Microsoft Internet Explorer 9 beta━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 漁業(catv?)

次期ブラウザーInternet Explorer 9 (IE9)のベータ版をいよいよ9月15日(米国時間)に提供します。
当日はサンフランシスコにて記念イベントを開催、世界中のWebデザイナー、パートナーが集います。
サイトはこちら(英語)→http://bit.ly/9JNMl5

約6時間前 CoTweetから

mskkpr
マイクロソフト株式会社 広報
http://twitter.com/mskkpr/status/24354177051
2 速記士(埼玉県):2010/09/13(月) 19:43:11.39 ID:3OHoBVNn0
Opera最強伝説
3 殺し屋(神奈川県):2010/09/13(月) 19:43:11.44 ID:3Qi5qO2N0
βでスレ立てするな
4 作詞家(関西地方):2010/09/13(月) 19:43:37.38 ID:pfhOQOSUP
糞ブラウザ
5 リセットボタン(catv?):2010/09/13(月) 19:43:59.38 ID:gcBcHfi70
ベタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
6 作詞家(アラバマ州):2010/09/13(月) 19:44:06.73 ID:r5k8Wu8fP
XPはインスコできないんだっけ?
7 キチガイ(大阪府):2010/09/13(月) 19:44:31.76 ID:I2I6yf0B0
IEとFx使ってんだけどあと1個ブラウザ増やすとしたら何がいい?
8 美容師(神奈川県):2010/09/13(月) 19:44:58.05 ID:a/oxBTx80
>>5
俺も思ったw
9 ダックワーズ(福島県):2010/09/13(月) 19:45:49.89 ID:IisQ2R9L0
いらない
10 空き管(不明なsoftbank):2010/09/13(月) 19:45:59.15 ID:eEXi3Zm50
βでスレ立てするな
11 行政書士(東京都):2010/09/13(月) 19:46:01.79 ID:GYJjvHS90
イラネ
12 柔道整復師(北海道):2010/09/13(月) 19:46:19.57 ID:+4L4twg30
早くしてくれ
13 スリ(岩手県):2010/09/13(月) 19:46:26.56 ID:nei7uycj0
正式版でもChromeと互角か遅いのは目に見えてる。
14 漁業(中部地方):2010/09/13(月) 19:46:32.42 ID:R8LOa6O8P
悲惨なのはメーカpcだと
一層ワケ分からんことになるなIEは
15 速記士(岡山県):2010/09/13(月) 19:46:50.95 ID:SjOgehwO0
9は縁起が悪いから、10にしようず。
16 漫画原作者(catv?):2010/09/13(月) 19:46:59.72 ID:HCQ4R87W0
7の時にWindows Internet Explorerに改称しただろ情弱
見苦しいから全saku
17 占い師(東京都):2010/09/13(月) 19:47:49.70 ID:iyHAjgB50
いつになったらUIは進歩するんですか
18 漁業(茨城県):2010/09/13(月) 19:48:20.25 ID:3v2vakgIP
>>6
Direct2D/DirectWrite(DirectX10 API)で
レンダリングするから無理だった気がする
19 漁業(千葉県):2010/09/13(月) 19:49:09.83 ID:s5jJ/sepP
そろそろ火狐を超えてくるか
20 漁業(関西地方):2010/09/13(月) 19:49:10.65 ID:HZ2F9yjpP
イラネ〜
21 チンカス(千葉県):2010/09/13(月) 19:49:26.79 ID:A79FM9o60
最近はIEも少しはまともになってきてるよな
使いたくないけど
22 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 19:50:39.21 ID:9P+Enw7/P
>>21
宗教家は大変だな
23 漫画原作者(catv?):2010/09/13(月) 19:51:28.68 ID:HCQ4R87W0
IEがクソとか言っている情弱はこれ見てからほざけよ、Fx(爆笑)
でもOpera最強伝説
http://blogs.itmedia.co.jp/kichi/2010/09/javascriptsep-6.html
24 空き管(不明なsoftbank):2010/09/13(月) 19:52:35.65 ID:eEXi3Zm50
どうでもいいけどそいつが使いやすいって言ってるのに
否定して自分が使ってるソフト人に勧める奴は氏ね
25 殺し屋(長野県):2010/09/13(月) 19:52:41.12 ID:DrxY8FeJ0
俺普通にIE使ってるけどそんなに酷い?
まぁ俺はそんな上級者じゃないからよく分かんないのかね
26 いい男(神奈川県):2010/09/13(月) 19:53:29.09 ID:gCJ84GCV0
>>7
素レイプ煮る
27 パイロット(大阪府):2010/09/13(月) 19:53:43.55 ID:fq7eUj9a0
IEのバージョン上げたらSleipnirもパワーアップするの?
28 漫画原作者(catv?):2010/09/13(月) 19:54:29.49 ID:HCQ4R87W0
>>27
するよ
29 アニオタ(東京都):2010/09/13(月) 19:55:14.94 ID:i+2hOvcV0
>>23
また最強になってしまったな…

OPERA最強伝説
30 FR-F1(アラビア):2010/09/13(月) 19:55:48.76 ID:1sHO9XSc0
>>27
不整合を起こしてエラー吐く可能性がある
31 L96A1(青森県):2010/09/13(月) 19:56:03.56 ID:LdfDfUTb0
チョロメに勝てるはずもない
32 イラストレーター(大阪府):2010/09/13(月) 19:56:59.33 ID:0peq3S8J0
まだIE6なんだが
33 和菓子製造技能士(兵庫県):2010/09/13(月) 20:00:25.24 ID:4hZ0VxcL0
IEとOutlookは使うなってのはOutlook上で
クリックするだけで感染するウィルスが
流行ったときからの流れかな?
34 漁業(東京都):2010/09/13(月) 20:00:54.60 ID:+HKOSKJeP
最終的にはIEに落ち着く罠
35 漁業(茨城県):2010/09/13(月) 20:02:22.87 ID:3v2vakgIP
>>33
単純に昔は品質が悪かったのと独自拡張が一番多かったので嫌われてる
36 漫画原作者(catv?):2010/09/13(月) 20:03:31.72 ID:HCQ4R87W0
>>32
100kmで進入する電車にはねられる苦痛の150,000,000倍の苦痛を受けて死ね
37 柔道整復師(北海道):2010/09/13(月) 20:04:09.56 ID:+4L4twg30
IE6はさすがにあれだろ、あれ
38 軍人(東京都):2010/09/13(月) 20:04:30.53 ID:BgrcEWch0
plugin-containerうぜえ
39 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/09/13(月) 20:05:09.38 ID:ce9u7h0t0
IE6+unDonutをDebian GNU/Linuxで軽快にやってるやってる
IEのアプグレードとか関係ないね。もうIE6で上等
40 サラリーマン(福岡県):2010/09/13(月) 20:06:18.39 ID:GeC3OyQU0
ようやくHTML5の時代が来るな
41 ネイルアーティスト(兵庫県):2010/09/13(月) 20:07:03.68 ID:+aBtcmjy0
IE8の時みたいにjscript.dllの流用はできないんだっけ?
42 洋菓子製造技能士(千葉県):2010/09/13(月) 20:07:37.21 ID:VIbW4b+v0
>>39
CSS3に対応してないけど観覧したいサイトがCSS3使ってたらどうするの?
43 コメディアン(東京都):2010/09/13(月) 20:12:58.33 ID:jHmX1p6d0
8とか7は何だったのか
44 ネトゲ厨(埼玉県):2010/09/13(月) 20:15:23.31 ID:4hNDWjra0
FireFoxってもはや要らない子だよね
45 漫画原作者(catv?):2010/09/13(月) 20:15:29.18 ID:HCQ4R87W0
>>43
布石って奴だよ
46 カウンセラー(千葉県):2010/09/13(月) 20:16:32.21 ID:Mk2LUFSF0
XPだから興味ないもんってβかよしね>>1
47 指揮者(東京都):2010/09/13(月) 20:17:49.78 ID:8lxuFKPU0
邪魔なツールバー細くなってるんだろうな?
48 イラストレーター(神奈川県):2010/09/13(月) 20:18:28.22 ID:nri1O62n0
>>1
               /廴..__――..--< ̄`ヽ._
               ,.ィ/ !: :  :ヽ: : :    : `ヽ:/⌒`ー.、
                /: _:{: :{ :    : }――-: :   :\: : . . :ヽ
          /イ´: : ヽ.ヽ: , : : :    : :` く: : : :ヽ/: : : : ヽ
           /: :/ :   :// :/:   :: :  {: :  :ヽ-‐: :∨´__: : `}、
        /: : :   : :l: !: :′   : :|: | : : : 、: : : ∨: /:ハヽ: : ヽ: ヽ  /´ ̄ ヽ
          / : :  : : : /|:  :|!:   : :| :{!:   ヽ: ヽ: V' : : |l:}:   :l:. l  l      !
    _   ′    : /://| :!: :|: :  : ハ: 、: : : :l: |!:l: |: :/: lリ: :  :ト :| |  そ |
  /    ヽ ! :i: : : |: :l /'{-l: | : l!:  :|:リ‐-ト ヽ: : : :}:ハl |,/: : |: :  : |!:l: | !  れ  |
  {  今 } |:|{ : | :ハlハ!ハ:l: : i : /}/_  }ハ 、: :∨ |、 lリ : , .ハ: : : :|l || !  が  |
,. -ヽ  _ノ|:|ハ: { {,z==ミ{\:V/'r===ミ| }\:ヽト Y: :/:/: }:  : ||:l | l      l
     |   l: l!: :ヽ?      `ヽ     }/: :`:.ト.j}:/:/: :|  : :||:|:| ヽ. _ ノ
 重  |   ヽ{| : : ヽ∨i/i  、    /i /i/:,    |ノ';:イ |:  :   : |||:|
 要  |   \: : :ハヽ   、-ー‐‐r ノ´} : :  :|イ : : |:    : :| !|
 か   !     !:l   : :i、   ∨   ノ   |  : : :|:.|: : : |:     :!||
 ? /′    |:l  : :l| \   `¨´   /! : : : | | : : :|:!:     : :从
__,.ノ     |:| :  :l|  }>... __ .. イ u |  : :. :|!l: : : : |:   : : :l|
.......       |:| : : : :|   |: : :/ハ    |  :|!: :|!|: :| : l|:   :|: :|
   :.       |:!:|:   : |  ノ : :jレ' }    j:  :l|!: |l : :} : l|:   : |!: |
   :..     |l :l:   :|_厶‐ ´       /:   :ll!: !` </l!:  : :l|!: !
    ::....  |:l|:   : |  ー- ..__  _.′  :/ノ ノ   ` ーく : :ハ:. |
     ::....  |: ||:   :|         l:  : {': /       u  Y:{ }:|
49 爽健美茶(東京都):2010/09/13(月) 20:20:56.28 ID:/+F4lzm50
>>6
まじかよ
7移行しろってことか
50 作詞家(宮城県):2010/09/13(月) 20:23:53.64 ID:ziPpnyjhP
choromeはRWINが65536に固定されて不便
インストール先をRAMディスクとかにしたいのに選べなくて不便

http://www.speedguide.net/analyzer.php
51 アニオタ(東京都):2010/09/13(月) 20:24:10.71 ID:i+2hOvcV0
つまり、どれ使うか迷ったらとりあえずOpera使っとけってことだな

Opera最強伝説
52 漁業(長崎県):2010/09/13(月) 20:25:02.64 ID:sHFh6wt9P
XP非対応ってふざけんな
一生IE6使えってか
53 作詞家(catv?):2010/09/13(月) 20:28:25.65 ID:XuFDulD6P
Vista厨だけどIE9使えるみたいでよかった
54 消防官(沖縄県):2010/09/13(月) 20:32:18.29 ID:ozpgTbLm0
>>6
Google 画像の検索結果も XP と 7 じゃ違ってなかったっけ
55 整体師(北海道):2010/09/13(月) 20:33:35.95 ID:nXCUwp/E0
よくわからんけどtridentのプニルとかも早くなるのか
56 放射線技師(千葉県):2010/09/13(月) 20:34:24.23 ID:/79rLYjC0
>>50
固定されてないが
57 ネイルアーティスト(石川県):2010/09/13(月) 20:34:51.45 ID:ye78iUy50
マウスジェスチャーとか贅沢いわんからもっと動作軽くなってくれ
58 作詞家(福島県):2010/09/13(月) 20:38:01.45 ID:w8vCEu6eP
7にしても良いけどDirectX11の勉強をし直せと・・・?
59 作詞家(宮城県):2010/09/13(月) 20:41:19.24 ID:ziPpnyjhP
60 発明家(東京都):2010/09/13(月) 20:41:19.54 ID:susGkNwY0
そろそろ6.0なり7.0じゃないとダメとか言ってるお役所様も考えてください頼みます
61 作詞家(宮城県):2010/09/13(月) 20:44:43.67 ID:ziPpnyjhP
>>58
勉強なんかいらないだろ。
最近のグラボとかXPに不向きなんだしさっさと乗り換えろよ
62 SV-98(鳥取県):2010/09/13(月) 20:54:33.92 ID:DpXOGcPq0
いい加減に、タブを保存して終了機能を付けろよ
63 中卒(アラバマ州):2010/09/13(月) 20:54:48.69 ID:4gzgyQzE0
IE6使っている理由はツールバー周りのカスタマイズ。
64 画家(三重県):2010/09/13(月) 20:55:42.59 ID:4JkmzQKP0
>>63
IE6と似たようなカスタマイズができるIEコンポを使えばええやないの
65 絶対に許さない(アラバマ州):2010/09/13(月) 21:00:16.58 ID:qpXcjkA+0
いまだにIEコンポのmoon使ってるよ。
だれかmoonみたいなIEコンポのブラウザ作ってくれよ。
いつmoonが使えなくなるか怖くてしょうがない。
66 韓国人(東京都):2010/09/13(月) 21:00:52.33 ID:C3y+pXvV0
そろそろwindows7にしたけどOSが高いよな
49800円ぐらいで新品のパソコンが換えるのに
バージョンアップで12800円って何よ
67 イラストレーター(神奈川県):2010/09/13(月) 21:02:57.28 ID:nri1O62n0
InternetExplorerとかマジどうでもいいから

MicroSoft Chatを復活させろよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なあ
68 SV-98(鳥取県):2010/09/13(月) 21:05:49.17 ID:DpXOGcPq0
>>67
Windows95の頃、学校のPCで授業中10人くらいでにNetMeeting使ってお絵かきチャットして遊んでたわ
69 パイロット(catv?):2010/09/13(月) 21:10:57.74 ID:Sr/aNOp+0
>>66
パソコン買うなら15万くらいは出せよ
70 システムエンジニア(群馬県):2010/09/13(月) 21:11:26.19 ID:OfTvKVFq0
Firefox斜陽伝説
71 画家(アラバマ州):2010/09/13(月) 21:12:05.02 ID:D8Q6R1L/0
7、8はメニューバーが糞だから6から変えてない
72 漁業(茨城県):2010/09/13(月) 21:15:01.01 ID:3v2vakgIP
7以降のデフォルトメニューバーは見た目の段階でもう汚いと言うか醜いと言うか
何か触りたくない
73 投資家(東京都):2010/09/13(月) 21:16:55.64 ID:eXjC1D8O0
いい加減、マウスジェスチャをデフォで装備しといてくれ
74 公務員(東京都):2010/09/13(月) 21:18:35.50 ID:SyA618WG0
75 写真家(catv?):2010/09/13(月) 21:19:33.34 ID:CKmm14gK0
アンドーナツMODちゃんは使えるの??
76 イタコ(千葉県):2010/09/13(月) 22:14:46.32 ID:DEKNm5qx0
>>66
HOMEのDSP版でいいなら、1万円ちょっとだぞ
77 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 23:23:30.49 ID:cCSsErPiP
IEが糞とか言ってる奴はIEすらまともに使いこなせない情弱の糞がほとんど
これ豆な
78 バレエダンサー(catv?):2010/09/13(月) 23:58:20.85 ID:3CSmg5Al0
>>5
俺もそう思ってわろたw
79 10歳小学5年生(catv?):2010/09/14(火) 00:41:21.35 ID:cHCbDmUf0
最近ν速でsageる新参増えたな
80 タコライス(静岡県):2010/09/14(火) 00:49:42.69 ID:SmJsCerg0
IE6使ってる奴はいい加減無視しろ。
製作者の意識がかわらん限り状況はよくならん。
IE6向けのハックとか得意げに使ってるWEBデザイナーはアホ。
81 作曲家(埼玉県):2010/09/14(火) 01:19:28.93 ID:ckshoNtKP
>>23
Firefoxバージョン上がるごとに重くなるからなー
Ver.1.0の頃はカスタマイズだけじゃなくて軽さも売りだったような気がするんだけど、
そのコンセプトどこ行っちゃったのかな。
Mozillaだった頃と変わらんよね、正直

もう毒されちゃったから今更ChromeにもOperaにも移行できないけど
82 スタイリスト(関西地方):2010/09/14(火) 01:21:45.73 ID:2POazS0e0
ぬりかべのせいでOperaに移行できん
83 グラウンドキーパー(dion軍):2010/09/14(火) 01:42:56.10 ID:jUt0Dyh1P BE:379194023-2BP(0)

Win7 64bitにしたらIE8 64bitとかいうのが選べて、やたら爆速なんだけどなにあれ?

でもFlashが対応してなかった\(^o^)/
84 脚本家(catv?):2010/09/14(火) 02:36:35.38 ID:+aiAwcS20
7以降のインターフェースが最悪で使いにくい。IE6のままでいいだろ、IEなんだしタブブラウザとかにしなくていい。
85 作曲家(宮城県):2010/09/14(火) 03:01:55.44 ID:Pc7kuSuWP
そうかな?なれるとIE6には戻れないよ
メニューバー隠して表示領域広くして使ってる
でも最近はお気に入りバーによく見るサイト登録してChrome風にして使ってる
86 作曲家(関西地方):2010/09/14(火) 03:50:47.90 ID:tYHchpsVP
>>84
インターフェースの善し悪しと単なる慣れの区別ぐらい付けろよ。
お前はIE6に慣れているというだけ。ついでに言えば頭もカチコチ。
IE7以降にくらいすぐ慣れろよ。
87 音楽家(兵庫県):2010/09/14(火) 03:52:46.16 ID:CgU1gSD20
>>84
IE6はホント糞
88 登山家(東京都):2010/09/14(火) 03:56:29.52 ID:dhAc9JYH0
Opera最強伝説
89 AV女優(大阪府):2010/09/14(火) 03:57:46.41 ID:9WzuD0/O0
互換モードなくしたらIEの価値が無い
90 作曲家(大阪府):2010/09/14(火) 03:57:52.86 ID:/3IrQFqXP BE:543564858-PLT(24411)

>>84
40の俺でも2日で慣れたぞ
91 タコス(大阪府):2010/09/14(火) 04:01:29.23 ID:jjPHetq00
FirefoxはChromeやIEの進化に追いつけなくなって消えていきそうだな
92 タコライス(catv?):2010/09/14(火) 04:08:17.08 ID:PuYl++VfQ
IE8って普通に使うには便利なブラウザだと思うんだが、まだ不満あるの?
93 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/14(火) 04:18:39.94 ID:O5VZMT2FP

なんで7のときにあった、「起動時に前回のタブを復元する機能」が

8になって削除されたのか全く意味が分からん。なんで???
94 脚本家(catv?):2010/09/14(火) 04:23:27.07 ID:+aiAwcS20
>>86>>90
firefoxを使いこなしてる俺に何言ってんのおまえら。使いにくいってだけで別に使えないわけじゃないわよ。
95 グラウンドキーパー(愛知県):2010/09/14(火) 04:26:56.55 ID:YQDPm2fpP
sleipnirがうなるぜ
96 作曲家(ネブラスカ州):2010/09/14(火) 04:37:21.65 ID:yuVls6A9P
せめてレンダリングエンジンだけでも過去のIEアップデートしてくれよ
97 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 06:38:43.42 ID:CqSGuGRYP
IEもChromeみたいにお気に入りをサーバーに保存してくれないかな
98 グラウンドキーパー(catv?):2010/09/14(火) 08:16:58.21 ID:8+vefpWnP
>>5
ですよねーw
99 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/09/14(火) 08:25:19.40 ID:2/AL8fgV0
>>96
無理
そのレンダリングエンジンがD2D使ってるからVista以降になってる

つーかまだ企業以外でXP使うやついるの?w
100 国会議員(関西地方):2010/09/14(火) 08:26:52.41 ID:S7Nbg8mt0
7だっけからタブがつくようになって
もう何の不満もないんだけど
他のブラウザ使ってるやつって
なんの理由があるの
101 宗教家(神奈川県):2010/09/14(火) 08:27:34.03 ID:M7NFbz0k0
日本語版でお願いします
102 作曲家(アラバマ州):2010/09/14(火) 08:28:55.76 ID:fvY0+AQtP
>>50
インストール先も自由にできるがw
103 作曲家(catv?):2010/09/14(火) 08:37:35.02 ID:cR85HekKP
>>100
新しいタブ開く時なんか重いじゃん。
あと、全体的に、レンダリングが遅い
9には期待してる。多分使わないけど。
104 漁業(catv?):2010/09/14(火) 09:06:28.85 ID:yMd3GDUt0
>>103みたいなのがFirefoxとかいう産廃ブラウザ使ってると笑えるw
105 高卒(アラバマ州):2010/09/14(火) 09:36:37.89 ID:Is7MUM3u0
IE8ってタブのボタンは消せるけどどうやっても
お気に入りのボタンが消せない。邪魔なんだけど。
106 編集者(catv?):2010/09/14(火) 09:39:28.16 ID:0kgHG44I0
>>96
Chrome Frame使えば良いじゃん
107 アナウンサー(アラバマ州):2010/09/14(火) 09:46:35.64 ID:yA0tLFbX0
低スペックにとっては、Chromeが一番だったな。
IE7だと重くて開くのに時間がかかった。
今日新しいPCが届くので、IE9試しに使ってみる。
108 声楽家(兵庫県):2010/09/14(火) 09:54:47.04 ID:eQ283sq70
結局はIE最強なんだけど、認めたがらない人が多いのよね。
スタンダードは偉大。
109 アナウンサー(アラバマ州):2010/09/14(火) 10:19:38.54 ID:yA0tLFbX0
ていうか、今届いた。
前PCのデータを移行する作業がはじまるお・・・
110 グラウンドキーパー(埼玉県):2010/09/14(火) 10:26:28.45 ID:MXG79GMHP
>>67
あれってただのIRCクライアントだろ
111 ネット乞食(catv?):2010/09/14(火) 10:47:37.94 ID:bjZAfKR90
>>109
スペック早くしろ
112 文筆家(関西地方):2010/09/14(火) 10:51:58.10 ID:zFvSMiVW0
>>26
今時無いわ
113 声優(香川県):2010/09/14(火) 11:06:04.63 ID:XOgpMH8Y0
Windows2000で使えますか?
114 声楽家(兵庫県):2010/09/14(火) 11:12:53.29 ID:eQ283sq70
>>113
使えるわけねーだろというか迷惑だからはやくOS変えろ
115 アナウンサー(アラバマ州):2010/09/14(火) 11:20:20.90 ID:yA0tLFbX0
>>111
OS WindowsR 7 Ultimate
CPUI インテルR Core? i7 -930 プロセッサー
チップセット インテルR X58 Express チップセット
メモリ 6GB
HDD 1.5T
SSD 128G
DVDマルチ+外付けブルーレイドライブ
音源 creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
グラボ NVIDIAR GeForceR GT320
拡張スロット PCI Express × 16 × 2 スロット ( 空 1 ) 、 PCI Express × 1 × 1 スロット ( 空 1 ) 、
PCI Express × 4 × 1 スロット ( 空 1 )
拡張ベイ 5.25 インチ x 2 ( オプティカルドライブにて 1 台または 2 台を使用 )、
3.5 インチ x 2 ( ハードドライブにて 1 台または 2 台を使用 )
USBポート  USB2.0 ポート × 7 ( 前面 3 、 背面 4 )
USB3.0拡張ポート なし / USB3.0 ポート x 2(背面 2) PCI Express x 1 ※ 16
IEEE1394 6 ピン × 1 ( 背面 1 )
eSATA ポート 2 eSATA ポート( 背面 2 )

値段は12万だった。
116 アナウンサー(アラバマ州):2010/09/14(火) 11:21:30.91 ID:yA0tLFbX0
あ、悪い、外付けブルーレイ、Win7 Ultimateのバージョンアップ優待版は
元々持ってたやつだ。
117 FR-F2(奈良県):2010/09/14(火) 12:15:38.18 ID:AOE9HJvY0
今やっと IE6→IE8にしたけど 左のお気に入りのところにある
「フィード」と「履歴」のタブを表示しないようにしたい。
こんなり気軽に履歴が見られたら、妻に軽蔑されてしまう。。。。
やらなきゃよかった・・・
118 声楽家(兵庫県):2010/09/14(火) 12:22:46.68 ID:eQ283sq70
>>117
妻と一緒にエロサイト見たら良いんだよ。
119 ゴーストライター(大阪府):2010/09/14(火) 12:35:40.37 ID:cqQTE8On0
どうせシェア取れなくてXP対応すんだろ
120 声楽家(兵庫県):2010/09/14(火) 12:48:48.78 ID:eQ283sq70
>>119
しません。無理。
121 作曲家(石川県):2010/09/14(火) 12:55:14.18 ID:tA7j8mzQP
>>119
するわけねーだろアホ
122 ハローワーク職員(アラバマ州):2010/09/14(火) 12:58:27.95 ID:dqT6nWSN0
無理にIEを使わないといけない理由もずいぶん減ったけどね
ちょっと前まではIEのみ閲覧可とかいうふざけたサイトがあったし
123 モテ男(千葉県):2010/09/14(火) 13:07:53.57 ID:Ppt9oXke0
そろそろ7に移行しようと思うんだが
XPから7に移って不便感じるものってある?
124 FR-F2(奈良県):2010/09/14(火) 13:29:12.78 ID:AOE9HJvY0
>>118
ちがう もっと性質が悪いのが
ミクシイとヤフーメールだ・・・
マークも入って超目立つし。。。
125 声楽家(兵庫県):2010/09/14(火) 13:34:00.14 ID:eQ283sq70
>>123
古いアプリが動かない可能性がある。
要求スペックが上がった。
126 弁理士(宮城県):2010/09/14(火) 13:57:02.27 ID:f3t6AvQa0
しょぼスペックPCならOpera一択なの?
127 グラウンドキーパー(大阪府):2010/09/14(火) 15:47:07.42 ID:ShhhTf3CP
きたー
128 グラウンドキーパー(不明なsoftbank):2010/09/14(火) 17:06:44.55 ID:Bs4xewZ0P
>>24
俺はアドオンのために火狐いれてるのにスペック低い人に「重いからoperaにしろ」とか言われるとね
129 ニート(福岡県):2010/09/14(火) 18:22:55.90 ID:PvFMgsY50
軽くなってないかな
130 騎手(茨城県)
他のブラウザに乗り換えるのがだるくてIEだなぁ