歯の再生が可能になるかも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ファッションデザイナー(福島県)

歯茎からiPS細胞=高い増殖力、歯の再生に期待―大阪大など

歯周病やインプラントの治療で切除、廃棄された歯茎から万能細胞「人工多能性幹(iPS)細胞」を
作ることに、大阪大の江草宏助教と京都大の山中伸弥教授らの共同研究チームが成功した。
研究成果は14日付の米オンライン科学誌プロス・ワンに掲載された。

江草助教は「歯茎の細胞は増殖能力が高く、iPS細胞の作製に適している。
歯茎は手術で切除されることが多く、有効活用になる」と説明。
あごの骨や歯の再生に応用が期待できるという。

研究チームは、インプラント治療で切除した男性患者の歯茎を活用。世界で初めて
iPS細胞を開発した山中教授が発見した4種類の遺伝子を、培養した歯茎の細胞に
組み込むと、神経や軟骨などになるiPS細胞ができた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100915-00000017-jij-soci
2 官僚(群馬県):2010/09/15(水) 12:34:57.55 ID:EA9mJL2y0
そんなことよりサメの話しようぜ
3 整備士(東京都):2010/09/15(水) 12:35:00.94 ID:rSE+uhrF0
歯が黄色くなってきたんだけど
歯医者以外で白くする方法ないの?
4 庭師(アラバマ州):2010/09/15(水) 12:35:31.47 ID:SO1d/2te0
なんということだ
5 グラフィックデザイナー(四国地方):2010/09/15(水) 12:35:32.08 ID:XDsKbdjq0
加藤さんは再生したらやっぱり並びが元通りになってしまうんですか?
6 マフィア(長屋):2010/09/15(水) 12:35:42.12 ID:ikq4z+6p0
サメの歯ってあれ限度あんの?
喉の奥では新しい歯が次々に生産されてんの?
7 アニオタ(西日本):2010/09/15(水) 12:35:55.80 ID:CxbN0cIA0
>>3
ハクサンシコー使え
8 工芸家(愛知県):2010/09/15(水) 12:35:57.95 ID:5844J5Kn0
髪の再生早くしてくれませんかね
9 [―{}@{}@{}-] グラフィックデザイナー(西日本):2010/09/15(水) 12:36:01.76 ID:YEY3R12iP
>>3
酸素系漂白剤
10 ドライバー(dion軍):2010/09/15(水) 12:36:22.56 ID:o4rWNdnE0
>>3
フッ酸
11 サラリーマン(catv?):2010/09/15(水) 12:36:31.40 ID:Xt54JoyvP
なんかどんどん、つまらん研究になっていくな・・・
今までと同じ結果が出ただけじゃん
ただ材料が歯茎の細胞使いましたってだけ
12 俳人(埼玉県):2010/09/15(水) 12:36:37.42 ID:zhPbKxDy0
>>5
直した歯の上からガチャ歯が歯茎を突き破って生えてくる
13 エンジニア(三重県):2010/09/15(水) 12:36:58.45 ID:vf7yfwbK0
でも、お高いんでしょ?
14 ネイルアーティスト(石川県):2010/09/15(水) 12:37:04.68 ID:2Q7HIWDG0
>>3
タバコ吸うのやめろ
あと酒もやめろ
肝臓悪いと歯が黄色くなる
15 不動産(東京都):2010/09/15(水) 12:37:08.46 ID:mIVMMfjR0
フッ酸てなんだよフッ素だろ
16 zip乞食(アラバマ州):2010/09/15(水) 12:37:16.75 ID:1IP01FpG0
鮫の遺伝子操作した奴だろ
発表は10月だったのに早くなったんだな
17 スクリプト荒らし(関西地方):2010/09/15(水) 12:37:47.89 ID:4kqW6tuy0
そんなことより親知らずが虫歯でボロボロになってきたんで
そろそろ抜こうと思うんだが、心構えを教えてくれ
18 エンジニア(三重県):2010/09/15(水) 12:38:37.46 ID:vf7yfwbK0
>>17
地獄のような痛みが待っているぞ・・・
19 芸人(愛知県):2010/09/15(水) 12:38:45.76 ID:LK7cb3SZ0
iPS細胞で人間の主要な臓器を入れ替えできる様になるの?
出きるようになっても金持ちが長生きするだけか。
20 整備士(東京都):2010/09/15(水) 12:38:58.69 ID:rSE+uhrF0
>>7
ポチった
でもこういうのってマジで効くの?

>>14
値上がりするからやめようと思ってる
21 サラリーマン(dion軍):2010/09/15(水) 12:39:22.08 ID:trweGW3DP
>>17
多分、歯茎えぐることになるからすごく痛いと思うよ
22 農家(東京都):2010/09/15(水) 12:39:23.03 ID:o5nLoDcH0
>>17
ぼろぼろになってから抜こうとするとかなり大変
麻酔切れた後の地獄を味わうといいお^^
23 高校生(アラバマ州):2010/09/15(水) 12:39:31.73 ID:77BFJH3D0
>>19
アル中が気軽に肝臓取り替える時代になるよ
24 ベネリM3(関西地方):2010/09/15(水) 12:39:55.11 ID:d07cYgw50
>>17
綿をしばらく咬む練習しておくんだ
25 絶対に許さない(徳島県):2010/09/15(水) 12:40:22.70 ID:+ZwXhiDP0
おー、歯の再生とかすげーなぁ。いずれ殆どの臓器が再生可能になったらものすげぇなぁ
26 火狐厨(アラバマ州):2010/09/15(水) 12:40:32.79 ID:pyNodYu40
ふがふが
27 ディレクター(栃木県):2010/09/15(水) 12:40:44.09 ID:xLf8/uw20
>>17
上の歯なら比較的スムーズに抜ける
下の歯は地獄
28 チンカス(長屋):2010/09/15(水) 12:40:45.16 ID:Q9l8dZnH0
>>17
俺は全然痛くなかったぞ。
抜いた後の穴にご飯粒が入るのが不快な位で、特に問題なし。
29 アニオタ(西日本):2010/09/15(水) 12:40:49.33 ID:CxbN0cIA0
>>20
タバコのヤニは一瞬で取れたわ
他は知らん
30 サラリーマン(大阪府):2010/09/15(水) 12:41:09.75 ID:UzRWTxqsP
>>17
死んでも大丈夫なようにHDDこわしとけ
31 レオナルド・ディカプリオ(北海道):2010/09/15(水) 12:41:17.47 ID:kwBKvNb4O
>>17
あたかも土木工事であった
32 M24 SWS(新潟県):2010/09/15(水) 12:41:28.10 ID:nxfsdcIw0
>>17
手術前に遺書を書いておけよ
33 チンカス(長屋):2010/09/15(水) 12:42:30.41 ID:Q9l8dZnH0
うわあ
俺が空気読めない子になってる(>_<)
34 整体師(東京都):2010/09/15(水) 12:42:51.14 ID:yGsC2iC10
35 整備士(東京都):2010/09/15(水) 12:42:51.97 ID:rSE+uhrF0
>>29
まじでか
楽しみだわサンクス
36 コンサルタント(茨城県):2010/09/15(水) 12:42:59.29 ID:wPyB/fwL0
最近は医者の競争が激しいせいか時間短縮に麻酔して時間置かないところが多い
37 爽健美茶(東京都):2010/09/15(水) 12:43:18.23 ID:/KyxY8HF0
>>17
上の歯抜くと抜いた穴と鼻が一時的に繋がることがある。
まぁそのうち塞がるんだけどさ。
38 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 12:43:27.22 ID:JndefwtN0
凹んだ歯って歯医者で詰め物しなきゃどうにもならんの
39 もう4時か(千葉県):2010/09/15(水) 12:44:13.20 ID:6Ob7xH9A0
>>37
なにそれこわい
40 農家(東京都):2010/09/15(水) 12:44:15.18 ID:o5nLoDcH0
>>38
つ正露丸
41 農家(和歌山県):2010/09/15(水) 12:44:34.04 ID:uAvxjR4N0
親知らず抜歯

それは錆付いた機械の
頭のなめたネジのようなもの
42 僧侶(神奈川県):2010/09/15(水) 12:45:26.51 ID:TWvLul010
再生とか割とどーでもいいから
それより全身義体の時代が早く来て欲しい
見た目の年齢性別自由自在飽きたらボディ変えるとか最高
43 議員(関西地方):2010/09/15(水) 12:46:09.55 ID:PnEmRh800
>>1
どうせ保険きかないんだろ
歯医者って保険のきかない治療行為で儲けてんのな

おまえら40超えたら歯と歯周病に気をつけろよ
44 SR-25(京都府):2010/09/15(水) 12:46:33.97 ID:ghWu+kNc0
イモリみたいに全身再生技術を作れよ
45 音楽家(東京都):2010/09/15(水) 12:46:39.58 ID:DlMVLktX0
>>17
マジレスすると今は技術が進歩してるからたいしたことない。抜いた後の方が辛い
46 負けを認めろ(千葉県):2010/09/15(水) 12:46:44.89 ID:uQZLWdtK0
俺らが生きてる間に町医者で使える様にはならんだろうなぁ
47 SV-98(関東・甲信越):2010/09/15(水) 12:47:21.03 ID:wRej4rj5O
>>42
男なのにまんこつけられるのか・・・
ちんこが熱くなるな
48 マフィア(長屋):2010/09/15(水) 12:47:23.41 ID:ikq4z+6p0
>>17
実は抜く前がいちばんキツい
49 整体師(山口県):2010/09/15(水) 12:48:07.18 ID:3mCNeL3Y0
歯はいいから皮膚再生に力をいれてくれ
50 レミントンM700(静岡県):2010/09/15(水) 12:48:10.93 ID:VXFyJRhC0
早くしろ
俺の奥歯はもうボドボドダ
51 パティシエ(山口県):2010/09/15(水) 12:48:59.70 ID:wt9ZBCUD0
鮫みたいに次から次へと生えれくればいいのに・・・
52 たい焼き(東京都):2010/09/15(水) 12:49:00.04 ID:gEFBMt5B0
虫歯ほっといて正解だった
53 もう4時か(千葉県):2010/09/15(水) 12:49:12.70 ID:6Ob7xH9A0
インプラントしてる奴らが笑いものになる日が来るんですね
虫歯で死ぬのは怖いから早くしてくれ
54 SR-25(岡山県):2010/09/15(水) 12:49:23.02 ID:xEaaHRoQ0
歯なんかいいから早く髪の毛を
55 爽健美茶(東京都):2010/09/15(水) 12:49:30.20 ID:/KyxY8HF0
>>39
口閉じてても空気が入ってくるんだぜ。
歯磨きして口ゆすぐ時、鼻に逆流して困る。

まぁ一番奥の親知らずだったら繋がらないかもしれんが。
56 スリ(長屋):2010/09/15(水) 12:49:34.22 ID:6Gb2iRu20
歯の元の色が黄色いやつは差し歯しか白くならんよ
57 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 12:49:50.19 ID:JndefwtN0
>>40
適当にググってみたが歯の神経マヒさせるだけで意味がねえw
58 SV-98(九州):2010/09/15(水) 12:49:56.63 ID:gOk988/sO
>>17
左上の親知らずを一昨日抜いたけど
最近は麻酔もほぼ全く痛くないから大丈夫だ
左右に力づくで押し込んで根元を緩ませてから引き抜くからビビるけど
麻酔のおかげで痛くない
ただ抜いたあと腫れるから飯が食いづらい
59 沢庵漬け(兵庫県):2010/09/15(水) 12:50:32.78 ID:4gdUGxwZ0
フッ化水素酸を塗る
60 税理士(富山県):2010/09/15(水) 12:51:47.63 ID:251FNG+u0
レーシックより再生のほうがいいな、
61 サラリーマン(愛知県):2010/09/15(水) 12:53:18.98 ID:91Za4RL4P
歯を根元から抜いても再生可能なのか?
62 モテ男(空):2010/09/15(水) 12:54:11.54 ID:fYE5NMXJ0
歯医者復活だな
63 グラフィックデザイナー(千葉県):2010/09/15(水) 12:57:09.04 ID:Y5tqFXEMP BE:237643722-PLT(12001)

>>14
肝臓悪いと歯まで影響するのか…
64 歯科医師(catv?):2010/09/15(水) 12:58:40.33 ID:ionH5RA50
禿に朗報!!!
65 キチガイ(和歌山県):2010/09/15(水) 12:59:07.03 ID:EJZiUVQQ0
こういうの昔から技術だけ発表されて全然実用化の気配がないよな
66 探偵(山口県):2010/09/15(水) 13:00:46.48 ID:rBtPLLxE0
お姉さんのおっぱいが当たる限り、俺は歯医者へ行くよ
67 柔道整復師(catv?):2010/09/15(水) 13:00:53.02 ID:iNxCaurE0
>>20
元々黄色いのは取れんよ、それに研磨剤だから多用するのはお勧めできない
クレンザーで歯を削り取ってる様なもの
68 文筆家(大阪府):2010/09/15(水) 13:04:15.43 ID:kqypnIn30
歯茎から、血が出ませんか?
69 プログラマ(catv?):2010/09/15(水) 13:05:00.41 ID:TvBYhxo40
そういえば、iPS細胞というので同性の間でも子供ができるらしいです
70 パン製造技能士(石川県):2010/09/15(水) 13:05:39.13 ID:mrKOuexW0
>>3
メラミンスポンジがいいらしい
71 サラリーマン(埼玉県):2010/09/15(水) 13:06:16.84 ID:iXTfIM7aP
>>55
普通の奥歯だと繋がるの?
明後日抜くんだけど繋がるのやだな
72 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 13:07:22.11 ID:FXoDgr4EP
金で買った歯
73 行政官(大阪府):2010/09/15(水) 13:09:46.56 ID:kqYvJv/50
上の親知らず抜いたけど大したことなかったな
下はまだ抜いてないけどどう考えてもレベルが違う
やばそう
74 爽健美茶(東京都):2010/09/15(水) 13:13:59.90 ID:/KyxY8HF0
>>71
必ずってワケじゃないけど鼻腔の形とか抜く場所による。
俺は奥から2番目の上の歯を抜いたからピンポイントで繋がった。
まぁ1〜2週間もすれば肉が成長して塞がるから大丈夫だけど、
塞がりはじめの頃は口に貯めた空気の圧で痛みを感じる事もある。
75 都道府県議会議員(関西地方):2010/09/15(水) 13:17:30.18 ID:vY3dsHe50
IPS細胞ってよく聞くけど肌の再生とかできるようにはまだなってないのか

ブラマヨの片割れがつるつるになってるところが見てみたいわ
76 グラフィックデザイナー(熊本県):2010/09/15(水) 13:21:10.24 ID:GYib9YjCP
この件、歯医者に相談したら、
実用化まで、30-50年かかるから、
親知らず、抜いちゃいましょ!
って言われたお
77 洋菓子製造技能士(三重県):2010/09/15(水) 13:22:21.14 ID:9n01FfLU0
キンタマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
早く実用化して保険も適用できるようにしてくれー
78 劇作家(東京都):2010/09/15(水) 13:23:00.01 ID:tfryTIRe0
>>75
火傷の患者の皮膚移植に成功してはいるから
やろうと思えば出来なくはないはず
79 ドライバー(山口県):2010/09/15(水) 13:23:43.71 ID:6VmXWI520
歯のヤニとか気になる人は重曹使え
めちゃくちゃ落ちる、口ゆすいで落ちたヤニの黄色いのが見えるレベル
200円くらいで売ってるだろ
80 三菱電機社員(福岡県):2010/09/15(水) 13:24:03.05 ID:htWP4O+x0
>>17
下を抜いたが、なかなか血が止まらんかった
歯を粉砕して取るような作業だったせいかもしれんが
81 歯科医師(catv?):2010/09/15(水) 13:24:54.22 ID:ionH5RA50
>>79
ほんとか。
セッチマとか全然落ちなかったから今から試してみる。
82 洋菓子製造技能士(三重県):2010/09/15(水) 13:25:27.37 ID:9n01FfLU0
10年は待つ
10年でなんとか実用化してくれー
83 経済評論家(静岡県):2010/09/15(水) 13:25:53.40 ID:XKPrZIoP0
この手の再生医療の研究を物凄い勢いでやってるみたいだけど
実用化されるのは20年後か50年後か
84 技術者(関西地方):2010/09/15(水) 13:27:33.54 ID:RzmyFXL80
歯よりも先に生やすべきものがあるだろ…
85 児童文学作家(岩手県):2010/09/15(水) 13:29:07.40 ID:VT6vU06q0



















   _____________  ガチャ
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イl;;;/  .,,,,,ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  | 
   | ヽ ノ ヽト;; ゙゙゙__`─、;;;;;;;;;;;;;;;l、  |  
   |  ,|  ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、;;;;;;;;;;l.   |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
86 パティシエ(山口県):2010/09/15(水) 13:31:07.42 ID:wt9ZBCUD0
歯医者にはサディストが多い
ソースはおれがガキの頃の経験

だから歯医者に行くのが怖くて恐くて・・・
87 サラリーマン(千葉県):2010/09/15(水) 13:32:02.25 ID:hGu8m2+8P
再生医療は俺の生きているうちに花開いてくれるのだろうか
88 田作(京都府):2010/09/15(水) 13:33:51.74 ID:KB1/TnY40
脳の再生
血管の再生
細胞の再生
血液の再生
そして不死の世界へ
89 火狐厨(新潟県):2010/09/15(水) 13:34:31.12 ID:9L2+ed4c0
再生した歯で入れ歯を作って
90 サラリーマン(東京都):2010/09/15(水) 13:34:36.79 ID:0hfnqyz/P
お前らがモルボルモルボル囃し立てて笑わなくなったと思ったら
いつの間にか歯列矯正を決断してて、そうしたら今度は金で笑顔
を買ったとか言われるようになった加藤英美里さんは関係ないだろ。
91 パティシエ(山口県):2010/09/15(水) 13:39:29.60 ID:wt9ZBCUD0
死体の再生もクローン作れば可能だよね
記憶とか自我とかは本人の物とは違うと思うけど・・・
92 歯科衛生士(伊勢):2010/09/15(水) 13:42:30.69 ID:YLbqi3O10
そろそろ歯医者に予約入れるか
93 絶対に許さない(北海道):2010/09/15(水) 13:44:39.64 ID:m+3HR4Zl0
3Mix-MP法ってどうなの?
94 官僚(長屋):2010/09/15(水) 13:47:59.26 ID:t0MJ+WPl0
そんなことより髪の再生を・・・
95 建築家(長屋):2010/09/15(水) 13:49:53.49 ID:T63quGAU0
>>92
伊勢だ伊勢だ
96 内閣総理大臣(大阪府):2010/09/15(水) 13:52:13.67 ID:cK2a1VHj0
>>17
やっとこ。
97 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/09/15(水) 13:52:24.52 ID:XFBbCJaX0
>>1
インプラントしない方がいい?
98 6歳小学一年生(福岡県):2010/09/15(水) 13:52:41.01 ID:u5B2+Run0
>>25
脳みそもちんこも再生可能になるといいな
99 歯科衛生士(伊勢):2010/09/15(水) 13:52:49.71 ID:YLbqi3O10
>>95
何か?
100 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/09/15(水) 13:52:52.72 ID:IdaAIM+R0
>>17
2chやってないで早く歯医者いけよw
101 内閣総理大臣(大阪府):2010/09/15(水) 13:53:13.42 ID:cK2a1VHj0
>>90
>金で笑顔を買った

おまえらひどすぎだろw
102 エンジニア(愛知県):2010/09/15(水) 13:53:46.93 ID:glS6hZPd0
>>17
1週間ヴィーダーインゼリー生活を覚悟しとけばOK
103 ファイナンシャル・プランナー(千葉県):2010/09/15(水) 13:55:08.16 ID:TqG9JIHR0
どうせ歯医者利権で潰されるだろ
104 6歳小学一年生(福岡県):2010/09/15(水) 13:55:25.70 ID:u5B2+Run0
>>84
ハゲは諦めて
105 整備士(鹿児島県):2010/09/15(水) 13:56:36.03 ID:97knWQIz0
>>70
俺、やったことあるよw
歯の表面って素晴らしい仕上がりしてるんだなぁって心底驚いた
106 彫刻家(チリ):2010/09/15(水) 13:58:29.23 ID:qlysYIWv0
さっき親知らず2本抜いてきた
麻酔4本売ってから抜くから委託はないけど
抜く瞬間口の奥で「ミシッ…ミシッ」って音がするのが嫌

下の歯は横に生えてたから切開して歯を砕いて抜いてた
血がとまんね(゚∀゚)
107 整備士(鹿児島県):2010/09/15(水) 14:01:45.74 ID:97knWQIz0
>>106
俺も横になって生えてた
しかも鏡越しに自分の顎の骨を見るという貴重な経験もできた
108 モデラー(宮城県):2010/09/15(水) 14:08:23.93 ID:iwmGumMo0
>>81
いきなりがっちりやるなよ
ぬってちょっとこすって3分放置
つるっつるになる3日に一回くらいでいい
109 営業職(愛知県):2010/09/15(水) 14:11:12.81 ID:eYnwdbYp0
>>99
三重の伊勢?
110 金持ち(長屋):2010/09/15(水) 14:12:03.79 ID:224D3OCZ0
人間の寿命の伸びに対して歯の進化が追いついていない
寿命途中で歯の方が先にダメになるパターンが多すぎる
人間には乳歯から永久歯以外にもう1回ぐらい歯が生え変わる時期が必要だ
111 サラリーマン(不明なsoftbank):2010/09/15(水) 14:13:07.88 ID:teRCGCv/P
奥歯の欠けた部分が鋭くて常時舌を傷つけて痛い
112 行政書士(catv?):2010/09/15(水) 14:13:23.63 ID:aYRFWu180
日本は平均寿命80だと入れ歯前提だからなぁ
もうちょっと予防のほうに力入れてほしいけど
113 グラフィックデザイナー(catv?):2010/09/15(水) 14:13:48.94 ID:DVdtSLqeP
セラミック歯高いけど
歯の再生品はもっと高いのか?
114 サラリーマン(宮城県):2010/09/15(水) 14:16:07.58 ID:UcOJiP/pP
今日は医者いってきた
痛くて泣いたから笑われて恥ずかしかったわ
115 6歳小学一年生(福岡県):2010/09/15(水) 14:18:09.12 ID:u5B2+Run0
>>114
でも歯科助手のおっぱい当たったんだろ?
116 火狐厨(三重県):2010/09/15(水) 14:19:52.24 ID:TW3L9Qzg0
>>111
歯医者にいきなさい
117 歯科衛生士(伊勢):2010/09/15(水) 14:23:10.29 ID:YLbqi3O10
>>111
俺もそれだ
今週末予約を入れるわ
118 柔道整復師(catv?):2010/09/15(水) 14:23:54.50 ID:iNxCaurE0
>>112
80-20運動とはなんだったのか
119 サラリーマン(不明なsoftbank):2010/09/15(水) 14:34:22.58 ID:teRCGCv/P
親知らずの存在意義がさっぱり分からないんだけど何なのアレ
鬼の歯のように尖ってるし
120 まりもっこり(関東・甲信越):2010/09/15(水) 14:37:09.07 ID:BHfvPH09O
沼津市のせきざわ歯科医院マジおすすめ
121 もう4時か(千葉県):2010/09/15(水) 14:37:20.67 ID:6Ob7xH9A0
>>119
堅い物食って顎が成長してたら正常に生えてくるはずだったもんじゃね?
122 AV女優(奈良県):2010/09/15(水) 14:41:05.76 ID:KvPDxrjO0
>>119
顎の大きさの変化と歯の数の変化では進化のスピードが違って、顎の骨はすぐ
に小さくなるけど、歯の数が減るのには時間がかかるから今はその過渡期ッて
話を聞いたコトがあるぜ?
123 爽健美茶(長屋):2010/09/15(水) 14:41:34.67 ID:xTMjf//j0
やったね永井てんてー
124 カッペ(アラバマ州):2010/09/15(水) 14:46:34.49 ID:BCfVzMDV0
昨日歯科検診いってきた
クリーニングとフッ素塗って3000円
おっぱいのサービス付きでした
125 マフィア(埼玉県):2010/09/15(水) 14:49:21.00 ID:lBynwdnk0
歯よりも歯肉の退縮なんとかしてくれ
126 警務官(広島県):2010/09/15(水) 14:52:14.06 ID:RYwsdtN80
サメのDNAを移植する研究をしろ
127 運営大好き(関西地方):2010/09/15(水) 14:54:11.55 ID:kBZqAmRg0
こういう再生医療で医療大国目指せるのに国の認可がとんでもなく遅いんだよな。
128 サラリーマン(東京都):2010/09/15(水) 14:54:33.60 ID:ZH8rzI4xP
前歯の根にヒビが入ってギリギリ耐えてるんだよ
早く再生できるようにしてくれ
インプラントはしたくない
129 編集者(千葉県):2010/09/15(水) 14:59:18.74 ID:kc8QsifL0
>>2
サメって歯が無くなることないんだっけか
130 コンセプター(catv?):2010/09/15(水) 15:00:39.00 ID:0uh7urNI0
前の差し歯を2本入れ替え
保険のだけど1万円也
保険じゃないのだとアホみたいに高くなる
131 6歳小学一年生(福岡県):2010/09/15(水) 15:02:37.81 ID:u5B2+Run0
>>126
フェラチオが命がけになるな
132 6歳小学一年生(福岡県):2010/09/15(水) 15:03:37.33 ID:u5B2+Run0
>>128
('A`)人('A`)
133 チンカス(大阪府):2010/09/15(水) 15:08:02.48 ID:0+J8R5+Y0
>>130
上前歯二本の間に虫歯できてるんだけど
前歯の差し歯って1本1万円程度でできるんだ?
べらぼうに高いと聞いてたから歯医者さん行ってなかったorz
134 AV女優(奈良県):2010/09/15(水) 15:20:30.72 ID:KvPDxrjO0
>>133
歯医者は足元見てくるから、貧乏そうなカッコして、最初の問診票にハッキリと
保険の範囲でッてトコに二重丸を付けるンだ
135 建築家(群馬県):2010/09/15(水) 15:24:32.47 ID:1IBlUStx0
俺親知らずが未だに生えてこない
こないだ歯医者行ってレントゲン撮ってもらったんだけど、上下どっちかは横になって完全に沈黙してて、
もう片方は親知らずの歯自体存在してなかった
いい事なのかどうか
136 映画評論家(catv?):2010/09/15(水) 15:38:50.97 ID:nWR+hKTpi
親知らず痛くなかった奴はまっすぐ生えてただけだから
横に生えてたら地獄だから
137 サラリーマン(愛知県):2010/09/15(水) 15:40:30.14 ID:91Za4RL4P
>>135
沈没してるのは歯茎切らなきゃ取れないからな
後々腫れて痛いし
上向きに沈没してるタイプならまだ取りやすいけど
138 外交官(関西地方):2010/09/15(水) 15:41:20.69 ID:OjIaNDve0
>>84
ふたなりは勘弁だぜ
139 サラリーマン(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:42:34.50 ID:2746TZZIP
シンナー中歓喜www
140 10歳小学5年生(catv?):2010/09/15(水) 15:45:09.15 ID:1yhgcKj/0
歯茎→神経や軟骨だからって歯の再生には全然関係ないだろ
この記事書いた奴はアホか?
141 建築家(群馬県):2010/09/15(水) 15:47:43.75 ID:1IBlUStx0
怖くなってきた
142 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 15:52:24.87 ID:ToAsugyMP
>>135
親知らずは完全個体差あるからなー。進化の途中にあるとも言える。

俺は全部ストレートで2回で4本抜くことできた。
143 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:55:30.37 ID:x2BvErdF0
親知らずを抜く時に切開したんだけど
あまりの怖さに泣いたら、男の医者に「可愛いね」って言われた
歯医者にはそっちの気が多いのか?
144 サラリーマン(東京都):2010/09/15(水) 15:56:59.47 ID:ZH8rzI4xP
>>132
前歯で肉食いちぎりたいよなあ
せんべい食う時なんて母ちゃんより女らしい食べ方だ
145 モデラー(宮城県):2010/09/15(水) 15:59:15.55 ID:iwmGumMo0
歯石除去してきた
痛気持ちいい

>>128
膿たまったり腐ったりもげる前に歯医者行って差し歯にしてもらえ
再生技術一般化するまで30年くらいはかかるだろ多分
146 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 16:00:03.13 ID:ToAsugyMP
>>143
怖いだけでビエーンされたら、
そら俺だってチンポ勃つわ。
147 6歳小学一年生(福岡県):2010/09/15(水) 16:00:04.04 ID:u5B2+Run0
>>144
俺はアイスキャンディーを囓ろうとしたら歯の根が折れた
もうすぐ抜けそう・・・泣きたい
148 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 16:00:13.13 ID:vcFosp+dP
仮に実用化されても1本200万とかだら、オマイらが心配する必要はないよ。
149 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/09/15(水) 16:04:19.24 ID:x2BvErdF0
>>146
細いわけでも可愛いわけでもないぞ

麻酔してもらったのに、ゴリゴリ音がして
引っ張られて痛いしもう二度と御免
150 サラリーマン(関西地方):2010/09/15(水) 16:04:28.25 ID:UNtvFf5cP
へったくそな医者に担当されて
そのままドリル →いてー!!!
麻酔打ってドリル →いてー!!!
効くまでもうちょっと待ってからドリル →いてー!!!
麻酔増量してからドリル → ふー
でやっと削れるようになった。もうちょっと麻酔の使い方を把握してくれよ。
151 フードコーディネーター(千葉県):2010/09/15(水) 16:09:31.65 ID:Z2hAayo00
それより矯正料金下げろや
152 スクリプト荒らし(千葉県):2010/09/15(水) 16:18:48.33 ID:+6nAbHlT0
>>143
歯科医もちまえのドリルで貫いて貰えよ
153 ニート(北海道):2010/09/15(水) 16:31:23.22 ID:tTbNOruY0
>>150
麻酔のききは個人差あるから仕方が無いだろ。
多すぎるよりは少ないほうが良い代物だし。
154 保育士(大阪府):2010/09/15(水) 16:34:02.18 ID:aNmQpRV10
>>133
俺の前歯12万したぞ
155 デザイナー(長屋):2010/09/15(水) 16:37:07.58 ID:AOYZWVCNi
歯茎上がりすぎて黄色いとこ見えてるから将来が不安だ
156 コンサルタント(東京都):2010/09/15(水) 16:38:19.72 ID:xUkGvikK0
>>1
変な形の歯で再生するに決まってるだろどうせw
再生しても形が重要だよ形
157 石工(神奈川県):2010/09/15(水) 16:41:24.72 ID:PmVZwrck0
歯を抜いた後に内側に向かってまた歯が生えてきた時は
すっゲー痛かった
抜くというかレーザーで焼かれた
158 たい焼き(北海道):2010/09/15(水) 16:46:58.15 ID:juabb6Zy0
歯も大事だけどさ
歯茎の再生治療も早くやって欲しい
ほんとはできるくせにやらないだけなんだろ?
159 陶芸家(関西地方):2010/09/15(水) 16:49:52.92 ID:IhgdS2Qe0
>>17
上下あわせて三本抜いた俺に言わせれば
抜くときはそれほど痛くない(麻酔は痛い)が抜いた後は地獄
160 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/09/15(水) 16:59:56.43 ID:XFBbCJaX0
歯根膿胞ができていて小さい歯科医では抗生物質で様子見
ちょっとでかいところだとインプラント進められたんだけど
切開の方がいいのかな
161 サラリーマン(アラバマ州):2010/09/15(水) 17:06:20.65 ID:Jf/Hd+E9P
>>160
歯茎だろ?
氷で麻痺させて火あぶりしたナイフかカッターで切れよ
どっちみち歯抜かないと直らんが
162 たい焼き(北海道):2010/09/15(水) 17:08:08.76 ID:juabb6Zy0
痩せた歯茎を治療する手立ては無いのかって聞いてんの
163 6歳小学一年生(福岡県):2010/09/15(水) 18:49:50.46 ID:u5B2+Run0
>>145
歯の根本が折れたら差し歯出来ないんだぜ
歯医者にはブリッジ勧められたがなんかやだ
164 6歳小学一年生(福岡県):2010/09/15(水) 18:51:32.62 ID:u5B2+Run0
>>156
歯の根っこが出来たらそれだけで上等だろ
新たに生えた歯を削って差し歯を入れたらいいんだから
165 ディーラー(兵庫県):2010/09/15(水) 18:53:17.99 ID:KOyZCSNp0
臭いので再生するから全部抜きますね
166 メイド(静岡県):2010/09/15(水) 19:00:13.33 ID:CsD62KUX0
いいから髪を
167 漫画原作者(アラバマ州):2010/09/15(水) 19:15:21.10 ID:9Sei0pk80
全部の歯を引っこ抜いて全部再生したい
168 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/09/15(水) 19:45:14.32 ID:IdaAIM+R0
歯医者多すぎ
うちの近所には4軒くらいある
169 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/09/15(水) 19:45:51.12 ID:I8UYuFlg0
スパゲッティ食えよ
170 発明家(東京都):2010/09/15(水) 19:45:54.80 ID:Li8yzNb00 BE:973080858-PLT(35000)

早くしろ
171 SV-98(九州):2010/09/15(水) 19:50:11.85 ID:gOk988/sO
ジョジョでヤンキーがイタ飯を食べたら歯が全部ボロボロ抜けて
新しい歯が生えそろうのを見て憧れた
172 デザイナー(dion軍):2010/09/15(水) 19:55:45.15 ID:9RJFJyf50
>>160
臭そう^^;
173 陶芸家(大阪府):2010/09/15(水) 19:57:16.52 ID:cb1xD+t+0
歯とかどうでもいいから身長を伸ばせるようにしろ
174 車掌(大阪府):2010/09/15(水) 19:58:45.52 ID:a+m9405E0
30なのにもう歯が6本ないぜ。
175 SR-25(岡山県):2010/09/15(水) 20:11:24.74 ID:xEaaHRoQ0
髪の毛と視力復活
この二つが急務
176 歌人(関西地方):2010/09/15(水) 21:06:41.66 ID:Q5CPihVn0
歯って不便だよな
全く回復しないなんてさ
177 救急救命士(東日本):2010/09/15(水) 21:24:55.46 ID:acvZGFkd0
マヌケな創造主の設計ミスだな
178 理学療法士(岡山県):2010/09/15(水) 22:01:40.05 ID:pR4bjr0w0
結構いいとこまで設計されてるつのw
歯磨きしないほうが悪い

まああと一回生え変わる仕組みになればいいかもな
でも健康なのに生え変わる痛みに耐えるとかいやだろ

今がべストなんだよ。
179 高卒(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:03:37.98 ID:EJJMYq5M0
歯磨き毎日してても
奥歯の奥に磨き残しがあると虫歯になっちゃうからなあ
180 理学療法士(岡山県):2010/09/15(水) 22:06:30.68 ID:pR4bjr0w0
つか再石灰化で常に修復してるんだが。
ただ親知ずだけは現代にはまったく必要ないな
181 デザイナー(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:10:48.56 ID:cozRxj8y0
>>17
上下2本ずつ4本抜いたベテランの俺様的には
下より上の方が痛くない

親不知が斜めに生えてたりすると半分に切断してから抜かないといけない
まっすぐ生えてる場合は切断なしで抜けるからそんなに痛くない
182 マフィア(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:11:22.32 ID:ZESlWJiG0
>>42
お前が>>2に書いてればSoltyReiスレになってたのに。
ほんとグズだな。
183 タンドリーチキン(富山県):2010/09/15(水) 22:11:32.82 ID:MwIbmtty0
金で買った歯
184 デザイナー(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:12:18.57 ID:cozRxj8y0
>>182
2に書いてあっても攻殻スレだろ
185 運輸業(兵庫県):2010/09/15(水) 22:14:47.65 ID:O18WgeTw0
実用化される頃には俺は死んでるなー、残念。

いずれ不老が現実のものとなったりするかもしれないけど、
その時、俺は死んでいる。
186 グラフィックデザイナー(神奈川県):2010/09/15(水) 22:14:56.39 ID:ZUEZZ5TZP
   こ   .永   効   こ.   食    永   永        ___   i
   の   井   率    の   べ   井   井      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る


         __o____
      /        ヽ
     /     はくそ  |
     L_______L__
187 歯科医師(和歌山県):2010/09/15(水) 22:15:18.65 ID:xttkwflU0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
188 職人(西日本):2010/09/15(水) 22:16:59.81 ID:+8Veu7iW0
削った歯がある程度戻せるのはわかるけど
抜いた歯はきれいに再生できるんだろか
189 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 22:18:35.78 ID:lHcUdOi/P
歯より髪だろ
舐めんなよオラ
190 たこ焼き(catv?):2010/09/15(水) 22:18:50.01 ID:fG0lOejaQ
親知らずが、再生しやがった。
歯茎が盛り上がってやがる…

包茎が再生するよりはマシだが。
191 職人(西日本):2010/09/15(水) 22:20:10.40 ID:+8Veu7iW0
>>189
歯がないと消化に悪いけど
髪はなくてもいいだろ
192 伊達巻(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:22:17.42 ID:YFgGv5KF0
ハゲは後回しでいいから臓器の再生技術をどんどん開発してほしい
193 サラリーマン(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:23:28.68 ID:tWC8c3+nP
>>191
髪が無いと歯医者に行けないだろ
194 書家(北海道):2010/09/15(水) 22:23:48.56 ID:H6+HHFWM0
こんなもんいいから賢者タイム来なくなる薬を早く作れよ
195 棋士(大阪府):2010/09/15(水) 22:26:50.12 ID:urQ/VsaB0
>>17
お前のせいで親知らず抜くの怖くなった。
謝賠請求するわ。
196 ナレーター(静岡県):2010/09/15(水) 22:29:24.29 ID:8nQ7cVjX0
おっさんに口の中に指つっこまれるってよく考えるとホモだよね
197 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:29:28.25 ID:uNMPGR3m0
マジレス先生か誰か詳しい人助けて!
この前梨にフォークを刺して食べてたら
間違って思いっきりフォークを噛んでしまった
何かその歯だけ前より歯並びが悪くなって
数日経っても痛みが取れない
これは病院行った方がいいの?
198 グラフィックデザイナー(神奈川県):2010/09/15(水) 22:32:04.06 ID:ZUEZZ5TZP
>>193
笑ったけどおれも髪ないからむかついた
199 運営大好き(関西地方):2010/09/15(水) 22:33:04.74 ID:kBZqAmRg0
歯より膝の軟骨の再生さっさと認可しろ。
患者数1000万人以上やで。
200 職人(西日本):2010/09/15(水) 22:33:47.79 ID:+8Veu7iW0
>>198
不毛だな
201 ファイナンシャル・プランナー(埼玉県):2010/09/15(水) 22:36:13.94 ID:72KO72aV0
>>197
さっさと歯医者の予約とれよ
放置して治るようなものじゃないぞ
202 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:37:22.42 ID:uNMPGR3m0
>>201
これってどういう治療するの?
治るものなの?
203 デザイナー(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:39:33.26 ID:cozRxj8y0
>>202
手遅れになる前に行っとけよ
医者でないとわかるわけないだろうがよ
204 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:40:47.78 ID:uNMPGR3m0
>>203
これは何か手遅れになるの?
205 デザイナー(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:43:25.74 ID:cozRxj8y0
>>204
放っておいたら死ぬ(迫真)
206 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:44:37.01 ID:uNMPGR3m0
つまらんホモネタは死ね

ってか歯が欠けた訳でもないし
ヒビが入ってるようにも見えないから
ただの打ち身みたいなだけで
何もなってないような気がするんだけど
207 デザイナー(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:52:35.37 ID:cozRxj8y0
>>206
だったら放っておけばいいだろ

お前女特有のウザさみたいのがあるけど女?
208 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:54:56.06 ID:uNMPGR3m0
>>207
だから治療しないといけないのか
何でもないから放っておけばいいのか
詳しい人に聞いてるんじゃん
209 デザイナー(アラバマ州):2010/09/15(水) 22:57:33.46 ID:cozRxj8y0
>>208
詳しく知りたいなら画像くらい上げろよ
>>197だけでわかる奴いると思ってるのか?
210 パイロット(関西地方):2010/09/15(水) 23:00:25.99 ID:NNWpI8H90
そこから細菌入って死ぬよ
さっさといけ
211 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/15(水) 23:01:00.75 ID:uNMPGR3m0
>>209
専門家ならわかるだろ
画像なんか見たって元々の歯並びもあるし
絶対わからん
212 俳人(大阪府):2010/09/15(水) 23:01:13.66 ID:8AHixFHw0
>>208
それが人にものを尋ねる態度かよ
213 車掌(大阪府):2010/09/15(水) 23:02:59.61 ID:a+m9405E0
色々ほっといたら終わるまで月4で一年かかった
214 棋士(大阪府):2010/09/15(水) 23:04:19.07 ID:urQ/VsaB0
ID:uNMPGR3m0
アスペキチガイ専門スレに消えろ
215 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/15(水) 23:06:14.85 ID:uNMPGR3m0
ここには詳しい人いないみたいだからググってこれで納得した
http://questionbox.jp.msn.com/qa1868169.html
216 新車(長崎県):2010/09/15(水) 23:09:22.15 ID:pzjRaNUh0


お前らは髪の再生が必要だろw

217 スリ(千葉県):2010/09/16(木) 00:40:42.10 ID:WOng0Yht0
ハゲは修練の末たくましい頭皮を持つに至った新人類
218 絵本作家(宮城県):2010/09/16(木) 00:42:21.26 ID:JU8wLD3A0
歯はけっこうガチで放っておいたほうがいいケースが多い
俺なんか奥歯の治療が失敗したせいで顎関節症になった
219 船員(長屋):2010/09/16(木) 00:55:20.91 ID:su+xM2Qh0
虫歯や何やらのおかげで死にたくなる
歯並びは普通だし親知らず以外は抜いたこと無いんだが・・・
220 自衛官(不明なsoftbank):2010/09/16(木) 01:01:34.60 ID:tXS2yTSoP
虫歯10年くらい放置してC4突入してるっぽくてこの辺になると麻酔効きにくいと聞いて
歯医者行くの怖いけど最近歯医者行ってるカーチャン曰く
「根っこしか残ってないような状態だったけど治療痛くなかったから大丈夫だよー」って言われた
どんなもんなんだろう実際
でもその前に仕事探さなきゃだな
221 ダックワーズ(アラバマ州):2010/09/16(木) 01:06:13.76 ID:kHDa8qVD0
インプラントで充分だろ
もっとほかの事研究しろよ
222 絵本作家(宮城県):2010/09/16(木) 01:16:08.56 ID:JU8wLD3A0
まあ放置とは言ってもお前らみたいに完全放置はリアルに死んだりするがw
223 不動産(千葉県):2010/09/16(木) 02:09:26.72 ID:YxhCtgqY0
矯正したい
224 いい男(関西地方):2010/09/16(木) 02:15:37.61 ID:6I5t4HNf0
このスレのせいで親知らず抜きに行くのが怖くなった
どうしてくれんだ
225 軍人(東京都)
再生医療が確立すまでの当面の措置として、インプラントの健康保険適用が必要だ。
良く噛んで食べられるだけで、医療費が大幅に削減できるのだから。


と言っても、インプラントのメンテをキッチリやる患者なんて極少数だけどねw
歯周病のくせに小まめに通院しない人が殆ど。
インプラントにしなくても月一で通院してメンテしていけばカナリ残せるのに・・・。