Nikon、ν速公認一眼のD90後継機D7000を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グラウンドキーパー(東京都)
2 彫刻家(北海道):2010/09/14(火) 21:38:37.18 ID:0BUPsCcd0
Nikonは公認してません
3 レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/09/14(火) 21:39:13.37 ID:KGbhQtUu0
なんで90の後継なのに7000にまで増えてるの?インフレなの?
4 [―{}@{}@{}-] グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 21:39:47.45 ID:Q9i3K/gLP
はえぇよ笑
5 殺し屋(栃木県):2010/09/14(火) 21:39:53.95 ID:wLSVRl0X0
まだ公式発表すらない段階で早漏にも程がある
だからもてないんだ莫迦が
6 経営コンサルタント(北海道):2010/09/14(火) 21:40:20.64 ID:eSpWg8ra0
どうせなら700000000000くらいにして欲しいんだが
7 グラウンドキーパー(大阪府):2010/09/14(火) 21:40:22.99 ID:h/cmJZeOP
v速はキャノネッツのすくつだぞ
8 作曲家(埼玉県):2010/09/14(火) 21:40:34.52 ID:vjeZqy2eP
35mm F1.4
200mm F2 ED VR
9 カッペ(東京都):2010/09/14(火) 21:40:37.26 ID:hNfOjZDH0
悲願のお散歩レンズキター><
10 警務官(東日本):2010/09/14(火) 21:40:46.25 ID:nktc4S2u0
ていうかもうだせえデザインのカメラ出すんじゃねえよ
昔のデザインに戻せ
あとプラスチック使うな
11 映画評論家(長屋):2010/09/14(火) 21:41:07.44 ID:VmVPY1zF0
品質は煮込んでません
12 ロリコン(東京都):2010/09/14(火) 21:41:42.24 ID:fblFbP/p0
お 35/1.4出んのけ?
13 火狐厨(dion軍):2010/09/14(火) 21:42:40.50 ID:Bpjfe2nZ0
一足先にこのセンサー堪能してるがいいぞーいいぞー
14 ネット乞食(宮崎県):2010/09/14(火) 21:42:45.77 ID:G/f/DM4z0
新しい異形棒鋼?
15 社会のゴミ(アラビア):2010/09/14(火) 21:43:08.80 ID:NxXwuK+I0
キヤノン=トヨタ
ニコン=ホンダ

こんな印象
16 作曲家(千葉県):2010/09/14(火) 21:43:13.51 ID:FPQD9cxoP
35mm単また出るのか
17 大工(熊本県):2010/09/14(火) 21:43:50.69 ID:y41Mj4qj0
さあ、D300s後継機が楽しみだ。
18 速記士(catv?):2010/09/14(火) 21:44:15.16 ID:lGTrr1Qc0
>>15
キャノン 日産
ニコン トヨタ

俺のイメージ
19 フードコーディネーター(中部地方):2010/09/14(火) 21:45:33.33 ID:IFl0ViD30
>>17
D7000が実質D300sの後継みたいなもんじゃね

視野率100%、マグボディ、39点AF、秒間6コマ
20 作曲家(埼玉県):2010/09/14(火) 21:46:07.85 ID:vjeZqy2eP
防塵防滴マグネシウムボディで視野100%ファインダー
の噂が本当ならD300君の息の根が止まってしまう
21 弁護士(大阪府):2010/09/14(火) 21:46:30.28 ID:Qz0h4x3c0
マイクロフォーサーズじゃねぇのかよ。
22 アニメーター(新潟県):2010/09/14(火) 21:47:33.32 ID:2l2LTcRW0
レンズキットが15万くらいならキヤノンから乗り換えたい
23 サラリーマン(埼玉県):2010/09/14(火) 21:49:23.79 ID:/vVN9VJL0
まじかぁ 日曜日にD90買っちゃったよ
どうせ最初は高くて買えないから良いけど
24 タンメン(神奈川県):2010/09/14(火) 21:49:30.12 ID:NdobMpNV0
>>18
キヤノン→任天堂
ニコン→SCE
リコー→MS

俺のイメージ
25 ベネリM3(dion軍):2010/09/14(火) 21:50:02.31 ID:god9MuGD0
つか。いつになったらVR80-400がAF-s化すんだよ
26 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 21:50:14.37 ID:SMQ6UduNP
>>24
俺はキャノンとニコンが逆だな
27 フードコーディネーター(中部地方):2010/09/14(火) 21:51:14.11 ID:IFl0ViD30
>>23
D90は買って後悔するようなカメラじゃないから全然ありだと思うよ
特に今のタイミングだと発売当時からだと考えられないような値段だし
28 行政官(滋賀県):2010/09/14(火) 21:51:25.16 ID:WlyvhgVZ0
Nikonって段階でありえない
カメオタには人気だけど
29 ヤクザ(茨城県):2010/09/14(火) 21:52:33.80 ID:ddvprCTU0
D700→D900
30 タルト(岡山県):2010/09/14(火) 21:55:22.00 ID:JXshTA5e0
>>20
画像みた感じではマグネシウムボディじゃないっぽいぞ
31 ダイバー(広島県):2010/09/14(火) 21:57:03.56 ID:xBgDJMkl0
ペンタ買ったけど、キャノンに乗り換えたい
32 タピオカ(長野県):2010/09/14(火) 21:59:34.95 ID:+YaFlI020
D90→D7000でどう変わったんだ?
場合によってはD90が滅茶苦茶お買得になると思うんだが
33 ペスト・コントロール・オペレーター(大阪府):2010/09/14(火) 22:01:16.85 ID:1j7JAUuZ0
ニコンのナンバリングは訳がわからない
34 サラリーマン(埼玉県):2010/09/14(火) 22:02:37.94 ID:/vVN9VJL0
>>27
そう言ってもらえるとありがたいわ
自分にはD90でも持て余す位だし

D7000買ったと思って差額でレンズ買うよ
35 ドラグノフ(福岡県):2010/09/14(火) 22:03:41.68 ID:ctrnQMnW0
ニコンのs640、半年前に買ったばっかなのに充電できなくなったぞ
36 [―{}@{}@{}-] グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 22:04:59.35 ID:Q9i3K/gLP
今のD90のお得感は異常
37 通関士(dion軍):2010/09/14(火) 22:05:29.57 ID:/kAZvVhK0
お前らCanonのkissX3買えって言ってたじゃないですかー!
信じて買った僕は何なんですかー!
38 タコス(千葉県):2010/09/14(火) 22:06:10.03 ID:+GB7ocyj0
>>34
D90はある程度完成しているカメラだと思う。
APSデジカメとしてはだが。
39 絵本作家(北海道):2010/09/14(火) 22:06:32.72 ID:+UGOGt5a0
おぃおぃ、D700の後継機の方が先だろwwwwwwwwwwwwww
ふざけんなwwwwwwwwwwwwww
もう待てないから、ちょっと5DmkU買ってくる
40 看護師(大阪府):2010/09/14(火) 22:07:40.39 ID:mw3BXi6S0
>>18
むしろ、逆だろ
41 タピオカ(長野県):2010/09/14(火) 22:08:41.65 ID:+YaFlI020
キヤノンも中級機はEOS40Dで完成した感があって50Dはマイナーチェンジ、
60Dは迷走みたいに感じたんだけど、
ニコンのD90も中級機としてはもはや改良すべきポイントが見つからないんだよなあ。
どこを改善してきたのか気になって仕方ないぞ
42 作曲家(神奈川県):2010/09/14(火) 22:13:26.19 ID:nZvieUAzP
3514ナノクリか
でもFXで3514はいらねーな
43 看護師(大阪府):2010/09/14(火) 22:13:48.43 ID:mw3BXi6S0
>>41
噂によるとD90より上位機に位置するらしいぞ
44 美容師(北海道):2010/09/14(火) 22:13:55.66 ID:/5ZWGIQr0
ニコンのレンズって高杉で何一つ買えやしない
45 シャブ中(アラバマ州):2010/09/14(火) 22:14:06.96 ID:83+UTyWG0
桁数増えすぎw
46 ネトゲ厨(静岡県):2010/09/14(火) 22:15:37.10 ID:FYqQ2G7v0
D90は一時期より値上がりしてないか?
47 ベネリM3(沖縄県):2010/09/14(火) 22:16:13.18 ID:glBbRYWj0
ちょうどD90買ったのが一年前でその時から後継機のうわさ出てたなwww
充分使ったから後悔はない
48 看護師(大阪府):2010/09/14(火) 22:17:46.00 ID:mw3BXi6S0
>>47
使っ「た」ってことはD700にでもいったのか?
49 税理士(千葉県):2010/09/14(火) 22:20:38.16 ID:Rx4F8KCN0
>>24
自分もキャノンとニコンが逆
50 ベネリM3(沖縄県):2010/09/14(火) 22:20:45.62 ID:glBbRYWj0
いやいや、不満無いし今も肩に下げてお散歩してるよ
51 調教師(大阪府):2010/09/14(火) 22:22:31.30 ID:jce3x5T40
4桁の型番がかつてのミノルタみたいでなんか嫌だな
52 三菱電機社員(埼玉県):2010/09/14(火) 22:22:32.31 ID:+aE6bqaj0
ここまでE-5の話題なし
53 ネットワークエンジニア(茨城県):2010/09/14(火) 22:23:16.86 ID:yv05aZQo0
ヘッドホンかと思った
54 弁理士(東京都):2010/09/14(火) 22:23:31.73 ID:g9KoF6zE0
>>41
AFポイント数、連射コマ数、AWB、視野率・・・・
55 警務官(東日本):2010/09/14(火) 22:25:53.41 ID:nktc4S2u0
AFで撮るやつってなんなの?
それってカメラが撮ってるだけじゃんwwwww
56 軍人(dion軍):2010/09/14(火) 22:31:59.72 ID:hOdlnOJO0
桁数が多いとなんかかっこわるいな
57 グラウンドキーパー(千葉県):2010/09/14(火) 22:34:57.43 ID:4sXRZHEbP
D300s窓から投げてD700ゲットしたい。FX機欲しいよ。
58 グラウンドキーパー(神奈川県):2010/09/14(火) 22:37:33.45 ID:jFfDwVeCP
35mmはナノクリ?
59 作曲家(神奈川県):2010/09/14(火) 22:38:30.09 ID:nZvieUAzP
>>57
ν速でD300sなんて使ってるのおまえとチン顧問くらいだよ
はやくFXにしろ
60 美容師(北海道):2010/09/14(火) 22:39:49.75 ID:/5ZWGIQr0
>>59
300sは画質がクソだからな・・・
61 グラウンドキーパー(神奈川県):2010/09/14(火) 22:43:33.17 ID:D36L6hwAP
D700も低感度はあんまり画質よくないよ
62 フランキ・スパス15(アラバマ州):2010/09/14(火) 22:45:16.09 ID:O84Fh4UO0
D300の後継出せよ
63 作曲家(アラバマ州):2010/09/14(火) 22:45:19.27 ID:jyAKCv7ZP
実売15万くらいか?
D700買ったほうが良さそうだな
64 殺し屋(栃木県):2010/09/14(火) 22:51:11.51 ID:wLSVRl0X0
* 100% viewfinder
* Dual SD memory card slots
* Magnesium-alloy body
* 16.2MP CMOS sensor (DX)
* Expeed 2
* 1080 HD video @24p | 720 @30p (not sure about those)
* 20 min video recording (up from 5min on the D90)
* Save images from video (similar to the D3s)
* AF during video
* Stereo mic input for video
* 6 fps
* Virtual horizon (like the D300s)
* One touch video and/or live view (similar to the D3100)
* Improved ISO range: 100-25600
* 39 AF points
* Wireless flash
* Weather proof (like the D300s)
* New battery system
* Expected price: $1199 for body only
* Update: no swivel display

正直云って、これが全て実現するとはとても考えにくいスペックだと思うんだが・・・
65 調教師(catv?):2010/09/14(火) 22:53:24.15 ID:5J0/fzhD0
なんで公認機はD3じゃないの?
66 タピオカ(長野県):2010/09/14(火) 22:55:57.90 ID:+YaFlI020
>>64
>* 100% viewfinder
ここが一番気になるなあ。載せたら確実にD90より格上になるけど、D90の
価格では売りだせないと思うんだけど
67 フードコーディネーター(中部地方):2010/09/14(火) 22:59:53.91 ID:IFl0ViD30
>>65
つ値段

自転車だってエスケープR3が公認だろ
68 歌手(神奈川県):2010/09/14(火) 23:00:31.26 ID:JNG5FAmB0
俺のD5000の影がどんどん薄くなって行くな
69 美容師(北海道):2010/09/14(火) 23:02:20.89 ID:/5ZWGIQr0
>>64
それくらいいかないと逆に売れないと思うけどね
あんま出し惜しみしてる場合じゃないわ
SONYとか、未来からきたかのような変態スペックで来たしな。
あれはちょっと衝撃だわ。

ボデー10万超えるようになると、買う側も、
何でも出来るパーフェクトなカメラってのが当たり前の要求になるし。
70 大工(熊本県):2010/09/14(火) 23:03:18.21 ID:y41Mj4qj0
>>19
いや、ニコンはDXフォーマットは見捨てないと信じてる。
望遠野郎だから、DXフォーマットは必須。
71 大工(熊本県):2010/09/14(火) 23:04:51.90 ID:y41Mj4qj0
>>69
SONYに衝撃受けたって、A55とか?
D7000とユーザは被らないと思うけど。
72 車掌(東京都):2010/09/14(火) 23:06:21.36 ID:LeDUCoWi0
この発表待ってD300Sポチる筋トレずっとしてた
73 税理士(大阪府):2010/09/14(火) 23:07:51.85 ID:uNEoK/SB0
D700後継待ってたけどポチっちまいそう
でも後悔するだろうなあ
74 フランキ・スパス15(アラバマ州):2010/09/14(火) 23:08:40.47 ID:O84Fh4UO0
>>72
ウンコ画質で確実に後悔するぜ
75 車掌(東京都):2010/09/14(火) 23:09:13.26 ID:LeDUCoWi0
>>74
D80使いの俺に死角はなかった
76 ヤクザ(dion軍):2010/09/14(火) 23:11:18.73 ID:0sDD6liS0
100%って何がどう100%なの?
77 zip乞食(catv?):2010/09/14(火) 23:13:49.72 ID:rI889tv00
バリアンは無しか
78 タピオカ(長野県):2010/09/14(火) 23:14:19.42 ID:+YaFlI020
>>76
日本語では視野率だから、それでググればいい
http://allabout.co.jp/gm/gc/3758/
とりあえずここが画像つきだった
79チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/09/14(火) 23:15:14.27 ID:qYTrB7HfP
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0151392-1284473596.jpg

ボクが使ってるのはSなしのD300だよ
窓の横についてる無数の突起はなんなんだろうね
80 建築家(栃木県):2010/09/14(火) 23:16:05.90 ID:fyCKLmHf0
おいおい90から7000って80倍近い戦闘力かよ
半端ねえな
81 車掌(東京都):2010/09/14(火) 23:16:29.19 ID:LeDUCoWi0
>>79
イルミだろ
82 ヤクザ(dion軍):2010/09/14(火) 23:17:02.79 ID:0sDD6liS0
>>78
なーーーるーーーほーーーど!!
これは重要だなコンデジしか持ってないけど
83新潟県B:2010/09/14(火) 23:21:14.60 ID:v0Y0LBCT0
>>80
デノミです
84 弁理士(東京都):2010/09/14(火) 23:25:25.05 ID:g9KoF6zE0
>>79
空気抵抗を減らす目的。
85 路面標示施工技能士(神奈川県):2010/09/14(火) 23:25:35.84 ID:wk7/LAMS0
ペンタのK-5待ちです
86 グラウンドキーパー(dion軍):2010/09/14(火) 23:26:09.02 ID:0Wun4MyCP
D300sってやっぱ画質糞なのか・・・
親父から借りてちょいちょい撮影しててイマイチだなぁと思ってた
87 宗教家(神奈川県):2010/09/14(火) 23:27:18.64 ID:M7NFbz0k0
D90使いだけどこのまま使い続けるよ
88 弁理士(東京都):2010/09/14(火) 23:27:35.77 ID:g9KoF6zE0
>>86
糞ではないが・・・
89 モデラー(神奈川県):2010/09/14(火) 23:28:02.46 ID:zvA9uqpp0
>>79
アクトタワーか
俺もこの間浜松行ってきた
90 随筆家(神奈川県):2010/09/14(火) 23:28:12.73 ID:g9c2fkRh0
>>79
騒音対策かと思った。
91 ヤクザ(茨城県):2010/09/14(火) 23:29:28.58 ID:ddvprCTU0
>>79
スパイダーマンのための突起
92 宗教家(神奈川県)
>>79
ほら。居ただろ。高層ビルを素手で登るやつ。
そいつのためだよ