【速報】すき家本日9時から新メニュー発売!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 探検家(福島県)

豚バラ肉をコトコト煮込んだ醤油味
すき家の「豚とんとろ丼」発売
 
ファミリー牛丼店「すき家」では、9月14日(火)午前9時より「豚とろ丼」:を発売します。
http://www.sukiya.jp/
 
● スレ立て依頼所 ●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284204087/406
2 チンカス(兵庫県):2010/09/14(火) 08:12:37.88 ID:ILoUxUlt0
   ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)  ブヒー
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3 フードコーディネーター(関東):2010/09/14(火) 08:13:10.36 ID:v6HrUczzO
残業丼
4 通信士(愛知県):2010/09/14(火) 08:13:18.43 ID:GE3HHSXp0
あれ、これって前もなかったっけ
5 歯科医師(大阪府):2010/09/14(火) 08:14:03.68 ID:NTj43iS+0
キムチ牛丼最強他は糞
6 中国人(広島県):2010/09/14(火) 08:14:23.71 ID:TA36a7CJ0
朝飯は決まりだな
7 6歳小学一年生(群馬県):2010/09/14(火) 08:15:12.03 ID:BuXSoHE10
色々あって少し逡巡するけど結局のところ毎回ネギ玉牛丼に落ち着く
8 ディレクター(東日本):2010/09/14(火) 08:15:19.69 ID:8guSjjqW0
タコライス復活してくれよ
9 マフィア(愛知県):2010/09/14(火) 08:15:56.90 ID:JEGRJpZ+0
セロリ牛丼ははずれだったわ
10 ニュースキャスター(神奈川県):2010/09/14(火) 08:16:10.92 ID:WaeJh/hv0
トントン拍子で牛丼たいらげてきたのに・・・もうお腹ギューギュー詰めで食えんよ・・・
11 児童文学作家(栃木県):2010/09/14(火) 08:16:37.54 ID:VYhlxKRW0
またコレ系かよ

豚角煮が地雷だったからもうやめろ。
豚に似せたダイコンで増量させてるし、ダイコンはぜんぜん味しみてねーからクソマジィし。
12 ファシリティマネジャー(ネブラスカ州):2010/09/14(火) 08:16:49.29 ID:/9HnnHDkO
何でもいいが、ニンニク牛丼はレギュラーメニューに戻せ
13 歯科技工士(関西地方):2010/09/14(火) 08:17:19.45 ID:S8xgT/Eb0
すき家って無駄に牛丼の種類多くて何食ったらいいのか・・・
14 システムエンジニア(埼玉県):2010/09/14(火) 08:18:16.83 ID:1/OM3sCn0
豚とんとろってなんだよ、豚ととんで被ってんじゃねえかふざけやがって
15 児童文学作家(栃木県):2010/09/14(火) 08:18:36.47 ID:VYhlxKRW0
>>13
牛丼が280円っていうメリット以外に何があるんだよ。
不味いけど安い。

他のゴミメニュー頼むくらいだったらいかねーよ。
16 L96A1(catv?):2010/09/14(火) 08:18:36.74 ID:CiPEK2cy0
豚角煮丼と何が違うのか
そしてまた固い大根が入ってるのか
17 イタコ(関西地方):2010/09/14(火) 08:19:56.93 ID:02R8/jE90
>>13
普通の以外ゴミだから
少しちがうもののっただけで値段がありないほど膨れ上がる
ぼったくりやね
18 ネットワークエンジニア(東京都):2010/09/14(火) 08:20:05.77 ID:C2Xn173a0
大盛410円か・・・悪くないな
くってみるか
19 漫才師(catv?):2010/09/14(火) 08:22:41.46 ID:21OaISP90
新メニューより先に、防犯対策を強化しろよw
20 Opera最強伝説(アラバマ州):2010/09/14(火) 08:23:14.33 ID:XX4laSk60
>>16
和風になってるってとこかな
前のはスパイスがきいてた中華風だった気がする
21 ダックワーズ(静岡県):2010/09/14(火) 08:23:50.46 ID:/PRQxRoj0
吉野家の工作員が湧いてるな
22 学芸員(東日本):2010/09/14(火) 08:25:17.31 ID:S4GeEgGK0
新メニューで売り上げアップ!→強盗が増えるよやったねたえちゃん
23 経営コンサルタント(栃木県):2010/09/14(火) 08:25:29.72 ID:h4dGMFmq0
吉野家の牛鍋丼ってどうなの?
普通の牛丼よりウマそうなんだが
24 棋士(福岡県):2010/09/14(火) 08:25:38.80 ID:gfeVIDYl0
俺たちは大根だ。騙されるなよ
って書いてあったアレか
25 ネットワークエンジニア(東京都):2010/09/14(火) 08:25:58.54 ID:C2Xn173a0
すき家の豚汁って味おかしいよな?
なんかタイのトムヤンクン風だよねw
26 随筆家(catv?):2010/09/14(火) 08:25:59.99 ID:dw0ixkwJi
昼行ってみっか
27 奇蹟のカーニバル(東京都):2010/09/14(火) 08:26:17.75 ID:CIaakmDP0
新商品出す前にもうちょっと労働環境改善しろよ
28 プロデューサー(東京都):2010/09/14(火) 08:26:37.43 ID:QFr0MDU+0
大盛の値段おかしくないか?510円じゃないのコレ
29 キチガイ(アラバマ州):2010/09/14(火) 08:27:54.03 ID:PHA3DaPj0
また鼻水味の丼かよ
30 ネットワークエンジニア(東京都):2010/09/14(火) 08:29:21.82 ID:C2Xn173a0
>>28
たしかに510円っぽいな
これPDF印刷して持ってけば410円で食えるんじゃねーの?
31 伊達巻(愛知県):2010/09/14(火) 08:29:53.33 ID:UF/lkCAe0
マック、吉野家、松屋は車で5分程度のところにあるのに
何故かすき家だけ果てしなく遠いw
行ってやるから近くに作れよw
32 運輸業(長屋):2010/09/14(火) 08:30:58.16 ID:e8bvUyMe0
このスレは伸びる
33 H&K MSG-90(東京都):2010/09/14(火) 08:31:03.51 ID:T6cRJVEj0
労働環境良くしたら値段上がるだろうがアホか
34 コメディアン(神奈川県):2010/09/14(火) 08:32:15.94 ID:Vrb0mOyC0
どうせ大根蒟蒻丼なんだろ
35 バランス考えろ(北海道):2010/09/14(火) 08:32:16.14 ID:3RuptXBr0
大根はいらない。
36 郵便配達員(京都府):2010/09/14(火) 08:33:07.95 ID:FiBk50ex0
すき家なんだから、すき焼き丼出せよ
牛丼に焼き豆腐いれたら出来るだろ
37 投資家(山形県):2010/09/14(火) 08:34:02.66 ID:mcnHHtc50
豚ばら肉は全ての食品のなかでもかなりカロリーが高い部類だから食べ過ぎ内容に注意しろ
38 大学芋(東京都):2010/09/14(火) 08:34:05.67 ID:aueGjlYj0
>>30
乞食速報はじまた
39 きゅう師(愛知県):2010/09/14(火) 08:34:17.13 ID:yC82x+4t0
しいたけ嫌い
40 ソムリエ(アラバマ州):2010/09/14(火) 08:35:44.56 ID:AZE0kURo0
アイドルタイムは1人で回す
41 作曲家(西日本):2010/09/14(火) 08:37:52.98 ID:w0gX8aSNP
バカかおまえら
大盛りというのはごはんが大盛りなだけだぞ
具は同じ量だ
だから410円であっている
42 経営コンサルタント(栃木県):2010/09/14(火) 08:38:15.83 ID:h4dGMFmq0
>>28
これ系ってレトルトだから、大盛りでもご飯しか増えないんじゃなかった?
だから値段間違えてないと思うよ
43 グラウンドキーパー(catv?):2010/09/14(火) 08:38:21.16 ID:27WkUbFdP
鶏マヨ丼最強他は糞
44 10歳小学5年生(埼玉県):2010/09/14(火) 08:39:24.00 ID:0l6zbC+E0
豚トロ丼で以前もなかったっけ
45 イタコ(関西地方):2010/09/14(火) 08:39:58.63 ID:02R8/jE90
ネギトロ丼頼んだら
明らかに袋から出したままの形ででてきたなwそういわれてみれば
46 タンドリーチキン(関西地方):2010/09/14(火) 08:41:45.04 ID:SszTgqvh0
DQNが店員丼
47 ツアープランナー(愛知県):2010/09/14(火) 08:42:29.68 ID:onlDt1ar0
似たような豚角煮のレトルト使って780円で定食出してる店とかあるよなー
それを考えると値段的には頑張ってると思うけど
48 弁理士(catv?):2010/09/14(火) 08:42:33.33 ID:45CUVO610
>>45
それがデフォらしい
形崩しちゃダメなんだとさ
49 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/09/14(火) 08:46:45.61 ID:ANfeX2ml0
カレーをスパイシーカレーに戻せ
50 写真家(関西地方):2010/09/14(火) 08:47:10.99 ID:ceBIcsxz0
>>45
冷静に考えると店員がぐちゃぐちゃ混ぜるのもどうかという感じだけどなw
51 デザイナー(岡山県):2010/09/14(火) 08:47:17.72 ID:dxWcW1jN0
>>23
食えばいいじゃないか
52 美術家(東日本):2010/09/14(火) 08:50:01.83 ID:g2rGGeJb0
深夜の強盗丼を出せばウケルよw
53 音楽家(アラバマ州):2010/09/14(火) 08:50:47.56 ID:PI6yqbDS0
普通の豚丼出せよ
54 ファイナンシャル・プランナー(神奈川県):2010/09/14(火) 08:51:23.03 ID:uU7dVKEd0
らんぷ亭で、塩牛丼値上げしてんじゃねーよカスが!
55 宇宙飛行士(東京都):2010/09/14(火) 08:52:46.37 ID:7d9loDFo0
新メニューが出ると何故かカツカレーが姿を消すんだよな。
しばらくするとまた出てくる。

ついでにカツは長辺を半分に切って出して欲しい。
56 演歌歌手(長野県):2010/09/14(火) 08:52:56.24 ID:hx8tsnZt0
ファミレスなんかもほとんど冷凍食品化レトルトだし
それより安い牛丼チェーンで高望みしちゃ駄目だろ
57 作曲家(中部地方):2010/09/14(火) 08:53:05.18 ID:4+0u0e3mP
残飯に新しい種類が出来たからって誰も興味ないだろ
58 芸人(catv?):2010/09/14(火) 08:55:08.09 ID:Uxuuj7k30
とんとんとろどん
59 作曲家(埼玉県):2010/09/14(火) 08:55:35.49 ID:7ppQE3XwP
郊外アホっぽい店員安い
でヤマダ電機そっくり
60 作曲家(神奈川県):2010/09/14(火) 09:02:46.61 ID:mzNTKs19P
吉野家みたいに糞メニュー追加か…
61 保育士(埼玉県):2010/09/14(火) 09:06:54.37 ID:ubz+Zbya0
これはなんだ?
吉野家の牛鍋に対抗した?
62 路面標示施工技能士(dion軍):2010/09/14(火) 09:08:23.64 ID:3elpFoSf0
>>2 名前: チンカス(兵庫県)[sage] 投稿日

チンカスってww
かわいそすぐるww
63 ディーラー(神奈川県):2010/09/14(火) 09:09:33.57 ID:Wacg1VoR0
早速食ってきた奴はまだか?
64 法曹(ネブラスカ州):2010/09/14(火) 09:11:37.09 ID:3UoG6hQWO
地方だと松屋、吉野家なか卯と違ってすき家があるのは郊外ばかりで行く機会がない
65 鵜飼い(大阪府):2010/09/14(火) 09:11:51.03 ID:8qlxpnnX0
こういう角煮系は大概脂でうぇってなる
66 コンサルタント(静岡県):2010/09/14(火) 09:11:55.20 ID:XYbWKsKO0
Twitterに凸たらブロックされてもうた
さすがゼンショー汚い
67 和菓子製造技能士(北海道):2010/09/14(火) 09:12:10.90 ID:MX1CvOZz0
にんにくの芽は塩ベースに限ると思うのだけど辛くてむかつく。
68 グラウンドキーパー(ネブラスカ州):2010/09/14(火) 09:14:43.88 ID:7aydKaH9P
すき家の豚トロは例外無く下痢する
69 いい男(千葉県):2010/09/14(火) 09:14:54.81 ID:e1EjkISR0
セロリ考えたやつは馬鹿?
70 俳人(福島県):2010/09/14(火) 09:18:07.69 ID:iA8RRfkx0
毎回ねぎ玉しか食ってない
71 グラフィックデザイナー(dion軍):2010/09/14(火) 09:18:41.72 ID:+hxX2g+/0
マグロユッケ丼の旨さは異常
白身も全部入れるわ
72 公務員(大阪府):2010/09/14(火) 09:18:58.17 ID:DC2sw+9X0
かつぶしオクラ豚丼復活させろや、クソが
73 グラウンドキーパー(京都府):2010/09/14(火) 09:21:39.90 ID:A6bmWKn1P
[ ::━◎]ノ ここは空気読んで牛鍋丼250円で出せや.
74 グラウンドキーパー(ネブラスカ州):2010/09/14(火) 09:21:52.04 ID:7aydKaH9P
おろしポン酢
山かけわさび
ねぎ玉
マグロたたき
生姜焼き定食

これしか食わんわ
75 MPS AA-12(catv?):2010/09/14(火) 09:22:03.39 ID:jNR9UztY0
食ってきたわ
角煮丼のあの変な臭は無かった
下手なラーメン屋のチャーシューなんかより全然美味かった
大根が堅い
そして圧倒的に量が少なかった
76 歌手(埼玉県):2010/09/14(火) 09:22:04.53 ID:yGwjFxXP0
しいたけ入れんなカス
77 レミントンM700(静岡県):2010/09/14(火) 09:23:51.72 ID:5jPLzLdK0
大根いらねぇ
78 メイド(埼玉県):2010/09/14(火) 09:33:46.57 ID:Ou/DQvst0
すき家の店内の臭さが嫌で喰いに行けない

弁当買ってきて貰えれば問題ないんだけど
79 SAKO TRG-21(広島県):2010/09/14(火) 09:35:26.21 ID:okMO3m0O0
牛丼と同じ値段でいいから豚丼を復活させろ屋
80 芸人(岐阜県):2010/09/14(火) 09:38:05.96 ID:81SHqaD90
正直何食っても不味い
81 歯科技工士(catv?):2010/09/14(火) 09:40:03.37 ID:S57uQ/dm0
>>62
ガキは学校いけ
82 メイド(茨城県):2010/09/14(火) 09:41:03.41 ID:Rc1WlYxM0
ニンニクの芽牛丼っていつまで?
83 職人(沖縄県):2010/09/14(火) 09:41:06.90 ID:ziOjskhL0
84 石工(アラバマ州):2010/09/14(火) 09:42:02.09 ID:5q7DPzrv0
        __
       ヽ|・∀・|/ ズコー!!
      \[\ ]ノ
    、ハ,,、
85 モテ男(東京都):2010/09/14(火) 09:45:13.07 ID:GTFUHO590
gr
86 絶対に許さない(奈良県):2010/09/14(火) 09:47:11.49 ID:xx/H42xy0
http://upload.jpn.ph/upload/img/u66755.jpg
豚トロかよ
これイマイチな割には高いよ
87 きゅう師(catv?):2010/09/14(火) 09:48:31.40 ID:B8j+zbES0
豚角煮の八角の臭いが馴染めない。
88 客室乗務員(岐阜県):2010/09/14(火) 09:51:44.89 ID:fyNwzYfs0
>>86
大根でごまかしてるって聞いたぞ
89 作曲家(長屋):2010/09/14(火) 09:53:18.17 ID:G98G5/X2P
>>82
あれ美味いよな
90 臨床検査技師(catv?):2010/09/14(火) 09:55:43.57 ID:FDu7MVsZ0
豚トロ丼だけはマジで気をつけろ。
写真で見ると丼の上に豚トロがたっぷり乗ってるように見えるが、実際はその6割は大根だ。
ガッカリするまえにやめとけ。
91 ソムリエ(東日本):2010/09/14(火) 09:58:33.66 ID:DnKSwn3d0
>>88
角煮に見える半分が大根だからな
92 児童文学作家(栃木県):2010/09/14(火) 10:09:46.45 ID:VYhlxKRW0
しかもそのダイコンが死ぬほど不味いからな。

角煮に生のダイコン切って入れたような不味さ。
93 負けを認めろ(東京都):2010/09/14(火) 10:10:23.17 ID:h81WlY5K0
オリジンのトンとろ弁当うまい
94 ダイバー(茨城県):2010/09/14(火) 10:13:50.18 ID:NAQ98QY60
こないだ行ったら鶏そぼろ丼が無くなっててショックを受けた
95 ハローワーク職員(栃木県):2010/09/14(火) 10:21:47.50 ID:y/gU8kSi0
久しぶりに角煮作るか
96 グラウンドキーパー(catv?):2010/09/14(火) 10:29:19.64 ID:8+vefpWnP
「すき家」にまた強盗。店員1人の時に30万円奪われる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284426488/

ここで宣伝して得た売り上げよりも損失は大きいんじゃね?
97 税理士(アラバマ州):2010/09/14(火) 10:34:17.56 ID:ApQH7DOM0
アホか。。。
牛鍋丼パクって230円くらいで潰し掛けないでどうすんだよ。
吉野家繁盛させたいの?
98 絶対に許さない(奈良県):2010/09/14(火) 10:36:20.97 ID:xx/H42xy0
豚トロとはいえ圧力釜で作ってるから肉に妙な弾力性があってトロっとはせず
何時までも口に残るし大根は味が染みこんでなく硬い
美味しくはないな
99 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 10:36:25.52 ID:sY+79B53P
おいレポートはまだか?
100 俳人(東京都):2010/09/14(火) 10:37:06.08 ID:M1lKazS60
マズそう
タレが
101 64式7.62mm小銃(愛知県):2010/09/14(火) 10:43:03.71 ID:5SVOPBSD0
土曜日の深夜2時すぎくらいにいったら店員1人、客20人でバイトかわいそうだった
102 火狐厨(愛知県):2010/09/14(火) 10:50:15.74 ID:/w0PfYHP0
すき家で牛丼食べると高確率でおなか壊す
なんか肉が乳臭い
あんなもんがおいしいって味覚おかしいだろ
103 ロリコン(大阪府):2010/09/14(火) 10:53:33.39 ID:5r80Gnph0
にんにくの芽の奴は旨い
104 官僚(東京都):2010/09/14(火) 10:55:54.55 ID:pva/ir3C0
去年の秋〜冬頃にもあったろこれ
105 行政官(神奈川県):2010/09/14(火) 10:56:48.99 ID:O/3vleec0
豚はどこ産?
106 作曲家(長屋):2010/09/14(火) 10:58:14.63 ID:oV+kY28tP
角煮丼やんw
大根いらねえw
107 モデル(大阪府):2010/09/14(火) 11:01:42.33 ID:hLCEA6kb0
糞まずそう
108 演歌歌手(長野県):2010/09/14(火) 11:47:45.46 ID:hx8tsnZt0
俺は生ねぎ好きじゃないからねぎたまおいしいといって食ってる奴が信じられない
109 グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/09/14(火) 12:40:17.49 ID:Pdb8LktQ0
>>101
そうなんだよねえ
空いてそうな時間帯でも混んでて行きづらくなった
110 グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/09/14(火) 12:41:52.48 ID:Pdb8LktQ0
http://www.sukiya.jp/news/images/banner100914_2.jpg

同時発売のやきとりあいがけカレーが気になる
111 登山家(catv?):2010/09/14(火) 12:51:12.67 ID:1Dn2GiyN0
吉野家の牛鍋丼は素人がやりやすい間違いをやっちゃってる
白滝と肉は一緒に煮込んじゃダメ
ほんと吉野家は素人集団だな
112 郵便配達員(兵庫県):2010/09/14(火) 13:00:49.14 ID:6EbMzzot0
牛丼注文したらせめてメニュー写真くらい肉を盛ってくれ
113 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/09/14(火) 13:13:48.45 ID:Q4JijddM0
空気呼んで牛鍋丼230円か250円で出して吉野屋いじめ続行しないなんて・・・
グループになか卯があるから流石にやれないか?
114 Opera最強伝説(茨城県):2010/09/14(火) 13:38:45.95 ID:+BfuH4x10
セブンイレブンの298円の豚の角煮を買って家のご飯にぶっかけるのが最強じゃね
115 作曲家(東京都)
いいからバイトに残業代払えよ