児童ポルノのブロッキング 近く試験運用開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ファイナンシャル・プランナー(東京都)

ウェブ上の児童ポルノコンテンツへのアクセスを強制的に遮断する“ブロッキング”の試験運用が、
警察庁の研究調査事業によりスタートする。
児童ポルノのブロッキングでは、アドレスリスト作成管理団体というものが設置され、インターネット上の
違法情報の通報窓口であるインターネット・ホットラインセンター(IHC)や警察庁から提供される情報をもとに、
児童ポルノと判断したものをリスト化。そのリストの提供を受けたISPや検索エンジン事業者、フィルタリング事業者が
ブロッキングを行う仕組みだ。
今回の調査研究事業は、9月から2011年3月までの期間で予定されており、委託先は財団法人インターネット協会。
ブロッキングの導入を検討しているISPなどが試験運用へ参加できる。

また、遮断する対象を決定するのはあくまでもアドレスリスト作成管理団体であり、ISPが個々に児童ポルノか
どうかを判断するのではないが、実際にユーザーに対してブロッキングを行うのはISPである。
「ある意味、責任をISPに押し付けられているような気がする」といった声もあった。

斉藤氏は、「インターネットの世界は民間の役割が大きい。関係者全員で取り組んでいただきたい」と訴えた。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100913_393460.html
2 ナレーター(神奈川県):2010/09/13(月) 14:38:51.17 ID:85U74OKw0
ウメハラ禁止
3 刑務官(愛知県):2010/09/13(月) 14:39:18.27 ID:uMcv+BnF0
ウメハラスレキタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
4-:2010/09/13(月) 14:39:36.73 ID:2xuCQrjT0
ν速閉鎖の危機
5 ディーラー(アラビア):2010/09/13(月) 14:40:00.01 ID:RFoKYQqq0
ν速ブロッキングか終わったな
6 学者(西日本):2010/09/13(月) 14:40:02.23 ID:W4I7cNzD0
終に検閲がくるのか。
7 社会保険労務士(アラバマ州):2010/09/13(月) 14:40:06.15 ID:9/+JtAC+0
急募!
寄せられた違法情報先に児童ポルノがあるかどうかを判断するだけの簡単なお仕事です
8 翻訳家(長崎県):2010/09/13(月) 14:40:34.52 ID:fbogG7uc0
               _ ,,,,,,,,,,, __
           ,,.'''"¨ ̄ ̄¨""''=、、
          /            ヾ:、
          /               ミ、
        /l                ミミ,   
       f,'!  _,,_       _,,,_    ニl
       lミ| '', = `、   ,,''´= 、`   キl_    
       /`  l ,‐oヽlュ−tl ,.-o 、、l    '' ヘ  
        || ,  ヽ 二 ノ l  lヽ 二 ノ   l'ヽ,リ  
       ||!      /  丶       l イ l
       ヽJ     ノ ーヽノ‐ヘ、      ,、,ノ   
        l    ' _ ' ;,_        l     
         、    ´` ‐ ニ ‐ ''` ,    ,/     
         ヽ             /:l
         ∧` ー ''-- − '' ,,:‐^‐::l_
        ̄/:::::ヽ、、:::.:.....  ,,,/、ヽ'^’/::::::: ̄
       ::::':::!イr,\::``, 、":::/、ヽ '::;/:::::::::::::
9 [―{}@{}@{}-] 漁業(西日本):2010/09/13(月) 14:40:36.79 ID:/zxP6dgMP
2chブロックされるのか
10 モテ男(徳島県):2010/09/13(月) 14:41:15.69 ID:OtT/ZvQa0
何故か行政・企業批判してるサイトにもアクセスできなくなります
11 サラリーマン(愛知県):2010/09/13(月) 14:44:14.95 ID:+Tkj/KYJ0
なぜか、一部ニュース映像が見えなくなります。
12 盲導犬訓練士(神奈川県):2010/09/13(月) 14:45:37.58 ID:wh6jGaFg0
ブロッキングに成功すると光るルーターください
13 学者(西日本):2010/09/13(月) 14:45:57.83 ID:W4I7cNzD0
つか、判断糞適当だよね。
グリーモバゲーが優良サイトとか終わってる。
14 コンセプター(北海道):2010/09/13(月) 14:46:36.68 ID:qARWhcwi0
二次も徹底的に取り締まらなければ片手落ちである
単純所持で顔と実名を晒すべき
15 学者(関西地方):2010/09/13(月) 14:48:39.77 ID:t2ndimsC0
天下り先ですね、分かります
16 漁業(dion軍):2010/09/13(月) 14:49:11.24 ID:Y1Q7/0UIP
2chがさらに過疎るな
17 作詞家(ネブラスカ州):2010/09/13(月) 14:50:25.70 ID:nrvCSA9LP
さくらんぼ小学校が見れなくなるのか
糞だな
18 歴史家(大阪府):2010/09/13(月) 14:56:19.32 ID:cm/07hM10
中国みたいなのは嫌ぁ
19 自衛官(北海道):2010/09/13(月) 15:04:34.34 ID:t8ncB4Rv0
さくらんぼ小学校;;
20 盲導犬訓練士(神奈川県):2010/09/13(月) 15:11:31.55 ID:wh6jGaFg0
昔イカ天で観た一人水戸黄門が未だに忘れられない
21 工芸家(千葉県):2010/09/13(月) 15:24:48.13 ID:gLpyZvkR0
大勝利!
22 大学芋(千葉県):2010/09/13(月) 15:26:25.73 ID:9DUkvWx+0
子供はネットしなくてよくね?守りたい(笑)んだろ?
ネットのコンテンツにとってもガキは不要だし
ガキのモラル育成にもネットないほうがいいし
23 チンカス(茨城県):2010/09/13(月) 15:27:02.20 ID:26HWOihf0
>>13
児童ポルノ漁ってる暇があったら、直接買出しにいけってことか…
24 法曹(コネチカット州):2010/09/13(月) 15:28:10.23 ID:ucM9qg0kO
(`ェ´)ピャー
25 弁護士(東京都):2010/09/13(月) 15:28:21.37 ID:JG3kf8gM0
俺たちのミンス最高だぜ!
26 モデル(兵庫県):2010/09/13(月) 15:36:09.13 ID:Ln00icrR0
憲法無視の最低集団
27無職(埼玉県) ◆SAITAMA/jU :2010/09/13(月) 15:36:25.27 ID:LjzGRvHDO
シコって我慢してた連中が暴れ出すのか
胸が熱くなるな
28 あるひちゃん(静岡県):2010/09/13(月) 15:37:18.42 ID:96xCv3XD0
>アドレスリスト作成管理団体

こいつら児ポ独り占めかコンチクショー
29 漁業(千葉県):2010/09/13(月) 16:37:54.50 ID:NDFFwwq8P BE:3208184069-PLT(12001)

ありがとう民主党
30 ネトゲ厨(catv?):2010/09/13(月) 16:45:08.54 ID:P05dJ3Y00
31 ファシリティマネジャー(京都府):2010/09/13(月) 16:46:21.82 ID:cb+qEmbK0
レツゴージャスティーン
32 作詞家(アラバマ州):2010/09/13(月) 16:46:59.15 ID:SLF24SrhP
中国化来たな
33 芸能人(群馬県):2010/09/13(月) 16:47:08.86 ID:63E80qpC0
民間人の識者がブロッキングに妥当か実際に見て判断するとかないのか?
今のままじゃすき放題に検閲できるじゃん
34 ノブ姉(長屋):2010/09/13(月) 16:47:20.69 ID:AzJmkIM+0
金盾ありがとう!
35 はり師(神奈川県):2010/09/13(月) 16:50:59.77 ID:DnhIfrW10
DNSベースのブロッキングだから、自分のPCにDNSサーバインストールして、
DNSサーバに127.0.0.1を設定すればいいだけ

http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc004573.png
36 漁業(東京都):2010/09/13(月) 16:52:25.73 ID:l37TjB1YP
とうとうデジタルアグネスが完成したというのか
37 サラリーマン(長屋):2010/09/13(月) 16:53:58.88 ID:gSADTtLE0
>>35
おまえ・・・そこまでして児童ポルノを入手したいのか・・・
38 負けを認めろ(愛知県):2010/09/13(月) 16:56:05.69 ID:bRZbsGu+0
これ、児童ポルノかどうかは人が判断するんだよな?
で、求人は出してないのかね?
39 はり師(神奈川県):2010/09/13(月) 16:57:06.20 ID:DnhIfrW10
>>37
使ってるプロバイダのDNSサーバが落ちてインターネット見れないことがたまにあったから、
自前でDNS立てただけだよ

あと、広告やトラッキング等のブロックのために、一部のドメインを127.0.0.1に設定してる
40 モデル(兵庫県):2010/09/13(月) 16:58:04.18 ID:Ln00icrR0
>>33
警察出身の民間人が実際に見て判断する
今回のブロッキングはマジでそう
41 モデラー(静岡県):2010/09/13(月) 17:01:36.36 ID:Oqyij5zh0
74 名前:名無しさん@八周年 :2008/02/26(火) 17:58:45 ID:O+cde2Op0
児ポ法の頃のスレと対比してみると面白いかもしれない
 今や、18歳未満の"児童"に性的関心を持つと宣言するだけで
社会から抹殺されかねないほどに、それは悪、変態とみなされる世間に
なったけど、ほんの少し前の時代じゃそれは悪でも変態でもなかった。
 法律ができてしまえば、今まで悪でなかったものが悪になる。
そしてその法律のおかげでできあがった世論を土台にさらに規制法を
成立させていくことができる。今回の件でも児童=18歳未満というところに
は反対するものでさえ、ほぼスルーだ。
 最初に強力な規制案を出し、妥協する形で規制法は作られていく。
初歩的な取引の定石だけど、効果はてきめん。
 "あるデータの単純所持が犯罪"これは次世代の世論が変わる。
私は今回の案、児ポ法、プロバイダ責任制限法、全て同じ視点で見てきた。
 先に見えるのは統治するものにとって非常に都合の悪いインターネットを
制限、コントロールすることだ。
42 鉈(アラバマ州):2010/09/13(月) 17:04:48.76 ID:izDGnfqV0
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1666.html
こういう話もあるんだな
児童ポルノはどうにか対応するべきだろうけど
なんか色々規制されそうだ
43 モデル(兵庫県):2010/09/13(月) 17:12:39.25 ID:Ln00icrR0
児ポだけでは済まんだろうな
ブロッキングなんて便利な道具が事実上警察の好きに運用できるんだから
44 看護師(チリ):2010/09/13(月) 17:58:04.95 ID:FWD3nW3o0
ウイルス作成罪に紛れてマズイのがくる
1 : 作家(大阪府) :2010/09/12(日) 22:39:11.92 ID:Qn+WHa3UP ?
http://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
法務省によると、ウイルス作成罪では、コンピューターウイルスの作成や提供、供用に対し、
3年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金を科すことにしている。
取得と保管には2年以下の懲役もしくは30万円以下の罰金といった罰則も定める予定だ。
また、わいせつ物頒布等罪の処罰対象を拡充し、
わいせつな図画や動画といった電磁的記録の頒布行為も処罰の対象とするという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100912-00000508-san-sociより

>また、わいせつ物頒布等罪の処罰対象を拡充し、わいせつな図画や動画といった電磁的記録の頒布行為も処罰の対象とするという。



電磁的記録(でんじてききろく)とは、法律用語の一つ。
刑法においては、「電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録であって、
電子計算機による情報処理の用に供されるもの」(刑法第7条の2)をいうとされ、
その他の法律(不動産登記法や商業登記法、電子記録債権法等)においてもほぼ同様の定義がなされている。
具体的にはフロッピーディスクやCD-ROM、USBメモリなどコンピュータで認識できる媒体や、
キャッシュカードの磁気部分などがこれに当たる。電子計算機とは、パソコンを含めたコンピュータ全般などを指す。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2

依頼


ウイルス作成罪に紛れてマズイのがくる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284298751/
45 看護師(チリ):2010/09/13(月) 17:58:47.92 ID:FWD3nW3o0
【社会】児童ポルノ対策で、インターネット接続事業者が会合
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [[email protected]] :2010/09/11(土) 08:30:44 ID:???0 ?
児童ポルノのサイトをインターネットから強制的に遮断する、「ブロッキング」と呼ばれる
新たな対策が国内で始まるのを前に、遮断を行うインターネット接続事業者の会合が
東京で開かれ、導入に向けた課題などが検討されました。

会合には、国内のインターネット接続事業者の担当者らおよそ150人が参加して、
初めにブロッキングの仕組みや課題について説明を受けました。ブロッキングは、
児童ポルノを掲載しているサイトへの利用者のアクセスを、接続事業者が強制的に
遮断する技術で、国内では来年度から実施される予定ですが、利用者の通信の秘密を
侵害するという懸念なども指摘されています。10日の会合では、弁護士なども
加わった討論が行われ、参加者からは、Winnyなどのファイル交換ソフトを使って
児童ポルノをやり取りする手段に対しては、ブロッキングでは対応が難しいという
課題が指摘されました。一方で、子どもを支援する団体の担当者からは、
「ブロッキングの実施は、被害にあった子どもの救済につながり、取り組みを進めてほしい」
という要望も出ていました。インターネットの業界団体や接続事業者では、今後、
遮断する対象のサイトをリストにまとめるなど、ブロッキングの来年度からの運用に
向けた準備を進めることにしています。

*+*+ NHKニュース 2010/09/11[08:30:44] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100911/k10013923861000.html


【社会】児童ポルノ対策で、インターネット接続事業者が会合
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284161444/
46 漁業(東京都):2010/09/13(月) 17:59:07.91 ID:wmFh8a6iP
この運用に乗じてめんどくさいサイトは全部閲覧禁止にされるなら、アウトネットで報復にあたるので
そのつもりで。
47 自衛官(北海道):2010/09/13(月) 17:59:54.64 ID:t8ncB4Rv0
>>44
これはふざけてるな
48 漁業(catv?):2010/09/13(月) 18:01:18.74 ID:mQRFaRm1P BE:4330411889-2BP(5055)

URLだけでもアウトになるの?
http://bit.ly/bKlcy5
49 グラフィックデザイナー(関西地方):2010/09/13(月) 18:01:36.37 ID:LB6ERUkq0
政権批判したらネットに繋がらなくなる日も近いな
50 看護師(チリ):2010/09/13(月) 18:07:02.19 ID:FWD3nW3o0
インターネット上のブロッキングを考える緊急公開勉強会

9月 7, 2010 @ 17:00:00 ? Filed under 勉強会, セミナー, 行政法律部会
〜略〜
【趣旨】
政府の犯罪対策閣僚会議は
7月27日に、インターネットの特定サイトへの利用者のアクセスを強制的に遮断する
ブロッキングの導入を含む児童ポルノ排除総合策を決定しました。
また、これに先立ち
5月18日に行なわれた総務省の利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会においては、
児童ポルノのブロッキングついて検討が行なわれ、複数のISPから児童ポルノのブロッキングについて導の発表が行なわれました。
JAIPAでも同日「児童ポルノブロッキングについて当協会の見解」を公表しました。
つきましては、今年10月から試験的運用が始されるとも言われているブロッキングに関し、
関係者による講演を中心とた緊急の勉強会を開催することとしました。本問題に関心のある皆様のご参をお待ちしております。
〜略〜
コメント (1) ?
admin Said,

9月 13, 2010 @ 16:19:56

当日の資料を3件、upいたしました。
・児童ポルノ流通防止に係る警察の取組[http://www.jaipa.or.jp/event/adla/100910_keisatsu.pdf]
・児童ポルノとは何か?−ブロッキングの必要性について[http://www.jaipa.or.jp/event/adla/100910_unicef.pdf]
・先行する海外の事例、懸念について[http://www.jaipa.or.jp/event/adla/100910_miau.pdf]

※プログラム内からリンクを貼っております。


JAIPA Topics ? インターネット上のブロッキングを考える緊急公開勉強会
http://www.jaipa.or.jp/topics/?p=349
51 看護師(チリ):2010/09/13(月) 18:13:53.27 ID:FWD3nW3o0
児童ポルノ法案をプログラムで表すと
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1246192885/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【ネット検閲】ブロッキング問題【通信の機密】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1275333988/
【プライバシー侵害】DPI問題総合【監視社会化】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1275585511/

ネット検閲 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%A4%9C%E9%96%B2

Webブロッキングをブロック!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5165771
ブロッキングと言う名の検閲について
http://mqa.gree.jp/forum/question/9886194?gree_mobile=0fd82f5ac6e926670322360c38a8cf4c

ブロッキング(検閲)問題掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/internet/9745/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki - トップページ
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
52 風俗嬢(北海道):2010/09/13(月) 18:15:09.01 ID:5kBm5sQ40
言論統制だろうな
警察なんか信用するなよ
自分たちの都合のいいことしかやらないんだから
53 作詞家(東京都):2010/09/13(月) 18:16:51.61 ID:ZE+Os7ylP
児ポってどんなの?

参考動画くれ、
54 大学芋(東京都):2010/09/13(月) 18:17:22.67 ID:vf2OjMCj0
これブロッキングごまかせる技術内の?
55 グラフィックデザイナー(関西地方):2010/09/13(月) 18:23:05.56 ID:LB6ERUkq0
お前らの知らないところで児童ポルノってガンガン作られジャンジャン流通してるんだろうな
出会い系が野放しなのにそういう商売のタネが尽きることなんてないだろ
56 落語家(アラバマ州):2010/09/13(月) 18:25:04.49 ID:Nv+MhZ3G0 BE:352878252-PLT(12400)
57 プログラマ(東京都):2010/09/13(月) 18:25:25.33 ID:4DQ1PuaL0
アドレスリストwww
バカかwww
58 作詞家(東京都):2010/09/13(月) 18:29:30.15 ID:ZE+Os7ylP
ショタとロリの境目は何歳なの?
59 ノンフィクション作家(宮城県):2010/09/13(月) 18:36:17.59 ID:bto6Nf1G0
単純所持規制よりは余程マシと言うべきか
60 ドライバー(愛知県):2010/09/13(月) 18:44:20.92 ID:dOVlNzxe0
単純所持まで規制したら、ロリコンどころか関係ないヤツまで
冤罪でタイーホだからな。 ブロッキング位が丁度いいだろう
61 看護師(チリ):2010/09/13(月) 18:46:48.23 ID:FWD3nW3o0
『インターネットとプライバシー』 徹底討論-DPI行動ターゲティング広告ってなに?-
[http://live.nicovideo.jp/thumb/21106.jpg]
【会場のご案内】
2010/09/13(月) 開場:19:50 開演:20:00
開場まで、あと 1 時間 4 分 です。
開場時間になりますと入場可能になります。
この番組はケータイでもご視聴いただけます!

司会・津田大介でお届けする今月の『MIAU Presents ネットの羅針盤』の
テーマは、インターネットとプライバシー!

ユーザ個人のインターネットの閲覧履歴を用いて
そのユーザに最適な広告を配信するDPI行動ターゲティング広告。
この是非を巡って、インターネットでは賛否両論の議論が巻き起こっています。
今月の『MIAU Presents ネットの羅針盤』では、
DPIとはそもそも何なのか?そのメリットは?
問題点は何なのか?を解説し、そしてインターネットとプライバシーについて徹底議論します!

【放送日時】9月13日(月)20:00〜

【司会】※以下、敬称略
津田大介(メディアジャーナリスト・MIAU代表理事)
【ゲスト】
鈴木正朝(新潟大学大学院教授)
高木浩光(産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センター主任研究員)


『インターネットとプライバシー』 徹底討論-DPI行動ターゲティング広告ってなに?- - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv26286404
62 監督(和歌山県)
レツゴーアグネース