総合病院「メンヘラ多過ぎ…助けて……。゜(゚´Д`゚)゜。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 まりもっこり(神奈川県)

総合病院:精神科悲鳴 2年半で4割離職、若手ばかりに

自殺未遂者ケアなど専門的な治療ができる総合病院に06年8月時点で勤務していた
精神科医892人についてその後の勤務先を調査したところ、約2年半後には約4割が
診療所の開業などを理由に離職したことが分かった。日本精神神経学会で発表された。

この間、総合病院の医師は16%減っている。毎日新聞にも国立病院機構横浜医療センターの
武川吉和精神科部長(48)が投書を寄せ「ベテランがごっそり開業し、総合病院精神科の滅亡は
加速しそうです」と訴えた。精神科医療を担う総合病院が大きく揺らいでいる。

横浜市戸塚区のベッドタウンにある横浜医療センター。10年ほど前から周辺の市や区に
精神科診療所が次々と開業した。地域の診療所が外来を担当し、症状が重い場合は総合病院が診る−−。
武川部長は、精神科医療に関する国の検討会がめざす役割分担が進むことを期待していた。

しかしもくろみは外れた。診療所には患者が押し寄せ、予約は1カ月待ち状態に。
センターの外来は開業医からの紹介患者が急増した。入院設備のない診療所にとって、
とりわけ自殺未遂を繰り返す患者らの治療は難しく、総合病院を頼るしかない事情はある。

だが多くの開業医は、総合病院などの勤務医だった40代以上の医師たちだ。一方、センターは
武川部長以外のベテラン医師が既に退職し、ほかの3人は30代の若手でキャリアは2〜6年。
武川部長は「ライフスタイルの変化もあり、時間外勤務のない開業医志向が強まった。
診療所の医師が対処に困り回してきた患者を、経験の浅い若手が治さないといけない状況だ」と嘆く。

センターは救命救急体制を充実したことで、自殺未遂者の搬送が増加した。「救急の比重が高まる中、
外来もではパンクする」。やむなく外来を予約制にして患者数を制限した。それでも食事を取る間もなく外来と病棟を行き来する日が続く。

総合病院への患者の期待は大きい。「退院しても診療所への紹介を嫌がられることがある。
紹介しないと受け入れ能力はすぐいっぱいになる。寄らば大樹という思いが開業医にも患者にもある」
http://mainichi.jp/select/science/news/20100916k0000m040078000c.html
2 整体師(アラバマ州):2010/09/15(水) 21:45:50.22 ID:FvadiebY0
2メンヘラ
3 通りすがり(岩手県):2010/09/15(水) 21:46:39.12 ID:Cq9JHGjb0
俺としては診察いらないから処方箋だけ売ってほしいのだが
4 ノンフィクション作家(沖縄県):2010/09/15(水) 21:47:38.55 ID:Y6MRfe/F0
精神は感染病と考えている
5 システムエンジニア(鳥取県):2010/09/15(水) 21:48:02.19 ID:muSRfnTq0
2年半で4割離職ってどんだけブラックだよ
よっぽど労働環境劣悪なんだろうな
こういうのは国が早期に支援しないといかん
6 サラリーマン(アラバマ州):2010/09/15(水) 21:48:04.12 ID:ZjNTmkcjP
精神薬値上げしよう。
7 理容師(大阪府):2010/09/15(水) 21:48:09.33 ID:qjpYDWg80
>>3
同意するわ・・・一言しゃべって
はいまた二週間後ねで紙渡して終わりだもん
8 サラリーマン(中部地方):2010/09/15(水) 21:48:31.03 ID:8MEB8gV1P
精神病棟で働きたいわ
9 獣医師(dion軍):2010/09/15(水) 21:49:31.44 ID:+rJgljAY0
悪魔憑き
10 爽健美茶(中部地方):2010/09/15(水) 21:50:22.41 ID:ycs3lsnj0
仮病使ってハイになろうと薬を貰うクズ共がいなくなれば丁度よくなる
11 リセットボタン(北海道):2010/09/15(水) 21:51:27.20 ID:KNHJsZnM0
こええな
12 歌人(千葉県):2010/09/15(水) 21:51:51.04 ID:DcRd3smt0
またお前らが原因か
13 シナリオライター(福岡県):2010/09/15(水) 21:52:03.32 ID:6sU21W3i0 BE:2271091788-PLT(13458)
自称メンヘラが多くなったな
14 公務員(福島県):2010/09/15(水) 21:52:12.26 ID:tjZ+cosB0
>>5 開業しやすいし美味しいんだろ、国で開業締め付ければおk
15 投資家(関東地方):2010/09/15(水) 21:52:32.90 ID:k1VOD/v/0
俺は殺し屋に狙われている
お前殺し屋か?
16 大工(長屋):2010/09/15(水) 21:54:37.48 ID:RWzxMfbi0
医者の若返りが進んでよかったではないか
17 田作(catv?):2010/09/15(水) 21:55:52.60 ID:NUzYrn2V0
オレ知り合いに看護士何人か居るんだけど
患者だけじゃなくて看護士もかなりメンヘラ率高いよ
めっちゃ依存してきやがる
18 警察官(東京都):2010/09/15(水) 21:58:03.04 ID:+GyqCCHE0
こういうのって結局カネだろ
開業医の報酬減らせ
19 医師(アラバマ州):2010/09/15(水) 21:58:18.63 ID:ndOLHKE80
キチガイは隔離しろよwww
20 グラフィックデザイナー(神奈川県):2010/09/15(水) 21:58:21.18 ID:bhNZgRS2P
午前9時〜午後5時 の範囲外の労働は違法行為ってことにしろよ
21 運営大好き(大阪府):2010/09/15(水) 21:59:02.26 ID:7pa6mHq10
脳の構造に起因するのかどうなのかはっきりしろよ
構造に起因するなら諦めるわ
22 医師(アラバマ州):2010/09/15(水) 21:59:37.30 ID:dMUaA8N50
>>6
精神科通院してるのは生活保護ばっかだから医療費無料だしな
23 監督(長屋):2010/09/15(水) 22:00:39.88 ID:BU8CLGya0
ナースに限ったことじゃないけど
弱ってる人の世話が大好き、弱ってる人を見ると興奮するっていう
そういう人種もいるんだよね
24 カッペ(愛知県):2010/09/15(水) 22:01:15.22 ID:DPE9xAfl0
原因不明の基地外を片っ端から病気認定してたら忙しくなるわな
25 Opera最強伝説(福島県):2010/09/15(水) 22:02:29.26 ID:Jwk11xMX0
診療所とかクリニックへ行けよ・・・ってそこも混んでるんだろうけど
26 医師(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:02:30.60 ID:ndOLHKE80
軍人病院
 ↓
結核患者隔離病院
 ↓
横浜国立病院
 ↓
精神病患者収容所
27 サラリーマン(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:03:17.84 ID:zTzqiJ4zP
設備投資無しで開業できるからなぁ
独立してボロ儲けする方が勝ち組
28 SV-98(神奈川県):2010/09/15(水) 22:05:45.76 ID:tT2sl2RX0
もういいからキチガイは全員殺っちゃえよ
29 殺し屋(岩手県):2010/09/15(水) 22:12:21.20 ID:4T4/W9v90
メンヘラはドル箱
30 奇蹟のカーニバル(宮城県):2010/09/15(水) 22:22:06.94 ID:TgHtBYbA0
>>21
お前が研究して証明しろ
31 負けを認めろ(千葉県):2010/09/15(水) 22:26:20.73 ID:uQZLWdtK0
でもこれ大きな市場って事だよな
綺麗に捌くことが出来たらとんでもない経済効果
32 コンサルタント(catv?):2010/09/15(水) 22:34:00.81 ID:YvzFztsE0
ブラック過ぎるから逃げ出しただけじゃん
33 新聞配達(神奈川県):2010/09/15(水) 22:43:14.19 ID:0bNYg0fL0
とりわけ自殺未遂を繰り返す患者ら
34 オウム真理教信者(大阪府):2010/09/15(水) 22:46:04.43 ID:80o++yze0
夫れ人に二の病あり一には身の病・所謂地大百一・水大百一・火大百一風大百一・已上四百四病なり、
此の病は設い仏に有らざれども・之を治す所謂治水・流水・耆婆・扁鵲等が方薬・此れを治するにゆいて愈えずという事なし、
二には心の病・所謂三毒乃至八万四千の病なり、此の病は二天・三仙・六師等も治し難し何に況や神農・黄帝等の方薬及ぶべしや、
又心の病・重重に浅深・勝劣分れたり
35 新聞配達(神奈川県):2010/09/15(水) 22:59:23.01 ID:0bNYg0fL0
神奈川県立精神医療センター 芹香病院
36 通りすがり(宮城県):2010/09/15(水) 23:06:31.04 ID:jrxBQFCv0
でも5分診断ですぐ追い返すよねw

医「何かあった?」
患「いえ特に…」
医「じゃあお薬同じ奴出しておきますので、お大事に」
患「…」

こんな感じ
37 システムエンジニア(北海道):2010/09/15(水) 23:07:33.77 ID:r/urOqcn0
一人に何十分もかけてられないからな
38 グラフィックデザイナー(愛知県):2010/09/15(水) 23:08:18.57 ID:6gHjsGGjP
>>1
>とりわけ自殺未遂を繰り返す患者らの治療は難しく

拘束衣着せて、口には穴の空いたピン球みたいな
さるぐつわ咥えさせればおk。
39 路面標示施工技能士(千葉県):2010/09/15(水) 23:16:32.51 ID:QZ7JmOS70
統合(失調症)病院
40 児童文学作家(中国地方):2010/09/15(水) 23:30:25.86 ID:Tq3GmXOF0
>>36
外来が多いからだろが
嫌なら行くなよ
41 官僚(群馬県):2010/09/15(水) 23:43:14.90 ID:SpXDSevE0
精神科のナースって楽なんじゃないの?
包帯巻いたりするわけじゃないんでしょ
42 バレエダンサー(山陰地方):2010/09/16(木) 00:58:16.68 ID:F2jxncC+0
イギリスみたいに認知療法主体のカウンセラー配備して
保険適用したらどうなの?
43 自衛官(長屋):2010/09/16(木) 01:09:46.54 ID:pPLL/gs6P
睡眠薬が欲しいけど内科だと俺が欲しい薬を出してくれない
でも精神科とか行くと将来に響く・・・
44 空き管(京都府):2010/09/16(木) 01:34:08.94 ID:80P5HgyR0
これはまた・・・助産院と産婦人科みたいな関係になっちまってるんだな。
とりあえず引き受けて、ヤバくなったら病院に投げるよ!って。

>>41
医大の研修で精神科へ行ったやつの話しを聞くと、ホラーとしか思えん。
実際、毎年研修生のうち何名か「発症」しちまうんだそうだ・・・
45 シナリオライター(中国地方):2010/09/16(木) 01:38:01.04 ID:ibKNN4Se0
>>43
心療内科
46 自衛官(ネブラスカ州):2010/09/16(木) 01:42:03.93 ID:tyN3FEzoP
>>44
んなこたないよw
てか精神科医ってここ5年くらいで一番増加してる科だぞ
開業が楽だからそっちに流れてたけどもうさすがに飽和らしいが
それに精神科はかなり科としては楽なほうでうまくいきゃ9−5時。給料はほんの少しだけ低め。
どんなやつが行くかってーと二極化してて、自分が病んでるメンヘラか楽したいリア充・スイーツ
47 ドラグノフ(catv?)
>>14
冗談だろ職ないのにワロチ