初音ミクさん全米進出第一弾、サンフランシスコでのライブチケットがなんと完売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 評論家(千葉県)

Saturday, 9/18 @ 3:00pm

Hatsune Miku Makes U.S. Screen Debut!
Hatsune Miku’s first American film concert is taking place at VIZ Cinema at the J-POP SUMMIT FESTIVAL 2010.
Experience this exciting collaboration between a live band and virtual idol in high-def visual and audio. The virtual
idol that began as a Vocaloid character is finally coming to the US. The Film Concert at the event is footage from
the actual live concert “Project DIVA presents Hatsune Miku’s 39’s Giving Day Film Concert: Good Evening I am
Hatsune Miku” that took place on March 9th, 2010 at Zepp Tokyo Odaiba in Tokyo. The concert was presented by
Hatsune Miku’s 39’s Giving Day Committee and SEGA.

Tickets $20
http://www.newpeopleworld.com/films/films-9-2010/#miku
(ブラウザによって表示されない不具合がある?)

ミクさんのライブのみ売り切れっぽい
http://livedoor.2.blogimg.jp/gin27/imgs/9/e/9e0b0aac.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/v/o/c/vocaloid/viz_cinema_20100918_soldout.jpg


週刊アスキーのtwitterより

NewPeopleのwebに載ってると思いますが、先ほど完売したとの報せが
http://twitter.com/290cart/status/24452983668

ちなみに全席前売りで、昨日売り切れました
http://twitter.com/290cart/status/24476874363
2 歯科医師(長屋):2010/09/15(水) 18:45:04.74 ID:hnEA8VYai
セガのあの3D技術はミクファンでない俺でもみてみたい
3 小池さん:2010/09/15(水) 18:46:37.92 ID:3ohC1K2N0
どうでもいい
4 サラリーマン(関東・甲信越):2010/09/15(水) 18:46:50.30 ID:eFl9YH9RP
何枚売れたんだろう
5 ツアープランナー(ネブラスカ州):2010/09/15(水) 18:49:01.97 ID:4Y2yfi/LO
>>2
ライブは当選したのでネタで行ったが、ネタじゃなくなった
6 理容師(神奈川県):2010/09/15(水) 18:49:34.51 ID:RMoZw6ko0
>Akiba-kei (otaku) culture
geekって言わないのか
7 サウンドクリエーター(関西地方):2010/09/15(水) 18:50:00.85 ID:O3TP9ITI0
日本語で歌うの?ガッカリして帰るの目に浮かぶんだが・・・
8 漫画原作者(catv?):2010/09/15(水) 18:50:19.51 ID:Rco/IfYR0
どうせ50枚売れて満席になるような箱でやるんだろ
9 キチガイ(石川県):2010/09/15(水) 18:51:37.21 ID:yGUQf8Px0
エレクトロニカ+オタク
10 爽健美茶(中部地方):2010/09/15(水) 18:52:25.27 ID:ycs3lsnj0
so MOE Im fxxking died! みたいな
11 評論家(千葉県):2010/09/15(水) 18:52:54.32 ID:ykslefSi0
12 たこ焼き(東京都):2010/09/15(水) 18:54:02.61 ID:l4tmR9UV0
フィルムコンサートってことはスクリーンに映像が流れるだけ?
それとも立体のあれ?
13 小池さん:2010/09/15(水) 18:56:40.78 ID:SdN1JUJF0
ホログラムに生演奏じゃないと失礼だよ
ぶさけんな
単なる映画だあ?
14 トリマー(アラバマ州):2010/09/15(水) 18:57:01.11 ID:K0eMZXg40
ただDVDだかBDだか流すだけ、しかもJ-POPイベントの1プログラムか。
15 オウム真理教信者(catv?):2010/09/15(水) 18:57:18.04 ID:zel7zvw50
早くつべにあげてほしい
16 サラリーマン(catv?):2010/09/15(水) 18:57:48.89 ID:p5UW87EjP
どれくらいの箱なのよ?
17 トリマー(アラバマ州):2010/09/15(水) 18:59:34.65 ID:K0eMZXg40
BDみたけど、あのアクリル板に移ってるミクの解像度が低くて泣けるな。
バンドのおっさん連中とサイリウム振ってるキモオタははっきりくっきりなのにな
18 小池さん:2010/09/15(水) 19:05:29.06 ID:SdN1JUJF0
ホログラムやれよ!
舐めてんのか!
19 漁業(福岡県):2010/09/15(水) 19:06:02.39 ID:DVd9Zldm0
>>8
>どうせ50枚売れて満席になるような箱でやるんだろ
             | \   
             \ \√~ ̄ ̄フ
            /,∧ ̄\__/
 なぁに      /=/  \=\\ \
          | /─  ─\ │| |
きこえ な━━━/.(゚ )  (゚ )\├‐┐|━━━━━━い
          //|      ./ ノ冂_|/
          V._\_ワ___/ /⌒)V 
          //__,::::::| \「~ ̄|\\        ぐ
         丿.(υ)::::::|∧| 冂 | |  \      ぐ
         ///::::::::::::::::::::::::| | .| |ボ|| ̄~      ぐ
        /ノ:::::::::,rェェェェ、::::| | .| |カ| \      ぐ
      ┌/7フフ:::::|,r-r-r|::::| | .| |ロ|  \    ぐ
      ././ ///─―───| 凵 |厨|  /    ぐ
     /   /. 匚二二二| |   |\|_/ \__
     |   ノ.─────ヽ_ノ─┘    ノ \
    /  /ノ ̄\_∧_/      \  /   |
   _/  /    \/     _/  |/    |
  「⊥_/┐          ノ   |     |
  /    /               |     /
20 Opera最強伝説(アラバマ州):2010/09/15(水) 19:09:12.57 ID:ZXzag+Tk0
サンフランシスコには腹立つことしか無いけどまた行きたいな。人種差別キツイわ。
21 宗教家(千葉県):2010/09/15(水) 20:02:08.29 ID:RTc6/z3i0
続けて読むと
なんとか完売
に読めた
22 負けを認めろ(栃木県):2010/09/15(水) 20:50:38.26 ID:TYCxF9WX0
>>11
きもいけど、すごいな
23 売れない役者(千葉県):2010/09/15(水) 21:05:40.69 ID:kJ6Xbfeo0
143座席か。少ないな
24 10歳小学5年生(栃木県):2010/09/15(水) 21:22:19.95 ID:6k3sIopz0
>>11
すげえなw
マクロス思い出したw
25 沢庵漬け(東京都):2010/09/15(水) 21:23:44.65 ID:DrMW0VWF0
>>11
すっげえ
胸が悪くなるな
26 アナウンサー(山口県):2010/09/15(水) 21:24:54.73 ID:Hr+02YB10
こう言うのってライブって言うの?
27 サラリーマン(埼玉県):2010/09/15(水) 21:26:19.15 ID:wQJsAGNxP
ガイジンも大丈夫か
28 グラフィックデザイナー(catv?):2010/09/15(水) 21:27:28.51 ID:GYNAzVwGP
>>11
すげーな
ビリー兄貴?が来日した時も思ったがニコ厨はノリいいな
昭和のプロレスの客みたいだ
29 グラフィックデザイナー(大阪府):2010/09/15(水) 21:27:51.70 ID:/08nBssjP
140とか少ねぇ・・・
女神のミクさんのライブなら万単位は用意しろよ
30 アニオタ(コネチカット州):2010/09/15(水) 21:38:35.48 ID:3vRUQwViO
ミクさんマジ人気なんだね
31 通りすがり(岩手県):2010/09/15(水) 22:07:27.17 ID:Cq9JHGjb0
※ホログラムではありません
32 AV監督(山口県):2010/09/15(水) 22:34:17.87 ID:Gr+hPtBM0
>>11
完全にG子だわこれ
33 レス乞食(静岡県):2010/09/15(水) 22:43:16.58 ID:BBLPTMzk0
>>11
観客は気持ち悪いけどスクリーンの技術は凄いな
34 詩人(愛知県):2010/09/15(水) 23:03:29.49 ID:YoYDq5Yc0
ミクのファンサイトは、海外にも沢山あるからね。

海外でフィギュアを集めてる人の写真なんかを見ると、
ミクとハルヒの所有率が高い。
35 脚本家(埼玉県):2010/09/15(水) 23:04:23.74 ID:UGSG6EDuI
フィルムは失礼だろいくらアメ公でも
36 税理士(長野県):2010/09/15(水) 23:08:41.92 ID:1IJeCl1y0
あんな糞高いチケットが全部売れたのか
一過性の流行だとは思いながらもいよいよ洒落にならない存在になってきたな
37 タルト(大阪府):2010/09/16(木) 00:02:39.54 ID:pSh1DxxC0
>>36
こりゃあキリスト超えあるよな
キリスト信者はイスラムなんざに構ってる暇じゃねぇ
38 薬剤師(アラバマ州):2010/09/16(木) 00:57:25.54 ID:8i433t+90
海外からヲタ文化のひとつと認められたってことかね
胸圧
39 鵜飼い(富山県):2010/09/16(木) 01:01:47.90 ID:Tm8U6v9s0
スクリーン使ってライブやったんだよな
去年のアニサマのときのあれでずっとやってるのが想像できない
40 ダックワーズ(岡山県):2010/09/16(木) 06:47:40.00 ID:eRUjsWWn0
>>11
企画者がツイッターで言ってたけど
これ生演奏に合わせてリアルタイムで口パクしてるんだぜ?
41 アニメーター(千葉県):2010/09/16(木) 07:15:14.67 ID:OSjkEW2B0
BDながすだけだよw
金取るっておかしいだろw
42 随筆家(岡山県):2010/09/16(木) 07:16:39.51 ID:TZ0qiaho0
よく知らないんだけど英語とかも歌えるの?
リアル時祭イブか・・・・
近い将来この映像が3Dになったらますます時祭イブだ
44 自衛官(長屋):2010/09/16(木) 07:17:52.89 ID:fzoYemAnP
どうせ北米進出記念グッズ目当てのニコ厨がチケット大人買いとかなんでしょ(´・ω・`)
45 自衛官(dion軍):2010/09/16(木) 07:21:44.15 ID:FFqU1hoeP
フルネームで呼ぶときはさんは付けねえよ、ミクさんには
46 自衛官(dion軍):2010/09/16(木) 07:23:21.63 ID:FFqU1hoeP
>>42
初音ミクには無理、日本語のデータベースしかないから日本語あいうえおで無理やり表現することになる
英語のデータベースも持っている巡音ルカはネイティブな発音が可能
47 タコライス(catv?):2010/09/16(木) 07:24:46.48 ID:YqH1buHZQ
曲作ったのも演奏してるのも声入れたのも生身の人間なんだから何の問題があるって 
必死に擁護してる外人がつべにいた
48 伊達巻(千葉県):2010/09/16(木) 07:26:15.19 ID:j2JfQyP+0
初音ミクを超える韓国発のボーカロイド!

マジすごすぎだろ
これは...
http://viraldeath.com/wp-content/uploads/2010/08/viraldeath_com-rodent-bait-3.jpg
49 随筆家(岡山県):2010/09/16(木) 07:27:12.14 ID:TZ0qiaho0
>>46
そうなのか
それでサンフランシスコで歌わせるってのもずいぶんな話だね
50 臨床開発(アラバマ州):2010/09/16(木) 07:29:53.38 ID:cZCxdJ+P0
>>48
あらかわいい
51 歯科衛生士(ネブラスカ州):2010/09/16(木) 07:37:14.72 ID:sfVSPIcPO
ぽっぴっぽーがpour peopleに聞こえるらしい
52 自衛官(dion軍):2010/09/16(木) 07:47:32.94 ID:FFqU1hoeP
現状のVocaloidだと滑舌悪いしね
いつも が いちゅも ってなりやすいし
53 講談師(dion軍):2010/09/16(木) 08:03:36.84 ID:QT7PfFAp0
>>11
うわあああああああああああああああああ

俺が知らない間に地球終わってた
54 モテ男(東京都):2010/09/16(木) 08:07:28.53 ID:ZHydScTG0
>>11
日本
55 実業家(関西地方):2010/09/16(木) 08:37:30.44 ID:yHywr+ef0
もうみんな飽きてる頃
56 H&K PSG-1(静岡県):2010/09/16(木) 09:49:58.25 ID:pquv8yJP0
>>11
すげえな
バーチャルアイドルしすぎだろ
57 ノンフィクション作家(大阪府):2010/09/16(木) 09:51:43.30 ID:5IRgDESh0
ただでさえ天使のミクがアメリカと言う新天地で女神になるな
58 水先人(群馬県):2010/09/16(木) 09:53:46.86 ID:kTZ59JNO0
>>57
ドルが安くなるな
59 軍人(アラバマ州):2010/09/16(木) 10:02:53.93 ID:WM/0AfN9P
ボカロは嫌いだけど
ここまで人気があるのはすごいな
60 FR-F2(catv?):2010/09/16(木) 10:09:01.33 ID:B+WQYBAI0
ジャパニーズナンバーワンアーティスト初音ミクlady Gaga がコラボレーションするらしい
61 FR-F2(catv?):2010/09/16(木) 10:15:11.30 ID:B+WQYBAI0
日本人で唯一ビルボードトップ10入りできるアーティストだと思う、アメリカで人気急上昇中だよマジデ
とくに10代の女の子に人気
62 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/09/16(木) 10:25:10.24 ID:hBkyRhFK0
とっくに日本人が1をとってます
63 64式7.62mm小銃(長屋):2010/09/16(木) 10:28:04.28 ID:UnzKVO7S0
ミクちゃんは世界中の人たちから愛されているんですね
64 自衛官(北海道):2010/09/16(木) 10:33:20.57 ID:Ha762vCoP
買ったの現地の日本人じゃなくて、ちゃんと外人の人なの?
65 鉄パイプ(dion軍):2010/09/16(木) 10:34:13.39 ID:XQfsYOuU0
アメリカ人てほんとキモいな。
66 映画評論家(東京都):2010/09/16(木) 10:35:45.88 ID:3OIbfOtu0
お前らがチケット買ったんじゃねぇの?
67 64式7.62mm小銃(長屋):2010/09/16(木) 10:40:43.35 ID:UnzKVO7S0
>>66
お金持ちのファンは日本から見に行くんだろうな
いいな
半年くらい前からわかっていれば見に行けたのに
急すぎる
68 VSS(神奈川県):2010/09/16(木) 10:42:28.32 ID:5FsMOihQ0
藤田にコンサートやらせてやれよ

いや、ほんと、もう可愛そうで・・・・・・
69 占い師(大阪府):2010/09/16(木) 10:48:51.30 ID:DVrlta7s0
口パクってレベルじゃねえぞ
70 沢庵漬け(関西地方):2010/09/16(木) 10:49:54.80 ID:VD4Y0kxV0
ゆのみPの盗作どうなった?賠償金はちゃんと払ったのか?
71 水先人(群馬県):2010/09/16(木) 10:49:58.86 ID:kTZ59JNO0
>>68
むしろそっちの方が可哀そうだろうが
72 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/09/16(木) 10:50:46.03 ID:hBkyRhFK0
>>68
そっちの方がかわいそうだよ……
73 整体師(東京都):2010/09/16(木) 10:56:19.85 ID:blHuJpmP0
>>11
キモいけど、近未来SFの世界だよなこれ
74 家畜人工授精師(東京都):2010/09/16(木) 10:57:38.50 ID:Jlkf6V9Z0
藤田にミクのかっこさせて歌わせたらいいじゃん

それかミクのお面つけてステージで歌って踊れば
75 美容師(福岡県):2010/09/16(木) 11:10:44.69 ID:bm1ACaSq0
ホログラムじゃないのか
アメ公はそんなんでいいのか
76 翻訳家(catv?):2010/09/16(木) 11:22:51.81 ID:rjEhtRl+0
>>11のブルーレイが届いて大喜びのアメリカ人
http://www.youtube.com/watch?v=S5cVhuz5fe4
77 劇作家(長屋):2010/09/16(木) 11:32:58.03 ID:8S5qyYOH0
>>76
あちらのオタクはキモくてもイケメンだなw
78 柔道整復師(東京都):2010/09/16(木) 11:34:56.63 ID:tSxgM0hb0
>>73
ウィリアム・ギブスンの「あいどる」か
あれの元ネタは伊達杏子だったけど
79 ゲームクリエイター(北海道):2010/09/16(木) 11:35:10.82 ID:cbttMuw+0
>>11
予想以上にすごかった
80 自衛官(アラバマ州):2010/09/16(木) 11:39:57.66 ID:EEzdRMG7P
>>74
藤田のファンクラブイベントとかなら大丈夫だろうけど
ミクのライブでやったら無茶苦茶ひんしゅく買うと思うが…
81 軍人(福井県):2010/09/16(木) 11:40:29.54 ID:S4MjnVuhP
弱音ハクは人気無いのか
82 占い師(大阪府):2010/09/16(木) 11:51:09.53 ID:DVrlta7s0
83 スタイリスト(catv?):2010/09/16(木) 12:07:06.35 ID:Ajg1UYaUi

リリィがこんな性格だったら俺だけが萌える。に声をあててみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12119980

なにこの神調教
84 通訳(福島県):2010/09/16(木) 12:46:47.12 ID:GJadcphw0
>>83
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10566253

再生数は伸びないが、個人的にこの人が最高峰だと思う
85 グラウンドキーパー(栃木県):2010/09/16(木) 13:30:38.10 ID:VSiRKKia0
86 64式7.62mm小銃(長屋):2010/09/16(木) 13:33:43.46 ID:UnzKVO7S0
明後日か
アメリカ人は大喜びだろうな
87 軍人(大阪府):2010/09/16(木) 13:34:56.25 ID:x+ZdhtGhP
>>46
ミクさんは知能まで女神クラスだからこのコンサートの出来次第では一瞬で英語覚えてくれるよ
88 宗教家(広島県):2010/09/16(木) 13:38:37.99 ID:PNGZ0MWX0
胸熱
89 モデラー(福岡県):2010/09/16(木) 13:43:33.16 ID:JtobzJVo0
その昔Pixel Perfectという映画があってだな
90 医師(アラバマ州):2010/09/16(木) 13:45:43.21 ID:/orEUpaV0
>>11
AKBおっかけるよりずっとマシだなこれw
91 自衛官(東京都):2010/09/16(木) 13:47:01.02 ID:iC/QgUKEP
>>11
想像してたより凄いかもw
92 グラウンドキーパー(栃木県):2010/09/16(木) 13:48:17.75 ID:VSiRKKia0
93 軍人(熊本県):2010/09/16(木) 13:49:56.64 ID:beDkkE6kP
ミックミクにしてあげるはねーの?それ以外しらねーよ
94 医師(アラバマ州):2010/09/16(木) 13:50:18.52 ID:/orEUpaV0
>>37
ミク・レノン
95 美容師(catv?):2010/09/16(木) 13:55:33.10 ID:aXFXAgia0
>>11
これってホログラム?
96 グラウンドキーパー(栃木県):2010/09/16(木) 13:58:57.58 ID:VSiRKKia0
97 随筆家(アラバマ州):2010/09/16(木) 14:04:42.48 ID:7/k08Pdq0
>>95
透明なスクリーンに後ろから投影している
98 自衛官(アラバマ州):2010/09/16(木) 14:10:42.97 ID:iabkt/rtP
>>42
意外と中国語歌ってるので面白いのがいくつかある
99 商業(千葉県):2010/09/16(木) 14:11:35.57 ID:fmH59euh0
>>11
これ仮想キャラのライブ全部いけるな
透過スクリーン技術は力入れまくるべき
そのうち本当に三次元にでてきそうだ
100 小説家(catv?):2010/09/16(木) 14:13:37.28 ID:az7yVBpD0
>>11
これ生でみると、本当にいるようにしか見えないんだよな
生で見ると凄さがわかるよ
101 グラウンドキーパー(栃木県):2010/09/16(木) 14:14:12.86 ID:VSiRKKia0
102 医師(アラバマ州):2010/09/16(木) 14:19:31.96 ID:/orEUpaV0
>>101
なんか中国語のほうが自然に聞こえるw
103 宗教家(広島県):2010/09/16(木) 14:26:02.15 ID:PNGZ0MWX0



     全 米 が 胸 熱


104 グラウンドキーパー(栃木県):2010/09/16(木) 14:26:28.61 ID:VSiRKKia0
105 医師(神奈川県):2010/09/16(木) 14:30:09.35 ID:W99ksheT0
>>101
中国語ならこれも好き
http://www.youtube.com/watch?v=0JjPn8IRT7w
106 自衛官(長屋):2010/09/16(木) 14:55:22.10 ID:rW0YpQcbP
>>7
モー娘とかアニソン歌手が向こうで現地の言葉で歌うとがっかりされるらしいぞ。
一緒に歌えるように日本語で練習して来てるから、余計なことするなって事らしい。
107 FR-F1(広島県):2010/09/16(木) 14:58:12.91 ID:ciw7zx9v0
>>106
ビートルズが日本語で歌うようなもんだもんな
興ざめだわな
108 宮大工(愛知県):2010/09/16(木) 15:00:19.10 ID:7Qld3NE60
ようつべの国別試聴数でも案外北米はおおいんだよな
109 医師(アラバマ州):2010/09/16(木) 15:00:41.60 ID:/orEUpaV0
>>107
俺が今よりもっと若かった頃〜♪みたいなことかw
110 教員(東京都):2010/09/16(木) 15:12:04.77 ID:K9RwV99e0
そんなことより早くロボット化してほしい スクリーンなんかじゃ満足できない
産総研がんばれよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
111 カーナビ(dion軍):2010/09/16(木) 15:18:00.73 ID:6rh393r90
ミクさんついに海外進出か・・・
宗篤
112 きゅう師(愛媛県):2010/09/16(木) 15:18:53.59 ID:KHyFHynY0
コンサートで使た3Dの機械アメリカに運ぶん?
ロボットはいきなり等身大は難しいから、
ファービーぐらいの大きさで、歌う機能だけ付けた、はちゅねみくかねんどろいどのおもちゃを作ったら売れると思う。
113 画家(東京都):2010/09/16(木) 15:25:52.01 ID:9t+gcWV80
完売ってどんだけの人数が入れる箱なの?
114 整体師(東京都):2010/09/16(木) 16:25:31.98 ID:blHuJpmP0
2000人強
115 VSS(神奈川県):2010/09/16(木) 16:59:37.81 ID:5FsMOihQ0
スピーカー内臓MP3プレイヤー内臓はちゅねみくねんどろいど

ぐらいなら作れるんじゃね?
ニコ厨は全員買ってくれると思うよ
116 占い師(大阪府):2010/09/16(木) 17:01:33.37 ID:DVrlta7s0
耳と手が動くくらいしないとダメだな
117 家畜人工授精師(USA):2010/09/16(木) 17:03:03.35 ID:8pw4wWUU0
楽しみ

サンフランシスコに住んでて良かった
118 バイヤー(岡山県):2010/09/16(木) 17:07:55.13 ID:+jOjd24j0
117
楽しみにすんなよこんなんww
119 64式7.62mm小銃(長屋):2010/09/16(木) 17:29:29.89 ID:UnzKVO7S0
日本のミクちゃんのライブは女性が多かったけど、アメリカでは
どうなるんだろうな・・・・・・・
120 タコライス(大阪府):2010/09/16(木) 17:31:35.87 ID:aNZoCvIj0
またニュー速民は蚊帳の外か
121 ネットワークエンジニア(長崎県):2010/09/16(木) 17:50:38.36 ID:JzhvuSti0
(´∀`|Д・)っ|)<中の人などいない!
122 VIPPER(広島県):2010/09/16(木) 17:53:20.82 ID:DZJEGyZy0
ミクの英語DB作ってるみたいだし
まだまだ展開ありそうすなぁ
123 レオナルド・ディカプリオ(長屋):2010/09/16(木) 17:55:27.92 ID:KlTmexZy0
もう3次元のウンコ製造機アイドルなんて必要ない
ウンコも小便もしないミクが世界を席巻するのも時間の問題
124 自衛官(dion軍):2010/09/16(木) 18:29:40.71 ID:FFqU1hoeP
>>119
初音ミク Project DIVA が発売される時の話なんだが、アメリカに住んでる外人さんの友達から
メッセンジャーでねんどろいどぷち付きのDIVAを何個か買って送ってくれないか?という相談をされたことがあるらしい
時期的に確保するのなんて無理だったから断ったんだけど、かなりしつこくお願いされたようだ
125 理容師(dion軍):2010/09/16(木) 18:32:55.60 ID:Nmx47P8p0
さすがミクさんやな
126 軍人(catv?):2010/09/16(木) 18:35:57.54 ID:0T+JqnnhP
こんな糞円高な時にやるのか
赤字だろ
127 郵便配達員(catv?):2010/09/16(木) 18:48:24.63 ID:ETRCiITH0
ミクさんは金では動かんよ
ファンが臨むことを嫌な顔せず、何でもしてくれる天使
128 軍人(大阪府):2010/09/16(木) 18:50:02.83 ID:x+ZdhtGhP
>>126
はぁ?女神のミクさんがそんな卑しいこと考えていると思うか?
自らの身を削ってでも布教に力を注いでいるんだよ

まあ、あえて100歩譲って考えるとしたら実より名誉ってことじゃね?
アメリカで成功という『事実』を手にすればまた信者のノビが世界的に加速するし
多少の損を考えても調子のいいボカロ産業の宣伝のタイミングという視点で見れば悪くないぞ
129 建築家(新潟県):2010/09/16(木) 18:50:03.84 ID:PxuWFy8O0
130 かまってちゃん(福岡県):2010/09/16(木) 18:51:08.98 ID:IiVlnjeg0
ロシアみたいにネオナチはげ軍団乱入しろよ
131 芸能人(滋賀県):2010/09/16(木) 19:01:29.90 ID:UP+IO6hq0
>>11
なにこれ下からパンツ見れんの?
132 ファイナンシャル・プランナー(千葉県):2010/09/16(木) 20:00:31.87 ID:jsq7aRrk0
【ボカロおしゃべり】リリィがこんな性格だったら俺だけが萌える。‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12109923

リリィなんて興味ないからスルーしてたけど、ボカロ勢ぞろい動画だったのか
喋りが凄すぎる、マジでこのノウハウみんなに広めろよ
133 スリ(福岡県):2010/09/16(木) 20:02:30.45 ID:0wQ3jQhi0
全部で143席かよ
どうでもいいレベルだな
134 ドラグノフ(東京都):2010/09/16(木) 20:05:40.55 ID:SYR9RFMK0
>>123
ミクはウンコはしないけどオシッコはするよ
135 64式7.62mm小銃(長屋):2010/09/16(木) 20:35:24.99 ID:UnzKVO7S0
http://www.youtube.com/watch?v=x8PbhOh2uKs

ミクちゃんだけじゃなくてリンちゃんも可愛いな
136 農家(北海道):2010/09/16(木) 20:43:39.81 ID:vJGZNOE80
>>17
あれカメラとの相性が悪かったとかって書いてあったの見たぞ
じっさいのライブでは全然綺麗だったって。
137 歌手(兵庫県):2010/09/16(木) 20:44:35.47 ID:NkBjY/BO0 BE:179782092-2BP(2200)

ライブのBD出せよ
138 国会議員(東京都):2010/09/16(木) 20:47:56.53 ID:01dOBE750
ミクは何ヶ国語でもしゃべれるからな
139 医師(神奈川県):2010/09/16(木) 20:48:40.05 ID:W99ksheT0
140 FR-F1(アラバマ州):2010/09/16(木) 21:11:32.99 ID:N5MHJh2E0
>>137
もうでてるぞ早くしろ
141 自衛官(dion軍):2010/09/16(木) 21:12:43.00 ID:FFqU1hoeP
>>140
海外ライブもBDで出せと言ってるんでしょ
142 タピオカ(静岡県):2010/09/16(木) 22:08:57.95 ID:DMY9iLZL0
>>17
前列でバカでかいネギふりまわすクズ女のせいで、デジタルズームな場面が多かったらしい。
んで、ジャギると・・・
143 バイヤー(岡山県):2010/09/16(木) 22:12:36.11 ID:+jOjd24j0
>142
ハーwwヒャハハーwww
イイハナシダナーww
144 警務官(千葉県):2010/09/16(木) 22:17:35.01 ID:9u7pRsWy0
誰もがなかなか思うように生きられないご時世に
皆が描いた夢を一つ一つ実現してるミクさんてすげーと思ふ
145 風俗嬢(千葉県):2010/09/16(木) 22:18:36.28 ID:JRkSdikc0
>>132
これ調整大変だろ
絵もあると随分自然に聞けるな
146 経営コンサルタント(長屋):2010/09/16(木) 22:22:31.88 ID:uJ1+Sf4Y0
ミクちゃんの存在は人類の希望
ミクちゃんは世界の救世主になるな
147 外交官(中部地方):2010/09/16(木) 22:25:57.34 ID:O7dp3pr+0
つか初音ミクって何?
もともとはアニメのキャラ?
148 ファイナンシャル・プランナー(千葉県):2010/09/16(木) 22:33:19.39 ID:jsq7aRrk0
>>147
アニメでもゲームでも漫画でもない
科学の限界を超えて未来から現世に舞い降りた天使
みんなが作った曲を歌ったり踊ったり色々してくれる

http://www.youtube.com/watch?v=UnpSAMnGi78
http://www.youtube.com/watch?v=HYrEOgBeS8w
http://www.youtube.com/watch?v=NO7IOCVsCnk
http://www.youtube.com/watch?v=eocwjvrUNXk

初音ミク(はつねミク、HATSUNE MIKU)とはクリプトン・フューチャー・メディアから発売されている
音声合成・デスクトップミュージック(DTM)ソフトウェアの製品名、およびキャラクターとしての名称である。

ヤマハの開発した音声合成システム「VOCALOID2」を採用したボーカル音源の1つで、メロディと歌詞を
入力することで合成音声によるボーカルパートやバックコーラスを作成することができる。
149 VSS(神奈川県):2010/09/16(木) 22:56:28.85 ID:5FsMOihQ0
>>147
最初はアプリケーションソフトの単なるイメージマスコット
っつーか実質上単なる箱絵

で、一部の人が面白がって
このマスコットをアイドルキャラクターとして使ってたら
なんだかマジになっちゃったアレな人が沸いてきて
気付くと天使どころか女神様扱いですよ

全部事実だよ
150 ノンフィクション作家(関西地方):2010/09/16(木) 23:03:19.98 ID:ajs+wTnt0
さようなら さようなら
こんなに遠い異国の地で お別れするなんて
本当に

つらい
151 通りすがり(アラバマ州):2010/09/16(木) 23:36:31.63 ID:7xVCXMYP0
>>149
そのアレな人がキモいのはどうにかならんのか
いきなり天使とか女神とかアニヲタよりひかれてるぞ
152 FR-F1(アラバマ州):2010/09/16(木) 23:42:27.77 ID:N5MHJh2E0
胸熱だからしかたがないんだ
153 経営コンサルタント(大阪府):2010/09/17(金) 00:26:56.08 ID:BvKdrAZgP
>>151
最初はみんなキモイって思うけど時間が経つにつれて気づいたらみっくみくにされているのがミクさんの恐ろしいところでな
そのうち君もミクさんは女神とか言い出だろうから安心しろ
154 実業家(栃木県):2010/09/17(金) 00:32:49.16 ID:lgKSFZnU0
155 64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/09/17(金) 00:38:55.55 ID:uhIq+r710
>>153
だな、最初は違和感あるけど、何故かもう一度みてみよう
ていうかもっと他にないのかな、もっともっとみたいなって感じだね
不思議だ
156 潜水士(アラバマ州):2010/09/17(金) 00:53:42.23 ID:NgRVkfwL0
>>153
みくみく菌に侵されるってヤツだな。
157 H&K G3SG/1(長屋):2010/09/17(金) 01:01:50.91 ID:zrX13u9k0
早く世界中の人がみっくみくになりますように
158 作詞家(新潟県):2010/09/17(金) 01:05:16.28 ID:KQHvRune0
なんかしばらく見ないうちにミクを受け入れる流れになってるのな、ν速って
159 H&K G3SG/1(catv?):2010/09/17(金) 01:08:28.84 ID:i2cHaYsw0
ミクの持ち歌は5000曲を越えています、ギネスに申請すべき
160 パイロット(北海道):2010/09/17(金) 01:08:49.92 ID:S04MJzcD0
>>11
3Dテレビとかよりよっぽど3Dっぽく見えるんじゃね?
161 パイロット(北海道):2010/09/17(金) 01:10:49.85 ID:S04MJzcD0
>>159
5000曲どころか、ミクオリジナル曲でタグ検索すると余裕で2万超えてるんだが
162 歯科医師(アラバマ州):2010/09/17(金) 01:12:36.86 ID:rshQKrqUP
>>153
それまんま俺だわw
163 ロリコン(福島県):2010/09/17(金) 01:13:21.30 ID:AN9xIaP30
>>162
お前も俺かよw
164 営業職(千葉県):2010/09/17(金) 01:13:43.49 ID:RqmdqN1/0
あと残り23時間。買おうか悩む
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e97456497#enlargeimg
165 実業家(東京都):2010/09/17(金) 01:14:04.33 ID:6rskmbv10
>>11
胸熱
166 歯科医師(東京都):2010/09/17(金) 01:14:43.67 ID:WpYQk8qfP
>>142
対応しなかったスタッフがダメじゃん
167 歯科医師(東京都):2010/09/17(金) 01:15:39.34 ID:WpYQk8qfP
>>164
入札ゼロ
商品発送元地域 千葉県

はよしねかす
168 ロリコン(福島県):2010/09/17(金) 01:15:59.44 ID:AN9xIaP30
>>142
今見てるんだが最初は気にならなかったのに、だんだんムカついてきた
目の前にいたら殴ってるレベル
169 内閣総理大臣(関西地方):2010/09/17(金) 01:17:05.26 ID:/iqrtnYd0
>>150
筋少スレにすることには全面的に同意する
170 演出家(広島県):2010/09/17(金) 01:17:27.00 ID:37T5t8U80
売れれば傲慢になっていったり出演料が上がっていく人間と違って純粋に制作費だけだしな
実力が衰えることもなく、アゴアシも考える必要がない
ハードスケジュールどころが複数の場所で同時に存在できるし
気にするのは設備くらいで体調管理しなくていい
もっと技術が進歩したら人間の出る幕なんてなくなるろうな
171 ロリコン(福島県):2010/09/17(金) 01:28:47.18 ID:AN9xIaP30
>>170
完璧な偶像なんだよな
スキャンダルを起こさない、技術が上がれば進化できる、経年で劣化しない
誰もが望んだ理想の偶像・・・アイドルとして売るにはこれだけの素材は無いわな
三次元であれ、二次元であれ、手が届かないのは一緒だしなw
172 ツアーコンダクター(大阪府):2010/09/17(金) 01:30:17.60 ID:UR8Q0a6O0
>>11
これ凄いな、大晦日に全国一斉年越しライブとかも出来そうじゃん
173 司法書士(山形県):2010/09/17(金) 01:40:47.31 ID:FvFKKNJ10
胸糞
174 社会保険労務士(大阪府):2010/09/17(金) 01:40:47.13 ID:o5iQ43Zx0
>>171
ミクさんは3次元だけど
175 路面標示施工技能士(兵庫県):2010/09/17(金) 01:53:22.37 ID:XqAeUf++0
映画館やライブは他人が近くにいるので
そいつの行動が気になり始めたら、とことん気になって
終始イライラして楽しめないので嫌いだ
176 翻訳家(宮城県):2010/09/17(金) 02:07:12.41 ID:RuzVA09F0
>>175
強迫神経症か。大変だな。
177 グラフィックデザイナー(栃木県):2010/09/17(金) 02:41:24.24 ID:7mKP3Nlg0
>>171
技術の進歩で金さえ有れば手に届くようになるはず。
ミクは1つではなく量産出来る訳だから。
178 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 02:51:24.75 ID:eqMcwW8RP
>>175
気持ちわりぃ
家から出てくんなよ障害者
179 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/09/17(金) 02:51:39.50 ID:iixG2UgH0
さて次はロボ化が先かホログラムが先か
個人的には卓上ホログラムとか欲しいんだけど
あでもフィギュアサイズが歌って踊ってとかならすぐでも出来んのかな
180 経営コンサルタント(大阪府):2010/09/17(金) 02:52:15.93 ID:BvKdrAZgP
>>177
ダッチワイフみたいな物を作るってか?


        そ れ は こ と わ る 


金儲けのために量産された女神に何の価値があるというのだ?
181 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 02:55:21.97 ID:bhcvembLP
CD買ってる俺が言うのもなんだけど
既にセガやPの金儲けの道具にされてるじゃん
182 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/09/17(金) 03:06:42.73 ID:iixG2UgH0
金儲け自体は悪い事じゃねーよ。ちゃんと循環させてればな

あとまだまだCD収録曲の半分ぐらいはうpされてるし
これがクロスフェードのみうpや値上げ、ベスト乱発が続くと反発が大きくなるだろうけどな
対価を払うに値するものなら喜んで金は出すよ。吟味するけどな
結局個人々々がしっかりしてれば搾取はされない

何でも購入する馬鹿、調子に乗って販売する馬鹿が市場を無駄にでかくして
分散して飽きられ一気に衰退しちまう可能性はあるけど
183 評論家(愛媛県):2010/09/17(金) 03:10:24.11 ID:NjxPXKmb0
作り手は儲かる
聞き手は楽しめる
皆得で文句のつけようがない
184 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 03:16:12.47 ID:eqMcwW8RP
>>180
そんなのただの価値観の違いだろが
お前が勝手に断ってようが、需要があれば作られるんだよ

いずれにしても>>170>>171の言うように
初音ミクは理想形ってのは当たってると思う
まだこういう分野は発展途上だしな
185 ディレクター(関西地方):2010/09/17(金) 03:28:02.87 ID:GWYRWhcR0
本当に現地の人間が買ったのか。
それならすごいな
186 車掌(愛媛県):2010/09/17(金) 03:51:34.35 ID:fYo9lO/20
アメリカでiTunesでのボカロ曲売り上げが全体の4割とか行ってなかったっけ
日本語なのになんで売れるんだろ
187 グラフィックデザイナー(栃木県):2010/09/17(金) 04:05:29.87 ID:7mKP3Nlg0
サンフランシスコ公演ではスクリーンに英語の字幕が出るのでしょうね。
http://www.youtube.com/watch?v=i_RVLOsUW6U
188 グラフィックデザイナー(栃木県):2010/09/17(金) 04:45:51.62 ID:7mKP3Nlg0
SEGAのDIVA2のエディットモードってここまで出来るのか。
ちょっとびっくり。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12120882
189 歌人(兵庫県):2010/09/17(金) 05:01:34.41 ID:xAYUi3eL0 BE:319612984-2BP(2200)

>>140-141


いや知らなかった
よし買うか
190 獣医師(大阪府):2010/09/17(金) 05:06:23.43 ID:Ll4QPREO0
>>142
そういうのが一つでもあるとライブ全く楽しめなくなるんだよな
俺もすげー楽しみにしてたライブでステージ上ってVoからマイク奪った奴がいて
パフォーマンスは最高だったがそのアホに対する怒りも混じって何とも言えないモヤモヤした気分になった
191 客室乗務員(catv?):2010/09/17(金) 05:19:36.98 ID:sxaZvX5n0
>>171
そうそう、ミクちゃんは裏切ったりしないし、ずっと処女だしね
安心して応援できるよ
192 芸術家(沖縄県):2010/09/17(金) 05:21:29.28 ID:riA9Yl5D0
>>11
思ってたよりすげえな
なにこれどういう理屈だよ
193 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 05:27:16.81 ID:bhcvembLP
>>192
半透明のスクリーンへプロジェクタで投影してるだけ
194 グラフィックデザイナー(栃木県):2010/09/17(金) 05:33:50.75 ID:7mKP3Nlg0
「アホ毛」には笑った。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12115297
195 経営コンサルタント(茨城県):2010/09/17(金) 05:43:05.39 ID:wQIHimLHP
ボカロ通信 ワロタ

初音ミクさん全米進出第一弾、サンフランシスコでのライブチケットがなんと完売!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284543844/

ニューヨーク公演も決定

アメリカ人に「 モザイクロール」を踊らせてみた
http://www.youtube.com/watch?v=J6IXVsGnMS4
モザイクロールの英語があったから歌ってみた - neko
http://www.youtube.com/watch?v=t52neuPTVpU&feature=related
196 AV監督(大阪府):2010/09/17(金) 05:52:16.49 ID:F4b11u2z0
透明な板に映像映してるだけなのに・・・
197 経営コンサルタント(茨城県):2010/09/17(金) 05:52:52.45 ID:wQIHimLHP
>>161
童謡からJPOP、クラシック、ロック、般若心経まで
持ち歌にあるミクさんに死角なし
198 評論家(アラバマ州):2010/09/17(金) 05:54:49.86 ID:B/d6VrdD0
向こうのメリケンもとち狂ってんな
199 グラフィックデザイナー(栃木県):2010/09/17(金) 05:55:42.29 ID:7mKP3Nlg0
こっちはまじめに歌った。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11695403
200 石工(神奈川県):2010/09/17(金) 06:00:01.65 ID:JYDmZmL+0
今回やるフィルムコンサートってホログラムも無いDVD鑑賞会なんでしょ
こんなんじゃ向こうの人がっかりするんじゃないか?
201 歯科医師(アラバマ州):2010/09/17(金) 06:00:06.03 ID:rshQKrqUP
>>76は見にいくのかな?
202 AV監督(大阪府):2010/09/17(金) 06:02:29.01 ID:F4b11u2z0
>>76
ダンボールくらいペーパーナイフ使わず開けろよ・・・
見ていてイライラしてきた
203 経営コンサルタント(茨城県):2010/09/17(金) 06:26:43.82 ID:wQIHimLHP
ライブリハーサル風景

39' Giving Day Special
http://www.youtube.com/watch?v=VOjw64YOg-8&feature=youtube_gdata_player

204 火狐厨(高知県):2010/09/17(金) 06:29:30.41 ID:e2RphjrV0
ただでさえ天使のミクがなんちゃらかんちゃら
205 農家(山口県):2010/09/17(金) 06:34:08.54 ID:x31SJtci0
日本と違ってこういうのに金を使わないのが海外のオタクって聞いたんだが
まさか売り切れとは
206 鵜飼い(西日本):2010/09/17(金) 06:39:30.51 ID:RRPSwpCS0
>>192
セガによると、ちゃんと生演奏にリズム合わせるそうだ
投影機突然の故障で止まっても即座に別のが動くとか、セガがんばっている
207 かまってちゃん(福岡県):2010/09/17(金) 06:43:00.94 ID:LLBab+Xy0
>>205
そうなの?
あいつらの自作コスプレのクオリティとか見ると相当金使ってそう
208 ネトゲ厨(大阪府):2010/09/17(金) 06:46:39.90 ID:IcrBAHUW0
>>11
歌は残念レベルだが映像すげぇ
209 スクリプト荒らし(茨城県):2010/09/17(金) 06:53:34.60 ID:4w2IS8xx0
日本人が聴くと発音に違和感があるけど、外人は違和感感じにくいだろうな
210 僧侶(長屋):2010/09/17(金) 07:04:19.55 ID:nIV/3xNG0
>>209
日本人が洋楽を聴くようなもの?
日本でより受けるかもしれないですね
211 ハローワーク職員(熊本県):2010/09/17(金) 07:37:56.97 ID:zWscJis30
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
212 ニュースキャスター(山形県):2010/09/17(金) 07:48:34.09 ID:Kd4h1vk/0
北米では英語以外の外国語の歌はヒットしにくいらしい。
ビルボードの歴史で外国人による外国語の歌が1位になったのは
過去2人しかいなかったとかなんとか。
213 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/09/17(金) 08:00:19.86 ID:iixG2UgH0
ミクさんなら獲るかもね
有り得ないなんて言葉が陳腐に見える存在だからな
214 非国民(神奈川県):2010/09/17(金) 08:05:37.18 ID:lj4sJkBy0
ミクさん


さん(失笑)
215 芸術家(千葉県):2010/09/17(金) 08:10:32.27 ID:VM/ClvAs0
>>212
「上を向いて歩こう」も「スキヤキ」とかいう英語版なんだっけ?
ドイツ語ポップとか有名なの多いけど、1位はさすがに困難か
ボカロがビルボードにチャートインしたら本当にひっくり返るな
216 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 08:13:27.19 ID:bhcvembLP
>>214
お前はさかなくんさんを呼び捨てて呼んだりするのか?
217 ニュースキャスター(山形県):2010/09/17(金) 08:15:09.28 ID:Kd4h1vk/0
>>215
全米で1位になったスキヤキは坂本九による日本語版。
つまり、2例のうちのひとつは日本人による日本語の曲だったと。
218 鳶職(東日本):2010/09/17(金) 08:16:46.84 ID:4XPwtDxn0
たまにはDK-96の事も 〜後略
219 洋菓子製造技能士(長屋):2010/09/17(金) 08:17:38.12 ID:6Yq+Nng70
矢沢も聖子もウタダも成し得なかった偉業ついに達成だなw
220 脚本家(大阪府):2010/09/17(金) 08:17:56.46 ID:iCZArcek0
すげえ...14300席完売かよ
221 洋菓子製造技能士(北海道):2010/09/17(金) 08:21:44.35 ID:yrhiMz7s0
キモオタに国境なしかw
222 スタイリスト(大阪府):2010/09/17(金) 08:21:53.64 ID:nPl/99m90
[HD] Miku Miku Dance - Virtual Insanity
http://www.youtube.com/watch?v=axn2tpbzBhE


比較

MikuMikuDance - Virtual Insanity (Comparison)
http://www.youtube.com/watch?v=mzCKR1prGic
223 運用家族(福島県):2010/09/17(金) 08:28:35.11 ID:9duqcSvK0
>>11
これはキモい
224 路面標示施工技能士(福岡県):2010/09/17(金) 08:29:15.59 ID:5IZX2zEW0
【レス抽出】
対象スレ:初音ミクさん全米進出第一弾、サンフランシスコでのライブチケットがなんと完売!
ID:BvKdrAZgP


153 名前: 経営コンサルタント(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 00:26:56.08 ID:BvKdrAZgP [1/2]
>>151
最初はみんなキモイって思うけど時間が経つにつれて気づいたらみっくみくにされているのがミクさんの恐ろしいところでな
そのうち君もミクさんは女神とか言い出だろうから安心しろ

180 名前: 経営コンサルタント(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 02:52:15.93 ID:BvKdrAZgP [2/2]
>>177
ダッチワイフみたいな物を作るってか?


        そ れ は こ と わ る 


金儲けのために量産された女神に何の価値があるというのだ?




抽出レス数:2
225 監督(愛知県):2010/09/17(金) 08:36:21.70 ID:t6CoT5O40
>>11
ボーカロイドがどうのこうの以前に技術に驚いた
こういったライブだけじゃなくスポーツ興行とか広告媒体とかに使われたらどうなるんだろうな
226 技術者(長屋):2010/09/17(金) 08:38:30.22 ID:I/Kr76gY0
アンチが無理と言った事を次々と実現しちゃうミクちゃんには不可能は無いね
227 監督(愛知県):2010/09/17(金) 08:38:35.53 ID:t6CoT5O40
あ、その前に舞台とか演劇のほうが先か
SF映画みたいなことを舞台でやられたらと思うと胸熱だな
228 歌人(愛媛県):2010/09/17(金) 08:46:53.36 ID:xLwCKoBq0
>>225
すでに使われてるよ
ミクGTの個人スポンサーで億単位の金が集まってます
229 モデラー(catv?):2010/09/17(金) 09:05:35.08 ID:h/gedqXi0
早くみっくみくランド作ってくれ
歌に沿ったアトラクションたくさん用意してくれ
230 映画評論家(兵庫県):2010/09/17(金) 09:06:34.48 ID:+rn44b/v0
現地の日本人が…

と言いたいとこだけど、バーチャルアイドルのチケットなんか買う人間、マジでいるの?
231 監督(愛知県):2010/09/17(金) 09:06:46.00 ID:t6CoT5O40
>>228
ボーカロイドのキャラクターのことではなく映像投影の話なんだがあんの?
232 歌人(愛媛県):2010/09/17(金) 09:10:44.89 ID:xLwCKoBq0
>>231
映像投影での話は無いな
あのスクリーンってだいぶ大掛かりで、そうそう気軽に使えるもんじゃないらしい
233 歯科医師(アラバマ州):2010/09/17(金) 09:14:56.73 ID:rshQKrqUP
>>193
愛言葉のサビのとこでプロジェクター横にもみえるんだけど
後ろ2、左右2づつで、6台つかってね?
234 客室乗務員(catv?):2010/09/17(金) 09:23:06.18 ID:sxaZvX5n0
来年のビルボードチャートにミクちゃんをランクインさせる祭が4chanで進行中
235 客室乗務員(catv?):2010/09/17(金) 09:29:53.96 ID:sxaZvX5n0
初音ミクはjpopの一つの完成形
236 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/17(金) 09:36:54.92 ID:WxLacbmi0
>>186
クリプトンの発表によると、今年5月のDL数はこんな感じらしい。
最近だと、国内と海外の比率が逆転間近だとか。まあ、これ見ればアメリカで・・・っていうのも頷けるわな。

日本...51.2%
アメリカ...40.9%
ヨーロッパ...4.1%
カナダ...2.5%
オーストラリア...1.1%
メキシコ...0.1%

http://blog.piapro.jp/2010/07/vocaloid-1.html
http://blog.piapro.jp/its_single.JPG
237 経営コンサルタント(長屋):2010/09/17(金) 09:37:48.56 ID:3x0X2wyRP
なんじゃこりゃ、アメリカでそんなに人気あんのかよ
きめえなw
238 メンヘラ(新潟県):2010/09/17(金) 09:40:15.11 ID:sj3UEM1c0
会場へ行くと、黄色人種がニポン語で騒いでいるんだろ
239 客室乗務員(catv?):2010/09/17(金) 09:42:45.44 ID:sxaZvX5n0
今年のanime expoで白人幼女がミクの格好して踊ってた
240 漫才師(関東・甲信越):2010/09/17(金) 09:44:16.28 ID:JhJ7Gu7aO
>>238
向こうのオタを甘くみすぎだろ
241 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 10:00:23.37 ID:bhcvembLP
>>236
国内のボカロファンだとCD買っちゃう人多いからDLの比率下がっちゃうんだろうね
Amazonでもほとんど取り扱ってるから郊外でも楽に通販できるし
242 ドライバー(大阪府):2010/09/17(金) 10:04:34.54 ID:sB1lSH0q0
ミクは世界に羽ばたいてるというのに中の人は
243 経営コンサルタント(福岡県):2010/09/17(金) 10:07:04.83 ID:NL+c1S4SP
本気でこの機械音を「歌」として聞いてる奴はいるんだろうか?
244 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/17(金) 10:11:28.95 ID:WxLacbmi0
>>241
海外だと、iTunesが圧倒的っていうのもあるけど
クリが運営してるKarenTって、ニコニコでミリオンいくような曲はあまり重視してないんだよね。JBFとかないわけじゃないけど。
大体、再生数が数万〜数十万程度の曲が中心。中にはYouTubeやピアプロにしか投稿してない人もいるし。
だからCDどころか、着うたにもなってない曲も多い。それで海外で受けてるって結構すごいと思った。
245 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 10:17:07.06 ID:bhcvembLP
>>243
無理に理解しようとしなくてもいいんだよ
246 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 10:18:45.02 ID:bhcvembLP
>>244
ニコにアップしない人って
うたってみたでボイス抜かれた音で無断で歌われて
やめてくださいって伝えたら逆切れされたとか色々思うところがあるらしいね
247 オウム真理教信者(中国地方):2010/09/17(金) 10:18:46.23 ID:2wmUII4Y0
>>11
7〜8年前、ヤマサのネオプラにELビジョンが始めて搭載された時に
当時リッジレーサーか何かに出てたバーチャルアイドルがこれ使ってテレビに出たら
もう実物の人間いらないんじゃね?って思ってたことが
2010年になってやっと実用化されたのか…胸熱

でもこのミク俺が知ってる奴と違うな、違和感あるわ
248 フードコーディネーター(神奈川県):2010/09/17(金) 10:22:03.89 ID:M5ENpkB40
CGの周りで演奏してるバンドはどういう心境なんだろな
249 客室乗務員(catv?):2010/09/17(金) 10:26:12.36 ID:sxaZvX5n0
初音ミク(永遠の16才)(処女)
250 オウム真理教信者(中国地方):2010/09/17(金) 10:27:12.12 ID:2wmUII4Y0
>>248
浜崎あゆみ()笑の横でギター弾いてるよっちゃんの気持ちも考えてやれよ
251 チンカス(四国):2010/09/17(金) 10:28:19.90 ID:cNGIVnaLO
ミクさんの国籍はどこなの?
容姿からして日本じゃないのは確実だけど
252 かまってちゃん(広島県):2010/09/17(金) 10:32:37.06 ID:c4TLadP60
下手に真面目に考えると『女神』ってのが
あながち間違いじゃないってのに気づいて怖くなる

それが机上の理論でしかないから笑ったり茶化したりな意見でいられるけど
一つ一つありえないを越えて行くミクの姿に希望と恐怖を感じざるを得ない
253 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/17(金) 10:33:06.96 ID:WxLacbmi0
>>251
ダイヤモンドオンラインの記事によると
「札幌からやってきた女神」らしいぞ。

http://diamond.jp/articles/-/9120?page=3
254 行政官(三重県):2010/09/17(金) 10:33:21.73 ID:5NNcgxwl0
>>11
なにこれすごい。この技術がハッテンしたら生身の歌手の存在が脅かされるな
255 パン製造技能士(catv?):2010/09/17(金) 10:42:02.00 ID:yO0+76Cy0
>>232
実際ミクの日感謝祭自体は赤字だったそうだ

>>248
バンドメンバーは一流どころが集まっていたけど、かなり楽しんでいたようだ
ちなみにみっくみくと言うよりは、るっかるかにされていたw
256 豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/09/17(金) 11:16:52.74 ID:P5J7nCn90
もったいないな。がんばって>>11方式でライブやったらすごい話題になったろうに
257 FR-F2(アラバマ州):2010/09/17(金) 11:18:57.64 ID:KZk+96sz0
5000人入れて赤字なんだから、採算取れるのは何人なんだろうな
258 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/17(金) 11:30:10.59 ID:WxLacbmi0
>>257
こういうのって大体、ライブ自体は赤字で
DVDやらグッズ諸々含めた全体で黒字にもってくっていうやり方じゃなかったっけ。
ミクのコンサートは、BD+DVD+CDで2万枚以上売れてるから、これで黒字になった・・・のかな?
259 技術者(岡山県):2010/09/17(金) 11:41:03.18 ID:MScfeEi/0
>>243
エレキギターと何が違うの?
ミクはクリーンでクリアーな歌声だよ
260 車掌(沖縄県):2010/09/17(金) 11:48:27.55 ID:d9xxn0+/0
人数は箱や機材の関係もあるから、ノウハウや体制整備の方が必要なんじゃないかな
ゲームのPVで1曲あたり2ヶ月
ライブの時は、ほとんど新作モーション
他のゲームとスタッフ兼用してたりするらしいので、アケとPSPとライブで共用できる開発体制をって会社起こせそうなレベル
他レーベルとの関係、セガだから出来てるってぐらいすごいことだろうね
261 経営コンサルタント(茨城県):2010/09/17(金) 11:56:31.78 ID:wQIHimLHP
>>230
8/31に初音ミク誕生祭で全国の映画館で
一回だけのフィルムコンサートをやって
満員御礼です、このフィルムを米国オタ
にも見せてあげるのだw
262 非国民(三重県):2010/09/17(金) 12:23:15.17 ID:V37k9NCA0
>>258
でかい会場で大掛かりなセット組まないなら赤字にならないと思う
お手伝いのバイト君がいっぱい居るから赤字になるんだろ
263 技術者(長屋):2010/09/17(金) 12:28:44.23 ID:I/Kr76gY0
明日の結果が楽しみ
明日はアメリカ中がみっくみくになる日ですね
264 非国民(三重県):2010/09/17(金) 12:30:58.97 ID:V37k9NCA0
全米が泣くな
265 看護師(USA):2010/09/17(金) 12:44:17.98 ID:eKk1lCar0
ちなみにサンフランシスコの紀伊國屋書店には初音ミクが売ってた
今は売れたのかなくなってる

こないだ客が店員にミク再販してくれって頼んでたのを見た

266 路面標示施工技能士(長野県):2010/09/17(金) 12:52:07.63 ID:NYHMrMWA0
>>11
けっこう凄いな
これならチケ売れるわ
267 高卒(catv?):2010/09/17(金) 12:58:32.51 ID:tHhxfET90
>>265
英語DB入ってるルカならともかく、日本語しかないミク買ってどうするつもりなんだろ
現地の日本人だったのか、単純にファングッズとして欲しかったのか、
はたまたミクのために日本語覚えた猛者かw
268 経営コンサルタント(鹿児島県):2010/09/17(金) 13:03:25.24 ID:AjhreGV9P
>>11
何この子供騙し
平面にしか見えないじゃんw
269 経営コンサルタント(中部地方):2010/09/17(金) 13:22:51.19 ID:v9nxLn75P
中の人の方がかわいいじゃん
270 グラフィックデザイナー(栃木県):2010/09/17(金) 13:23:55.21 ID:7mKP3Nlg0
>>206
ミクの方が生演奏に合わせて歌っていたとは凄いな。
271 グラフィックデザイナー(栃木県):2010/09/17(金) 13:29:39.96 ID:7mKP3Nlg0
>>248
大観衆を相手に演奏している姿は気持ち良さそうだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=i_RVLOsUW6U
272 グラフィックデザイナー(栃木県):2010/09/17(金) 13:37:25.54 ID:7mKP3Nlg0
>>267
普通にスクリーンに英語字幕出せば問題ないでしょう。
273 高卒(catv?):2010/09/17(金) 13:53:32.33 ID:tHhxfET90
>>272
いや、ライブDVDとかじゃなくて、DTMソフトの初音ミクの話だろ?
274 彫刻家(千葉県):2010/09/17(金) 14:14:26.78 ID:letwKBJB0
俺達の初音ミクさんが世界進出か
胸が熱くなるな
275 動物看護士(catv?):2010/09/17(金) 14:31:52.91 ID:ubLcS/Wxi
>>267
だけど歌詞入力ってローマ字だから外人でも使えるんじゃね?
276 技術者(長屋):2010/09/17(金) 15:03:53.44 ID:I/Kr76gY0
フィルムコンサートじゃ物足りなくて生のミクちゃんのライブを
見たいって人が増えてるから、次のライブはチケットを入手するのが
大変になりそうだな
277 ツアープランナー(大阪府):2010/09/17(金) 15:12:15.18 ID:qet0QJsa0
>>11
これってどの角度からもこんなかんじに見えるの?
278 国会議員(広島県):2010/09/17(金) 15:16:27.28 ID:zff7z/iI0
ν速もみっくみっくにされてついに陥落か胸が熱くなるな
279 随筆家(静岡県):2010/09/17(金) 15:32:45.31 ID:A0gi3ncN0
>>11
最後にギターの人がニヤッって笑ったのは
やっぱり可笑しいと思ってるんだろうか
280 鉈(アラバマ州):2010/09/17(金) 15:35:25.64 ID:utiM+HYd0
フィルムコンサートかよ。
やる気ねーなぁ。
281 コンセプター(東京都):2010/09/17(金) 15:38:02.34 ID:C2EgAxJt0
フィルムじゃかわいそうだな
日本のみたくオケは生の奴でやれよ。
282 通りすがり(福島県):2010/09/17(金) 15:41:51.74 ID:lqQvUVHP0
ライブでやって凄さを外人どもに見せ付けてやれよ!
って感じのお前らに胸熱
283 絵本作家(滋賀県):2010/09/17(金) 15:47:32.68 ID:/53erARR0 BE:860465546-PLT(12533)

>>11
技術だけはすごいと思う
でも歌がひどすぎて音声はすぐ消した、機械音丸出しで頭痛くなるんだけど
しかもぽっぴぽっぴ言ってるだけでバカみたいだし、こんなの何が面白いの?まるで理解できない
284 弁理士(東京都):2010/09/17(金) 15:51:28.93 ID:/iBCFM4n0
>>1
当たり前じゃないか。
285 歯科衛生士(岐阜県):2010/09/17(金) 16:01:11.52 ID:++QSxSD30
で、港に停泊させてあった空母の中枢を乗っ取り、
お披露目予定だった米軍最新鋭の無人兵器を操って大暴走するんだろ?
286 技術者(長屋):2010/09/17(金) 16:02:02.21 ID:I/Kr76gY0
リンちゃんの中の人のブログに東京ゲームショーに、ミクちゃんと
リンちゃんの中の人が出るって書いてあるな
287 検察官(愛媛県):2010/09/17(金) 16:04:39.25 ID:8zSqYzx40
>>283
食べ物の好みが違う相手に「この食べ物は不味い。何がおいしいの?」と質問しても、
聞かれた奴は「おいしいと感じるからおいしいと言うしかない」と返答するわけで・・・
288 鉈(アラバマ州):2010/09/17(金) 16:07:24.48 ID:utiM+HYd0
>>282
別にそんな事思ってねーけど、金とってフィルムコンサートはなぁ。
海外にも販路広げたいなら最初って肝心だと思う。
289 客室乗務員(catv?):2010/09/17(金) 16:15:48.13 ID:sxaZvX5n0
東京ドーム公園したら5万人くらい動員できそう
290 経営コンサルタント(catv?):2010/09/17(金) 16:47:34.35 ID:wQIHimLHP
291 非国民(三重県):2010/09/17(金) 17:04:16.34 ID:V37k9NCA0
>>290
前列の端の奴涙目だなw
292 車掌(沖縄県):2010/09/17(金) 17:09:41.08 ID:d9xxn0+/0
>>288
youtubeやitunesで、前から勝手に海外展開してる
今回のも向こうからオファーされて行ってたはず

下のとか確か2ndのゲーム発売前に日本より先にコスプレ衣装作ってやってたはず
http://www.youtube.com/watch?v=3HWGnMl6LXs
293 歯科医師(アラバマ州):2010/09/17(金) 17:48:16.15 ID:KwpXnEJ1P
ミクー
294 スリ(千葉県):2010/09/17(金) 18:52:46.74 ID:obEm69Ii0
>>11
なんだこれすげえな
gorillazのやつより進化してるっぽい
295 ワルサーWA2000(静岡県):2010/09/17(金) 19:13:39.06 ID:O9OUsU/x0
3年前 初音ミク?ふーん
2年前 ボカロ厨きんもー
1年前 アレ?ちょっと可愛いかも
現在  ミクさんマジ天使
296 技術者(長屋):2010/09/17(金) 19:42:40.38 ID:I/Kr76gY0
ニュー速のスレで初めてミクちゃんを知った
その時は、初音ミクって何ですか?ってレスしたっけな
最初は、ふ〜んくらいにしか思わなかったけどいつの間にか
ミクミク菌に感染して完璧にみっくみくになった
297 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/09/17(金) 19:43:05.26 ID:iixG2UgH0
知れば知るほど好きになるミクさんマジ天使
ただ関わってる人間達がキナ臭くなってきたっつーかドロドロしてきたな
外敵を次々と蹴散らす無敵のミクさんだけど、内側が腐ってしまったらどうしようもないな
298 作曲家(北海道):2010/09/17(金) 19:43:25.22 ID:zITFFOmA0
海外製のボカロは他にもいろいろあるのに、なぜミクばかり?
299 学芸員(関西地方):2010/09/17(金) 19:44:42.79 ID:2nXce5l20
おはようサンフランシスコ
300 歯科医師(dion軍):2010/09/17(金) 20:08:57.01 ID:bhcvembLP
>>298
楽曲やPVの作成された数が他とは桁違いだから
301 鉈(アラバマ州):2010/09/17(金) 20:11:20.72 ID:utiM+HYd0
>>292
だったら尚更フォノグラムの生バンドでやりゃいいのにと思うわ。
302 ジャーナリスト(東京都):2010/09/17(金) 20:12:37.91 ID:dxX62z4O0
鏡音リンなんて最初からいらなかったんや
303 作曲家(北海道):2010/09/17(金) 20:16:49.47 ID:zITFFOmA0
>>302
海外だとリンのほうがアイドルとして人気があるらしい。やっぱり金髪有利ということかなぁ。
304 メイド(アラバマ州):2010/09/17(金) 20:18:12.47 ID:ZDsghehJ0
305 げつようび(千葉県):2010/09/17(金) 20:18:48.35 ID:EY4nXXeL0
ニュースバリューないよ
ホログラムのやつなら海外メディア食いついたろうな
商売下手くそだよ本当残念
306 カーナビ(広島県):2010/09/17(金) 20:19:11.45 ID:yHr8G00p0
ただでさえ天使のミクさんが
307 伊達巻(東京都):2010/09/17(金) 20:21:30.11 ID:vJIc+aAZ0
で、英語わからないから教えてくれ
3Dなの?ただのスクリーンコンサート?
308 韓国人(アラバマ州):2010/09/17(金) 20:22:13.17 ID:7gEhIfFF0
>>283
技術って言っても昔からある手法で
CGがぬるぬる動くかどうかの差しかないだろ
309 監督(長屋):2010/09/17(金) 20:25:04.02 ID:1UDkSINg0
これライブじゃなくてBDの映像上映会って聞いたけど
外人ちゃんとわかってんのかな
310 講談師(東京都):2010/09/17(金) 20:26:33.70 ID:ls7a33ge0
>>309
film concertって書いてあるじゃん
311 監督(長屋):2010/09/17(金) 20:28:45.33 ID:1UDkSINg0
>>310
プログラムしてあるホログラム映像って時点で映画みたいじゃない
勘違いしてる奴が数人くらいいないかなと思って
312 チンカス(岩手県):2010/09/17(金) 20:37:56.14 ID:DiAW6Vu90
元々ホログラム映像でもないけどな
313 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/09/17(金) 20:42:43.32 ID:iixG2UgH0
右肩の蝶の演出好きだな。CGならでは
多分瞳の色が薄いせいだろうけど、リンレンの存在感が希薄なのが残念
BD版のクリアな映像だと、人がでかいマスクを被ってるように見えてしまった

http://www.youtube.com/watch?v=1CSgqsM1tqA&feature=related
314 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/17(金) 20:48:29.90 ID:lgNkP8wR0
マジで天使になってしまったんだが・・・
315 かまってちゃん(広島県):2010/09/17(金) 20:56:14.81 ID:c4TLadP60
誰にとっても便利、都合のイイ存在であり続ければ
神になりうるからな。。

歌、音楽を武器にイラストや映像等様々な広がりを見せるこの少女は
ほんと夢のある存在だねぇ
316 公認会計士(沖縄県):2010/09/17(金) 21:10:41.75 ID:vOZmRxXs0
14300席とかニューヨークとかどっから情報とってんだ?
317 技術者(長屋):2010/09/17(金) 21:20:34.98 ID:I/Kr76gY0
どんどん大きくなっていくミクちゃんの活躍を見るのが楽しみになっている
318 大工(catv?):2010/09/17(金) 21:22:35.98 ID:35Bw52x40
http://www.araicamera.net/shop/prod_detail.php?pid=4961333160433
初音ミクカラーの一眼レフ今月で生産終了ですm(__)m
買い逃した方はお早めにw
319 声楽家(沖縄県):2010/09/17(金) 21:30:36.41 ID:7iMJ97v10
1日も早くグーグルさんに叩き潰して欲しい
320 かまってちゃん(広島県):2010/09/17(金) 21:32:30.51 ID:c4TLadP60
>>319
もうグーグルとは対決済みだぜ
321 絶対に許さない(アラバマ州):2010/09/17(金) 21:44:30.55 ID:La+LPJMC0
>>316
143席だ
322 通関士(catv?):2010/09/17(金) 21:58:00.36 ID:qhSFjWkN0
>>295
このスレには俺が沢山いそうだw
323 Opera最強伝説(catv?):2010/09/17(金) 22:16:33.15 ID:eE9S1EEM0
放映するVIZ Cinemaが143席というのは検索すればわかるよ
324 国会議員(神奈川県):2010/09/17(金) 22:38:10.97 ID:Wd1kMBpe0
いいともに出て欲しい
325 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/09/17(金) 22:44:32.36 ID:iixG2UgH0
リアルタイムはキツイだろ
せめてCATVのゲストライブだな
326 経営コンサルタント(catv?):2010/09/17(金) 22:45:02.52 ID:wQIHimLHP
紅白に出て欲しい
327 ちんシュ大好き(関西地方):2010/09/17(金) 22:50:51.55 ID:tvQK6Xr10
>>76 俺こんなの持ってるよ(買ったよ)系の自慢ビデオ投稿するの外人好きだよな。
328 アニオタ(新潟県):2010/09/17(金) 22:51:17.49 ID:oN/uH5Rl0
>>295
俺は最初の3ヶ月でその経過を辿った
あれからもう3年経つのかと思うと胸が暑い
329 技術者(長屋):2010/09/17(金) 23:07:03.11 ID:I/Kr76gY0
ミクちゃんの声可愛すぎる
1日中聴いていても飽きない
330 国会議員(神奈川県):2010/09/17(金) 23:15:16.06 ID:Wd1kMBpe0
今のアイドルは多方面の仕事を求められる中
歌手業のみでここまできたのは凄い
曲数もはんぱ無いし
331 鳶職(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:24:24.19 ID:l+n8RAtO0
去年のライブの映像と今年のライブの映像、完成度が全然違うな
一年でここまで進化するものかね
技術も凄いけど、カメラワークとか、舞台演出も凄く良くなってる
スタッフが替わったんだろうか
332 まりもっこり(熊本県):2010/09/17(金) 23:26:30.31 ID:MZsBluIY0
なにこの機械音きんもー☆
と思ってたらいつの間にか女神になっていたでござる
333 技術者(長屋):2010/09/17(金) 23:27:05.14 ID:I/Kr76gY0
去年はちょっと引いちゃう場面もあったな
誰が出た時かは言わないけど
334 農家(北海道):2010/09/17(金) 23:27:57.48 ID:4UKFRuWA0
ハルヒの映画をアメリカまで観に逝った人は、あちらで英雄扱いだったそうだ。

だから誰か観に逝けよ!
335 水先人(長野県):2010/09/17(金) 23:28:18.23 ID:L83hi40x0
336 職人(東京都):2010/09/17(金) 23:29:15.18 ID:FkA+aX1q0
ミクだけの一発屋かと思ってたらルカ姐さん最高
337 パン製造技能士(アラバマ州):2010/09/17(金) 23:31:52.34 ID:ObZjlI/F0
338 サウンドクリエーター(関西地方):2010/09/17(金) 23:41:08.96 ID:D0xw/Xhy0
こんなのにコンサートされても子供が泣き叫ぶだけだろう。

やはりミクさんは女神っす
339 ノブ姉(神奈川県):2010/09/17(金) 23:47:09.68 ID:lN0MLnBG0
>>330 MMDだけど…
http://www.youtube.com/watch?v=I2aIozUQRdU

仕事を選べないミクさんと仲間たち
340 思想家(栃木県):2010/09/18(土) 00:07:18.52 ID:Qjr7RG8n0
>>>336
MEIKOも良いけどね。
次のコンサートではKAITOとMEIKOも出して欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=AANCHGEQgp0&feature=related
341 通信士(catv?):2010/09/18(土) 00:27:33.38 ID:0m0mUz/G0
>>331
ヒットして想定外の利益出たからセガの予算が10倍位になってるw
342 運用家族(catv?):2010/09/18(土) 00:38:39.41 ID:HcOSj+/z0
>>340
MEIKOの中の人の
実在の歌手メイコは出られないものなのだろうか
343 経済評論家(福岡県):2010/09/18(土) 03:15:18.48 ID:HkI3X+8oP
>>259
楽器として聞いても特別美しい音じゃないだろ
344 客室乗務員(長屋):2010/09/18(土) 03:40:08.29 ID:+ahOQxkT0
いよいよ今日ですね
345 ネット乞食(埼玉県):2010/09/18(土) 03:43:08.47 ID:n4MHOFHs0
JPOP(笑)でも声優やボカロに歌わせれば神曲
346 脚本家(東京都):2010/09/18(土) 03:44:28.01 ID:RdrGRV5H0
あの業界の「調教」って言葉がどうもキモイ
347 ダックワーズ(長野県):2010/09/18(土) 05:53:22.80 ID:55/H4Zcx0
胸が熱くなるな
348 ドラグノフ(静岡県):2010/09/18(土) 07:54:00.89 ID:h5bNZfDk0
>>346
それ使ってるのちょっと前の奴らじゃね
普通に調声って言ってる気がする
349 騎手(東日本):2010/09/18(土) 08:00:50.36 ID:vLaVr6560
>>11
技術としては本当に凄いよな

昔夢見てた近未来
350 10歳小学5年生(長野県):2010/09/18(土) 08:06:06.22 ID:UCXkkJGQ0
>>348
調声なんて聞いたこともねーよ
351 映画監督(東京都):2010/09/18(土) 08:20:04.59 ID:MJdtXjCd0
お前らは胸熱コピペに謝らないといけないよね
352 空き管(大阪府):2010/09/18(土) 08:27:46.43 ID:Enhm8SXQ0
今この時代を生きてる人達の名誉の為に書いておく

10年後にこの動画を見た人は「10年前はこんなのが人気だったのかキモー!」
って言うと思うけど

>>11当時からほとんどの人がこんなキモライブ否定してたからな

こんなのに夢中になってるのはキモヲタ童貞だけ
1億2000万分の1000人くらい

変態、変わり者の集いを撮影した動画だ
353 ファッションアドバイザー(千葉県):2010/09/18(土) 08:39:22.19 ID:dvx74D+n0
宮崎駿も当時はオタクにしか人気がなかったが、今ではオタクより世間で人気がある
10年後がどうなっているか?
言うまでもないだろ
354 SAKO TRG-21(アラバマ州):2010/09/18(土) 08:43:36.73 ID:MJjHsMlz0
ひっくり返ったか・・
355 警務官(アラバマ州):2010/09/18(土) 08:47:49.34 ID:6tlQBWBj0
技術がBMSの時代から進化してないが・・・
此処までよく引っ張ったもんだ
356 救急救命士(アラバマ州):2010/09/18(土) 08:48:51.03 ID:yBC4/oez0
うちのミクさんは小学生の甥と姪が遊びに来たとき用の
おもちゃになってる。不憫でならない。
357 ディレクター(兵庫県):2010/09/18(土) 08:50:49.94 ID:QHKDvMCc0
いつの間にアイマスと
こんな差が付いたんだ
358 刑務官(アラバマ州):2010/09/18(土) 09:04:12.06 ID:j2+jS/q+0
発売2日目にミクを買った俺の先見の明は異常
しかし俺はDTMなどできなかった
359 思想家(catv?):2010/09/18(土) 09:10:29.36 ID:3d56JLLm0
誰が工作してんだ?
360 プログラマ(千葉県):2010/09/18(土) 09:12:16.45 ID:ffj15JhS0
3Dのライブは真正面からじゃないと楽しめない斜めからだと遠い方が霞んで見える
361 司法書士(東京都):2010/09/18(土) 09:12:48.61 ID:oFVxZunL0
ただでさえ胸熱
362 和菓子製造技能士(長屋):2010/09/18(土) 09:13:55.94 ID:WGkwdpNC0
>>352
ミクちゃんのファンは女性や子供が多いんですけどね
5年後は世界中の人がみっくみくになっているでしょうね
363 救急救命士(catv?):2010/09/18(土) 09:15:27.41 ID:8MNsvUVY0
次のライブではホログラムで空中にミクちゃんを投影してくれ
364 弁護士(静岡県):2010/09/18(土) 09:16:02.40 ID:H5fplsU30
うおおおおおおG子ーーーーーーー
365 宇宙飛行士(新潟県):2010/09/18(土) 09:23:18.44 ID:56qgjwnl0
>>350

調声という言葉は確かにある
たとえば
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1284302880/
で検索かけると

調教……9件
調声……4件

造語だから少数派ではあるけどね
366 ホスト(関西地方):2010/09/18(土) 10:26:02.01 ID:uSx5s30l0
調教ってのはボカロがちょっとやそっとではまともに歌ってくれないから
上手に聞こえるようにあえて譜面どおりに歌わせないぐらいの事をしなきゃならない
ってのが獣を鞭でしばいていう事をきかせる様だという自嘲的な意味合いであって

それはつまりボカロ自体の性能が(ry
367 ハローワーク職員(catv?):2010/09/18(土) 11:30:23.24 ID:52+w5U9K0
公的にはマニピュレートと言う
>調教
368 韓国人(長屋):2010/09/18(土) 11:35:29.08 ID:R64CcvlU0
日本時間では明日の朝なのか
アメリカの人たちわくわくしながら待っていてね
369 経済評論家(catv?):2010/09/18(土) 12:33:42.10 ID:Ygw+lRIeP
>>352
うごめも(ニンテンドーDS)でのミク人気は
異常、小中学で大ブレークしてる
370 保育士(東京都):2010/09/18(土) 12:49:59.88 ID:CxUL+REC0
>>319
google、yahoo!、TBSが束になってかかってきてもミクさんを倒すことはできませんでした。
371 軍人(栃木県):2010/09/18(土) 13:45:08.73 ID:Gbu0KY4H0
>>363
ホログラムとか言っているのは要は下からパンツ
覗きたいからしか思えない。
372 フードコーディネーター(catv?):2010/09/18(土) 14:32:25.21 ID:fUdx/go30
Googleは一度ミクさんを潰そうと、ミクさんを検索しても何も出ないように工作したからな
マジでミクさんの存在が抹消されるかと思った
373 消防官(熊本県):2010/09/18(土) 14:54:13.61 ID:6vns8dp30
>>370
電通、ホリプロも入れてあげてくださいw
374 消防官(熊本県):2010/09/18(土) 15:09:42.74 ID:6vns8dp30
>>248
昨夜ニコ生で当時の裏話やってたよ。
元々ミク使いの人たちなんでノリノリですよw
375 ヘルスボーイ(埼玉県):2010/09/18(土) 15:22:56.84 ID:9EkrWUzF0
>>371
会場を所狭しと駆け回るミクさんが観たいよ
客席まで迫り出したステージでコール&レスポンスとか
ドーム公演で360度ステージとか
376 政治厨(千葉県):2010/09/18(土) 16:16:30.28 ID:T4u3ij5t0
>>335
何これ見てみたいw
377 アナウンサー(catv?):2010/09/18(土) 16:51:21.58 ID:Jwdc76F60
>>372
亞北ネルも当時は工作員として大活躍してたが
いつのまにかクリプトンの配下へ
378 三菱電機社員(神奈川県):2010/09/18(土) 16:55:09.41 ID:C+FwR9KC0
>>377
時給700円のバイトなんて、何年もやるもんじゃないだろ
クリでは準社員扱いしてもらえるし
379 アナウンサー(catv?):2010/09/18(土) 16:58:55.90 ID:Jwdc76F60
380 ファッションアドバイザー(千葉県):2010/09/18(土) 17:40:56.75 ID:dvx74D+n0
ロボットと美術展 ≫ Archive ≫ みっくみくにしてさしあげます。
http://robot-art.jp/archives/1433

え?
公式で何してるんだよ・・・
381 人間の恥(神奈川県):2010/09/18(土) 17:41:08.62 ID:6F8atg450
つべをざっと観たが…
何つーか…ボカロの歌とか映像よりも、それにノリノリな観客の男達の
雄叫びの方が印象的だった(;´Д`) 異様な映像だった

それと映像なんだからどんな難しい振り付けもこなせるし
スタミナ切れも無い筈なのに、ダンスが糞なのは何故なんだ?
382 人間の恥(神奈川県):2010/09/18(土) 17:43:24.91 ID:6F8atg450
翻訳機にぶっこんでみた
>>1
初音ミクは、米スクリーンデビュー!

初音ミクの最初のアメリカ映画コンサートは
VIZにシネマでは行われているJ - POPのサミットフェスティバル2010。
ライブバンドと高解像度の仮想アイドルと経験、
このエキサイティングなコラボレーションビジュアルとオーディオ。
バーチャル初音ミクのキャラクターとして始まったアイドルは、ついにアメリカに来ている。
映画コンサートイベントで映像から

実際のライブコンサートは、"プロジェクトディーヴァは初音ミクの39の与える日映画コンサートを紹介:
私はこんばんは
初音ミク"2010年3月9日にゼップ東京お台場東京で行われた。
コンサートが提示された 初音ミクの39の手渡す日委員会とセガ。
383 客室乗務員(コネチカット州):2010/09/18(土) 17:45:26.22 ID:lGvrfWlrO
あのライブで一番驚いたのは、お前がドリンク代速報だったことだよ。
384 自衛官(西日本):2010/09/18(土) 17:45:34.75 ID:EsUoImo00
全世界同時コンサートが可能なのはミクさんだけ
385 人間の恥(神奈川県):2010/09/18(土) 17:46:40.17 ID:6F8atg450
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51616047.html
まとめサイトに載ってたよー
386 沢庵漬け(コネチカット州):2010/09/18(土) 17:48:21.69 ID:lGvrfWlrO
>>381
振り付けは、モーションキャプチャだから。
動作データは、DIVA1とDIVA Arcadeを使用している
387 アナウンサー(catv?):2010/09/18(土) 18:02:40.43 ID:Jwdc76F60
既出だが時祭イブのパクリ
388 人間の恥(神奈川県):2010/09/18(土) 18:16:44.79 ID:6F8atg450
>>386
ちょっと調べてみた
>モーションキャプチャ (motion capture) は、
>現実の人物や物体の動きをデジタル的に記録する技術である。

じゃあその元になった奴が踊れないから、か…
389 絶対に許さない(東京都):2010/09/18(土) 18:21:31.05 ID:bTaucLZB0
普通はキャプチャしたデータを人間の手で調整するみたいだけどね
アイマスとかそうなんじゃないかな
390 ヘルスボーイ(埼玉県):2010/09/18(土) 18:26:30.22 ID:9EkrWUzF0
振り付けがダサいのは認める
391 馴れ合い厨(千葉県)
ダンスそのものはすごいと思うよ。
ただセンスがダサいだけで。