りねえ
501 タルト(兵庫県):2010/09/18(土) 11:29:17.08 ID:n//w4aLE0
ネコが合唱してるAAの曲ってなんだったっけ?
502 和菓子製造技能士(三重県):2010/09/18(土) 11:43:36.81 ID:+Qn4Opj90
>>410
懐かしいな
Living In Hysteriaも好きだった
503 イラストレーター(関西地方):2010/09/18(土) 11:49:56.20 ID:fDh71C4M0
最近フォークメタルに興味がある
ELUVEITIEとか
504 H&K MSG-90(大阪府):2010/09/18(土) 11:55:59.27 ID:I7GrKAWH0
しかし、最新のドラムシーンをチラとのぞいたけど、もうどえらいことなんのねw
速過ぎなやつは速過ぎだろw なんだよ今のフットワークw

昔はアンスラのドコドコや、スレイヤーのランバートで、すげえとおもったもんだけど、
もうダニエル・アーランドさんの
足技みてたら、もうね
ドラマーの人ご愁傷さまです
505 H&K MSG-90(大阪府):2010/09/18(土) 11:57:10.98 ID:I7GrKAWH0
ギターは80年代後半の戦国時代から別段、驚くほどイっちゃってるわけでないんだね
スピードはもう当時で極まってたからなあ
506 H&K MSG-90(大阪府):2010/09/18(土) 12:00:15.72 ID:I7GrKAWH0
liv moonって、どうよ?

俺は嫌いじゃない。おっぱいデカイ
507 バイヤー(アラバマ州):2010/09/18(土) 12:39:41.53 ID:3zrR9kYg0
>>475
ドラフォどうするんだろうな、新しいVo見つけるのか?
508 モテ男(愛知県):2010/09/18(土) 12:40:21.32 ID:00Wjo1C10
Sunn O)))の良さに気付いた
似たような系統でかっけえの教えてくれ
509 画家(アラバマ州):2010/09/18(土) 12:41:12.24 ID:UbWkZyq40
古いのはいいから、
最近頭角を現してるバンドみたいなのないの?
510 不動産(京都府):2010/09/18(土) 12:43:02.59 ID:xCNjnC8x0
slayerは癒し系
511 H&K MSG-90(大阪府):2010/09/18(土) 12:55:15.79 ID:I7GrKAWH0
ほんと、スレイヤーなんてもうかわいい層に放り込まれるくらいな
シーンになっちゃったね、HRHM界は
想像も出来なかったけど
512 歯科医師(神奈川県):2010/09/18(土) 13:22:05.29 ID:9uj+5jzP0
>>456
やっぱキスケだよな
513 田作(東京都):2010/09/18(土) 14:37:45.33 ID:AzxIb0FD0
ジャパメタは人間椅子しか聴かないな
サバス系統でブルース寄り
514 タコス(catv?):2010/09/18(土) 14:41:10.63 ID:Xf0FObXX0
日本はメタルコアが多い
515 イラストレーター(宮城県):2010/09/18(土) 14:46:16.95 ID:oaBv5Y/h0
ライブのThe trooperで大英帝国の国旗振ってるとこがカコイイ
俺がもしイギリス人だったら、お国のために特攻してしまいそうだ
516 教員(dion軍):2010/09/18(土) 15:13:58.56 ID:TDoyUMpz0
>>508
Earth, Locrian Moss, Bunker
メタル外でEliane Radigue, Eleh, Diesel Guitar
宮沢正一の人中間も轟音かつ心の深くに入る感じでいいかもね

似たようなドローンメタルの中でもやっぱりsunn O)))のセンスはずば抜けてると思う
517 いい男(福岡県):2010/09/18(土) 15:25:29.36 ID:250ZbVfB0
>>480
マイクスタンドが鍬とかか
518 経済評論家(catv?):2010/09/18(土) 16:05:06.00 ID:Q0IDFd9HP
いやマジでどうして今更メイデンが日本で売れてるんだ?
本当にメタルブームが来てるのか?
519 ニュースキャスター(東京都):2010/09/18(土) 16:11:06.90 ID:/wD+6GOSP
>>518
若年層にはメタルコア
20代半ばから後半がイマイチついてこれてない
520 タコス(東京都):2010/09/18(土) 19:42:17.14 ID:AerCxDNd0
ヘビメタさんに出てた頃の熊田はかわいかった
521 VSS(徳島県):2010/09/18(土) 19:43:06.50 ID:6Kb3xvzW0
六三四みたいなバンドってない?
522 ホスト(長屋):2010/09/18(土) 19:59:00.12 ID:XaIM4adK0
ハードロックとメタルの差がわかりません
523 負けを認めろ(長屋):2010/09/18(土) 20:02:45.09 ID:wdRAtHJ90
にこにこ笑顔で演奏してるのがハードロック。
不機嫌そうな顔で演奏してるのがメタル。
524 宗教家(神奈川県):2010/09/18(土) 20:06:19.34 ID:8oZhV62f0
MAYHEM来日最高だったわ
525 詩人(新潟県):2010/09/18(土) 20:06:23.13 ID:l7Dakoy20
めたろう
526 コンサルタント(アラバマ州):2010/09/18(土) 20:16:42.50 ID:lE2DszfC0
>>503
Eluveitie超おすすめ
527 バレエダンサー(神奈川県):2010/09/18(土) 20:17:40.80 ID:bb62Xem+0
てか、ブーム前にしても、こんなにメタル売れてるの、日本ぐらいじゃね?
韓国、中国とか、日本のブーム後追いするような国ではどうなのかねえ?
528 ディレクター(大阪府):2010/09/18(土) 20:20:34.29 ID:r24ws1Nh0
Pantera再結成マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
529 調教師(北海道):2010/09/18(土) 20:22:34.22 ID:wN12d1JC0
>>527
ヨーロッパではバカ売れだし米でも売れてるらしいけどな
530 MPS AA-12(長屋):2010/09/18(土) 20:23:18.69 ID:LfFEz82g0
>>521
KaneshigeのTrue Black
531 奇蹟のカーニバル(静岡県):2010/09/18(土) 20:25:00.18 ID:8L7NnoGG0
ガンズアンドローゼズとストーンローゼズの違いが分からない
532 プロデューサー(群馬県):2010/09/18(土) 20:53:40.90 ID:GLADwM3O0
アメリカはいつの時代もHR/HMは安定して売れてるっしょ
新しいバンドも次から次へと生まれまくってもう何が何やら
533 田作(千葉県):2010/09/18(土) 21:11:55.58 ID:dhbqKV2/0
>>522
ロック;お前が好きだ 愛してるぜベイビー
ハードロック:お前と夜のハイウェイぶっ飛ばすぜ 朝まで愛し合おうぜベイブベイブ
メタル;お前が俺の心に創った闇が俺をおしつぶす お前は俺を狂わすデーモン
スラッシュメタル;そもそもお前など存在しなければよかったのだ 心の中でお前を犯すそして俺は殺されるキャイーン
デスメタル;お前を頭から食っちゃうぜ お前のまんこを食っちゃうぜぼえええぇぇ

メロスピ;故郷のため、家族のため、そして愛するお前のため、命を懸けて残虐なる王と戦おう ピロピロピロピロ
534 経済評論家(岐阜県):2010/09/18(土) 21:12:50.25 ID:7m03wo73P
>>527
日本は売れてないんじゃね?
10年前はともかく
535 映画監督(アラバマ州):2010/09/18(土) 21:58:34.59 ID:diKkMctx0
>>522
ジューダスプリーストのペインキラーを通して聞いてください。
前半がヘビーメタル、後半がハードロックになってます。
あれが一番、はっきり違いがわかるよ。
レンタルでアルバム借りて来たりして、聞いてみてください。
536 映画監督(アラバマ州):2010/09/18(土) 21:59:42.94 ID:diKkMctx0
>>527
何言ってんだw
フランスでもギリシアでもイタリアでも、当然ドイツでも
メタルはもの凄い人気だよw
普通にアルバムチャートで10位以内に大量に入ってる。
日本だけだよ、洋楽売れない、メタル売れない は。
537 劇作家(中国四国):2010/09/18(土) 22:12:02.82 ID:VKTPcDXX0
>>536
日本でもそこそこ洋楽は売れてまっせ
だけどメタルはあまり売れないらしいな

メタル聞いてたら厨二病っていう風潮をどうにかしないとな
538 ヤクザ(アラバマ州):2010/09/18(土) 22:39:17.85 ID:1BQVUYjN0
そんな風潮は初めて聞いたぞ
539 バレエダンサー(大阪府):2010/09/18(土) 22:40:36.57 ID:8xH1XRFl0
>>19
だまって1枚目のアルバムを聴け。
ドリムシはあれが最高傑作だ。
540 劇作家(中国四国):2010/09/18(土) 22:41:09.81 ID:VKTPcDXX0
>>538
ネットだけだけどね
541 運輸業(関西地方):2010/09/18(土) 22:42:18.27 ID:QaLSRUhQ0
HMVでKreatorとかSodomとかが安いからまとめ買いしよっと
542 殺し屋(福島県):2010/09/18(土) 22:52:12.32 ID:WtbUIMEE0
ゴア系とかインナーサークル系はどうも苦手だ
なんか本気過ぎる
543 イタコ(東京都):2010/09/18(土) 22:55:20.37 ID:xsx0vDz/0
>>533
いつ見てもメロスピは最強だな
伝説の剣とかドラゴンの洞窟とかも追加すべき
544 通信士(東京都):2010/09/18(土) 22:56:26.29 ID:zybKHcFi0
ドリムシをただ上手いだけみたいに言うやつ多いけど、いろんな音楽聞き込んで、耳が肥えてからもう一度聴いてみろ
あの分かりやすいI&Wですら、最初買った時には理解できず5年後に久しぶりに聴いてみたらハマった、みたいな話よく聞くからな
545 映画評論家(神奈川県):2010/09/18(土) 22:58:33.37 ID:JNbmX3/Y0
最近ラプソディみたいな臭いの聴いてないな
たまに聴くとやっぱかっけぇなってなる
546 ノブ姉(東京都):2010/09/18(土) 23:01:27.82 ID:D8j1E+gn0
オリコンの順位なんて何の意味もねぇよw
興行でどれだけ客を集められるかで人気がわかる
アイアンメイデンじゃ武道館すら一杯に出来ないだろうね
赤坂Blitzくらいじゃねw
547 探偵(大阪府):2010/09/18(土) 23:06:43.02 ID:8Ge5JGoO0
>>80
CDジャケ
548 裁判官(静岡県):2010/09/18(土) 23:07:38.50 ID:dbrYADvX0
第一次、NWBHM
第二次、LAメタル
第三次、四天王
みたいな感じか?
549 獣医師(大阪府):2010/09/18(土) 23:12:12.83 ID:2SQnddxd0
日本でHRHMが売れないのはね、音楽ビジネスなんてのも、しょせんはこの国では
バーニング、ジャニーズ、吉本の狩り場でしかないからですよ

ちなみにヴィジュアル系ってやつらも、バーニングに気に入られていないのか、
バーニングとはかすりもしてない集団ですね
avsex,もとい、avex系みたいなやつが、やりたいほうだいしてるだけ

550 人間の恥(千葉県):2010/09/18(土) 23:12:23.32 ID:4KAzwHWi0
ガタッ
551 殺し屋(福島県):2010/09/18(土) 23:13:08.23 ID:WtbUIMEE0
>>548
んじゃあ第4次ってニューメタル、へヴィロック系じゃね
552 獣医師(大阪府):2010/09/18(土) 23:15:06.41 ID:2SQnddxd0
欧米でのこの第四次メタルフォロワーって、ちょうど四天王スラッシュを聞いてた若者たちが
大きくなってきた感じだね
交代がうまくいってんなあ

欧米じゃ白人(+ラテン)労働者階級の音楽がHRHM。黒人はHIPHOP

シアトルマリナーズの長谷川も言ってたよね。チーム内の音楽趣向は完全に分かれてる、て。
長谷川もHRHM好きで、チーム内の白人たちと趣味一致したけど、黒人たちは皆hiphopで
イチローもhiphopだったって
553 イタコ(東京都):2010/09/18(土) 23:15:17.30 ID:xsx0vDz/0
>>549
音楽がファッション以上のものとして一般に認識されていないからじゃないか
欧米圏だと生活の一部
毎日米ばかり食っていると米にうるさくなるように
毎日音楽聴いてると音楽にうるさくなる
554 獣医師(大阪府):2010/09/18(土) 23:17:03.28 ID:2SQnddxd0
日本じゃ、興行的なビジネスってのは、皆ヤクザとヤクザフロントの芸能プロにかすってないと
成功しないからでしょう
電通とヤクザ、芸能(テレビ、音楽、映画)はみな繋がってるし
555 和菓子製造技能士(長屋):2010/09/18(土) 23:26:28.36 ID:bmKzzFhZ0
Heavenly - Destiny
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ymfrq4RrFtU
最初の イヤー でいつも吹く
556 声優(愛知県):2010/09/18(土) 23:42:13.65 ID:wjegtRRI0
>>516
おお、ありがとう!あんたハーマンみたいなイケメンだな!
チェックしてみるよ
557 放送作家(福島県):2010/09/18(土) 23:46:18.70 ID:Bcv7L3z70
もうすっかりハーマンはイケメンというのが世の真理と化してるな
558 映画評論家(神奈川県):2010/09/18(土) 23:52:48.81 ID:JNbmX3/Y0
リ(笑)
559 調教師(アラバマ州):2010/09/18(土) 23:55:19.77 ID:giJZmNrz0
Enter shikari はメタルですか?
560 法曹(西日本):2010/09/18(土) 23:57:11.13 ID:teFdzg4e0
561 警察官(福岡県):2010/09/19(日) 00:03:29.27 ID:HkI3X+8oP
>>560
まだこんなに声出るんだな
562 水先人(北海道):2010/09/19(日) 01:18:02.16 ID:8ZI8Ljy80
ブルースは若い頃より今の方が好きなんだよな
なんか凄い安定感がある気がして
563 歯科衛生士(東京都):2010/09/19(日) 01:47:01.24 ID:y2IXZQihP
>>559
メタルではない
好きだけどね
564 歯科衛生士(東京都):2010/09/19(日) 01:51:52.46 ID:y2IXZQihP
メガですの
ttp://www.youtube.com/watch?v=4tzWc3Xl4B0
新譜は来年かね?
565 かまってちゃん(大分県):2010/09/19(日) 02:06:31.28 ID:rt96ddly0
endgameはすげえよかったな
566 商業(アラバマ州):2010/09/19(日) 02:11:24.27 ID:aAt8Z9tk0
>>548>>551
俺が思うに

第一次、NWBHM
第二次、LAメタル&スラッシュ四天王
第三次、ニューメタル、へヴィロック系&メロスピ、メロデス
第四次、今
じゃね?

異論は受け付ける
567 警察官(dion軍):2010/09/19(日) 02:19:17.46 ID:GxflPlRRP
>>537
ランク王国見てたらメイデンとアングラとブラガーとドラフォとアヴェンジドがトップ10に入ってて仰天したんだが
568 中学生(東京都):2010/09/19(日) 02:26:17.78 ID:uIL9SwsA0
今回のアルバムも退屈な印象
俺の中では7thまでなのがメイデン
1stと6thが大好き
569 警察官(福岡県):2010/09/19(日) 02:41:20.41 ID:cYeWR1oAP
>>567
何のランク?
570 タンメン(神奈川県):2010/09/19(日) 02:45:53.73 ID:Wl/5hXuZ0
ジェスロ・タルがメタルなのを知る人は少ない
グラミー賞ベスト・ハードロック/ヘヴィメタル部門を受賞
571 イラストレーター(東京都):2010/09/19(日) 02:58:59.08 ID:JdCRMwTa0
ヘビメタソゥル!
572 警察官(dion軍):2010/09/19(日) 03:31:41.79 ID:GxflPlRRP
>>569
先週の洋楽アルバムランキング
573 柔道整復師(大阪府):2010/09/19(日) 03:52:04.03 ID:zn7ENRh40
メタル始めました
574 デザイナー(大阪府):2010/09/19(日) 03:54:09.84 ID:iKM8iW920
メタルにハマったのはメタリカ、パンテラを聴いてからです
575 コピーライター(兵庫県):2010/09/19(日) 04:10:39.12 ID:cnh8ptSD0
昔買えなかったCDとか結構ポチりまくってるわ
576 コピーライター(滋賀県):2010/09/19(日) 04:12:14.24 ID:dbXmwj7Y0
128ビートメタルドラマー なんと片足のみで 817 を記録!
ギネス一位は、ほぼ確実。
http://www.youtube.com/watch?v=bBUcRzpytdY

817 = 両足の世界49位と同等

片足だけで49位の記録を叩き出した。
両足に換算すると1634(ダントツ世界一位)となる。

World's Fastest Drummer Rankings
BATTLE of the Feet (両足での速さ)

1位     1034
2位     1030
3位     1011
4位     969
5位     956
6位     940
7位     939
8位     930
9位     919
10位    909
577 警察官(大阪府):2010/09/19(日) 04:12:43.90 ID:OZIEsPIgP
重金属すれ?
578 演出家(catv?):2010/09/19(日) 06:40:18.06 ID:4wTFG6Ya0
Helloween
579 イラストレーター(東京都)
腕がマシンガン