ニュー速クラシック部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 FR-F1(東京都)

コンサート:クラシック楽しんで 児童240人、プロの音色に感激−−金沢 /石川

子どもたちにクラシック音楽の楽しさを味わってもらおうと、県出身の歌手やピアニストらによる
「クラシックお届けコンサート」(金沢芸術創造財団など主催)が13日、
金沢市瓢箪町の市立明成小学校であった。プロが奏でる音色に児童約240人らが聴き入った。
同財団が00年から毎年、市内の小中学校などで開いており、今年度は同小をはじめ、今後6カ所を回る予定。

http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20100914ddlk17040740000c.html
2 サラリーマン(宮城県):2010/09/15(水) 02:21:38.76 ID:X++wxf1/P
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
「噛むとフニャン」佐々木希バージョンでも聴いていなさい。
3 サラリーマン(神奈川県):2010/09/15(水) 02:22:31.79 ID:tt94fYvEP
バッハこそ至高
4 SAKO TRG-21(大阪府):2010/09/15(水) 02:22:48.03 ID:pcxnK9Pm0
クラシックはカラオケ
5 エンジニア(神奈川県):2010/09/15(水) 02:22:48.04 ID:HpmxLDKk0
やっぱショパンだよ
6 歌手(東京都):2010/09/15(水) 02:22:48.68 ID:dclE01Ip0
そこそこ賑わえばいい
7 グラフィックデザイナー(鹿児島県):2010/09/15(水) 02:23:11.70 ID:BffN1xYWP
昔のネタを懐かしむスレ
8 自衛官(北海道):2010/09/15(水) 02:23:37.72 ID:YPUmLzYb0 BE:578426663-PLT(13001)

ショパンの最高傑作は舟歌とバラ4

舟歌のベスト演奏はアルゲリッチのショパンコンクールとリパッティ
バラ4のベスト演奏は決定打がない。
9 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 02:24:04.27 ID:fuGQfDzIP
クロンマーはもっと評価されるべき
10 宇宙飛行士(福岡県):2010/09/15(水) 02:24:17.32 ID:WqrctZ9s0
グレインジャーとヒンデミットって共通点ある?
11 公認会計士(千葉県):2010/09/15(水) 02:25:15.93 ID:VTcVL52k0
ピアノ四重奏 断章
12 俳人(大阪府):2010/09/15(水) 02:26:41.54 ID:H3KzuRm70
無伴奏チェロでオススメを教えろ
13 書家(神奈川県):2010/09/15(水) 02:27:48.87 ID:4q5coJkG0
「クラシック」って単語だけで西洋古典音楽を指すのはいかがなものか
西洋も音楽も抜けてる
14京 ◆SsSSsSsSSs :2010/09/15(水) 02:28:07.24 ID:yzmq457q0 BE:204061436-PLT(12000)

>>12
は?カザルスに決まってんじゃん?何いってんお???
ヨーヨーマとか小学生の算数だよ
15 はり師(埼玉県):2010/09/15(水) 02:28:37.75 ID:cBTY7MuZ0
年末に第九を聴くのは日本人だけ
16 自衛官(北海道):2010/09/15(水) 02:30:58.87 ID:YPUmLzYb0 BE:482022735-PLT(13001)

モーツァルト 下品な言動 
ベートーヴェン 癇癪持ち
シューマン メンヘラ
シューベルト 梅毒
ショパン ヒモ
リスト ヤリチン
ブラームス 寝取り
チャイコフスキー ゲイ
ドヴォルザーク 鉄オタ
メンデルスゾーン 姉属性


あとなんだ?
17 グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/09/15(水) 02:32:32.76 ID:fOt/4AmBP
くこかー(ゝω・)v
18 サラリーマン(宮城県):2010/09/15(水) 02:33:25.44 ID:X++wxf1/P
ブルックナー ようじょ好き
19 いい男(長野県):2010/09/15(水) 02:33:39.86 ID:ezmKfVh00
バッハ ドケチ
パガニーニ 人外
20 自衛官(北海道):2010/09/15(水) 02:37:05.63 ID:YPUmLzYb0 BE:1799549478-PLT(13001)

マーラー 偽メンヘラ
21 もう4時か(栃木県):2010/09/15(水) 02:37:54.99 ID:cKSKXgeM0
春の第3楽章が最強
22 SAKO TRG-21(宮城県):2010/09/15(水) 02:38:21.34 ID:tiiBXTgN0
「精神の新陳代謝」
23 サラリーマン(宮城県):2010/09/15(水) 02:38:53.11 ID:X++wxf1/P
バルトーク 円光
24 内閣総理大臣(福島県):2010/09/15(水) 02:39:39.66 ID:2bAKXbDg0
ニュー速クラック部に見えた
25 きゅう師(茨城県):2010/09/15(水) 02:44:21.98 ID:v1w/YMm60
>>12
モダン楽器なら攻守共にバランス取れてるフルニエ先生
古楽器なら鈴木秀美の2回目
26 サラリーマン(宮城県):2010/09/15(水) 02:44:58.91 ID:X++wxf1/P
プロコフィエフ C3−PO
27 自衛官(北海道):2010/09/15(水) 02:45:32.57 ID:YPUmLzYb0 BE:321348825-PLT(13001)

>>26
なんだよそれw
28 フランキ・スパス15(愛知県):2010/09/15(水) 02:46:42.66 ID:lIvQDt940
なんか録音のいいCD知ってたら教えてくれ
29 グラフィックデザイナー(ネブラスカ州):2010/09/15(水) 02:47:42.55 ID:Z7ikQYnhP
しいて言うなら、
グレインジャー→吹奏楽→サックス→サクソフォーンソナタ→ヒンデミット
30 自衛官(北海道):2010/09/15(水) 02:48:09.44 ID:YPUmLzYb0 BE:1542470786-PLT(13001)

>>28
音?
それとも演奏?
31 グラフィックデザイナー(ネブラスカ州):2010/09/15(水) 02:48:39.51 ID:Z7ikQYnhP
>>29>>10宛て
32 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 02:48:44.05 ID:2mx7nyqJ0
ファランドールってかっこいいよね
33京 ◆SsSSsSsSSs :2010/09/15(水) 02:49:32.82 ID:yzmq457q0 BE:555498877-PLT(12000)

>>28
ん?トスカニーニとかはダメってこと?
34 整体師(宮城県):2010/09/15(水) 02:49:41.73 ID:01p0Pnvx0
最近は輸入クラシックの箱物が安くて嬉しい
35 フランキ・スパス15(愛知県):2010/09/15(水) 02:49:54.72 ID:lIvQDt940
>>30
まあどっちもだが、強いて言うなら音の方で
36 自衛官(北海道):2010/09/15(水) 02:50:36.46 ID:YPUmLzYb0 BE:321348252-PLT(13001)

>>35
音はちっともわからんのです
すいません。

37 サラリーマン(宮城県):2010/09/15(水) 02:51:21.61 ID:X++wxf1/P
グレインジャーはビルトゥーゾピアニストとして認識するのがフツウのクラファン。アルトサックス奏者としては大成したわけじゃないし。
38 整体師(宮城県):2010/09/15(水) 02:52:48.59 ID:01p0Pnvx0
グレインジャーは民謡収集&吹奏楽等への編曲者 というイメージだな
39 建築家(関西地方):2010/09/15(水) 02:52:59.54 ID:fwbR2oxR0
最近ウィンナワルツを聴くのが最高の時間
40京 ◆SsSSsSsSSs :2010/09/15(水) 02:53:55.70 ID:yzmq457q0 BE:113367825-2BP(0)

>>35
シューマン交響曲1-4 ウィーン・フィル バーンスタイン
を今聴いてるけど,どっちもいいと思う。


てか
京都市交響楽団→生だとすごー CDだといまいち
サイトウキネン→ 生だと脳汁 CDだと普通
ウィーン・フィル→ ?????? CDでも脳汁

ウィーン・フィルとか生で聴いたらどうなんだろ。学生身分んな高い公演は行けない。
41 きゅう師(茨城県):2010/09/15(水) 02:54:00.97 ID:v1w/YMm60
>>8
好みが違いそうだけど、ミヒャエル・シュトゥーダーとかはどう?
42 自衛官(北海道):2010/09/15(水) 02:57:02.80 ID:YPUmLzYb0 BE:192809423-PLT(13001)

>>41
初めて聞いた名前で恥ずかしいが
cdみたら よさげのあったので買おうかな。
43 三菱電機社員(東京都):2010/09/15(水) 02:57:21.53 ID:YSicI/pv0
ペルゴレージ最強 バッハやモーツァルトがコピーしまくった天才中の天才
44 サラリーマン(宮城県):2010/09/15(水) 02:59:52.97 ID:X++wxf1/P
45 フランキ・スパス15(愛知県):2010/09/15(水) 02:59:54.77 ID:lIvQDt940
>>33
トスカニーニって指揮者で合ってる?
素人なんで全然わからんのだが、そもそもクラシックのCD買おうと思った場合
指揮者だったり奏者だったりが異なる同じ曲があるんで何を基準に選べばいいのか教えて欲しい
46 自衛官(北海道):2010/09/15(水) 03:02:09.39 ID:YPUmLzYb0 BE:899775247-PLT(13001)

>>44
吹いたw

>>45
ちなみに お好きな曲とかは?
47 サラリーマン(宮城県):2010/09/15(水) 03:04:41.04 ID:X++wxf1/P
この時の画像まだ持ってるひといる?ブラニーしてから寝るわ。

オマエラ、ブラームスのパンチラ画像よこせ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096038188/l50
ブラームスのパンチラ写真で思いっきり射精したい
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112353965/l50
どなたかブラームスのヌード写真を持ってませんか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118495286/l50
タコとプロコがカラオケ屋でダブルユーを歌ってる動画くれ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127431669/l50
ブラームスが親指をかんでビキニで振り向く画像
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135955025/l50
秋葉系メイドコスアイドル・ブラームスたん
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141989579/l50
48京 ◆SsSSsSsSSs :2010/09/15(水) 03:05:55.07 ID:yzmq457q0 BE:181387744-2BP(0)

>>45
奏者は
http://classic.music.coocan.jp/
このサイト結構参考になる。
割と偏りが少ない。

曲はYoutubeで好きなの探したら良い。

ただ,サイトで調べてばっかだとちょっと出来の悪い子に優しくなれないので,生の日本のオケの演奏とか行ってみると良いと思う。
49 通信士(山口県):2010/09/15(水) 03:09:25.27 ID:khch5Ae00
>>40
サイトウキネンを聴きに行ってそれはないだろ
50 サラリーマン(宮城県):2010/09/15(水) 03:11:16.67 ID:X++wxf1/P
51 あるひちゃん(空):2010/09/15(水) 03:13:09.63 ID:aK2oy7XP0
>>8
舟歌とピアノソナタ第2番だな、折れ的には。
52 三菱電機社員(東京都):2010/09/15(水) 03:14:23.78 ID:YSicI/pv0
53 フランキ・スパス15(愛知県):2010/09/15(水) 03:14:29.83 ID:lIvQDt940
>>45
平凡かもしれんがベートーベンの第九とかをたまに聴きたくなるんだ

>>48
これは俺が知りたかったことにかなり近いサイトだthx
54 スリ(大阪府):2010/09/15(水) 03:22:09.20 ID:qWOnFyAh0
モーツァルトを流すと確かに仕事の効率上がる。
発掘したホグウッドの交響曲集BOXをHDDに落として
がーっと連続で流しまくってる。
55 登山家(アラバマ州):2010/09/15(水) 03:22:32.08 ID:1E0nmhg40
今日の徹子の部屋にブーニン出るんだな

56 フードコーディネーター(埼玉県):2010/09/15(水) 03:23:33.13 ID:e3Y2h+SR0
ヘンデルの「ラルゴ」
57 自衛官(北海道):2010/09/15(水) 03:23:50.55 ID:YPUmLzYb0 BE:1156852894-PLT(13001)

http://freeclassicmusicmp3.blog23.fc2.com/

音は悪いけど 歴史的名演奏がタダで落とせるサイト
58 ペスト・コントロール・オペレーター(北海道)
>>16
ブルックナー ネクロフィリアでペド
マーラー 統合失調症(精神分裂病)