高橋ジョージ「『ロード』で16億稼いだ。今でも年間1200万入ってくる。テレビはお遊び」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 作曲家(長崎県)

高橋ジョージ「ロード」で16億円稼いだ

 歌手でタレントの高橋ジョージが14日、都内で行われたプロデューサー・テリー伊藤の初監督映画「10億円稼ぐ」
(11月20日公開)PRイベントに出席し、THE 虎舞竜としての大ヒット曲「ロード」で約16億円稼いだことを明かした。
ライセンスビジネスをテーマにした同作にちなみ、実体験を学生相手に講演。「『ロード』で16億円入りました。
今でも年間1200万円ほどは入るので、いやらしい話、別にテレビでなくても大丈夫なんです」と赤裸々に話した。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/09/14/0003435035.shtml
2 通訳(アラバマ州):2010/09/14(火) 17:58:59.54 ID:TUwfhOB10
そうかそうか
3 タコライス(東京都):2010/09/14(火) 17:59:07.45 ID:NRnYt8Uo0
大勝利!
4 保育士(大阪府):2010/09/14(火) 17:59:23.93 ID:EUHHC7yC0
そうか。
5 ニート(大阪府):2010/09/14(火) 17:59:40.16 ID:ml/8pOWW0
そうかそうか
6 グラウンドキーパー(熊本県):2010/09/14(火) 17:59:58.02 ID:n5ZAQ6GVP
なんで1200万も入ってくるんだ?
カラオケ?
7 ホスト(長屋):2010/09/14(火) 18:00:00.04 ID:SX7I2Hlf0
信心のおかげやでほんま
8 キリスト教信者(大阪府):2010/09/14(火) 18:00:15.47 ID:Wwb8pNaj0
>>2
>>4
>>5
立正佼成会乙

9 美容師(千葉県):2010/09/14(火) 18:00:37.08 ID:s7Kmyw6K0
顔でか過ぎな上に顔色悪いんだよ
10 ヘルスボーイ(三重県):2010/09/14(火) 18:00:42.46 ID:sJy7k3qS0
                 ,. -―-- 、_
             /::::::::::::::::::::::::`丶、
     ,「l^!      /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ
      l| | | r;    /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',
     l| l |/ |   '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::|.           /)
     |^´  {.   l:::::::::::!     r, ,)、 |::::::::|          r;//)
     ',    !   ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、 |:::::ノ       r 、 ////
      !   |     `'ーi、  `== '′/'"´        ゙! `'  /
     人  ノ、     {l{`丶、   /              |   l|
     /。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__       '、  l|、
.    / /   /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-;    (ヽ_j_}、
   / /   /  ヽ | `ヾ8。三三8゚l \     |ノ{    |     |
.  /`'     !   ヽ!   ヾ8o。。o8|  \   |/^ヽ.   |    |
. , '     /      |    >=、=<    ヽ、 |   ゝ、_j    |
,′     !      `ー―----ゝ、___,. -‐'´ ,!,. -‐彡シ'     |
!        |       \     「       }彡'/      |
11 モテ男(島根県):2010/09/14(火) 18:00:50.62 ID:IaZDjlF60
インディーズって丸儲けなんでしょ?
ブルハとかストイック気取ってるけど儲けてそう
12 作曲家(茨城県):2010/09/14(火) 18:01:01.21 ID:Kde4bASeP
信心で整ったわけだな
13 大学芋(東海):2010/09/14(火) 18:01:21.91 ID:BFcfhWqHO BE:2321665294-2BP(1235)

高橋によれば、「ロード」完成当時は44社ものレコード会社から“拒否”され、インディーズで
リリースした。その結果、作詞作曲をはじめ、原盤印税、出版印税、二次使用料、レンタル
使用料などすべてが高橋側に入ることになったそうで、現在も「何もしないで年間1200万円
入ってくる。皆さんがカラオケで1回歌えば、7円入る」とニンマリ。また中国で同曲が“パクリ
被害”に遭い、現在、権利問題をめぐって話し合いをしていることも明かした。「こんな時代
でも売れるものは売れる。少しでもおくする心があれば、全て不可能になってしまう。本気、
元気、勇気が大切」とエールをおくった。
http://eiga.com/news/20100914/14/
14 画家(千葉県):2010/09/14(火) 18:01:27.84 ID:sUpwrZxt0
1章だけでか?章全部でか?
15 ディレクター(神奈川県):2010/09/14(火) 18:01:37.79 ID:leWeaeSs0
(`ω´) <そうかそうか
16 監督(長屋):2010/09/14(火) 18:01:44.54 ID:AUMbHb6D0
1200万はいるほどカラオケで歌われてるのあれ?
どっちかというとカラオケで歌っちゃいけない歌だろ
17 大学芋(青森県):2010/09/14(火) 18:01:45.85 ID:7PNMovXk0
華原はなんで金ないの?事務所に所属してないと印税もらいないの?それとも作詞作曲者にしか金入らないもんなの?
18 大学芋(東海):2010/09/14(火) 18:01:52.88 ID:BFcfhWqHO BE:1741250039-2BP(1235)

前にテレビで言っていたが、ロードって曲は自主制作に近い曲らしく、中間で搾取されなかったらしい。
通常のルートに乗せたら1200万円→50万円〜60万円がいいところだろな
19 議員(大阪府):2010/09/14(火) 18:01:57.37 ID:R87pthmn0
>>8
創価って最近キリスト教系も取り入れてるみたいよ?それも大阪でw
20 ダックワーズ(大阪府):2010/09/14(火) 18:01:57.73 ID:4YKo5h070
創価学会大勝利!
ニュー速大敗北www
21 サラリーマン(北海道):2010/09/14(火) 18:02:18.26 ID:hhUZVFph0
テレビ出なくて大丈夫なわりには失言の時は頭下げてでもテレビにしがみついてるな
22 警察官(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:02:28.75 ID:0x/QuD6h0
むかし円ひろしが「飛んで飛んで」の印税が毎年1000万くらいあるよって言ってた。
23 探偵(茨城県):2010/09/14(火) 18:02:33.02 ID:26qIROkg0
だから三船もなんだかんだで別れられないのかw
24 グラウンドキーパー(福井県):2010/09/14(火) 18:02:39.76 ID:l5Z2VZJNP
こいつ売れるために創価に入れって母親に言われて入信したんだってインタビューで言ってたろ
何がロッカーだよw
25 車掌(千葉県):2010/09/14(火) 18:02:41.17 ID:/AxbNPpe0
この夫婦だけは死ぬほど嫌いだなぁ
こいつらだけはチャンネル変えるレベル死ね
26 イタコ(宮城県):2010/09/14(火) 18:03:01.92 ID:vLq1YFvA0
こんなキモイ歌今の時代カラオケで歌う奴いるのか?
27 パン製造技能士(catv?):2010/09/14(火) 18:03:08.91 ID:kLbR5k5N0
>>13
つまり悪いのはレコード会社ってことか
28 救急救命士(catv?):2010/09/14(火) 18:03:13.93 ID:mitfqOM90
こいつはロードで儲けた金の話ばっかだな
29 美容師(千葉県):2010/09/14(火) 18:03:39.35 ID:s7Kmyw6K0
>>17
印税っていっても色々種類がある
作詞作曲に加えてエンジニア税もある
事務所は関係ない
あくまで個人だから
30 写真家(東京都):2010/09/14(火) 18:03:47.37 ID:PD6EYoDK0
こんなのカラオケで歌う奴いるか?
31 陶芸家(佐賀県):2010/09/14(火) 18:04:00.68 ID:bWAFg5nI0
>>14
多分

1章 → 11億
2章 → 4億
全部が入ったアルバム → 1億 くらいだろw
32 俳人(大阪府):2010/09/14(火) 18:04:13.19 ID:dsYGFFa+0
そうかそうか
ロリコン
33 大学芋(東海):2010/09/14(火) 18:04:26.31 ID:BFcfhWqHO BE:2321665766-2BP(1235)

三船が18になるまでセックスしなかったってのは世間に対する建前だら?
34 社会保険労務士(神奈川県):2010/09/14(火) 18:04:27.82 ID:sq7ofE+e0
でもお宅訪問みたいな番組で出てたコイツの家は
ちょっと哀しくなるようなふっつーの2LDKくらいの小狭いマンションだったぞ
押入れの上の段につっかえ棒を張ってクローゼット風に工夫してたし
35 医師(大阪府):2010/09/14(火) 18:04:43.52 ID:Q5YSCGuK0
そうかそうか
36 騎手(関西地方):2010/09/14(火) 18:04:43.72 ID:V156P8wn0
MONGOL800とかどれくらい設けたんだろ
37 モデル(東京都):2010/09/14(火) 18:05:10.91 ID:knvX7gEH0
正直16億+年間1200万貰えるなら創価でもなんでも入信するわw
38 社会保険労務士(岡山県):2010/09/14(火) 18:05:14.25 ID:Wg+xDPQ80
あれ?
前は20億以上稼いだって聞いたけど。
39 タピオカ(東京都):2010/09/14(火) 18:05:17.30 ID:mgs7AAgl0
そんなに売れたっけ?
40 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 18:05:25.78 ID:3b9tfqA+P
そうかに20億持って行かれてるんスけどねwww
41 看護師(大阪府):2010/09/14(火) 18:05:31.45 ID:Auf7ie+40
>>34
創価税に消えたんだろ
42 通信士(愛知県):2010/09/14(火) 18:05:46.68 ID:SylFLoLz0
バンドの他のメンバーにはお金入るんですか?
43 歌人(中国地方):2010/09/14(火) 18:05:47.65 ID:q2lNP7U60
カラオケで歌ったらドン引きだろw
44 歯科医師(大阪府):2010/09/14(火) 18:06:07.29 ID:NTj43iS+0
ロリそうか金持ち

キチガイにめった刺しにされて死ね
目の前で嫁レイプでもされながら絶命しろ
45 商業(鹿児島県):2010/09/14(火) 18:06:10.49 ID:ye9VKiin0
水割りをくださ〜い〜の人も
テレビに一切出なくなって、曲もまったく売れてないんだけど、
作詞作曲してたおかげで
カラオケの印税だけで食えてるとか言ってた
46 いい男(沖縄県):2010/09/14(火) 18:06:26.81 ID:hhkAO0kq0
>>36
沖縄に100店舗近くあるラーメン店作れるぐらい
47 FR-F1(埼玉県):2010/09/14(火) 18:06:46.36 ID:AJ9rMq6w0
>>13
カラオケ一回で7円も入るの?
お布施だと思ってもっと売れてないバンドの曲歌おうかな
48 芸人(大阪府):2010/09/14(火) 18:06:48.31 ID:BV0gDJ/00
>>37
創価だけの力じゃねーだろww
49 ダックワーズ(大阪府):2010/09/14(火) 18:07:25.89 ID:4YKo5h070
遊んでてても金入るって羨ましいなぁ
しかも一回り下の嫁がいるとか勝ち組すぎるだろ
50 ヘルスボーイ(大阪府):2010/09/14(火) 18:07:27.96 ID:cBnQydLu0
ミフネとは13歳からやってたんだろ
うらやまけしからん
51無職(埼玉県) ◆SAITAMA/jU :2010/09/14(火) 18:07:35.67 ID:Dr/+5fDaO
やーるき、げんきいーてんき
52 作家(神奈川県):2010/09/14(火) 18:07:39.05 ID:vgG7d4xQ0
>>36
200万枚×2000円だからな
53 レオナルド・ディカプリオ(長屋):2010/09/14(火) 18:07:47.38 ID:kYFmC4S70
> 「ロード」完成当時は44社ものレコード会社から“拒否”され、インディーズで
> リリースした。その結果、作詞作曲をはじめ、原盤印税、出版印税、二次使用料、レンタル
> 使用料などすべてが高橋側に入ることになった
やっぱりレコード会社やカスラックって莫大な不労所得を得てるんだな
54 通関士(関西地方):2010/09/14(火) 18:07:51.67 ID:57SZ+15Y0
>>17
原盤持ってないと儲からない
レコード会社とかに搾取されまくる
55 火狐厨(三重県):2010/09/14(火) 18:07:52.18 ID:ERa66AnT0
>>38
しゃべれま007だっけ
あれで22か23億って言ってた記憶がある
56 空き管(チリ):2010/09/14(火) 18:07:56.44 ID:9cfa6OkP0
お塩「虎舞竜なら13章かかるところも、俺なら2小節だから」
57 探偵(香川県):2010/09/14(火) 18:07:57.86 ID:YNW+AQWO0
中間搾取が多いのは日本だけ?
アメリカはどうなの?
58 H&K G3SG/1(大阪府):2010/09/14(火) 18:08:14.74 ID:eecw/dc60
印税凄いなぁ
本やCDは当たるとデカいな
59 映画評論家(神奈川県):2010/09/14(火) 18:08:20.67 ID:z9MUBJdK0
>>17
歌唱印税だけだから、今更ほとんど入ってこないだろ
60 作曲家(大阪府):2010/09/14(火) 18:08:23.11 ID:XLiT940xP
円ひろしも月数十万レベルの印税はいってくるらしいな
61 作曲家(不明なsoftbank):2010/09/14(火) 18:08:31.89 ID:/khHJzh4P
>>11
インディーズでも色んなバンドに楽曲提供してるような猛者がいるからな。
62 美容師(大阪府):2010/09/14(火) 18:08:33.44 ID:3flEmBbq0
その内どれだけ創価に流れてるんだろうか
63 アンチアフィブログ(北海道):2010/09/14(火) 18:08:51.10 ID:npCt63fa0
こないだテレビで23億って言ってたけど、どゆこと?
64 探偵(大阪府):2010/09/14(火) 18:08:53.57 ID:2bG9gs0I0
実際カラオケでロード歌う奴なんていんの?
65 国会議員(dion軍):2010/09/14(火) 18:09:11.70 ID:T563oYgL0
そうか、良かったな。
66 サラリーマン(栃木県):2010/09/14(火) 18:09:18.00 ID:vtjpaeFg0
たぶんヒトカラの定番曲じゃねーか
オレもスミスを熱唱するが、決して人前で唄った事はない。
67 作曲家(dion軍):2010/09/14(火) 18:10:06.56 ID:SZOkI3RUP
ゴルフ場のオーナーにこの人の名前あったけど
儲かってなさそうなゴルフ場だったな。
基本、層化の奴は嘘つき多いから・・・
68 プログラマ(神奈川県):2010/09/14(火) 18:10:12.84 ID:Xd1B9rqY0
稼いだか
69 ネトゲ厨(愛知県):2010/09/14(火) 18:10:32.75 ID:uZrlJoIx0
数年後、借金で自己破産とかしてそう
70 調教師(dion軍):2010/09/14(火) 18:11:11.54 ID:ffur+gv40
やる気!
71 歌人(中国地方):2010/09/14(火) 18:11:15.77 ID:q2lNP7U60
>>55
サンジャポで30億って言ってたけど・・・
72 演歌歌手(静岡県):2010/09/14(火) 18:11:17.44 ID:5Cj0BE7d0
>>18
カスラックの利権893から追及を逃れるために
そうかそうかに入ってるのか
73 ノブ姉(石川県):2010/09/14(火) 18:11:21.39 ID:CckFX93s0
カラオケって案外金になるんだな
74 カッペ(宮城県):2010/09/14(火) 18:11:34.77 ID:1JVXXrNP0
まあ虎舞竜を超えるバンドが未だに現れないからこのくらい稼いで当然かもな
75 中国人(茨城県):2010/09/14(火) 18:11:37.97 ID:jlLBu7cZ0
>>34
俺も多分それ見たな
76 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/09/14(火) 18:11:46.71 ID:L3JAomap0
>>47
作詞作曲をはじめ、原盤印税、出版印税、二次使用料、レンタル使用料などすべてが高橋側に入ることになった
77 レオナルド・ディカプリオ(奈良県):2010/09/14(火) 18:12:04.16 ID:CMMYMAC50
     i〜i ヾ/・ ~・/ ロオオオオオ
  ゛ヽ|∵ト、/  ・ /=_
  ___\ \ __/ ヽ|∵|/ ロオオオ ――― ド
`┤∵├'\/∵/  / /
78 運輸業(兵庫県):2010/09/14(火) 18:12:15.96 ID:HHzbOu2s0
>>45
年間700万くらいって言ってたような・・

一曲出したい
79 鉈(不明なsoftbank):2010/09/14(火) 18:12:38.50 ID:3jzWu0EU0
歌詞、声、マスターレコードの権利持ってるからでしょ
例外すぎる
80 ダックワーズ(大阪府):2010/09/14(火) 18:13:09.21 ID:4YKo5h070
実際ロードって名曲だしこれくらい稼いで貰わないと夢がないね
81 グラウンドキーパー(catv?):2010/09/14(火) 18:13:13.67 ID:siCGKgE1P
こいつ原盤権持ってるからな、そうかそうかをに加えて
82 幼稚園の先生(東京都):2010/09/14(火) 18:13:18.92 ID:eBy4f/uR0
カラオケってアーチストにとって継続的な収入考えると一番大事だな
83 グラウンドキーパー(愛知県):2010/09/14(火) 18:13:20.21 ID:0gK35cV5P
全部だとカラオケで7円も入るのかすげえな
84 美術家(大阪府):2010/09/14(火) 18:13:48.50 ID:rnEswsSd0
>>77
こんなAAもあるのかよワロタ
85 大工(東京都):2010/09/14(火) 18:14:42.02 ID:k+RwaNYY0
ロードのお陰で年間1200万はいってるだけで、収入の
ほとんどはマンションやアパート等の不動産収入
だから実際は1200万入ってきても半分は借金に消えるんじゃない
86 刑務官(奈良県):2010/09/14(火) 18:14:57.08 ID:kz7lICTq0
ロードを笑いに昇華させたテレビ番組はすごいと思う
そうかそうかとか関係なく
87 投資家(西日本):2010/09/14(火) 18:15:43.86 ID:ncT0raFc0
ロード(笑)
88 グラウンドキーパー(catv?):2010/09/14(火) 18:16:12.39 ID:a++1vx4OP
冨樫「幽白で25億稼いだ。今でも嫁と合わせて年間20億入ってくる。ハンタはお遊び」
89 救急救命士(長屋):2010/09/14(火) 18:16:18.44 ID:jKcYTrPb0
虎舞竜って昔は「TROUBLE」だったんだな。まんまキャロルでワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=GDtvTaWkR3E
90 声楽家(青森県):2010/09/14(火) 18:16:18.87 ID:wGPBGGhu0
インディーズで売れるとめちゃくちゃ美味しいんだな
91 政治厨(福島県):2010/09/14(火) 18:17:09.27 ID:dIVmb4xN0
まあそれくらい稼いでいいだろ。
92 ダックワーズ(大阪府):2010/09/14(火) 18:17:13.98 ID:4YKo5h070
>>85
この人マンションやアパートも持ってんの?
人生安泰だな
93 コンサルタント(catv?):2010/09/14(火) 18:17:18.71 ID:3FQ10VBB0
>>90
売れたらでかいだろうけど売れなかったら大赤字
かなりギャンブルだぜ
94 郵便配達員(埼玉県):2010/09/14(火) 18:17:36.43 ID:JBZ8wHm+0
幾らぐらいお布施に回してるんだろうか
95 海上保安官(埼玉県):2010/09/14(火) 18:17:39.36 ID:G97aBZBO0
弩級のロリコンなのにうまく乗り切ったよな。
96 グラウンドキーパー(宮城県):2010/09/14(火) 18:17:45.29 ID:umGPqZCIP
>>47
売れないバンドに直接金送ったほうが早い
97 サッカー審判員(神奈川県):2010/09/14(火) 18:17:47.36 ID:5IIkDnsz0
>>13
お題目唱えたおかげだな
久本や柴田、高橋みたいな売れない時代から入ってる人間は
成功したのは草加のおかげと思いこんでますますのめり込むんだろうな
98 システムエンジニア(北海道):2010/09/14(火) 18:17:50.00 ID:wDCKgQSX0
意外と少ないのなw
99 大学芋(東海):2010/09/14(火) 18:17:50.59 ID:BFcfhWqHO BE:386944632-2BP(1235)

http://kotoripiyopiyo.tumblr.com/post/1102122333/1-3-000-cd-jasrac

金額の面で言うなら、個人が趣味で音楽を配信する場合、10曲ごとに年間1万円が必要になる。
1曲でも 1万円、10曲でも1万円。さらにアフィリエイトなんて一つでも貼っていたらこれが6万円に跳ね上がる。
とても個人に支払える金額ではないし、そもそもペイできない金額だ。

演奏料にしてもそうだ。百貨店などで音楽を演奏する場合、JASRACだと月に75時間の演奏で年間816,000円かかる。
これがアメリカだと月に80時間の演奏で年間$100ですむ。だが、重要なのはそんなことじゃない。
100 グラウンドキーパー(福島県):2010/09/14(火) 18:18:13.67 ID:l/xBctbGP
・インディーズバンド
・漫画家
・toto BIG
101 ベネリM3(大阪府):2010/09/14(火) 18:18:24.18 ID:mvzT6kXI0
勝ち組すぎる
ロリコンだから三船も捨ててまたロリに手出したらええのに
102 社会保険労務士(神奈川県):2010/09/14(火) 18:18:36.31 ID:sq7ofE+e0
インディーズで売れてるのって誰?
モンゴル800とかマキシマムザホルモンとか?
103 チンカス(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:18:41.49 ID:oYMQI5950
>>47
それはレコード会社を通してない場合の金額だろ
通してたらたぶん1曲1円も入らないだろ
104 ソムリエ(長屋):2010/09/14(火) 18:18:41.72 ID:aH5ufzHD0
じゃビフォーアフターの家を捨ててもっと高い家に住めよ
105 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:18:45.35 ID:YTBjEPNFP
JCとハメハメしてたのは素直にうらやまけしからん。
106 伊達巻(中国地方):2010/09/14(火) 18:19:01.19 ID:F214Dz6+0
出なくて大丈夫なら出るな
席を譲れ
107 金持ち(京都府):2010/09/14(火) 18:19:25.32 ID:OOb8+Z+k0
インディーズで出したから印税が桁違いらしいな
108 都道府県議会議員(福岡県):2010/09/14(火) 18:20:16.00 ID:PGkXjM1X0
高橋ジョージくらい嫌われていいから年間1200万入ってきて、若い良血の嫁さんもらいたい
109 金持ち(京都府):2010/09/14(火) 18:20:22.92 ID:OOb8+Z+k0
カラオケってどういう配分なんだ
丸儲けだとしても一曲7円って凄くない?
110 グラウンドキーパー(福島県):2010/09/14(火) 18:20:27.50 ID:l/xBctbGP
MONGOL800

アルバム『MESSAGE』 280万枚
111 社会のゴミ(岡山県):2010/09/14(火) 18:20:30.22 ID:1LC7YB5r0
じゃなんでレコード会社通すんだろ
歌手ってアホなん?
112 作曲家(北海道):2010/09/14(火) 18:20:37.04 ID:3fD4eJT/P
>>13
怪我の功名すぎるだろ・・・
113 通りすがり(大阪府):2010/09/14(火) 18:20:44.07 ID:IQXVXjyy0
とらぶりゅーの他のメンバーはおこぼれ貰ってるの?
114 検察官(愛知県):2010/09/14(火) 18:20:47.10 ID:Rf+0LTNt0
こいつの不快感は異常
115 経営コンサルタント(熊本県):2010/09/14(火) 18:21:05.58 ID:1O6zXTRN0
HYも売れてたよな
116 ロリコン(佐賀県):2010/09/14(火) 18:21:20.49 ID:E5thvsI90
小室はなぜ破産しちゃったんだよ
本当に不思議だな
117 幼稚園の先生(大阪府):2010/09/14(火) 18:21:25.09 ID:8guSjjqW0
>>111
そうかそうかというバックアップが無いからだろ
118 ヘルスボーイ(石川県):2010/09/14(火) 18:21:29.48 ID:B4bWnG6U0
勝ち組やん
119 プログラマ(神奈川県):2010/09/14(火) 18:21:42.99 ID:Xd1B9rqY0
なんでもないような事が ご利益だったと思う〜
120 マッサージ師(大阪府):2010/09/14(火) 18:22:00.40 ID:ug0CKwJE0
エレカシ宮本にTシャツ燃やされたのこいつだっけ
121 ダックワーズ(大阪府):2010/09/14(火) 18:22:02.76 ID:4YKo5h070
出なくていい番組に遊び感覚で出る高橋
それを見て顔真っ赤にするお前ら
人間って不平等なものですね
122 非国民(兵庫県):2010/09/14(火) 18:22:08.28 ID:dxGMA3Cl0
円ひろしで毎年500万入ってくるとか言ってたな
123 グラウンドキーパー(関西地方):2010/09/14(火) 18:22:12.66 ID:PKkIxdxgP
どう考えても超絶勝ち組
嫁は未だに20代
124 外交官(大阪府):2010/09/14(火) 18:22:17.83 ID:AidgXeCw0
こいつより三船の方が不愉快だわ
125 金持ち(京都府):2010/09/14(火) 18:22:21.23 ID:OOb8+Z+k0
>>111
プロモーション、売れなかったときのダメージとか色々あるだろ
126 洋菓子製造技能士(福岡県):2010/09/14(火) 18:22:37.32 ID:z3nFBSIq0
同じSOKAのデフテックもインディーズで200万くらい売ってなかった?
127 オウム真理教信者(山形県):2010/09/14(火) 18:22:40.48 ID:t8kp3Jtq0
十何章もあるロードもお塩先生なら1小節でまとめられるらしいね
128 警務官(栃木県):2010/09/14(火) 18:22:44.87 ID:BVAyRUja0
じゃあテレビに出ないでくれないかね
129 陶芸家(鹿児島県):2010/09/14(火) 18:22:48.76 ID:Y4O5QtVX0
俺が5,6年働いて稼ぐ分の不労所得か……
130 作曲家(catv?):2010/09/14(火) 18:23:24.65 ID:O+/nfMyRP
中抜きないとそんなに儲かるのか
131 ダイバー(神奈川県):2010/09/14(火) 18:23:39.53 ID:JMjD9XUa0
ピンクレディーは1円も入ってこないとか言ってたな
132 サッカー審判員(catv?):2010/09/14(火) 18:23:54.49 ID:DQ/txThe0
創価学会が嫌われている理由の2割ぐらいはこの夫婦によるものだとおもう。
学会員から見てもこの夫婦がテレビに出ているのを見ていてイライラすることが多いからな
133 消防官(関西地方):2010/09/14(火) 18:23:58.21 ID:t3arJZZ90
>>110
どんだけ入ったのか気になるなそいつら
134 アフィブロガー(大阪府):2010/09/14(火) 18:24:07.78 ID:iUdc2T/O0
今と昔の時代を一緒にするなよ
インディーズとかどうやって食っていくんだ
135 美容師(青森県):2010/09/14(火) 18:24:31.24 ID:GpiI6hu+0
>>24
ロックと真逆の人生歩んでるよな。
136 H&K PSG-1(西日本):2010/09/14(火) 18:24:33.65 ID:jLX2pT5y0
>>13
レコード会社見る目ねぇなぁ
137 添乗員(大阪府):2010/09/14(火) 18:25:06.68 ID:G8VaaiGf0
勝ち組すぎるで
138 作家(京都府):2010/09/14(火) 18:25:13.14 ID:6cDlHSur0
こういう話聞いていつも思うけどレコード会社ってボリすぎだろ
モンゴル800もインディーズだったおかげでぼろもうけしたよな
139 モテ男(島根県):2010/09/14(火) 18:25:23.92 ID:IaZDjlF60
>>134
今も昔も売れてないやつは半分趣味でやってるんじゃね
140 ノンフィクション作家(大阪府):2010/09/14(火) 18:25:55.95 ID:M+FQvdO10
>>111
売れなかったときにプロモとか経費とか損失被ってくれるのは事務所
インディーズにはそういった後ろ盾がない、その分収入はストレートに
入ってくるんだけど
141 H&K PSG-1(新潟県):2010/09/14(火) 18:26:08.58 ID:lgP3nMok0
ロードって序章含めりゃ14章だろ
142 社会のゴミ(岡山県):2010/09/14(火) 18:26:44.04 ID:1LC7YB5r0
今はニコニコがあるからプロモ費用なんていらないんじゃね
143 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:26:50.27 ID:YTBjEPNFP
>>123
理想的過ぎるよな。金よりそこが一番不愉快だw
144 ファッションデザイナー(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:26:53.59 ID:VP8Ei5yd0
一発当てれば一生遊んで暮らせるのか
145 中学生(静岡県):2010/09/14(火) 18:27:01.87 ID:izqWwkh80
KANの「愛は勝つ」は儲かったの?
146 モデル(東京都):2010/09/14(火) 18:27:32.34 ID:knvX7gEH0
インディーズは逆に今の方がチャンスあるんじゃない?
ダウンロード販売なら大量の在庫抱えるとかないし
昔は成功すれば大きいけど確率は限りなく0に近いという感じ
147 サッカー審判員(神奈川県):2010/09/14(火) 18:27:34.57 ID:5IIkDnsz0
ローリ
148 VSS(青森県):2010/09/14(火) 18:27:37.52 ID:v4GNgRQ10
一発でもヒットを持つって、やっぱり強いんだなあ。
149 陶芸家(鹿児島県):2010/09/14(火) 18:27:47.64 ID:Y4O5QtVX0
演歌の孫とかあれだけでも大きいんだろうな
150 行政官(神奈川県):2010/09/14(火) 18:27:49.10 ID:V/I7wj+s0
>>116
100億稼いでも、その後の印税分を50億で売り、計150億。
100億分土地を買い家を建てそれがバブルではじけてカスになり、
10億ぐらい寄付をして体育館建てたりして毎年2億はかかる華やかな生活*20年をして、
過去の所有した車の代金だけで10億以上でとか色々考えるとすぐになくなるだろう。
生涯2億かせぐサラリーマンが一億円の土地を買ったり毎年1千万づつ使ったりしないだろう。
151 俳人(catv?):2010/09/14(火) 18:28:07.06 ID:1Ckj9ibi0
インディーズ入って一発当てるよりTOTOBIG当てるほうが確率高そうだな
152 ノンフィクション作家(大阪府):2010/09/14(火) 18:28:17.29 ID:M+FQvdO10
>>123
勝ち組は三船のほうだと思う
別れても資産半分持っていけるし
153 アンチアフィブログ(北海道):2010/09/14(火) 18:28:27.17 ID:npCt63fa0
一発屋で16億稼いだ上に10代の肉体をヨメにして何百発でもヤリ砲台
信心の力って素晴らしい
154 ノブ姉(石川県):2010/09/14(火) 18:28:28.10 ID:CckFX93s0
あのツバ飛びまくってるPV気持ち悪い
155 刑務官(東日本):2010/09/14(火) 18:28:39.86 ID:XZ/Ye/zZ0
ロードだけで1200万円なら落ち目のGLAYあたりはどれくらい入ってるんだろ
156 あるひちゃん(群馬県):2010/09/14(火) 18:28:47.27 ID:tL0afemZ0
ー♪なんでもないよーな 曲がー 当たっただけだと おもーうー♪ー
157 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 18:28:58.23 ID:Cn2899sS0
藤井フミヤのトゥールラブだけで今だ
1億円らしいな
158 グラウンドキーパー(catv?):2010/09/14(火) 18:29:01.06 ID:a++1vx4OP
>>134
今の方がやり易いと思うけどなぁ
ネット使って金のかからないプロモーションができるようになったし
実力さえあればインディーズでも十分な知名度を得られると思うんだが
実力が無くても中高生を騙しやすい環境にあるとも言えるし
159 中学生(静岡県):2010/09/14(火) 18:29:20.98 ID:izqWwkh80
インディーズだったかね?
クラウンあたりから出てた気がするが
後にレコード会社が権利を買ったのかな
160 AV監督(大阪府):2010/09/14(火) 18:29:32.97 ID:GfG/5M+70
高橋ジョージ
大友康平
玉置浩二

日本3大仲間をなんとも思ってない成金クズシンガー
161 商業(和歌山県):2010/09/14(火) 18:29:34.18 ID:G27CtsvS0
創価創価
162 声楽家(青森県):2010/09/14(火) 18:29:55.09 ID:wGPBGGhu0
>>142
ニコニコの歌ってみたとかで名前売ってオリジナル曲をネット配信するやつもいるしな
歌えなきゃ初音ミクとかに歌わせればいいし
163 ダックワーズ(大阪府):2010/09/14(火) 18:30:08.47 ID:4YKo5h070
>>157
トゥルーラブだろw
164 脚本家(宮城県):2010/09/14(火) 18:30:14.37 ID:RHeWMsDo0
信心の大勝利
165 商業(和歌山県):2010/09/14(火) 18:30:20.68 ID:G27CtsvS0
喧嘩商売でもネタ代もらってたりするのかなw
166 作曲家(dion軍):2010/09/14(火) 18:30:21.69 ID:SZOkI3RUP
となると
秋元がいちばんすごそうだけど
長者番付には載らないよな?法人経営にしてるのかな
167 サッカー審判員(神奈川県):2010/09/14(火) 18:30:24.80 ID:5IIkDnsz0
草加ロリ婚一発屋
168 作曲家(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:30:28.85 ID:fvY0+AQtP
カラオケ以外にもなんかあるんだろ
ラウドネスの二井原も「無茶しなきゃ食っていけるぐらい入ってくる」って言ってたぞ
みんなラウドなんかカラオケで歌わないだろ
169 アニオタ(三重県):2010/09/14(火) 18:30:35.52 ID:qxah0y5F0
こいつってヤバそうなゴルフ場のオーナーになってたよな
170 自衛官(catv?):2010/09/14(火) 18:31:00.91 ID:jqAxETAI0
16億稼いで16歳のオマンコゲットか。
俺も創価入ろうかな。
171 公務員(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:31:10.14 ID:lO5GTYVX0
>>111
宣伝費用やら考えたら、レコード会社通したほうが売れやすい。
この世の中、レコード会社に拾ってもらえない自称ミュージシャンのほうが圧倒的なわけだから。
172 グラウンドキーパー(宮崎県):2010/09/14(火) 18:31:33.35 ID:FPgScLq0P
信心が全て
173 トラベルライター(千葉県):2010/09/14(火) 18:31:38.06 ID:SX0hgiaR0
最強の一発屋だな
174 馴れ合い厨(大分県):2010/09/14(火) 18:31:48.63 ID:dez8ambC0
あのクソ曲で16億も稼げるのか
俺も層化入るか・・・
175 アニメーター(東日本):2010/09/14(火) 18:32:07.82 ID:aUBvbnKQ0
>>111
今はアマチュアでも聴いて貰える環境はあるが
昔は辺鄙な土地で歌っていても声は全国には届かない
それ故に賞レースに出てレコード会社の商品になり奴隷として一生を終えていく
これは音楽に限らず他のコンテンツでもそう

しかし、今は情報技術が発展し、全ての人間に16億稼げる未来があるわけだから
コンテンツ作る側の人間でわざわざ会社選んだり本職にしようとする無粋な人間がようわからん

奴隷的価値から抜けだせてない
176 ツアープランナー(千葉県):2010/09/14(火) 18:32:14.94 ID:qtdrJmzs0
ロードごときでそんな儲かるなら小室は破産しない気がするんだが
177 非国民(兵庫県):2010/09/14(火) 18:32:25.57 ID:dxGMA3Cl0
細木数子が本の印税で月2億だったか
178 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:33:16.94 ID:YTBjEPNFP
>>170
今思ったんだけど層化の政治的スタンスとは対立する行動だよなw「
そこらへんどう折り合いつけてるんだろうか?
179 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 18:33:18.44 ID:Cn2899sS0
CDが売れなくても
カラオケで末永く歌われる曲が印税すごいって
CDが売れてもその次の年しか金は入らんからな



180 キリスト教信者(大阪府):2010/09/14(火) 18:33:37.61 ID:Wwb8pNaj0
>>176
ジョージの浪費は酷いが、小室はもっと酷かった。
181 議員(大阪府):2010/09/14(火) 18:34:02.56 ID:R87pthmn0
宗教税免除されてるから儲かってるんだよ
宗教税導入しないのは民主の支持母体も(ry
182 沢庵漬け(関西地方):2010/09/14(火) 18:34:02.97 ID:Q6PtI/N00
ならウタダのババァもっと稼いでるのか
183 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 18:34:25.20 ID:Cn2899sS0
カラオケで末永く歌われる曲って永久に金入ってくるからな
184 モデル(東京都):2010/09/14(火) 18:35:04.41 ID:knvX7gEH0
いや、ロードは耳に残るメロディーだし、大衆性ある、普通にいい曲だろ
悔しかったらおまえらロードよりいい曲書いて大儲けしてみろよ(´・ω・`)9m
185 いい男(沖縄県):2010/09/14(火) 18:35:06.77 ID:hhkAO0kq0
キリンの貧乏なんとかって本だしたやつも
3億ぐらい印税はいったんだろ
186 サッカー審判員(岐阜県):2010/09/14(火) 18:35:07.93 ID:Ld7+wMMQ0
俺見ちゃったんだよねー^^
187 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 18:35:12.06 ID:Cn2899sS0
たかりがすごいよ
188 非国民(兵庫県):2010/09/14(火) 18:35:16.46 ID:dxGMA3Cl0
北島三郎の歌なんか誰が聞いてるんだよって感じだけど金持ちだしな
189 芸術家(北海道):2010/09/14(火) 18:35:39.58 ID:hGqLJfFE0
何に使ってるんだ
国産品買ってくれ
190 タコライス(東京都):2010/09/14(火) 18:35:50.32 ID:474agOPS0
>>13 >「皆さんがカラオケで1回歌えば、7円入る」とニンマリ

うわ むかつくなぁ  今度ロード歌ってるヤシみたら羽交い絞めにしてやっかな〜
191 キリスト教信者(大阪府):2010/09/14(火) 18:35:51.65 ID:Wwb8pNaj0
>>181
ジョージの会社は宗教法人じゃねーよ。
192 VSS(青森県):2010/09/14(火) 18:35:54.77 ID:v4GNgRQ10
>>158
そのはずなんだが、こんなにブロードバンドが広まったのに、ネットから誕生した一大勢力って殆ど無い。
無いことは無いが、かなり狭い世界で拡がっている程度で、一般層まで巻き込む勢いはまだまともに生まれていないよ。
そもそも音楽に対する注目が激減しているもんな。
テレビで何か知らんがチョンの雌豚集めたのを必死にプッシュしているが、本当に一般層に人気あるのか怪しいだろ?
社会現象を巻き起こすようなヒットシングルは、もう生まれないだろうな。
193 自衛官(catv?):2010/09/14(火) 18:36:00.25 ID:jqAxETAI0
なんかの番組で検証してたけど、ミスチルのボーカルにはカラオケの儲けだけで毎日100万くらい入ってくるとかやってたな。
194 作家(京都府):2010/09/14(火) 18:36:04.94 ID:6cDlHSur0
音楽や本って一度売れたら長い期間に渡って売れるから美味いよな
ゲームとかえらい違い
195 放送作家(関西地方):2010/09/14(火) 18:36:05.04 ID:dRwQQIl+0
>>188
もの凄い楽のお年玉を貰えると聞いてお正月だけ北島ファミリーになりたいと思ったな
196 スポーツ選手(岩手県):2010/09/14(火) 18:36:40.24 ID:D2+SaT+j0
まぁ〜凄いとは思う。。。
197 AV監督(大阪府):2010/09/14(火) 18:36:41.61 ID:GfG/5M+70
>>173
意味不明具合では三木道山がトップだけどな
アイツだけは何の前触れも無くいきなり出てきてメディアが売れてますって
看板掲げててその後の動向も一切ないからなw

似たようなので鼠先輩とか言うのは過去掘り返したらルートが見えたけど
三木道山に関しては一体どこのコネを使ったんだろうか全く正体がわからん
198 メイド(沖縄県):2010/09/14(火) 18:36:49.25 ID:7eFmAQKY0
>>186
あーむかつくw
199 モデラー(秋田県):2010/09/14(火) 18:37:07.58 ID:uA67VvrI0
そーうかそうか。
200 講談師(三重県):2010/09/14(火) 18:37:09.76 ID:OPOgTXzc0
>>152
そこらの女じゃあるまいし
三船敏郎の娘が金に困っているわけ無いだろ
201 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 18:37:11.37 ID:Cn2899sS0
ロードはいい曲だわ
202 検察官(大阪府):2010/09/14(火) 18:37:18.13 ID:+x+//DBR0
横で手話やりだしてるの初めて見たときは吹いた
203 鉄パイプ(長屋):2010/09/14(火) 18:37:31.66 ID:NdAgTEMD0
あんな糞歌
204 SAKO TRG-21(関西地方):2010/09/14(火) 18:37:54.47 ID:g5+qxBtA0
205 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:38:13.93 ID:YTBjEPNFP
まあミスチル桜井も私生活はカスだしな。
アーティストの楽曲と人格を同一視しちゃいけん。
206 カーナビ(埼玉県):2010/09/14(火) 18:38:14.52 ID:Sf/CufBM0
一時インディーズブームみたいなのがあったが
CDそのものが売れなくなったためなのか、めっきり聞かなくなった。
207 タコライス(東京都):2010/09/14(火) 18:38:19.92 ID:474agOPS0
いい歌ならいいけど、糞歌なのに儲かってるから叩かれるんだよな
208 タルト(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:38:31.10 ID:zCSZPgG70
儲け具合だとちょっと前のモンゴル800はすごかったらしいな
インディーズであの売上はやばいだろ
209 新車(東京都):2010/09/14(火) 18:38:39.81 ID:LWH6uxHQ0
そもそもロードってなんだよ
210 商業(和歌山県):2010/09/14(火) 18:38:49.26 ID:G27CtsvS0
>>197
あいつは時代の潮流に一瞬上手く乗れたんだろ

ただ、教科書問題なんかに口出すから干されちゃったなw
211 珍種の魚(大阪府):2010/09/14(火) 18:39:04.56 ID:LXBNUILr0
当時に比べりゃプロモ費用は掛からないって言っても、その分違法ダウンの数も増えてるだろ
ニコニコなんかで無料で配信したもんを商品化して100万枚も売れるとは思えない
212 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 18:39:10.18 ID:Cn2899sS0
ブルーハーツとかも凄そうだね
カラオケの定番だよ
213 ネット乞食(岡山県):2010/09/14(火) 18:39:26.70 ID:fGYAATkd0
ロリコンのくせに
214 モデル(東京都):2010/09/14(火) 18:39:45.13 ID:knvX7gEH0
何の前触れも無くでてきてすぐに消えていくから一発屋なんだろ
215 zip乞食(岡山県):2010/09/14(火) 18:39:54.67 ID:GCB2OxEG0
モンパチも一生分稼いだらしいね
一発当てるとでかいわ
216 非国民(兵庫県):2010/09/14(火) 18:39:58.95 ID:dxGMA3Cl0
>>209
何でもないようなことが〜って知らんか
217 作曲家(dion軍):2010/09/14(火) 18:40:04.71 ID:SZOkI3RUP
>>200
正確に言うと、三船敏郎の愛人の娘なんだよな。
愛人は養子にしてもらって、その子供ってことになる。

晩年三船敏郎はそそのかされて層化にはいっちまった
218 芸術家(北海道):2010/09/14(火) 18:40:40.84 ID:hGqLJfFE0
何章も出したり手話とコラボしたりしてたから苦しいんだと思ってた
219 作家(京都府):2010/09/14(火) 18:40:46.40 ID:6cDlHSur0
>>193
桜井の年収って2億ちょっとくらい
ソースは高額納税者番付
220 作曲家(愛知県):2010/09/14(火) 18:40:56.66 ID:IuhBI2q4P
お布施はいくら払ってるんだ?毎年
221 レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/09/14(火) 18:40:57.61 ID:vJA0EdV60
99岡村の無問題サウンドトラック歌唱印税は2万6000円
222 スポーツ選手(岩手県):2010/09/14(火) 18:41:07.17 ID:D2+SaT+j0
大衆ウケするような歌作れば良いのか…
でも売れセンの曲なんて総じてウンコだろ…

はい。僻です。。。
223 占い師(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:41:08.75 ID:GpmJD5mB0
メモリーグラスの堀江淳だって月20万くらいあるって言ってた
224 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 18:41:35.26 ID:Cn2899sS0
漫画ナニワ金融道の青木雄二も6億円入って引退したよな
225 サッカー審判員(神奈川県):2010/09/14(火) 18:41:52.21 ID:5IIkDnsz0
子供が出来たと君は 戸惑いながら話し
うつむき口を閉じて 深い溜息を吐く
春が来るのを待って 二人で暮らそうかと
微笑む俺に泣きつき いつまでも抱き合ってた

↑これって子供おろせってことだよね
226 AV監督(大阪府):2010/09/14(火) 18:42:06.18 ID:GfG/5M+70
>>210
潮流とかカッコつけてるけどそんな次元じゃねえよw
アイツに限ってはそれまで誰も存在を知らなかったやわらか戦車レベルだぞ
一応の略歴からしてあからさまに後付け臭しかしないw
227 グラウンドキーパー(福井県):2010/09/14(火) 18:42:11.96 ID:l5Z2VZJNP
>>197
鼠のルートはどんなだった?
228 自衛官(catv?):2010/09/14(火) 18:42:13.11 ID:jqAxETAI0
ロード〜第十三章
http://www.youtube.com/watch?v=U6mkMv0XFZo

なんだよこれ。初めて聞いたけどさびが1章まんまじゃねえかよ。
229 ファッションデザイナー(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:42:17.00 ID:VP8Ei5yd0
俺も入信してえ
230 小説家(岩手県):2010/09/14(火) 18:42:17.19 ID:se4yl+4h0
コイツのカーチャンがクリーニング屋やってたんだけどロードが売れたら即効店畳んだな
231 グラウンドキーパー(岡山県):2010/09/14(火) 18:42:20.08 ID:GXZ3jlxpP
これまでブルーハーツの曲数千回は歌ったからかなりブルハの印税に貢献してやってるな
232 タコライス(東京都):2010/09/14(火) 18:42:28.48 ID:474agOPS0
>>223
まったく仕事なくなったときメモリーグラスのおかげで
生きのびられたってたなw
233 作曲家(大阪府):2010/09/14(火) 18:43:03.90 ID:SlZGOl85P
原盤権っていうのがあるのとないのとではかなり違うらしいな
234 国会議員(栃木県):2010/09/14(火) 18:43:12.11 ID:uOLoygpZ0
印税だけで年間1200万入るなら当然1000万は財務に回してるんだろうな?
235 グラウンドキーパー(福井県):2010/09/14(火) 18:43:14.82 ID:l5Z2VZJNP
三船美佳って筋肉マンみたいな鼻してるな
236 キリスト教信者(大阪府):2010/09/14(火) 18:43:18.28 ID:Wwb8pNaj0
>>228
もともと一から十三まで一曲だったんだけど、
余りに長いので、十三分割したとか。
237 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 18:43:31.19 ID:Cn2899sS0
ブルーハーツのメンバーは金に興味なさそう
238 漫画原作者(山口県):2010/09/14(火) 18:44:17.84 ID:iIwWg2lr0
その16億を使ったと言い切ってる所が凄いよね
絶対に溜め込んでると思う
239 作曲家(北海道):2010/09/14(火) 18:44:46.73 ID:yPOhS0ifP
層化信者がこいつのCDを買ってたのか
240 自衛官(catv?):2010/09/14(火) 18:44:50.20 ID:jqAxETAI0
>>238
15億くらいお布施しちゃってんじゃないの。
241 グラウンドキーパー(千葉県):2010/09/14(火) 18:44:56.85 ID:riS0HW5PP
ロードなのに不労所得
242 建築物環境衛生”管理”技術者(千葉県):2010/09/14(火) 18:44:57.16 ID:QUTfcS1v0
そうかそうか

三船美香まで嫁に貰うし感じワリーオヤジ
243 ダックワーズ(大阪府):2010/09/14(火) 18:45:14.62 ID:4YKo5h070
憎まれっ子世にはばかる
244 速記士(福岡県):2010/09/14(火) 18:45:15.38 ID:3EIMOOXB0
金で若い嫁をゲットか〜
245 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:45:26.63 ID:YTBjEPNFP
うらやまけしからん
246 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 18:45:29.20 ID:Cn2899sS0
日本のミュージシャンでこれだけ貰えるんだから
ビートルズとか世界的なバンドってすごいんだろうな?
247 新聞配達(茨城県):2010/09/14(火) 18:45:30.54 ID:AIphIE100
独立騒動の眞鍋かをり、月給わずか420万円しかもらっていなかった
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1270305700/l50

眞鍋かをりと比べると少なそうだけど
248 かまってちゃん(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:45:42.92 ID:Ncp6mAHA0
ハイスタ
249 サウンドクリエーター(大阪府):2010/09/14(火) 18:46:10.94 ID:YHcsBo5P0
レコードビジネスは原盤権を制する者が全てを制する

他は鵜飼の鵜だ
250 作曲家(大阪府):2010/09/14(火) 18:46:11.84 ID:SlZGOl85P
虎舞竜のメンバーにはいくら入るんだろうな…
もしかして高橋ジョージの総取りなのかな
251 レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/09/14(火) 18:46:26.75 ID:vJA0EdV60
押尾先生「虎舞竜なら13章かかるところも、俺なら2小節だから」
252 作家(京都府):2010/09/14(火) 18:46:44.26 ID:6cDlHSur0
なんで藤井フミヤとか矢沢永吉が毎年2億も稼いでるんだよ
253 SAKO TRG-21(関西地方):2010/09/14(火) 18:46:52.82 ID:g5+qxBtA0
>>13を見るとメンバーは只の演奏要員だな
254 ダックワーズ(熊本県):2010/09/14(火) 18:47:01.06 ID:xOKZ4q7z0
嫁さんまだ二十代だよな?
けしからんね
255 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 18:47:07.99 ID:Cn2899sS0
高橋ジョージが総取りしてたみたい
他のメンバーはブーイングだったらしな
256 AV監督(大阪府):2010/09/14(火) 18:47:31.07 ID:GfG/5M+70
>>227
AV関係
257 グラウンドキーパー(dion軍):2010/09/14(火) 18:47:31.74 ID:oyltaI+kP
学会にいくらいれてるの?
258 社会のゴミ(岡山県):2010/09/14(火) 18:48:16.16 ID:1LC7YB5r0
バンドのメンバーなんて派遣でも別にいいしな
払う必要はないだろ
259 スクリプト荒らし(東京都):2010/09/14(火) 18:48:18.31 ID:IDYxdkNf0
>>254
16の誕生日に40歳のチンピラみたいなのと入籍って考えられないよね
260 作曲家(北海道):2010/09/14(火) 18:48:27.54 ID:xjYJjWcWP
ものすごく才能がある奴はヘタに大手と契約するより自主制作した方が良いな
いくらでもネットでアピールできるし
261 漫画原作者(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:48:28.06 ID:csEj7iET0
くっさいハーモニカで、16億か。。。。
262 鵜飼い(大阪府):2010/09/14(火) 18:48:51.13 ID:Iug7kdY40
現世利益の功徳ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















氏ね
263 タコライス(東京都):2010/09/14(火) 18:49:07.94 ID:474agOPS0
ロードなんて目じゃない、いまだに日本のシングル盤の売上記録の
子門真人が5万円(後に100万円)しか儲けられなかった件
264 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/09/14(火) 18:49:27.49 ID:yONfPjEp0
クリエーターに金いくようにすると作品を生み出さなくなるいい例だよな。
著作権関係はちょっと緩くして、貧乏クリエーター増やす方向のほうが文化向上的にみてもいいと思うのよね。
265 ダックワーズ(大阪府):2010/09/14(火) 18:49:43.23 ID:4YKo5h070
>>255
ミスチルとかもそうだけど作詞作曲もやってるボーカルは何でメンバー飼ってるの?
あいつら存在価値ないのに権利ばかり主張する乞食だろ
266 メイド(熊本県):2010/09/14(火) 18:49:48.62 ID:FlRHtWz60
クリキンの悪口は止めろ
267 作曲家(大阪府):2010/09/14(火) 18:49:57.57 ID:SlZGOl85P
ガンダムの権利を富野監督が持ってたら
金持ちになってたってことか
268 金持ち(京都府):2010/09/14(火) 18:49:58.22 ID:OOb8+Z+k0
まあロードは文句のつけようがない名曲だからな
269 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 18:50:01.91 ID:Cn2899sS0
大手と契約したら中間マージン取られるしな
270 潜水士(兵庫県):2010/09/14(火) 18:50:08.99 ID:Sb6ROoQ90
芸能界は金になるのな
271 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 18:50:35.21 ID:xT+AA2JDP
>>13
およげたいやき君の真逆だな
272 ベネリM3(東京都):2010/09/14(火) 18:51:07.75 ID:tP+3Rllc0
今は一家総出で創価なんだろうが元々どっちが創価だったんだ?
273 タンメン(関西地方):2010/09/14(火) 18:51:20.61 ID:TcFU2PjP0
てめえら勘違いしてんじゃねえぞ?
インディーズで曲を売っているバンドなんか幾万とあるんだよ
レコード会社が断ったのも幾百万の内の一曲なんだよ
虎は特殊中の特殊でエリートの中のエリートなんだ・・・覚えておけよ
274 サッカー審判員(神奈川県):2010/09/14(火) 18:51:24.98 ID:5IIkDnsz0
700万人いる信者が動いたらすぐミリオンだな
275 トラベルライター(北海道):2010/09/14(火) 18:51:41.11 ID:lhdsPn/Y0
>>179
スマップ最強説か
276 キリスト教信者(大阪府):2010/09/14(火) 18:51:44.92 ID:Wwb8pNaj0
>>272
両方とも。
277 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 18:51:55.12 ID:Cn2899sS0
印税って作者が死んでからも50年間
保障されるからな
278 漫画原作者(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:51:57.04 ID:csEj7iET0
ロードってファンの体験談が元になってるんだろ?
279 サウンドクリエーター(大阪府):2010/09/14(火) 18:51:58.09 ID:YHcsBo5P0
矢沢は最近NHKでの糸井との番組見たけど
アイツはレコードビジネスを解ってる

他はバカ
280 システムエンジニア(宮城県):2010/09/14(火) 18:52:09.52 ID:CJZFkSZk0
バンドのメンバーなんて初期メンじゃない限り、漫画家のアシスタントみたいなもんだな
印税貰えるわけがない。
281 グラウンドキーパー(福井県):2010/09/14(火) 18:52:16.39 ID:l5Z2VZJNP
くそっ、仏教は全て死後の話じゃなかったのかよ
現世利益は神社へどうぞってなんだったのか
282 スリ(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:52:26.72 ID:+syT3sEa0
>>156
うむ
283 作曲家(大阪府):2010/09/14(火) 18:52:56.66 ID:SlZGOl85P
ZOOみたいに後ろで踊ってるだけでは印税なんてもらえないよな…
284 翻訳家(神奈川県):2010/09/14(火) 18:53:11.20 ID:q2DJLFb10
こいつバンドメンバーと金銭でトラブってなかった?
285 鵜飼い(大阪府):2010/09/14(火) 18:53:29.06 ID:Iug7kdY40
>>276
そうなの?
つかロード自体創価に捧げる曲なんだよなw
286 社会のゴミ(岡山県):2010/09/14(火) 18:53:45.76 ID:1LC7YB5r0
>>274
ちょろっと池田先生を称える歌詞入れとけば
まじで売れそうだなww
287 スポーツ選手(大阪府):2010/09/14(火) 18:54:00.08 ID:8Pjutkxw0
>>251
儲け損なってるじゃんw
288 SR-25(東京都):2010/09/14(火) 18:54:16.24 ID:OVK8p/Mz0
SOUKAマン
289 グラウンドキーパー(埼玉県):2010/09/14(火) 18:54:26.74 ID:T5oWqweCP
それは報告しなくていいです
290 VIPPER(埼玉県):2010/09/14(火) 18:54:33.79 ID:dIqYoRZX0
そうかそうか
291 アニオタ(三重県):2010/09/14(火) 18:54:36.25 ID:qxah0y5F0
半分くらいお布施してんだろ?
292 キリスト教信者(大阪府):2010/09/14(火) 18:54:40.71 ID:Wwb8pNaj0
>>281
現世利益は原始仏教でも説いているよ。
293 サッカー審判員(神奈川県):2010/09/14(火) 18:54:50.14 ID:5IIkDnsz0
>>281
三色の看板出してるだけで
信者が選択的に店入ってくれるんだぜ
大抵の人は現世利益のために草加に入っている
294 トラベルライター(北海道):2010/09/14(火) 18:54:51.61 ID:lhdsPn/Y0
>>283
エグザイルって殆ど踊ってるだけどけどやっぱメンバー内格差あるんだろうか
295 商業(和歌山県):2010/09/14(火) 18:54:53.55 ID:G27CtsvS0
>>286
今世紀超大作!とでもキャッチコピーつけとくか
296 営業職(福岡県):2010/09/14(火) 18:55:16.33 ID:ArWU+1cT0
>>286
いいアイディアだな
作ってみるわ
297 アニメーター(東日本):2010/09/14(火) 18:55:21.34 ID:aUBvbnKQ0
>>192
今は歌じゃなくて曲を作って流してるだけだからな
曲を聴かされても俺らは歌えないから流行っていかない
だからロードがいつまでも歌われて1200万ジョージの懐に入る
歌を作らないとヒットしないね
298 鵜飼い(大阪府):2010/09/14(火) 18:55:40.80 ID:Iug7kdY40
じぇふべっくも創価賛美の曲だったし
学会歌は売れるんだろ
299 かまってちゃん(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:56:14.72 ID:Ncp6mAHA0
持ってもいないブランドをさも持っているかのように
よく知りもしないブランドをさも知っているかのように

さすがだなおまえら
300 裁判官(東京都):2010/09/14(火) 18:56:59.95 ID:2evvkXoQ0
こいつの存在自体が気持ち悪い
こいつが出るとチャンネル換える位嫌い
印税で稼いでるならテレビ出るなよ
301 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 18:57:15.32 ID:Cn2899sS0
なんか高橋ジョージだけ高級車でスタジオ入りして
他のメンバーはスタジオまで歩きで来てたとか
302 グラウンドキーパー(福井県):2010/09/14(火) 18:57:44.29 ID:l5Z2VZJNP
超超超、超ナンミョウ、超超超超超ナンミョウ!
Oh〜ラブレボリューショーン♪
303 ダックワーズ(大阪府):2010/09/14(火) 18:58:15.57 ID:4YKo5h070
>>301
それくらい価値違うだろ
平等な方がおかしいわ
304 声楽家(大阪府):2010/09/14(火) 18:58:28.88 ID:Cvwvm4Js0
ロリコンめ
305 建築物環境衛生”管理”技術者(千葉県):2010/09/14(火) 18:58:39.11 ID:QUTfcS1v0
「車とかに俺の顔とか描いててすげえと思うんだけどその金でCD買ってくれよって思っちゃうよねw」
インタビューでこう話す矢沢を見てこの人もやっぱ金儲けで音楽やってんだなと思った
306 タンメン(関西地方):2010/09/14(火) 18:58:43.58 ID:TcFU2PjP0
お前らは知らんだろうけどmuzieとかインディーズ音楽の配信サイトなんか山ほどあるんだ
山ほど曲が配信されている
そんなインディーズ音楽で虎のようにやっていけると思ったら大間違いだぜ・・・?
307 劇作家(関西地方):2010/09/14(火) 18:59:16.84 ID:uPBFhPYm0
>>78
200っていってなかった?
308 探偵(北海道):2010/09/14(火) 18:59:44.55 ID:2nHClhuK0
でもJASRACとは契約してたんだろ?
309 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 19:00:13.74 ID:Cn2899sS0
音楽業界自体斜陽産業だろ?
ネットの普及で
310 小説家(岩手県):2010/09/14(火) 19:00:28.86 ID:se4yl+4h0
>>308
してなかったから儲かったんだよ
311 探偵(北海道):2010/09/14(火) 19:01:23.03 ID:2nHClhuK0
>>310
インディーズでもJASRACとは契約したんじゃないの?
312 作曲家(大阪府):2010/09/14(火) 19:01:50.80 ID:SlZGOl85P
>>301
世良公則&ツイストの鮫島 秀樹がそれと似たようなこと言ってたな
今はハウンドドッグだけど大友康平とはうまくやってるんだろうか
313 モデル(東京都):2010/09/14(火) 19:01:54.50 ID:knvX7gEH0
>>293
ルーマニア料理店でも開くか
314 小説家(岩手県):2010/09/14(火) 19:02:12.02 ID:se4yl+4h0
>>311
だからしてなかったから丸儲けだったんだよ
315 軍人(関西地方):2010/09/14(火) 19:02:15.07 ID:Cn2899sS0
エイベックスもやばいって噂が流れてなかった?
社長が解任とか
316 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 19:05:00.42 ID:n5NiA2nRP
1番でかいのは漫画だよ
ワンピース1作だけで、ラノベで天下の電撃文庫の総発刊数より多いんだから
銀魂でも電撃の1/3は発行してる

音楽も小説もどんなに頑張ろうが1億も売れないだろ
時間がある奴は漫画家になれ
317 文筆家(関西地方):2010/09/14(火) 19:05:41.84 ID:8EeHV6Ln0
これが勝ち組か
318 グラウンドキーパー(catv?):2010/09/14(火) 19:05:50.23 ID:Ud6ExZ72P
16億儲けて今で1000万単位で金入ってくるのに
何でも無いようなことが幸せだったと思得るのは偉いな
人格者だ
319 作曲家(埼玉県):2010/09/14(火) 19:05:59.47 ID:dxUAXtN5P
>>34
豪邸で金消費するのはバカだよ
普通の家にして
自由に使える金が多い方が勝ち組だし
320 路面標示施工技能士(熊本県):2010/09/14(火) 19:06:19.24 ID:b27VvRRP0
souka souka
321 キリスト教信者(大阪府):2010/09/14(火) 19:07:37.08 ID:Wwb8pNaj0
>>320
nikkennsyuuotsu
322 路面標示施工技能士(兵庫県):2010/09/14(火) 19:07:56.68 ID:reJmVuD60
そうかそうか頑張ったな
うらやましいのう
323 美容師(青森県):2010/09/14(火) 19:08:20.85 ID:GpiI6hu+0
>>192
その盛り上がりはビジネスとして成功していた部分であって
文化的には今の方がよほとバラエティに富んでいるだろ。
単に小金稼いだお笑い芸人やらアイドルやらがわけわからん歌を歌って
ミリオンヒットするようなのが良かったとは思えない。
324 庭師(広島県):2010/09/14(火) 19:09:21.41 ID:fA2CKw1B0
超勝ち組じゃねーか
325 サクソニア セミ・ポンプ(群馬県):2010/09/14(火) 19:09:47.06 ID:YQfAdd/f0
             モンゴル800
326 投資家(神奈川県):2010/09/14(火) 19:11:01.26 ID:B3EdTQfe0
>>1
あのロードで1200万円。。

じゃあ宇多田・浜崎・B’zの稲葉は・・・言わずもがなwwwww
327 AV監督(大阪府):2010/09/14(火) 19:11:04.22 ID:GfG/5M+70
>>312
ハンブンドッグでぐぐれ
328 珍種の魚(静岡県):2010/09/14(火) 19:11:15.60 ID:Ditr/UoL0
レコード会社からの一発屋でも
自分が作詞作曲したものがヒットすれば
時が経っても年間200万ぐらいは印税が入ると聞いた
329 劇作家(関西地方):2010/09/14(火) 19:11:20.76 ID:uPBFhPYm0
>>263
印税契約にしないで買取にしたからだろ
印税契約にしたB面のなぎら健壱はぼろ儲けした
330 かまってちゃん(千葉県):2010/09/14(火) 19:11:36.95 ID:tC6wLVOn0
創です価
331 珍種の魚(静岡県):2010/09/14(火) 19:12:51.50 ID:Ditr/UoL0
>>329
くやしいだろうな・・・
332 公務員(京都府):2010/09/14(火) 19:12:55.53 ID:eHn2FnwU0
ジョージのことをよく知らないうちはへ〜すごいなーって思ったけど
ジョージのことを知ってしまった今では納得いかん!
333 刑務官(東京都):2010/09/14(火) 19:13:10.84 ID:uecm9i/P0
>>111
北野誠がそれに触れて干されたろ
334 騎手(関西地方):2010/09/14(火) 19:13:12.79 ID:yX7XgEoo0
こいつは名前は伏せるけどJASRACのことはボロクソに言う。
インディーズの人たちに対しても中間搾取されるルートで売るなってずっと言ってる。
335 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/14(火) 19:13:15.65 ID:XX1bCMRsP
今年のヒット曲ってなに?
きいてもわからんけど
336 グラウンドキーパー(愛知県):2010/09/14(火) 19:13:29.48 ID:jsKfd8V60
そうかそうか
337 社員(千葉県):2010/09/14(火) 19:13:49.14 ID:PyOvxHH00
他人の利益になることは一切、しません
338 漁業(三重県):2010/09/14(火) 19:14:31.01 ID:uC83wLxn0
カラオケでネタで歌う奴いるからな
339 キリスト教信者(大阪府):2010/09/14(火) 19:14:45.37 ID:Wwb8pNaj0
>>329
買取契約だからなぎらも儲かってないよ。
340 獣医師(愛媛県):2010/09/14(火) 19:15:00.36 ID:IB4/oe300
チェッカーズの鶴久でさえ月で割るとサラリーマンの月給ぐらいの印税が余裕でもらえてるって豪語してた

CDが売れなくなった今は漫画家がいちばんじゃね
本はクソ高くて印税率高いし
けいおんの作者なんて印税でウッハウハだろ
341 公務員(京都府):2010/09/14(火) 19:15:01.56 ID:eHn2FnwU0
>>329
え?なぎらが稼いだって?まじかw
関係ないのにw
342 看護師(新潟県):2010/09/14(火) 19:15:40.10 ID:5sMFWNKc0
財務しまくって児童を買春したガチロリか
343 作曲家(アラバマ州):2010/09/14(火) 19:15:44.03 ID:5gjbbwseP
正直、俺がレコード会社の担当者でも、
あの時代に「なんでもないようなことが、幸せだったと思う」

なんて歌詞で売り込まれても、古臭くて売れないだろ(プゲラって思うだろうな。
344 AV監督(大阪府):2010/09/14(火) 19:16:02.43 ID:GfG/5M+70
>>331
嫌んなっちゃって海に逃げ込まなかっただけマシ
345 タルト(アラバマ州):2010/09/14(火) 19:16:46.15 ID:zCSZPgG70
なぎらは枚数契約じゃなくて最初に一括で貰っちゃったから
売れても金は入らないって言ってたな
346 整体師(青森県):2010/09/14(火) 19:17:01.01 ID:f705JZae0
昔からなんで売れてるか不思議だったけれどもそうかそうか
347 まりもっこり(神奈川県):2010/09/14(火) 19:17:26.51 ID:cnxcSw130 BE:269568836-PLT(12072)

>>343
キンキキッズのデビュー曲なんてもっと酷いだろ・・
エヴァーな時代にガラスの少年時代ってなんだよ・・みたいな。
348 投資家(神奈川県):2010/09/14(火) 19:18:18.63 ID:B3EdTQfe0
>>329
それ昔、爆笑問題の番組でなぎらが印税契約しなかったって言ってたぞ
「こんな子供番組のさぁ、毎日〜毎日〜ぼくらは鉄板の〜♪なんて歌
 売れると思う?あ、いいよ2万円で買い取りでいいよ、買い取りで印税契約
 するのもメンドいし・・・それが400万枚売れたの(笑)
 印税契約したら2億円入ってたの。俺それを2万円で売っちゃったの」
だってwwwww
349 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/14(火) 19:19:26.99 ID:XX1bCMRsP
40社が全部断ったってのが信じられんな

まあ当時はそれ以外のレベルが高かったし
曲の評価どうこうよりコネのないやつは相手にされなかったのかな
350 グラウンドキーパー(catv?):2010/09/14(火) 19:19:40.88 ID:eUKp3RnMP
>>13
こういうのを見るとマジで勝ったあとの人間は何でも言えるんだなあって思う
就活でいいとこ内定した先輩が得意げに面接について語り出したのを思い出した
351 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 19:19:58.35 ID:CqSGuGRYP
俺の片思いだった人がよくロード歌ってたな
胸の内は明かせなかったけど
352 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 19:20:02.98 ID:gGYH8Bj3P
さっき16億円は2年で使ったったwwwwくらいの勢いで書いたニュース見たけど
やっぱそうかにお布施したんだろうなあ
353 鵜飼い(大阪府):2010/09/14(火) 19:21:09.51 ID:Iug7kdY40
>>347
しんちゃんはガラスのように繊細だろ
354 警察官(福島県):2010/09/14(火) 19:22:44.81 ID:+pX7ZClX0
16億サクっと稼いで
16歳美人世界のミフネJKと結婚できるとか


700年ぶりに、入るしかなくね(´・ω・`)?
って気になってもおかしくないな
355 教員(アラバマ州):2010/09/14(火) 19:23:07.45 ID:JPrif5MV0
なんだろうこの気持ち
こいつが絶望してる顔がすごく見たい
356 盲導犬訓練士(東京都):2010/09/14(火) 19:24:26.32 ID:TLX9rJyz0
ワンピの作者って印税どれくらいよ
357 グラウンドキーパー(福島県):2010/09/14(火) 19:25:11.47 ID:l/xBctbGP
1980年 ダンシング・オールナイト もんた&ブラザーズ 156.3
1990年 おどるポンポコリン B.B.クイーンズ 130.8
2000年 TSUNAM サザンオールスターズ 288.7
2009年 Believe/曇りのち、快晴 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno 65.7
358 ツアーコンダクター(catv?):2010/09/14(火) 19:25:14.37 ID:ZNXKhDcP0
誰も知らないのにな
359 投資家(神奈川県):2010/09/14(火) 19:25:49.05 ID:B3EdTQfe0
>>356
多分10%契約で2億部売れてるから80億円以上w
360 教員(アラバマ州):2010/09/14(火) 19:27:28.70 ID:JPrif5MV0
>>356
単行本が2億冊売れたらしいから
1冊40円だとして40×2億で80億円
単行本の印税だけで80億円
他にアニメやゲーム、グッズなどの収入もあるから死ねばいい
361 僧侶(兵庫県):2010/09/14(火) 19:27:31.99 ID:zU4az4Z00
創価に入信したのはロードで売れてから?
三船16歳も層化に宛がわれたの?

いっぱいお布施してると若い女を宛がわれるんだろうな
でもオマエラが入信したら久本柴田みたいなババァと強制結婚だろw
362 AV監督(大阪府):2010/09/14(火) 19:28:11.98 ID:GfG/5M+70
>>349
多少鯖読んでるだろうけど売れる要素なしと見られてもしょうがない
その当時の時点でおっさん+野暮ったいルックスで絵に描いたようななんちゃってロッカーで言葉使いもおかしい
コンビニバイトですら落とされるレベル
363 美術家(東京都):2010/09/14(火) 19:29:39.00 ID:fk9AgNEv0
すげぇえええええええええええええええええええええええ
364 美術家(東京都):2010/09/14(火) 19:30:12.30 ID:fk9AgNEv0
こんな金が勝手に入ってくるのに未だに仕事してるのはえらいな
365 アンチアフィブログ(福井県):2010/09/14(火) 19:30:23.04 ID:4qbdz2dk0
1時間に200曲歌われるだけで
年間1200万か。
366 映画評論家(神奈川県):2010/09/14(火) 19:30:42.44 ID:yEc+GMM00
インディーズブームの頃の今でも名前聞く人らの
ギャラは十何万とかで酷いもんだったらしいけど
こいつらは何でこんな貰ってんだよ

367 盲導犬訓練士(東京都):2010/09/14(火) 19:31:09.32 ID:TLX9rJyz0
ワンピすげえ、天文学的数字だな
こんだけ金あると本人死んだあとの遺産相続とかで揉めそう
368 作曲家(中国四国):2010/09/14(火) 19:31:38.38 ID:AvFDfZpmP
ところでロードって何??

都市伝説??
369 ヤクザ(青森県):2010/09/14(火) 19:31:39.64 ID:IR75eQoR0
なんもしなくても年間1200万も入ってくるんなら
そりゃ大勝利したくもなるわな
370 路面標示施工技能士(兵庫県):2010/09/14(火) 19:31:50.29 ID:reJmVuD60
>>364
仕事してないと、世間体や信用の問題が出るからな。
おれも資産が数百億万円あって、毎年数億万円入って来てても、何らかの職についてると思う。
371 パイロット(アラバマ州):2010/09/14(火) 19:32:24.08 ID:55llbYP20
>>17
普通は、作詞と作曲の人にしか印税が入らない
歌唱印税っていうのが一応あるらしいけど、必ずその契約が結ばれるわけではないっぽい
小室哲哉によって「プロデューサー印税」なんてのも造られるようになったらしいけど、
本当かどうかは知らない
372 路面標示施工技能士(兵庫県):2010/09/14(火) 19:33:03.44 ID:reJmVuD60
ヤクに手を出したとか、そういう悪さをしない限り安泰だな。
勝ち組うらやましい。
373 モデル(京都府):2010/09/14(火) 19:33:13.26 ID:avsNJnkJ0
高橋大勝利で虎舞竜の他のメンバー飯マズ
374 SAKO TRG-21(東京都):2010/09/14(火) 19:34:14.08 ID:H/dZtqBw0
そうか なのになんで必死でTVに出るの?
375 教員(アラバマ州):2010/09/14(火) 19:34:39.41 ID:JPrif5MV0
>>364
俺なら他の売れてなくて金が無いタレントに席を譲ってやれよと思う
376 幼稚園の先生(東京都):2010/09/14(火) 19:36:20.90 ID:eBy4f/uR0
TV出るのはすべてロードをカラオケで唄ってもらうための宣伝活動だな
377 システムエンジニア(宮城県):2010/09/14(火) 19:36:41.51 ID:CJZFkSZk0
他にインディでミリオンいった例とかあるのかね?ロードだけの奇跡か
搾取で成り立ってるレコード会社商売上がったりだもんな
378 グラウンドキーパー(福島県):2010/09/14(火) 19:37:13.36 ID:fUPD/OPfP
大手レコード会社からデビューするな。
売れてもロイヤリティたっぷり取られてうまみなし。
デビューするならインディーズで。

これって学校で教えるべき超重要な社会の仕組みじゃね?
379 音楽家(兵庫県):2010/09/14(火) 19:38:25.78 ID:CgU1gSD20
CDを売る事で多額の印税は見込めないなら、カラオケで愛される曲や作詞をすべきだな。
こればっかりはDLしてもしょうがねぇし。
380 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 19:39:18.03 ID:ounlDKNaP
どこに需要があってテレビに出てるのかわからん草加枠いい加減やめてくれ
偉そうにコメントしてるの見るの不愉快だわ
381 タンメン(関西地方):2010/09/14(火) 19:39:45.76 ID:TcFU2PjP0
>>378
インディーズ音楽なんて山ほどあるんだよ
muzieでも見てみろ
基本的にレコード会社に相手されないバンドが
インディーズで音楽売って相手されるまで待つという流れなんだよ。
382 僧侶(東日本):2010/09/14(火) 19:40:49.81 ID:jJjhemxH0
他のメンバーにはいくら入ってんだろうな・・・
383 漁業(愛知県):2010/09/14(火) 19:42:04.24 ID:X4XSD2J40
まあ正直すげえわ
384 建築家(福井県):2010/09/14(火) 19:44:01.12 ID:hZZfqHTg0
何もしなくても年間1200万も入ってきて、一曲で16億も稼いでいたら
ネットでどんなに創価だのロリコンだのロリコンだのロリコンだのと書かれても
何とも思わんわ。
385 三角関係(アラバマ州):2010/09/14(火) 19:45:45.17 ID:BPD1sDBG0
バンドの同僚を無理やり公明の選挙応援にかりだしたり
毎朝題目唱えるのを強要してメンバーが反発したら頭爆発するぞと脅したんだっけ?
386 自衛官(catv?):2010/09/14(火) 19:46:11.24 ID:jqAxETAI0
何もしなくて1200万っつっても、最近は夫婦で色々出てるから
1200万以外にも二人で年収5000万くらいはあるんだろうな。
ほとんど創価に消えてるんだろうけど。
387 金持ち(福岡県):2010/09/14(火) 19:47:08.11 ID:oF02W2cT0
一発屋なのにずいぶん稼いでるんだんぁ
本の印税と比べてどっちが儲かるんだろ
388 金持ち(福岡県):2010/09/14(火) 19:51:37.54 ID:oF02W2cT0
一杯のかけそばの作者だっけか、寸借詐欺で捕まってた覚えがあるから
楽曲に比べると本の印税ってあまりカネにはならんのかな
389 MPS AA-12(アラバマ州):2010/09/14(火) 19:52:32.17 ID://d53oLs0
>>160
一人よりも大勢がいいぜ
とか歌ってるトータス松本は?
390 整備士(東京都):2010/09/14(火) 19:53:05.10 ID:W0Q1OOXu0
>>377
モンゴル800ってインディで売れて
もう一生分稼いだんじゃなかったか
391 トリマー(北海道):2010/09/14(火) 19:53:59.77 ID:c2Lab+rz0
モンゴル800とこいつぐらいだろうな
392 営業職(福岡県):2010/09/14(火) 19:54:02.87 ID:ArWU+1cT0
>>390
なんか最近イベントで言ってたね
393 消防官(東日本):2010/09/14(火) 19:54:27.73 ID:9fIEc4jT0
まじかよw
394 教員(アラバマ州):2010/09/14(火) 19:55:22.11 ID:JPrif5MV0
もうモンゴルの歌は歌わん
395 消防官(東日本):2010/09/14(火) 19:55:51.85 ID:9fIEc4jT0
>>13
レコード会社無能すぎwwwwwwwwwwwww
396 レミントンM700(東京都):2010/09/14(火) 19:56:13.55 ID:MYzBRJu30
ジャスラックによる印税の分配はどんぶり勘定らしいのだ。
397 通信士(catv?):2010/09/14(火) 19:56:15.86 ID:WeybA9iN0
15歳の娘とセックスして中だししても
創価学会に入信してれば
逮捕されないどころか美談として受け入れてくれますよ。
398 営業職(福岡県):2010/09/14(火) 19:57:04.17 ID:ArWU+1cT0
>>395
バブル絶頂期で暗い曲はどこもNGだったらしい
399 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 19:57:14.05 ID:QHw0A7AAP
龍が如くでは結構いい味出してた
400 脚本家(三重県):2010/09/14(火) 19:58:04.69 ID:EPJLcRCU0
>>386
こいつは寄付活動はしてないんじゃね
創価は利用できる、から関係あるように見せてるだけで
そう言うところはドライなきがする
401 実業家(catv?):2010/09/14(火) 19:59:14.09 ID:cMs1/zgP0
>>72
全然ちげーよ、広告代理店とか音楽事務所を通さなかったって事だろw
ちなみにカスラック通さなかったら、全国のカラオケ店を一店ずつ自分で使用料の徴収しに行くか
無断使用を放置するかの二択だからな。
402 AV男優(東京都):2010/09/14(火) 20:00:23.17 ID:xbVLLNkO0
夏休みや年末年始に帰省や行楽地に行く

渋滞に巻き込まれる

なんとなく、ロード第1章を口ずさんでしまう

カラオケでなんとなく歌いたくなってしまう

大勝利
403 添乗員(愛知県):2010/09/14(火) 20:02:19.22 ID:o1CbJWPJ0
>>398
バブル期って暗い歌ばっかだった気がする
最近の不景気で逆に明るい歌が売れてるような気もする
404 タピオカ(群馬県):2010/09/14(火) 20:02:45.37 ID:9E+mEJV10
【レス抽出】
対象スレ:高橋ジョージ「『ロード』で16億稼いだ。今でも年間1200万入ってくる。テレビはお遊び」
キーワード:そうか 勝利 
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:28
405 美容師(青森県):2010/09/14(火) 20:03:54.02 ID:GpiI6hu+0
>>381
それももう決まったところを売るために裏から手突っ込んであれこれするの
当たり前になってるだろ。
406 作曲家(大阪府):2010/09/14(火) 20:04:29.09 ID:SlZGOl85P
>>327
ググった…
とんでもないことになってるんだな…
バンドって人気出るとこういう弊害があるのか…
解雇されたとかかわいそうすぎる…
407 探検家(関西地方):2010/09/14(火) 20:07:21.29 ID:umfOKvuX0
これ聞いてXのYoshikiが何故あんなに金持ちなのか分かったわ。
途中で搾取されまくる音楽界のシステムが馬鹿らしいって言って
自分でレコード会社つくって社長になったんだよね。
海外相手でも契約書とか全部自分で読むから英語もマスターして。

小室が自分が10曲つくって入ってくる金と
YOSHIKIが1曲つくって入ってくる金が同じとかいってたな。
つまりにレコード会社がぼりすぎなのよ。
408 ニート(東日本):2010/09/14(火) 20:08:54.77 ID:LiwJygA60
>>13
本気、元気、いわきが大切
409 サクソニア セミ・ポンプ(群馬県):2010/09/14(火) 20:09:17.67 ID:YQfAdd/f0
>>357
1986年 CHA-CHA-CHA 石井明美 53.0
1987年 命くれない 瀬川瑛子 42.3
410 10歳小学5年生(アラバマ州):2010/09/14(火) 20:10:17.58 ID:E2nW4KtH0
Xもインディーズのときは物凄かったらしい
411 登山家(埼玉県):2010/09/14(火) 20:11:40.79 ID:ijNql+2p0
そういやぁサンジャポにも呼ばれてないな最近。
412 自衛官(catv?):2010/09/14(火) 20:14:50.80 ID:jqAxETAI0
>>406
矢沢とかチェッカーズとかも同じ感じで揉めてたな。
結局ボーカルが人気から金から女から全て持って行っちゃうからな。
413 教員(東京都):2010/09/14(火) 20:15:44.75 ID:juDP5CDO0
カラオケ1回ごとに7円の収入
1日に日本のどこかで4700回歌われれば1200万
実際はテレビラジオや有線で流れたりすると金が入るし、
全部がカラオケじゃないだろうが、十分ありうる金額
414 運用家族(catv?):2010/09/14(火) 20:27:19.37 ID:9r2J3qKM0
YOSHIKIみたいにインディーズのころから会社をつくっちゃうのが最強だな
415 韓国人(北海道):2010/09/14(火) 20:31:41.87 ID:5lOgsImR0
同じそうかのデフテックも多少売れた最初のアルバムはインデーズだったよな
CD売れなくなった時代だからケタは違えど結構儲かったのかな
416 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 20:38:49.75 ID:n5NiA2nRP
>>361
みふねはもとからじゃないの
だから知り合えたし結婚できたんだろ
417 たこ焼き(静岡県):2010/09/14(火) 20:39:31.93 ID:iPCCmyr50
これって高橋ジョージもリスク背負ったってことだよね?
売れなかったら自作CDが手元に大量に残るだけだよな?
ハイリスクハイリターンの勝負に勝ったてことなんじゃないの?
418 運用家族(アラバマ州):2010/09/14(火) 20:40:07.26 ID:+AFBSa2g0
13章もあるけど俺なら二小節にまとめられる
419 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 20:40:21.63 ID:n5NiA2nRP
>>378
これを漫画とか小説のジャンルでもナントカできないもんかね
同人じゃ100万部なんて現実的じゃないだろ

DLしかないのかね・・・・・
420 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 20:42:15.35 ID:n5NiA2nRP
>>401
機械に入れるときにメーカから打診があんだろ
その管理でいいんだよ

ちなみに有名どころだとVAも著作権は自社管理
421 看護師(catv?):2010/09/14(火) 20:43:48.00 ID:muDBsAkM0
歌手 = 0%
作詞 = 1%
作曲 = 1%
原盤権 = 12% うめえwwwwwwwwwww
422 裁判官(大阪府):2010/09/14(火) 20:43:48.57 ID:/HTkVz2h0
金のために、仲間を切り捨てたクズ
423 グラウンドキーパー(中部地方):2010/09/14(火) 20:44:10.47 ID:nrxe4RRrP
だったらテレビでんなきめえから
424 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 20:44:20.40 ID:n5NiA2nRP
>>409
1987のshow meと1986のcha-cha-chaはどっちが売れたんだろ
425 実業家(catv?):2010/09/14(火) 20:44:31.72 ID:SoO1r7Z40
そうかそうか
426 刑務官(関西地方):2010/09/14(火) 20:45:23.10 ID:eL0lTFc60
どれほどお布施になったんだろう
427 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 20:45:26.86 ID:n5NiA2nRP
>>410
たけしの元気が出るテレビじゃん
428 登山家(福島県):2010/09/14(火) 20:45:32.90 ID:0TOWJ/a60
ハイスタも自主レーベルでミリオン売ってたな
429 検察官(アラバマ州):2010/09/14(火) 20:46:00.42 ID:k/GvX/8/0
ロード歌うと他の奴らからひんしゅく買うから謳わない様にしてる。
あんなの家でも公演でもマクドナルドでも歌えるだろ、って理由で。
430 添乗員(中国地方):2010/09/14(火) 20:47:54.63 ID:67udsQi00
ビフォーアフターに出てたとき塙の家と同じく
本棚が映るかと期待したけど見つけれなかった

まぁ所ジョージが信者ってのはハッキリしたわ
431 タンドリーチキン(関西地方):2010/09/14(火) 20:48:26.52 ID:wWpykryP0
三船美佳大好きだ
奴は明らかにアゲマン
432 げつようび(茨城県):2010/09/14(火) 20:48:30.92 ID:KA7+ZrxX0
おれも一極作るか
題名はラード、これで百億もうけて、毎年印税1200万めざす
433 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 20:48:51.81 ID:JoUtN90hP
犬作先生にいくらお布施してるんだろう
434 三菱電機社員(関西地方):2010/09/14(火) 20:48:56.90 ID:ZnK7Nyjf0
言っちゃ悪いがたかがロードで印税1千万とか言ったら他のメジャー曲だとそらスゴそうだねぇ
435 げつようび(茨城県):2010/09/14(火) 20:49:37.36 ID:KA7+ZrxX0
俺の名前は げつようび かっこよくない?
436 非国民(兵庫県):2010/09/14(火) 20:50:29.03 ID:dxGMA3Cl0
1回カラオケで歌われると7円かぁ
437 思想家(大阪府):2010/09/14(火) 20:50:33.34 ID:VnsF+/tH0
>>431
「顔泥棒」の時、地味っぽくて好きだったのにな
いつの間にか整形してケバくなってた。
438 建築家(アラバマ州):2010/09/14(火) 20:51:59.35 ID:becDFf9S0
俺も入信するわ
439 グラウンドキーパー(静岡県):2010/09/14(火) 20:54:26.78 ID:pVnxWls1P
ロードが凄いというよりもメジャーの中間搾取が酷いのでは
440 スクリプト荒らし(関西地方):2010/09/14(火) 20:57:44.39 ID:d+9U4Poo0
テレビはお遊び?
テレビに出させて貰ってるから
今時こんなオッサンの古い曲を知ってもらえて
印税が入るんだろうが。
441 看護師(catv?):2010/09/14(火) 20:58:40.36 ID:muDBsAkM0
バーニングが脅して原盤権を強奪するのが芸能界の掟なのに高橋はやるな
442 タコス(catv?):2010/09/14(火) 20:59:06.42 ID:n/ExQTpqQ
>>407
アメリカのヒップホップやギャングスタラップなんかだと、自分でレーベル立ち上げしてるから、当たれば大金持ちって感じになってるよね。
日本は販売のルートに障壁が有るから難しい
443 歴史家(大阪府):2010/09/14(火) 21:00:27.75 ID:Z3RwLX+J0
学会の新年の集まりの写真に出てるくらい
信心が足りている
花子も出てたな
444 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 21:02:04.22 ID:n5NiA2nRP
>>430
創価信者? ロード信者?
445 鉈(大分県):2010/09/14(火) 21:02:22.30 ID:kmZawH900
高校時代カラオケでこのクソ曲歌ってた奴いたけどマジウゼェ
盛り上がりもせず無駄に長いという
446 柔道整復師(静岡県):2010/09/14(火) 21:02:24.32 ID:sBIkIj6x0
名曲だしこれくらい売れてもいいだろ
447 AV監督(栃木県):2010/09/14(火) 21:03:48.51 ID:3KbCyPOI0
曲を一曲ヒットさせただけで一生遊んで暮らせる金ゲット
更に40歳で16の美人嫁を貰う
すさまじい勝ち組だよな
448 スクリプト荒らし(東京都):2010/09/14(火) 21:04:14.79 ID:IDYxdkNf0
こんなのに印税払ってるからカラオケボックスの利用料が高いんだよ
449 大学芋(東海・関東):2010/09/14(火) 21:04:53.50 ID:ha+2JI81O
創価だっけこの人?
いくら手元に残ってるの?
450 写真家(茨城県):2010/09/14(火) 21:05:10.64 ID:lo42ZW2s0
因みに、5分を越える曲は二曲分の印税がはいる。

長い曲を書きたがるヤツは…わかるよね?
451 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 21:05:54.03 ID:sXEEOBCgP
じゃあテレビに出るなよ
452 公務員(福井県):2010/09/14(火) 21:07:19.65 ID:+PJjRfuF0
しかしこいつほど卑しい顔つきの奴ってなかなかいないよな。
453 カッペ(兵庫県):2010/09/14(火) 21:23:42.72 ID:I8kmCMHp0
嫁の方がガチ層化で、こいつはロリマンコを手に入れるために暗黒面に堕ちたとか聞いた
454 キリスト教信者(大阪府):2010/09/14(火) 21:24:45.54 ID:Wwb8pNaj0
>>453
結婚前から信仰してるっての。
455 アフィブロガー(静岡県):2010/09/14(火) 21:24:47.84 ID:ulqI1pGd0
ロードで16章に見えた
456 放射線技師(愛知県):2010/09/14(火) 21:25:13.08 ID:bgpY4V0S0
こいつごときで16億稼いだんならGLAYとかミスチルはどんだけ稼いでるんだ?
457( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/09/14(火) 21:25:43.95 ID:j7qOqNUjP BE:26997023-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ロードに金使った奴ってアホ以外の何者でもない
458 裁判官(大阪府):2010/09/14(火) 21:26:11.87 ID:/HTkVz2h0
1200万って
メンバーには1円もいかないの?

さすがだわ、くそジョージ
459 公務員(愛知県):2010/09/14(火) 21:28:53.81 ID:b5SX1Joi0
税務署がアップを始めたようだぜ
460 翻訳家(高知県):2010/09/14(火) 21:32:08.04 ID:hJY6tknq0
1曲だけで毎年1200万なら桑田圭祐とかどんだけ入ってくるんだろ?
インディースじゃないからあちこちで搾取があるとしても
461 行政官(アラバマ州):2010/09/14(火) 21:33:05.95 ID:P040vUvx0
>>458
1200万って印税なんでしょ
だったら作詞作曲したやつにしか金いくわけないじゃんw
バカかお前
462 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 21:35:07.53 ID:n5NiA2nRP
>>456
インディーズって事を十分理解して記事読め

まあグレイもミスチルもサザンもビーズももっと稼いでんだろうけどね
463 裁判官(大阪府):2010/09/14(火) 21:36:40.08 ID:/HTkVz2h0
>>461
大笑い、おまえ、ちょっと世の中のこと勉強してこいよ
464 官僚(和歌山県):2010/09/14(火) 21:36:41.92 ID:zXVokajZ0
リアルせんべえさん
顔でかすぎ
465 タンメン(関西地方):2010/09/14(火) 21:39:09.08 ID:TcFU2PjP0
>>463
メンバーは一体どういう権利の金を貰えるわけ?
演奏しただけだよね?
466 営業職(福岡県):2010/09/14(火) 21:40:50.57 ID:ArWU+1cT0
>>463
>1200万って
>メンバーには1円もいかないの?

「いかないの?」だから契約上ととれる

>さすがだわ、くそジョージ

ジョージがそういう話(契約)をメンバーとしてない
ってことか
467 思想家(愛媛県):2010/09/14(火) 21:42:59.98 ID:8/R1ptXj0
素直にうらやましい
468 鉈(大分県):2010/09/14(火) 21:44:46.67 ID:kmZawH900
>>463
どういうこと?詳しく教えてくれ
金に詳しい大阪人
469 書家(埼玉県):2010/09/14(火) 21:47:47.39 ID:8JaFcDEb0
>>407
さらに自分がレコーディングするためにスタジオ買っちゃって
最新機材整えてレンタル業も営んでるからな
470 ワルサーWA2000(長屋):2010/09/14(火) 21:48:15.34 ID:XImEUeIu0
おっさんは誰でも知ってるもんな
年収1200ぽっちで喜んでるところが小物臭がしてかわいらしい
471 書家(埼玉県):2010/09/14(火) 21:49:14.65 ID:8JaFcDEb0
>>410
インディーズのアルバムの印税でとりあえずパタが100万もらって
尻のポケットに突っ込んで飲んでたらしい
帰り際に落っことして慌ててヒデが拾ったとか
472 心理療法士(兵庫県):2010/09/14(火) 21:49:45.27 ID:GbZF9lO80
この曲がヒットしたとき10回くらい歌った記憶がある。

俺の印税があの若いマンコ手に入れるために使われたとは・・・。
473 ベネリM3(大阪府):2010/09/14(火) 21:50:55.70 ID:Zf5NtQHE0
最近、サンジャポで見かけないけど、なんかあったの?
474 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/14(火) 22:03:28.32 ID:0vOwnuIV0
もしかして和田アキ子も印税で暮らせるのか?w
475 鉈(大分県):2010/09/14(火) 22:24:57.42 ID:kmZawH900
>>474
作詞作曲してたっけ?
476 芸能人(catv?):2010/09/14(火) 22:32:51.21 ID:F6NZ4aN/0
カスラック様様だな
477 歯科技工士(東京都):2010/09/14(火) 22:39:23.65 ID:erNWBLdq0
Xの話が出て来たからCDの山を漁ったら「BLUE BLOOD」が出て来たが、このアート・ワークは無いわ w
音もスカスカだし、当時周りがもろ手を挙げて盛り上がってた中、何がいいのか解らなかったんだが、
勝てば官軍だ罠。レンタルの中古だから、林くんには還元していない。スマン。
478 馴れ合い厨(アラバマ州):2010/09/14(火) 22:39:29.57 ID:derqgWo70
これが創価学会の力だ・・・・!!
479 公務員(愛知県):2010/09/14(火) 23:09:36.50 ID:b5SX1Joi0
一発屋の演歌歌手でもカラオケスタンダード曲なら年間500万くらいは余裕らしいな
480 弁護士(岡山県):2010/09/14(火) 23:11:51.21 ID:Ed00i4lb0
3章以降はどんな歌なんだ?
481 歯科医師(神奈川県):2010/09/14(火) 23:12:13.16 ID:/iQVT1790
>>17
トモちゃんは歌っただけだからな
小室には入る
482 弁護士(岡山県):2010/09/14(火) 23:15:10.96 ID:Ed00i4lb0
>>481
今、カラオケ税 
小室にはどんだけ入るんだろうか?
483 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/09/14(火) 23:15:13.75 ID:3miTi3La0
>>481
小室は既に権利を持ってないんじゃなかったっけ?
484 たこ焼き(catv?):2010/09/14(火) 23:15:23.99 ID:JRm5XazuQ
>>450
じゃあ『便所の神さん』は…
485 劇作家(catv?):2010/09/14(火) 23:15:26.58 ID:yk0IAbjF0
なんでもないようなことが幸せだったと思う〜、
っておまいらの歌だろこれ
486 音楽家(愛知県):2010/09/14(火) 23:16:03.68 ID:wV70DCfm0
ロードはインディーズだから
そりゃもうすげえよ
487 発明家(東京都):2010/09/14(火) 23:16:38.99 ID:s/hJmsJb0
すげえなオイ
488 キリスト教信者(大阪府):2010/09/14(火) 23:16:58.84 ID:Wwb8pNaj0
>>473
公明党の支持者ってカミングアウトしたかららしい。
489 商業(東京都):2010/09/14(火) 23:24:12.05 ID:NhW2Y93j0
ほんまもんのあほや
490 グラウンドキーパー(catv?):2010/09/14(火) 23:28:29.49 ID:QmxlmOdDP BE:128156562-PLT(15000)

ありがとう創価学会
ありがとう芸能界
ありがとう公明党
491 ゴーストライター(東京都):2010/09/14(火) 23:29:52.07 ID:nmM5/2g70 BE:729549656-PLT(12100)

うちの60すぎた親父も車でロードのCD聞いてたわ
492 通りすがり(愛知県):2010/09/14(火) 23:30:35.63 ID:MarYgc0f0
インディーズ音楽はマジで儲かるぞ
モンパチがアルバム一枚で40億
175Rを一発屋と笑ってるがそこらの中堅どころよりよっぽど金持ってる
HYとかミスチルより稼いでるからな
493 詩人(アラバマ州):2010/09/14(火) 23:36:51.89 ID:hdWPdNOx0
最初に「全○○章」と銘打った作品は完結しないの法則 その1
(その2→シェンムー)
494 詩人(アラバマ州):2010/09/14(火) 23:39:28.27 ID:hdWPdNOx0
あれ?ロードの方は完結してたの?

だったらシェンムーも早急に完結させるべきだな
495 不動産(埼玉県):2010/09/15(水) 00:25:26.28 ID:RfKtEAr10
KANや大事マンブラザーズはどうなの?
496 サラリーマン(東日本):2010/09/15(水) 00:43:48.23 ID:c5QpAzjMP
>>263
♪まつどけいり〜ん!のCMソングが流れることで
いくらもらってるのか気になる。
497 サラリーマン(dion軍):2010/09/15(水) 00:49:45.54 ID:5qxcvnTZP
モンパチはカラオケも半端ないからな
今だにランキング上位
498 監督(大阪府):2010/09/15(水) 00:49:54.68 ID:1cK6adZM0
こっちも高橋の人格には毛ほども興味ないな
テレビには出てこなくて結構というか、失せろ
三船みかとほんとにお似合いな
内から出る魅力はない人間
499 MPS AA-12(大阪府):2010/09/15(水) 00:51:33.05 ID:KtQ46ppo0
>>488
アチャー
500 サラリーマン(dion軍):2010/09/15(水) 00:56:14.20 ID:5qxcvnTZP
ヒットしてる曲や人気の曲は割れどころかようつべにある
買ってまで聴こうと思う人が少なくなってるから今後ミリオンシングル何て出ないだろうな
特典つけるとかしないとw
501 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/09/15(水) 00:59:44.31 ID:W47aPOr70
何だろうこのイラ壁感
502 モデル(アラバマ州):2010/09/15(水) 01:04:07.48 ID:yi0c7lvR0
この曲ってファンからの手紙の内容を元にして作ったんだろ
そいつが権利主張してきたらどうする気だ
503 高卒(千葉県):2010/09/15(水) 01:06:16.80 ID:lNAl5xOd0
あの時代の音楽には夢があった
それが今となっちゃ…
504 大工(千葉県):2010/09/15(水) 01:07:18.75 ID:CwELHshh0
来世は厳しいぞこのオッサン
505 石工(大阪府):2010/09/15(水) 01:08:00.15 ID:WbsG6JwX0
この人関西ローカル出てる時はテレビ批判とか
アイドル批判してるけどキーの時は別人だよね
506 サクソニア セミ・ポンプ(北海道):2010/09/15(水) 01:11:32.38 ID:oKC1BecD0
>>471
ロックだな。TAIJI…
507 サラリーマン(dion軍):2010/09/15(水) 01:12:14.37 ID:5qxcvnTZP
>>428
原盤権で揉めてたけどなw
508 タコス(関西地方):2010/09/15(水) 01:17:38.54 ID:DbXiwk6W0
カラオケだと残酷な天使のテーゼの人も相当儲けてるな
509 彫刻家(大阪府):2010/09/15(水) 01:18:15.26 ID:jtRzGE3T0
>>492
175R(笑)似非インディーズのリミテッドレコード出身だよね。
510 翻訳家(北海道):2010/09/15(水) 01:21:00.21 ID:YMA3ycRl0
16億稼いだけど、
ほとんどキャバクラに使ったっていってたぞ
511 整体師(大阪府):2010/09/15(水) 01:21:50.14 ID:X/hulTAM0
>>510
もっと有意義な事に使えばいいのに
512 中国人(東京都):2010/09/15(水) 01:24:37.54 ID:RslNlsnO0
>>348
なぎらはそのネタトークで相当稼いでると思うけどなw
513 中国人(東京都):2010/09/15(水) 01:25:20.47 ID:RslNlsnO0
つか、そもそもなんでこの歌が売れたのかワカラン
514 翻訳家(北海道):2010/09/15(水) 01:25:34.26 ID:YMA3ycRl0
>>511
ジョージ「六本木にビルが建つくらい稼いだなぁ」
嫁みか 「うそっ?そんなにウチにお金無いじゃない」
ジョージ「だってキャバクラにつかっちゃったもの」
嫁みか 「バカじゃないの」
515 グラフィックデザイナー(中部地方):2010/09/15(水) 01:27:21.05 ID:FHECex4FP
創価学会に献金したんだろ
516 仲居(神奈川県):2010/09/15(水) 01:29:10.90 ID:z3QZBxcq0
その内いくらお布施に使ったんだよ^^;
517 歴史家(チリ):2010/09/15(水) 01:32:15.86 ID:9/TVOtT90
上戸彩みたいなのとセクロスできるなら層化に入りたい
518 モテ男(石川県):2010/09/15(水) 01:36:18.68 ID:jEsXDSXt0
>>517
つ山田花子
519 ノンフィクション作家(catv?):2010/09/15(水) 01:40:45.63 ID:qO66Mcp80
信心だけでありえない速度で謎賭けが整っちゃったり
一曲で16億も儲けて15歳下の巨乳美人の嫁さん貰えたり
ひょっとして創価ってすごい宗教なんじゃないの
520 司法書士(兵庫県):2010/09/15(水) 01:43:23.71 ID:Kp2G9hAx0
>>519
ほとんどの信者は選挙時期にうざいやつらとして
回りから嫌われ信者同士でひっそり暮らしてる民族だよ
521 サラリーマン(福岡県):2010/09/15(水) 01:44:35.55 ID:/EDsVDUP0
>>16
おまえが考えてるのは、カラオケボックスとかで友人や同僚達とかの
仲間と行くカラオケしか考えてないだろ。

カラオケは、スナックやキャバクラ、クラブなどの水商売の店や、
ラブホなんかにも入ってるんで、そういう場所では仲間と行く訳ではないし
気を遣う必要のない場所では歌う人も多いんじゃない?
522 ニート(栃木県):2010/09/15(水) 01:46:36.86 ID:wN6T802Z0
マンガの作者って数十億儲けても使う時間無いわ60ぐらいで死ぬわで本人使い道無いんじゃね。
523 マフィア(埼玉県):2010/09/15(水) 01:47:30.91 ID:EWdlBpb00
小沢
「道路で160億稼いだ。今でも年間1億2000万入ってくる。
 代表立候補はお遊び」
524 騎手(愛媛県):2010/09/15(水) 01:50:01.91 ID:nPu0CfYK0
いい身分だな
普通にちゃんと説明しろやバカチンがwww
525 司法書士(兵庫県):2010/09/15(水) 02:04:53.41 ID:Kp2G9hAx0
>>523
埼玉ってすごいな
526 俳人(茨城県):2010/09/15(水) 02:13:56.62 ID:K3/o1l7h0
>>156
同意
527 リセットボタン(埼玉県):2010/09/15(水) 02:24:30.93 ID:nm9ltXU80
いかにカスラックが抜いているかということ
528 64式7.62mm小銃(山梨県):2010/09/15(水) 03:17:18.78 ID:ds38FOSl0
>>13
ジョージはカスラックに足を向けて寝られないな
529 ネイルアーティスト(愛知県):2010/09/15(水) 03:26:36.74 ID:Trf4GR9E0
>>483
権利は誰が持ってんのかなぁ?
530 シナリオライター(京都府):2010/09/15(水) 04:17:16.55 ID:eNF7bT2b0
JOYで歌われまくってるボカロって作者に一切お金が支払われてないって本当?
531 サッカー審判員(岡山県):2010/09/15(水) 07:09:43.80 ID:r0sxEpH90
中抜き企業は癌でしかないというわけか
532 売れない役者(埼玉県):2010/09/15(水) 07:11:01.11 ID:JOp4/fin0
何でモアイ像がここに
533 映画監督(東京都):2010/09/15(水) 07:12:20.57 ID:FuWYgdwx0
こいつ守銭奴で有名でバンドメンバーにほとんど金払わないで何度か問題起こしてるよな
534 庭師(東京都):2010/09/15(水) 07:14:24.24 ID:PYE99RVm0
いくら金持っててもコイツにはなりたくない
だって、本人も曲も超ダッセーじゃんw
535 ネットワークエンジニア(catv?):2010/09/15(水) 07:23:07.39 ID:f32mmiSJ0
>>530
著作権法上の欠陥.
レコード会社等所属していない個人だとカスラックと契約せざるを得ない状態.
536 風俗嬢(大阪府):2010/09/15(水) 08:16:20.53 ID:cAaRuEj20
TVで1回曲流れるだけで7円だってさ。
それで1200万に達するんだからすごいわ
537 芸能人(アラバマ州):2010/09/15(水) 08:22:47.24 ID:ky9MxauU0
>>47
0.03円位
538 風俗嬢(大阪府):2010/09/15(水) 08:27:49.12 ID:cAaRuEj20
>>271
ありゃー自業自得だろw
539 イラストレーター(中国地方):2010/09/15(水) 08:28:48.37 ID:kq+jxiyS0

国税はこれで納得なのかね
540 建築家(大阪府):2010/09/15(水) 08:32:12.79 ID:AKEGFAcT0
wiiカラオケで歌っても入ってくるのかコレ
541 騎手(アラバマ州):2010/09/15(水) 08:33:23.82 ID:XlA72+r40
そうかそうか
542 水先人(大阪府):2010/09/15(水) 08:34:35.37 ID:j9S2JyMe0
>>18
この成功をみんな見ならって、カスラックなりなんなりの中間搾取層を
みんなスルーするようになればいいのに
543 裁判官(長屋):2010/09/15(水) 08:35:21.36 ID:5GDZXwkK0
カスラックと創価学会は直結みたいなもんだからな
544 メイド(アラバマ州):2010/09/15(水) 08:37:19.61 ID:2GLUtdeu0
ヤクザにすら擦り寄る芸能人が
層化に擦り寄らないわけがないわな
545 zip乞食(catv?):2010/09/15(水) 08:37:39.53 ID:r6wELDzR0
To Love りゅー
546 潜水士(兵庫県):2010/09/15(水) 08:39:02.30 ID:b+jOXgA80
>>99
これどういうことなのか読んでみたら、
ジャスラックじゃなくてこいつらが屑なんじゃないか
歌手の曲を無断でMIDIにして配信して、
アフィを含めて年間何万か儲けてて、
ジャスラックに禁止されて稼げなくなったから
もうCDを買わなくなったって嘆いてる
547 人間の恥(熊本県):2010/09/15(水) 08:44:24.52 ID:IWLDVnXT0
>>326
どこにも所属してなかったから、普通のミュージシャンみたいな通常の印税契約じゃなくて
自費出版みたいに売り上げのうちの純益がまるまる入ってきたとかいってなかったっけ?
548 鉄パイプ(佐賀県):2010/09/15(水) 09:03:14.95 ID:R9tdppzC0
ここまで頭爆発1件
549 サラリーマン(アラバマ州):2010/09/15(水) 09:08:06.35 ID:sKHVjzQaP
キーワード:モンスターファーム

抽出レス数:0

あれれ〜?
550 カウンセラー(神奈川県):2010/09/15(水) 09:08:38.64 ID:0fl7Lupw0
ロリコン
551 鳶職(千葉県):2010/09/15(水) 09:09:41.65 ID:8ft8Nlwi0
何十年前の曲か知らないけど、このロードって曲はいまからyoutubeで探して聞くに値する曲なの?
552 運営大好き(関西地方):2010/09/15(水) 09:18:07.28 ID:kBZqAmRg0
>>22
ヒュールリー、ヒュールリーララーでも2000万くらい入ってきてるはず。
553 グラウンドキーパー(神奈川県):2010/09/15(水) 09:36:01.02 ID:AWD/9+hF0
>>111
知名度あげるための宣伝ノウハウやコネがある
554 大工(アラバマ州):2010/09/15(水) 09:45:07.56 ID:ZZKkliQH0
奥様のご実家も印税生活なのか?
555 もう4時か(大阪府):2010/09/15(水) 09:56:22.53 ID:cywiov0R0
>>513
そうかだからじゃないの?
556 ロリコン(東京都):2010/09/15(水) 10:00:41.84 ID:dAfSZZ2R0
>>551
笑うネタとして価値があるかどうかギリギリのとこな感じ
557 彫刻家(栃木県):2010/09/15(水) 10:59:52.34 ID:fVCQuRW+0
こいつ相当なホラ吹きだな この曲180万枚くらいだっけ?
1000円×180万枚=18億円
歌唱・作詞・作曲の印税全て合わせても3%だぞ
これで5400万だろ

このヒット曲でテレビ出演やカラオケ配信その他もろもろあったとしても
CD売上が大半なのは間違いない。多く見ても1億円だよ
台本なのかもしれないが、大袈裟すぎる

たった1曲しかヒットしてないのに16億も稼いだのなら、毎回ヒット曲生み出してる
アーティストはどんでもないことになるし、長者番付ももっと物凄いことになる
税金対策をしても限度あるしね
558 マフィア(大阪府):2010/09/15(水) 11:03:30.69 ID:yS44Qkrq0
>>557
インディーズで出したって話だから3%てことはないだろ
もっとあるんじゃないか
559 鳶職(千葉県):2010/09/15(水) 11:15:06.17 ID:8ft8Nlwi0
>>556
いきなり語りだしたところで吹いたwww
560 芸人(茨城県):2010/09/15(水) 11:15:45.97 ID:PhT3lkE90
円広志はいまだに「夢想花」だけで関連印税が毎年1000万円近く入るそうだ。
本人曰く「これに才能使い切った甲斐があった……。」
561 ゲームクリエイター(沖縄県):2010/09/15(水) 11:17:04.76 ID:/Jd5+k7f0
今思えばなぜヒットしたのかよくわからん曲だよな
562 Opera最強伝説(catv?):2010/09/15(水) 11:20:22.59 ID:s6NwkKM+0
お塩「虎舞竜なら13章かかるところも、俺なら2小節だから」
563 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 11:26:32.54 ID:bdqOXTWe0
音楽でも小説でもマンガでもやっぱり、原作者はしょうもない出版社等を
通したらダメって話ですね

アメリカでは、アマゾンキンドル電子書籍に小説かけば、七割もらえるし
564 警務官(関西地方):2010/09/15(水) 11:28:33.92 ID:3aUrqUip0
>>557
散々出てる話しだけどインディーズだから儲けはほとんど自分のとこに入ってるよ
565 グラフィックデザイナー(福井県):2010/09/15(水) 11:28:35.15 ID:O/V0Li4/P
>>562
それマジで言ったの?
566 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 11:31:33.89 ID:bdqOXTWe0
おれ小説家志望だけど、やっぱ電子出版か同人だな

応募する原稿とりやめるわ(キリ
567 モテ男(大分県):2010/09/15(水) 11:37:52.69 ID:2CnNIedA0
>>557
ロードには何枚も続きがあってだな…
出す度にだんだん売上が減っているけど、どれもそこそこ売れていたんじゃよ。
568 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 11:38:49.97 ID:bdqOXTWe0
日本で、一冊の本、1000円で売られてる本があるとする

600円  出版社のもの
200円  日販(出版社がつくった本を東京から全国の書店に配送する会社)
200円  書店


100円  作者先生さま
      命けずって書き上げても、出版社さまから、ほ〜れと放られるのが、100円

講談社「ほうれ、ご褒美じゃ。100円チャリ〜ン」

イギリスは、作者の取り分は五割
アメリカでもアマゾンは作者に七割払う契約
569 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 11:40:13.75 ID:bdqOXTWe0
音楽はインディーズで
出版は電子・同人、コミケで売りましょうってことですね
570 脚本家(東京都):2010/09/15(水) 11:43:06.73 ID:7vS+IzPJ0
こいつでもこんな余裕ぶっこいてんのに
一時代を築いたGLAYがカップ麺で替え歌とかなんで仕事選べない状況になってんの?
571 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 11:45:43.21 ID:bdqOXTWe0
契約は大切だなあって話でしょ

大手レコード会社に所属してりゃ、七割もっていかれるのは覚悟の上
いやなら、インディーズでやれってことでしょう。全部儲けは自分に入る
572 盲導犬訓練士(関西地方):2010/09/15(水) 11:46:14.19 ID:vZC3Eyub0
創価学会一ヶ月たったの3000円であらゆるご利益が叶うってマジだったんだな。
573 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 11:53:51.48 ID:bdqOXTWe0
カラオケで一回歌われたら7円入って、年間1200万入ってくるってことは
170万回くらい一年間に、全国で歌われてるってことか

本でいうと170万冊ってことだから、まあ、ありえるのかねえ。ロードが170万回
日本のどこかで一年に歌われてるってことは
574 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 11:56:38.76 ID:bdqOXTWe0
じゃあ、インディーズAVも儲かるの?
575 脚本家(東京都):2010/09/15(水) 11:57:49.16 ID:7vS+IzPJ0
>>573
カラオケだけじゃないだろ
テレビで使われたりもするし
576 弁護士(長野県):2010/09/15(水) 12:00:15.31 ID:yMVQSW6+0
>>573
一日5000回近くも今も毎日歌われ点の課ロードがw
577 zip乞食(北海道):2010/09/15(水) 12:01:41.39 ID:N7BodsO00
>>573
170万回/年→14万回/月→4600回/日→190回/時間

こうやって換算していくとそこそこ流行ってる歌でもないと無理な数字だよね
578 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 12:02:22.34 ID:bdqOXTWe0
1日5000回、日本のどこかで歌われてる
日本は47都道府県。各県には最低まともな規模の市は10はあるとする
そこの盛り場は、いくつくらいだろう? 70店くらいか?
579 鳶職(千葉県):2010/09/15(水) 12:02:25.81 ID:8ft8Nlwi0
1階で7円はないでしょう
1曲5分で1時間で12曲
12*7=84円/hも楽曲使用量に消えたらカラオケ屋がやっていけないっしょ
580 社会保険労務士(東日本):2010/09/15(水) 12:02:29.40 ID:YzoUh4d+0
印税はカラオケだけじゃねえぞw
テレビでとか有線で流れたり
収録してるCDが多少でも今だにも売れたりダウンロードだったり
色々あるだろ
581 伊達巻(岡山県):2010/09/15(水) 12:03:01.60 ID:OnWlaK8B0
16億とかしょぼw
582 デザイナー(埼玉県):2010/09/15(水) 12:04:19.40 ID:0Mb+5f4O0
16億のうち
いくら草加に財務したんだろうか?
583 弁護士(長野県):2010/09/15(水) 12:04:30.40 ID:yMVQSW6+0
完全な一発屋でこれならミリオン何曲も持ってる歌手って
どんだけ印税あるんだよ。
584 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 12:04:49.34 ID:bdqOXTWe0
やっぱ、皆があつまって、さあ何を歌う? となったときに
ノリの選出されやすい、人の口端にのりやすい、絶妙のシリアスさとネタさがないとダメだよね

ロードを真剣に心底心酔してんだ! ってヤツなんていないけど、よ〜し、ここで、じゃあ俺ロードうたうわって
ノリに出やすい曲だな

ちくしょうめ、ミカとやりまくってんだろうなあ!!!
585 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 12:05:41.48 ID:bdqOXTWe0
これからの、音楽はCD販売よりも、
いかに、カラオケの店内の客が、ノリで選曲してくれるかですね
586 僧侶(埼玉県):2010/09/15(水) 12:06:17.75 ID:3H2AFyYu0
井上羊水かな、中ヒット程度の一曲で一生そこそこ暮らせるって
言ってたな
587 社会保険労務士(東日本):2010/09/15(水) 12:06:43.19 ID:YzoUh4d+0
第二章ってのもそこそこ売れたから
1発屋でもないな
588 サラリーマン(dion軍):2010/09/15(水) 12:07:17.35 ID:wm/yOCN0P
お布施でいくらとられるの? それでも大丈夫なの?
589 フランキ・スパス12(熊本県):2010/09/15(水) 12:07:39.91 ID:zIsNiCjh0 BE:350215632-PLT(12347)

小室哲哉はこいつの何十倍もCD売ってるのに、その金はどこにいったの?
590 ジャーナリスト(東京都):2010/09/15(水) 12:08:33.60 ID:ASZUU8wT0
>>570
この人もロードの替え歌トヨタのCMで歌ってたね
本人にとってもこの歌ってもうその程度もんなんだなって思った
591 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 12:08:41.38 ID:bdqOXTWe0
カスラックって、実はいい奴なんじゃないの?
ミュージシャンにとっては、便利な徴収員じゃないの?
592 社会保険労務士(東日本):2010/09/15(水) 12:08:50.97 ID:YzoUh4d+0
>>589
エイベックスとかでしょう
593 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 12:09:47.74 ID:bdqOXTWe0
インディーズでCDだして、プロモ、宣伝はyoutube、ネット使えばOKって時代になりそう
594 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 12:11:07.32 ID:bdqOXTWe0
じゃあ、こいつはなんで必死にテレビに露出してるのか? といえば

それはもう完全なる、そうかのためのボランティアーみたいな感覚なんだろうな

家で、ミカとやりまくってんのかなあ
595 伊達巻(岡山県):2010/09/15(水) 12:12:13.17 ID:OnWlaK8B0
ニュー速民なら100万くらい常に財布に入ってるよな?
http://iup.2ch-library.com/i/i0151681-1284520305.jpg
596 脚本家(神奈川県):2010/09/15(水) 12:12:48.87 ID:w6/AuVF/0
>>574
今、大沢佑香(晶エリー)は個人で事務所もってやってるけど、儲かってるってよ
597 家畜人工授精師(北海道):2010/09/15(水) 12:13:56.20 ID:PsN7mL9P0
>>589
スタッフ100人単位で海外の高級ホテルとまってほぼ奢りで
海外にどでかい建物建てたりしてたら金なくなるだろそりゃ
598 家畜人工授精師(北海道):2010/09/15(水) 12:16:36.20 ID:PsN7mL9P0
>>579
カラオケって食べ物とか一つの部屋なのに頭数で料金が足されるから
仮に1曲7円以上でも利益出ると思うんだけどな。
599 歯科医師(愛知県):2010/09/15(水) 12:17:02.14 ID:6G9kmi/q0
信心で勝ちました!
600 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 12:17:33.95 ID:bdqOXTWe0
なんか、俺も音楽やりたくなってきた
バンド組もうかしら
601 ディーラー(山口県):2010/09/15(水) 12:18:55.70 ID:e9qxRwdq0
若い嫁もらえるわ金稼いでるわで嫉妬される要素満点だから
敵が無駄に多いのはわかる
602 大工(千葉県):2010/09/15(水) 12:19:03.94 ID:CwELHshh0
来世は乞食にしてやってください
603 サラリーマン(catv?):2010/09/15(水) 12:19:34.80 ID:nuZWl2wCP
メンバーと金で揉めまくってバックの草加出して脅したといわれている奴か
604 調教師(愛知県):2010/09/15(水) 12:19:37.42 ID:uEWbIluT0
一応実話な歌詞なのによく笑いのネタにできるよなこの人。
605 歯科医師(愛知県):2010/09/15(水) 12:19:57.50 ID:6G9kmi/q0
来世も地涌の菩薩じゃないの?w
606 社会保険労務士(東日本):2010/09/15(水) 12:20:03.58 ID:YzoUh4d+0
今からやっても
もうCD200万枚とかなんて売れないよ〜
607 はり師(大阪府):2010/09/15(水) 12:20:49.80 ID:NGg9xLKh0
そら涼しい顔で広告塔ができるわけだw
それに比べ一般の信・・・
608 高校生(神奈川県):2010/09/15(水) 12:20:53.76 ID:Q49tsCAk0
嫉妬心でいっぱいです
609 アナウンサー(栃木県):2010/09/15(水) 12:21:04.47 ID:MvaMt96S0
大部屋でロードとか歌って騒いでるのって構成員の方々なのかな
610 トリマー(埼玉県):2010/09/15(水) 12:22:54.52 ID:oehMiTD10
>>47
ライブのチケット買ってやれ
611 客室乗務員(東京都):2010/09/15(水) 12:25:31.28 ID:qrSTE28i0
毎日銀座でどんちゃん騒ぎっていってたな。あっという間にお金はなくなるんだな。
612 歯科医師(愛知県):2010/09/15(水) 12:26:31.49 ID:6G9kmi/q0
億の財務に挑戦しなさいって指導すべき
613 あるひちゃん(大阪府):2010/09/15(水) 12:28:58.37 ID:OpF6IzU70
>>598
じゃあ一人カラオケってお得なんだな
ν速民大勝利
614 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/15(水) 12:33:55.89 ID:bdqOXTWe0
あ、そうか!
年収1200万あるのに、なぜ必死にテレビ露出するのか?
そうかの広告塔として役立つため
なぜ、1200万あるのにそうかにひざまづくのか?
それは、そうかの組織票でもっての、カラオケで年間170万回歌ってもらえることが可能だからか!

合点がいった

やっぱりそうか、であるがゆえの1200万ということか。

おっそろしいなあ、宗教は
615 VSS(北海道):2010/09/15(水) 12:36:17.38 ID:igHGtUlG0
死ぬほど羨ましいな。
俺だったら神奈川の小田原に家買ってひっそりと暮らす
616 Opera最強伝説(長屋):2010/09/15(水) 12:38:48.31 ID:PZCWdzBD0
ヱヴァを自腹で当てた庵野先生も今後そうなるな
617 議員(関西地方):2010/09/15(水) 12:50:53.97 ID:PnEmRh800
>>615
俺なら鎌倉でひっそりと余生を楽しむわ
618 コピーライター(東京都):2010/09/15(水) 12:51:42.23 ID:kN6LoFR00
そうかそうか
619 非国民(愛知県):2010/09/15(水) 12:55:51.21 ID:Rrao8Alu0
620 もう4時か(千葉県):2010/09/15(水) 13:00:36.97 ID:6Ob7xH9A0
印税で年間1200万円も入ってきたら俺は使いきれないだろうな
いや、謎の友人や親戚が増えるのか・・・?
621 サラリーマン(dion軍):2010/09/15(水) 13:16:01.37 ID:wm/yOCN0P
>>615
16億で小田原ってことないだろ・・・
622 サラリーマン(dion軍):2010/09/15(水) 13:16:33.19 ID:wm/yOCN0P
>>620
謎の宗教が
623 田作(京都府):2010/09/15(水) 13:18:56.14 ID:KB1/TnY40
この人は龍が如く3の声優役がハマってたな
悪役声が素晴らしい
624 社会保険労務士(東日本):2010/09/15(水) 13:25:45.21 ID:YzoUh4d+0
いろんなレコード会社に持ち込んで
全部断られて
仕方なくインディーズで出したら大ヒットって

完全に信心のおかげだろ・・・
625 ディーラー(群馬県):2010/09/15(水) 13:27:03.23 ID:yi0c7lvR0
今、日テレのDONでやってたw
626 映画監督(茨城県):2010/09/15(水) 13:28:33.11 ID:R+qdc0Vt0
犯罪すれすれの時にやられた時期の三船の画像はないのか?
627 もう4時か(大阪府):2010/09/15(水) 13:37:21.77 ID:4vmu0aUu0
aikoや椎名林檎も稼いでるんだろうな。
くるり程度だとどうなんだろう
628 学者(宮城県):2010/09/15(水) 13:40:03.35 ID:qqhgGlEe0
美人な嫁が3000万以上稼いでくれるから
この人本当は働かなくていいんじゃねw
嫁の宗教関連で仕事貰えるし
信じてる振りしてればいいだけだし
いいよなぁー

今度生まれてくるときは
三船か辻ちゃんの旦那に生まれてきたい
629 臨床開発(東京都):2010/09/15(水) 13:40:21.65 ID:agBjFObU0
>>24
考え方によっちゃぁそれもロックだろ
630 郵便配達員(catv?):2010/09/15(水) 14:03:18.76 ID:pIt5oTCx0
三船三佳をブサイクっていうやつが一人も居ないな。
どうした?
631 サラリーマン(dion軍):2010/09/15(水) 14:08:37.04 ID:wm/yOCN0P
>>630
外見に関しては文句をいえないだろう
632 臨床開発(静岡県):2010/09/15(水) 14:10:37.19 ID:89UgYIId0
三船は若いうちからおっさんと結婚したせいか
バラエティ番組なんかで同世代のキャピキャピしたアイドルと共演すると露骨にシカトするのがおもろいわ。
633 歌人(東京都):2010/09/15(水) 14:42:39.95 ID:OxDmkrjt0
とラブりゅーって今でもそんなに売れてるのか?カラオケでけで年間1200万円も入るとは思えない・・

マイケルジャクソンは何もしなくても年間20億入ってたらしいけどこれは理解できる・・・・
634 保育士(東京都):2010/09/15(水) 15:03:23.32 ID:pHVUzoJw0
不労所得だけで生きていける次世代ニートだよなこの人…
635 いい男(東京都):2010/09/15(水) 15:04:28.13 ID:RLy36lLW0
40杉のdqnが16の女とヤリ婚して16億とかどういう世の中だよww
636 児童文学作家(大阪府):2010/09/15(水) 15:26:26.83 ID:Ufagsv8E0
最初のイントロだけでも流されたら、一曲歌ったってことにされるんだろ。

カラオケで、応援したい歌手のイントロだけ何回も選曲し直してやればOKじゃね?
637 評論家(青森県):2010/09/15(水) 15:35:07.35 ID:S7Le8CK20
>>568
それだけ著作者に金渡るなら、著作権を厳しくしても不満は出ないな
やっぱ日本はおかしいな。9割のほうを保護してるようなもんだし。
638 ベネリM3(長崎県):2010/09/15(水) 15:42:12.47 ID:vCpj1So10
ロード一曲で億万長者か。
ホークやアニマルよりよっぽどロードウォリアーズだぜ・・・
639 発明家(アラバマ州):2010/09/15(水) 15:43:03.41 ID:y2Uc6v7K0
>>635
我々の常識では理解しがたい「層化学界」なる共同体で暮らしている模様です
640 臨床開発(静岡県):2010/09/15(水) 15:44:20.65 ID:89UgYIId0
有吉が「風に吹かれて〜」だけで未だに年200万の収入があるっていうからな。ボロすぎるだろ。
641 サラリーマン(catv?):2010/09/15(水) 15:53:45.15 ID:faO1UqkHP
こういうところに、カスラックの支払いのいい加減さが現れているのではないだろうか

カス「ロード超売れたし1200万くらいいくだろ」

みたいな
642 サラリーマン(catv?):2010/09/15(水) 15:59:06.50 ID:faO1UqkHP
最近メジャー行った某同人のプライベートスタジオがサンレコに出てたが半端なかったな
本人もメジャーは遊びって言ってるし
同人ってか、インディーズでやるのが正解なんだろう
643 大学芋(千葉県):2010/09/15(水) 15:59:49.43 ID:AH9hhJRI0
俺何もしなくても年間1200万欲しい
644 沢庵漬け(神奈川県):2010/09/15(水) 16:15:26.54 ID:X86Dx+Gs0
>>116
明らかにハメられた
サイドビジネスやったって無くなるわけないだろ
645 消防官(大阪府):2010/09/15(水) 16:30:03.64 ID:7JYbAXAD0
>>568
ウソ書くなよw
イギリスもアメリカも10%あればいい方。

アマゾンの70%ってのは金ドル限定、つまり本という媒体じゃない。
しかも「最大」で70%で、さらにそこから配信手数料引かれる。
646 行政書士(福岡県):2010/09/15(水) 16:54:29.13 ID:FBswiIw30
このスレの中で、
プロモーションもないインディーズバンドが、ネットに無い時代に、
どうやってミリオンセラーを作ったのか、ってのを議論してる奴がいないのは何故?
647 行政書士(福岡県)
漫画家はうはうはって言ってる奴いるけれど、本当にそうなのか?
アニメ化されても原作使用料が払われるだけで、
印税はもらえないってきいたけど。