天下一品vs.ラーメン二郎論争でネット白熱!天一は一般客も多い ジロリアンは熱狂的なファンが多い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 薬剤師(東京都)

ポタージュのように濃厚なスープが病みつきになると評判の「天下一品」と、“ジロリアン”と呼ばれる熱狂的ファンが
多いことで知られる「ラーメン二郎」では、どちらがより美味しいのか?を語るスレッドが盛り上がりを見せている。
2ちゃんねるのまとめサイト『VIPPERな俺』では、その名の通り「天下一品vs.ラーメン二郎」という、2ちゃんねるの
スレッドで語られた、ラーメンファンからの様々な意見をまとめている。このまとめ記事では、

「天一の方は普通の一般客も多いけど、熱狂的なファンは少ない。二郎はジロリアンみたいな連中もいるが
嫌いな人間もかなりいる」

という指摘を受けてか、
「漫画でたとえるなら天下一品=ワンピース(広く浅く人気)、ラーメン二郎=ハンター×ハンター(毀誉褒貶が激しい)」
と表現する人もおり、それぞれの分析を交えて意見を戦わせている。さらに、このまとめ記事を読んだネット住民の
なかには、
「どっちも素人受けする味じゃない。懲りずに2回3回と通うと、不思議とやみつきになる。関西なら笑福が
亜流二郎じゃないか?」
「一蘭はぼっち(編集註:ひとりぼっちのこと)には心地良いぞ。よく水飲むから、給水口が各カウンターに
あるのもうれしい」

と特徴ある別のチェーン店の素晴らしさを語る人も続々と登場した。
国民的グルメだけあり、ネット住民たちによる熱いラーメン論が展開されている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100916-00000002-rnijugo-ent
2 Opera最強伝説(アラバマ州):2010/09/16(木) 10:23:31.50 ID:Yt88JGfy0
いやぁーはめられました
3 まりもっこり(チリ):2010/09/16(木) 10:23:54.14 ID:YMSpJ9DH0
このラーメンを食べ続けるとデブになりますって注意書きしとけ
4 ベネリM3(アラバマ州):2010/09/16(木) 10:23:55.51 ID:4a+w1z690
どっちも糞
5 自衛官(富山県):2010/09/16(木) 10:24:00.35 ID:S898dN/8P
ジロリアンって何だよきめぇ
6 自衛官(東京都):2010/09/16(木) 10:24:21.57 ID:oDmquTjsP
まだやるのか!!
7 自衛官(群馬県):2010/09/16(木) 10:25:54.71 ID:ZbYArnM50
>>4で終わってた
8 軍人(catv?):2010/09/16(木) 10:26:04.62 ID:Gc/YFn8nP
また味障自慢か
9 ディーラー(佐賀県):2010/09/16(木) 10:28:15.96 ID:l3t4L5re0
書こうと思ったことが一字一句間違わずに
>>4で書いてあった


しいて付け足すなら

九州の金龍
関西の天一
関東の二郎

金と時間と胃に対する負担の無駄
10 客室乗務員(東日本):2010/09/16(木) 10:28:43.88 ID:xXevddj10
以上レポっす
11 裁判官(神奈川県):2010/09/16(木) 10:29:01.33 ID:+8cdsIyx0
大阪なら一作か横綱だろ
12 臨床検査技師(福岡県):2010/09/16(木) 10:29:23.28 ID:d6zuHQ0T0
>>9
金龍は漫画喫茶だからな
13 和菓子製造技能士(関西地方):2010/09/16(木) 10:29:26.33 ID:ndSc5I1G0
関西人としては、天一の方がいいかな
14 自衛官(広島県):2010/09/16(木) 10:29:38.14 ID:NhvdivI10
何度目だこのスレ?
15 パイロット(catv?):2010/09/16(木) 10:30:15.10 ID:pJhd3C+F0
天一は普通に美味いけど二郎ってありえない
まずロッドとか考えなきゃいけない時点で常軌を逸してる
16 カッペ(北海道):2010/09/16(木) 10:30:30.24 ID:SxBywOZz0
ラーメンヲタクって気持ち悪いよね
誰も素人の感想なんか聞きたくもないしそんなもん参考にラーメンなんて食わないよね
味なんてわかるわけないんだしくだらねえ薀蓄言ってないで
つべこべ言わずに黙って食えばいいよね
17 自衛官(関東・甲信越):2010/09/16(木) 10:30:32.20 ID:6WL1kFA/P
ヤサイニンニクカラメ?
18 カッペ(神奈川県):2010/09/16(木) 10:31:21.82 ID:bmtFtxhf0 BE:359424083-PLT(12072)

>>16
そんなことないよ。素人の感想を元に食べに行くことあるけど。
だいたい素人玄人ってなんだって話だ。
19 リセットボタン(東京都):2010/09/16(木) 10:31:24.84 ID:RqUSAkYd0
どうしたらこんな組み合わせで論争になるのかよくわからない
20 社会保険労務士(千葉県):2010/09/16(木) 10:31:32.29 ID:FXgGAvew0
ラーメン店経営者なんだが、最近おかしな客が増えていて気味が悪い。

食券を将棋のコマみたいな音を立てながらカウンターに置く奴だとか、
一口ごとに半笑いでうなずきながら、乳化がどうの、ブレがどうの、ホギホギがどうのと
ブツブツ言いながら食ってたと思ったら、突然カウンターに正券突き入れる奴とか、
ゆっくり食べてるお客さんを、なぜか睨み殺さんばかりの勢いで凝視してる奴とか、
知り合いでもないはずの他のお客さんにゼスチャーで何やら指示を飛ばしてたり、
いい大人のくせにバトルだとかなんだとか言って早食い競争してる奴とか、
あげくの果てには隣の客をボコボコにして、その客の分まで食って帰る奴まで現れた。

開店時間が近付くと、半降ろしのシャッターからこちらを覗き込んでたり。
こないだなんか閉店してるのに「あの・・そろそろ僕も閉シャッターいいですか?」と
わけのわからんこと言いながら店内に進入してくる奴とか。

先日など、店休日に家でくつろいでいたらドアホンが鳴ったので、出てみたら
見覚えのある客が立ってて「ネズミ−ランド行きませんか?」だと。

いったい俺が何をしたっていうんだ?なんでこんな事になっちまったんだ?
21 騎手(長屋):2010/09/16(木) 10:31:48.35 ID:aNTIrFb60
ここでリンガーハットとか長崎ちゃんめんって
言い出したら話がややこしくなるんだろうな
22 客室乗務員(東日本):2010/09/16(木) 10:31:49.68 ID:xXevddj10
大ブタダブルカタメヤサイマシマシニンニクチョモランマカラカラアブラブラブラで
23 芸術家(愛知県):2010/09/16(木) 10:31:59.75 ID:ADkOlP5j0
目隠し軍団スレキタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
24 鉄パイプ(dion軍):2010/09/16(木) 10:32:44.81 ID:XQfsYOuU0
>>21
いいけどそれをどう絡めるの?
25 ハローワーク職員(東京都):2010/09/16(木) 10:33:13.88 ID:YoHa3O8r0
初めてでも恥かかない二郎の注文の仕方教えてくれ
26 軍人(京都府):2010/09/16(木) 10:34:22.00 ID:lvEUdHCVP
[ ::━◎]ノ 天一はフランチャイズやからスープだけ仕入れて
       あとは二郎盛りのラーメン屋にしたら最強やろ.
27 マッサージ師(関西地方):2010/09/16(木) 10:34:40.45 ID:jUsLhme60
天一はああ見えてローカロリー、ローコレステロールで体にいいからな
ラーメン二郎はどう見てもやばそうだがw
28 自衛官(大阪府):2010/09/16(木) 10:35:18.30 ID:cUbW1vCuP
天一は持ち帰りが安くならないのがムカつく。
店で食べるのより200円くらい安くしてくれよ。
29 看護師(愛知県):2010/09/16(木) 10:36:25.41 ID:GttsFPIE0
>>4で終わってんのに何語ってんの?
30 運営大好き(dion軍):2010/09/16(木) 10:36:53.44 ID:eF6dClO30
天下一品は値段の割に量少ないし味も普通
横綱の方が100倍マシ
31 H&K G3SG/1(東京都):2010/09/16(木) 10:37:00.62 ID:wyf/9qC00
>>25
もやしを多くしてもらいたかったら「ヤサイ」
にんにくを多くしてもらいたかったら「ニンニク」
味を濃くしてほしかったら「カラメ」
背脂啜りたかったら「アブラ」

をそれぞれ好みにあわせて唱えればいい。
例えば、野菜多めニンニク多めにしたかったら
「ヤサイニンニク」
ニンニク抜きの味濃い目がよければ
「ニンニク抜きカラメ」
といった風に
32 作家(北海道):2010/09/16(木) 10:37:38.54 ID:522TQaFE0
ギルティ
33 漫才師(静岡県):2010/09/16(木) 10:38:22.31 ID:/FkgqZQT0
>>28
スープのロイヤリティーが高いんだろうな。
明らかに薄めて出してくるとこあるし。
持ち帰りのは薄められないから
34 フランキ・スパス15(アラバマ州):2010/09/16(木) 10:39:21.28 ID:lRL3Yxp30
天一はもう10年ぐらい行ってないから、年老いたこの体が受け付けるか不安で行けない
35 軍人(catv?):2010/09/16(木) 10:40:11.24 ID:GqRAkIOjP

二郎系は、しょっぱくてダメ。
デフォルトでもしょっぱいのにカラメとか普段どんな食生活してんの?
36 ハローワーク職員(東京都):2010/09/16(木) 10:41:07.33 ID:YoHa3O8r0
>>31
詳しい説明サンクス
今度チャレンジしてみる
37 マッサージ師(関西地方):2010/09/16(木) 10:41:13.94 ID:jUsLhme60
>>34
食い終わると速攻ウンコしたくなるぞ
俺だけなのか?
38 鉄パイプ(dion軍):2010/09/16(木) 10:41:39.77 ID:XQfsYOuU0
>>34
天一は特に身体にきついラーメンというわけではないだろう。
脂っけなくてぱっさぱさだし。
39 作業療法士(関西地方):2010/09/16(木) 10:41:41.28 ID:se3Snvm/0
ホープ軒以外は糞
40 フランキ・スパス15(アラバマ州):2010/09/16(木) 10:43:41.17 ID:lRL3Yxp30
>>38
若い頃でさえ凄い重く感じて、胃腸が調子いいときぐらいしか行けなかったぞ。
人様より胃腸が弱いってのもあるが。
41 L96A1(宮崎県):2010/09/16(木) 10:44:11.73 ID:370THvtS0
二郎で「普通」って注文したら笑われそう
42 軍人(東京都):2010/09/16(木) 10:45:24.40 ID:hDAKwI8qP
どっちも豚の餌だけど天一だけは無い
43 [―{}@{}@{}-] 自衛官(catv?):2010/09/16(木) 10:46:22.83 ID:Z/46s/7tP
天一vsくるまや
44 サウンドクリエーター(東京都):2010/09/16(木) 10:47:26.02 ID:G+FtyQ4O0
天一ではチャーハンしか食べない
45 H&K G3SG/1(東京都):2010/09/16(木) 10:47:39.72 ID:wyf/9qC00
>>41
スモジ以外はその店のデフォで出てくるから大丈夫
46 絵本作家(アラバマ州):2010/09/16(木) 10:50:09.99 ID:xgD0Nigk0
週一でたてるなよ
47 動物看護士(北海道):2010/09/16(木) 10:51:30.78 ID:YLfGUTBK0
嫁の兄ちゃんが二郎通い続けてたら痔になったって言ってた
ホントに痔になるくらい強烈なの?
48 システムエンジニア(東京都):2010/09/16(木) 10:52:10.73 ID:i9Vs7HK40
天一はゲロ
二郎は生ゴミ
49 保育士(京都府):2010/09/16(木) 10:52:52.10 ID:0c0kkZcA0
豚のエサ
50 漫画原作者(関東・甲信越):2010/09/16(木) 10:54:14.12 ID:9Wpq246RO
天一はごはんとあの汁だけでいい
51 洋菓子製造技能士(宮城県):2010/09/16(木) 10:56:14.20 ID:HpHfn7Fz0
どっちもラーメンじゃねえだろ
52 H&K PSG-1(dion軍):2010/09/16(木) 10:58:22.48 ID:k1CV2EGJ0
>>9
金龍は漫画がメインだからな
問題ない
53 パティシエ(アラバマ州):2010/09/16(木) 11:02:50.54 ID:nuOZ7KMA0
天一ってこってりが基本みたいになってるけど実際あっさり率はどれくらいなんだろう
54 リセットボタン(東京都):2010/09/16(木) 11:02:56.01 ID:RqUSAkYd0
けっこう悪食・大食いのほうなんだけど、二郎食って胃が痛くなっちゃった
なんかおれには合わないものが入ってるんだろうな
ニンニクかなあ
55 運用家族(宮城県):2010/09/16(木) 11:03:00.02 ID:y8gpmnzW0
気が狂った豚が多いの間違いだろ
56 軍人(関西地方):2010/09/16(木) 11:07:29.51 ID:6DjwPDLZP
くだらなさすぎわろた
57 軍人(アラバマ州):2010/09/16(木) 11:10:21.30 ID:YEIO1jpJP
>>54
まだ訓練が足りない半年も通えば余裕で大豚食えるようになる。
58 行政書士(長屋):2010/09/16(木) 11:14:36.42 ID:ctOmPuOh0
天一は鶏肉と十数種類の国内産野菜を丹念に煮て作られる。
次郎ごときとは格が違うよ。
59 パティシエ(アラバマ州):2010/09/16(木) 11:15:15.64 ID:nuOZ7KMA0
>>57
食えても何一ついいことなんか無いけどな
60 殺し屋(東京都):2010/09/16(木) 11:18:50.93 ID:IKmoDGjt0
雨の日スタンプ2倍だし今日行こうかな天一
61 警察官(福井県):2010/09/16(木) 11:25:15.42 ID:oN2BQjeH0
天一は女客もいるけど二郎ってどうなの?
62 セラピスト(大阪府):2010/09/16(木) 11:27:25.11 ID:aKeNp1ue0
一蘭うめえ
63 伊達巻(福岡県):2010/09/16(木) 11:30:33.27 ID:3j5GZuhB0
画像が無いな
64 ロリコン(石川県):2010/09/16(木) 11:31:41.90 ID:jNpc3JDw0
最早我慢の限界である
65 運輸業(神奈川県):2010/09/16(木) 11:32:34.28 ID:ZeamptOa0
不要なスレ!(バンッ!!
66 珍種の魚(関西地方):2010/09/16(木) 11:34:52.29 ID:tM25OphE0
天一のスープレシピは1億
二郎ってのはいくら?
67 郵便配達員(長屋):2010/09/16(木) 12:01:07.01 ID:4WhUIGeE0
天一って、京都にいたときには、スープはこってりって言っていたけど、
今住んでいるところでは、スタミナっていう名前だ。
場所によってスープの名前を変えているのかな?
68 児童文学作家(宮城県):2010/09/16(木) 12:03:09.29 ID:BPZNdsFh0
天一食ってどんぶりにゲロったらあら不思議!元通りに
69 作詞家(catv?):2010/09/16(木) 12:06:16.05 ID:w0S4QZrA0
>>67
そんなあなたに              
船橋二郎の新メニュー
http://img.chan4chan.com/img/2009-05-30/1243714315831.jpg
70 自衛官(埼玉県):2010/09/16(木) 12:07:07.35 ID:euuhnTS8P
マネーの虎で偉そうにしてた、なんでんかんでんの社長が今2店舗しかないことについてどう思う?
71 自衛官(関西地方):2010/09/16(木) 12:12:17.32 ID:K1yWl+HLP
>>69
超壮絶グロ注意
グロ写真見て今後ラーメン食べれそうに無い・・・
(-_-#)
72 ニュースキャスター(東京都):2010/09/16(木) 12:13:07.34 ID:I2QZ/8Qq0
>>69
これは名誉棄損レベル
73 相場師(catv?):2010/09/16(木) 12:14:57.17 ID:JcF0Wz+F0
>>9
東海のスガキヤ
北陸の8番
74 ヘルスボーイ(兵庫県):2010/09/16(木) 12:15:24.36 ID:mEvkVJS+0
天一は関西の恥
75 田作(catv?):2010/09/16(木) 12:15:56.75 ID:nsS+DF/JQ
あんなもの食っていたら普通に死ぬだろう
76 漫才師(静岡県):2010/09/16(木) 12:16:10.80 ID:/FkgqZQT0
>>69
通報しといた
77 Opera最強伝説(福岡県):2010/09/16(木) 12:16:39.07 ID:pZRMG9Mg0
天一のスープは鼻水
78 建築家(新潟・東北):2010/09/16(木) 12:17:39.55 ID:PxuWFy8OO
>>73
東北の幸楽苑のことも思い出してね
79 盲導犬訓練士(東京都):2010/09/16(木) 12:17:46.69 ID:L+tl54up0
ニュー速で天一って言ったら
アキバの天下一ラーメンじゃないのかよ
80 郵便配達員(千葉県):2010/09/16(木) 12:17:51.58 ID:fLv6BCeU0
豚のえさ
81 鵜飼い(関西地方):2010/09/16(木) 12:19:56.71 ID:bE5XTi+j0
いっぽう関西人は来来亭を選んだ
82 ニュースキャスター(catv?):2010/09/16(木) 12:20:37.17 ID:1v7oB7cS0
二郎は客層が汚い。
天一も綺麗とは言えないが二郎よりはマシ。
83 H&K MSG-90(チリ):2010/09/16(木) 12:23:44.41 ID:DJTOeQDY0
ギルティばっかりだな
84 自衛官(群馬県):2010/09/16(木) 12:25:15.37 ID:ZbYArnM50
>>69
グロ中尉
85 自衛官(東京都):2010/09/16(木) 12:37:09.68 ID:vH9kE+doP
この二つが豚の餌とか言ってる奴は見た目や伝聞だけで判断して実際食ったことないんだろうな
まず食ってから判断しろと
明らかにただのゴミ
餌にもならない
86 軍人(catv?):2010/09/16(木) 12:53:19.33 ID:33w8etr/P
天一ってバイトが作ってるだろ
87 外交官(京都府):2010/09/16(木) 14:45:04.99 ID:hR2QhCNs0
京都一乗寺あたりのうまいラーメン屋教えれ
88 建築物環境衛生”管理”技術者(京都府):2010/09/16(木) 14:46:35.31 ID:i/mIuaH+0
>>87
あきひで
狭いところだから一人で来てネ!
89 外交官(京都府):2010/09/16(木) 14:48:55.74 ID:hR2QhCNs0
>>88
常におひとり様です
90 自衛官(東京都):2010/09/16(木) 14:51:29.03 ID:VCpgxm3ZP
最近では豚にファンって当て字つけるのか
91 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/16(木) 14:52:01.68 ID:Rsap2wjF0
両方センスない
92 イラストレーター(東京都):2010/09/16(木) 14:52:53.33 ID:bR8mqu+x0
俺は両方とも好きだな。
93 サッカー審判員(石川県):2010/09/16(木) 14:54:11.71 ID:mwxct9yc0
魚介豚骨でおすすめを教えて
94 もう4時か(関西地方):2010/09/16(木) 14:55:14.14 ID:jYjZrxRF0
マジレスするとスガキヤ
95 建築物環境衛生”管理”技術者(京都府):2010/09/16(木) 14:55:18.68 ID:i/mIuaH+0
>>89
失礼しやした
96 不動産(catv?):2010/09/16(木) 14:55:53.51 ID:qKtPLOib0
>>93
兎に角
97 サッカー審判員(石川県):2010/09/16(木) 14:57:24.61 ID:mwxct9yc0
>>96
>>96
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/2915

松戸の駅前だな、今度東京旅行した際には行ってみる
サンクス
98 郵便配達員(長屋):2010/09/16(木) 18:45:11.30 ID:4WhUIGeE0
店によって味が違うものなのか?
99 外交官(アラバマ州):2010/09/16(木) 20:02:33.93 ID:Ystl87d80
>>97
ヌルポ麺でスープも劣化
バイトの女の子しか良い所ない
100 H&K G3SG/1(チリ):2010/09/16(木) 20:38:43.35 ID:KlJQNsH20
東京出張の最終日にお邪魔したのは東京のとある二郎
まあ〜ちょうど明日から連休なんで久々にレポっす。

連日の激務からか、フラフラになりつつも二郎までたどり着いたオイラ。
とりあえず、入り口の食券機に札を投入。
あれ。なかなか入らないぞ。グイグイグイ・・・
あちゃー。やられました、たまげました。伝説の男でした。
よく見たら食券機じゃなくて、スメル増田さんでした。
見た感じは食券機ですね。まったくもってそのまま。
ニオイは完璧二郎です。どこか上品さを感じました。なにか包み込むような気質も感じます。いい人そうですしw

みんな当然知ってると思うけど、万が一知らない人の為に、スメル増田さんのことちょっち紹介するね。
二郎がある所にスメルありと言っても過言が無いほどの二郎通。
んで、ジロリスト第一世代(ファーストロット)にしていまだ現役の生ける伝説。
壮絶なデュエルの果てに染み付いたニオイはまさに二郎そのもの。

ちなみに彼に付けられたあだ名は軽く100を超える。
キングオブ二郎。デュエル500戦無敗の男。ちょいましオヤジ、ジロウラモ。テロリストならぬジロリスト。歩く人災。飛べない豚。臭作。などなど。
特に関東在住のジロリアンにはリスペクトされていて、非公式だけどファンクラブもあるらしい。
まあ、書き込んでる奴のほとんどはデュエルで負けた奴らなんですけどねw
どっかの二郎コピペにも書いてあったように、臭いについては噂の域は出ない感じがあったけど、これ、マジデス。
だってオイラ、偶然同じ電車に乗ってたんだけど、二両先から二郎のにおいがしましたものw
いまさら言うのも恥ずかしいけど、彼こそが二郎そのものだね。
(噂では長男なのに親に二郎と名付けられたのを今でも根に持ってるらしい。)
彼のTシャツに書いてあった言葉がまた染みる。
「三千世界の二郎を旅して あなたとマシマシしてみたい」
感動しました。目と鼻にキますね。
マジいい体験させてもらいました。やっぱ二郎やめらんねーっす。

以上レポっした。チラ裏、ロト乱すんません。ご馳走様でした。(半分残して)
101 芸人(東京都):2010/09/16(木) 20:45:01.07 ID:XoxR6I3z0
とりあえず両方食ったことない奴じゃないと比較しちゃいけないよな。
102 行政官(三重県):2010/09/16(木) 21:07:51.02 ID:6vTzSE0i0
二郎
・腹壊す
・しょっぱすぎ
・客の豚率高い
・量が多いだけ

天一
・基本美味いが店によってムラがありすぎ


天一の圧勝じゃないか
103 速記士(catv?):2010/09/16(木) 21:14:28.94 ID:GJCdYFYY0
どっちも好きだけど、店によって当たり外れが多いのが共通

特に天一はハズレの店が多すぎる
104 サラリーマン(千葉県):2010/09/16(木) 21:18:17.33 ID:gbjLgKtC0
天一ファンだが、あの細麺はかんべんしてほしい
105 児童文学作家(アラバマ州):2010/09/16(木) 21:20:40.45 ID:WHn4MDa40
関東のやつ以外比べらんねえんじゃねえの
地方に二郎って無いだろ?
106 ナレーター(埼玉県):2010/09/16(木) 21:24:45.70 ID:lpzjDhc10
ニンニクナシ っていうと100%ニンニクマシにされるか聞き返される
107 タピオカ(埼玉県):2010/09/16(木) 21:25:37.43 ID:c+xx+9HY0
ニンニク抜きって言えばいいじゃない
108 VIPPER(神奈川県):2010/09/16(木) 21:27:17.69 ID:XCKw/wkQ0
こないだカーボーイで田中が食い逃げしそうになったっつってた荻窪のラーメン屋って二郎?


と一瞬思ったが食券制じゃないし違うな
109 サクソニア セミ・ポンプ(長野県):2010/09/16(木) 21:27:40.83 ID:nR42YShM0
>>106
ニンニク抜きって言ったら豚抜きにされた俺が通るよぉ(´・ω・`)
110 プログラマ(アラバマ州):2010/09/16(木) 21:38:33.10 ID:VSWV6F+Z0
天一は前みたいにカラシニンニクをテーブルに最初から置いてくれ
111 AV男優(大阪府):2010/09/16(木) 21:56:20.77 ID:zFDt8zqw0
学生時代深夜勤のバイトの休憩時間に天一行こう!って話になってついてったけど
今じゃ絶対に無理だな・・・オッサンどもは平気で大盛りこってり食ってたが
112 随筆家(埼玉県):2010/09/16(木) 21:57:24.53 ID:LruGOGnF0
全く志向が違う二店を比べてもしょうがないだろ
113 客室乗務員(京都府):2010/09/16(木) 21:58:30.03 ID:mznZ8bnX0
次郎は行ったけど食べられなかった
よく食べられるなあんなもん
114 イラストレーター(東京都):2010/09/16(木) 21:59:00.04 ID:bR8mqu+x0
>>106
何も追加しないなら「そのままで」っていうコールもあり
115 水先人(静岡県):2010/09/16(木) 22:00:00.55 ID:EhJrChWP0
次郎のコピペはよく見るが天下一品は見たことない、あるの?
116 サラリーマン(千葉県):2010/09/16(木) 22:10:54.30 ID:gbjLgKtC0
天一であっさり頼む奴はキチガイ
117 車掌(関西地方):2010/09/16(木) 22:12:04.00 ID:tTNIWiSq0
>>103
地元では総本店が一番マズイとよく聞く
タレをドバドバ入れてようやく食えるレベル
なんであんな店が流行ってんだろ
118 運用家族(大阪府):2010/09/16(木) 22:14:02.96 ID:+fY+pDi70
二郎=情弱
天一=情強
スガキヤ=懐古厨

このイメージは確定だろ
119 イタコ(関西地方):2010/09/16(木) 22:14:21.69 ID:0EeU7ReB0
小ブタでヤサイ抜きニンニク抜きって注文したら
両隣の客2人が「えっ」ってコッチ見やがった
気にしすぎだろ
120 サラリーマン(千葉県):2010/09/16(木) 22:25:37.83 ID:gbjLgKtC0
>>117
確かに総本店2回行ったが、ガッカリレベルだった〜。よほど三郷店の方が旨いつーの。
121 外交官(アラバマ州):2010/09/16(木) 22:26:03.80 ID:Ystl87d80
天一は豚骨がっつり炊いたとかでは無く
人工的に作られたドロドロ感が無理。気持ち悪くなる。
122 詩人(栃木県):2010/09/16(木) 22:26:14.49 ID:AjpMsF1/0
二郎以外はラーメンとは呼べないね
123 調教師(福島県):2010/09/16(木) 22:27:44.37 ID:yr3Z7EsC0
>>120
仙台の店に行きなよ
124 Opera最強伝説(西日本):2010/09/16(木) 22:28:13.28 ID:fSAx1GwI0
京都、嵐山周辺で美味しいラーメン屋おしえてください
125 調教師(福島県):2010/09/16(木) 22:28:21.12 ID:yr3Z7EsC0
>>121
ポタージュみたいで好きだよ
126 調教師(福島県):2010/09/16(木) 22:29:15.04 ID:yr3Z7EsC0
>>124
魔法のレストランで紹介された店があったな
127 歴史家(catv?):2010/09/16(木) 22:31:42.94 ID:lPiB2jID0
また関西人が食べたくとも食べれない二郎に憧れ恐れおののくスレか
天一wwwくるま屋と勝負してろよ
128 調教師(福島県):2010/09/16(木) 22:32:28.60 ID:yr3Z7EsC0
>>127
くるま屋って、何年も前に撤退したよ
129 サウンドクリエーター(dion軍):2010/09/16(木) 22:44:59.82 ID:CMaQ7xDr0
美味しさ/値段で表せられる一円当りの味、すなわちテイストパフォーマンスでいえばここに挙げられた
ラーメン屋は個人営業のラーメン屋に劣る
情弱共がネット情報に踊らされてるだけ
130 調教師(福島県):2010/09/16(木) 22:50:52.98 ID:yr3Z7EsC0
>>129
満足度では?
131 臨床検査技師(兵庫県):2010/09/16(木) 22:53:03.87 ID:n4jtQ3R/0
>>130
カムクラーがナンバーワンですね
132 三菱電機社員(埼玉県):2010/09/16(木) 22:53:13.15 ID:LUsaf39Z0
くるまやラーメン お客様感謝セール開催
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284644189/
133 ドラグノフ(埼玉県):2010/09/16(木) 22:55:21.05 ID:qJafI22R0
天一の日もうすぐだな
134 税理士(福岡県):2010/09/16(木) 22:57:17.74 ID:ag9FKpe60
>>121
とんこつじゃない。鳥ガラ
135 中学生(栃木県):2010/09/16(木) 22:58:28.68 ID:TNzJeRvl0
天一ってそんなラーメンじゃない
ただのチェーン
136 ドラグノフ(埼玉県):2010/09/16(木) 23:00:06.28 ID:qJafI22R0
二郎もチェーンみたいなもんだろ
137 ニュースキャスター(dion軍):2010/09/16(木) 23:00:08.12 ID:Jg10aCWs0
天一もこってりは好き嫌い激しいだろ
あっさりや定食あるから一般客いるだけで
138 水先人(愛知県):2010/09/16(木) 23:02:46.72 ID:V/w6CVci0
>>129
次郎は馬鹿みたいに大盛りだしコスパ高いぞ
139 水先人(静岡県):2010/09/16(木) 23:03:37.70 ID:PPw+q7VK0
山岡家も参戦
140 パン製造技能士(埼玉県):2010/09/16(木) 23:46:42.30 ID:LC69ijc80
最近の二郎コピペはコピペにするために書いてるようなのばっかり
141 FR-F2(愛知県):2010/09/16(木) 23:50:16.77 ID:H49qz7U30
ジロリアンと2ちゃんの人間がかぶる。俺達は特別だ!
142 経営コンサルタント(関西地方):2010/09/17(金) 00:09:18.55 ID:WQk18P+vP
正直二郎ってネットの豚信者にしか人気ないだろ
143 シナリオライター(アラバマ州):2010/09/17(金) 00:22:59.44 ID:qjdn8fgW0
二郎がない地方民だと比べるすべがないだろ
144 経営コンサルタント(東京都):2010/09/17(金) 00:23:24.96 ID:hpne+i+hP
地域表示でカッペ丸出しなのに二郎語ってる奴なんなの
145 実業家(栃木県)
>>143
栃木市に住んでいるけど二郎は近くに有るよ。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page161.html