チリ鉱山落盤事故 ドリルが故障、工事中断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 作詞家(大阪府)

チリの鉱山落盤事故で、救出のためのトンネルを掘っていたドリルが破損し、工事が一時中断しています。

チリ・ゴルボルネ鉱業大臣:「今回の場合、故障したドリルの部品を取り出さないと、計画通りに工事ができない」
事故現場では2本のトンネルを広げる工事が進められていましたが、11日、1本のドリルが硬い岩盤に当たって故障し、
工事が中断しました。ゴルボルネ鉱業大臣は「原因となった岩は取り除けたので、工事再開に向けて努力する」とコメントしています。

一方、地下のシェルターでは10日に電灯が設置され、明かりがともったということです。
また、地上で待つ家族のもとには、サッカーのチリ代表選手たちがサインしたユニホームが届けられました。
閉じ込められた鉱員の家族:「とてもうれしいです。これは、鉱員たちが望んだものなのです。
望むものが手に入るのは、彼らにとって大きな励みです」

現場では、より大きい3本目のトンネルを掘る大型機械の組み立てが進んでいて、その稼働が待ち望まれています。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200913006.html
2 作詞家(千葉県):2010/09/13(月) 10:08:47.47 ID:i0Ux4VU/P
ドリチンっぽくね?
3 俳人(dion軍):2010/09/13(月) 10:09:01.25 ID:a2gxrtVH0
映画のためか
4 学者(埼玉県):2010/09/13(月) 10:09:16.23 ID:uMGvVoCH0
盛り上がるな
5 金持ち(兵庫県):2010/09/13(月) 10:09:20.79 ID:cHl1CYYY0
下にいる奴らは快適な生活か
6 たこ焼き(千葉県):2010/09/13(月) 10:09:41.91 ID:0YF5CJDz0
ドリルの部品を取り出すのに4ヶ月
7 ドラグノフ(大阪府):2010/09/13(月) 10:10:07.12 ID:SILtSIEl0
ジェットモグラの出番がきたな
8 通りすがり(青森県):2010/09/13(月) 10:10:28.43 ID:+j5nx4440
映画だと、もうちょっとで貫通ってとこでこのシーンだな
9 芸術家(北海道):2010/09/13(月) 10:10:54.09 ID:ml76aFrv0
>>5
サッカーの試合見ながら盛り上がってたよ
10 作詞家(埼玉県):2010/09/13(月) 10:11:04.75 ID:bD13f6riP
水注入用意
11 タンメン(山口県):2010/09/13(月) 10:11:10.36 ID:vmQhe4BS0
どんどん地下生活が快適になっていくでござる。
12 映画評論家(大阪府):2010/09/13(月) 10:12:21.56 ID:D3552Mb10
映画のクライマックスで盛り上げるシーンに使えるな
13 レオナルド・ディカプリオ(愛知県):2010/09/13(月) 10:12:22.59 ID:Lfy7xSm/0
マジで映画のために盛り上げなきゃって意識ゼロじゃないだろ?
14 理学療法士(長屋):2010/09/13(月) 10:12:54.27 ID:HjqzgQUH0
最近調子に乗ってるから2日くらい地上と音信不通にすべき
事前に教えずに配給も通信もいきなり全部止まる
15 AV女優(関西地方):2010/09/13(月) 10:13:04.26 ID:yeiGjJyk0
ちょっとしたハプニングでもなければこのまま映画化しても中盤以降盛り上がらんからな。
16 作詞家(東京都):2010/09/13(月) 10:13:27.17 ID:ol2+7yibP
どさくさに紛れて普段から欲しかったもの頼んでもイケそうだな
17 作詞家(ネブラスカ州):2010/09/13(月) 10:13:32.52 ID:fkyYYX0vP
早く全員が無事に救出されたってニュースを聞きたいよ。
18 大学芋(宮崎県):2010/09/13(月) 10:13:40.94 ID:/kJSErZv0
穴の開けすぎで面白い事故がおこりそうな予感!
19 メイド(埼玉県):2010/09/13(月) 10:14:13.48 ID:V1198F2+0
グレンラガンスレかと思ったが
20 キリスト教信者(三重県):2010/09/13(月) 10:14:27.70 ID:C5v6+ezO0
だからドリチンは欠陥品なんだよwww
21 経済評論家(千葉県):2010/09/13(月) 10:15:02.58 ID:JoqlkETm0
なんで地上の家族がサイン入りユニフォームもらってんだよ
22 理容師(四国地方):2010/09/13(月) 10:15:03.70 ID:B8+xccbq0
せっかくだから汝は人狼なりや?やろうぜ
23 AV女優(関西地方):2010/09/13(月) 10:15:30.53 ID:yeiGjJyk0
序盤は緊迫したシーンの連続
中盤はゾンビのショッピングモール的な束の間のお気楽展開

終盤に何か盛り上がる要素が欲しい
24 アニオタ(東海・関東):2010/09/13(月) 10:15:41.05 ID:hUEEaiNxO
てか、ちゃっかりサイン入りユニフォームとかおねだりしてたのね
25 ヤクザ(福島県):2010/09/13(月) 10:15:44.98 ID:C0CtW7iJ0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       |  |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.       |  |
.       |_|
.       |/|        こんな感じか。
.       |/|         どうするんだろうかね。
.       |/|
.       |.V.|
.       |  |
 
26 軍人(岐阜県):2010/09/13(月) 10:18:27.09 ID:/2dq70MD0
映画版ではどう演出されるかな
27 技術者(東京都):2010/09/13(月) 10:19:07.70 ID:IFbB4tyA0
大量の地下水が
28 ゲームクリエイター(北海道):2010/09/13(月) 10:24:33.55 ID:3KhZckj00
愛人の奴は大丈夫だったのか?w
29 漁業(catv?):2010/09/13(月) 10:24:37.43 ID:Y473FNFcP
映画への仕込みだろ
30 タルト(京都府):2010/09/13(月) 10:29:55.32 ID:HDli04kj0
水虫で苦しんでる場面はどう映像化するの? 感動的な音楽流すの?
31 ノブ姉(長屋):2010/09/13(月) 10:32:13.44 ID:AzJmkIM+0
3系統くらいの穴掘ってたから1つ中断したくらいどうってことないんじゃねぇの?
32 ニート(兵庫県):2010/09/13(月) 10:32:46.45 ID:pfq07KUn0
これって映画制作側が救助の工事してる奴らに金渡してわざとやってんじゃねえの
33 歯科衛生士(catv?):2010/09/13(月) 10:33:56.00 ID:7oHSR2IW0
こんなこともあろうかと、別の穴も掘ってるわけだからな
34 風俗嬢(大分県):2010/09/13(月) 10:34:44.28 ID:CnSB6/IF0
救出されても鉱山は潰れて無職なんだろ
35 はり師(関西地方):2010/09/13(月) 10:36:41.49 ID:kEUC6yJn0
ニアと結婚したところで終わればよかったよね
36 学者(埼玉県):2010/09/13(月) 10:39:01.52 ID:uMGvVoCH0
>>17
全員生還は演出上ボツだろ
37 AV監督(catv?):2010/09/13(月) 10:40:05.55 ID:TwGFichE0
この前、CSで月光仮面みてたら、
岩石怪人の仕業による落盤事故で、作業員と見学の子供がトンネルに閉じ込められた!
今頃、酸素がなくなっているに違いない!水を酸素に変える物質を急いで届けなければ!
その物質を使うと世界を征服できるので、敵に狙われる。
激戦のすえ(ここで護衛が何人か死んでるはず…)なんとか敵をかわし、物質を
トンネルに通じるパイプをとおして入れ、地下水を酸素に変えることに成功。
その直後トンネルをふさいでいた岩が壊れ、みんな脱出に成功、
月光仮面が岩石怪人をマグマに突き落としてめでたしめでたし、って話だったわ。
38 ネトゲ厨(東海):2010/09/13(月) 10:40:42.93 ID:ayuD6DYsO
なんだ、アルマゲドンの宣伝か。
39 運輸業(高知県):2010/09/13(月) 10:59:05.04 ID:K5Wx6zMj0
救出断念で絶望のズンドコ状態になった人を見てみたい気もするNE
40 歴史家(catv?):2010/09/13(月) 12:14:51.10 ID:pgzzrWR70
修理中にガスが噴出して死者が出ないと盛り上がらないだろうが!
41 ファッションデザイナー(catv?):2010/09/13(月) 12:16:25.76 ID:SzzwBez40
後虫歯で2ヶ月以上も我慢しなきゃならない奴は確実に精神を病む
42 歯科衛生士(チリ):2010/09/13(月) 12:23:12.67 ID:LjyX/Pks0
ベント開け!!
注水開始!!
43 ヤクザ(catv?):2010/09/13(月) 12:30:56.38 ID:q/hUUdxx0
中の連中も定時で別の出口がら出て家に帰って、翌朝また埋まりに行ってるんだろ
44 ディレクター(静岡県):2010/09/13(月) 12:45:56.98 ID:PzlIhg4s0
カイジ2期まだー
45 タコス(愛知県):2010/09/13(月) 12:59:39.87 ID:0aDSQilH0
既にある穴を広げてるだけなのに岩盤にあたるとかって話にならんだろw
映画用にそろそろ大雨だな。
46 行政書士(大阪府):2010/09/13(月) 13:00:22.01 ID:gtJxEvcM0
映画の脚本かきなおし
47 コンサルタント(福井県):2010/09/13(月) 13:00:45.32 ID:c5Y6djQY0
映画の段取りで必要だからな
48 司法書士(北海道):2010/09/13(月) 13:01:00.02 ID:VOSrt/Oq0
天元突破するしかないな
49 AV男優(東京都):2010/09/13(月) 13:02:01.37 ID:GGGCMu2C0
>>41
パニック障害とか持ってたら発狂しそうだ
50 整体師(千葉県):2010/09/13(月) 13:04:01.93 ID:tBR35RPD0
ユニフォームが地下に直接届けられてたら全滅してたな
51 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/09/13(月) 13:17:43.36 ID:viA/HtaU0
ドイツの工業製品は世界一のはずなのに・・・・

はやく、はやく!地下の虫歯の四人、一人は激しい痛みを救い出してやってくれ!!!
52 思想家(福岡県):2010/09/13(月) 13:20:58.31 ID:Zia+R9an0
地下の作業員、念願の喫煙OKに チリ鉱山事故
CNN.co.jp 9月13日(月)12時3分配信

チリ・コピアポ(CNN) 南米チリの落盤事故で1カ月以上も地下に閉じ込められている作業員33人が喫煙を認められ、避難所に電灯も設置されることになった。当局者が11日に明らかにした。

電灯は、地下約700メートルの避難所に送電線が到達したことから設置が可能になった。作業員たちが切望していたたばこは、1日2箱ずつ送って喫煙者の間で分けてもらうことになった。

たばこは当初から強い要望があったが、これまではニコチンパッチとガムの提供でしのいでいた。しかし新しい圧縮機の導入で鉱内の換気が改善されたため、喫煙を認めることにしたという。

電灯は、作業員たちが睡眠のリズムを取り戻すとともに、救出された時に日光に慣れる一助となる見通し。

33人は8月5日から地下に閉じ込められており、救出は早くても11月になると予想されている
53 カーナビ(兵庫県):2010/09/13(月) 13:22:04.95 ID:HH9pQU240
>>52 酸欠になって死ねよ
54 コピーライター(高知県):2010/09/13(月) 13:25:50.80 ID:mgTwGSS/0
喫煙厨死ね
55 歯科医師(三重県):2010/09/13(月) 13:31:25.16 ID:gInH+SH+0
固い岩盤くらいケンシロウ下ろせば割ってくれるだろ。
56 ロリコン(大分県):2010/09/13(月) 13:31:55.85 ID:wEBbkMMY0
おまえら最近飽きてどうでもよくなってるだろ
57 売れない役者(兵庫県):2010/09/13(月) 13:46:49.23 ID:COU0mGap0
>>56
○飽きた

×どうでもよくなった → ○最初からどうでもいい

これがν速
58 潜水士(京都府):2010/09/13(月) 14:40:31.35 ID:vNjeiTft0
早い穴と遅い穴、どっちが失敗したんだろう
59 金持ち(兵庫県):2010/09/13(月) 14:44:00.11 ID:UDxMBXsm0
水責めだと。。
60 AV男優(東京都):2010/09/13(月) 14:52:28.99 ID:yoagiMQr0
ますます快適になってるじゃん…
夜は赤い電灯が点くようにすれば時間感覚も狂わないだろ。
山の中で潜水艦生活を体験できるしw
61 技術者(catv?):2010/09/13(月) 15:04:04.77 ID:7oz5/Ouw0
昔だったら全員死んだ事にして埋めちゃってそうだな。
62 AV女優(チリ):2010/09/13(月) 15:17:17.63 ID:H8Pl4gB40
太陽に当たらないと云々ってなかったっけ?
63 ヤクザ(福島県):2010/09/13(月) 15:21:23.25 ID:C0CtW7iJ0
欝々してくるってやつ?
64 メイド(千葉県)
ネジをきってしまった時と同じように、その上からタップで目立てすれば開くのかな?