皇室ってほんとうに必要なの?税金が無駄じゃない?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 花屋(静岡県)

秋篠宮さま、「大哺乳類展 海のなかまたち」を鑑賞

秋篠宮さまは13日、東京・上野の国立科学博物館で開催中の「大哺乳(ほにゅう)類展 海のなかまたち」(朝日新聞社など主催)を鑑賞した。
ニワトリの家畜化やナマズの専門家である秋篠宮さまは、クジラの骨や歯の標本などを前に
「脊椎(せきつい)骨の変異はどのくらいですか」「この時期の化石は出ているのですか」などと興味深そうに質問していた。

http://www.asahi.com/national/update/0913/TKY201009130137.html?ref=rss
2 通訳(佐賀県):2010/09/13(月) 20:26:03.31 ID:sYYRYzVB0
まだやるの?
3 ペスト・コントロール・オペレーター(福岡県):2010/09/13(月) 20:26:03.52 ID:rQTZNjjv0
★3って何だよ
sakuれ
4 いい男(新潟県):2010/09/13(月) 20:26:43.79 ID:EwyAhtN70
↓にネトウヨってワードが入ってたら寝る
5 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 20:26:48.00 ID:gHotyyHZ0
いらんだろ
6 漁業(千葉県):2010/09/13(月) 20:26:54.12 ID:NDFFwwq8P BE:1188216454-PLT(12001)

>>1
生保廃止して天皇家の予算を2兆円うpした方がよくね? ★3

↑これでオレが次スレ立てようと思ってたのにクソが
7 漁業(千葉県):2010/09/13(月) 20:28:24.42 ID:NDFFwwq8P BE:891162353-PLT(12001)

乞食じゃないオレが努力してお布施するより乞食の生保を廃止して天皇家の予算うpした方が良いね
8 漁業(栃木県):2010/09/13(月) 20:28:59.67 ID:HoB+FTRZP
>>1
でもそれを言ったら、特別天然記念物とか鳥獣保護とかの予算もみんないらないよね。
9 漫才師(大阪府):2010/09/13(月) 20:29:46.66 ID:XBvNlDod0
sakuれよ
10 声優(宮崎県):2010/09/13(月) 20:30:23.06 ID:n2nc2EiP0
>なかまたち
何か呼ばれてる気がする!
11 水先人(四国地方):2010/09/13(月) 20:30:32.36 ID:qjn4WT3x0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258024942/
>「天皇制は廃止する」が8%
>「現在と同じく象徴でよい」が82%

これで終了
12 外交官(埼玉県):2010/09/13(月) 20:30:57.87 ID:HUlZeafb0
登山家(東京都)さんのレスがID変わるまでいくつまでいくかクイズ!!!

オレは65と見た!
13 柔道整復師(東京都):2010/09/13(月) 20:31:11.92 ID:4hRL1Yzg0
>>6>>7
うp とかガキ臭い表現つかうな。目障りです消えて下さい。
14 L96A1(群馬県):2010/09/13(月) 20:31:14.12 ID:3uN/xdca0
皇族もtwitterやってほしい
15 劇作家(アラバマ州):2010/09/13(月) 20:31:40.61 ID:S8sc35qV0
見世物の代わりに遊んで暮らせるんだよな。魚の研究と化してるらしいけど
16 演出家(長野県):2010/09/13(月) 20:32:14.22 ID:KL2T9EWn0
>>14
宮中晩餐会 なう
新嘗祭 なう
17 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 20:32:51.22 ID:gHotyyHZ0
昭和天皇は戦犯として処分すべきだったろ。
この人のせいで多くの国民が死んだ。
18 AV監督(catv?):2010/09/13(月) 20:33:08.52 ID:8veKmqwA0
え〜?
付き合いきれん。
19 小池さん:2010/09/13(月) 20:33:45.09 ID:hlSkd9Cy0
天皇は世界最強の外交官ですYO
20 たい焼き(大阪府):2010/09/13(月) 20:34:30.35 ID:8NjGu1hD0
マコカコは俺のオナネタなので税をつぎ込んででも維持すべし
不細工ニートの方は税金の無駄。とっととどっかに嫁にやれ( ゜ロ゜)・。ペッ
21 官僚(静岡県):2010/09/13(月) 20:35:29.53 ID:bnxrWmkP0
いつまでやるんだよこの不毛な議論
22 整体師(長野県):2010/09/13(月) 20:36:03.00 ID:eF7of1dD0
無駄じゃねえだろ
外交官1000人分の働きをするってコピペを見た
23 漁業(千葉県):2010/09/13(月) 20:36:34.48 ID:NDFFwwq8P BE:534697733-PLT(12001)

皇族をオナネタにするなゴミ
24 作詞家(東京都):2010/09/13(月) 20:36:44.01 ID:M6PHrMdnP
どうあれ議論自体がタブーみたいなのはいかんと思うわ
25 俳人(アラバマ州):2010/09/13(月) 20:36:45.50 ID:DfiYIIVj0 BE:1429502483-PLT(12001)
26 作詞家(ネブラスカ州):2010/09/13(月) 20:38:00.56 ID:2LJDM7DkP
3てなんだよ3て
27 AV監督(大阪府):2010/09/13(月) 20:38:05.74 ID:sC75fWMr0
シナチョンが世界最古の皇室に嫉妬するスレ
28 ネトゲ厨(埼玉県):2010/09/13(月) 20:38:26.60 ID:4hNDWjra0
>>1
全saku
29 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 20:38:34.37 ID:gHotyyHZ0
ルーツを探る事もタブーになってるしな。
30 風俗嬢(神奈川県):2010/09/13(月) 20:38:36.59 ID:jdmV4CIV0
古事記や日本書紀、伊勢神宮や出雲大社
今でも少なくとも初詣客は天皇支持者だから天皇否定派はそのつもりでな
31 水先人(東京都):2010/09/13(月) 20:39:08.53 ID:K909x93w0
とりあえず憲法変えてからほざけブサヨ

九条とどっちが先に潰れるか勝負してやる

かかってこいやwwwwwwwwwwww
32 漁業(千葉県):2010/09/13(月) 20:39:46.64 ID:NDFFwwq8P BE:2495254076-PLT(12001)

もしもこのスレが1000行って勢いありそうなら

生保廃止して天皇家の予算を2兆円うpした方がよくね? ★4

でオレが次スレ立てるわ
33 スクリプト荒らし(兵庫県):2010/09/13(月) 20:39:53.35 ID:ZAhFakxn0
皇室にやる金あるなら、それをロケット予算に回したほうが有意義
もう茶番劇のモルモット飼いは飽きただろうし、
皇族もむしろ解放されたほうが幸せだろう
34 高卒(アラバマ州):2010/09/13(月) 20:39:57.46 ID:U9d7zGEY0
第1章が天皇であるにもかかわらず、
憲法の前文に天皇についての記述がない
理由知ってる奴いるか?
35 劇作家(アラバマ州):2010/09/13(月) 20:40:40.36 ID:S8sc35qV0
>>29
室町の南北朝時代に一旦途切れてるから?
36 ヘルスボーイ(東京都):2010/09/13(月) 20:41:47.24 ID:atRI/v+90
>>34

そのほうがおもしれーから。
デスノのルール後出しみたいなもんだろ。
37 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 20:45:36.14 ID:gHotyyHZ0
>>35
天皇陵に考古学者が立ち入ることすら拒否している。
現在天皇陵と称されている古墳もまるで根拠無しです。
38 俳優(千葉県):2010/09/13(月) 20:46:33.81 ID:O+0xLyEw0
8代目位まではほぼねつ造なんだろ
39 通訳(catv?):2010/09/13(月) 20:49:03.36 ID:Hi1gfjuo0
>>35
南北朝って、まったく別の王朝が並び立ってたって思ってるの?
40 消防官(沖縄県):2010/09/13(月) 20:50:47.76 ID:ozpgTbLm0
「この屑2ちゃんねらーどもが」
http://livedoor.blogimg.jp/darkm/imgs/c/a/caf9d232.jpg
41 鳶職(静岡県):2010/09/13(月) 20:50:55.37 ID:35TvyydA0
1000年かそこら続いてるんだからすげぇよなぁ 
42 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 20:51:19.62 ID:gHotyyHZ0
古事記も700年代の書物だから皇紀2000年なぞ有り得ない。
43 漫才師(京都府):2010/09/13(月) 20:51:37.72 ID:u/rOnQ200
>>41
俺もお前も、1000年なんかメじゃないくらい続いているから
今この瞬間生きているんだぜ?
44 サクソニア セミ・ポンプ(チリ):2010/09/13(月) 20:51:48.82 ID:RVeCfG100
>>40
ゾクゾクする
45 児童文学作家(東日本):2010/09/13(月) 20:52:20.85 ID:SWiukIgi0
まあ戦後は国民団結の象徴として必要だったかもしれんが
ぶっちゃけ今はいらんな
46 鳶職(静岡県):2010/09/13(月) 20:52:37.76 ID:35TvyydA0
>>43
いや権威持ってる王室がって話でしょ
47 劇作家(アラバマ州):2010/09/13(月) 20:52:57.37 ID:S8sc35qV0
>>39
お前は一体何を言ってるんだ?史学の世界ではこれを語ることをタブーとしてるんだぞ
48 ソムリエ(空):2010/09/13(月) 20:55:25.05 ID:TmrnI6vBQ
>>34

イギリスのコモン-ローみたいなもんだろ

成文化されない2600年の慣習法のが、外来のぽっと出の憲法より重いんだよ
49 漫才師(京都府):2010/09/13(月) 20:55:40.84 ID:u/rOnQ200
>>46
天皇家が「権威をもった王室」だったのは、近代以降だよ。
50 内閣総理大臣(関東・甲信越):2010/09/13(月) 20:55:53.33 ID:7W/aRnDXO
この手のスレで「大人の無法地帯」を紹介すると
決まっておかしな奴がおかしな反応するんだが彼らには天皇崇拝にでも見えるのかねぇ?
権力とは別に権威があった方がいいとか文化財としての価値ぐらいはわかるのに

ホワイトタイが嘘とか吹くのもいるけど実際前例であった事なんだよな
51 通りすがり(京都府):2010/09/13(月) 20:56:12.79 ID:fsFF04Q80
なんで、こんな、vipみたいなスレが、3まで行ってるの?どこにニュース性があるの?
52 バランス考えろ(関西地方):2010/09/13(月) 20:56:45.12 ID:2fNMCG0M0
無駄だと思うんなら潰せよ。
そのついでに文化財とか国宝とかも無駄なら全部潰せよ。
やりたければやればいい。どうなっても知らんがな
53 大学芋(九州・沖縄):2010/09/13(月) 20:57:11.70 ID:EA17X+WMO
>>1
静岡必死すぎワロタ
54 鳶職(静岡県):2010/09/13(月) 20:57:16.24 ID:35TvyydA0
>>49
「君主」的な性質をもったのは近代だけど、国内でそれなりの立ち位置は持ってた訳で
武家に実権が移ってからも
55 コンサルタント(京都府):2010/09/13(月) 20:57:58.07 ID:h9itoMJ30
京都の神社仏閣の維持も税金の無駄だから仏像とか全部中国と朝鮮に売って
残った土地も潰してマンション建てようぜ
ついでに鴨川の整備も税金の無駄使いだから荒地にするべき
56 内閣総理大臣(関東・甲信越):2010/09/13(月) 20:58:12.15 ID:7W/aRnDXO
>>49
どの幕府も天皇家を潰さないで利用したのは
建て前としての権威があったからだろ
57 漫画原作者(大阪府):2010/09/13(月) 20:58:53.79 ID:EzbMAZTn0
税金の無駄だけを言うのなら
皇室つぶすよりも、ごくつぶしのヒキコモリたちを間引く方が先だろ
58 鳶職(静岡県):2010/09/13(月) 20:59:05.72 ID:35TvyydA0
征夷大将軍も天皇から貰う官職だしね
59 劇作家(アラバマ州):2010/09/13(月) 20:59:42.95 ID:S8sc35qV0
江戸以前の権力者達は幕府を開きたかった。しかし幕府を開けるのは源頼朝の血をひく
清和源氏の家系の者のみ
60 風俗嬢(神奈川県):2010/09/13(月) 20:59:59.51 ID:jdmV4CIV0
>>45
千年以上の実績をたかが60年程度のスパンでいらないと言い切れる奴はバカ
61 漁業(東京都):2010/09/13(月) 21:00:10.27 ID:5bkYmwRhP
皇室がなくなっても俺の生活に1ミリも影響ないしな
仕分け対象だな
62 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 21:00:24.88 ID:gHotyyHZ0
信長が生きていたなら綺麗に消してくれてたろうに。
63 漫才師(京都府):2010/09/13(月) 21:00:44.57 ID:u/rOnQ200
>>54
前スレでもその話になったが、
貴族階層のトップというだけだよ。
それ以上でもそれ以下でもない。

貴族階層のトップで有り続けたのが凄いって言うかもしれないけど
それは、異民族の侵略を基本的にうけなかったからだよ。
地理上の条件が良かったから、というだけ。
64 俳優(千葉県):2010/09/13(月) 21:01:05.03 ID:O+0xLyEw0
それでもその権威は公家とか武士、僧侶に対するもんで一般人は間接的に敬ってただけじゃね
何気に江戸時代以前より今の方が天皇は敬われてるのかもな
65 漫才師(京都府):2010/09/13(月) 21:01:11.38 ID:u/rOnQ200
>>56
「権威」はあったが「王室」では無いよ。
66 中学生(福岡県):2010/09/13(月) 21:01:33.29 ID:29LQ+JEH0
>>19
だったら竹島と北方領土なんとかしろw
67 風俗嬢(神奈川県):2010/09/13(月) 21:02:53.45 ID:jdmV4CIV0
>>61
千年以上どの時代にもそういう奴は必ずいたと思うよ
それを超えて何かを成し遂げたいのならがんばれよ
68 鳶職(静岡県):2010/09/13(月) 21:03:17.64 ID:35TvyydA0
>>63
何が言いたいかわからんのだけど
貴族上の立ち位置はずーっとすごかった訳だし明治政府が近代国家のために天皇の威光を利用するほど
権威があったわけだし  いきなり地理上の条件とか言われても
69 実業家(catv?):2010/09/13(月) 21:03:39.56 ID:u4zFU4Ys0
チョンが必死すぎ

そんなに皇室のある日本が羨ましいのか
70 ペスト・コントロール・オペレーター(兵庫県):2010/09/13(月) 21:04:15.45 ID:w3KSV+KD0
いらんけど、
まあ、居てもいいけど、
その程度の物
71 沢庵漬け(東京都):2010/09/13(月) 21:05:21.69 ID:lGLLdKE20
早く箸墓古墳を調べろ

卑弥呼の墓かもしれないし
宮内庁が止めているんだよな
72 漫才師(京都府):2010/09/13(月) 21:06:05.75 ID:u/rOnQ200
>>68
そりゃ武家に対抗し得る階層っつったら貴族しかいないんだから
利用したのは自然なこと。
別に天皇が殊更に権威をもっていたわけではない。
民衆からすれば、天皇?あぁ、まぁそういう人もいるらしいねぇ、くらいの世界。
73 鳶職(静岡県):2010/09/13(月) 21:06:19.54 ID:35TvyydA0
>>71
調べてほしいよね
天皇の墓だから不敬とか言うのかもだけどそういうのとは別のような・・・
74 行政官(大分県):2010/09/13(月) 21:06:44.16 ID:ikrT0RNT0
デビ夫人が893に脅されたとき
皇族の友人がいると言ってたら何も言ってこなくなったって
笑いながら言ってたな
75 プログラマ(catv?):2010/09/13(月) 21:06:54.70 ID:AvP5Hqpp0
>>63
あいかわらず無知だな
戦国時代に農民も含めて家系図があった世帯は3割
江戸時代は8割になる

その9割が天皇との繋がりを載せている

76 漁業(catv?):2010/09/13(月) 21:07:07.22 ID:ih4fFWw1P
天皇直系の連中はいいとして
あのアル中のなんとかの宮とか必要無いだろう
77 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 21:07:20.51 ID:gHotyyHZ0
>>68
時の権力者に都合のいい一族だっただけ。
78 学芸員(愛媛県):2010/09/13(月) 21:07:25.20 ID:/KgTCroX0
>>1
なんでお前がそんなこと言ってんの?
天皇にでもなったつもりか
79 鳶職(静岡県):2010/09/13(月) 21:08:38.16 ID:35TvyydA0
>>72
いや、その武家の官職も天皇が授けたってことになってんだから何かしらの特別な存在
だったってことでしょうが。 頑なにそこまで言うのはちょっとよくわからんね

権威の有無から地理的条件とか話がコロコロ変わるし
80 漁業(東京都):2010/09/13(月) 21:09:07.30 ID:5bkYmwRhP
そもそも天皇家は韓国系だよね
純血でもなしに何ありがたがってんだよw
81 劇作家(アラバマ州):2010/09/13(月) 21:09:37.46 ID:S8sc35qV0
>>68
だから俺がレスしたじゃん。幕府を開けるのは征夷大将軍に任命された者のみ。
天皇がその任命権を持ってるんだから天皇だけは殺せなかったんだよ
82 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 21:10:29.06 ID:gHotyyHZ0
>>75
家系図も家紋も相当捏造多いぞ。
83 鳶職(静岡県):2010/09/13(月) 21:11:04.70 ID:35TvyydA0
>>81
いや、だから世俗の権力はなかったけど利用できるくらいの権威はあったわけでしょ?
84 ドラグノフ(神奈川県):2010/09/13(月) 21:13:24.96 ID:n5eJg6F50
> 皇室ってほんとうに必要なの?税金が無駄じゃない?3

それって日本人に
初詣って本当に必要なの、さい銭が無駄じゃない?
と聞いてるのと同じだぞクソ朝鮮人
85 芸人(東京都):2010/09/13(月) 21:14:11.77 ID:6I8SSfP/0
つーかこの手のスレが立った時用に
模範解答レス用意しとくべき

いったい何回同じ議論するつもりなんだよお前ら
86 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 21:14:28.95 ID:gHotyyHZ0
>>83
今は征夷大将軍なんて必要のないんだから廃止してもなんら問題ないのでは?
87 漫才師(京都府):2010/09/13(月) 21:14:37.15 ID:u/rOnQ200
>>79
ころころ変わってないよー
少なくとも、天皇が1000年以上日本の中枢だったというのは
ウソだよ、と言いたいだけだよ。

ただの京都の有力者層のヘッドだったというだけです。
しかもその地位が担保されたのは、
天皇の実力ではなく、地理的政治的状況が許しただけだったわけで。
それをあたかも日本国家の中心人物であったかのように
偽装したのが明治新政府だったわけですなー
88 内閣総理大臣(関東・甲信越):2010/09/13(月) 21:14:39.63 ID:7W/aRnDXO
>>80
よく飽きないねぇ…
89 鳶職(静岡県):2010/09/13(月) 21:15:25.40 ID:35TvyydA0
>>86
権力が完全に変わった現在に関してはそうかもね 俺はそうは思わんけど
90 キチガイ(長屋):2010/09/13(月) 21:15:29.21 ID:Su5ZXptl0
費用対効果のコストパフォーマンスは良いと思うけどな
91 沢庵漬け(東京都):2010/09/13(月) 21:15:34.40 ID:lGLLdKE20
南北朝の時途切れたのはまじ?
昔は地方豪族の抗体持ち回り制だったのはまじ?
92 中学生(福岡県):2010/09/13(月) 21:15:38.92 ID:29LQ+JEH0
>>84
生保ってほんとうに必要なの?税金が無駄じゃない?
93 VSS(東京都):2010/09/13(月) 21:16:40.68 ID:po2kaegC0
>>82
信用できるのは檀家帳だけだな
94 中学生(福岡県):2010/09/13(月) 21:17:16.68 ID:29LQ+JEH0
>>88
混血してるのは確実じゃん
95 漁業(東京都):2010/09/13(月) 21:17:34.40 ID:5bkYmwRhP
>>84
いや、さい銭は無駄だろw
デートみたいなイベントじゃなければあんなジジイ臭い所行かんよ
96 行政官(大分県):2010/09/13(月) 21:18:12.08 ID:ikrT0RNT0
今はあれだ、首相を任命してるのが天皇だ形式は
97 コピーライター(岩手県):2010/09/13(月) 21:19:28.49 ID:w0ILOxVX0
ここいつから+になったの?
98 プログラマ(catv?):2010/09/13(月) 21:20:02.86 ID:AvP5Hqpp0
>>82
どうでもいい存在なら競って捏造してまで天皇に家系図繋げる必要なんてないよね

自分の本家の先祖の江戸時代の寺に系図を確認すると大抵が天皇に繋がる

だから家系の話しをするとみんな「俺の家は○○源氏」と言う
因みに源氏の傍系はほとんどが農民になってるので
99 ソーイングスタッフ(空):2010/09/13(月) 21:20:34.07 ID:TmrnI6vBQ
権威と権力は分離してるほうがいーだろ

最後は権威が上回ったから先の大戦では本土決戦が回避されたんだろーが
100 鳶職(静岡県):2010/09/13(月) 21:21:01.19 ID:35TvyydA0
>>87
話がかみ合ってないけど
君のいうように天皇が1000年中枢じゃなくて京都の貴族ヘッドだけだったとしても
武家から天皇家に権力が移ってからも国民は新政つって受け入れた訳でしょ

それなりの立場だったってのがなぜ認められんかね  もちろん俺は政治の中枢に1000年いたとかは思ってないよ
101 児童文学作家(東京都):2010/09/13(月) 21:21:42.95 ID:vRl306Sh0
伝統には悪しき伝統と良き伝統があるんで
「昔から続いているから、これからもそのまま続くべき」という発想が思考停止の愚だわ

個人崇拝であり、差別であり、奴隷制みたいなもん(奴隷は天皇で主人は国民な)であり
恥ずかしいから国が支えるのはやめて欲しいわ。コストの問題ではないな

一民間人になったうえで、テンノー名乗って信者のお布施で
昔ながらの儀式でもやってりゃ、残すべきものは残るからいいだろ
102 プログラマ(catv?):2010/09/13(月) 21:24:24.20 ID:AvP5Hqpp0
>>91
捏造です
ソースがあったら出してもらいたいくらいw
103 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 21:24:27.37 ID:gHotyyHZ0
>>101
確かに神から人に華麗に変身したのに権威だけ残るのはおかしいわな。
104 プログラマ(catv?):2010/09/13(月) 21:25:33.66 ID:AvP5Hqpp0
>>103
いつしたの?
今の天皇は現御神となる儀式をしてますが
105 思想家(catv?):2010/09/13(月) 21:25:48.30 ID:gcvceryR0
千代田区のど真ん中の大豪邸に、人の税金使ってのうのうと生活。
なーんの能力も持ってないただの世襲のあのおっさん、せめて男子を産むって努力ぐらいしろと。
国民に何も返さない。無能で種もない。人間失格だわ。
106 高校生(福島県):2010/09/13(月) 21:26:21.50 ID:IKNlLjtV0
普通に日本人の結束の中心、現在じゃ世界最古の継続王朝で世界遺産レベル

だが、雅子オメーは駄目だ
107 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 21:26:34.66 ID:gHotyyHZ0
>>102
仁徳天皇陵のソースすらないのに南北朝のソースを求めるとは。
108 キリスト教信者(長崎県):2010/09/13(月) 21:27:24.04 ID:cIWZj3iM0
必要ないだろw
日本の差別の象徴だし
109 発明家(京都府):2010/09/13(月) 21:28:00.33 ID:zV8Rqt470
ほうっておいても
徳仁雅子が天皇皇后になったら
皇室制度は廃止だろ。
静養と称して豪遊三昧のあんな連中
まともな国民は支持しねーよ。
110 中学生(福岡県):2010/09/13(月) 21:28:48.38 ID:29LQ+JEH0
雅子共々、閣下におじぎしないからなw
111 プログラマ(catv?):2010/09/13(月) 21:29:08.04 ID:AvP5Hqpp0
>>107
南北朝の家系図は、南朝、北朝共に過去の天皇と繋がってますが
日本の天皇は過去との繋がりで一系と言ってるので
112 ドラグノフ(神奈川県):2010/09/13(月) 21:29:39.53 ID:n5eJg6F50
>>101
> 伝統には悪しき伝統と良き伝統があるんで

伝統に良きも悪しきもない
生き残った伝統が良き伝統、淘汰された伝統が悪しき伝統
おまえの善悪感と一致しようが違っていようがそれが世界の成り立ちだ
113 劇作家(アラバマ州):2010/09/13(月) 21:29:58.54 ID:S8sc35qV0
>>102
あれれ?南朝から一気に北朝に天皇が移行しちゃったよ?

http://indoor-mama.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/29/nanbokutyoukeizu2cc.jpg
114 高校生(福島県):2010/09/13(月) 21:30:59.94 ID:IKNlLjtV0
"神から人に華麗に変身"の神

は現人神で悟り人の事だから
やれる奴なら普通に復帰させられるぞ
115 プログラマ(catv?):2010/09/13(月) 21:31:08.24 ID:AvP5Hqpp0
>>109
武烈天皇を先祖として奉じてる天皇を日本人は支持し続けてるけど
116 ペスト・コントロール・オペレーター(愛知県):2010/09/13(月) 21:32:21.59 ID:XuarXZwr0
学校で古文習わないといけないのは天コロのせいだろ
天ころに対する敬意とか尊敬とかのために。
とくに古文で天ころが絡む話はすごくつまらない
117 プログラマ(catv?):2010/09/13(月) 21:32:25.82 ID:AvP5Hqpp0
>>113
後嵯峨天皇に繋がってるじゃん
何を言ってるのかね
118 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 21:33:23.03 ID:gHotyyHZ0
>>104
微妙に逃げた人間宣言しただろ。
119 高校生(福島県):2010/09/13(月) 21:33:53.57 ID:IKNlLjtV0
だいたいが国の中心に人柱をおいて安定させる技術そのものが天皇家だからなー

必要無いとかいうのは馬鹿か国を壊したい奴の二択だしな
120 思想家(catv?):2010/09/13(月) 21:35:09.02 ID:gcvceryR0
東京のど真ん中の皇居の広大な土地代、地価から計算して約15兆円(!)
あそこに商業施設作ったら日本経済活性化するだろうなあ・・・

あいつらはそんなこと、一度も考えたことないんだろうな
国民の生活がどうなろうと、何とも思ってないんだろうな
121 作詞家(アラバマ州):2010/09/13(月) 21:35:57.68 ID:4A+VVb/KP
時価100兆円クラスの皇居の土地が、くだらん宗教団体の教祖のために有効活用されてない
それどころか税金で制度を維持してるなんて具の骨頂だよな
122 漫才師(東京都):2010/09/13(月) 21:36:15.27 ID:MFgX1qO90
下らない政治家に税金使っている方が無駄
123 鳶職(静岡県):2010/09/13(月) 21:36:21.25 ID:35TvyydA0
>>119
言い方は悪いかもだけど現在でもそういう風に
「利用」できるわけだから廃止ってのはどうかと思うわ
124 ペスト・コントロール・オペレーター(愛知県):2010/09/13(月) 21:36:38.22 ID:XuarXZwr0
第二次で負けそうのときさっさと降伏すればよかったのに
護国体制を守るとかどうとかくだらないことにこだわったせいで原爆落とされたからな
自国民の手でさっさと天コロを処刑すればよかったんだよ
125 プログラマ(catv?):2010/09/13(月) 21:37:27.88 ID:AvP5Hqpp0
>>118
過去の天皇が米軍指導で言った宣言のことかね
昔の天皇が自らの意思で詔を発した牛肉食うなって出してるのに無効化してるのに
たがが過去の天皇の宣言程度が今上の祭祀に影響するかよ
126 ドラグノフ(神奈川県):2010/09/13(月) 21:38:11.19 ID:n5eJg6F50
てゆーか日本は金持ちになろうが貧乏になろうがこういう国なんだよ
127 作詞家(アラバマ州):2010/09/13(月) 21:38:56.29 ID:4A+VVb/KP
>>122
ないないw与党も野党も国民の代弁者そのもの
天皇制維持なんて無駄金といっしょにするな・・・って信者に言っても無駄かw
128 漁業(東京都):2010/09/13(月) 21:39:07.00 ID:5bkYmwRhP
>>125
で、君はあれを神だと思ってるの?
オカルトマニアですね
129 作詞家(アラバマ州):2010/09/13(月) 21:40:07.34 ID:4A+VVb/KP
前立腺癌やノロウィルスで死にかける神って何なのよ
130 高校生(福島県):2010/09/13(月) 21:41:13.26 ID:IKNlLjtV0
>>128
日本人そのものが天皇を神に祭り上げて国を安定させてるんだよ
そーいう術なの
131 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 21:41:46.32 ID:gHotyyHZ0
>>124
それなら現在の謝罪外交も無かったろうにね。
将校の多くは敗北を恥じて自決したのに。
132 プログラマ(catv?):2010/09/13(月) 21:41:44.93 ID:AvP5Hqpp0
P2使ってまで必死になっても事実は変わらないよ
133 劇作家(アラバマ州):2010/09/13(月) 21:42:07.66 ID:S8sc35qV0
>>117
まともな人間ならば血縁が途切れた時点でもう血は途絶えてると言うのですよ
江戸時代の譜代親藩外様のモノとは違うんだよ
134 アニオタ(東海・関東):2010/09/13(月) 21:42:33.33 ID:hUEEaiNxO
コスパ悪いよね
最悪引き篭っちゃうし
135 プログラマ(catv?):2010/09/13(月) 21:43:41.58 ID:AvP5Hqpp0
>>133
後嵯峨天皇の血は繋がってるじゃん
バカなの?無知なの?
136 ペスト・コントロール・オペレーター(愛知県):2010/09/13(月) 21:44:03.26 ID:XuarXZwr0
カリフみたいなもんだろ
トルコみたいにさっさと廃止すればいいんだよ
もういらないでしょ
137 沢庵漬け(東京都):2010/09/13(月) 21:44:03.64 ID:lGLLdKE20
>>133
それは違う。
俺が聞きたかったのは全く別の系統から人を持ってきたって話が
あったから聞いた

あの家系図なら万世一系になっちまう
138 騎手(東日本):2010/09/13(月) 21:44:13.38 ID:ICCaZYRv0
皇室をこれだけ長く維持してきた日本だ。
バカが多い年代とはいえ
この年代で終わらせるわけにはいかん。
139 通信士(中国地方):2010/09/13(月) 21:44:45.07 ID:m4V4XMKi0
希望者だけで支えろよ。
140 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 21:45:19.83 ID:gHotyyHZ0
>>125
戦争始めたのは軍部主導で負けたら米軍主導で詔出す主権者なんか戦犯として処分に値するでしょ。
141 鳶職(静岡県):2010/09/13(月) 21:45:37.97 ID:35TvyydA0
>>133
血統は繋がってますね
純粋なDNAがどうとかいうなら別だけど
142 音楽家(アラバマ州):2010/09/13(月) 21:45:55.27 ID:QX4tCQjw0
>>133
天皇の系図は歴代天皇を辿っていくと、神武天皇に繋がるから万世一系なんじゃないの?
143 高校生(福島県):2010/09/13(月) 21:46:06.45 ID:IKNlLjtV0
>>138
普通に世界記録更新継続中だからなー
144 エンジニア(関西地方):2010/09/13(月) 21:46:18.88 ID:vfo8Mjqr0
税金投入は無駄とかちゃんと皇室財産返してから言えよ
145 プログラマ(catv?):2010/09/13(月) 21:47:04.86 ID:AvP5Hqpp0
>>135の続きでいうけどさ、
過去の天皇の血筋で系統は繋がってるけど、枝分かれに交替というなら

なんで南北朝に拘るの?
今の天皇の直接の系統は光格天皇の系譜で南北朝以前にはるかに近い江戸時代に父が天皇でもなんでもないのに移ってるんだが

南北朝を出すってことは、有名なそれしか系統が移動した歴史をしらない無知だからだね
146 漫才師(東京都):2010/09/13(月) 21:47:07.78 ID:MFgX1qO90
必死に廃止論唱えてるヤツの方が胡散臭い
147 タンタンメン(富山県):2010/09/13(月) 21:47:36.13 ID:tul3n34D0
長男として池沼生まれたらどうすんだろ
生まれる前ならもみ消せるんだろうけど
生まれた後、軽度の池沼だって判ったら処分に困りそう
あんだけ血が濃いんだから池沼確率も高いだろうし
148 作詞家(アラバマ州):2010/09/13(月) 21:47:55.17 ID:4A+VVb/KP
だから信者の金でやれっての。それでこそ平等な信教の自由だろ
どこかのクリスチャンが神社に公金を使うのを違法だって訴えて勝訴してたが
神社より数段胡散臭い国家神道なんぞにいまだに国の金が使われてるのは、遥かにおかしな話だわ
149 沢庵漬け(東京都):2010/09/13(月) 21:48:24.48 ID:lGLLdKE20
>>147
今時遺伝子でわかるだろ
150 漁業(東京都):2010/09/13(月) 21:48:48.93 ID:5bkYmwRhP
血便垂れ流す神とか存在するんだなぁ
151 キリスト教信者(長崎県):2010/09/13(月) 21:48:51.35 ID:cIWZj3iM0
DNAを調べてみれば誰もが納得して必要ないと答えるんじゃね
152 宇宙飛行士(東京都):2010/09/13(月) 21:52:10.45 ID:TlXt0/wx0
皇室なくしたってその金は政治家に流れるだけだろ
153 漁業(アラバマ州):2010/09/13(月) 21:54:53.32 ID:9XVeg6JRP
154 高校生(福島県):2010/09/13(月) 21:55:49.36 ID:IKNlLjtV0
政治家というか企業が国政にちょっかい掛けたのが最大の失敗だな

企業の得はは日本人の得になるとは限らないって話だな


そこで天皇家ですよw

まあ、現人神じゃ無いと意味無いけどなー
155 商業(dion軍):2010/09/13(月) 21:56:55.74 ID:1/KY/5+f0
>1
不経済で逮捕されても知らんぞ
156 タンタンメン(富山県):2010/09/13(月) 21:58:41.41 ID:tul3n34D0
>>149
ダウン症とか一部以外は出産前の判定は無理なんじゃなかったっけ?
自閉症とかの場合染色体検査してもわかんねえだろ
157 タコライス(西日本):2010/09/13(月) 22:00:48.60 ID:1STmt41b0
                             |
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
158 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 22:07:50.20 ID:gHotyyHZ0
天皇存続派って愚鈍かマゾヒストか歴史を知らない人だろ。
159 保育士(catv?):2010/09/13(月) 22:08:12.53 ID:zWtBMzlZi
てすと
160 AV監督(大阪府):2010/09/13(月) 22:36:47.90 ID:sC75fWMr0
相変わらずシナチョンが天皇排除に必死ですな
161 AV男優(東京都):2010/09/13(月) 22:46:33.37 ID:j5Ju91LG0
ずいぶん伸びたなあ。
これだけ伸びたってことは皇室イラネって人がそれだけ多いと言うことか。
162 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 23:00:25.52 ID:gHotyyHZ0
>>160
天皇の称号由来はシナの可能性高い。
チョンとの交わりも濃厚。
問題は歴史を知らない君みたいなエセウヨ。
163 高校生(福島県):2010/09/13(月) 23:04:49.56 ID:IKNlLjtV0
>>162
と、いうか現在のチョンとは明らかに違う民族で
その民族も大昔の時点で日本に渡って来てるんで
明らかに関係無いのだが?
164 AV監督(大阪府):2010/09/13(月) 23:12:56.78 ID:sC75fWMr0
>>162
エセウヨってなんだ?
天皇がそんなに羨ましいのか
あんまり息をする様に嘘を付くと朝鮮人みたいと言われちゃうよ
165 高校生(福島県):2010/09/13(月) 23:14:08.50 ID:IKNlLjtV0
序にシナと如何したとかいう話をそーいう視点で観ると日本の天皇こそが
中国を統べる事こそが正統とかいう話自体になりかねん
166 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 23:14:59.00 ID:gHotyyHZ0
>>163
基本朝鮮民族だろ。いつ変わったんだ?
167 ちんシュ大好き(長屋):2010/09/13(月) 23:19:37.82 ID:i/Kc9zi00
>スレタイ
この国で本当のことを言うと白い目で見られるぞ
168 高校生(福島県):2010/09/13(月) 23:19:52.21 ID:IKNlLjtV0
>>163
長い歴史上で天災とか異民族の侵入とかで色々書き換わってるだぜ?
基本日本と関係のある古墳とか作ってた時代の人達は噴火とかの災害時に
日本本土に引き上げて来たって話
169 キチガイ(福岡県):2010/09/13(月) 23:20:44.09 ID:JfZkf1+X0
鬼女のしつこさは以上www
170 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 23:26:21.10 ID:gHotyyHZ0
>>164
君のことだよ。今上天皇はチョンとの血縁も認めている。
ロクに歴史も勉強せずに天皇万歳する君みたいな人をエセウヨって言うんだよ。
171 高校生(福島県):2010/09/13(月) 23:30:40.80 ID:IKNlLjtV0
>>170
あっても血縁というか人身御供というか
だいたいそんな発言じたいも実はガセで
ソースを要求したら勘違い的なソース持ってくるチョンがいたような?

っていうか元ネタなんだっけ???
172 高校生(福島県):2010/09/13(月) 23:37:02.68 ID:IKNlLjtV0
つーか?朝鮮人は基本的に嘘を教育される事が伝統で
嘘と理解したうえで100回唱えると本当になるって嘘を教えられてるだっけか?
173 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 23:40:28.53 ID:gHotyyHZ0
>>171
君の敬愛する今の天皇の言葉だが。
ソースは続日本紀。
174 高校生(福島県):2010/09/13(月) 23:46:46.77 ID:IKNlLjtV0
>>173
あー大昔のそれこそ日本が半島に日本府を構えてた時代に係わりありましたよ
って話を曲解してる訳か、それこそ当時朝鮮半島に居た人々とは民族が違うし
そのころ日本と係わりのあった民族は大昔の時点で日本本土に引っ越してるから
全く関係無いな〜

でも朝鮮人って時系列とか理解出来ないって主張して関係があると言いたいのかもな〜
175 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 23:53:06.09 ID:gHotyyHZ0
>>172
日本人も基本的に変わらんよ。
ちょっと前まで天皇は神だと教え込まれてた。
天皇の為に死ぬ命は鴻毛の如く軽しってね。
君の命は鳥の産毛より価値がないって叩きこまれたんだよ。
176 高校生(福島県):2010/09/13(月) 23:56:05.40 ID:IKNlLjtV0
まあ、息を吸って嘘を吐いて
周りに馬鹿か?って思われるのを
「しめしめ、呪いに掛かってるぜプギャー!」とか喜んでるミンジョクだしなー

ってその手の種明かしってされた上はたしてで教育されてるんだろーか聞いてみたい
凄く聞いてみたい

>>175
世界的に一寸前まで迷信が信じられてたって話と一緒にされてもなー
177 整体師(愛知県):2010/09/13(月) 23:57:39.20 ID:gHotyyHZ0
>>174
朝鮮系の母を持つ桓武天皇ってそこらじゅうの人が家系図に載っけてるぞ。
清和天皇に負けない人気で。
178 高校生(福島県):2010/09/13(月) 23:59:19.61 ID:IKNlLjtV0
つうか、だから天皇が神扱いなのは祭り上げ+悟りを開いた人扱いなだけだから、
いわゆるゴッドとは別だし
179 中卒(福島県):2010/09/14(火) 00:02:51.32 ID:g8Lo9Vxl0
>>177
普通にエセ家系図だろw
天皇が係わると寧ろ隠匿されたりするし
180 税理士(愛知県):2010/09/14(火) 00:11:43.37 ID:/NzhW7D20
ただの人なら天皇っていらないでしょ。
神主に多額の税金使うのも無駄な気がしない?
天皇の由来はともかく古代の一豪族を神格化する事自体馬鹿馬鹿しいと思うけど。
181 AV女優(大阪府):2010/09/14(火) 00:12:53.44 ID:2Yi38EC80
>>170
なんだ成り済まし朝鮮人かよ
そんな歪曲された話しを信じてるのは朝鮮人だけ
息をする様に嘘を付くのはそれぐらいにしとけよ
182 税理士(愛知県):2010/09/14(火) 00:19:00.11 ID:/NzhW7D20
>>181
日本人は頭悪くなったな。
もう少し勉強してから物を言えば?
嘘吐くよりも馬鹿吐く方が恥ずかしいぞ。
183 中卒(福島県):2010/09/14(火) 00:19:22.56 ID:g8Lo9Vxl0
>>180
ただの人じゃなくてただの人柱
神主よりもよほど腐った企業の方が日本には有害
神格化することによって日本を支えてもらってる

そーいう呪術的な話は御得意の民族だと思ってたんだがヤッパ下っ端はなんも知らないのか?
184 M24 SWS(秋田県):2010/09/14(火) 00:21:00.40 ID:JSQhd7nH0
こんなスレがPart3とかw
185 中卒(福島県):2010/09/14(火) 00:22:30.01 ID:g8Lo9Vxl0
>>182
普通に、嘘や呪いをばら撒くと衰退するからそーしてるだけ
186 探検家(アラバマ州):2010/09/14(火) 00:22:57.84 ID:o+IZlcTO0

朝 鮮 人 に 係 る 費 用 が ダ ン ト ツ に 無 駄 で す

187 中卒(福島県):2010/09/14(火) 00:28:41.12 ID:g8Lo9Vxl0
まあ、物事に特亜が係わると駄目になるのもこの作用のせい
その辺を理解して無駄なちょっかいかける事はいい加減自粛して欲しいよ
全世界的に邪魔
188 きゅう師(京都府):2010/09/14(火) 00:30:20.05 ID:4S8WBKyx0
けど仮に天皇制が廃止になっても国の象徴を失うだけで、国民の大半は何も困らないよね
189 作曲家(catv?):2010/09/14(火) 00:31:12.07 ID:Sw29CLj1P
南朝と北朝ってどっちが正統なの?
今はどっちの系統なの?
190 税理士(愛知県):2010/09/14(火) 00:31:37.35 ID:/NzhW7D20
>>183
人柱って今時の土人もやらんだろ。
君はどこの野蛮人か?
ついでに呪術ってどこの民族の話だ?

企業のせいって税金搾取したりしてるのか?
企業が日本を支えているんだぞ。
天皇は企業と労働者の税金で食ってるんだが?

191 技術者(北海道):2010/09/14(火) 00:35:05.79 ID:O8BZBtuD0
>>188
そういうのは、憲法を改正してから言えよ

ちったぁ、勉強しろ
192 税理士(愛知県):2010/09/14(火) 00:37:45.59 ID:/NzhW7D20
>>191
憲法改正するように動かないとな。
193 タコライス(東京都):2010/09/14(火) 00:37:53.42 ID:w3qZs66g0
俺も職員に質問しながら見学したかったなぁ
皇族だけ特別扱いしやがってくそが

皇室とかとっととつぶせ
194 タコライス(東京都):2010/09/14(火) 00:38:24.77 ID:w3qZs66g0
>>189
実際はどっちも滅んでるよ
195 中卒(福島県):2010/09/14(火) 00:39:25.87 ID:g8Lo9Vxl0
>>190
理解出来ないなら俺が理解させてやる必要がどこにある?
落日って書いて日本って読ませる民族

企業が日本を支えるって認識自体が嘘
天皇を国民が祭り上げて立たせて国を支える柱として利用している
196 豊和M1500ヘビーバレル(長屋):2010/09/14(火) 00:56:07.09 ID:N1NyXOOb0
>>55
京都の神社仏閣は利益だしてんじゃね?
197 通訳(神奈川県):2010/09/14(火) 01:05:28.56 ID:TkHYarZb0
三千年以上前までは天皇家によって、日本に世界政府が置かれ天皇が長期間世界を統一していた。(皇居の方は天皇陛下:宮司・神官)

「天空浮船」で当時の天皇は世界中を巡航して、統治していたそこに描かれる天皇の姿は、

民と共に 田畑を耕し、肉食を憂い悲しみ慈愛に満ちていた。

五色に輝く天空浮舟  ↓

http://www.epochtimes.jp/jp/2009/08/html/d42063.html

五色スカートの鳩山夫人 ↓

http://sankei.jp.msn.com/photos/life/welfare/091003/wlf0910032037004-p2.jpg
198 作曲家(アラバマ州):2010/09/14(火) 01:07:12.98 ID:LpqJ2l34P
神社仏閣は法人税免除があるにせよお布施や葬儀などで利益を出してキチンと自立している
そういう意味では天皇教は創価や幸福にも大きく劣る宗教団体と言える
199 AV女優(大阪府):2010/09/14(火) 01:09:17.37 ID:2Yi38EC80
>>182
>もう少し勉強してから物を言えば?
何これ、冗談のつもりか
デタラメな歴史を信じちゃった気分はどんな感じ?
もう少し勉強してから物を言えば?
200 絵本作家(東京都):2010/09/14(火) 01:12:11.32 ID:Wgcsmn0d0
天皇が朝鮮人の子孫てのはネトウヨにとって痛い事実のようだな
201 SR-25(東日本):2010/09/14(火) 01:12:18.33 ID:RFx5uqz90
中東石油に依存してるうちは王室(皇室)外交は必要だよん
202 中卒(福島県):2010/09/14(火) 01:14:25.51 ID:g8Lo9Vxl0
>>200
ミスリードが許せないだけじゃね?
203 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 01:50:41.93 ID:RMUgoFtGP
天皇本人が「韓国」とゆかりがあると言ったからな
神に間違ってるとか言うつもりのエセウヨは非国民な
204 中卒(福島県):2010/09/14(火) 01:56:45.72 ID:g8Lo9Vxl0
>>203
そこでソースを求めたら続日本紀とか返された訳だが
だいたい韓国の歴史って100年無いし
205 自衛官(長屋):2010/09/14(火) 02:00:51.11 ID:l6GuOu3W0
>>1
社会主義者の管直人に言えば潰してくれるよ
206 探検家(アラバマ州):2010/09/14(火) 02:05:05.90 ID:o+IZlcTO0
>>203
まあそりゃ日本が統治してたからな
ゆかりもあるってもんだわw
207 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 03:32:09.99 ID:RMUgoFtGP
>>204
なら天皇にお前馬鹿だから間違ってるぞって言ってやれよw
天皇否定して愛国者か
208 鳶職(栃木県):2010/09/14(火) 03:43:27.21 ID:Qgv32hQb0
まだやるんかよ
存続のほうが圧倒的に多いんだから、いくらわめいても無駄だよ
209 サッカー審判員(愛知県):2010/09/14(火) 03:48:49.37 ID:/xuXgEAX0
てか若い奴で皇室に肯定的な意見持ってる奴なんて
会ったことないわ。みんな馬鹿にしまくりw
2ch見て崇拝してる馬鹿が多くて爆笑したわw
210 ダックワーズ(愛媛県):2010/09/14(火) 04:02:45.27 ID:OKP8vJRt0
現代の天皇も含め、歴代の天皇自体は人格者で教養があって実に素晴らしい人が多い
ただ、その権威を利用しようとわらわらと寄ってくるのの中に昔から屑が多くてな
歴史がどれだけ歪められてきたか考えると、国家と切り離してやるのも優しさかなと…
211 宗教家(ネブラスカ州):2010/09/14(火) 04:02:50.90 ID:r8ApuSnEO
宮内庁関係の予算を大別すると,皇室費と宮内庁費に分かれています。

皇室費
内廷費・宮廷費・皇族費の三つに分かれています(皇室経済法第3条)。

内廷費
天皇・内廷にある皇族の日常の費用その他内廷諸費に充てるもので,法律により定額が定められ,
平成22年度は,3億2,400万円です。内廷費として支出されたものは,御手元金となり,
宮内庁の経理する公金ではありません(皇室経済法第4条,皇室経済法施行法第7条)。

宮廷費
儀式,国賓・公賓等の接遇,行幸啓,外国ご訪問など皇室の公的ご活動等に必要な経費,
皇室用財産の管理に必要な経費,皇居等の施設の整備に必要な経費などで,平成22年度は,
58億6,768万円です。宮廷費は,宮内庁の経理する公金です(皇室経済法第5条)。

皇族費
皇族としての品位保持の資に充てるためのもので,各宮家の皇族に対し年額により支出されます。
皇族費の定額は法律により定められ,平成22年度は,3,050万円です。
これは,各皇族ごとに皇族費を算出する基礎となる額で,平成22年度の皇族費の総額は,
2億8,340万円です。皇族費として支出されたものは,各皇族の御手元金となり,
宮内庁の経理する公金ではありません(皇室経済法第6条,皇室経済法施行法第8条)。
なお,皇族費には,皇族が初めて独立の生計を営む際に一時金として支出されるものと
皇族がその身分を離れる際に一時金として支出されるものもあります(皇室経済法第6条)。

宮内庁費
宮内庁の運営のために必要な人件費・事務費などが主なもので,平成22年度は,
107億2,413万円です。

ttp://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/yosan.html
212 公務員(大阪府):2010/09/14(火) 04:04:08.93 ID:vbyQ+MGa0
なくてもいいがあってもいい。
213 ホスト(アラバマ州):2010/09/14(火) 04:59:01.99 ID:XQIjLrmZ0
必要だろ。
214 レミントンM700(東京都):2010/09/14(火) 05:02:24.97 ID:/f2xpSOY0
まあ普通に考えて廃止は無い罠
215 公認会計士(愛知県):2010/09/14(火) 05:05:27.12 ID:0d97u+YD0
必要だからとかそういう問題じゃなくて、お前がそういう国に産まれただけ。
216 脚本家(アラビア):2010/09/14(火) 05:09:50.53 ID:ceaCTI8U0
(1) 皇室に毎年予算がいくらつかわれているのか
(2) (1)を廃止したとして、その予算で何ができるのか
(3) (2)案と皇室があることのメリットを天秤にかけても(2)は魅力的か

ちゃんと筋道立てて考えたら皇室廃止は日本の損だろ
217 ニート(長屋):2010/09/14(火) 05:11:44.57 ID:2xuHkM8Z0
宮家は縮小してもいいと思う
つぐとかいらないだろ
218 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 05:12:34.81 ID:lffGW/1P0
>>179
愛知さん擁護するわけじゃないが桓武平氏ぐらい知ってレスしろよ低脳
219 添乗員(福岡県):2010/09/14(火) 05:15:37.97 ID:77+GNUsi0
腐るほど天皇論って出てるけど
政体としては立憲君主制ってことでいいんだよね

だったら立憲君主制と共和制のメリット/デメリットを
勘案して国民が選択すればいいんじゃないかな
220 漫画原作者(埼玉県):2010/09/14(火) 05:17:24.14 ID:0pzlI0cE0
天皇という幻想にすがるのは哀れではある
221 通訳(大阪府):2010/09/14(火) 05:21:44.43 ID:O2x3R1tG0
無くしてもいいし、どうせなら寺も仏閣も全て廃止すればいい
日本人の常識や道徳観念のよりしろがなくなり、
日本社会が土人並の治安の悪さに退行するのも一度見てみたいものだ
222 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 05:24:20.51 ID:lffGW/1P0
>>219
それで日本が天皇制をやめる場合、恐ろしい額の補償を元皇族に払う必要があるけどな。
日本人がその補償を無視して放り出すのは自由だが、とりあえず歴史に理解がある国から見捨てられるのは間違いない
223 カッペ(鹿児島県):2010/09/14(火) 05:26:32.24 ID:HolxFBNn0
天皇とか坊主を廃止したらなんで土人レベルに退行するんだ?
右翼お得意のロマンチックなシミュレーションには細部がない
224 通訳(大阪府):2010/09/14(火) 05:27:36.96 ID:O2x3R1tG0
ブッダもキリストも教えを残して死んでしまった以上、周りの奴らが討論しあって
「あの人はああ言っていたに違いない」「いや、こう伝えたかったに違いない」と宗派や経典を変える必要があるもんなあ
225 公認会計士(愛知県):2010/09/14(火) 05:30:36.49 ID:0d97u+YD0
>>223
おまえは天皇のことを軽く見てるかもしれんが、いろんなアンケートを見る限り日本人の大半がお前とは違った考えを持ってる。
天皇を廃止したらおまえじゃ想像できないことが起きるぞ。
226 漫画家(福岡県):2010/09/14(火) 05:32:46.43 ID:pnBHjUx90
日本が大統領に権力が集中せず、形だけの天皇と権力が無い総理大臣で運営
されてて助かったと今年の春ごろ思った。
227 公認会計士(愛知県):2010/09/14(火) 05:34:42.71 ID:0d97u+YD0
だいたい日本ほど恵まれた国に産まれた幸運は棚に上げて先祖が作ってきた伝統や文化を軽々しく廃止しろなんて思える神経がすごいよ。

日常生活でも同じ調子なのか?
親に食べさせてもらってもそんなの親なんだから当然で感謝する必要なんかないとかさ。
228 通訳(大阪府):2010/09/14(火) 05:34:49.74 ID:O2x3R1tG0
>>223
こういうのって簡潔に書いても理解されるんだろうか。わからなかったらもう一回煽って
国や民族のアイデンティティは独自の文化・慣習によって生じる
宗教、言語、歴史もまた一つの要因である
229 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 05:34:58.86 ID:lffGW/1P0
>>223
歴史ってものに敬意を払えない人間のことを土人って言うからだよ
230 レミントンM700(東京都):2010/09/14(火) 05:39:37.44 ID:/f2xpSOY0
現時点で合理的に損得で考えれば廃止はまず無い
感情的に考えて廃止なら知らんけど反日的に考えてるなら
天皇いなくなった方が却って危ないんじゃないか?
抑え的な存在がいなくなってまた武家政権とか建てて暴走しちゃうぞ
231 通訳(大阪府):2010/09/14(火) 05:40:24.16 ID:O2x3R1tG0
廃止しても土人にならない方法はある
他国の歴史に従い他国を信仰し他国の民族に精神的に従属することである
232 エンジニア(アラバマ州):2010/09/14(火) 05:44:31.37 ID:K/Ae+wwN0
なんで昭和天皇殺されなかったの?
原爆落とされた原因あいつだろ

普通クーデター起きてるってまじで
233 コメディアン(熊本県):2010/09/14(火) 05:48:21.13 ID:vvfo2QrQ0
佳子ビッチ様かーわいー
234 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 05:48:36.30 ID:lffGW/1P0
>>231
ワロタ。日本民族は滅ぶが、大和人種は他民族になって残るから確かにそうだなw
235 通訳(大阪府):2010/09/14(火) 05:48:40.34 ID:O2x3R1tG0
原因あいつって、まるで根拠が・・・
236 カッペ(鹿児島県):2010/09/14(火) 05:48:59.99 ID:HolxFBNn0
色々書いたけどめんどくさくなった
この地蔵を倒せば村に祟りが起きると信じてるような人間どもに
リアリティのある描写なんて求めた俺が間違いだった
237 通訳(大阪府):2010/09/14(火) 05:51:07.13 ID:O2x3R1tG0
>>236
この地蔵は必要ない、倒すことで村人を解放できると信じてるような人間どもに
リアリティのある描写なんて求めた俺が間違いだった
238 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 05:55:03.55 ID:lffGW/1P0
>>237
おまえ大阪の癖に頭いいな
239 レミントンM700(東京都):2010/09/14(火) 05:55:41.91 ID:/f2xpSOY0
>>236
天皇、天皇政自体存在しているリアルだろ
何故目をつぶるのか・・・
240 社員(千葉県):2010/09/14(火) 05:56:08.98 ID:PyOvxHH00
マッカサーの温情
241 学芸員(アラバマ州):2010/09/14(火) 05:57:58.36 ID:tw62Y7XR0
皇居潰して開発したら物凄い経済効果が生まれそう。
242 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 05:59:29.48 ID:lffGW/1P0
>>240
たぶんマッカーサー自身は温情というより、自分の任期中に暴動&反乱→戦争再開されたくなっただけかと
243 新車(愛媛県):2010/09/14(火) 06:00:35.45 ID:J6qRKFiI0
天皇がいらないとか
どういう育て方されたんだよ・・・
244 通関士(岐阜県):2010/09/14(火) 06:01:35.07 ID:0W1yVtcv0
ヨーロッパ方面からリスペクトされてるんでしょ?外交的にあった方がいいんじゃないの?
円高なのに対策もせんと代表選挙にお熱なアホどもよりは無駄じゃないよきっと。
245 通訳(大阪府):2010/09/14(火) 06:03:17.02 ID:O2x3R1tG0
日本は陰の共産組織コミンテルンと戦ってたから侵略するなとローマ法王がマッカーサーに釘をさしたという説もある

>>238
残念ZAQ使いの兵庫県民だ
246 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 06:04:27.56 ID:RJDDXJSwP
>>227
あほか
国民に食べさせてもらってるんだろ天皇は
247 宮大工(東京都):2010/09/14(火) 06:06:30.65 ID:E3Pl850E0
天皇批判するのはたいてい団塊、DQN、チョソ
248 三菱電機社員(東京都):2010/09/14(火) 06:07:09.08 ID:85aSbgiY0
居ても良いけど、栃木とかにお家変えて欲しい
皇居有るからスゲー遠回り!!!!
あいつら全部無職だし、ポチなんだから!!!
飼われているんだから主人の迷惑考えろ!!!!!!!!!
249 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/09/14(火) 06:08:39.51 ID:Kw8Lg1+r0
正直個人的には歴史的価値しか認めてないからどうでもいいんだけど、
現実的価値を認めてる人が大多数を占めてるわけだから制度として残した方がいいよね
でも憲法上の制約を離れた方が寄付とかべらぼうに集まるだろうし権力も振るえるようになると思うよ
250 アナウンサー(アラバマ州):2010/09/14(火) 06:11:09.42 ID:yA0tLFbX0
>>227
皇室を廃止すべきだとは思っていない。
国事行為させて人権認めず税金で養われてるなら、
普通に国家とは関係なく、民間で行えばいいと思ってるだけ。

日本史学べば知ってるだろうけど、天皇はそれぞれの時代の政治権力の
正統化根拠に使われただけ、明治維新で戦前はそれが天皇親政を叫ぶバカまで
現れる始末になったが。長く政治権力の正統化根拠に使われてきたが、
国民主権になった今も実権もなにもないのに国家元首に置いて
天皇陛下にしろ国民にしろ誰得?ってことだ。
251 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/09/14(火) 06:15:27.19 ID:Kw8Lg1+r0
>>250
誰得って国民が得してるんだよ
大多数が現行の天皇制を支持してるから
天皇は得してないね
252 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 06:18:38.59 ID:lffGW/1P0
>>250
国家を代表する人が国家元首。それに該当する歴史的背景をもつ人物がいない国はそれを国民が選ぶ共和制になってる。
国事行為を行うから国家元首なんだろうが……

国家元首を民間で行えって自分で云ってておかしいと思わないのか?
253 ファシリティマネジャー(dion軍):2010/09/14(火) 06:19:06.09 ID:F9plw4lE0
今のように仰々しく大金かけて維持する必要性は感じないな
別に天皇家を継いでいくのは反対しないが
254 整体師(神奈川県):2010/09/14(火) 06:23:29.73 ID:S2yHu+bq0
天皇なんかいてもいなくてもいいんだけど
金は掛かり過ぎかもな
255 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 06:24:52.36 ID:lffGW/1P0
>>253
じゃあ日本が天皇から接収した財産返してやれよ。
その恩恵受けておいて責任は取らないってのは土人と何が違うのさ。

それとも漢江の奇跡とかいってる人の類でしょうか?
256 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/09/14(火) 06:26:01.37 ID:Kw8Lg1+r0
>>253
でも税金から皇族費を出す根拠は憲法第88条だけど
「すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。」
って書いてある以上、税金から出さないなら皇室財産は皇室に返還しないといけないんじゃないの?
そっちの方がたぶん国家財政にとって痛いと思うよ?皇室は大金持ちになるけど
257 ファシリティマネジャー(dion軍):2010/09/14(火) 06:27:58.69 ID:F9plw4lE0
>>255
そんな昔のこと持ち出されてもね、今の人にとっちゃ何それって感じだよ
258 中学生(熊本県):2010/09/14(火) 06:28:00.81 ID:VC6/t+so0
↓ネトウヨってキーワードが入ってたら1週間オナ禁
259 フランキ・スパス15(東京都):2010/09/14(火) 06:28:53.00 ID:rEieQzDn0
あっても良いけど
福島あたりに皇居を作ると良いよ
260 消防官(西日本):2010/09/14(火) 06:29:22.77 ID:H/QNvCPb0
普通の人と同じように暮らすべき
それで絶えるならその程度の血筋だったということ
261 H&K G3SG/1(アラバマ州):2010/09/14(火) 06:29:34.75 ID:d7+1WRPp0
案の定余所者の多いスレだな。おまえたちには関係の無い話だ
262 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/09/14(火) 06:30:11.87 ID:Kw8Lg1+r0
オーストリアはハプスブルク家を追いだすときにわざわざハプスブルク法ってのを作って財産没収したんだけど
日本でそんな法案が可決される可能性は現実的に皆無だと思うんだよね
263 学者(福井県):2010/09/14(火) 06:30:18.54 ID:c25582g50
蓮舫が嬉々として仕分けるだろう
264 通訳(大阪府):2010/09/14(火) 06:30:57.45 ID:O2x3R1tG0
265 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 06:32:45.91 ID:lffGW/1P0
>>257
マジで歴史の意義がわからない土人ちゃんかよwww
どうせ子供作らないのは俺たちの自由、作りづらくした社会が悪い(キリッ とかいってんだろ?なぁw
266 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/09/14(火) 06:33:36.06 ID:Kw8Lg1+r0
>>264
こんなネトウヨサイトが貼られると天皇制廃止派に転向したくなっちゃうぜ
267 通訳(大阪府):2010/09/14(火) 06:34:20.55 ID:O2x3R1tG0
>年間、国民一人当たり「200円」月々なら17円弱
廃止を訴える人は「じゃあ200円返せ」と声高に叫べばいいわけだな
268 ファシリティマネジャー(dion軍):2010/09/14(火) 06:34:44.17 ID:F9plw4lE0
>>265
正直、歴史なんかよりは科学のほうが意義があると思ってるよ
269 通訳(大阪府):2010/09/14(火) 06:36:48.92 ID:O2x3R1tG0
きました科学崇拝
270 消防官(西日本):2010/09/14(火) 06:37:11.50 ID:H/QNvCPb0
歴史なんか糞の役にも立たないんだよ
271 カーナビ(チリ):2010/09/14(火) 06:38:54.13 ID:ZzqUQwxI0
ころころ変わる総理にくらべたらずっといる分
外交にとって意味がある
崇拝はしないが、尊敬はできる
272 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 06:38:55.50 ID:lffGW/1P0
>>268
歴史の重要性語るのに何で科学が出て来るんだよ
それに、もしかしてあなたの中では科学は文化の一つじゃなくて、文化とは関係なく、積み重ねなくポっと出てきたものなんでしょうか……

頼むから科学わかってないくせに科学を引き合いに出すなよ馬鹿
273 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/09/14(火) 06:40:16.41 ID:Kw8Lg1+r0
>>270
しょせん幻想の共同体であるにすぎない国民国家日本国を維持するためには
歴史やらロマンやらも必要だよ
274 通訳(大阪府):2010/09/14(火) 06:42:06.74 ID:O2x3R1tG0
全員が全員宗教や慣習に狂信的というわけじゃないのになにがそこまで彼らに廃止しろと訴えかけるのか
275 ファシリティマネジャー(dion軍):2010/09/14(火) 06:42:12.90 ID:F9plw4lE0
>>272
わかってなかったら引き合いに出すなというのは会話を拒否してるだけだろ
話す気が無いならもういいよ
276 レミントンM700(東京都):2010/09/14(火) 06:43:39.72 ID:/f2xpSOY0
極端な事はあまり言いたくないがスレ見ている限り
反対派は無知故か感情的に反日かのどちらかにしか見えないなあ
277 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 06:44:24.23 ID:lffGW/1P0
>>275
わかってないのに引き合いに出すってのは、それ(科学)が歴史的に獲得してきた権威を利用してることになるんじゃないの?
そっちこそ話す気があるなら整合性のある言動とってくれよ
278 通訳(大阪府):2010/09/14(火) 06:44:30.26 ID:O2x3R1tG0
>>275
>>272は最低限科学の概念や由来を知っておけと言ってるんだよ
なぜそこまで揚げ足を取りたがるんだ
279 グラウンドキーパー(ネブラスカ州):2010/09/14(火) 06:44:46.90 ID:6wyPgL7kP
民主総裁選があるからか臭いスレ乱立してんな
議員選挙板から出張してきてるだろ
280 通訳(大阪府):2010/09/14(火) 06:48:11.84 ID:O2x3R1tG0
自分がわからないものだからいらないのではなく、何故他人がそれを必要としているかを学んだほうがよい
281 消防官(西日本):2010/09/14(火) 06:49:00.94 ID:H/QNvCPb0
天皇はただの人だという事実が知れ渡って65年経ったしもう要らなくね?
ていうか必要としてる奴はなんでなの?
282 作曲家(dion軍):2010/09/14(火) 06:49:04.21 ID:YhXF80hWP
天皇は奈良に引っ越せばいいのに
全く知らんけど天皇関連の遺跡とかは奈良辺りにあるんだろ?
なんで東京に居着いてんだよ
283 整体師(神奈川県):2010/09/14(火) 06:52:57.27 ID:S2yHu+bq0
>>282
国会が近くにあるからじゃないの
ごめん、よく知らない
284 SV-98(神奈川県):2010/09/14(火) 06:53:06.42 ID:squKNzXj0
ここで皇室は要らないといってる奴は朝鮮人だと思ってる
思うのは自由だし、どんな反論でも他人が思うことは変えられないからな
285 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 06:53:10.03 ID:lffGW/1P0
>>280
兵庫さんいいこというな。

>>281
国家元首
>>282
国事行為のたびに近畿から出てくるの大変だろ?ってか奈良は昔の京があったからだろw
286 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/09/14(火) 06:56:18.31 ID:Kw8Lg1+r0
>>281
俺自身は別にどうでもいいんだけど、
国民国家という幻想を成立させるために必要な「人種・民族・言語・宗教・文化・歴史等の共有」を
最も象徴的に体現しているのが日本の場合は天皇家だからだね
287 フランキ・スパス12(福岡県):2010/09/14(火) 06:56:40.75 ID:Xf0e36eC0
皇室御一行様★part1900
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1284362666/
さすが鬼女、ν速とは格が違った
288 通関士(佐賀県):2010/09/14(火) 06:57:21.57 ID:HolxFBNn0
朝鮮右翼やホリエモンが言うように、民間の有志者だけで支えるようになったら、
今以上に金が集まるし、皇室典範を無理やり変えて皇統断絶なんてこともできなくなるよね。
289 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 06:59:39.09 ID:lffGW/1P0
>>288
少なくとも国会議員にはなれるしなw
290 システムエンジニア(東日本):2010/09/14(火) 07:01:14.63 ID:BFcfhWqH0
>>197
ハト夫婦に挟まれてる、有り得ないレベルのブスは何者?
291 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/09/14(火) 07:01:43.57 ID:Kw8Lg1+r0
>>289
あらゆる選挙で圧勝しちゃうよね
て言うか対抗馬すら立たないと思う
共産党ぐらいじゃないか
292 レミントンM700(東京都):2010/09/14(火) 07:06:22.04 ID:/f2xpSOY0
>>281
昔から本当にいわゆる西洋宗教的な神だとか思ってた奴は殆どいないだろ
293 通訳(東京都):2010/09/14(火) 07:20:18.93 ID:0KCDS7sd0
>>255
財閥が戦争の責任をとらされて無理矢理財産を奪われて

戦争の直接の責任者でもないやつらまでもが
新体制のために農地解放で実質は無理矢理に土地をとられたって
小学中学レベルの歴史も知らないの?
もちろんそれらは未だ帰ってきていないんだが
なんで戦争のリーダーであった天皇の財産だけ保護されるの?
294 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 07:24:07.32 ID:lffGW/1P0
>>293
小学中学レベルの先をもうちょい調べてみ、直接じゃないが間接的な補償がされてるから
295 H&K G3SG/1(アラバマ州):2010/09/14(火) 07:27:03.95 ID:d7+1WRPp0
国旗・国歌スレでどんなに頑張っても外堀埋まらなかったんだから
本丸にヤジ飛ばしたって何にも起きませんよ
296 レミントンM700(東京都):2010/09/14(火) 07:29:00.70 ID:/f2xpSOY0
>>293
家も農地改革でごっそりやられた口だけどそれは違うんじゃないか
天皇家の財産って財閥の会社組織や資産や庄屋の土地とかと違って
神社とか文化財的なお宝で金に換えたり分散できなかっただけじゃないかと思うんだが
297 通訳(東京都):2010/09/14(火) 07:35:47.80 ID:0KCDS7sd0
>>294
わざわざ「実質」と書いてるだろ
建前だけのアホみたいな値段で奪われたんだよ

>>296
>>255のいってる財産ってのはそれだけじゃないでしょ
どっかのネトウヨの主張をコピーしてるだけなんだろうけど
この手のレスって財産が何兆分あるはずでどうたらと、毎回出てくるじゃん
298 H&K G3SG/1(アラバマ州):2010/09/14(火) 07:37:49.86 ID:d7+1WRPp0
どんなにクールを装っても贅を尽くした昔の御用列車を見ると
火を点けたくなるんですよね。バレれてますよ
299 グラウンドキーパー(不明なsoftbank):2010/09/14(火) 07:40:06.22 ID:Ay+ROP5LP
300 レミントンM700(東京都):2010/09/14(火) 07:42:54.71 ID:/f2xpSOY0
>>297
文化財的な財産以外にも金銭的資産があるという事?
でもそれも国にボッシュートされて管理と言うかもう使われてるんだろ知らんけど
301 通訳(東京都):2010/09/14(火) 07:43:06.01 ID:0KCDS7sd0
>>298
国の王様だったんだから、そんときの贅沢ぐらいどうとも思わないが
天皇と首脳部・側近だけが国民をおいて自分らだけ
逃げて隠れ籠もるために人夫を強制的に使い倒して作っていた
松代大本営の御所をみると
当時の体制に対しての怒りは覚えるな

周りがやることで天皇個人が主導して作らせたなんてこたないだろうけどね
302 作曲家(dion軍):2010/09/14(火) 07:45:36.11 ID:TW5QppZ/P
戦争のリーダーとか失笑ものだな
どこぞのロビイストですら赤面するわ
303 司法書士(大阪府):2010/09/14(火) 07:46:15.53 ID:gZEkI8ra0
無くなっても困らない
寧ろ税金が浮く
アニメや漫画やお笑いなどの娯楽は無くなったら困る
304 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 07:46:55.89 ID:vpsmX5WpP
アホ政治屋共よりはなんぼか役に立ってるだろ
305 通訳(東京都):2010/09/14(火) 07:48:40.75 ID:0KCDS7sd0
>>300
彼らはそれをみな返すべきだといってるんでしょ

>>302
少なくとも内外に責任をとる立場であったことに間違いはないでしょ
言葉尻じゃなくて中身に対して文句をつけてくれよ
306 グラウンドキーパー(ネブラスカ州):2010/09/14(火) 07:50:55.19 ID:U4aEv529P
まぁ、無くても普通に国はやっていけるよ
GHQの配慮で普通に残ってるけど

メリット? なんか国に威厳をつけれなくもない
307 H&K G3SG/1(アラバマ州):2010/09/14(火) 07:51:04.80 ID:d7+1WRPp0
>>301←むっつりすけべ
308 司法書士(大阪府):2010/09/14(火) 07:54:24.37 ID:gZEkI8ra0
天皇制は無くした方が幸せな気がするんだよな…
なんというか、可哀想
309 作曲家(dion軍):2010/09/14(火) 07:54:42.44 ID:TW5QppZ/P
>>305
言葉尻なのはお前だろうが
最終的に責任を取ったのは誰だよ
極東裁判のやり直しでもするか?
屁理屈こねまわして「実質こうだった」みたいな主張はいらねーんだよ
310 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 07:55:56.55 ID:YC944BtXP
そんなに経費はかからないだろ
王室は国の威信に賭けて存続させるべき
311 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 07:57:16.78 ID:6ZIt1CFUP
憲法上の天皇は国民の総意によっていかようにも廃せるけど
神道の天皇は絶対不滅の存在だというのが、問題だな
文化財としての神社まで認めないとなると、おそらく民意に反するし
なにより争いの火種になるわ
312 レミントンM700(東京都):2010/09/14(火) 07:57:52.75 ID:/f2xpSOY0
>>305
まあもし廃止にするなら神社とか文化財とかは返すべきだとは思うけど
そもそも廃止にする必要性が感じられないしね
313 仲居(広島県):2010/09/14(火) 07:58:06.16 ID:fIvG/Ff10
>>301
嫌なら単に止めて逃げれば良かったのに、なんで一所懸命掘り続けたのか考えれば判る
314 タコライス(catv?):2010/09/14(火) 07:58:38.18 ID:/uGsL8uMQ
皇室批判する奴は
鬼女 か 日本人ではない奴
315 仲居(広島県):2010/09/14(火) 08:05:53.39 ID:fIvG/Ff10
>>303
ほんの少しの支出を削るがために、多大な収入を損ねる訳だな
316 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/09/14(火) 08:10:36.58 ID:Kw8Lg1+r0
>>305
20世紀に戦争で負けた君主国の君主が外に対して責任を取った例はないな
ドイツ、オーストリア、トルコ、それに清とロシア、みんな内から責任を追及されて倒されてる
んで戦後の日本で天皇の責任を追及し王朝を倒したり財産を没収したりしようって
大きな動きがあったかというと、ないんだなこれが
317 ハローワーク職員(アラビア):2010/09/14(火) 08:15:35.60 ID:6ImMNyQf0
オマエモナー
318 グラウンドキーパー(千葉県):2010/09/14(火) 08:27:44.50 ID:iNLv/8hzP BE:1425859283-PLT(12001)

生保廃止して皇室の予算2兆円うpした方がマシ
319 人間の恥(大阪府):2010/09/14(火) 08:33:01.80 ID:JvxVC33S0
世界一貧乏な王室
320 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/09/14(火) 08:38:07.47 ID:4aNjEcRu0
>>318
お前みたいのがうざいから両方廃止でいいわ
321 軍人(神奈川県):2010/09/14(火) 08:38:11.90 ID:FwI4VkNV0
オバマをお辞儀させれる日本人は天皇陛下だけ
322 グラウンドキーパー(千葉県):2010/09/14(火) 08:56:24.84 ID:iNLv/8hzP BE:2851718786-PLT(12001)

>>320
生保乞食が飢え死にすりゃ全然おk
皇室はウヨが養えるからな
323 作曲家(新潟県):2010/09/14(火) 09:29:29.09 ID:6uf6kNZVP
自分の生活さえ苦しい人からしたら、税金使って金持ち一家を食わせてんじゃねえと思うのは当然だろうな。
俺だってホームレスになりそうになったら皇室に使ってる税金で俺を食わせろと思うわ。
日本人じゃないとか言ってるのはただのバカ
324 作曲家(ネブラスカ州):2010/09/14(火) 09:32:10.48 ID:4qSTRxIVP
>>323
でもお前に生かす程の価値があるのかが問題だよね(´・ω・`)
325 作曲家(新潟県):2010/09/14(火) 09:33:23.14 ID:6uf6kNZVP
>>324
国がそういう事を言い始めたら終わりだけどね。国民に向かってお前生きてる意味無いから死ねなんていえるわけないでしょ
326 社員(東京都):2010/09/14(火) 09:59:26.44 ID:Umkc2CEE0
朝鮮人の血を引く天皇に血税がつぎ込まれてると思うと
愛国者の俺でも頭に来るわ
327 脚本家(catv?):2010/09/14(火) 10:09:30.63 ID:fmwGPYX30
まだやってたのかお前ら。ってか3ってなんだよ・・・

まあこういう議論が自由にできるってのはいいことだとは思う。
その上で7〜8割ぐらいの支持があるんだから必要なんだろう。
反対派はデモするなりアジるなり選挙に立候補するなりの活動すればよろし。
ちなみに共産党に投票しても「天皇制」は無くならないぞ。なんせ護憲派だから。
328 社員(東京都):2010/09/14(火) 10:15:11.28 ID:Umkc2CEE0
年配者が死んだら世論もがらりと変わりそう
天皇制も持って後10年て所か
329 ちんシュ大好き(大阪府):2010/09/14(火) 10:25:50.28 ID:vDIUwOvz0
ちゃんと働いて所得税や住民税を納めてから文句言えよ。買い物の消費税しか払わない無職共wwwwww
そんなのガキでも払ってるわ(笑)
330 彫刻家(dion軍):2010/09/14(火) 10:58:57.92 ID:WPeFa65X0
愛子が平民になって、スーパーの半額弁当を食べると思うとウケる。
331 モデル(埼玉県):2010/09/14(火) 11:09:03.83 ID:NuMMGqkU0
先進国相手ならまだしも、シナチョン中東のキチガイ相手じゃ糞の役にも立たないよな
天皇支持している単細胞どもはそこら辺何も説明できないノータリン揃いだから相手が楽だわw
332 職人(沖縄県):2010/09/14(火) 11:27:29.16 ID:ziOjskhL0
333 法曹(catv?):2010/09/14(火) 11:38:55.54 ID:cRP4aFUR0
マジで無駄。マジキチって自覚しろよ。まーオウムとか創価とかと同じで当事者には何を言ってもわからんだろうけどな。
「だれか」の為にやってるとしか思えん。少なくとも「日本人」の為ではない。

戦争責任であるが、本人が、ヒトラーであり、キムジョンイルであると認めている。
その子孫どもを崇めてる狂気。

日本の核兵器使用を止めさせたたという逸話があるがそんな権限あるなら戦争止めてほしかったもんであるw
まーこの矛盾がやばいのか事実ではないとか言い出してるけどな。

「日本が軍や核兵器を持ち、自立するには天皇廃止は不可欠である。」
独裁を否定し、世界に一人前の国家だと表明しない限り、日本はどこかの国の奴隷である。
天皇制はチョンや中国にとっても都合がいいものである。
334 棋士(大阪府):2010/09/14(火) 11:48:57.02 ID:3XanEKT70
ナルマサをみてると、こんなのなら皇室は要らない、と思うけど、
そうなれば、首相が日本の元首、になるわけでしょう?

ルーピーハトや、魔物夫人が、エリザベス女王や王族と同等になる、と
思えば、考えちゃうわね。

もし今日小沢が首相になれば、小沢が日本の元首だよ。
馬鹿馬鹿しい!  秋篠宮が天皇なら支持します。
335 声楽家(大阪府):2010/09/14(火) 12:21:10.15 ID:m6YX1EAx0
神道の長というよりキリスト教的な王家に移行してるので、神道関係を離して欲しい。
将来残すのなら、今みたいにキチガイ的な鬼女や反対派がデマ飛ばし合うようなことのないように
細かい所まで法で決めておいたほうがいい。
336 パティシエ(鹿児島県):2010/09/14(火) 12:21:51.19 ID:TrNa+CjT0
今の日本に生まれて、どうやったらそんなに愛国心が生まれるの?
何を見て、「敬え」って言ってるのかわからん
そういう域の話じゃないとかいうんだろ?
廃止する理由がないとか分からんとか、なんでそんな盲目なん
その税金で他にいくらでもやることあるだろ

こんだけ狂信的な信者のような者がいるんだから
そいつらの支援だけで維持すればいいだろう
337 実業家(catv?):2010/09/14(火) 12:29:06.32 ID:6xdgpxt60
>>336
廃止の前にいくらでもやることがあるだろ
というお話
皇室は聖域なんだよ
少なくともある種の人々にとってはね
(しかもこの「人々」は多数派だったりするのだ)

他に手をつけるところがなくなってから
最後の最後に手をつけるべきもの
それを最初にどうこう言うから話が通じないのだ
税金がどうのとコストの話をするなら
天下りだのB枠だの生産性だの、
皇室の前に片づけるべき課題は山ほどあるわさ
338 絵本作家(東京都):2010/09/14(火) 12:34:59.27 ID:oOlJHFqh0
遠戚の人たちは民間に降りてもらった方がいいかもな
コネでいいとこの理事長とかもできるだろうし
339 風俗嬢(catv?):2010/09/14(火) 12:36:36.14 ID:5rUjaNpm0
天皇つぐ可能性のないババアはでかい顔してんじゃねえよと
340 人間の恥(東日本):2010/09/14(火) 12:38:56.36 ID:oboS425y0
そういえば、テレビドラマに触発された
チョンの皇室復活運動て実現したのか
341 行政書士(愛知県):2010/09/14(火) 12:44:03.75 ID:XzYk292p0
現在の皇太子が天皇になったら、その次は誰が継承するの?
女系とか直系とかだいぶ前に議論されてたけど、男子が生まれてから一切話を聞かなくなったが、
秋篠宮家の長男が跡継ぐの?
天皇家って謎すぎてググってもよく分んないんだよね
342 風俗嬢(catv?):2010/09/14(火) 12:45:36.45 ID:5rUjaNpm0
>>341
皇太子→秋篠宮→悠仁じゃね?
343 行政書士(愛知県):2010/09/14(火) 12:52:59.98 ID:XzYk292p0
>>342
あぁ、なるほど。跡継ぎ戦争とか起きないよな?
秋篠宮って昭和天皇、現在の天皇・皇太子なんかと顔つきが全然違っててちょっと怖い雰囲気が漂ってる気がするんだが
344 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/14(火) 13:03:37.57 ID:4xqLGDe50
国民みんなのおじいちゃんおばあちゃん、おじちゃんおばちゃん
おにいちゃんおねえちゃん、孫に甥姪、
このままでいいじゃん
345 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 13:04:37.61 ID:ORLpgYzxP
皇室の維持にどれくらい金かかってんの?
346 実業家(catv?):2010/09/14(火) 13:10:11.49 ID:SoO1r7Z40
鬼女こえぇw
347 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/14(火) 13:10:44.33 ID:4xqLGDe50
んなもん朝鮮人追い出した方が莫大な歳入が期待できるわ
348 医師(神奈川県):2010/09/14(火) 13:12:12.39 ID:baqH8ijX0
>1 はしゃぎすぎだめ、小沢さんが首相になってから立て直しなさい
349 作曲家(千葉県):2010/09/14(火) 13:12:38.87 ID:1EYGCkSWP
まだやってたのかよ
350 社会のゴミ(徳島県):2010/09/14(火) 13:14:24.01 ID:uFLtKHqS0
まだ続いてるのか
象徴天皇は存続
宮内庁関係の支出削減
もう殆ど敬称と関係ない皇族は補助カットで結論出ただろ
351 整備士(愛知県):2010/09/14(火) 13:15:50.15 ID:Pxg9T8P20
とりあえず愛子とかいうブサガキをどうにかしろ
税金の無駄遣いだろ、そんなにいやなら学校辞めろよ
国民の血税を何だと思ってやがる
352 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 13:16:55.84 ID:ORLpgYzxP
>>351
お賽銭
神様だからね♪
353 ベネリM3(東京都):2010/09/14(火) 15:19:13.82 ID:tP+3Rllc0
廃止派のレスはなんと言うかヒステリックなの多いな
354 伊達巻(愛媛県):2010/09/14(火) 15:39:25.94 ID:P/gan0Mu0
しょせんここでギャーギャーでかい声で騒いでるのも少数派
355 農家(愛媛県):2010/09/14(火) 15:40:29.26 ID:lffGW/1P0
>>334
陛下がエリザベス女王たちと同格なのは日本国元首だからじゃなく天皇だから。
陛下を国家元首からはずしても「天皇≧エリザベス女王>>日本国元首」になるだけ。

>>336
とりあえずお前が日本国憲法第一条を読んでない小卒か、理解できなかったアホか、日本人じゃないのはよくわかった。
356 風俗嬢(catv?):2010/09/14(火) 15:49:57.69 ID:5rUjaNpm0
居るだけで国内の戦いを全て内戦、家来同士の戦いと出来るのが天皇制の利点
357 児童文学作家(アラバマ州):2010/09/14(火) 18:27:18.62 ID:DWSY2rxd0
在日朝鮮人が一番無駄ですがな
358 宗教家(catv?):2010/09/14(火) 18:32:16.91 ID:08o58p890
チョンは地球上の空気のムダ
359 映画評論家(dion軍):2010/09/14(火) 20:17:47.66 ID:Bovi4eRn0
雅子を追い出せないじゃ、もう駄目だね。

バブル期ならまだしもね。
愛子の部屋の床敷きに2500万とか、基地害だろ!
360 グラウンドキーパー(不明なsoftbank):2010/09/14(火) 20:19:13.13 ID:Ay+ROP5LP
おまえら賎民はやんごとなき眞子様の為に死ね
361 通関士(千葉県):2010/09/14(火) 20:31:07.00 ID:LdSVOxPF0
豚に権利持たせても豚は豚でしかないって感じなんだよな、皇室批判してる人間見てると
362 グラウンドキーパー(宮城県):2010/09/14(火) 20:40:51.69 ID:/VK4xkTN0
皇居潰して江戸城建築しようぜ
363 ツアーコンダクター(アラバマ州):2010/09/14(火) 20:44:08.25 ID:AcO8a8BF0
皇太子一家の分はリアル無駄。無駄っていう言葉ももったいないぐらい無駄。
新でほしい。
364 コピーライター(アラバマ州):2010/09/14(火) 20:44:43.84 ID:IZc/Ergz0
神の血を引いているからな。
俺たちが日本で暮らせるのは八百万の神々のおかげ。

その末裔である天皇を敬うのは日本人として当然のこと。
365 グラウンドキーパー(神奈川県):2010/09/14(火) 20:49:31.70 ID:LvA0OC2xP
日本人は宗教を重んじず、かわりに天皇を崇拝しているという部分は大きいと思う。
そんなにのめり込むようにではないが、天皇という存在が日本を支えているように思える。
天皇も1人では生きていけない。家族やその周りの人が必要。
不必要という意見を持っているのは俺からしてみたら、
産まれた瞬間から親という存在は必要ではなく、
施設に入れておけば子供は育つと言っている愚かな考えと一緒だと思う。
366 通関士(千葉県):2010/09/14(火) 20:49:54.36 ID:LdSVOxPF0
あと、今時天皇を陳腐な構造論の視点でしか扱えないやつは遅れてるって自覚した方が良いぞ
ガチで十九世紀脳、日本の文系なんてそんなもんなんだろうけど
367 小池さん:2010/09/14(火) 20:52:44.52 ID:fYdbyT7R0
天皇も皇后も、慰問に回っているんだったら、
てめえんところの、バカ息子夫婦を何とかしろよ!
そっちの無駄使いを削減させないで、慰問に回っても、
説得力はねえんだよ!
弱者に、頑張って下さいとか言っておきながら、
一方では、息子夫婦が税金ジャブジャブやってりゃあ、意味ないってことに、
そろそろ気がついて欲しいよ、ゆとり天皇皇后さんよ!
368 ドライバー(岩手県):2010/09/14(火) 20:53:37.98 ID:T6rz0YOa0
その他の税金の無駄遣いを全て完璧に解消して
それでも金がたんねーって時はほざけばいい
369 獣医師(福島県):2010/09/14(火) 20:54:07.91 ID:CbNlc73u0
中央集権の要を外そうとか時代を朔行する考えだよな−

いまさら天皇家以外じゃ不満が出るし

要無しじゃ分解するし
370 獣医師(福島県):2010/09/14(火) 20:57:29.91 ID:CbNlc73u0
>>367
雅子回りは普通にゴミだからなー国宝をヤフオクに勝手に出したりとかさw
けど、雅子回りの差配も象徴でしかない天皇じゃなくて省庁が行ってるから
八つ当たりしちゃいかんよ
371 グラウンドキーパー(神奈川県):2010/09/14(火) 21:03:27.10 ID:LvA0OC2xP
なんだこのスレ。キチガイだらけだな(笑)
372 グラウンドキーパー(神奈川県):2010/09/14(火) 21:07:43.59 ID:LvA0OC2xP
>>370
韓国人がつくり話しですか?気持ち悪いので朝鮮半島に帰って下さい。
373 FR-F2(岡山県):2010/09/14(火) 21:08:48.56 ID:xEJgCdgV0
(|:3)
374 獣医師(福島県):2010/09/14(火) 21:12:42.92 ID:CbNlc73u0
>>372
とりあえずググレ

雅子 ヤフオク の検索結果 約 557,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
375 思想家(愛媛県):2010/09/14(火) 21:27:16.33 ID:8/R1ptXj0
キジョ板でやれ
376 税理士(愛知県):2010/09/14(火) 23:04:26.35 ID:/NzhW7D20
天皇擁護のエセウヨってしきりにチョンと言ってるけど桓武は朝鮮人とのハーフなんだけどな。
377 税理士(愛知県):2010/09/14(火) 23:13:59.18 ID:/NzhW7D20
>>364
八百万の神とか皇紀2000年とか有り得ない誇大表現が多いよな。
信者も誇大妄想酷いからタチが悪い。
378 スポーツ選手(アラバマ州):2010/09/15(水) 00:32:37.53 ID:Otcd2x4+0
日本も共和制になる日が来る。
段階的にな。
379 ドラグノフ(岐阜県)
天皇制擁護の詭弁はニート擁護とかどうでもいいものの存在肯定に流用できるから色々ためになる