フランスの極右団体、村上隆氏の作品展に抗議行動。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 SR-25(北海道)

「歴史遺産への侮辱」極右がベルサイユ宮殿で村上隆氏の作品展に抗議行動
2010.9.15 09:59

9日、ベルサイユ宮殿で公開された村上隆さんのフィギュア作品(共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/100915/erp1009151000005-p1.jpg

フランス・パリ郊外の世界遺産ベルサイユ宮殿で日本の現代芸術家、村上隆氏
の作品展が一般公開された14日、宮殿に現代アートを展示することを「歴史遺
産への侮辱」と反発するフランスの極右系団体のメンバー約20人が抗議行動を
行った。

「ベルサイユ、わが愛」を名乗る団体は宮殿前で、「ベルサイユは広告会社の看
板ではない」「わたしの宮殿に触るな」などと気勢を上げた。同団体は、村上氏の
作品展開催に反対する署名をネット上で5300人分集めたとしている。

一方、作品展の初日には日本人を含めた多くの観光客が見学に訪れ、「村上氏
は日本でも有名。でもここで展覧会をやる意味は分からない」「作品展は風刺が
効いている。ベルサイユでの展覧会は時宜を得ている」などと賛否両論が渦巻い
た。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100915/erp1009151000005-n1.htm
2 韓国人(奈良県):2010/09/15(水) 10:09:56.41 ID:0JWm66EB0
売名幇助の罪で逮捕しろ
3 鉈(dion軍):2010/09/15(水) 10:10:32.85 ID:ZAmZF7zD0
俺が飾ってるフィギュアと何が違うのかが分からん。
4 エンジニア(アラバマ州):2010/09/15(水) 10:11:36.43 ID:oCI4r1IV0
悟空じゃなくても抗議するわ
5 AV男優(宮城県):2010/09/15(水) 10:11:46.57 ID:ZrX+bq5S0
世界侵略が始まったのだよ
6 ホスト(東日本):2010/09/15(水) 10:12:30.19 ID:Wjy8z6WJ0
>>3
それ以下だろ。
その辺の市販のフィギュアの造型にも劣る。
ワンフェス出展作品なんかとでは比べるのもおこがましい。
7 豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/09/15(水) 10:12:33.39 ID:8GZOZvMU0
> フランスの極右

誰を崇拝してるんだろ。
ブルボン朝?ナポレオン?
8 フランキ・スパス12(新潟県):2010/09/15(水) 10:12:44.03 ID:FNb3P1B90
皇居にでも飾ればいい
9 社会のゴミ(島根県):2010/09/15(水) 10:13:01.92 ID:ro1tVqDf0
作品の背景にある文脈が違う
10 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/09/15(水) 10:13:16.78 ID:Rn3RRd9S0
これはさすがに俺でも抗議するわ
11 フードコーディネーター(三重県):2010/09/15(水) 10:13:41.80 ID:IzGzoX470
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/100915/erp1009151000005-p1.jpg
しかしいくら荒撮りの写真でも酷過ぎだろこれ
これ普通のフィギュアと同じ値段だとしても欲しがる奴いんの?
12 鉈(東海):2010/09/15(水) 10:13:57.22 ID:z0/JdEgHO
ショタっぽいしね あれはあかん
13 [―{}@{}@{}-] グラフィックデザイナー(西日本):2010/09/15(水) 10:14:18.91 ID:YEY3R12iP
> 「わたしの宮殿に触るな」

ほうほう
14 負けを認めろ(岩手県):2010/09/15(水) 10:14:40.52 ID:bVE2wW2O0
日本の恥
15 韓国人(長屋):2010/09/15(水) 10:15:15.06 ID:oDCD3WQD0
>>6
造型自体はボーメの仕事だろこれ
16 技術者(東京都):2010/09/15(水) 10:15:35.86 ID:jfqSf8/40
極右じゃねえだろw
たとえば、日本の東大寺とかでオナニーフィギュアの展示会されたら
誰でもブチ切れだろ。
17 作業療法士(アラバマ州):2010/09/15(水) 10:15:50.10 ID:en72Klit0
ホントにごめんなさい
18 奇蹟のカーニバル(アラバマ州):2010/09/15(水) 10:16:09.80 ID:md6APVfn0
「わたしの宮殿にさわるな」

太陽王がいるのか
19 メンヘラ(アラバマ州):2010/09/15(水) 10:18:15.50 ID:gcpD091k0
>「ベルサイユは広告会社の看板ではない」

もっと痛い所を突かれると思ってた
20 宮大工(東京都):2010/09/15(水) 10:18:30.01 ID:O6MPIH5P0
日本にもいらないから韓国にでも行けばいいのに
21 中卒(アラバマ州):2010/09/15(水) 10:19:23.83 ID:EtJhLm950
ベルサイユは広告看板だろw
上空からみるとミッキーマウスの顔が
22 キリスト教信者(愛知県):2010/09/15(水) 10:19:32.90 ID:pqd/6VXk0
元々こいつら欧米人が、日本じゃ相手にもされない程度の低いもんを
現代アートだとか言って持て囃したのが原因だろ
欧米人どもの自業自得だよ
23 フランキ・スパス12(新潟県):2010/09/15(水) 10:20:28.97 ID:FNb3P1B90
24 グラフィックデザイナー(長崎県):2010/09/15(水) 10:20:37.05 ID:IGBxoDBbP
宮殿にこんなもんおかれたらそりゃ怒るだろ
25 グラフィックデザイナー(dion軍):2010/09/15(水) 10:21:02.34 ID:YdAIq0FfP
ベルサイユ宮殿でやるからこそカオスさが引き立って面白いだけで、アキバで展示したらただのゴミだからな
26 バレエダンサー(神奈川県):2010/09/15(水) 10:21:26.20 ID:pT+OYace0
どこがアートなんだよ
精子ぶっかけられてるフィギュアとどう違うんだ
27 キリスト教信者(西日本):2010/09/15(水) 10:21:33.89 ID:boZUmgzG0
>ネット上で5300人
ワロタ
28 ホスト(新潟県):2010/09/15(水) 10:21:55.74 ID:p7W2uz2v0
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/n/u/k/nukohiroba/0805153.jpg

↑が精子を、↓が母乳を扱ってる作品
マジキチ
29 弁護士(アラバマ州):2010/09/15(水) 10:22:38.04 ID:wlOcDbl50
しかしなんで「オレたちのベルサイユ宮殿」なんだろう
成り立ちはもっともかけ離れているのに
30 サラリーマン(catv?):2010/09/15(水) 10:23:27.96 ID:sevC5iquP
こいつは誰から評価されてるのか
31 ニート(東京都):2010/09/15(水) 10:23:41.94 ID:FCBQJWPO0
極右じゃなくても切れるわこりゃ。
フランス人はもっと怒っていい。
32 鉈(東海):2010/09/15(水) 10:24:36.23 ID:z0/JdEgHO
ル・ペンが出始めた頃なんてフランスの世論がフルボッコして
極右の台頭許すまじって雰囲気作りに躍起になってたけど
この前施行された移民を強制退去させる法案とかル・ペンが
ずっと唱えてきた事の一つだよね 世界の流れは今右翼!
33 放射線技師(関西地方):2010/09/15(水) 10:24:54.32 ID:kP3rk1yj0
芸術ならロリでも許すフランス人もぶち切れたか
34 ホスト(新潟県):2010/09/15(水) 10:24:57.88 ID:p7W2uz2v0
何でこんなキチガイを持て囃しちゃったんだろうな
一部の日本のアホと、一部の外国のアホは
35 実業家(大阪府):2010/09/15(水) 10:26:14.29 ID:VKhfTqY70
向こうのネトウヨファッションショーが見たい
36 Opera最強伝説(神奈川県):2010/09/15(水) 10:26:33.64 ID:ODLk7dmP0
ギャグ方面のエロ漫画家のセンス
37 郵便配達員(宮崎県):2010/09/15(水) 10:27:22.32 ID:H3wGVUd80
テレ朝で胡散臭い外人デーブスペクターが
あそこは世界中から一生に一度行こうとしてる人が多いのでこういうのは場違いだと思うわに納得
38 VSS(アラバマ州):2010/09/15(水) 10:27:41.32 ID:RcKn/ExE0
右は嫌いだけど、この件に関しては支持するわwwww
39 [―{}@{}@{}-] グラフィックデザイナー(西日本):2010/09/15(水) 10:27:53.02 ID:YEY3R12iP
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。

56歳主婦
40 イラストレーター(catv?):2010/09/15(水) 10:28:06.00 ID:1EkBYLxb0
アイディアだけで、技術は素人すぎるだろこいつ
41 10歳小学5年生(長野県):2010/09/15(水) 10:28:47.47 ID:kE3wFipU0
>>40
それが現代美術なんだろ
42 マフィア(大阪府):2010/09/15(水) 10:28:56.50 ID:yS44Qkrq0
キチガイじゃないでしょ
なんか狙ってる臭がハンパないもの
それがみんな鼻についてるんじゃないかな
本物のキチガイならここまで拒否反応起きないでしょ
43 通関士(ネブラスカ州):2010/09/15(水) 10:29:12.38 ID:LY4SY1kjO
ゆずがベルサイユ宮殿に訪れて村上を誇らしいとか言ってたけど
あいつら本当ぺらぺらで頭空っぽだな
44 ホスト(新潟県):2010/09/15(水) 10:29:23.55 ID:p7W2uz2v0
※なお開催は12月までです
45 キリスト教信者(愛知県):2010/09/15(水) 10:29:58.66 ID:pqd/6VXk0
>>34
日本でこいつを持て囃したやつなんていねーよ
いたとしてもそれは外国での評価を受けて、ただかぶれただけのこと
まあアホには違いないが
こいつの評価は全て欧米での評価がありきなんだから
全ての責任は欧米人にある
日本人が責任を感じることはない
46 たい焼き(東京都):2010/09/15(水) 10:30:00.69 ID:gEFBMt5B0
お前のだったのか
47 サッカー審判員(埼玉県):2010/09/15(水) 10:30:57.43 ID:Zzf2RSwq0
これは言われてもしょうがない
48 コピーライター(愛知県):2010/09/15(水) 10:31:28.18 ID:XFBbCJaX0
これが村上隆のおまえらに対する反論だってさ。再反論してあげなよ。長いけど。

Togetter - 「村上隆批判と村上隆自身および東浩紀による反論など」
http://togetter.com/li/46163
49 サラリーマン(北海道):2010/09/15(水) 10:31:43.67 ID:5NaBl5ANP
こいつの取り巻きは面白いと思ってるかもしれんが全く面白くない
というかウザい
50 たい焼き(東京都):2010/09/15(水) 10:32:11.64 ID:gEFBMt5B0
>>48
要約して貼れよめんどくさい
51 車掌(catv?):2010/09/15(水) 10:32:46.95 ID:iqfdbY+g0
52 探検家(神奈川県):2010/09/15(水) 10:33:07.94 ID:NAcIXRJD0
>>23
これがわいせつ図画公然陳列罪にならない理由は何だろう。
53 行政書士(大阪府):2010/09/15(水) 10:34:02.09 ID:ntZ0L/tC0
村上隆って何で売れるか分からん
ギャラリーフェイクの批判はワロタ
54 ナレーター(関西):2010/09/15(水) 10:34:11.48 ID:6Z25Z/BdO
芸術を謳いたかったらさっさと死んでその芸術性を完遂しろカス
55 あるひちゃん(関東地方):2010/09/15(水) 10:34:21.85 ID:/HOxd8m80
こいつの作品欲しいと思わないし、こんなださいフィギュア飾ってるのみられたら自殺するわ
56 探検家(神奈川県):2010/09/15(水) 10:34:42.85 ID:NAcIXRJD0
>>51
家に飾ろうとは思わないな
57 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 10:34:59.87 ID:lVkXaVjE0
完全にフランスのネトウヨじゃんw
58 げつようび(青森県):2010/09/15(水) 10:35:10.70 ID:EKHimGkQ0
抗議している方もベルサイユ宮殿に相応しくないぐらい品がない
59 放射線技師(関西地方):2010/09/15(水) 10:35:13.49 ID:kP3rk1yj0
>>51
芸術家ってなんで裸が好きなんだろう
60 劇作家(群馬県):2010/09/15(水) 10:35:15.03 ID:QSjsHMFM0
フランスの皆様、気を悪くしたらごめんなさい
61 鉈(東海):2010/09/15(水) 10:35:16.35 ID:z0/JdEgHO
精子ドピュフィギアがアメリカで何億円だかの値がついたんだろ
アホか 10万くれたらおれが目の前で出してやらあ
62 経済評論家(新潟県):2010/09/15(水) 10:35:33.41 ID:Lr6HRAAj0
極右というより王党派じゃないの
63 ロリコン(関東・甲信越):2010/09/15(水) 10:35:50.41 ID:wCX1oOCWO
皇居にキムチ置いていった馬鹿がいたら怒るだろ
64 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 10:35:53.59 ID:lVkXaVjE0
>>53
唐突にセクロスシーン描くだけの2流漫画家が上から目線ってのもどうかなとは思うがなぁ
65 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 10:35:56.55 ID:cN3gYspA0
日本の白痴アニメ文化をよりデフォルメ化したのがこの村上隆の作品だから
そこに気づかないで叩いてるヲタクどもは、はっきり言って滑稽
66 スタイリスト(大阪府):2010/09/15(水) 10:36:11.74 ID:cO02xjg10
芸術なんて元々危地外じみてるんだからいいんじゃね
67 レミントンM700(東京都):2010/09/15(水) 10:37:49.64 ID:qD+3ZZm60
この村上って奴のお陰でさらに芸術(笑)が嫌いになれました、本当に感謝しています
68 グラフィックデザイナー(中部地方):2010/09/15(水) 10:38:02.59 ID:lwez4VF0P
>>65
後付で言葉足さないとだめなのかよ
69 M24 SWS(大阪府):2010/09/15(水) 10:38:32.63 ID:yDWAYYHb0
>>1
こんなゴミ置かれたら怒るわな
70 社会のゴミ(島根県):2010/09/15(水) 10:38:35.84 ID:ro1tVqDf0
ギャラリーフェイクと町山はもういいっての
71 建築物環境衛生”管理”技術者(神奈川県):2010/09/15(水) 10:39:03.02 ID:de5hvvvK0
こいつの作品がむかつくのって悪意ベースだからだと思う
オタ文化をすごいでしょ?じゃなくて、きもいでしょ?wで作品化してるから見てる方は不愉快になる
72 探検家(神奈川県):2010/09/15(水) 10:39:55.44 ID:NAcIXRJD0
>>65
デフォルメされてすらいないし、そもそもキャラの顔が成人コミックの部類にしてはかなりヘタクソ
って評価じゃないの?
73 マフィア(大阪府):2010/09/15(水) 10:40:05.95 ID:yS44Qkrq0
>>63
横に能書き置いたら立派な芸術w
74 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 10:40:31.36 ID:r9zHYzZMP
そもそも一部の頭のおかいい連中に評価されてるキワモノを
ベルサイユ宮殿に置くのはトチ狂ってる。
だがそれを許可した連中が誰なのか気になる
75 作詞家(滋賀県):2010/09/15(水) 10:41:12.78 ID:bRgJIc3H0
なにこのヘタクソなフィギュア
100円でもいらねぇ
76 俳優(アラバマ州):2010/09/15(水) 10:41:34.17 ID:LWMfz7Kh0 BE:595626252-PLT(12001)

村上なんて日本分化を凋落させるだけの存在だ
ぶっ潰してください
77 漁業(福岡県):2010/09/15(水) 10:42:50.19 ID:3+D3oiIf0
>>23
ただのキチガイだな
78 火狐厨(新潟県):2010/09/15(水) 10:43:16.95 ID:9L2+ed4c0
このスレはぐんぐん伸びる
79 サラリーマン(福島県):2010/09/15(水) 10:43:50.65 ID:/js1aO+8P
マジなんであれの作品展やろうと・・・
80 サラリーマン(catv?):2010/09/15(水) 10:44:01.72 ID:fy+HMHlKP
もっと抗議するべき
ほんとキメェフィギュアだな
81 石工(dion軍):2010/09/15(水) 10:44:02.35 ID:B9o1zy1y0
そもそも何処が企画したんだろう、フランス側だったら笑うな
82 司法書士(東京都):2010/09/15(水) 10:44:10.36 ID:ghpp7ReQ0
うわなにこれ、村上とかいう人知らないんだけどフランスのキモオタ向けなの?
83 グラフィックデザイナー(dion軍):2010/09/15(水) 10:44:23.52 ID:cXbh7dSRP
戦う相手が萌えフィギュアだぜ。ちょっとは考えて抗議しろよw
84 ナレーター(静岡県):2010/09/15(水) 10:44:27.06 ID:8nQ7cVjX0
ニコ生でこの人が作ったカッパの像の写真を撮ってく人が多かったけどな
85 小池さん:2010/09/15(水) 10:45:10.18 ID:SdN1JUJF0
謝罪しとけよ
名前は売れたろうけどよ
86 火狐厨(鹿児島県):2010/09/15(水) 10:45:27.57 ID:Vn/r0nEJ0
>>51
トップランナーか
中間に居る会田誠でいいじゃん
87 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 10:45:32.89 ID:lVkXaVjE0
>>79
マジレスすると、これは村上企画というか、フランス側から村上に「何かやってくれ」って依頼がきてるものだから
88 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 10:46:36.60 ID:lVkXaVjE0
そもそも皇居でキムチ展やるもの とか言ってるけど、
皇室が「やってください」って依頼したものだったらお前ら納得するんじゃないかなぁ
89 イラストレーター(catv?):2010/09/15(水) 10:46:51.88 ID:1EkBYLxb0
>>41
そうなんだけどさ、現代美術って何でこうなっちゃったんだろう
ファインアートやってる美大生みても、技術が何も無い奴が殆どで生き様が実にオナニー
90 自衛官(catv?):2010/09/15(水) 10:47:16.01 ID:Ou+re0+o0
主催者がトチ狂ってんだろ
91 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 10:47:39.42 ID:lVkXaVjE0
>>89
村上はキチンとビジネスになってるから全然オナニーじゃないよ
作品はほとんど顧客から依頼されて作ったものだし
92 三角関係(長野県):2010/09/15(水) 10:48:54.45 ID:ulBxlUN/0
これの抗議は分る気がする
93 伊達巻(大阪府):2010/09/15(水) 10:49:15.59 ID:lI1jGcGd0
これは右翼が正しい
94 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 10:49:52.29 ID:lVkXaVjE0
村上はそもそもフィギュアを自作してるわけじゃないんだから、
やろうと思えばヲタフィギュアの売れっ子に発注してヲタ仕様にもできるんだけど、
それは海外の現代アート文脈にはまだ適してないからやってないだけなんじゃないかなぁ
95 サラリーマン(中部地方):2010/09/15(水) 10:50:04.19 ID:9pnRAaM/P
現代アート屋って批判されるのがステータスだと思ってるからたち悪い
96 VSS(アラバマ州):2010/09/15(水) 10:50:23.35 ID:L6COCiAk0
>>86
少なくとも男からは抗議は来なかったかもね
http://koinu2005.up.seesaa.net/image/coe.bp.jpg
97 探検家(神奈川県):2010/09/15(水) 10:50:26.32 ID:NAcIXRJD0
村上隆のやってることが間違ってるとは思わないけど
世徒ゆうきがフィギュア作って作品展開いたらもっと絶賛されるはず
98 コンセプター(滋賀県):2010/09/15(水) 10:50:39.77 ID:jkoAjI/p0
俺はてっきり作家の村上龍だと思ってたら、なんだこれ?
ただの日本の恥じゃねえかw
99 64式7.62mm小銃(鳥取県):2010/09/15(水) 10:51:43.06 ID:zKSSGjSg0
評価するやつが悪い
100 M24 SWS(大阪府):2010/09/15(水) 10:51:45.95 ID:yDWAYYHb0
どこかで見たような物ばっかじゃねえか
101 サラリーマン(dion軍):2010/09/15(水) 10:51:46.27 ID:wm/yOCN0P
このフィギュアがアートなら、もっこすは何なんだよ
102 タピオカ(大阪府):2010/09/15(水) 10:51:59.62 ID:LEfHausQ0
女神のミクさんが並んでいたらヤバかったな
確実にフランスとの宗教戦争が始まっていた
103 爽健美茶(東京都):2010/09/15(水) 10:52:00.80 ID:NDHNMw+m0
ルペン君の気持ちはよくわかる
104 VIPPER(catv?):2010/09/15(水) 10:52:04.48 ID:gIXdt0er0

   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨ <フランスの皆さん、この度は本当に申し訳ありませんでした
  (__)_)










   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨ <チュッ…チュバッ…チュバッ…チュッ…チュバッ
  (__)_)
105 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 10:52:36.77 ID:lVkXaVjE0
>>100
現代アートは新しいもの発表会ではないからね
106 映画監督(広島県):2010/09/15(水) 10:53:32.02 ID:LABCphsK0
俺も一緒に抗議しておくわ
でもネトウヨってアニメとか好きだからこの村上を応援しそうだなw
107 タルト(福島県):2010/09/15(水) 10:53:52.68 ID:vJwiJPYn0
これでも村上は日本画の博士号を持ってるんだぜw
108 サラリーマン(dion軍):2010/09/15(水) 10:54:10.02 ID:wm/yOCN0P
>>106
アニメ好きとフィギュア好きほど村上隆を嫌ってるだろ
109 イラストレーター(catv?):2010/09/15(水) 10:54:39.16 ID:1EkBYLxb0
>>100
日本のサブカルのメタイメージを昇華したのが彼の作品(キリッ
110 整体師(catv?):2010/09/15(水) 10:54:46.29 ID:yOPaMwGT0
姫路城にフィギュアを飾るようなモノ
冒涜以外の何者でもない
111 内閣総理大臣(大阪府):2010/09/15(水) 10:55:52.83 ID:OezAH58f0
ルイヴィトン マルチカラーを気に入って集めてる嫁に
「このマルチカラーって、これ作った人の作品だけど良いの?」って
射精フィギュアの写真を見せたら、カルチャーショックを受けてた。
112 ホスト(神奈川県):2010/09/15(水) 10:56:29.36 ID:w9BShDfn0
芸術家なんで誰でもオナニーなんだし見る人が決めることだろ
113 随筆家(東京都):2010/09/15(水) 10:56:57.50 ID:UIuxDBPr0
これは気持ちが分かる
展示するにしても、もうちょっと違う所でやりゃあ良いのに
抗議してたおっさんの一人もそんな風な事言ってたな
114 芸人(アラバマ州):2010/09/15(水) 10:57:04.78 ID:EB/6UYpy0
これはフランス極右より東映が抗議するべきw

six hearts princess
http://www.youtube.com/watch?v=XFiRljLWPLI
115 チンカス(東京都):2010/09/15(水) 10:59:13.01 ID:smqbD9CK0
>>113
だからフランス側の依頼だっつーの
これはベルサイユ宮殿で作家が展示するってシリーズ
他にもいろんな人がやってる
116 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 11:00:17.77 ID:RWzxMfbi0
アメリカ人に1億くらい渡して
日本のフィギュアを落札してもらう→1億は回収する
んでアメリカで1億で落札されたフィギュアを作った男って感じにしたら
ばれなきゃかなり効率のいい売名行為だよな
117 コピーライター(愛知県):2010/09/15(水) 11:01:11.70 ID:XFBbCJaX0
この人オタク文化を利用してるのに、オタク側の立場を軽く見てるよな。
オタクの大多数は「芸術って大上段に構えて人の嫌がる事をしてくれと誰が頼んだ?」って思ってるだろうし。
そりゃ海外に評価されて金儲けしたいってヤツも中にはいるだろうけど。

> 西欧のアートヒストリーを、業界の構造を理解して、あの辺を批判するなら受けて立つよ。

こんな障壁を用意するのはズルいわな。
オタク側の批判を甘んじて受けるって条件付きだったらやればいいと思うけどさ。
118 アニオタ(catv?):2010/09/15(水) 11:01:14.10 ID:BeaPWZOc0
日本の恥をわざわざ輸出すんなよ
119 ヘルスボーイ(アラバマ州):2010/09/15(水) 11:01:19.03 ID:zKp6oXA20
見たく無いなら見なきゃいいだろうぜえ
120 放射線技師(関西地方):2010/09/15(水) 11:02:11.90 ID:kP3rk1yj0
>>114
なにこれ?パクリじゃん
121 グラフィックデザイナー(catv?):2010/09/15(水) 11:03:44.63 ID:cFtZjNbBP
122 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 11:03:48.94 ID:Br4K2nC+0
>>114
何でもかんでもパクるっていう芸風なのか?
123 建築物環境衛生”管理”技術者(北海道):2010/09/15(水) 11:04:59.35 ID:Egsbtl610
まーたザーメンクラウドの話か
マジでFF7好きに謝って欲しい
124 消防官(新潟県):2010/09/15(水) 11:05:08.63 ID:hBvwqP8Q0
国立博物館とかで作品展が開催されたらオレでも抗議したくなるな
125 ちんシュ大好き(福岡県):2010/09/15(水) 11:05:28.59 ID:tY6tlTJJ0
>>119
奈良の大仏殿にマシュマロマン飾るようなもんだろ
126 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/15(水) 11:05:58.33 ID:cOsYNmg40
どっかで見たような顔のアニメを新作新作って盛り上がるオタに叩かれてるのが面白い
127 スリ(鹿児島県):2010/09/15(水) 11:06:14.24 ID:b721doZC0
ジャップはオノヨーコと、こいつの件は失礼しましたって謝罪に行くべき
128 イラストレーター(dion軍):2010/09/15(水) 11:06:14.55 ID:8X0eDJy00
>>117
ヲタクを軽蔑するって形で理論武装してるからね

これでヲタクだったら
単に趣味がわるくて性癖が変わってるでけの人

結構いるよ。奇形チクビや奇形マンコを描く
こういう路線の同人作家は
129 イラストレーター(catv?):2010/09/15(水) 11:06:15.48 ID:1EkBYLxb0
>>114
これはひどすぎる、プリキュアまんまやん・・・
130 放送作家(愛媛県):2010/09/15(水) 11:06:51.98 ID:A4mx8foX0
ちんこから精子吹き出すんじゃーな…
131 イラストレーター(アラバマ州):2010/09/15(水) 11:07:17.52 ID:7tzbH59+0
>>125
ホントに実現したら面白そうじゃねえか
132 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/09/15(水) 11:07:50.28 ID:c9R9D45eP
とにかくフランスは怒れ
133 建築物環境衛生”管理”技術者(北海道):2010/09/15(水) 11:08:02.06 ID:Egsbtl610
>>114
え?中国人が作ったの?
134 小池さん:2010/09/15(水) 11:08:18.68 ID:T8GDLhFH0
極右団体に同意
135 美術家(関西地方):2010/09/15(水) 11:08:22.61 ID:DWBzQiKq0
>>125
いや、奈良の大仏に胴体部分だけ篠崎愛のマシュマロマンを飾るようなもんだろ
136 弁護士(大阪府):2010/09/15(水) 11:08:29.29 ID:WcWJUCOe0
極右団体の気持ちが痛いほど理解できる
花畑の香りが漂う宮殿をそっとしておいてやれよ
137 トラベルライター(京都府):2010/09/15(水) 11:08:41.53 ID:c+7emg1R0
フランスのネトウヨ調子に乗るなよ
138 僧侶(西日本):2010/09/15(水) 11:09:15.21 ID:XynvwVIr0
もっと気合を入れて怒って欲しい
139 [―{}@{}@{}-] グラフィックデザイナー(西日本):2010/09/15(水) 11:09:55.42 ID:YEY3R12iP
>>114
これはモロだな
140 マッサージ師(東京都):2010/09/15(水) 11:10:45.34 ID:vX2MO2g50
やぱりみただけで心に響くような物の方が好きだなあ
村上隆はパッとみただけだと気持ち悪さとかしか感じないし
本とか読めば考えが分かるかもしれないけど、入り口が嫌悪感だから興味わかないもん
何かいえば「批判するには不勉強」なんていわれちゃうのかね
141 放射線技師(関西地方):2010/09/15(水) 11:11:04.78 ID:kP3rk1yj0
>>114
これをアートですって言ってフランスで展示してるのか?
村上って朝鮮人なんじゃね
142 韓国人(dion軍):2010/09/15(水) 11:11:57.75 ID:YekVgFJR0
5300人のフランスネトウヨ

村上批判は妬みばっかだな
143 メンヘラ(catv?):2010/09/15(水) 11:12:23.77 ID:+9c+TNcp0
Video tour with Murakami 4 - Hiropon, 1997; Cream, 1998; My Lonesome Cowboy, 1998
http://www.youtube.com/watch?v=UWYEPbnQyXU

最後まで見とけ
144 建築物環境衛生”管理”技術者(北海道):2010/09/15(水) 11:12:42.28 ID:Egsbtl610
145 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 11:13:07.38 ID:r9zHYzZMP
>>135
奈良の大仏の顔に練乳かけて、"顔射to the大仏"って言っちゃうようなもん
146 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 11:13:21.64 ID:WyWHrpiv0
ID:lVkXaVjE0
147 美術家(関西地方):2010/09/15(水) 11:14:09.32 ID:DWBzQiKq0
視覚にうったえる芸術が行き詰ってもうこれ以上どうしようもなくなったから
作者の思想感性とかいうどうでもいいものを何かモノを媒介して押し付けてるのが現代アートってやつなんだろ
気持ち悪い
148 官僚(長屋):2010/09/15(水) 11:14:13.71 ID:t0MJ+WPl0
下品な野郎だまじでぼこぼこにされろや
149 建築物環境衛生”管理”技術者(北海道):2010/09/15(水) 11:14:46.90 ID:Egsbtl610
>>143
オタクカルチャーって言ってるけど
村上はオタクから嫌われてるよね
150 歯科医師(京都府):2010/09/15(水) 11:14:52.25 ID:QsILSVx10
だれ?有名なの?
151 ソーイングスタッフ(三重県):2010/09/15(水) 11:15:44.00 ID:HDxO8Inc0
ネトウヨ脂肪wwwwwww
日本のアニメ文化は世界中で大人気だったはずではwwwwwwwww
152 建築物環境衛生”管理”技術者(北海道):2010/09/15(水) 11:15:47.48 ID:Egsbtl610
>>143
母乳で縄跳びしてるだと・・・?
153 行政書士(大阪府):2010/09/15(水) 11:15:55.18 ID:ntZ0L/tC0
>>94
それは分かるよ。でもワザとずれた作品を作っているなら
俺たちの独自な文脈には合わないんだから批判が来るのは当然だろ
俺たちには未知なその文脈を説明できるような作品を作ってくれれば
理解できるけど、意味不明じゃん
だから、俺たちには適当にパクってる口の上手いペテンにしか見えん
154 スリ(鹿児島県):2010/09/15(水) 11:18:29.55 ID:b721doZC0
>>133
国内のアニメ会社に外注しただけだよ
これは東映に制作依頼した奴だけど

■Louis Vuitton "Superflat Monogram"
http://www.youtube.com/watch?v=cwmsXEncv-0


上の作品の続編を自分のとこで作った奴
http://www.youtube.com/watch?v=oL8vBxrkrLY
155 H&K G3SG/1(大阪府):2010/09/15(水) 11:19:25.01 ID:b21n//O40
日本の恥部だから始末しといてくれ
156 評論家(アラバマ州):2010/09/15(水) 11:19:52.11 ID:38yU0QcI0
フランスの極右はどういう人達なの?
157 韓国人(dion軍):2010/09/15(水) 11:20:26.80 ID:YekVgFJR0
>>48
@matsushiromori いや、ほんとに現代美術の世界を覗いて欲しい。なので、私の行っている作品の中に『欧米人が日本文化を理解する』という方向性から『日本のオタクが理解する現代美術』というモノを造り始めている。年末から来春にかけて、そのプロジェクトは開陳されます。
takashipom
2010-08-31 10:56:13


お前ら向けの作品もつくるってさ
158 通関士(アラバマ州):2010/09/15(水) 11:20:50.38 ID:2La8ZG6e0
村上はきめえが
このスレではしゃいで叩いている連中もきめえ
159 オウム真理教信者(アラビア):2010/09/15(水) 11:20:50.67 ID:ARlXoNrG0
日本人だってこんなの展示されたら恥ずかしいよ
仏極右にはがんばってほしい
160 実業家(埼玉県):2010/09/15(水) 11:23:58.26 ID:bcdEc6t40
芸術家に求められるのはプレゼンテーション能力なんだな
美大出たやつより敏腕サラリーマンの方が芸術家向きだったりして
161 放射線技師(関西地方):2010/09/15(水) 11:24:49.86 ID:kP3rk1yj0
>>157
それが>>114なんじゃね
162 小池さん:2010/09/15(水) 11:25:42.48 ID:zbs+RGYO0
村上はいわゆるオタク左派だろ?体制(オタク文化)の批判的検証みたいな
右から見たら気持ち悪く見えるのは当たり前
163 添乗員(神奈川県):2010/09/15(水) 11:27:26.52 ID:fi5SOjR40
>>59
裸が一番美しいからな
164 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 11:29:06.73 ID:1JKrNRy8P
>>23
なんでこんなキチガイじみたものが人気あるんだよw
外人はの感性はわからんわ
165 芸人(茨城県):2010/09/15(水) 11:30:32.59 ID:PhT3lkE90
フランスの極右政党党首が靖国神社に参拝したようだ
166 放射線技師(関西地方):2010/09/15(水) 11:31:37.77 ID:kP3rk1yj0
>>163
>>51これが美しいか?ただのグロい死体じゃん
>>96みたいにとりあえず裸出しとけば芸術とか思ってるんじゃないの
167 劇作家(東京都):2010/09/15(水) 11:36:27.65 ID:tfryTIRe0
何度スレ立てすんだよw
168 ノンフィクション作家(北海道):2010/09/15(水) 11:40:38.05 ID:uqaVi50L0
こいつは普通に死刑でいい
169 もう4時か(三重県):2010/09/15(水) 11:43:18.85 ID:rPNhjNnE0
これは抗議する方の気持ちも分かるな。。。
170 通関士(アラバマ州):2010/09/15(水) 11:43:25.92 ID:2La8ZG6e0
>>159
非常に不毛な意見だが
オタとホモと嫌女とウヨサヨが下品に罵りあうニュー速でそれを言うかって気持ちになる
171 放送作家(東日本):2010/09/15(水) 11:46:03.09 ID:85wYnfb60
抗議しなきゃおかしいレベル
172 建築物環境衛生”管理”技術者(福井県):2010/09/15(水) 11:48:05.37 ID:IL9ZsjJG0
皇居にあのフィギュア飾ろうぜって言ったら
右翼でなくても非難浴びせるだろうよ。
173 グラフィックデザイナー(千葉県):2010/09/15(水) 11:48:44.19 ID:fif5BRD3P
>作品展開催に反対する署名をネット上で5300人分集めたとしている。

やる気なさすぎw
174 バランス考えろ(東京都):2010/09/15(水) 11:49:08.78 ID:pHWAnP4Z0
村上隆が現代美術で認められてるのって本当に解せない。
何かが根本的に間違ってる。
175 ドラグノフ(アラバマ州):2010/09/15(水) 11:50:46.28 ID:z6SL5GN40
こんな作品が後世に残ったら困るのでフランスの皆さんには是非頑張っていただきたい
176 パイロット(東京都):2010/09/15(水) 11:51:08.32 ID:RVPYHWkd0
あー、あれってやっぱり右翼なのか
まあ、あの場所にあれは変だとは思うけど、一般人が抗議活動起こす程ではないからなあ
177 通関士(アラバマ州):2010/09/15(水) 11:51:17.03 ID:2La8ZG6e0
>>172
皇居では色々な現代アーティストが作品を展示しているのか?
178 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 11:53:44.55 ID:YGKIQtO0P
今、何で評価されてんのか一番わかんない人だよなあ
179 思想家(catv?):2010/09/15(水) 11:54:23.93 ID:L0jNN8a80
>>177
やってる
東京国立近代美術館て北の丸公園にあるんだ
180 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/15(水) 11:55:57.12 ID:cOsYNmg40
外人だって村上の作品をムラカミはオタクのキングカッケーって思って買ってるわけじゃないぞ?
ちゃんと日本のカルチャーのパロディだと理解して買ってるからはしゃぐな
181 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 11:56:35.41 ID:lVkXaVjE0
>>162
というか、内心的にはオタクシンパなのにオタク業界からハブられてる人だよ
182 ちんシュ大好き(福岡県):2010/09/15(水) 11:56:52.48 ID:tY6tlTJJ0
>>177
こいつ大丈夫か?って意味でエグザイルみたいなもんだな
183 ディーラー(青森県):2010/09/15(水) 11:57:07.34 ID:AsC7Rmoi0
184 技術者(catv?):2010/09/15(水) 11:57:40.31 ID:B5T+UKcZ0
極右じゃなくても怒るだろ
下品すぎ
185 作業療法士(アラバマ州):2010/09/15(水) 11:57:48.29 ID:en72Klit0
>>178
色々講釈つけてくれる人いるけど
全然納得できないんだよな
186 パイロット(東京都):2010/09/15(水) 11:58:34.77 ID:RVPYHWkd0
日本なら、皇居ってより城が近いんじゃね?
皇居には今でも天皇がいるけど、ベルサイユ宮殿は既にそういうものではないし
187 通関士(アラバマ州):2010/09/15(水) 11:59:49.72 ID:2La8ZG6e0
>>179
うーん敷地内にある美術館と宮殿じゃだいぶ違う気もするがw
188 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 12:01:57.75 ID:lVkXaVjE0
>>185
俺だってストパンの2期がなんでやれるのか納得できないよ
189 アンチアフィブログ(山形県):2010/09/15(水) 12:02:02.51 ID:soLJ21Gf0
コンセプトや評価はまあ置いといて、普通に顔とかの造形がヘタクソなんだが…
190 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 12:02:24.82 ID:lVkXaVjE0
>>186
ベルサイユ宮殿は今は外交の中心地だから、むしろ皇居より価値は上
191 劇作家(東京都):2010/09/15(水) 12:03:27.02 ID:tfryTIRe0
>>187
そもそも北の丸公園は皇居の隣なだけで皇居の敷地内じゃないよ
192 グラフィックデザイナー(catv?):2010/09/15(水) 12:03:42.15 ID:DVdtSLqeP
こりゃ美術じゃないもんな
193 速記士(兵庫県):2010/09/15(水) 12:04:29.96 ID:F0n//BCT0
抗議されて当然
194 AV男優(長屋):2010/09/15(水) 12:04:33.45 ID:Y3JEyTdw0
俺たちで謝罪文書いて送ったほうがよくね?
195 イラストレーター(dion軍):2010/09/15(水) 12:04:50.59 ID:8X0eDJy00
>>157
それは一切通用しなだろうね。

アンテナの壊れた偽装ヲタクに
ヲタク向けのものなんか作れないよ
196 洋菓子製造技能士(三重県):2010/09/15(水) 12:05:02.91 ID:Mo0NKLeh0
宮殿に合わないどう見ても下品なものです
ごめんねフランス
197 小池さん:2010/09/15(水) 12:05:25.76 ID:SdN1JUJF0
あんなとこではやるな
198 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/09/15(水) 12:05:42.62 ID:VzA5HBBK0
こいつ他人の作品を散々パクっといて
自分がパクられるとしっかり訴訟してるからな
マジでクズ
199 僧侶(広島県):2010/09/15(水) 12:05:53.69 ID:ehGm0aRc0
村上春樹、龍、隆
どれもこれも胡散臭い奴ばかり
200 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 12:06:20.81 ID:lVkXaVjE0
>>198
商売人としては優秀
201 思想家(catv?):2010/09/15(水) 12:07:17.71 ID:L0jNN8a80
>>187
まあね
でもベルサイユも現行の王宮でないからの

近美て元は近衛師団の総司令部舎だし
結構ハクはありそうよ
(昔は幽霊屋敷みたいだったんだけど)
202 サラリーマン(愛知県):2010/09/15(水) 12:07:40.59 ID:yXWtnsdgP
フランス人は怒っていい
これはひどい
203 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 12:08:14.42 ID:lVkXaVjE0
だから怒ってるのはフランスのネトウヨだけだって
204 ちんシュ大好き(福岡県):2010/09/15(水) 12:10:03.73 ID:tY6tlTJJ0
>>203
それ以外は知らない、興味がないだろうな
205 コンセプター(熊本県):2010/09/15(水) 12:10:57.79 ID:CtM+KxWo0
現代アートていっとけばなんでもありだからな
現代アートて意味わからん作品多すぎ
206 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 12:11:56.23 ID:lVkXaVjE0
>>205
現代アートは萌えアニメのようなジャンル芸術なので、そのジャンルの楽しみ方を知らないと意味が分からないのは当たり前
207 思想家(catv?):2010/09/15(水) 12:12:57.72 ID:L0jNN8a80
>>191
行政的にはそうだろうけど
東御苑でないだけで
内堀の内側は皇居のイメージあるべ
208 ちんシュ大好き(福岡県):2010/09/15(水) 12:13:29.92 ID:tY6tlTJJ0
>>205
意味がわからんの範囲ならまだいいが明らかに糞だ、パクリだと分かるのが痛い
209 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 12:15:25.90 ID:lVkXaVjE0
ストパンだってパクリばっかなのに君たちは評価してるわけで
210 M24 SWS(新潟県):2010/09/15(水) 12:16:18.70 ID:nxfsdcIw0
たいていの日本人も抗議賛成だろ
211 たこ焼き(大阪府):2010/09/15(水) 12:16:28.41 ID:gAWCILxJ0
おめめがパッチリしてるよね
こんなの評価する奴って恥ずかしくないのか?
212 殺し屋(神奈川県):2010/09/15(水) 12:18:04.62 ID:oDLs3Afp0
村上は本当に本当にどこに需用があるのか理解できない
213 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 12:19:06.16 ID:lVkXaVjE0
俺だってストパンのどこに需用があるのか理解できないよ
214 イラストレーター(dion軍):2010/09/15(水) 12:19:28.91 ID:8X0eDJy00
>>210
てか、日本の恥だからやめろって言う気運が無いんだよな
日本の萌え文化発信とかもそうだけどさ。

ネットのせいで右翼とヲタが変な蜜月にあるからいけないんだろうな。
ヲタのネトウヨみたい奇形染みた存在とかもいるし。

サブカル全般を蔑視してた右翼は
一体どこにいったんだろう。
215 写真家(神奈川県):2010/09/15(水) 12:20:16.19 ID:sbvmVDDR0
ペリ犬フィギュアなら大歓迎だったろうに
216 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/15(水) 12:21:46.37 ID:cOsYNmg40
パクリとかwww
お前ら鋭いなwww
217 FR-F2(埼玉県):2010/09/15(水) 12:23:59.15 ID:3TZrACN70
もうどうでもよくなった

それよりも村上たかしがもう少し売れて欲しい
218 トリマー(関西地方):2010/09/15(水) 12:25:31.09 ID:unRvP9aX0
>>1で暴れてるのは筋金入りのプロ市民
村上に限ったことじゃなく、宮殿での美術展には毎回この団体が抗議してる。
4500人の反対署名でも前回は入場者100万人を越える盛況だった

要は只の思考停止した気狂い共
219 グラフィックデザイナー(catv?):2010/09/15(水) 12:25:52.48 ID:DVdtSLqeP
人知れず勝手にやるならいいだろうけど
日本全員が勘違いされそうなおおっぴらな展示は勘弁してくれ
あれこいつヴィトンのデザインもしたんだっけ?
220 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 12:28:18.88 ID:RWzxMfbi0
日本でも反対署名集めたら協力したのに・・・
221 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 12:32:38.77 ID:029VCx9c0
なんで村上を評価しないんだろ。
日本人みんな空気読めとか、お客様は神様ですとか大好きじゃん。
村上はアメリカ大富豪の興味を察知して、商品を高く売りつけたんだよ。
腰の低い商売人だよ。郷に入って郷に従ったってこと。
222 漁業(dion軍):2010/09/15(水) 12:32:49.05 ID:GTBi5zan0
もっとやれ
223 漁業(dion軍):2010/09/15(水) 12:34:45.28 ID:GTBi5zan0
>>51
イマイチ
224 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 12:40:24.29 ID:lVkXaVjE0
>>221
現象としては、寿司屋とかがおいしんぼやミスター味っこに「ニセモノだ!」って抗議してるのと同じ
225 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 12:45:58.47 ID:029VCx9c0
村上は日本のマンガ・アニメ大好きで敬意も持ってるよ。
彼の行動ルールが日本人に馴染みがないだけで。

あと、ベルサイユって金ピカの下品なお屋敷だよね。
226 韓国人(dion軍):2010/09/15(水) 12:47:41.26 ID:YekVgFJR0
>>221
アニメ漫画をただ見されて喜んでたらだめだよな
高く売りつけないと
227 脚本家(大阪府):2010/09/15(水) 12:47:52.10 ID:RUoYeoY+0
とある雑誌でこいつの作品紹介されてたけど
携帯電話のデザインでかなりグロテスクなのあったな。全体が真っ赤で目玉みたいなのが所々ついてるキモいの
228 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 12:48:17.22 ID:r9zHYzZMP
彼がオタク文化を好きで愛してることは分かるんだけど
作品からはそれが微塵もオタク共に伝わらないことが問題
むしろ馬鹿にしてるようにしか感じられない
229 船員(岐阜県):2010/09/15(水) 12:49:34.62 ID:4eJSPh4O0
村上氏の作品は面白いとは思うが
周りの太鼓持ちの薄ら寒さはどうにかならんのか
230 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 12:50:32.28 ID:lVkXaVjE0
>>228
ヲタク文化をそのまま発表しても現代アート文脈に沿ってないから受け入れられないんだよ
231 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 12:51:51.48 ID:kYtaoGgIP
これやめろよ見苦しい
232 コンセプター(熊本県):2010/09/15(水) 12:54:25.49 ID:CtM+KxWo0
>>227
それ草間彌生だろ
こいつはヴィトンとかのデザインに関しては良い仕事するよ
233 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 12:54:50.04 ID:r9zHYzZMP
>>230
いったいどういう現代アート文脈に擬えたら、ああいう変態的なモノが生まれるんだ?
234 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 12:57:01.93 ID:lVkXaVjE0
>>233
わかりやすい例えを言えば、第二次大戦の戦闘機がストパンになるようなもので、
やはり部外者には理解できないと思うよ
235 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 12:57:28.88 ID:029VCx9c0
有名人は海外でどう振る舞うべきなのかね。

一般人が「日本人が海外に行くと差別されてレストランの席を便所の前に
追いやられたりするんだぜ」とか弱音を吐こうもんなら、2chだと
「自己主張しろ。差別じゃねえ、現地では当然」みたいに罵るだろ。

村上は「宮殿の前に置け!」って言い張ったわけで。
236 タコス(四国地方):2010/09/15(水) 12:57:42.73 ID:1uq0rlV80
ほんとオタクって空気読めないよね
237 歯科医師(dion軍):2010/09/15(水) 12:58:08.55 ID:QAXH8BIP0
極右じゃなくても反対するだろ
238 キリスト教信者(東京都):2010/09/15(水) 12:59:17.55 ID:rZ4LHlmO0
精子ぶっ放してるやつの初見時インパクトだけは認めざるを得ない
239 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 13:02:36.88 ID:r9zHYzZMP
>>234
そこを何とか頼むわ
今は変態的なものが主流なの?
http://farm4.static.flickr.com/3282/2666932500_092d390387_b.jpg
↑これなんていくらなんでもやり過ぎだと思うんだけど、
これが受け入れられるのはやっぱり
性的とかそういう皆が目を背けがちな部分を芸術の題材として取り上げることが流行ってるってこと?
240 ニート(栃木県):2010/09/15(水) 13:02:38.51 ID:wN6T802Z0
こいつを批判するのは計算どおりの思う壺で賞賛するより返って盛り上げてるんじゃないかと思うんだがどうか
241 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:04:04.75 ID:lVkXaVjE0
>>239
>>性的とかそういう皆が目を背けがちな部分を芸術の題材として取り上げることが流行ってるってこと?

萌えアニメってジャンルでも流行ってるんだから、理解はできなくとも、なんとなく納得できそうなもんだけどなぁ
242 高校生(岐阜県):2010/09/15(水) 13:04:22.80 ID:0RdBnU2/0
頑張れ極右
クラシックに火あぶりしてくれても構わんよ
243 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 13:06:47.78 ID:029VCx9c0
>>234
・アメリカの英雄チャック・イェーガー氏(存命)をパンツ娘に

・放漫財政の絶対君主の館の前に黄金カッパ

・・・・・・ストパンの方が理論武装の難度が高いな。
244 サラリーマン(中部地方):2010/09/15(水) 13:07:58.96 ID:9pnRAaM/P
>>48
読んだけど現代アートの宣伝してるだけで嫌悪感には何にも答えてないな
今までなんとも思ってなかったけど嫌いになったわ
245 技術者(東京都):2010/09/15(水) 13:08:57.71 ID:jfqSf8/40
>>114
また露骨にプリキュアをパクッたねえw
246 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:10:03.54 ID:lVkXaVjE0
>>243
アメリカの退役空軍会とかが知ったら抗議するよなそれ
247 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 13:11:26.70 ID:r9zHYzZMP
>>241
いやだからどうなんだよ
会話成立してねえぞw
萌えってのは、皆(オタ)が、可愛いから見たいものだし
エロ成分もまた男として見たいものだ
http://farm4.static.flickr.com/3282/2666932500_092d390387_b.jpg
でもこいつはみたくない。そこは根本的に違うだろ
だから専門家のお前に説明して欲しいと
248 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:13:08.04 ID:lVkXaVjE0
>>247
>>萌えってのは、皆(オタ)が、可愛いから見たいものだし
>>エロ成分もまた男として見たいものだ

だから、この説明がそもそも萌えヲタク文脈理解してなきゃ理解不能だって

>>でもこいつはみたくない。そこは根本的に違うだろ
萌えヲタク文脈で現代アートは理解できないよ
見たくない なんてのはお前の一方的なきめつけだよ
俺だってストパンとか見たくもねーし
249 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 13:15:36.33 ID:r9zHYzZMP
>>248
ありがとう。
お前とは会話が成立しなさそうだ。
やっぱり現代アートにのめり込む奴は、普通の人間とは違った特別な感性持ってるな
250 営業職(秋田県):2010/09/15(水) 13:15:53.60 ID:ihzITa+g0
これはもっと叩けよ
251 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:16:35.58 ID:lVkXaVjE0
>>249
うーん、俺はジャンル芸術ってことを理解しろって言ってるんだけどなぁ
お前は「ヲタクの感性や文脈こそ絶対的なもの」としか言ってないよ
252 風俗嬢(関西地方):2010/09/15(水) 13:18:26.53 ID:dwN9XrT10
後ろに映った鏡にパンツ丸出しw
253 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 13:20:10.01 ID:r9zHYzZMP
>>251
いやいや。
オタにとって、可愛いと言っただろ、萌えを理解する糸口を話しただけ
つか俺はどんなものが今現代アートで主流なのかと聞いたのにお前はそれにも答えてないし
254 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 13:21:00.36 ID:029VCx9c0
村上は「翻訳家」なんだよ。ちょっと悪意があるけど。

「ベストキッド」って80年代の映画を知ってる?
日本製の車や家電が大量流入して混乱したアメリカ社会が
「謎の日本文化」の落としどころを好意的に探ったのが、
あのちょっと変なカンフー風味の空手映画。
アメリカ人による日本文化の翻訳作業。

欧米人が理解しかねてるオタク文化に露悪的なフィルターをかけて、
彼らが理解できるように翻訳してあげたのが村上。

欧米:なんでアニメキャラは顔が平たくて目はあんなに大きいの?
   子供みたいだけど、日本人はエロスを感じてるの?

村上:二次元で設計された異形キャラをあえて三次元にしてさらに異形化。
   無理やりなエロのイメージ

欧米:二次元を立体化??? スクールガールが母乳かよ!!!

これを難しーい屁理屈で語るのがうまいのが村上。

そんなことより日本人はベストキッドリメイク版の舞台が
中国であることを憂うべきだよ。無視されたんだよ。
255 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:21:59.36 ID:lVkXaVjE0
>>253
>>オタにとって、可愛いと言っただろ

だから、ヲタク以外に理解できないじゃんその文章

村上作品は現代アートファンにとって素晴らしい と変わりないよ

お前は自分の感性や文脈、世の中の理解の仕方が偏ったもので普遍的なものじゃないことを理解するべき
256 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 13:23:09.39 ID:r9zHYzZMP
>>255
大事なところは”可愛いから”ね。
あと今の主流いい加減に教えろよ
257 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 13:23:16.23 ID:RWzxMfbi0
http://fumoffu.up.seesaa.net/image/2008Aug21202219_6655.jpg
・アメリカの英雄チャック・イェーガー氏(存命)
258 自衛官(埼玉県):2010/09/15(水) 13:23:44.97 ID:VyzVItPk0
こんなのが評価されてるの?
やっぱ芸術の世界って言ったもん勝ちだな

http://farm4.static.flickr.com/3282/2666932500_092d390387_b.jpg
259 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:24:45.98 ID:lVkXaVjE0
>>256
>>大事なところは”可愛いから”ね。

素晴らしい とどうちがうのか教えてください
君の身勝手で偏った文脈で、君向けに作られていない作品を独りよがりに批評してるのはやっぱ変だよ
260 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:26:41.60 ID:lVkXaVjE0
ヲタクの人たちはストパンが萌えヲタアニメ知らない人から「気持ち悪い」って言われるのと
自分たちが村上作品を「気持ち悪い」って言ってるのが

全くもってシンメトリーだってことに気付いているんだろうか?
261 豊和M1500ヘビーバレル(catv?):2010/09/15(水) 13:27:45.76 ID:ENU17cFT0
こいつってミッキーマウスぱくったうえに似たようなデザインをした会社を訴えた守銭奴だろ
アニメからちょっと模様して自分のオリジナルだとぬかして大金させめてる
現代アートって当たればこれほどちょろい商売はないって印象つけた野郎
262 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 13:28:07.61 ID:r9zHYzZMP
>>259
ごめん、こうは言いたくないけど
お前頭悪すぎるわ。相手が言いたいことを理解する頭が無い
あと今の主流教えないのは何なんだいったい。
俺はただ現代アートの見方をお前に片鱗でも良いから聞きたかっただけ
俺は村上作品をキチガイだと思ってるが、肯定派のお前にその感じ方を聞きたかっただけ
しかも一一文章を引用するなwとりあえずキチガイに構ってしまったことを悔いたい死ね
263 タンメン(青森県):2010/09/15(水) 13:28:38.77 ID:1mHpiRjy0
よくわからんのだけど、フランス書院で書いてる作家の人?
264 通りすがり(静岡県):2010/09/15(水) 13:28:53.26 ID:vJfH7N/J0
>>257
これを庵野と河森に見せて何て言うのかは興味ある
プラグスーツ+バルキリ―でしょw
265 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 13:28:55.04 ID:rSln8TI8P
俺だって抗議するわ
266 かまってちゃん(西日本):2010/09/15(水) 13:29:25.30 ID:suciqMrR0
日本の恥、スーパーフラットペテン野郎はボコられろ!
267 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:30:20.96 ID:lVkXaVjE0
>>262
>>相手が言いたいことを理解する頭が無い

なんでいきなり火病したんだ?
君は君自身が「現代アートがジャンル芸術と分からずに一方的な決め付けをしてる」ってことを何故認められないのかまったくわからないし、
ヲタク以外にヲタクの感性はわからないって事実も何故認められないんだろうね
しかも、萌えアニメの見方とやらをお前は説明したのか?できるのか?
ひとりよがりなヲタクすぎて気味が悪いよ
268 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:32:13.89 ID:lVkXaVjE0
ID:r9zHYzZMP
「ヲタク芸術は万人にとって素晴らしいが村上の現代アートは万人にとって糞!ソースは俺の感性!!」

これしか言ってないんだもんなー
さすがにヒドイヲタクとしか言いようがない

俺はヲタクにはヲタクのジャンルがあるし、現代アートには現代アートのジャンルがあるっていってるのに、
ちょっと選民思想過ぎないかな
269 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 13:32:45.42 ID:RWzxMfbi0
ストパンは根本に萌キャラが好きで戦闘機やパイロットが好きっていうリスペクト部分があるんだよ
チャック・イェーガーを日本人がやっつける話ならネガティブな反応するだろうさ
村上からはオタク文化のリスペクトが感じられねーよ
270 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:33:22.77 ID:lVkXaVjE0
しかも村上が「ヲタクなんてのは糞なんすよ〜ww」とか言ったのならまだしも
ヲタク側が一方的に火病してるってのが現実でしょう?
ちょっと一方的だよなぁ
271 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 13:33:40.12 ID:r9zHYzZMP
また凄い奴がニュー速に生息してるもんだ
272 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:34:03.10 ID:lVkXaVjE0
>>269
>>リスペクト部分があるんだよ

超勝手な決め付けだよね
273 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 13:34:54.32 ID:kYtaoGgIP
気色悪いわ
274 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:35:02.33 ID:lVkXaVjE0
村上作品を「きめークズ」って言ってるヲタどもは
ヲタアニメを「きめークズ」って言われるのを受け入れる覚悟はあるのかなぁ
275 グラフィックデザイナー(長屋):2010/09/15(水) 13:35:11.40 ID:tW5WdcOlP
芸術のことはよく分からんけど、金儲けが上手いことは確かだな
276 国会議員(大阪府):2010/09/15(水) 13:35:54.83 ID:pHf5Jcli0
可哀相にw
本人はポカーンだろうな。
277 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 13:36:02.06 ID:kYtaoGgIP
あー気色悪い
278 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:36:04.70 ID:lVkXaVjE0
「ヲタクにとっての可愛い!」って文章の意味がヲタク以外にも普遍的に理解できると勘違いしている時点で
頭がおかしいヲタクなのだな と思わざるをえないでしょ
279 韓国人(dion軍):2010/09/15(水) 13:36:12.73 ID:YekVgFJR0
村上曰く「主観を超える、価値観を揺さぶる」ことも現代アートの役目なんだって
何でそんな評価されてんだと思ったらある意味成功
あと芸術は下品なものってのは前からある文脈ね
280 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 13:36:34.69 ID:RWzxMfbi0
>>274
オタク文化はキモいとおもうし村上のもキモいだろ
281 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:36:57.47 ID:lVkXaVjE0
>>280
そういうのは公平な視点だと思う
282 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 13:37:33.55 ID:r9zHYzZMP
>>279
なるほど
常識で理解出来るものを超えたものを目指してるのか
283 コンセプター(熊本県):2010/09/15(水) 13:37:48.58 ID:CtM+KxWo0
>>257
こんなコラ丸出しなのをアニオタは信じてるの?
284 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:38:20.82 ID:lVkXaVjE0
>>283
え、コラなんだ
心の広いジイサンだなーって思ったわ
285 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 13:38:21.18 ID:rSln8TI8P
オタ文化はアングラのままじゃないとダメだろ
表に出して
これは芸術(キリッ
ってやるのがキモいんだよ
286 FR-F2(catv?):2010/09/15(水) 13:38:38.39 ID:Cam0EVpQ0
抗議してる暇あったら壊せよヘタレ共が
287 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:38:47.91 ID:lVkXaVjE0
表ってなんだよw
キモヲタ以外にも理解できるようにレスしろw
288 実業家(愛媛県):2010/09/15(水) 13:39:44.74 ID:sUPP29kl0
村上某が悪いわけじゃないな
これを選んだのが悪い
289 薬剤師(catv?):2010/09/15(水) 13:40:26.65 ID:6zTmZZa20
>>274
そこでいうキメーはそれぞれ意味が違うんじゃないかな。
1のフュギアみても、なんか萌え系それとはなんかちがうし。
290 映画監督(dion軍):2010/09/15(水) 13:40:27.05 ID:RSyBwSrj0
あんな作品を日本人が支持してると思われたら嫌だわ
291 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 13:40:33.20 ID:RWzxMfbi0
>>283
これ本人のmyspaceにあった画像だけど
コラなの?
292 スポーツ選手(山口県):2010/09/15(水) 13:40:46.95 ID:n5lhzYAr0
日本の若者は美術館や音楽に興味ないもん
向こうの若者ってすごく良い意味で固い人が多いよ
293 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:41:22.16 ID:lVkXaVjE0
>>289
そうなのかなぁ
例えば>>280みたいな視点の人にとってはどっちもキメーだと思うけど
294 実業家(愛媛県):2010/09/15(水) 13:41:23.11 ID:sUPP29kl0
木や柱が腐るわけでもないからちょっと我慢しなよ
珍しい感性の奴がおるくらいでいいだろ
295 サラリーマン(東京都):2010/09/15(水) 13:41:30.30 ID:rczKkbf+P BE:976518465-PLT(12531)

日テレきてる
296 運営大好き(catv?):2010/09/15(水) 13:42:16.55 ID:M/I2wfdx0
>>291
え?コラじゃないの?なにやってんの?
297 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 13:42:20.26 ID:WyWHrpiv0




ID:lVkXaVjE0




298 コンセプター(熊本県):2010/09/15(水) 13:42:27.67 ID:CtM+KxWo0
>>291
ちょっと探せば見つかるじゃん
http://www.silentthundermodels.com/chuckyeager/images/cyat.jpg
299 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 13:42:33.83 ID:RWzxMfbi0
テレビやってるな
ベルサイユ宮殿は広告塔ではないって言ってるな

村上氏に反対しているわけではないが
歴史有る宮殿に村上氏の作品を入れる意味がないって
300 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:43:16.11 ID:lVkXaVjE0
>>299
だから村上が強引にベルサイユ宮殿をねじ込んだわけじゃないっつーの
301 ホスト(新潟県):2010/09/15(水) 13:43:48.96 ID:p7W2uz2v0
>>300
だからベルサイユ側に講義してるんだろ?
302 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:44:18.81 ID:lVkXaVjE0
>>298
破廉恥なヲタクがいたもんだなー
こーいうヲタクを非難せずに村上を非難してる感性はやっぱ公平じゃないと思う
303 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 13:44:38.63 ID:RWzxMfbi0
>>300
だから村上氏に反対しているわけではないって言ってるじゃん
何いってんの?
企画した奴にいってんだろ
304 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:44:40.70 ID:lVkXaVjE0
>>301
ベルサイユ側って政府筋だろ?
305 スポーツ選手(山口県):2010/09/15(水) 13:45:08.63 ID:n5lhzYAr0
日本はもう終わりか?
ヤワラ当選
大臣の入れ替え
テレビ離れ
景気悪い
就職難
韓国ブーム
捕鯨反対される
306 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 13:45:22.96 ID:029VCx9c0
>>262
嫌味でも意地悪でもないが、庶民が芸術を語れる時代があったかな?
芸術家は古来より王侯貴族、教会、近代以降は金持ちの囲われ者。
権力者のご機嫌伺いをするのが芸術家。その成果が芸術品。

「現代アートの主流」は世界の覇権国家アメリカの金持ちが気に入ったもの。
歴史の浅い国だから、アメリカのアーチストをからめるとプライドをくすぐられやすい。
それに現代的なモチーフを加える。差別、同性愛、戦争、オタクetc
その程度だよ。

村上のフィギュアが16億円で売れて金持ちの屋敷に飾られてるより、
1冊400円のドラゴンボールが世界数億人を楽しませた方がすごいぜ!って
誇りに思えばいい。
307 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:45:34.48 ID:lVkXaVjE0
皇居でキムチ展覧会やって右翼が抗議してるくらいのもんだな
308 FR-F2(catv?):2010/09/15(水) 13:45:57.83 ID:Cam0EVpQ0
まんまん丸出しのバルキリーもどきは本当に気持ち悪かった
309 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:46:41.48 ID:lVkXaVjE0
>>306
>>村上のフィギュアが16億円で売れて金持ちの屋敷に飾られてるより、
>>1冊400円のドラゴンボールが世界数億人を楽しませた方がすごいぜ!って
>>誇りに思えばいい。

これは本当にその通りだよな
イチイチ村上を理論性なく批判するよりよっぽど良い
310 スポーツ選手(山口県):2010/09/15(水) 13:47:06.64 ID:n5lhzYAr0
芸術(笑)
311 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 13:47:23.79 ID:r9zHYzZMP
>>306
dd。
やっぱり庶民の俺には無縁の世界だな
表に出てくるべきものじゃないな。現代アート
312 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:47:49.99 ID:lVkXaVjE0
だから表ってなんだよwキモヲタw
313 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 13:48:00.63 ID:RWzxMfbi0
>>307
基本的にミスマッチさを楽しむ的な意図の展示は全部反対されそうな気がする
314 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:48:52.55 ID:lVkXaVjE0
>>313
そう言う意味じゃヲタクも保守なんだよな〜
うつのみや動画が批判されるのとかも似たようなもんだろう
あれはあれですばらしいのにな
315 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 13:49:23.00 ID:WyWHrpiv0










ID:lVkXaVjE0










316 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:49:40.80 ID:lVkXaVjE0
あとは押井守とかに「エンタメじゃない」「実写でやれ」とか言ってるアニヲタも
ものすごいガチガチの保守だよなぁ
317 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 13:50:27.94 ID:WyWHrpiv0







トラベルライター(東京都)








318 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 13:51:02.60 ID:029VCx9c0
http://forums.animesuki.com/showthread.php?p=1757409

英語のストパンフォーラム。
「イェーガーさんに知られたらやばいぜ」って話題が出てる。

ちなみに、「少女、パンツ、バトル」の三大セットはアメリカ保守派は絶対に絶対に
認めるわけにいかない。軽い気持ちでイェーガーさんに知らせないように。
319 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:51:37.50 ID:lVkXaVjE0
>>318
ヲタクの中には村上なんかより悪質な奴が山ほどいるよなぁ
320 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 13:51:59.43 ID:WyWHrpiv0









トラベルライター(東京都)










321 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 13:52:15.27 ID:RWzxMfbi0
>>318
だからイェーガーさんは完璧にもう知ってるって
322 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:52:53.31 ID:lVkXaVjE0
少なくともまともな思考能力を持っている人間なら、
村上作品を非難するのならば、ストパンも非難されなければならない
ということは認めざるを得ないよね。
323 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/15(水) 13:53:05.67 ID:cOsYNmg40
アートをきちんと評価するためには訓練が必要
こんなこともわからない奴が村上批判してるのがウケるね
324 パティシエ(兵庫県):2010/09/15(水) 13:53:39.91 ID:Y+KDAH/T0
この人の最新の作品とかないの
ここらで貼られてるのはどれも80〜90年代みたいな絵柄で古臭いのばっかりなんだけど・・・
325 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:53:55.81 ID:lVkXaVjE0
>>323
萌えヲタ作品にどっぷりつかって育ってきた感性を「日本人には普遍的なもの」と言い切る
アホが多いんだよなぁ
326 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:54:28.04 ID:lVkXaVjE0
>>324
村上が親しんできたヲタクジャンルがそういう年代のものだからなぁ
327 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 13:55:08.20 ID:WyWHrpiv0









トラベルライター(東京都) ID:lVkXaVjE0










328 心理療法士(岩手県):2010/09/15(水) 13:56:22.72 ID:XN25x3J70
アニメは勝つさ。フィギュアも勝つさ。もう生まれたんだ
適応しない奴は淘汰される置いていかれる非難される
329 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 13:57:22.07 ID:RWzxMfbi0
>>114
これすげーな。
330 はり師(catv?):2010/09/15(水) 13:57:29.63 ID:PSr/Of000
日本の恥だ!!っつーのは、「事実と違うんだから恥」ではなく、
ロンサムカウボーイが象徴してるような文化だらから日本で留めておけという意味の恥にしか見えんww
叩けば叩くほどなw
331 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 13:58:17.46 ID:lVkXaVjE0
>>330
やっぱ「ヲタクは素晴らしいが村上作品はダメという意見が普遍的」って主張には無理があるよどーかんがえても
332 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 13:58:44.97 ID:Z3Jv9UBV0
>>323
そういうことなら、特殊な訓練された人しかいけない閉鎖空間で展覧会やらないと一般人に迷惑だろ
333 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 13:58:45.06 ID:RWzxMfbi0
>>330
その通りだろ
オタク文化は好きだがキモいじゃん
334 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:03:10.15 ID:lVkXaVjE0
>>332
だから、日本に萌えアニメ理解する訓練された人が相当数いるように、
外国には現代アート理解する訓練された人が相当数いるんだって
335 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/15(水) 14:07:23.52 ID:cOsYNmg40
>>332
だから展覧会・ギャラリーって空間をわざわざ作ってんだろ
336 小池さん:2010/09/15(水) 14:08:00.42 ID:zbs+RGYO0
>>330
セルフオリエンタリズムだよね
村上龍あたりと割と近いかもしれない
337 薬剤師(catv?):2010/09/15(水) 14:10:49.22 ID:6zTmZZa20
村上隆のはなんか不躾なんだよなぁ。
338 サラリーマン(神奈川県):2010/09/15(水) 14:11:26.76 ID:wh4j3QaWP
ぐっすまのがよっぽど出来いいんだが
339 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 14:11:59.66 ID:RWzxMfbi0
ttp://shirouto.seesaa.net/article/161165619.html
ブリトニーの水着の海外反応
340 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:12:13.66 ID:lVkXaVjE0
>>337
ストパンとかも同程度には不躾だと思うんだがなぁ
341 サラリーマン(アラバマ州):2010/09/15(水) 14:12:35.35 ID:zwQVE1XZP
うちの父ちゃんがゆずが観に行ってるニュース見て
「ベルサイユから頼んできたんだろ、何言ってんだ」とか憤慨してたが
次の瞬間に作品群が写されて「なんじゃこりゃ?」って言ってた
俺もよくわからんのだがこれ芸術品なのか?
342 パティシエ(兵庫県):2010/09/15(水) 14:13:25.05 ID:Y+KDAH/T0
俺個人の感性かもしれないけどさ
新しいものや古いものは好きだけど
古いものっぽく作った新しいものは嫌いなんだよ
なんだか偽物というかパチものクサくてさ
343 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:14:27.39 ID:lVkXaVjE0
>>341
勝手に「芸術作品」とかいうわけのわからん崇拝を持ち出してるけど、
現代アートっていうジャンル芸術だから
「現代アート」は別に「萌えアニメ」や「エロゲー」よりも地位が高かったり低かったりするわけではないよ
344 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:16:06.65 ID:lVkXaVjE0
>>342
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/797/66/N000/000/001/rx78.jpg

これも現代アート作品で、6000万円で売れている
345 小池さん:2010/09/15(水) 14:19:06.76 ID:zbs+RGYO0
村上「俺の作品は確かにひどいもんだけど、実際オタクの欲望ってこんなもんだよ?」
こんな感じか
アニメは日本の文化とか言っちゃう人間には効くのかね
346 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:19:55.99 ID:lVkXaVjE0
だってさ、村上作品が10億で売れるより、ワンピースが何億部も売れたほうが、
経済的にも上じゃん?
現代アートはお高く止まってやがる!なんてのは完全に被害妄想だよ
347 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 14:21:25.28 ID:RWzxMfbi0
>>330
電車男あたりから世間の風潮が
オタク キモいか?みたいなキャッチコピーができて
オタクが普遍化みたいなのが一気に進んだ気がする
むかしはオタクとは気持ち悪いものだというのは宇宙の普遍的原則として神が定めたレベルの不文律だったのに
特に作品を作ったわけでもなくオタク文化とは自分達のもので自分達が作り上げたという認識がうっすらあって
俺は隅っこでこそこそやってるのがお似合いでそれが楽しいんだっておもってるのに

これを表の世界に引っ張り上げられることへの拒否感があるねー
電車男も嫌いだった。
海外でアニメが人気だといわれると海外のオタクに日本のオタク文化が受けてるといううれしさが歩けど

348 自衛官(埼玉県):2010/09/15(水) 14:22:23.42 ID:VyzVItPk0
オタク文化も現代アートも表現の自由の中でやってるんだからみんな平等
それでいいじゃん
349 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 14:22:34.71 ID:cN3gYspA0
ID:lVkXaVjE0はまともなこと言ってるだろ
ヲタク共は、こういうふうに日本のオタク文化が見られているという事実を示されて、ファビョってるのかね
350 運営大好き(catv?):2010/09/15(水) 14:23:13.96 ID:M/I2wfdx0
アフィブログに対する怒りと被るんだよなぁ
そこまで必死になるかって話
351 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 14:24:11.33 ID:029VCx9c0
>>339
村上のツィッターコメント
「松山せいじ事件によりバーチャル児童ポルノのシンボルになったので、
芸術的なイベントで歴史に刻み、不滅のものとするべきだと私は思いました。
私はアーティストです。だからこそ、私はアーティストが成すことを成したのです」

松山せいじと事件とは、小学生エロマンガが非実在青少年規制にひっかかりそうなので、
自主回収したこと。それを受けて、松山にコーディネートさせて、ブリトニーにスク水で
ランドセルを背負わせた。
松山自身も感動し、回収を後悔したそうな。

村上は根性を見せた。十分だ。もう引退してもいいくらい。
352 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:24:24.08 ID:lVkXaVjE0
>>348
まさにそうだと思います
現代アート側にヲタク文化を壮絶にdisられたわけでもないのに、
なんでこんなに反発されるんだろうなぁ
353 ソムリエ(大阪府):2010/09/15(水) 14:24:41.25 ID:8hps0YDz0
>ベルサイユは広告会社の看板ではない

村上に対してはこれが一番的を射た抗議だろうな
354 ホスト(新潟県):2010/09/15(水) 14:25:31.90 ID:p7W2uz2v0
現代アートに生理的嫌悪感があるからだろ
ここニュー速だぞ
355 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:26:01.12 ID:nap+nL2B0
村上隆はなんでヲタの代表者兼芸術家みたいな売り方をしてるの?
こいつは他人のフンドシを使って外国人を騙してるだけの男だろ。
実際こいつが作らせたフィギュアなんて泥人形、モッコス、邪神セイバークラスのゴミだぞ
外国人はそんなことも知らないで数億でこいつのゴミを買うのか?
356 経済評論家(広島県):2010/09/15(水) 14:27:53.27 ID:5XED+Sj00
こういうのはこそこそやるべき文化であって作品展なんか開いてちゃいけないよな
最近のオタはわかってねえよ
>>144とかマジキチだろ
357 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 14:27:57.98 ID:RWzxMfbi0
>>351
別にこの人は現代アートをわかる人だけに発信してるというつもりはないよね
むしろ日本人に現代アートを理解してくださいって思いはむかしから強かった
俺はオタク文化は好きで気持ち悪いと思うけど
村上作品は嫌いで気持ち悪いと思うけど
358 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:28:34.31 ID:lVkXaVjE0
>>355
完全にお前の勝手な決め付けだよね
ミスター味っこの作者は「料理人の代表者兼芸術家」みたいな売り方をしてたのか?
359 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/15(水) 14:29:15.53 ID:cOsYNmg40
>>355
>村上隆はなんでヲタの代表者兼芸術家みたいな売り方をしてるの?

お前が勝手に勘違いしてるだけだろ
あと、現代アートは作品のクオリティーに金を払うジャンルじゃない
360 幼稚園の先生(福岡県):2010/09/15(水) 14:29:44.68 ID:ZahHlq6G0
ゆずの北川がベルサイユ宮殿に負けてないとか言っててワロタ
361 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:30:52.18 ID:nap+nL2B0
村上隆は一体ヲタの何を知ってるの?
いつ、どのような作品で日本のヲタから認められたの?
よくいる芸大出の芸術家風情じゃないか
なんでヲタ文化の代表者ぶって海外で営業しるの?
それがただただ不快で仕方ない
362 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:31:56.92 ID:lVkXaVjE0
>>361
日本のヲタから認められたかったけどハブられたので、
現代アートで食べていこうとした人です
363 添乗員(山梨県):2010/09/15(水) 14:33:02.59 ID:b0h35n1w0
オタクも村上作品も村上本人も頗る気持ち悪いんだが
つーか、村上作品とマリモッコリの違いすら正直判らんのだが
364 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:33:11.49 ID:nap+nL2B0
>>359
ならヲタジャンル関連の作品を作るなよ
なんでコイツがヲタ業界で何も実績も残してないのにフィギュアを外人に売りつけてるんだよ?
他人のフンドシで金儲けすんな
365 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:33:29.87 ID:lVkXaVjE0
判らんのなら分からんで別にいいんだよ
366 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:34:14.38 ID:lVkXaVjE0
>>364
>>ならヲタジャンル関連の作品を作るなよ

意味不明だよ
漫画家は料理漫画も競馬漫画もバスケ漫画も美術漫画も描いちゃいけないのか?
おかしいよね
367 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 14:34:19.02 ID:Br4K2nC+0
>>352
村上の理論とかやり方とかはなんとなくわかるし凄いが
でもやっぱり>>114みたいなもの作られるとdisられてるも同然じゃね?
ストパンでもけいおんでもいいんだが、過去の作品のパクリみたいに言われる作品ですら全部(頒布経路として)同じ舞台に上がってるじゃん
でも村上だけ別のとこでやってるよね
きっとこれが良く言われる「上澄み論」なんじゃないのかね
368 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/15(水) 14:34:20.74 ID:cOsYNmg40
>>364
なんで?
369 添乗員(山梨県):2010/09/15(水) 14:35:01.95 ID:b0h35n1w0
ID:lVkXaVjE0

ちょっとお前ウザいんだけど
370 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:35:25.03 ID:lVkXaVjE0
>>367
そのdisりってのがストパンは糞けいおんは糞って意見と何か根本的に違うとはとても思えないんだけど
371 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:36:05.06 ID:nap+nL2B0
>>368
ヲタ業界で実績を残していない人物なのに二次文化を使って金儲けをしているから。
弁護士でもないのに弁護士として仕事をしたら詐欺だろ
372 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:36:42.24 ID:lVkXaVjE0
>>371
井上雄彦はバスケ業界で実績を残したのか?
お前が言ってることはヘンだよ
373 小池さん:2010/09/15(水) 14:37:34.46 ID:zbs+RGYO0
村上にクオリティ低いとか文句言ってもあんまり意味ないと思うよ
実際オタク文化ってああいう感じだし
むしろ過剰な自虐で「日本ってこんな幼稚な国なんすよw」と白人にヘーコラするのは
オリエンタリズムの内面化じゃねーか!ってところが批判されるべき
374 薬剤師(catv?):2010/09/15(水) 14:38:10.64 ID:6zTmZZa20
別に現代アートの文脈でヲタっぽいことやってるんだから、
ヲタ業界での実績なんて不要だと思うけどね。
ただ、村上隆は引用元に対して不躾な感じがしちゃうから俺は嫌い。
まぁそんなに詳しくないから、感覚的な物言いしかできないけど。
375 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:38:17.82 ID:nap+nL2B0
>>366
例えが良く解らんが
日本のヲタに認められてない人物が二次を使って海外の人間を欺き金儲けするのは間違いだろうが
376 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 14:39:06.88 ID:jSBG7sHtP
村上の作品を見てオタク文化がどうこうとか言ってる奴はなんなの
芸大出の産業廃棄物仲間さんなの?
377 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 14:39:21.29 ID:029VCx9c0
>>353
ベルサイユ宮殿はルイ14世がその絶大な権力を示すために建造させ、
豪華なパーティーを繰り返した虚飾の象徴。まさに王権の看板。

現代フランス人は、ルイ16世をギロチンにかけた王殺しの子孫たることを誇りつつ、
王宮文化に未練を残すという複雑な人々。極右団体の人はフランス人とは
思えぬほどナイーブ。

俺は村上の黄金カッパに宮殿を辱めるほどのパワーがあるかの方が心配だよ。
378 馴れ合い厨(福岡県):2010/09/15(水) 14:39:58.20 ID:2WzQ9iej0
村上持ち上げた奴誰だよ
379 詩人(関西地方):2010/09/15(水) 14:39:59.27 ID:FMrYPpu10
これはカスだろ 日本の恥即刻削除すべき
380 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:40:12.05 ID:lVkXaVjE0
>>375
よくわからんのはお前だよ
あるジャンルをモチーフに創作活動をするときに、
そのジャンルで偉業をなしていないといけないのか?
そんな馬鹿なことがあるか
381 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 14:40:14.84 ID:Z3Jv9UBV0
>>372
漫画業界では実績のこしてる気がするが
382 パティシエ(兵庫県):2010/09/15(水) 14:40:23.37 ID:Y+KDAH/T0
なんていうかな
つくりはじめた頃は最先端だった絵柄がつくりこみすぎて時と共に古臭くなったけど
現代アートには詳しくてもオタク文化にはあまり詳しくない海外の金持ちなら・・・
オー!コレガ「モエ」デスネーみたいな
383 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:41:03.14 ID:lVkXaVjE0
>>381
村上隆も現代アート業界でお前らが知ってるくらい知名度があって実績もあるよ
384 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 14:41:12.80 ID:/+o0Lrvh0
パクリ作品というか、現代アニメやマンガによくある手法を真似ることでオタクの生み出したPOPカルチャーって存在時代が
アートなんです!ってことが言いたいんだろたぶんよくわかんないけど
洋式便器に台座作って飾ってアートですって言った人みたいなやり方なんじゃないのか
だから村上自信がオタクかどうかは関係ないし、生み出す作品は全部どれかしらのパクりであって当然なんじゃないか

作品はきもいとしか言いようがないけど、外人様が崇めてんだからしょうがない
385 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 14:41:23.85 ID:Br4K2nC+0
>>370
TVアニメでの糞ってのはその作品自体の評価でしょ?
村上氏のは作品だけじゃないところが同じ舞台に上がってない所以
だから他人のふんどしでっていうこと
386 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 14:41:31.98 ID:jSBG7sHtP
>>372
漫画書いただけの井上をバスケ業界の重鎮みたいに扱ってるバカがいたら批判されるよね?
スラムダンク見てバスケ文化がどうとかしたり顔で語ってる外野がいたらバスケプレイヤーに嫌われるよね?
そういうことだよ
387 幼稚園の先生(福岡県):2010/09/15(水) 14:41:36.60 ID:ZahHlq6G0
>>114
歌までご丁寧に五條真由美かよ
388 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:42:03.73 ID:nap+nL2B0
>>372
井上俊彦を例に出す意味が良く解らんが
村上隆は他人のフンドシ(日本の二次ヲタ文化)で金儲けをしている詐欺師だろ
金儲けするなら実績を残して日本の二次ヲタから認められろよ
389 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:42:41.33 ID:lVkXaVjE0
>>385
第二次大戦、戦闘機、既存の萌えキャラ文脈
これらの既存のモチーフを使ったストパンが何故他人のふんどしではなく、
既存のヲタク文化をモチーフとした村上の作品が他人のふんどしなのか?

公平な視点で説明してくれよ
390 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 14:42:46.04 ID:Z3Jv9UBV0
>>383
ああ、それなら別にいいな
391 ホスト(新潟県):2010/09/15(水) 14:42:50.34 ID:p7W2uz2v0
害人が持ち上げるからこうなる
392 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:42:57.48 ID:nap+nL2B0
>>380
つまり他人のフンドシで金儲けをしても問題ないということだな
ただの詐欺師じゃねえか!
393 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 14:43:16.59 ID:RWzxMfbi0
114とか見ると
ギコ猫騒動とか思い出すね。2chで発祥した特に作者がいないものを商品として売り出す
バンダイは買わしたい人間が2chの奴らだったから市場の反感買って頓挫したけど
一流の嗅覚をもって日本以外のなにかのジャンルの市場を見つけ出したならば著作権もなにも違反してないんだから売れたはず

村上はその一流の嗅覚があったんだろう

394 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:43:41.52 ID:lVkXaVjE0
>>386
>>漫画書いただけの井上をバスケ業界の重鎮みたいに扱ってるバカがいたら批判されるよね?

だから、誰も村上隆をヲタク業界の重鎮みたいに扱ってないよ
だから、お前は被害妄想なんだって

>>388
どこらへんが他人のフンドシなの?
>>389も読んでね
395 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 14:43:50.08 ID:cN3gYspA0
ヲタク共は何で自分達の領域だけ特別視してるの?
396 薬剤師(catv?):2010/09/15(水) 14:43:58.99 ID:6zTmZZa20
ああ、外人が「これがモエナンデスネー」的な扱いをしてたら、
日本のオタクどもは切れていいと思う。
実際そういう風に扱われてる感もあるんだろうけど。
397 中学生(神奈川県):2010/09/15(水) 14:44:05.12 ID:DuI1BOY40
これは正論
時と場所考えずに金稼ぐとかなめすぎだろ。痛い目見ないと駄目だわ
398 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 14:44:17.30 ID:Br4K2nC+0
>>384
俺は完全にその通りだと思ってるんだけど、トラベルライター(東京都) はどうよ

その上で、人からパクられたと裁判までしてしまうやつが
>114はおかしくね?自分はパクっといて何をほざくのか。
399 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:44:19.07 ID:nap+nL2B0
現代アートの芸術家なら現代アートでも作ってろよ
いちいち二次文化使って金儲けすんじゃねえ詐欺師
400 パティシエ(兵庫県):2010/09/15(水) 14:44:19.51 ID:Y+KDAH/T0
村上は要するにカルフォルニア巻きってことだろ?
日本人には受けないけど日本人が外人のために作ったものっていう
401 薬剤師(神奈川県):2010/09/15(水) 14:44:25.09 ID:vcBXug1n0
村上隆を批判するのは違うだろ。
不満だったら村上隆を評価する現代美術を叩けよ。
402 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:44:39.33 ID:lVkXaVjE0
>>392
他人のフンドシを適用する方法が恣意的過ぎるよ
ガンダムもポケモンも他人のフンドシだろ
403 獣医師(鹿児島県):2010/09/15(水) 14:45:19.46 ID:k/RWuEXN0
 
クーベルタンは日本人で、・・・・・

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/35/240.html

オリンピックは、日本の世界征服の一環・・・・・。

とんでもないことを考える。
404 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:45:51.51 ID:lVkXaVjE0
>>398
君らの言う他人のフンドシを全く使ってない純粋な「漫画」や純粋な「アニメ」って存在するの?
405 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:46:31.60 ID:nap+nL2B0
>>394
ストパンの作者は日本の二次ヲタから認められてますよ
既存の兵器や人物を使っているがキャラクターデザインにストーリーまで全てオリジナルだけどなにか問題あったの?
406 小池さん:2010/09/15(水) 14:46:54.29 ID:zbs+RGYO0
>>384
単純にポルノ産業と揶揄してるだけだと思う
特に戦闘美少女とかね
まあ村上は別に元ネタ嫌ってるわけじゃないんだろうが
407 レス乞食(アラバマ州):2010/09/15(水) 14:47:43.28 ID:IuTs59gu0
オタに認められてないとかほざいてるキモオタ頭おかしいんじゃねえの
村上はオタク嫌いなのに
ヴィトンやカニエやペラフィネその他諸々の海外の大御所に認められてるジャップ
がどこにいるんだよ、日本人なら味方になってやれよ
408 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:47:46.29 ID:nap+nL2B0
>>402
ポケモンとガンダムがどのような点でパクリなの?
全てオリジナルだし日本のヲタや子供に認められている作品だけど。
409 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 14:48:11.32 ID:WyWHrpiv0





ID:lVkXaVjE0





410 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 14:48:16.88 ID:Br4K2nC+0
>>389
お前がさっきから言ってるのはただのモチーフの話で
俺が言ってるのは商売する舞台のこと
だから「ヲタク文化をモチーフ」にして公平な視点で評価するなら
村上作品を深夜アニメで放送するか、
既成の商業作品をアートとして美術館に展示するか、
それしかない。
411 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:48:28.62 ID:lVkXaVjE0
>>405
村上隆も海外の現代アート界から認められているし、
ストパンのキャラクターデザインがオリジナルであるのと同程度には村上隆のデザインもオリジナルだよ
はっきりいってストパンのキャラに髪型やシルエットが似たキャラなんていくらでもいるから
412 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 14:49:12.62 ID:/+o0Lrvh0
産業が生み出した機能性(オタク産業なら萌えにあたる部分)だけを追求したモノの中にも芸術ってあるよね!ってことなんだろ
これが萌えアニメでも農具でも下水配管でもなんでもいいわけだよ
村上はたまたまアニメが好きだからこれでやっちゃっただけで
413 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:49:25.03 ID:nap+nL2B0
>>407
オタクが嫌いなのに何故オタクキャラを使った作品で金儲けをしているの?
嫌いなら擦り寄ってこないでもらえる?
日本の二次を使って売名や金儲けをするなってんだよ詐欺師が。
414 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:49:34.41 ID:lVkXaVjE0
>>408
ペットを使役して戦わせるアイデアや、人間型の機動兵器で戦争するアイデアは全然オリジナルじゃないけど?
なんで基準が甘いの?
村上は受け手に認められているよ
415 薬剤師(catv?):2010/09/15(水) 14:49:39.23 ID:6zTmZZa20
村上隆は別に海外におけるオタク文化の代弁者ではないんだから、
そこまで目の敵にする必要はないと思うけどね。
416 ファッションアドバイザー(福岡県):2010/09/15(水) 14:49:46.68 ID:g5nc0GhB0
これは抗議行動を行った空気がわかる、連中は正常
有名な場所を借りて作品に箔をつけるのを狙っているんだろ
下心ありあり
金儲け主義の手法
417 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 14:50:38.82 ID:WyWHrpiv0



このスレで60回以上もレスしているバカがいるらしい。



418 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:50:46.53 ID:lVkXaVjE0
>>410
商売する舞台??
それは商売人が考えればいいだろ
ものごとには需要と供給があるんだから
ただたんに「ベルサイユ宮殿でやってるのは高尚に見える!」っていう被害妄想から来るひがみにしかみえないよ?
419 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:51:09.75 ID:nap+nL2B0
>>411
日本二次ヲタからは認められてないね。
これって他人のフンドシだよな
他人のフンドシで売名や金儲けをすることはいい事なのか?悪いことなのか?
420 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 14:51:14.42 ID:Z3Jv9UBV0
世の中何でもパクリ・引用なんだから現代アートのパクリも許されると言う論理だからな
そうかなと言う気もするが
421 レス乞食(アラバマ州):2010/09/15(水) 14:51:16.60 ID:IuTs59gu0
>>413
いやいや、二次元文化とやらはお前だけのものではないでしょ?
422 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:51:47.26 ID:lVkXaVjE0
なんで勝手に「村上はスゴイ奴だと認められてるけど実はそうじゃない!!」みたいな勝手な決めつけで
被害妄想してる人がいるのか、マジで理解できないよ
423 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 14:51:57.10 ID:WyWHrpiv0
>>415
代弁者でもない奴が生半可にヲタっぽい事やって騒いでいるから、
余計に嫌われているのではないかと。
424 パティシエ(兵庫県):2010/09/15(水) 14:52:09.20 ID:Y+KDAH/T0
カリフォルニア巻きが日本で十六万で売られてても誰も食わないが
外国で店がそこしかなければ十六万で食う奴もいるかも知れない
それを見た日本人はあんなもん日本じゃ三百円で食えるだろボッタクリすぎ
しかもあんなもんよりもっと美味いのがいっぱいあるのにと嘆く

こういうことでしょ?
425 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 14:52:36.94 ID:eA5SqSyl0
なんか社会人として誰もが思いつきそうな点を批判してるみたいだけど
お前らちゃんとした正社員とかで働いた事あるんだよね?!
すっごい純粋無垢な思想な書き込みしてるけどさっきからお前ら
426 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:52:42.58 ID:lVkXaVjE0
>>419
>>日本二次ヲタからは認められてないね。

ミスター味っこも料理人から諸手を挙げて認められてなんかいないし、
ストパンはミリヲタから絶賛されてるのか?

イチイチ基準を甘くしたり厳しくするのはおかしくないか?
427 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/09/15(水) 14:53:06.77 ID:IdaAIM+R0
村上の野郎 あまりフランスを刺激するなよ
428 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:53:11.98 ID:nap+nL2B0
>>412
それが問題だよ
外国人に「二次元文化をよく知っている日本人」として売り込んでいるのが問題なんだ
これは詐欺ですよ。肝心の日本の二次ヲタからはまったく認められてないし、作品も泥人形みたいな何も価値がないシロモノだからな
429 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 14:53:20.84 ID:jSBG7sHtP
>>394
オタク文化の本質を暴いた(キリッ とかしたり顔で言ってるクズがこのスレにもうじゃうじゃいるがそっちは否定しないのか
430 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 14:53:31.58 ID:RWzxMfbi0
>>412
農具とかでも農具の職人がいてこんなものは農具じゃない!
って怒ってたりなw
実際、144なんかはアニメの業界人や重度のキモオタ以外の
割とオタっぽくない日本人でもプリキュアの類推を感じずにはいられないんじゃないかな
海外だとまた違うんだろうが
431 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 14:53:37.92 ID:lnfa87rK0
僕も411の人と同じ意見
432 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 14:53:44.85 ID:WyWHrpiv0
>>424
しかもそのカリフォルニア巻きを「村上という日本人」が発明して、
まるで「日本産の寿司」のように世界で売っているのが今の状況。
433 薬剤師(catv?):2010/09/15(水) 14:53:52.69 ID:6zTmZZa20
>>423
でも、ヲタっぽいことやっててもそれは現代アートでの文脈でのヲタ批評でしょ。
それこそ、等閑視してりゃいいじゃん。
まぁ目障りなのはわかるけどさw
434 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 14:54:22.37 ID:Br4K2nC+0
>>418
だから村上氏は商売人だってこと
自分で作品作ってないし本当は世間一般ではプロデューサーと呼ばれる職業なわけ
で、やってることはiPhoneやiPadに似た商品を作って売ってる中国人みたいなこと
それをアートと言ってごまかすのはやっぱり反感あるだろ?
435 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:54:46.55 ID:lVkXaVjE0
>>429
誰だよそれ
436 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:55:00.32 ID:nap+nL2B0
>>426
日本の二次ヲタから認められていない時点でコイツの作るものに「日本の二次元」として売り込むのは間違いだ
437 レス乞食(アラバマ州):2010/09/15(水) 14:56:00.57 ID:IuTs59gu0
最近どっかの漫画家も言ってたろ
他人を貶すことしか能のないカスは、飢えて死ねみたいなことを
二次元文化を使うな!って言ってるオタク共は何の生産性があるんだよ
438 中学生(神奈川県):2010/09/15(水) 14:56:36.58 ID:DuI1BOY40
そもそも村上は性的表現が外人に理解されてないからアニメ売れてないって言ってるけどそれは外人が一番嫌いな部分だから売れない
だけってこと分かってるのか?
439 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 14:56:40.19 ID:/+o0Lrvh0
>>428
外人からしてみれば充分村上もオタクカルチャーを熟知している部類だろ
オタクたちが細々積み上げてきたPOPカルチャーにタイミングよく乗っかって大儲けできただけで
アーティストなんて水物商売してるやつらは大抵そんなもんだよ
金持ちパトロンにどうやったら融資してもらえるかを考える商売なんだから、芸術家を修行僧かなにかみたいに考える人は多いけど
実際は生臭い世界だからな日本画だろうと彫刻だろうとなんでもさ
440 サラリーマン(東京都):2010/09/15(水) 14:56:43.06 ID:i3/+vnVuP
>>3
お前の家のフィギュアの方が造形いいだろ
441 占い師(愛知県):2010/09/15(水) 14:57:04.04 ID:JtNI4Hnj0
こういう抗議があるのも見通して宣伝の意味も込めて
やってるんだろうな
村上隆はまじで優秀な商人だな
442 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 14:57:04.13 ID:eA5SqSyl0
じゃあ代わりにストパンのペリーヌフィギュアが展示されてたらどうだって事を言いたいのか?
443 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 14:57:13.32 ID:lnfa87rK0
何の生産性も無い批判ばっかりのオタク
444 シナリオライター(中部地方):2010/09/15(水) 14:57:39.50 ID:sBH8Neuj0
>>51
作品も良いが本人がクール系美人で好き
445 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 14:57:49.49 ID:cN3gYspA0
ホント、ヲタク共は保守的かつ権威主義的な奴ばっかだなあ
446 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:58:19.95 ID:lVkXaVjE0
>>434
作り手が商売人であっていけないというのはどういう感性なの??
447 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 14:58:45.53 ID:lnfa87rK0
オタクって自分の頭でかんがえることできないんじゃないですかね。
448 サラリーマン(東京都):2010/09/15(水) 14:58:46.20 ID:i3/+vnVuP
449 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 14:58:50.86 ID:WyWHrpiv0
>>433
>ヲタっぽいことやっててもそれは現代アートでの文脈でのヲタ批評でしょ

ちょっと違うような気がするんだよな。
作品見れば分かるけど、この人のはフィギュアとして普通に下手だし、
作風も90年代っぽくて今のヲタ作品をきちんと参考にした感じがしないのよ。
あくまでも適当にそれっぽいものを集めてきた感じ。
村上は反論に関して、

>西欧のアートヒストリーを、業界の構造を理解して、あの辺を批判するなら受けて立つよ

と言っておきながら、自身はモチーフ先のオタク事情を理解していない。
片手落ちなんだよ。
450 レス乞食(アラバマ州):2010/09/15(水) 14:59:00.17 ID:IuTs59gu0
>>445
the有象無象って感じだよな
451 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 14:59:02.56 ID:/+o0Lrvh0
松井冬子も中二病ンヘラを狙いすぎてて嫌いだけど美人はお得
452 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 14:59:06.50 ID:lVkXaVjE0
>>436
そんな売り込みかたしてないよ

>>442
需要があれば全然やってもいいと思うよ
453 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 14:59:18.89 ID:Br4K2nC+0
>>437
パクリ作品を堂々とオリジナルとして公開してる行為は批判するべきだろ?
これを黙ってみとけというのかね
回り回ってオタクに不利益があるかもしれないし
454 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 14:59:52.01 ID:nap+nL2B0
二次元を何も知らなそうな奴なのに海外で二次元を使って売名や金儲けをして外国人を騙していたらだれだって嫌だろうが
ニューヨークで韓国人や中国人が作るスシやテンプラ屋が正統派日本食として売り込まれていたら不快だろう。その上そいつらが作る「日本食」が日本の寿司やテンプラには見えない残飯だったらどうだ?

どう見ても詐欺だろが
455 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:00:06.13 ID:lVkXaVjE0
>>453
ジャンルをモチーフにしたらパクリなんてのは非常にくだらないよ
456 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 15:00:14.68 ID:jSBG7sHtP
>>435
お前に賛同してるらしいクズの茨城さんになんとか言ってやれよ
457 はり師(香川県):2010/09/15(水) 15:00:30.46 ID:bcQddCqv0
こんなのとか、あの精液や母乳吹き出してるフィギュアが芸術というのなら
そんなものいらない
458 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 15:00:49.30 ID:lnfa87rK0
何の生産性も無いオタクに何の不利益があるの?
459 韓国人(dion軍):2010/09/15(水) 15:00:59.46 ID:YekVgFJR0
他人のフンドシって
ポップアート全否定なんて何十年前の論議だよ
460 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:01:07.30 ID:lVkXaVjE0
>>454
金田のエフェクトアニメを日本芸術の視点で解析するくらいはわかってるよ
ストパン見てる奴の何割が金田知ってるんだか
461 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:01:12.89 ID:/+o0Lrvh0
オタクの心情として嫌悪感があるのはわかるけど、そういう手法なんだからとしか言いようがない
462 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 15:01:13.54 ID:RWzxMfbi0
>>442
ああ、その場合は極右団体と戦うね
かわいいは正義だからね
463 大工(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:01:20.10 ID:ZZKkliQH0
アグネスの金ぴかハウスに似合うぜ
464 中学生(神奈川県):2010/09/15(水) 15:01:50.57 ID:DuI1BOY40
こいつはオタクが嫌いなのに利用して金儲けしてるのがうざいんだよな。
アフィ管理人と同じ。
465 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:01:53.90 ID:lVkXaVjE0
>>459
まー現代アートというのを1つも知らないのでしょうがない
普通の人に「ツンデレ」とか言ってもわからんでしょう
466 ナレーター(新潟県):2010/09/15(水) 15:01:53.71 ID:Zj+L2Pgs0








(



) ID:lVkXaVjE0
467 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:02:00.34 ID:Br4K2nC+0
>>446
だからそういうことじゃねーっての
商売人でも何でもいいんだが「堂々とパクってそれをオリジナルとして公開する行為」が反感を受けると言ってる
しかもオタクが評価するような場所じゃないところでやってるのがさらにこすい感じ
468 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:02:04.48 ID:029VCx9c0
オタクとかフィギュアとか二次的な問題なの。
今回の展示の重要なポイントは、
フランスが企画し、カタール政府が出資してること。

カタールだよ。
産油国でイスラム国家で偶像崇拝禁止だよ。
アルジャジーラ放送の本拠地で反米スタンスだよ。
イラクやシリアみたいなテロ支援国家と仲良しなんだよ。

それがフランスに接近する相談の座敷に村上を呼んでるの。
芸術の背後に国際政治ありだよ。
469 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:02:31.51 ID:lVkXaVjE0
>>464
嫌いじゃなくてコンプレックスがあるだけだって、
こいつは本当はヲタク系クリエイターになりたかったんだから
470 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:02:39.94 ID:/+o0Lrvh0
パクリ云々のいってるのはアンディー・ウォーホルにでも文句言うべきだな
やつがみんな悪い
471 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:02:47.66 ID:nap+nL2B0
>>452
つまり他人のフンドシを勝手に使って金儲けする詐欺師が芸術家だと?
君の家を勝手に占領して誰かに貸し出してもいいということだな?
君の車を勝手に使って誰かが旅行に行っても君は何も文句言わないわけだ?
472 薬剤師(catv?):2010/09/15(水) 15:03:01.38 ID:6zTmZZa20
>>449
うん。実際に今のオタク文化とかなりギャップのあるデザインだって野は知ってるよ。
でも、表現方法の問題だけど、真っ向勝負で今風の作ってもてのがあるのかも。
あくまでアートの文脈でやってるわけだし。
473 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 15:03:07.51 ID:eA5SqSyl0
>>464
好きだからそれで金儲けしてもいいなんて甘ったれた考えが通用するのは学生までだよ
474 探偵(長屋):2010/09/15(水) 15:03:07.90 ID:F8I3BOP+0
お前らってデュシャンとか嫌いそうだな
475 新聞配達(中国四国):2010/09/15(水) 15:03:09.62 ID:XF/pp+PD0
また屁理屈東京が構ってしてるのか
普通に意見交換したかったのに気分悪い
476 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:03:10.65 ID:Br4K2nC+0
>>455
ジャンルをモチーフにしたくらいじゃパクリとは言わん
お前は>>114を見たのか?
477 小池さん:2010/09/15(水) 15:03:23.18 ID:zbs+RGYO0
村上は分かってないって言っても意味ないわけで(わかった上でやってる)
オタクってこんなグロテスクな存在なんですよ〜って意味でやってんの
アメリカで禁止になった萌えアニメもあるみたいだし
問題は自分から自虐に行ってるとこだ
萌えアニメで笑われるのはしょうがないけど、笑いやすいように改造すんのは媚びてるんだよ
478 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:03:45.13 ID:lVkXaVjE0
>>467
だから、どこがパクっているんだよ
モチーフにしたらパクリなんてのは狂ってるぞ
アンディーウォーホルはパクリ作家なのか?
そうだ!というなら、萌え作品は手塚治虫のパクリって言っていいのか?
479 小池さん:2010/09/15(水) 15:03:55.11 ID:mXgJ3Cy60
そろそろ原型師を変えてくれないかな。
ボーメ古いわ。
480 声楽家(東京都):2010/09/15(水) 15:04:15.71 ID:6rytB03g0
極右を応援することになるとは思わなかった
481 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:04:27.09 ID:lVkXaVjE0
>>471
お前が恣意的に「他人のフンドシ」って言葉運用してるだけで、
お前の視点には公平性が欠けているよ
482 救急救命士(愛媛県):2010/09/15(水) 15:04:43.21 ID:+0AJtpB60
パリのジャパンエキスポで展示するんならまだ分かるけど、
こんなオタクフィギア、そら怒らい。
483 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 15:04:46.34 ID:jSBG7sHtP
現代アートを知っているらしい、数十年前にこんなことは語り尽くしたらしい、お偉いお偉い芸術専門家さんたちすごいでちゅねー
権威主義振りかざして勝手に他人の庭を荒らすなよ したり顔で定義を与えたつもりになんなオカマ野郎
484 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:04:50.09 ID:WyWHrpiv0





このスレの6分の1はある人の詭弁によって成り立っています。





485 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:05:02.00 ID:Br4K2nC+0
>>478
>>476

お前は>>114見てなにも思わないのか
486 編集者(長屋):2010/09/15(水) 15:05:21.73 ID:97+Utmoa0
パトロンの森ビルがゴリ押ししてるだけだろw
487 グラフィックデザイナー(東日本):2010/09/15(水) 15:05:39.25 ID:VIlaMY3iP
>>449
頭でっかちなコンセプトだけ表現できればいいわけだから、
商品のクオリティはどうでもいいってことじゃないの。
ウォーホルの缶詰絵について話すときに、缶詰が上手に描けてるかを問題にはしないじゃん。
488 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:05:45.55 ID:lVkXaVjE0
>>476
リングにかけろ! は 明日のジョーのパクリなの?
何言ってんだお前は
489 ドライバー(長屋):2010/09/15(水) 15:05:47.91 ID:gBkadNi50
>>422
今の芸大の学長もそうだけど芸術家は金儲けしてなんぼみたいな
考え方がいやだ
ほんとにやりたいことをやってるんじゃなくて
これやったらウケるだろってのを小手先でやってる感じで
490 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:05:48.32 ID:WyWHrpiv0
>お前の視点には公平性が欠けているよ

   ∧_∧ 
  ( ´∀`)
  (     )  
  │ │ │
  (__)_)
491 レス乞食(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:05:51.59 ID:IuTs59gu0
>>454
音楽の話、例えばジャンルで言うトリップホップなんかは
映画音楽とかからも、サンプリングとして効果音やサントラをアレンジして
楽曲に混ぜたりしてるんだけど、それもパクリというつもり?
オタク文化の象徴的な、アニメチックな要素を使っただけで、パクリとは
狭量以前の問題だと思うんだけどどうかな?
492 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:05:55.83 ID:/+o0Lrvh0
外人様お得意のちょいグロかっこいい的なアート感もいいけど、ボーダーラインの見極めは大事だな
493 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 15:05:57.27 ID:lnfa87rK0
オタクなんでこんなに議論好きなんやろ。
494 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:06:01.36 ID:nap+nL2B0
>>469
なら日本でなればいいだろ
日本でヲタク系クリエイターになってないくせになんで海外で二次元使って金儲けしてるんだよ
495 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 15:06:03.12 ID:eA5SqSyl0
>>471
お前が真のν速民を名乗り
他の板で「これが真のν速民だ!」と騒いで荒らしたり迷惑かけても
オレらは別に何とも思わないが?
496 臨床開発(神奈川県):2010/09/15(水) 15:06:25.12 ID:S3QQpDFO0
まあ、フランスじゃ受け入れられにくいってありゃw
497 ベネリM3(関西地方):2010/09/15(水) 15:06:35.83 ID:d07cYgw50
コイツ本人の作品って盆踊りのヨーヨー釣りの風船みたいなヘンなキャラだよな?
アレで勝負すりゃいいのに
498 レス乞食(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:06:39.59 ID:IuTs59gu0
ミス>>453
499 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:06:46.47 ID:lVkXaVjE0
>>485
なにも思わなくはないけど、
萌えアニメ見てる人たちはキャラデザをいちいちパクリパクリって言ってるんだ?ちがうと思うけどね
500 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:06:57.57 ID:nap+nL2B0
>>481
他人のフンドシじゃないとしたら何なの?
501 保育士(神奈川県):2010/09/15(水) 15:07:16.46 ID:2IcYRsG80
>>489
芸術なんて昔からそんなもんだが。
芸術をろくにしらん人間は、やけに芸術を神聖視したがるね。
502 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:07:20.00 ID:WyWHrpiv0
少なくとも、リングにかけろとあしたのジョーは
>>114とプリキュアよりもかけ離れている。

それが分からん奴が何言っても無駄無駄。
503 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 15:07:24.59 ID:RWzxMfbi0
114は実際に現代アートに理解の有る人に意図を聞いてみたいな
萌も現代アートも勉強している人じゃないとわからないのかもしれないけど
説明はできると思う

見かけは中学生にしか見えないくらいに幼いのに陰部がすさまじいレベルで剛毛とか
おれはすげー萌るけどたぶんみんな理解してくれない
でも説明はできる
504 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:07:32.68 ID:lVkXaVjE0
>>489
逆だよ
村上こき下ろしてる中に「芸術は好きなことやるべき」とか考えてるジジイみたいな芸術家とその弟子が沢山いる
505 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:08:01.05 ID:Br4K2nC+0
>>488
ボクシングがモチーフなだけで違う作品だろ
>>114はプリキュアがモチーフになってるじゃん
下記のようないちゃもんをつけるやつがそれ以上のことをしてるんだから
そりゃ批判はあるだろ
http://www.kaikaikiki.co.jp/news/list/murakamis_lawsuit/
506 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:08:16.22 ID:lVkXaVjE0
>>500
だから、他人のフンドシの基準とそうでない漫画・アニメ作品が全体の何割あるのか示してみろ
507 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 15:08:25.69 ID:lnfa87rK0
500の人なんかオリジナリティのある仕事してんのか?
508 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:08:32.66 ID:nap+nL2B0
>>495
そりゃ、ニュー速民を名乗るのに実績は要らないからな
名乗られても責任を負う訳でもないし評価なんで上がらない。
509 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:08:54.79 ID:lVkXaVjE0
>>502
>>114とプリキュアよりもかけ離れている。

それはお前(プリキュアに凄く親しんでいる人)の意見だね
510 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:09:10.71 ID:/+o0Lrvh0
オリジナリティのなさことがオリジナリティって現代アートのよくある手法
511 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 15:09:14.91 ID:jSBG7sHtP
>>504
だから芸術家同士の内ゲバなんかどうでもいいんだよカス
寄ってくんな門外漢
512 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 15:09:21.46 ID:Z3Jv9UBV0
>>501
絵画や彫刻みたいなのが家具と同じだった時代はそうでもないだろ。
513 脚本家(神奈川県):2010/09/15(水) 15:09:26.16 ID:HE204x860
そのまま続けていいよ別に。

ただ、フランスの極右って・・・(笑)
お前らの第二次大戦の時すぐ降伏してたじゃん。
言われるがまま傀儡政権立ててたじゃん。
514 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 15:09:27.86 ID:lnfa87rK0
500の人何かオリジナリティのある仕事してるの?
515 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:09:31.38 ID:Br4K2nC+0
>>504
お前は村上の弟子か
それともニコ動みて村上信者にでもなったのかw
516 レス乞食(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:09:37.13 ID:IuTs59gu0
>>471
それは所有物だろ、文化や宮殿のような公共物と同一に見なすお前は馬鹿
517 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 15:09:48.98 ID:eA5SqSyl0
>>508
それ、お前がさっきから散々わめいてる二次元ってのも、そうじゃね?
518 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:09:52.34 ID:WyWHrpiv0
>他人のフンドシの基準とそうでない漫画・アニメ作品

1か0かにしている時点で意図的だね。
519 保育士(神奈川県):2010/09/15(水) 15:10:04.78 ID:2IcYRsG80
>>512
それだって流行はあるし狙いもありますよ。
当たり前だ。
520 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:10:18.88 ID:nap+nL2B0
>>506
日本で人気の作品は全てオリジナルだし日本の虹ヲタから評価されてる作品ばかりだけど?
村上隆の作品はいつ日本の二次ヲタから評価されたものなんだ?
521 かまってちゃん(西日本):2010/09/15(水) 15:10:23.18 ID:suciqMrR0
日本の恥、痛風ペテン野郎はボコられろ!
522 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:10:28.71 ID:lVkXaVjE0
>>511
どうでもよくはないけど、ヲタクが無知を基準に村上批判してるのは同程度にくだらないってのは合理性に欠けるのかねぇ
それこそ理解できんわ
523 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:10:48.16 ID:lVkXaVjE0
>>520
>>日本で人気の作品は全てオリジナルだし

例えばどれですか?
524 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:10:55.44 ID:nap+nL2B0
>>517
なんで?そうは思ってない
説明しろ。
525 スリ(東京都):2010/09/15(水) 15:11:14.57 ID:jX0zY88s0
外人から金をむしりとってるなら偉いと思うけどな
526 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:11:26.47 ID:nap+nL2B0
>>523
評価されている作品、全てですが?
527 シナリオライター(栃木県):2010/09/15(水) 15:11:40.96 ID:CXe0QHBo0
これはフランスを応援する。
528 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:11:43.65 ID:lVkXaVjE0
>>526
何言ってんのお前
529 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:11:43.80 ID:WyWHrpiv0
>例えばどれですか?

こう聞いてきた奴は何を提示しても否定する(理由は言わない)。
530 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:12:36.05 ID:lVkXaVjE0
ID:nap+nL2B0「日本で評価されてる作品は全てあらゆるモチーフを1から創作したものばかり」


完全にキチガイの民族主義者だよ
フランスで抗議してるやつらと一緒だ
531 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:12:39.81 ID:/+o0Lrvh0
芸術家を神聖視したがるのはわかるけど、実際金儲けできてるやつらは打算の打算の銭ゲバばっかだぞ
そこらのサラリーマンのがよっぽど清い考えしてると思うわ
たまたまオタクの目につくところにいたやつが村上なだけであって、海外で偉そうにしてるやつらでも日本画壇の重鎮なんてやつらも
やってることは変わらんよ
532 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:12:42.87 ID:nap+nL2B0
いつ、村上隆の作品は日本の二次ヲタから評価されたの?
こいつの作品なんて全く話題にならないんだけど?
泥人形程度の意味の分からない作品だしな
533 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:12:58.87 ID:cOsYNmg40
>>520
>日本で人気の作品は全てオリジナルだし

そんなもん観たことねえぞ
534 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:13:12.33 ID:lVkXaVjE0
>>532
なんで日本の二次ヲタからの評価が必要なんだよ
ヲタは神かなんかなのか
535 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 15:13:26.55 ID:cN3gYspA0
ヲタクは自分の置かれた立場でしか物事を見れないし語れないんだよ
536 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:13:28.10 ID:nap+nL2B0
>>528
評価されている作品全てだと言ってるけど?何か問題あった?
537 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:13:37.25 ID:WyWHrpiv0
とりあえず、ID:lVkXaVjE0 の方も、パクリとモチーフの境界線を出すべきだな。

それと同時に、>>114とプリキュアがモチーフ以上じゃなくて、
>>505はパクリである事も説明するべきだ。
538 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 15:13:41.03 ID:Z3Jv9UBV0
>>519
だって、と言うレベルであったよね。
今は流行だけ
539 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 15:13:46.23 ID:RWzxMfbi0
>>509
プリキュアにすごく親しんでいる人じゃなくても類推は感じるだろうし
親しんでいる人ってプリキュアの産業レベルからいうと相当いいるんじゃない?
アニメ産業だとDBワンピコナンプリキュアは別格だぜ?
540 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:13:46.28 ID:lVkXaVjE0
>>536
問題があるのは君の頭のようでしたね
541 シナリオライター(栃木県):2010/09/15(水) 15:13:50.44 ID:CXe0QHBo0
>>532
細野なんてギャラリーフェイクで一話かけて、

どれだけ村上隆がクズかを表現したからなw
542 宮大工(静岡県):2010/09/15(水) 15:14:06.37 ID:rbLBqGU70
>>530
フランスで抗議してるのは別に基地外かどうかわかんないだろ
543 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:14:14.85 ID:lVkXaVjE0
>>539
>>類推は感じるだろうし

類推感じたらパクリ?創作活動なんてできませんね
544 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 15:14:15.49 ID:cN3gYspA0
>>553
アニメしか見たこと無いんだろうからそんな頓珍漢なことをいうのも無理はない
545 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:14:40.01 ID:Br4K2nC+0
村上氏は自分のことを棚にあげまくってるのが好かない
作品にしても批評に対する反論にしても
逆に本人はパクられたら>>505のように法的手段に訴える
だから東映も>>114を訴えるべきなのだが、それはやらんだろうな

というわけで、俺は村上を批判する側にまわりたい

546 小池さん:2010/09/15(水) 15:14:43.47 ID:zbs+RGYO0
日本の「かわいいカルチャー」は日本人には通用するけど海外から見たらキモいよねって自虐なんだよ
村上自身オタクだし
オタクが一般人に無理に自虐言って笑わそうとしてるのと同じ
どっちも相手に引かれるって意味では仲間w
547 シナリオライター(栃木県):2010/09/15(水) 15:14:46.13 ID:CXe0QHBo0
>>542
オレは日本人だけど抗議したいシナw
548 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:14:50.84 ID:/+o0Lrvh0
まあキャンパスにちょろっと描いた絵を何千万で売りつけるやつらが芸術家なんだから
普通の人間からしたら詐欺師に見えるのもあたり間えっちゃ当たり前だけどな
村上に限ったことではないが
549 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 15:14:56.49 ID:eA5SqSyl0
>>524
まず「二次オタ」なんてカテゴリは存在しませんが?

あなたがGKと置換を一括りの「ゲームファン」として考える方なら、何も言いませんけどね
当然双方ともに一括りにされるのには猛反対するだろう
550 ドライバー(長屋):2010/09/15(水) 15:15:20.42 ID:gBkadNi50
>>503
わかる
こいつの作品は薄っぺらいエロを演出してるだけで
人間の欲とか業が表現されてない、つまらん
551 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 15:15:20.68 ID:RWzxMfbi0
>>543
パクリと著作権法違反は違うからね
なんで創作活動ができないの?
552 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:15:49.63 ID:lVkXaVjE0
>>551
>>著作権法違反は違うからね

裁判で負けたの??>>114は?
553 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 15:15:54.67 ID:jSBG7sHtP
>>522
芸術以外無知な芸術家様(笑)がしたり顔でオタクがどうたら言ってるのが事の起こりだろカス
554 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:15:56.40 ID:nap+nL2B0
>>534
必要だから書いているんだろ
日本でも二次元とは呼ぶには厳しい落書きを立体にした人形がなんで海外で日本の二次元として売ってるんだよ
詐欺だろが
555 レス乞食(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:16:37.29 ID:IuTs59gu0
>>548
じゃあ普通の奴も同じように絵や創作物を作って売ってみればいい
556 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:16:41.16 ID:Br4K2nC+0
トラベルライター(東京都) は>>537に答えてくれ
パクリ云々は俺らが言ってるだけじゃない村上氏も言ってる
この主張は通るが逆は通らないのはなぜだ
557 シナリオライター(栃木県):2010/09/15(水) 15:16:54.99 ID:CXe0QHBo0
キチガイが多いのは村上の利益関係者が擁護しまくってるのか?www
558 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:17:38.48 ID:lVkXaVjE0
>>553
多分君よりは村上は詳しいと思うよ

>>554
あのさー、君神様かなんかなの?
漫画は漫画ヲタから認められてOKなら(お前が言ったことだ)
なんで現代アートは現代アートヲタからら認められてOKで納得しないんだよ
559 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 15:17:43.20 ID:RWzxMfbi0
>>552
俺がいつ114を著作権法違反といったの??
プリキュアパクッてるんなじゃねーの?っていってるだけだよ
560 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:17:58.21 ID:cOsYNmg40
パクリと引用に明確な境界線なんてあるわけねえだろ
561 レス乞食(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:18:03.17 ID:IuTs59gu0
>>557
いや筋の通ってない理論を展開してるのはキモオタ側だろう
562 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:18:18.81 ID:7tibWo0F0
>>526
お前馬鹿か
日本のアニメのほとんどは他作品に影響受けてるだろ
それも有名作品であればあるほどその色が強いし
作った本人も多くがそれを認めてる
俄かもいい加減にしろ
563 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:18:43.93 ID:nap+nL2B0
>>540
思考停止か?
>だから、他人のフンドシの基準とそうでない漫画・アニメ作品が全体の何割あるのか示してみろ

君のこの質問に評価されている作品すべてがオリジナルであると言った。何か問題が?
そして村上隆が他人のフンドシで外国人を騙している、二次元の発祥地日本で何も評価のない詐欺師だという点も言った。

反論があるなら幼稚な返答ではなくしっかり答えろ。
564 保育士(神奈川県):2010/09/15(水) 15:18:58.04 ID:2IcYRsG80
>>538
いや、流行を馬鹿にしてはいけないし
昔も絵画のムーブメントなんてのは流行ばかりだ。
その中から残るものが発生したり、
後から評価されたりするものがあるけど、
だからといってそれが否定要因になるかといえば
全然ならない。

芸術を精神論で考える人間は
昔の芸術家が貧乏して飯食うために必死に
オーナーの好みの作品をヘイコラ作った事実をわきまえるべき。
だからといって、芸術のレベルの高低に関わるわけじゃない。
565 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 15:19:01.79 ID:eA5SqSyl0
仮にぼっさんのフィギュアが出展され評価されたところで我々ν速民は何とも思いませんがね
566 ドライバー(長屋):2010/09/15(水) 15:19:09.69 ID:gBkadNi50
>>522
批判してるのはヲタクだけじゃないよ
567 シナリオライター(栃木県):2010/09/15(水) 15:19:23.52 ID:CXe0QHBo0
>>561
アチャーwww

村上の利害関係者を認めちゃったwww


2chで擁護と言論統制とか恥ずかし過ぎwwwwwwww

国辱だから早く消えてくれないかrなぁwww
568 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:19:32.86 ID:lVkXaVjE0
>>556
まず、発表しているジャンル自体がちがうのに、パクリ なんて成立するわけがない
そして動画、キャラクターデザイン全てがちがう
何度も言うけど、萌えアニメ的キャラクターデザインの共通性なんて基準で言えば
萌えアニメのキャラクタなんか数種類に類型化できるくらい全部同じだ
569 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:19:45.86 ID:/+o0Lrvh0
>>114はプリキュアそのものを流してもトレースを流してもそれっぽくしオリジナルを流してもなんでもいいのだろ
かわゆい魔法少女☆という産業の生み出したコンセプトが伝われば
魔女っこメグちゃんでもいいわけだが、一番はやってるプリキュアを選んだだけで
570 美容師(東京都):2010/09/15(水) 15:19:48.32 ID:i/h5wvOA0
●実は“下り坂”のジャパン・アニメ〜騒いでいたのは関係ない人たちだけ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091014/207066/?P=2

まずは麻生氏が1週間に20冊以上も読んでいたというマンガ。日本では最近規模が減少してきたとも言われますが、
それでも約2兆円の出版業界で5000億円程度の市場を誇っています。
海外ではどうでしょうか。海外の中でも最大エンタテインメント国アメリカ、そしてマンガブームでよく報道されるフランスをみると・・・。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091014/207066/graph001.jpg

えっ? と読者の皆さんは驚いたでしょう。数字が間違っている? と思われたかもしれません。
日本の5000億円に対し、米国はすでにピーク200億円から下り坂。フランスは2007年までの時点で成長が続いていますが、
それでもたった60億円弱。これが世界に誇るニッポンの産業の姿でしょうか?

ご参考までに出版市場は、日本の約2兆円に対し北米が約20兆円と言われています。
つまり、本来は北米は日本の10倍の潜在規模がある。なのに、マンガにおいては北米は日本の25分の1で既に縮小傾向・・・となります。
571 美容師(東京都):2010/09/15(水) 15:19:57.68 ID:i/h5wvOA0
「いや、マンガは読みにくい、文化として浸透していないのだ。やっぱりクール・ジャパンを最もわかりやすく伝えるのは映像、つまりアニメだ」という皆さんもいるでしょう。
日本のアニメ産業はDVDなどパッケージが1500億円弱、そのほか関連市場も合わせて全体で3000億円弱と言われます。それに対して海外は・・・。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091014/207066/graph002.jpg

げっ! と思わずパソコンの画面の前で悲鳴をあげてしまった方も多いと思います。

そうなのです。確かにアメリカではマンガより少しだけ大きく、コンスタントな規模を保っています。
しかし、それでもここ最近は減少傾向。フランスに至っては、なんとマンガよりも小さいのです。たった30億円・・・。

そう、私たちは大きな勘違いをしていました。「クール」ジャパンは、世界ではまったくお寒い状況を続けているのです。

ご参考までに映画の興行市場では、北米が約1兆円に対し、日本が約2000億円。(アメリカ映画製作者連盟MPAA、社団法人日本映画製作者連盟調べ。2008年)
つまり、本来は北米は日本の5倍の成長ポテンシャルがあるのです。なのに、逆にアニメにおいて北米は日本の10分の1・・・。

そう、わたしたちは大きな勘違いをしていました。「クール」ジャパンは、もちろん「ホット」な世界進出など果たしておらず、むしろずっとお寒い状況を続けているのです。
572 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:20:01.12 ID:WyWHrpiv0
>なんで現代アートは現代アートヲタからら認められてOKで納得しないんだよ

と同時に、モチーフはモチーフ先から認められるべきではないかと。
でなきゃ劣化パクリにすぎん。

それでもいいというのなら、文句を言うのも自由で、
君みたいに噛み付くのは無粋だね。
573 ちんシュ大好き(関西地方):2010/09/15(水) 15:20:02.70 ID:W8/RAu/h0
やったもん勝ち
批判や反対を跳ね除けて相手を説得して丸め込み
多額の対価という評価と実績を得る
そこに彼の魅力というか嫌悪感というか
両極端な評判が生まれるんだろう 特に日本では
574 薬剤師(catv?):2010/09/15(水) 15:20:12.16 ID:6zTmZZa20
ぼっさんコラージュはりっぱなアートだ
575 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:20:17.01 ID:nap+nL2B0
>>558
現代アートに二次元を使っているから問題なんだよ?
これは、他人のフンドシだよな?イエスかノーで答えていいよ、頭弱そうだからね。
答えた上で理由を聞くから
576 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:20:33.35 ID:lVkXaVjE0
>>563
>>思考停止か?

「評価されている作品すべてがオリジナルである」という君のことでしょう。
俺が幼稚ならお前は白痴だよ
577 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:21:03.58 ID:WyWHrpiv0
>>568
>そして動画、キャラクターデザイン全てがちがう

だからそれを説明しろよ。
578 小池さん:2010/09/15(水) 15:21:08.48 ID:zbs+RGYO0
>>550
まあそれは日本は男性を去勢された女性の国…みたいな話なんだろうが
あざといよね、村上のこういうとこは嫌いだ
579 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 15:21:13.91 ID:jSBG7sHtP
>>558
お前や芸術家が村上についてどう知っていてどう思ってるかとか聞いてないから
権威主義の糞ファッショ野郎の芸術家様が上から目線で現代アートにおけるオタク文化がーとか言ってくんなカス
村上のフィギュアに何十億の値がつこうが俺の目の前にあったらドブにでも投げ捨てて代わりにアイギスでも飾るね!
580 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:21:14.77 ID:Br4K2nC+0
>>568

>>505の子供服のキャラクターと村上のアート作品はなぜパクリが成立するの?ジャンル自体違うよね?
http://www.kaikaikiki.co.jp/news/list/murakamis_lawsuit/
581 レス乞食(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:21:50.18 ID:IuTs59gu0
>>567
どこで認めてんだよ
582 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:22:19.42 ID:nap+nL2B0
>>576
君の主張の「評価されている作品すべてがオリジナルではない」という確証を提出してください。
583 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 15:22:24.15 ID:lnfa87rK0
村上隆は、生産性の無い貧乏オタクをターゲットにしないで、
世界的に通用するアートの分野で金儲けただけじゃないんだろうか。
584 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:22:34.53 ID:lVkXaVjE0
>>575
>>現代アートに二次元を使っているから問題なんだよ?

だから、ミスター味っこは料理人から諸手を挙げて賛同されてるのか?
いずくんぞ、細野のギャラリーフェイクは「現代アート」からみとめられているのか?

お前の基準が曖昧なのにそろそろきづけよ
585 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:22:42.23 ID:Br4K2nC+0
>>569
それはやっぱり作品としては志が低いよなぁ
どこも売れ線を狙うのはわかるが、みんなオリジナリティ出そうと必死じゃん
586 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:23:16.09 ID:lVkXaVjE0
>>582
ガンダムのアイデアはハインラインの小節のアイデアをモチーフとしています
587 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 15:23:17.72 ID:eA5SqSyl0
バンドデシネやった事ないフランス人がバンドデシネで評価を受けたという名目で
日本の文化庁メディア芸術祭あたりにでも作品出展して評価されたところで
日本のオタもフランスのバンドデシネオタクも何とも思わんだろ
自分たちの評価眼が世界に評価された!なんて妄想すらしねーよw
588 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:23:36.59 ID:WyWHrpiv0
>>584
>だから、ミスター味っこは料理人から諸手を挙げて賛同されてるのか?

文句言われてるね。で、それが何か?
だったら村上が文句言われても当然でしょ?

それを制する君が無粋なんだよ。
589 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:24:01.38 ID:/+o0Lrvh0
村上がキモいというのは大方の人が認めるところだが、アートで金儲けするってこと時代は大昔からある職業だし
どんなに批判があろうともパトロンをゲットしてアホみたいな値段で作品が売れればいいってのが芸術家のやるべきことだから
村上は普通のことを普通にしているだけだからなあ
590 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:24:16.83 ID:nap+nL2B0
現代アートだからんだか知らないがゲイジュツカの中では「他人のフンドシを使って作品を作っても良い」「やったもん勝ち」というルールがあるの?
はっきり言ってアニメーター未満のクズだね?
591 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:24:41.36 ID:lVkXaVjE0
>>589
どこまで言っても嫌儲なんだよなぁ
そのくせストパンや同人誌で金もうけるのはOKなんだから理解できんわ
592 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:24:53.47 ID:WyWHrpiv0
宇宙の戦士にガンダムが影響を受けたのは事実だが、
モチーフとは言い難いほどに変貌しているが。
593 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:24:59.60 ID:nap+nL2B0
>>586
なにそれ?詭弁だね
明確なソース持ってきてよ
594 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:25:22.97 ID:lVkXaVjE0
>>590
萌えアニメだってなんだってその傾向はあると思うよ
なんでアニメーターだけ擁護されなきゃいけないのか意味不明だけど
595 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 15:25:26.13 ID:Z3Jv9UBV0
>>564
>昔の芸術家が貧乏して飯食うために必死に

これは間違いだろ、近現代から芸術家は恵まれなくなる。
596 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:25:57.59 ID:Br4K2nC+0
>>590
やってることがアートとかいうよりどこかの国の発想なんだよな
パクって何が悪い
597 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:26:02.01 ID:/+o0Lrvh0
>>585
志なんて金にならないものは芸術には必要ないからな
そりゃああった方がいいことなんだろうが、物凄く志のある売れない芸術家の作品と
ウンコ村上のオナニー作品とでは村上のが価値があるって今の世界は認めるんだからしょうがない
時代が変わればまた変わるそれだけだよ芸術(笑)なんてのは
598 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:26:22.02 ID:Br4K2nC+0
>>591
同人誌で儲けるのはOKじゃないよ
599 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:26:22.85 ID:lVkXaVjE0
>>593
・人型の機動兵器が戦争で登場するのはハインラインの作品が最初
・宇宙都市が地球政府の圧制に対して反乱を起こすのはハインラインの作品が最初
600 アニメーター(北海道):2010/09/15(水) 15:26:31.88 ID:rWjobeQr0
「ベルサイユ、わが愛」

宝塚か少女マンガみたいな組織名
601 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:26:39.45 ID:nap+nL2B0
>>591
同人はヲタから認められている文化だからねー
本家の作品とは違う「俺が考えたアナザーワールドだったら」「こうしたらおもしろいんじゃねえか」を公表する場なんだよ
602 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:27:06.99 ID:WyWHrpiv0
>>599
スゲー大嘘を平気で書いてるな。
603 小池さん:2010/09/15(水) 15:27:23.30 ID:zbs+RGYO0
>>585
逆にいやる気出しちゃいけないんじゃね?
流動性に任せるっつーか
村上は多分作家性信じてないんだろうな
604 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:27:26.08 ID:lVkXaVjE0
もうさ「日本の素晴らしいヲタ作品は全てオリジナル!」とか言ってる人にまでマジレスしなきゃいけないのは
ちょっと許して欲しいんですけど
少なくともこういうアホどもは叩いてくれよ
605 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 15:28:13.95 ID:RWzxMfbi0
>>590
アニメーターあるんじゃない?
でもストパンだってもっと露骨なパクリっぽいのだって叩かれてる。
パクリ部分の多さとそれで儲けた金額で叩かれる強弱は違うんじゃないかな


606 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:28:15.33 ID:WyWHrpiv0
×マジレスしなきゃいけないのは
○詭弁書かなきゃいけないのは
607 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 15:28:35.17 ID:eA5SqSyl0
そもそも消費(購入)する側はオリジナルだとかパクりだとかそんなの微塵も気にしちゃいないだろうに
一体何と戦っているんだ?
608 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:28:42.79 ID:lVkXaVjE0
>>601
だから、村上作品も現代アート業界では認められているっての
609 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:28:52.06 ID:/+o0Lrvh0
むしろ村上は自分の作品にオリジナリティーがあっちゃいけないと思ってる性質だろ
自分か書く必要もないし、みたいなことなんかで言ってた気がするな
610 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:29:27.06 ID:nap+nL2B0
>>596
そうなんだよな、村上隆は粗悪コピーで芸術作品に肝心な「評価」が全く無いシロモノなんだわこれを現代アートとやらで外国人を欺いてるんだから


根っからの他人のフンドシで相撲をとるクズですよね。
611 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 15:29:28.30 ID:lnfa87rK0
オタク
612 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:29:31.25 ID:Br4K2nC+0
>>603
確かにやる気出すとおかしいものになりそうだなw
でもデジモンとかさ
パクるにしてもやり方とかあるじゃない
村上作品はそういうのがない
613 レオナルド・ディカプリオ(北海道):2010/09/15(水) 15:29:44.84 ID:kwBKvNb4O
別に儲けようとしているのは別にいい
ただこれはない絶対にない
誰が認めようとだ
614 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:29:56.15 ID:WyWHrpiv0
>>608
>だから、村上作品も現代アート業界では認められているっての

うん、だからってヲタク業界もひれ伏せ!ってわけではないよね。
叩いたっていいじゃない。それを変に制する君が無粋。
615 空き管(チリ):2010/09/15(水) 15:30:06.01 ID:uGfwzCLl0
ベルサイユ宮殿行って乳のでかいメイドの人形見せられたら
日本人の俺でもキレるだろ
616 ちんシュ大好き(関西地方):2010/09/15(水) 15:30:11.53 ID:W8/RAu/h0
突き詰めれば、彼曰く「じゃあお前がやって結果だしてみろよ」に行き着くような気もしてる
そういう意味じゃ、彼を一つの権威としてそれを乗り越えていくような人間
それが若手なのかどうかわからんが、そういうものの誕生を彼自身も期待してんじゃねえかな
なんか格闘技とかスポーツみたいなノリの話だけどさ
617 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:30:14.69 ID:lVkXaVjE0
>>610
粗悪作品を買う外人はアホ ってのは単なる差別主義だと思うんだけど
ネトウヨかぁ
618 ファッションデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 15:30:14.78 ID:I3Ek6UUu0
ベルサイユ宮殿でやる意味がわからない
ノリだけだったら失礼な気がする
619 ドライバー(長屋):2010/09/15(水) 15:30:20.90 ID:gBkadNi50
>>589
だから金儲けが悪いとは言わないし過去にもそういう例はあるが
評価されてる先人は金儲けしててもいい作品作ってたから許せる
こいつの作品は感覚的にいいと思えないから嫌なだけ
620 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:31:14.68 ID:nap+nL2B0
>>608
ヲタからの評価は無いねぇ?
そもそもなんで村上隆は作品に二次元使ってるんだ?ゲンダイアートは日本の二次元がなきゃ表現できないんですか?
621 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:31:16.90 ID:WyWHrpiv0
粗悪品をあり難がって買う奴はどこの人種でもアホだろ。
622 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:31:43.33 ID:/+o0Lrvh0
手作業で誰も見たいことのないものを生み出すタイプのアートだけが芸術なんじゃなくて
思想とかコンセプトを提示するのも芸術だから、そこらへんを区別なく話すひとが多いようだけどそうすると訳わからなくなる
623 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:32:04.77 ID:lVkXaVjE0
>>620
>>ヲタからの評価は無いねぇ?

必要ないじゃん
ヲタクは村上の客じゃないし
ヲタクの評価は神様かなんかなの?
624 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 15:32:12.37 ID:lnfa87rK0
バレエダンサーの言う通り
625 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:32:40.47 ID:WyWHrpiv0
>>623
>必要ないじゃん
>ヲタクは村上の客じゃないし

じゃあ文句言ったって問題ないじゃん。
君は何を必死になってるの?
626 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:32:43.92 ID:nap+nL2B0
>>617
>粗悪作品を買う外人はアホ

こんな事一言も書き込んでないけど、使ってない頭がパンクしそうなのか?
627 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:33:01.64 ID:lVkXaVjE0
>>622
工芸技術だけしか評価できない人はたしかに多いよな
628 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 15:33:06.14 ID:lnfa87rK0
トラベルライターの言う通り
629 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:33:08.54 ID:/+o0Lrvh0
>>619
金儲けしていい作品かどうかは市場が決めることだから、個人がどうこう思っても意味はない
思うことは自由だし俺も村上嫌いだけど実際高値で作品が売れてんだからそこは認めざるを得ないだろ
630 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:33:13.52 ID:Br4K2nC+0
>>623
じゃあなんでオタクがいちゃもんつけるの止めようとすんの?
631 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:33:42.84 ID:WyWHrpiv0
ID:lnfa87rK0
632 ノブ姉(岩手県):2010/09/15(水) 15:33:57.78 ID:h5twss2e0
抗議されてるのは誤解が生じているからだって言ってた
633 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 15:34:08.52 ID:lnfa87rK0
イラストレーター
634 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:34:10.59 ID:lVkXaVjE0
>>626
お前が粗悪作品って思うことと、現代アートで評価された作品が現代アートにとって粗悪ってのは全然イコールじゃないからね
俺がストパンはゴミって言ったらゴミになんの?
まぁ、それでもいいけど
635 小池さん:2010/09/15(水) 15:34:19.81 ID:zbs+RGYO0
>>622
ある意味そこは大多数に人間に求めてもしょうがない気はするな
未だ作者の死なんて概念到底受け入れられてないし
636 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:34:34.91 ID:WyWHrpiv0
ダックワーズ(大阪府)
637 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:34:54.52 ID:lVkXaVjE0
>>630
止めようとはしてないよ
まさに、ずばり合理性と公平な視点に欠けたいちゃもんだから
「アホだね」って言ってるだけ
638 ドライバー(長屋):2010/09/15(水) 15:34:57.94 ID:gBkadNi50
>>623
さっきから知識だけで語ってるけど説得力ないよ
村上と一緒で
639 ファッションデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 15:35:16.29 ID:I3Ek6UUu0
まあ こうやって話題になれば注目されて金になるからいいんだろうな
現代アートなんてこんなもん
640 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 15:35:20.15 ID:eA5SqSyl0
ゴッホのひまわりも大金で買う人がいなかったら大金の値打ちがない、ただの絵なんですけどね
641 絶対に許さない(和歌山県):2010/09/15(水) 15:35:35.07 ID:Iys1tLXn0
テメーらが喜んで革命起こして潰した王政の後、やってきたのは恐怖政治で
その後ナチスがやってきて、米軍に解放してもらったヘタレなのにw
642 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:35:44.01 ID:WyWHrpiv0
合理性と公平な視点に欠けたトラベルライター(東京都)
643 発明家(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:35:47.34 ID:S0nIiCmU0
ベルサイユって元王様の宮殿だろ?
おまえら自分らで王様ギロチン首ちょんぱにしたくせに
644 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:35:53.97 ID:lVkXaVjE0
>>639
それはあるな
ストパンが2chとかでAA拡散して叩かれてって流れと似てる
645 営業職(神奈川県):2010/09/15(水) 15:36:17.75 ID:qFcvoTb80
とうせならベルバラのキャラのフィギアにすればよかったんだ
646 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:36:34.11 ID:nap+nL2B0
>>623
他人のフンドシで金儲けしているからね
しかもこいつは二次元の代表者として営業しているようだし

金儲けが悪いとはいっていない
許可のないコピーと他文化の勝手な借用が悪いと言っているだけなんだけど、芸術家ってちゃんと脳みそ入ってるの?

れっきとした詐欺だよ?
647 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:37:01.29 ID:WyWHrpiv0
マジレスすると、村上でなくてもベルサイユにフィギュアは似合わん。
TPOをわきまえろ。
648 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:37:01.87 ID:lVkXaVjE0
>>646
>>しかもこいつは二次元の代表者として営業しているようだし

だから被害妄想だって
してねーよ
649 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:37:06.58 ID:/+o0Lrvh0
逆にオナニー済みのティッシュを額に入れてこれは現代人の性に対する思考停止への危惧を揶揄した云々とか言って
外人様に1000万で売りつけられれば誰でも芸術家なのです
でもそこまでのコネを入手するための人脈作りや注目を集めるためのパフォーマンス力が大事なわけだが
650 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:37:58.36 ID:WyWHrpiv0
ID:/+o0Lrvh0
お前だけ話しずれてんぞ。
651 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 15:37:58.86 ID:cN3gYspA0
ヲタクさんたちの論理からすると、
日本人から認められていなければ、日本人を描いた作品を作ってはいけないのか
自分たちにとって気持ちのいいものしか受け付けませんってか?そうやって一生、無菌室に閉じこもってろよ
652 ファッションデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 15:38:23.81 ID:I3Ek6UUu0
オタクとか同人とかはアート史に残らないけど
こいつは1行くらいは残るだろうね
その違いかな
653 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:38:37.08 ID:nap+nL2B0
>>634
二次元を何も知らない君がストパンをゴミだと言ったら説得力はない
二次元を知っているヲタが言ったら二次元識者の意見の一つにはなるだろうね。

村上隆は二次元を何も知らないのに二次元を使って作品を作って外国人を欺くから叩かれているんだよ
654 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:38:43.37 ID:Br4K2nC+0
>>637

>>580の事例を見ても
村上氏の方がお前の言う「合理性と公平な視点」を欠いてるものだと思うが
なんで一方しか認めないんだ?
655 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:38:44.28 ID:lVkXaVjE0
>>651
そういう病的な思考が「客観性」や「公平さ」を伴っていないということすら認められないんだから困ったもんだよ
656 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:39:28.20 ID:/+o0Lrvh0
>>650
><;
657 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 15:39:29.60 ID:lnfa87rK0
650確かにこの話だけはずれてるが。
658 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 15:39:33.45 ID:RWzxMfbi0
>>649
そんなもんより外人に一億渡して
自分の作ったフィギュア1億で落札してもらって金は返してもらって
ボクチンの作品は一億で売れるもん!って宣伝やれば
馬鹿が騙されるかもよ?
659 ちんシュ大好き(関西地方):2010/09/15(水) 15:39:47.61 ID:W8/RAu/h0
ちなみに今回の作品展の資金援助はカタール
彼曰く「アートは時代時代で金のあるところに愛される」
それが全てだとは思わないし間違いとも言えないそんな感じ
ただ彼がそういう人間なんだと、あとはその価値観とどう相対するかみたいな
禅問答みたいな世界
660 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:40:15.81 ID:/+o0Lrvh0
>>658
一億用意できたら芸術家なんて糞な商売しないと思うの
661 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:40:30.21 ID:lVkXaVjE0
>>653
お前より村上は二次元詳しいよ
さらば銀河鉄道999で金田のカットがいくつあっていつでるかとか知ってるし

>>654
著作権は法律の問題だし、
お前らが勘違いしてるからもう一回書くけど
判決も出ていないのに「著作権法違反」とか言うのは法治国家の国民としてヘンだよ
662 空き管(チリ):2010/09/15(水) 15:40:33.18 ID:uGfwzCLl0
大阪城内でマカロニ・ウェスタン展を開催するようなもんか
663 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:40:48.03 ID:WyWHrpiv0
>>537に対して誰も納得できない曖昧な答えしか返していない時点で、
ID:lVkXaVjE0 には合理性と公平な視点なんか存在しないんだけどな。

自分を棚に上げて80もレスしている変な人。
664 小池さん:2010/09/15(水) 15:40:51.61 ID:zbs+RGYO0
>>580はひどいなw
村上ちょっと調子に乗りすぎだ
665 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:41:35.95 ID:nap+nL2B0
>>648
こいつが二次元を何も知らないのに二次元を使って外国人騙している点については?
666 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:41:37.98 ID:Br4K2nC+0
>>651
極論するやつはアホ
>>580>>114の違い、パクリの線ってものを示さないのが悪い

で、俺はどうみても村上の方がパクリとしてあくどいと思うのだよ
東映が訴えてくれりゃ解決しそうなもんだがなぁ
667 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:42:05.22 ID:lVkXaVjE0
>>665
お前のレスしている内容のような事実がこの世に存在してないから答えようがない
668 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:42:31.63 ID:nap+nL2B0
>>661
なぜ、村上隆は日本で実績を残していないのだ?
669 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 15:42:55.55 ID:lnfa87rK0
二次元って何?
670 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:43:00.14 ID:/+o0Lrvh0
村上の作品なんて外人にしか受けないだろキモいじゃん
671 マフィア(長屋):2010/09/15(水) 15:43:11.35 ID:ikq4z+6p0
>>580
村上隆の主張は分からんでもないけど、確かにこれは肯けんな
本人はどう言ってんのこれ?
672 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:43:23.49 ID:Br4K2nC+0
>>661
自分がパクリというのはオッケーだが
パクリと言われるのは嫌だ(批判するなら「現代美術を理解しろ」「本を読め」)

さすがにこれは変だろ?
673 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:43:31.77 ID:lVkXaVjE0
>>668
そもそも日本で実績のある(日本国内の市場で高値で作品が売れた)現代アート作家というのがほとんど存在しないくらい
需要がないから
674 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:44:20.53 ID:cOsYNmg40
>>646
>しかもこいつは二次元の代表者として営業しているようだし

根本的にここで間違ってるから話が噛み合わないんだよな

>許可のないコピーと他文化の勝手な借用が悪いと言っているだけなんだけど
これが映画芸術音楽すべての娯楽を発展させてる原動力なんだけど・・・

オタ文化にはそれが溢れてんじゃんwww許可のないコピーと勝手な借用が
みんな同じ顔で似たような展開。コミケにはエロパロディが溢れてて。
みんな他人のフンドシで儲けて楽しんでる。それは悪ことじゃないよ?

他人の創作物からの影響や引用を廃した創作物は 存 在 し な い から
675 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:44:26.02 ID:lVkXaVjE0
>>672
「オマージュ」「パロディ」って宣言するよりは潔いのではないかな
繰り返すけど現段階では著作権法違反ではないし
676 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:44:29.57 ID:nap+nL2B0
>>667
村上隆はいつ、日本人から二次元を使った作品で実績と評価を手に入れた?
677 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:44:34.75 ID:WyWHrpiv0
>>669
本来なら絵全体を差す意味だったけど、
ヲタク用語ではアニメやマンガとかの絵のキャラのこと。
678 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:45:06.24 ID:lVkXaVjE0
>>674
この人は「日本で認められてるのは完全にオリジナル」って言い張ってる人だから
その理屈は通じない気がする
679 弁理士(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:45:15.44 ID:47S4jw6R0
>>646
村上が二次の代弁者でないことは岡田としおとの対談のなかで自身が認めてる
岡田の報告によると
「アニメが好きでアニメーターになろうとしたけど挫折した
これは売れるからやってるだけで二次作品として作ってわけじゃない」
と証言したらしい
680 H&K MSG-90(東京都):2010/09/15(水) 15:45:33.41 ID:Z3Jv9UBV0
>>505
>私が生きている現代アートの世界はオリジナルであることが絶対的な生命線です。

そうだったのか
681 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:45:36.53 ID:JYcINhHW0
村上隆ってヲタ文化をピックアップして欧米人にウケるように巨大化してるだけで
何もクリエイトしてないからな

目のつけどころだけで成り上がってる
682 サラリーマン(catv?):2010/09/15(水) 15:45:49.44 ID:FlMVmafQP
悟空と極右のコピペもうでた?
683 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:45:53.94 ID:lVkXaVjE0
>>676
NHKとかで特集されるくらいになった頃かなぁ
684 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:46:30.53 ID:nap+nL2B0
>>673
何故、村上隆は現代アートに二次元を使っているのだ?
許可無く間違った形で使われるのは不快だし、日本の二次ヲタがコイツを許さない
685 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 15:46:34.70 ID:lnfa87rK0
イラストレーターさんありがとう
686 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:46:35.33 ID:/+o0Lrvh0
>>681
それを世界じゃ芸術ってよぶそうな
687 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:47:06.47 ID:WyWHrpiv0
>>679
>「アニメが好きでアニメーターになろうとしたけど挫折した
>これは売れるからやってるだけで二次作品として作ってわけじゃない」

要するにこれが嫌がられているんだけどね。
それでもまだヲタ文化に沿っていれば批判は小さかったと思うけど、
上っ面を舐めただけの安易なモチーフだったから尚更叩かれる。
688 彫刻家(大阪府):2010/09/15(水) 15:47:06.90 ID:8Ck+mpMw0
「わたしの宮殿に触るな」

名言だ
689 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:47:13.19 ID:lVkXaVjE0
>>684
村上自身が親しんで、よく知ってる、現代アートに使うと受けそうなモチーフだからだと思うよ
690 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:47:17.36 ID:nap+nL2B0
>>683
お前にとって紹介は評価と同じなのか?
691 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:47:32.96 ID:/+o0Lrvh0
>>684
外人から見てインパクトがあるし、嫌悪する人も多いジャンルだから注目度抜群だと思ったんじゃなかろうか
692 水先人(京都府):2010/09/15(水) 15:47:43.18 ID:LMPAY8Nn0
>>684
「間違った形」ってお前が何を決める権利があるの?
「正しい形」って何?
693 小池さん:2010/09/15(水) 15:48:32.79 ID:zbs+RGYO0
>>668
村上のやってるパフォーマンス自体が外国からの視線を必要としてるからだな
もっと言えば依存してるとも言える
日本でやったら大浦信行の二番煎じにしかならないお…
だから白人様の優越感に媚びるお!
694 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:48:39.51 ID:lVkXaVjE0
>>690
何を言わんとしてるかがわからんけど、
完全に同じじゃないよ まず言葉自身がちがうから
ただ、著名な人間として認識されたのはそのころからだろうということ
695 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:49:22.63 ID:lVkXaVjE0
というか、勝手に二次元ヲタの代表名乗ってるのはそれこそ>>684自身だろ
696 カッペ(福岡県):2010/09/15(水) 15:50:03.89 ID:KZUVu+1i0
なんかオタク相手に現代美術としての正当性を訴えてるだけで
相手側の一部から反発を受けている事については全スルーなんだな
手法を間違えて反発を買えば韓ドラみたいになる可能性もあるのに
697 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:50:05.24 ID:Br4K2nC+0
>>675
日本では「盗人猛々しい」って言うんだがピッタリじゃね?
訴えられなきゃ何してもいいってのもわかるけどな
でもパクったのを認めちゃ作品自体の評価はしようがないよ
あくまでもアート作品としか存在出来ない
でもパクリは駄目だろ?
「文化の民意が著しく低い国。それが日本です」って本人の言葉だよ(お前が民意低いだろ)
698 グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:50:17.29 ID:A3vfdXXfP
これは抗議されてもしょうがないわw
てか、これなら俺も抗議に参加するわ
699 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:50:20.54 ID:nap+nL2B0
>>689
つまり日本で実績を残していないくせに勝手に二次元文化を使った詐欺師だということだな
>>692
私は許さないし、日本の二次ヲタも許さないだろうね。文化の無断借用とはそういうものだから。
事実こいつの作品は日本本国で相手にされていない。
700 通りすがり(静岡県):2010/09/15(水) 15:50:42.71 ID:vJfH7N/J0
>>695
少しは休めよ、ここまで120レスとか疲れてこないか?
701 保育士(大阪府):2010/09/15(水) 15:50:49.36 ID:aNmQpRV10
これはしかたない
702 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:51:23.58 ID:lVkXaVjE0
>>697
アンディウォーホルが「この作品にはキャンベルスープのデザイン使いました」つっても
特に評価が下がったりしないので、君の視点は結構どうでもいい。
703 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:51:34.40 ID:nap+nL2B0
>>694
NHKによる紹介は日本人から評価されたという認識なのかと聞いている。
704 翻訳家(福岡県):2010/09/15(水) 15:51:41.18 ID:flVwBlvv0
ラファティの短編で、異星人と通信して「これが最新のファッション!」
と言う通りに人体改造しまくったあげく、実は底意地の悪い異星人といざ対面したら
散々に笑われたのに「今のは向こうなりの賛辞の一種かな」とぽかーんとしているというのがあった。
705 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:52:02.07 ID:/+o0Lrvh0
>>696
商売相手がオタクじゃないからなあ
国内の反発も注目度うpでメシウマくらいにしか思ってないんだろ
706 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:52:15.62 ID:lVkXaVjE0
>>699
だから、実績使わないとモチーフにしちゃダメってのはどこの法律なんだよ
そんなのヲタ業界でも守ってる奴ほとんどいネーだろ
707 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:52:45.53 ID:WyWHrpiv0
>>705
>商売相手がオタクじゃないからなあ

別に商売相手じゃなきゃ文句言っちゃいけないわけでもなし。
708 登山家(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:53:03.89 ID:uEd6KK020
>>687
一アニメ好きとしては俺もその点は嫌いだよ
お前の場合その点を叩くための根拠や資源が乏し過ぎるから反論されるの
709 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:53:08.07 ID:lVkXaVjE0
>>703
NHKの人が評価したのは間違いないと思うよ
少なくともNHKの評価は「お前の評価」よりは公平な視点だからな
710 軍人(北海道):2010/09/15(水) 15:53:37.76 ID:gGbJKlWx0
皇居でやるようなもんだろ?そらアニメ崩れの現代芸術展ひらかれちゃあ
向こうの人だって胸糞悪いわな、だいたいコイツの作品が芸術ってどんだけ幅広いんだよって話だ
711 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:53:44.94 ID:/+o0Lrvh0
>>707
文句いっちゃいけないなんて言ってないだろ
ただ村上にとってはなんの影響もないので村上氏ねとしかいえない
712 水先人(京都府):2010/09/15(水) 15:53:57.57 ID:LMPAY8Nn0
>>699
>私は許さないし、日本の二次ヲタも許さないだろうね。
って、君が「日本の二次ヲタ」とやらの何を知っているの?
勝手に代表しちゃってどうしたの?

>文化の無断借用
日本のアニメって、パロディやオマージュが大量にあるけど、
それは「無断借用」じゃないの?
普通に考えると、どっちも「剽窃」とは区別されるものだと思うけど。
713 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:54:17.70 ID:nap+nL2B0
再度聞くけど、芸術家という世界は他の文化からの盗用が許される世界なのか?他文化ののコピーアンドペーストで芸術家として評価される世界なのか?

はっきり言って、クズだよな?
714 タコライス(鹿児島県):2010/09/15(水) 15:54:24.41 ID:xlljBi3D0
さっさと死ねよゴミ
715 翻訳家(福岡県):2010/09/15(水) 15:54:39.23 ID:flVwBlvv0
あれ?ブラウンだったかな?
716 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:54:48.55 ID:lVkXaVjE0
>>713
>>芸術家という世界は他の文化からの盗用が許される世界なのか?

ヲタ漫画、ヲタアニメ含めて、広い意味では君の意見は正しいよ
717 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 15:54:57.42 ID:WyWHrpiv0
>>711
でもね、文句言うと必死こいてこき下ろす人がいるんですよ。
このスレで100以上も書き込んでいる人。
718 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:55:05.35 ID:/+o0Lrvh0
>>713
まったもってそういう世界なんだよ
はっきりいってクズなんだって芸術家ってのはマジで
719 小池さん:2010/09/15(水) 15:55:28.07 ID:zbs+RGYO0
>>687
ちょっと前までは「資本主義の中で上っ面のものにしか夢中になれない僕ら…(うっとり)」
みたいな90年代的空気はあったんだけど
その手法ももう古びてきた感じだな、>>114とか見ると
720 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:55:39.29 ID:JYcINhHW0
欧米の多くのギャラリーが村上作品を商品として認めてるので
「現代アート」として流通してるだけで何も知らない買い手以外は
こんなのクズだと内心みんな思ってるでしょ

721 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:56:26.57 ID:lVkXaVjE0
>>720
ストパン観てるやつも「こんなアニメ〜〜〜たん以外ゴミだ!!」って思ってるかもしれんけど
他人の心の中はわかんないし
722 韓国人(dion軍):2010/09/15(水) 15:56:27.04 ID:YekVgFJR0
>>114

詳細あった

9月14日から12月12日までの予定でパリ近郊のベルサイユ宮殿で開催される村上隆(@takashipom)氏の作品展で上映予定の新作アニメ「Six Hearts Princess」に関するツイート

キャラクターデザイン:mebae(めばえ) http://bit.ly/bVUmwo
監督:コバヤシオサム http://www.aurora.dti.ne.jp/~osamu-ko/
プロデューサー:竹内宏彰
監修:佐藤順一
振り付け:前田健
翻訳:山下卓
オープニング制作:TYOアニメーション http://www.tyo-animation.com/
エンディング制作:シネグリオ http://www.cinegriot.com/
723 水先人(京都府):2010/09/15(水) 15:56:36.94 ID:LMPAY8Nn0
>>713
「盗用」は、他者の著作物を、オリジナルなものとして表現する行為。
パロディや引用とは(グレーゾーンを常にはらみつつも)一線を画する行為だよ。

まさかパロディも認めないつもり?
724 通りすがり(静岡県):2010/09/15(水) 15:57:31.86 ID:vJfH7N/J0
>>717
マジ基地だよなw
ここで村上に文句言ってても村上の評判になんも影響ないのに
何必死になって是正しようとしてるんだかw
725 サッカー審判員(広島県):2010/09/15(水) 15:57:47.54 ID:xdq6hEda0
外国の文化遺産を汚すなよ・・・
726 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 15:58:21.16 ID:Br4K2nC+0
>>702
↓こういうこと言うくせに>>114みたいなことをやる
ダブスタ激しいな

http://www.kaikaikiki.co.jp/news/list/murakamis_lawsuit/
>ナルミヤが本件に関し遺憾の意を表したこと、
>知的財産権を尊重し社内のコンプライアンス体制を確立することを約したこと、
>そして私としては著作権侵害事件としてはかなり高額と考える和解金を支払うことを約したことを受け
>和解の勧告を受諾することとしました。
>私が生きている現代アートの世界はオリジナルであることが絶対的な生命線です。
>一つひとつコンセプトを考え抜き、心血を注いで造形した
>私の子供の様に愛し育てて来た作品達。
>まして「DOB君」の世界観は誕生させて10数年
> ゆっくりと育てて来たものです。
>これらのキャラクターは、
>キャラクターであると共にアート作品です。
>日本ではアートの社会的評価や理解度は低いままです。
>功利主義で、文化発展への尊敬の念乏しき
>文化の民意が著しく低い国。それが日本です。
>しかし、こうした現状に甘んじるのではなく、
>オリジナルアートの価値を社会に認識してもらうことが重要です。
>私は、これからもそのために精力を注ぎ続けていきます。
727 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 15:58:22.25 ID:cN3gYspA0
>>713
ポップカルチャー自体、模倣と引用で育ったものだからな
そこを突っ込むのは野暮ってもんだし、君はそういう根本的なところを理解してないから話が噛み合わない
728 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 15:58:49.30 ID:nap+nL2B0
>>709
つまり多くの日本人から評価されていない、ということだな
私は多くの日本人から評価された実績を出せと問うたのだが。質問に的確に答えるの事も無理なのか?

>>706
法律で立件するのは弁護士の仕事だから詳しいことは分からないけど
こいつが他文化を勝手に使って作品を作った事実は変わらないだろ、しかもその文化での実績もない
二次ヲタからは嫌われるし相手にされないだろう、と言っている
729 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:58:55.52 ID:lVkXaVjE0
>>724
「俺の意見には意味は無い!!」って認めるのは、それはそれでソクラテス的だな
730 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 15:58:57.64 ID:/+o0Lrvh0
なんでもかんでも持ち上げて悦に入ってる海外の資産家どもが一番の癌
731 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 15:59:20.16 ID:lVkXaVjE0
>>726
どこがダブスタなんだ?
732 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:00:09.01 ID:lVkXaVjE0
>>728
多くの日本人から評価されてるかどうかなんて知らないよ
ストパンは多くの日本人から評価されてるのか?
733 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/15(水) 16:00:17.48 ID:cOsYNmg40
>>713
都合の悪いレスはスルーかよwwww

「完全にオリジナル」の創作物は 存 在 し な い ん で す が ?
734 小池さん:2010/09/15(水) 16:00:21.55 ID:zbs+RGYO0
>>722
サトジュンワロタ
ハートキャッチ監督が影響受けてるであろう人じゃんw
マエケンもw
735 軍人(北海道):2010/09/15(水) 16:00:45.11 ID:gGbJKlWx0
この人の家に土足でズケズケと上がりこむ下種、分をわきまえろ勘違いヤロウ
736 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:00:53.99 ID:Br4K2nC+0
>>731
自分の作品は他人からパクる
他人がパクると訴える。民意が低いとまで言う。
これがダブスタじゃないとでも?
737 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 16:00:53.95 ID:lnfa87rK0
ちょっとでかけてきますけど、二次オタって人の種類の人がいて、

村上隆って人が二次元(アニメ、漫画のキャラ)をパックてると。

で、その二次元を好きな人が、村上隆があんまりうまくパクって儲けているので、怒っていると。

俺らは認めねぇ。って二次オタの人が怒っている。

現代アート好きの人からすれば、これはアートだし、畑違いのものだし、

いちいちオタクがモチーフにされたとかで怒るな。

オタクは世界に認められてないし、オタクに認めてもらわなくても結構って感じですかなぁ。

で、現代アートの村上隆はそこまで二次元という物を知らないが、

イケルと思って世界に出したらウケた。二次元オタがそんなに知らないくせに二次元を使うなって

怒ってる。

二次元オタって人は、村上隆がもし二次元をもっと詳しかったら村上隆を指示したのかな。

でも世界的に評価される為の戦略の一つとして

村上隆はそのオタク的な要素を切り離したんじゃないかな。

日本国内に相手されない方法をあえてとったのではないかと

僕なんかは思うのですが。
738 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:00:54.86 ID:nap+nL2B0
>>723
そのパロディは多くの人間が認めた上で成り立つもの
村上隆は外国人を騙しているだけで日本では活動していないし日本の二次元愛好者からは無視されている。
739 爽健美茶(埼玉県):2010/09/15(水) 16:01:03.66 ID:D3mQ+nAP0
>>2
まぁ村上ならマジでやりかねん
740 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:01:11.94 ID:lVkXaVjE0
>>728
何回も繰り返すけど、
実績がなきゃモチーフにできないってのはどこの法律で、それを守ってる人はどこにどれだけの割合でいるの?
741 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 16:01:28.16 ID:/+o0Lrvh0
ID:nap+nL2B0は現代アートと言われるものの根本に対して疑問がるようだ
742 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:01:41.56 ID:nap+nL2B0
>>732
されているだろうね。
評価された上で成り立つものだから。
743 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:01:53.71 ID:lVkXaVjE0
>>730
ナルミヤのは現代アートじゃないもの
744 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:02:17.40 ID:WyWHrpiv0
ID:nap+nL2B0 も相当痛いぞ。
745 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:02:20.27 ID:lVkXaVjE0
>>742
ヲタクにしかわからない日本語やめてくださいよ
746 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:03:11.07 ID:lVkXaVjE0
だいたい、ストパン作ってる奴はミリタリー界で実績がある人なのか?
747 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/09/15(水) 16:03:17.17 ID:CSJkaiRC0
この作品のコンテクストや芸術理論はよく分からんけど
こいつの作品を見て単純に感動したり心を揺さぶられたりする奴っているの?
748 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:04:08.27 ID:lVkXaVjE0
>>747
それは「現代アート」の絶対的な価値ではないからなぁ
749 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 16:04:10.86 ID:/+o0Lrvh0
>>747
いなきゃ大金出してこんなもの部屋に飾りたいと思わない
外人様は精子出してるフィギュア見て深い思想に感動しているのだろ
750 通りすがり(静岡県):2010/09/15(水) 16:04:17.90 ID:vJfH7N/J0
>>729
いやソクラテスとか関係ないからw
こんなちょっとした意見や暴言を出し合ってストレス解消するような所で
120レス以上もレスして自分の意見をごり押しする君の頭がおかしいだけだからw
751 ナレーター(新潟県):2010/09/15(水) 16:04:46.85 ID:Zj+L2Pgs0
流れ早いなーwwwww
パチ屋から見てるからついていけねーwww
752 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:05:01.38 ID:lVkXaVjE0
>>750
君の意見には内容も何もないんだから、わざわざレスしてくれないでいいと思うぜ
753 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 16:05:07.30 ID:/+o0Lrvh0
感動してるやつと転売して金儲けしようとしてるやつと流行りモノにのっかって俺って最先端カコイイしたいだけのやつと
いろいろいそう
754 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:05:20.78 ID:Br4K2nC+0
>>743
現代アートじゃないからなんなの?
755 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 16:05:26.88 ID:cN3gYspA0
>>738
パロディって風刺が根底にあるからね
元ネタを愛好している人間に完全に受け入れられるものでなければいけないってのは、パロディそのものを否定してるよ
756 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:05:32.66 ID:nap+nL2B0
何度でも言うけど漫画やアニメは評価があって成り立つもの、だから実績が重要なんだ
何も二次元で実績がないオッサンが海外で二次元を使って泥人形や二次元文化を使って活動しても説得力なんて無いんだよ。
757 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:05:34.94 ID:lVkXaVjE0
>>753
それってストパンのDVDとかグッズ買ってるやつも同じでしょう
758 サラリーマン(神奈川県):2010/09/15(水) 16:05:36.87 ID:Omi1e461P
一般人は萌えアニメに嫌悪感を抱く
それと同じようにこいつの作品にも嫌悪感を抱く


つまり両方きめえから人前に出てくんな
759 整体師(福島県):2010/09/15(水) 16:05:46.25 ID:OSaFIG080
キモイスレだな
760 ノンフィクション作家(長屋):2010/09/15(水) 16:05:55.94 ID:PyEnzlka0
>>42
アニメブームやらなんやら
オタク文化みたいなのを馬鹿にしてんだろうな
761 爽健美茶(埼玉県):2010/09/15(水) 16:06:17.15 ID:D3mQ+nAP0
>>747

ゆず
762 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:06:19.33 ID:lVkXaVjE0
>>754
他のジャンルだから共通のものさしである法律を使ってジャッジした結果村上の主張が認められたんだけど
何が問題なの?
763 水先人(京都府):2010/09/15(水) 16:06:23.14 ID:LMPAY8Nn0
>>752
っていうかさ、ここで村上隆叩きしてるオタクどもの
批判のポイントがブレブレなんだよなw
とにかく何が何でも気に食わないんだろうなぁ……
764 学芸員(東京都):2010/09/15(水) 16:06:43.89 ID:g/GnPC9D0
オタクじゃなくてヲタクって書くのは、
なにかこだわりでもあるんだろうか。
サブカル臭でも出したいのかな。
765 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:06:44.86 ID:lVkXaVjE0
>>758
公平な視点だね
766 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 16:06:52.03 ID:029VCx9c0
我々は学習により絵を「読める」ようになる。
日本人がマンガやアニメを楽しめるのは子供のころから訓練してるからだ。
バカ利口、センスいい悪いじゃない。「訓練」の有無だ。

理屈抜きで一目で心を打つ作品を追求し、お金も名誉もいらない純粋な人はこうなる↓

1970
http://punkhermit.img.jugem.jp/20080909_559761.jpg

2008
http://punkhermit.img.jugem.jp/20080909_559762.jpg

これはこれで困るだろ。近所にいたら。
767 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 16:06:56.69 ID:/+o0Lrvh0
>>757
物質的に価値のないものにお金払うってのはそういうことだからなんでもそう
768 タンタンメン(埼玉県):2010/09/15(水) 16:07:13.16 ID:8J5IlN4b0
>>763
お前は何がそんなに気に入ってるの
769 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:07:43.01 ID:lVkXaVjE0
>>767
でもそう思ってないヲタクさんがいるようで
770 キチガイ(群馬県):2010/09/15(水) 16:07:48.76 ID:Iv02jrVW0
いいぞもっとやれ。こいつに関しては一切の同情はいらない
771 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:08:05.61 ID:nap+nL2B0
>>755
芸術作品は他人の評価で成り立つものだからね
結局元ネタや元文化を知っている者から評価されないとただの樹脂のゴミ、ただの落書きで終わるのだよ。
772 学芸員(東京都):2010/09/15(水) 16:08:13.74 ID:g/GnPC9D0
さすがのニュー速でも、
130回1つのスレでレスしている奴はめずらしいな。
773 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:08:14.53 ID:lVkXaVjE0
>>766
絵画を見る教育受けてないと写実的な絵でも色の集合にしか見えないらしいしな
774 軍人(北海道):2010/09/15(水) 16:08:39.83 ID:gGbJKlWx0
一流の人間をかばうならまだしも三流以下の人間をかばうんだから始末に負えんわw
775 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 16:09:09.87 ID:/+o0Lrvh0
個人的に村上キモい視ねオタク利用すんなって論点と
社会的にパクリは犯罪で罰せられるべきってのと
そもそも現代アートってクソっていうのといろいろな
776 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:09:23.11 ID:lVkXaVjE0
>>774
ヲタアニメ作ってる奴も現代アート作家もどちらも三流ってのは公平な視点だな
777 学芸員(東京都):2010/09/15(水) 16:09:26.41 ID:g/GnPC9D0
ID:lVkXaVjE0
ここはお前専用のチャットでもツイッターでもないんだよ。
778 歯科技工士(長屋):2010/09/15(水) 16:09:45.13 ID:s5vtgILk0
ネトウヨは死ねよ
779 ナレーター(新潟県):2010/09/15(水) 16:09:53.79 ID:Zj+L2Pgs0
>>766
おまえwwwwwwwwwwwwwww
780 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:10:02.17 ID:Br4K2nC+0
>>762
東映も訴える権利はあるんだが
村上氏は東映が訴えないのわかってパクってるでしょ?

「訴えられなきゃ何しても良い」
「やったもん勝ち」
これについて俺が批判したからって何も変わるわけではないのに必死なお前はなんなんだ?
781 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:10:03.60 ID:lVkXaVjE0
>>777
2ch利用規約に違反してるのなら無駄レスしないで通報しろよ
782 小池さん:2010/09/15(水) 16:10:11.73 ID:zbs+RGYO0
>>753
村上は全然最先端じゃないでしょ
それこそ出てきたときから
ありふれた手法だ
783 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:10:26.36 ID:lVkXaVjE0
>>780
>>村上氏は東映が訴えないのわかってパクってるでしょ?

いや、エスパーじゃないのでわかんないです
784 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:11:20.70 ID:Br4K2nC+0
>>775
その通りだな
別に基本は「糞」しか言ってないのに
ID:lVkXaVjE0が必死になってる
785 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:12:06.64 ID:Br4K2nC+0
>>781
お前、村上だろwwww
786 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:12:10.36 ID:WyWHrpiv0
公平な視点と言いながら片方を擁護する100回以上書き込む変態がいるスレ。
787 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:12:21.60 ID:lVkXaVjE0
必死になってるのは何も意味が無いと認めているレスをわざわざしている人じゃないかな
動機がないのに文字書き込むのって、相当必死にならないと無理な気がするけどw
788 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:12:27.86 ID:nap+nL2B0
現代アートを語れば他文化の勝手な借用や間違った形で使っても良いだなんてクズですね
と言ってるだけだろ

アートを名乗れば何でも許されると思ってるんじゃねえよゴミ、詐欺師
789 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 16:12:39.86 ID:/+o0Lrvh0
>>782
手法は古典的だけどオタクカルチャーを芸術です(キリッしたのが外人様には真新しく見えたんじゃなかろうか
790 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:13:13.04 ID:lVkXaVjE0
>>788
だから、ストパンなんて他文化の勝手な借用や間違った形での使用の最たるものだろーが
791 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:14:16.90 ID:lVkXaVjE0
ストパンは間違ってなくて村上は間違ってるってのはさすがに通らないだろ
792 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:14:18.53 ID:Br4K2nC+0
>>788
個人的には俺もこの意見だわ
開き直ってるから叩くじゃん普通 ν速だもん
793 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:14:36.27 ID:lVkXaVjE0
ストパンだって完全に開き直ってるだろ!!
794 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:15:05.33 ID:nap+nL2B0
>>790
多くの二次元愛好者からは評価されているけど、何か問題あったか?
795 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/09/15(水) 16:15:09.67 ID:CSJkaiRC0
評価してる人の論評見たいんだけどどっかない?
このスレでもいいけど評価してる人がいれば、どの辺が凄いのか聞きたい
796 水先人(京都府):2010/09/15(水) 16:15:13.48 ID:LMPAY8Nn0
>>788
>間違った形
と勝手に断定できるお前の方が、よっぽど文化を冒涜しとるww
797 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 16:15:16.93 ID:cN3gYspA0
>>771
あのね、風刺ってのは大抵痛みを伴うから、元ネタが好きな人が好意的に評価出来るものばかりとは限らないよ
君はヲタクという立場から、村上龍の作品が持つ痛さに嫌悪を示してるだけで
立場が違えば価値を持つことだってあるんだよ
既に、ただの樹脂のゴミで終わってないことは証明されてるしね
798 マフィア(長屋):2010/09/15(水) 16:15:20.03 ID:ikq4z+6p0
開き直ってないよ
あれはズボンだよ
799 指揮者(北海道):2010/09/15(水) 16:15:45.67 ID:9GXgTYi40
髪が黄色(笑)

キモオタは自爆テロの標的になって全滅しないかな
800 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 16:15:46.41 ID:/+o0Lrvh0
外人様も飽きっぽいからそのうち捨てられるんだろうが、日本における現代アートを代表するひとりとして村上が
教科書にのるのかと思うと吐き気がするなwwww
801 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:16:10.81 ID:Br4K2nC+0
>>791
ストパンは現代アートを語ってるわけじゃない
現代アートを語ればなんでもとおる方がおかしい
どっちも批判されるべきだし、ストパンだってエヴァだのなんだの批判あるじゃん
802 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:16:21.33 ID:lVkXaVjE0
>>794
多くの現代アート愛好者からは評価されているけど、何か問題あったか?

お前は萌えアニメは受けて側からの評価だけでよいのに
現代アートには受けてだけでなく、モチーフ元の人間からの評価が必要って言ってる時点で
基準がブれてんの

なんでわかんないふりすんの?
803 サラリーマン(神奈川県):2010/09/15(水) 16:17:14.68 ID:Omi1e461P
>>787
萌えアニメを「きめえ」て言われてもオタはそこまで必死になって擁護しないんじゃないの?
同じように現代アートwを他から「きめえ」って言われてもそこまで必死になる必要ないんじゃない?
ジャンル芸術って自覚してるなら特に
804 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 16:17:17.22 ID:/+o0Lrvh0
村上の個人叩きが現代アートの手法叩きに摩り替わってるとこがあるからブレて混乱するんだな
805 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:17:40.19 ID:lVkXaVjE0
>>801
だから、ストパンはWW2のモチーフを使用しているだろ
萌えアニメを語ればなんでもとおる方がおかしい

基準がブれてんの
806 政治厨(新潟県):2010/09/15(水) 16:18:04.47 ID:gfj2b0RH0
すげえレス147回とか初めて見た
807 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:18:05.10 ID:lVkXaVjE0
>>803
>>萌えアニメを「きめえ」て言われてもオタはそこまで必死になって擁護しないんじゃないの?

えっ
808 10歳小学5年生(アラバマ州):2010/09/15(水) 16:18:07.86 ID:Vmu9Wlmk0
>>737
少し違う
村上は濃厚なオタク
でも創作活動によってオタク業界に還元しない
オタクーオタク間で成り立っていたオタク業界からオタクのみ
で作り出した(と俄かは思ってる)アイデアだけ持ち去って
儲けようとしてることが消費する側や二次創作に
いそしむオタクにとっては許せないわけ
ただアイデアを盗むなんて行為は創作活動を生業とする者にとっちゃ
当たり前なので現状を見ても分かるようにオタク業界の大御所みたいな
人たちからは明確な批判が出ない
809 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:18:21.88 ID:nap+nL2B0
>>802

ストパンは二次元愛好者から評価された上で成り立っている作品だが
村上隆は二次元を使って作品を出しているのに二次元愛好者から評価されていないな。

どちらが二次元作品として優れているかなんて解るだろ
大体現代アートを語るなら二次元抜きでやれよ、だから他人のフンドシで金儲けしていると言っているのだろ?
810 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:18:40.08 ID:Br4K2nC+0
>>805
だから通ってないだろ

ストパンは批判されてる
村上だって批判されるべき
それが公平だろ?
811 学芸員(東京都):2010/09/15(水) 16:19:26.40 ID:g/GnPC9D0
新しく処方された薬を飲んで、副作用で舞い上がっているとしか思えない。
812 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:19:29.08 ID:lVkXaVjE0
>>809
>>村上隆は二次元を使って作品を出しているのに二次元愛好者から評価されていないな。

それならストパンに必要なのはWW2愛好者からの評価だろ
お前にとって二次元愛好者は神なのか?
813 演歌歌手(大阪府):2010/09/15(水) 16:20:03.06 ID:30FE4TCn0
仏文化を大切にしてるだけだろ
こういう件で寧ろ恥ずかしく思うのが日本人
フランス人に対して差別だ何だ騒ぐのは特亜クォリティ
814 サラリーマン(新潟県):2010/09/15(水) 16:20:05.79 ID:KGyHndbWP
ついに150!!
815 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:20:09.57 ID:lVkXaVjE0
>>810
>>ストパンは批判されてる

ストパンに対する批判と同程度の批判と認めろ と俺はさっきから言っているので、俺の意見を認めてくれたってこと?
816 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:20:38.19 ID:WyWHrpiv0
>ストパンに対する批判と同程度の批判と認めろ 

????
817 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:21:23.56 ID:Br4K2nC+0
>>812
そもそもWW2要素なんて味付けであって「作品の本質」じゃないじゃん
テーマがWW2ならWW2愛好者からの評価が必要かもしれん
818 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:21:36.11 ID:nap+nL2B0
>>805
WW2をモチーフにして何が問題あるんだよ?
二次元作品として作られ評価されているなら何も問題ない

問題は現代アートを謳ってデタラメな二次元作品を使って外国人を欺いているいる村上隆だ。
819 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:21:48.36 ID:lVkXaVjE0
>>817
村上の二次元モチーフもそうだけど?
820 学芸員(東京都):2010/09/15(水) 16:21:59.75 ID:g/GnPC9D0
ID:lVkXaVjE0
なんでいくつかのスレで全部合わせて250レス近くしているのか、
君の情熱の源がなんなのか知りたいな。
821 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:22:29.40 ID:lVkXaVjE0
>>818
だからさー

二次元モチーフにして何が問題あるんだよ?
ゲンダイアート作品として作られ評価されているなら何も問題ない

なんでこれはだめなんだよ
おかしいよお前
822 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:23:11.54 ID:Br4K2nC+0
>>815
????
目くそ鼻くそってことか?
それは認めるけど、俺の批判はパクリ良くないってことだ
(そしてここはストパンのスレじゃない)
823 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 16:23:13.50 ID:RWzxMfbi0
>>819
ごめん114の作品の本質って何?
具体的に
824 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 16:23:32.10 ID:029VCx9c0
真面目な人がいるな。
「村上はダブスタの卑怯者だ!」って。
その通りで、村上はダブスタの卑怯者だ。
ただ金持ちが彼に金を出し続ける限り、彼は生き続ける。以上だ。

「そんなのは芸術じゃない!」とお怒りの方は、
>>766のダダカン先生を支援しろ。それが前向きだ。

先生はお金をもらうとすべて燃やしてしまうので、食料な。
虚飾を捨てたので人生の大半は全裸だ。
ホンモノの芸術家だろ。

俺はチャック・イェーガーさんがストパンに怒ってないか調べる作業を継続する。
825 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:23:45.30 ID:Br4K2nC+0
>>819
味付けじゃなくて「本質」「テーマ」になってるじゃん
826 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:23:55.78 ID:nap+nL2B0
>>812
神かどうかは俺が判断することではない
だがモチーフにする以上評価は重要だ
事実ストパンは海外でも人気はある。村上隆は日本の二次ヲタから人気はあるかな?
827 グラフィックデザイナー(東日本):2010/09/15(水) 16:24:09.44 ID:VIlaMY3iP
>>790
娯楽作品と現代アートを同じ俎上で語るのが根本的に間違ってるだろう
ストパン基準で評価すれば村上フィギュアはクソ以外の評価にならねーよ
828 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:24:11.76 ID:lVkXaVjE0
>>822
さっきから「キモヲタはストパンキモイって言われるのと同程度だってことに気づけ」つってるから

ストパンは戦闘機とか人名とかパクってないの?
829 軍人(北海道):2010/09/15(水) 16:24:25.17 ID:gGbJKlWx0
lVkXaVjE0
こいつ面白いw
皆の玩具になってることにいい加減気づけwww
830 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 16:24:27.47 ID:cN3gYspA0
ヲタクカルチャーに根ざす動物的な欲望をデフォルメ化して、その本質を突いてるわけだからね
決して間違った形ではないよ
そしてそれが白痴の文化として欧米人にウケているわけ
831 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:24:38.22 ID:WyWHrpiv0
今日、ν速で一番書き込んでいる人が光臨しているスレ。
832 サラリーマン(神奈川県):2010/09/15(水) 16:25:03.15 ID:Omi1e461P
オタクも現代アートどっちも気持ち悪いんだが
オタクはまだ自虐的な感性を多少なりとも持ってるのに対して
現代アートとやらは芸術って名前を使って
グロテスクなものを人前に堂々と晒そうとするのが気にくわないんだけど
833 サラリーマン(dion軍):2010/09/15(水) 16:25:07.99 ID:wm/yOCN0P
>>195
でもオタは「これ何なの釣り針見え見え・・・」みたいなやつにも
ほいほい食いつくからなー
非オタが計算で出してきたものも大喜びするんじゃ
834 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:25:19.69 ID:lVkXaVjE0
>>823
現代アート

>>825
え、あなた現代アートを理解できる人なんですか?

>>826
じゃあストパンもWW2識者から評価いるじゃん
835 まりもっこり(静岡県):2010/09/15(水) 16:25:53.32 ID:v1/DOKPl0
こういうのが好きでやってるわけじゃないところが
芸術家として評価できないところ
836 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:25:53.98 ID:nap+nL2B0
>>821
二次元作品は二次ヲタから評価されている
村上隆の現代アートは二次ヲタから評価されているか?
そもそもこいつはデタラメな二次元を使って外国人を騙しているだけだろ
837 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:26:01.09 ID:lVkXaVjE0
>>827
>>娯楽作品と現代アートを同じ俎上で語るのが根本的に間違ってるだろう

このほうが間違ってる
どちらもジャンル芸術で高いも低いもない
838 水先人(京都府):2010/09/15(水) 16:26:28.68 ID:LMPAY8Nn0
>>817
つーか、ストパンみたいに硬派な歴史設定(のパラレル)の中に萌えキャラ出すっていうアイディアは
元を辿ればサクラ大戦だし、サクラ大戦は銀英伝の影響を受けているし、
銀英伝は、SFの世界観を批判的にパロディ化してああいう世界を作ったわけだし、
表現作品ってそもそもそういうもんじゃないの
839 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:26:52.10 ID:nap+nL2B0
>>834
そう、ストパンは国内からも海外からも認められた作品なんだよ。
何も問題ない完璧な作品だろ?

村上隆はどうなんだ?
840 爽健美茶(埼玉県):2010/09/15(水) 16:27:02.81 ID:D3mQ+nAP0
>>824
>先生はお金をもらうとすべて燃やしてしまう

すげ〜な、そんなのブラックジャックだけの話だと思ってたわ・・・
841 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:27:07.97 ID:lVkXaVjE0
>>836
現代アート作品は現代アートヲタから評価されている
村上作品は現代アートヲタから評価されている

ストパンに二次ヲタのひょうかしかいらないのなら、村上作品にもこれで充分
いいかげん逃げるのやめなよ
842 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:27:26.13 ID:Br4K2nC+0
>>828
名前や戦闘機は作品のテーマに関わって来ないからいいんじゃね?
村上も名前だけパクれば良かったのに
843 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:27:38.69 ID:lVkXaVjE0
>>839
必要なのはWW2業界からの評価
844 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 16:28:04.16 ID:RWzxMfbi0
>>834
それは構成要素の集合体の名前であって本質ではないです
845 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:28:13.69 ID:WyWHrpiv0
>現代アート作品は現代アートヲタから評価されている
>村上作品は現代アートヲタから評価されている
>ストパンに二次ヲタのひょうかしかいらないのなら、村上作品にもこれで充分

充分ではあるが、文句を言っちゃいけないという理由はない。
それを制する君が無粋。
846 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:28:25.16 ID:lVkXaVjE0
>>842
>>名前や戦闘機は作品のテーマに関わって来ないからいいんじゃね?

ストパンの名前や戦闘機が作品のテーマに関わってない具合と同程度に、
村上作品にも二次元は関わってないよ
847 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:28:52.75 ID:WyWHrpiv0
>村上作品にも二次元は関わってないよ



          え?



848 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 16:28:58.84 ID:cN3gYspA0
関東地方は論理破綻してるから、もう書き込まないでよ
話ループさせすぎ
849 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:29:10.81 ID:Br4K2nC+0
>>834
村上氏がそのように語ってるじゃん
オタク文化のモチーフは味付けとでもいうのか?
じゃあモチーフは何でもよいわけか?
850 学芸員(東京都):2010/09/15(水) 16:29:26.87 ID:g/GnPC9D0
村上はすごい芸術家だよ。
なんせ全手動レスマシーンを作ったんだから。
851 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:29:35.80 ID:lVkXaVjE0
>>844
それは現代アート知らない人の意見だね
俺が「ストパンの本質はWW2!」って言ったら認めるのか?
852 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:30:07.20 ID:lVkXaVjE0
>>849
>>オタク文化のモチーフは味付けとでもいうのか?

そうだよ
村上自身が作品を構成する多数のレイヤーの1つと言ってるんだから
853 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:30:10.19 ID:Br4K2nC+0
>>837
市場が違うから違うって言ってもよいよ
村上氏の作品は市場抜きに語れないじゃん
854 水先人(京都府):2010/09/15(水) 16:30:10.62 ID:LMPAY8Nn0
>>847
横レスだが、
その前の行を無視して、その行だけ抜き出すのはね、
恣意的引用っつってね、著作権法違反に該当する可能性もあるんだよー。
855 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:30:42.22 ID:nap+nL2B0
>>843
以前、存命されているパイロットの方に了解もとってたし、自分が作品に使われることを喜んでいたよ

二次元基準で語れば村上隆の作る人形はゴミなんだよ
そんなゴミを日本の二次元として外国人に売りつけるなよ。
早く二次愛好者に謝罪してくれよ、日本人から認められた実績もないくせに勝手に使って勝手に変なイメージ植えつけてるんじゃねえよ
856 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:31:00.19 ID:Br4K2nC+0
>>838
村上氏の>>114はそういうもんじゃないじゃん
857 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:31:06.70 ID:lVkXaVjE0
>>835
ストパンは市場抜きに語れるってのは明らかに公平じゃないよ
858 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 16:31:23.26 ID:RWzxMfbi0
>>851
意味がわかりません。
ストパンのWW2は構成要素の一部です
859 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:31:29.57 ID:lVkXaVjE0
>>855
>>以前、存命されているパイロットの方に了解もとってたし、自分が作品に使われることを喜んでいたよ

ソース
860 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:31:59.59 ID:lVkXaVjE0
>>858
二次元モチーフは村上作品の構成要素の一部です
でなんで納得できないの?
861 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:32:07.25 ID:Br4K2nC+0
>>846
自らオタク文化とか金田がどうとか言ってるのにそれはない
彼のテーマはそこだろ?
862 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:32:31.62 ID:WyWHrpiv0
>>854
前の文章入れたら余計変だぞ。
ストパンのモチーフ云々よりも、村上は作品によっては二次元そのまんまだ。
863 歌手(山口県):2010/09/15(水) 16:32:40.84 ID:8vPMPhah0
>>23
いや、村上自身が芸術(笑)ってスタンスだからこれでいい。
「アートはマーケティング」って言ってるし。
こういう馬鹿馬鹿しいものでも有難がって買う馬鹿が居るのがアートの程度だってのを体現してんだよ。
864 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:32:45.24 ID:lVkXaVjE0
>>861
お前はどれだけ村上が現代アートについて学んでいるか知らないからそう言うこと平気でいえんだよ
865 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:33:32.76 ID:lVkXaVjE0
「村上作品は生理的に気に食わない」が動機だから、
ヲタクは論理的に村上批判できないんだよなぁ
866 水先人(京都府):2010/09/15(水) 16:33:51.17 ID:LMPAY8Nn0
>>856
なんで?何が違うの?
先行作品にインスパイアされながら、独自の表現してるじゃん。
>>114が仮にプリキュアと一緒に見えてるとしたら、
それは村上だけじゃなくて、プリキュアに対しても冒涜してると思うよ?
867 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:34:14.63 ID:WyWHrpiv0
ID:LMPAY8Nn0
868 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:34:23.21 ID:Br4K2nC+0
>>851
作者がそういうなら認めるかもしれん
でも村上は「オタク文化」を自ら使ってると言ってるじゃん


ストパンの名前は他のもの例えば食べ物をモチーフにしたところで作品自体のテーマは変わらない
村上氏の作品からはオタク文化をなくせないじゃん
869 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 16:34:29.56 ID:RWzxMfbi0
>>859
意味がわかりません
あなたがそこで発するべきは
ストパンの本質はアニメだといったら認めるのか?です
870 学芸員(東京都):2010/09/15(水) 16:34:29.53 ID:g/GnPC9D0
>>865
その自己完結に行き着くんなら、
お前何のために150回160回レスしてたの?
871 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:34:38.12 ID:nap+nL2B0
>>860
二次ヲタは村上隆を嫌っているけど
872 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:34:46.61 ID:WyWHrpiv0
>「村上作品は生理的に気に食わない」が動機だから、



          え?



873 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:35:21.59 ID:lVkXaVjE0
>>868
>>でも村上は「オタク文化」を自ら使ってると言ってるじゃん

ええええええ
ストパン作者って、WW2をモチーフにしてるって言ってないの???
そっちのほうがよっぽど悪質だろ!!
874 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:35:41.03 ID:Br4K2nC+0
>>860
そのモチーフがない村上作品を見た事がないからだと思う
構成要素じゃなくてメインとしか思えない
875 翻訳家(東京都):2010/09/15(水) 16:36:06.99 ID:Tv6MDAJM0
前にニュー速のスレで貼られた岡田斗司夫の講義に村上隆をゲストに呼んだものをまとめたページで
1/1の綾波レイと村上の母乳縄跳びフィギュアを並べて
前者を現代アートに持っていったらどうなる?という質問に対し村上が
「1/1綾波はホビーの文脈では価値があるけどアートの文脈では価値が無い」って回答してた
なんか納得した、村上が賞賛され批判される理由がここにあると思った
876 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:36:14.26 ID:lVkXaVjE0
>>869
?

>>870
より深く分かるでしょ

>>871
俺の知り合いのWW2ヲタもストパン嫌ってたよ
877 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 16:36:24.10 ID:lnfa87rK0
トラベルライターさんってすごいですね。村上隆さんではないとしてもなんかアートでもやってんすか?
878 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 16:36:43.02 ID:ZdqNs05V0
普通の右翼が自国の文化にナイーブになるのは別に悪い事じゃない
879 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:36:48.85 ID:lVkXaVjE0
>>874
WW2モチーフじゃないストパンも見たことないが
880 タルト(東京都):2010/09/15(水) 16:37:00.26 ID:bQKwFfjy0
確かに悪趣味ではある
同じオタク趣味にしても
もっと品も格も上等な奴があるはずだろう
881 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 16:37:01.53 ID:RWzxMfbi0
というかID:lVkXaVjE0に
114が現代アートの視点としてどういう作品かを
語ってくれない限り結論はでないのでは?

882 シャブ中(新潟県):2010/09/15(水) 16:37:05.17 ID:E1m3SRp40
村上はビジネス臭が凄い
作品を商品としかみてない
883 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:37:35.19 ID:WyWHrpiv0


みんな!ID:lVkXaVjE0 を叩くのをやめなよ!
こいつは村上フィギュアをネタにして、こいた事があるんだよ!
村上否定はこいつの存在証明の否定なんだよ!



884 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:38:04.24 ID:Br4K2nC+0
>>864
村上擁護はいつもそれだw
それしかないのかね
オタク文化を利用しない現代アートをやったときに評価が変わるはずだがやれないでしょ?
お前や村上がオタク文化は構成要素のひとつといってるが、そのほとんどを占めておりそれ抜きには語れない
885 学芸員(東京都):2010/09/15(水) 16:38:15.08 ID:g/GnPC9D0
>>876
ただのお前が思っていた印象だけじゃん。無駄だな〜。
お前の存在、レス、全部無駄だったわ。
886 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:38:20.80 ID:lVkXaVjE0
>>881
あのさー
普通の人に「ヲタクはこれを可愛いと思います」って言えば、理解できると思ってんの?
「これは現代アートの文脈としてドリッピングという手法で、レイヤーの1つを康生してます」
とか言ってもお前らの無限質問が起こるだけだろ
887 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:38:29.01 ID:WyWHrpiv0
>>877
パソコンで株モチてるって。
888 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:39:03.58 ID:nap+nL2B0
結局のところ二次元愛好者が村上隆を嫌ってる以上二次元を使って商売をしない方がいいんじゃないですかね?
二次元に擦り寄らないと自分の作品も作れないのか?他文化を勝手に使って金稼ぎをしているだけにしか見えないんだよね。
889 ナレーター(新潟県):2010/09/15(水) 16:39:23.05 ID:Zj+L2Pgs0
890 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:39:24.31 ID:Br4K2nC+0
>>866
村上「プリキュアみたいなものを作ろう」
このように指示したとしか思えんがな
891 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:39:33.18 ID:lVkXaVjE0
>>881
>>村上擁護はいつもそれだw

村上よりヲタ文化知らないのに、勝手な思い込みで他人の作品批判してる君自身を少しは恥じたら?

>>885
印象論は村上批判側だけどな
892 歌手(山口県):2010/09/15(水) 16:39:45.11 ID:8vPMPhah0
>>886
すげえな
レスの数170って初めて見た
もっと時間を有効に使おうって発想はないのか
893 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 16:39:56.10 ID:lnfa87rK0
イラストレーターさん。なんだ。そうなんすね
894 柔道整復師(岡山県):2010/09/15(水) 16:40:04.19 ID:yUivqCf10
【レス抽出】
対象スレ:フランスの極右団体、村上隆氏の作品展に抗議行動。
キーワード:オッス

39 名前: [―{}@{}@{}-] グラフィックデザイナー(西日本)[] 投稿日:2010/09/15(水) 10:27:53.02 ID:YEY3R12iP [2/3]
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。

56歳主婦



抽出レス数:1
895 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:40:06.45 ID:WyWHrpiv0
>印象論は村上批判側だけどな

>「村上作品は生理的に気に食わない」が動機だから
896 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:40:25.58 ID:lVkXaVjE0
>>888
少なくとも「二次元創作の素晴らしいものは全てがオリジナル!!」とか言ってる人間が間抜けなこといわないほうがいいぜ
897 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 16:41:29.44 ID:lnfa87rK0
で、トラベルライターさんって何者なんですか?
898 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:42:21.08 ID:lVkXaVjE0
ヲタ「村上作品は糞!」

俺「そうかな、それでもいいけど、じゃあヲタ作品も糞ってことになるよね?」

ヲタ「ちがう!ヲタクが評価してるからヲタ作品は良いものだ!」

俺「村上作品も現代アートの受け手が評価してるけど?」

ヲタ「ちがう!ちがううううう!!!」


こんなん知的障害者じゃん
899 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 16:42:26.60 ID:RWzxMfbi0
>>886
それは逃げだね〜
メイド服がどれだけ興奮するかを一般人には理解できなくても
説明はできるでしょ?

900 学芸員(東京都):2010/09/15(水) 16:42:26.60 ID:g/GnPC9D0
>>891
生理的に嫌いなんだろ、っていうお前のレスには、
ただのお前の浅ましい印象、こうあって欲しいという願望しか感じられなかった。
もう一回レスしなおせ。
901 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:42:51.61 ID:lVkXaVjE0
>>899
説明して
902 歌手(山口県):2010/09/15(水) 16:42:53.46 ID:8vPMPhah0
>>897
こうなると年齢とかどんな仕事やってるのか気になるな
903 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:43:24.21 ID:nap+nL2B0
芸術家なら他文化を勝手に使って自分の作品を作るなよ
他人のフンドシ使って金儲けしてる中国コピーと何も変わらん。
904 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:43:33.18 ID:WyWHrpiv0
>俺「村上作品も現代アートの受け手が評価してるけど?」
>ヲタ「ちがう!ちがううううう!!!」



        え?



905 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 16:43:39.69 ID:RWzxMfbi0
>>901
あなたが逃げずに説明できたらね
906 ダックワーズ(大阪府):2010/09/15(水) 16:43:56.97 ID:lnfa87rK0
で、トラベルライターさんは何者?
907 通りすがり(静岡県):2010/09/15(水) 16:44:08.48 ID:vJfH7N/J0
正直村上に対してはせいぜい
「DOB君かわいいな」「ヴィトンのあの柄もアリなんじゃね?」
と思うくらいだけど、昔tinamiで「大友克洋の正統な後継者は富沢ひとし」とか言ってたのだけは
ありえねーと思うわw
大友の後継ならもっといいのが沢山居るだろ、実際大友の弟子だった今敏とか
松本大洋とか藤原カムイとか寺田克也とか
908 VIPPER(アラバマ州):2010/09/15(水) 16:44:24.94 ID:3TuUcvMw0
>>888
どうしてただの消費者をそこまで神聖視できるんだ
お前になんの権利があって村上の創作活動の停止を求められるんだ
909 歌手(山口県):2010/09/15(水) 16:44:27.59 ID:8vPMPhah0
>>903
文句はアンディ・ウォーホルに言え
910 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:44:45.49 ID:lVkXaVjE0
>>905
俺は説明するのが難しいと思ってるんだけど、
君が簡単に説明できるというから、
君の手法に沿って説明したいと思ってるんだけど
適当に言っただけなの?
911 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:44:45.61 ID:WyWHrpiv0
ID:lVkXaVjE0
200近くレスしているのに、>>114>>537に具体的な説明してないんだよね。
912 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:45:02.12 ID:Br4K2nC+0
>>886
ドリッピングに見えないから、レイヤーの一つに見えないから
だから批判してるんだけど
913 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:45:28.29 ID:nap+nL2B0
二次元を勝手に使って自分の作品として売り込んでる芸術家って
自分の言葉で説明できずにコピペ貼って何か言ってる気になってるクズみたいだね


自分の発想や実力に自信がないんだろ?
914 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:45:33.09 ID:lVkXaVjE0
>>907
>>実際大友の弟子だった今敏とか 寺田克也とか

漫画家じゃねーし!


915 水先人(京都府):2010/09/15(水) 16:45:43.76 ID:LMPAY8Nn0
>>890
マジでお前の目には、これとプリキュアが同じに見えるの?
その鈍感さ、ちょっと羨ましいくらいなんだけど……
916 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:46:02.12 ID:WyWHrpiv0
ID:LMPAY8Nn0
917 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:46:02.81 ID:lVkXaVjE0
>>912
>>レイヤーの一つに見えないから

なんに見えるんだ??
現代アートにはレイヤーしかないぞ
918 ナレーター(新潟県):2010/09/15(水) 16:46:06.77 ID:Zj+L2Pgs0
取り敢えず誰か、5分で20万儲かったw ID:lVkXaVjE0さんの為に次スレ用意すればいいよ。





ホントはVIPでしねと思うけど。
919 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:46:24.05 ID:nap+nL2B0
>>909
アンディ・ウォーホルが何者か知らないけどそいつがクズの元祖みたいだね
連絡がつくなら早く死ねよゴミクズと伝えておいてくれ。
920 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:46:52.45 ID:WyWHrpiv0
>>918
このエキセントリックぶりを見る限りでは、
こいつ20万損したんじゃね?
921 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:46:55.38 ID:lVkXaVjE0
>>919
本当に他ジャンルへの理解が皆無だな
922 爽健美茶(埼玉県):2010/09/15(水) 16:46:58.34 ID:D3mQ+nAP0
>>914
どっちも商業マンガ描いてるよ
923 風俗嬢(神奈川県):2010/09/15(水) 16:47:13.44 ID:VNRdWGT30
東京土民の本気を見た
924 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:47:27.31 ID:lVkXaVjE0
>>922
一人はアニメ専業になって死んだし、一人は今や完全なイラストレーターだろ
925 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 16:47:33.38 ID:/+o0Lrvh0
>>890
実際そうだと思うぞ
926 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:47:35.31 ID:Br4K2nC+0
>>914
今敏も寺田も漫画書くじゃん
927 グラフィックデザイナー(東日本):2010/09/15(水) 16:47:57.08 ID:VIlaMY3iP
>>914
ジャンル芸術だから同じ基準で考えるべきじゃないの?
928 水先人(京都府):2010/09/15(水) 16:48:13.67 ID:LMPAY8Nn0
>>921
だよねぇw
アンディ=ウォーホルも知らずに
「ボクの二次元が汚された〜〜!!」って大騒ぎしてる滑稽さったら無いよねw
929 通りすがり(静岡県):2010/09/15(水) 16:48:16.81 ID:vJfH7N/J0
>>914
西遊奇伝大猿王やビバ・イル・チクリッシモも知らないの?そんなんじゃ甘いよw
930 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:48:33.17 ID:WyWHrpiv0
自分はプリキュアあんま見ないが、
少なくとも>>114はプリキュアにしか見えん。
セーラームーンには見えんな。
931 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:48:48.65 ID:lVkXaVjE0
>>927
富沢ひとし つってんだから漫画家としてのだろ
932 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 16:48:57.01 ID:RWzxMfbi0
>>910
簡単に説明できるなんて誰が言ったの?
適当にいったの?
933 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:49:30.80 ID:WyWHrpiv0
ID:lVkXaVjE0
200レスしているのに、>>114>>537に具体的な説明してないんだよね。
934 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:49:36.44 ID:nap+nL2B0
>>924
他文化の無断使用とそれを使った金儲けを黙って何も言わず見過すことを理解とは言いません。
935 爽健美茶(埼玉県):2010/09/15(水) 16:49:45.29 ID:D3mQ+nAP0
>>924
んな事言ったら大友だって今はアニメ専業だよ
936 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:49:46.75 ID:Br4K2nC+0
>>915
お前の方が鈍感じゃないか(もしくは平気で嘘をつくな)
YouTubeのコメントみろよ
プリキュア劣化って書いてんじゃん
書いた奴が2人いるし、このスレにたくさんいる
逆に>>114はプリキュアには見えないという奴はどれだけいんの?
937 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 16:49:49.62 ID:cN3gYspA0
ポップカルチャーは模倣と引用の上で成り立ってるって言ってるのに分からない人がいるみたいね
高尚な文化しか嗜まない人なのか、ただの無知なのか
938 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:50:08.58 ID:nap+nL2B0
>>921
他文化の無断使用とそれを使った金儲けを黙って何も言わず見過すことを理解とは言いません。
939 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:50:11.62 ID:lVkXaVjE0
>>929
寺田克也は平成20年になってから何ページ漫画かいたんだよw
940 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:50:46.34 ID:lVkXaVjE0
>>934
頭おかしい人なの?

>>935
だから、富沢ひとしつってんだから
941 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:51:23.35 ID:Br4K2nC+0
>>931
>>935
それは屁理屈でしかないが、それが現代アートだもんなw
942 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 16:51:41.32 ID:/+o0Lrvh0
現代アートに物申したいオタクは多いのか
943 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:51:44.77 ID:lVkXaVjE0
>>938
だから、お前の田舎にある、他ジャンルをモチーフにしちゃいけない法律は存在しないし、
お前の信仰してるヲタク文化内ですらほとんど守られてないといってるだろ
逃げるなよ
944 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/15(水) 16:52:11.49 ID:cOsYNmg40
>>919
こいつキチガイのフリして逃げ切ろうとしてないか
945 学芸員(東京都):2010/09/15(水) 16:52:13.65 ID:g/GnPC9D0
vipでも実況でも、どっか行ってくれねーかな
946 宗教家(東京都):2010/09/15(水) 16:52:16.51 ID:1triJj1l0
>>15
ボーメなんてもう過去の人だよ
947 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:52:27.95 ID:lVkXaVjE0
>>942
ヲタクがいつも言ってる「新しいものはあいつらには理解できないのさ」ってのを、自分たちが言っちゃってるパターン
948 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 16:52:47.93 ID:RWzxMfbi0
Aは糞!

Aを糞なんていう奴はアホ

じゃあ具体的にどう面白いんだよ

説明できませんはい。ここで投了

これだけの話にどんだけ時間使ってるんだ・・・

949 水先人(京都府):2010/09/15(水) 16:53:06.25 ID:LMPAY8Nn0
>>936
相当デフォルメされてると思うんだけど。
キャラデザインとか画面構成とかカット割りとか。
君が言う「劣化」の部分こそが「デフォルメ」なわけで。

表現意図も読みとれずに大騒ぎしてるって、ちょっと可哀そうな人だよ。

いや、ていうか、マジでこれがプリキュアと同じものに見えてるの……?
なんか、色盲の人と初めて会った時くらいの衝撃だわ。
950 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:53:12.01 ID:nap+nL2B0
アンディ・ウォーホルのような盗作クズの養護に回るアホなどクズでありゴミだ
何度でも言ってやる
村上隆とアンディ・ウォーホルは他文化を勝手にコピーアンドペーストして自分の作品として金儲けをした詐欺師でありゴミだ
日本の二次元愛好者はコイツを絶対に許さん
951 歌手(山口県):2010/09/15(水) 16:53:24.79 ID:8vPMPhah0
>>114は俺は絶望先生に出てきたリリキュアGO!GO!に見える
ていうか日本の美少女アニメのステレオタイプなんだよな
平均程度の日本文化を知ってる外人に見せたら100人が100人日本のアニメだってわかる感じ
952 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:53:40.08 ID:lVkXaVjE0
>>948
繰り返すけど、君が簡単な説明のしかたを知ってるというからずっと待ってるんだけど

そりゃメイド服のヒラヒラが可愛い!というのは簡単だけど、それは説明になってないだろ
953 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 16:53:48.18 ID:029VCx9c0
罵倒を楽しむのはいいが、本気で「物事は説明可能で理解可能」と
信じているのならやめよう。
村上の作品は村上の屁理屈の上のみに成立している。
彼はそれで美術業界の人だけを説得できればいいんだ。

オタクならガンダム知ってるだろ。
人と人とが真に分かり合うニュータイプって重要そうな概念が
あったけど、気がついたら引っ込めたろ。
人と人は分かり合えないんだよ。
だから、ネタを交えつつ楽しく雑談しろよ。

説明も理解も、ともに可能と思う人は健全すぎる。
954 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 16:53:56.59 ID:/+o0Lrvh0
>>950
この昔からある現代アート批判にたどり着くのにどんだけ時間かかってんだwwww
955 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:54:07.29 ID:WyWHrpiv0
>マジでこれがプリキュアと同じものに見えてるの……?
>なんか、色盲の人と初めて会った時くらいの衝撃だわ。

少なくとも>>505と同等には似てるな。
956 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:54:10.29 ID:lVkXaVjE0
>>950
現代アートが嫌いなら村上にわざわざ文句言うなよwわかりにくいから
957 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:54:50.85 ID:Br4K2nC+0
>>940
大友の後継者って前提なら今敏(漫画→アニメ)
大友の漫画部門の後継者(とは書いてないが)ならお前があってるかもしれん
結局は>>907の文章だけではわからん

それなのにお前は屁理屈を述べる
いわゆる現代アートだって屁理屈でしかない
でも村上は>>580の件からも説得力弱いよ
958 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:54:51.29 ID:nap+nL2B0
>>943
法律に当たらないなら何をしてもいいのが芸術家なんですか。よくわかりました
いいですかみなさん

法律に当たらないなら他文化からコピーして自分の作品として良いのが芸術だそうです

芸術家は吐き気がするクズですねえ?
959 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 16:55:32.51 ID:/+o0Lrvh0
>>958
法律犯しまくるやつも芸術家には多い
960 グラフィックデザイナー(東日本):2010/09/15(水) 16:55:40.71 ID:VIlaMY3iP
>>944
擁護にしろ批判にしろ
流石にこの流れでウォーホル知らないってのはありえないな…
961 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 16:55:46.44 ID:RWzxMfbi0
>>952
>簡単な説明のしかたを知ってるというからずっと

だ・れ・が
簡単な説明のしかたを知ってるなんていったの?
具体的にレスを指定してね。
適当言って逃げるつもりなの?

962 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 16:55:51.65 ID:cN3gYspA0
模倣と引用という点でアンディ・ウォーホルが否定されるのなら
等しく、日本のヲタクカルチャーも否定されるべきだがね
963 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 16:56:09.12 ID:jSBG7sHtP
>>921 >>928
まさに芸術家様(笑)って感じだなお前ら
権威主義の塊w 超上から目線で勝手に他ジャンルに踏み行って自分らで勝手に定義w
おかしいだろと言い返されたら「誰々を知ってるか?知らない素人は黙ってろ」の一点張り
まさにクズ
964 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:56:22.49 ID:lVkXaVjE0
>>958
>>法律に当たらないなら何をしてもいいのが芸術家なんですか。

君はすごい宗教でもやってんのか?
965 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:56:50.66 ID:nap+nL2B0
芸術家は法律に該当しないなら盗作でも、他文化のコピーに少しアレンジしても良いそうです

これらは人間のクズ、ゴミですね?
966 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:56:55.67 ID:lVkXaVjE0
>>961
>>簡単な説明のしかたを知ってるなんていったの?

お前はメイド服の可愛さは説明できる!って豪語しただろ
逃げるなよ
967 水先人(京都府):2010/09/15(水) 16:56:59.96 ID:LMPAY8Nn0
>>955
似てるって外見上の問題じゃなくて、表現様式と意図の問題なんだけど……
本当に、パロディやオマージュ、デフォルメという概念そのものを
理解していないことがありありと分かるレスだな。
968 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:57:00.39 ID:WyWHrpiv0
ID:lVkXaVjE0はすごい宗教でもやってんのか?
969 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 16:57:01.37 ID:Br4K2nC+0
>>949
俺は劣化とは言ってない
「degraded」って言ってるのはつべのコメントだ

このスレでもプリキュア言われてるのにそのそっぽの向き方はないんじゃないか
お前自信が一般的な感覚じゃないって言ってるも同然だ
970 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:57:35.84 ID:lVkXaVjE0
>>963
>>権威主義の塊w

ヲタクからの評価が絶対!って言ってる君らがそうだよ
971 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 16:57:36.33 ID:/+o0Lrvh0
>>965
それを世間はアートとよぶんだよ
972 学芸員(東京都):2010/09/15(水) 16:57:45.49 ID:g/GnPC9D0
ID:lVkXaVjE0
後ろ盾がくっだらねー内容のない屁理屈しかないから、
こう200回近くレスしてごまかすしかないんだよな。
もう読み返す気にもならねーもん。物量で押してごまかすだけ。
973 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 16:57:57.58 ID:WyWHrpiv0
とりあえず、先にケチつけたID:lVkXaVjE0が最初に説明すべきだな。
で、分かってやっていないんだからこいつは説明できない。
974 絵本作家(茨城県):2010/09/15(水) 16:58:01.54 ID:cN3gYspA0
関東地方さん、これ以上醜態晒さない方がいいんじゃない?大人しくスレ閉じてログ削除しなよ
975 マフィア(長屋):2010/09/15(水) 16:58:15.60 ID:ikq4z+6p0


ID:lVkXaVjE0
ぜひとも200レス達成してくれ
976 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 16:58:37.62 ID:lVkXaVjE0
>>972
後ろ盾ゼロで無限対抗してる関東地方みたいなのに無批判な時点で、
ヲタクこそがくだらない理屈で村上批判しているのにねー
977 行政書士(アラバマ州):2010/09/15(水) 16:59:15.84 ID:WMOUOOSK0
>>951
全くもってその通りだが
お前と二次元愛好者にそれを糾弾する資格はない
作品を模倣された本人やオタク業界の
第一線を担うもののみが糾弾する資格を持つ
978 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 16:59:21.40 ID:/+o0Lrvh0
ID:nap+nL2B0は80年代の画壇のような保守的な意見のようだが、世間からPOPかるちゃーともてはやされてる
二次元好きのオタがこの思考にたどり着くのはなんだか皮肉だな
979 学芸員(東京都):2010/09/15(水) 16:59:40.83 ID:g/GnPC9D0
>>976
関東地方って言われても分からないから、ID指定しろよ。
980 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 16:59:46.20 ID:nap+nL2B0
>>970
芸術家ならなんでもして良いし
ありがたいと思ってる思考停止バカは死んでくれ

そんなゴミが作ったゴミ人形より二次元愛好者が作った作品のほうがずっと素晴らしい作品だよ
981 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 16:59:49.04 ID:RWzxMfbi0
>>966
だれが【簡単な】説明のしかたを知ってるっていったの?

負け犬答えろ、レス指定しろ
逃げてるだけじゃんおまえ
982 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/15(水) 17:00:19.35 ID:cOsYNmg40
ウォーホール批判すんだったらウォーホール以前のアートシーンがどういう物か
ある程度勉強してないとまともな批判にはならないと思うけどな

そもそもデュシャンが、シュールレアリズムが、デ・ステイルがダダが、ていう歴史的な文脈の上に村上の作品群も存在してるわけだから。
983 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 17:00:19.47 ID:lVkXaVjE0
>>980
萌えアニメならなんでもして良いし
ありがたいと思ってる思考停止バカは死んでくれ
984 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 17:00:21.44 ID:Br4K2nC+0
>>967
>パロディやオマージュ、デフォルメ

>>114はパクリでいいじゃん
テコンVはパクリじゃなくオマージュだとでも言うの?
985 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 17:00:47.16 ID:lVkXaVjE0
>>981
お前ができないことを他人に要求すんなよ
説明はできない 俺もお前もな
986 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 17:01:38.84 ID:Br4K2nC+0
>>972
物量でごまかすってのは村上の手法だな
威圧的にまくしたてる
あんなの議論になるわけない
987 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 17:01:42.03 ID:nap+nL2B0
芸術家が他人のフンドシで金儲けするクズでゴミだということが分かったな
そんなゴミを持ち上げてもお前は二次ヲタから笑われるだけだぞ
権威主義者の思考停止バカだからな
988 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 17:01:49.36 ID:lVkXaVjE0
>>981
別に難しい説明でもいいぜ?
お前のやり方に従うだけだから

お前の間抜けさを自覚しろヲタ
989 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/15(水) 17:02:00.83 ID:cOsYNmg40
水掛け論だな
990 MPS AA-12(アラバマ州):2010/09/15(水) 17:02:08.43 ID:gbM6cwdl0
>>977>>950へのレスね
ごめんね
991 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 17:02:21.61 ID:lVkXaVjE0
>>986
ヲタの宗教原理を他ジャンルに適用しすると議論になるんだ へー
992 バレエダンサー(新潟県):2010/09/15(水) 17:02:30.50 ID:/+o0Lrvh0
>>987
同人かきには耳が痛い
993 宗教家(関東地方):2010/09/15(水) 17:02:48.72 ID:nap+nL2B0
>>983
村上隆やアンディ・ウォーホルのようなゴミが作った落書きよりよりずっと美しいね
こいつらはその萌え作品の模倣をするだけだ
994 人間の恥(catv?):2010/09/15(水) 17:03:01.42 ID:RWzxMfbi0
>>985
【簡単に】が抜けてるけど
もしかして読めないのか
かたっぽの感性を否定しておいて
公共的でも理知的でもない自分の感想垂れ流すなんて
お前みたいなチンカスだろうがだれでもできる
はい負けーー
995 馴れ合い厨(北海道):2010/09/15(水) 17:03:09.66 ID:Br4K2nC+0
>>977
ちょっとそれは違うだろ?ここはν速だw
誰しもが糾弾する権利はある

世の中に影響はみじんもないがな
996 歌手(山口県):2010/09/15(水) 17:03:12.19 ID:8vPMPhah0
>>938
残念なお知らせだけど、ウォーホルはパクリだって訴えられた裁判にも勝ってるし、多くの人がアートだと既に認められちゃってるのよね
ウォーホルだけじゃなくてロイ・リキテンスタインみたいにただ漫画の1コマ切り取ったのですらアートとされてる。
村上はそんな馬鹿みたいなのでもマーケティング次第でアートになるし高い値がつくって証明してんの
997 トラベルライター(東京都):2010/09/15(水) 17:03:24.25 ID:lVkXaVjE0
無視されてるのに50レス以上レスできるID:WyWHrpiv0の異常さが
永遠に残るスレになりますたw

キンモー^o^

>>993
まさにヲタ原理主義

>>994
負けはお前だよメイド服すらろくに説明できんとはww
998 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 17:03:31.25 ID:jSBG7sHtP
勝手にオタク文化を語って勝手に村上を認めないオタクはクソとかほざいてくる芸術家(笑)
どこまで傲慢なんだか
999 イラストレーター(長野県):2010/09/15(水) 17:03:34.16 ID:WyWHrpiv0




ID:lVkXaVjE0 は和田アキ子で夢精した事がある。



1000 通りすがり(静岡県):2010/09/15(水) 17:03:36.08 ID:vJfH7N/J0
>>986
いくらなんでも村上本人が・・・とは思うが
ここまでの盲信っぷりからして村上の取り巻きか近しい人間の可能性は高いなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/