谷啓さんの戒名 「玄妙院殿谷啓日雄大居士位」(げんみょういんでんこくけいにちゆうだいこじい)

このエントリーをはてなブックマークに追加
80 小池さん:2010/09/13(月) 09:43:17.36 ID:+4Dazbi60
体の良い免罪符
81 漁業(catv?):2010/09/13(月) 09:45:38.23 ID:x0HhArijP
カリスマ戒名師
82 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/09/13(月) 09:46:13.59 ID:jqcvyZsT0
>>31
後払いだけど、葬儀屋とかを通じて事前につける戒名のレベル(?)による値段の提示はあるでしょ
そうじゃなきゃ坊さんも戒名のつけようが無いでしょ
83 SAKO TRG-21(兵庫県):2010/09/13(月) 09:47:46.78 ID:VwAUiU1S0
長いほど高いと聞くけど ばかばかしいな
84 放送作家(熊本県):2010/09/13(月) 09:50:52.10 ID:8IayzsUQ0
※他宗派だと先祖供養はするが浄土真宗には先祖供養無し
法事にて読経するのは阿弥陀如来に対してのみ
故人には関係なし

という詐欺まがいのオマケも浄土真宗なら漏れ無くついてきます
85 イタコ(愛知県):2010/09/13(月) 09:53:38.13 ID:LiOdhRcn0
無職院乳速露利童貞居士
86 漁業(アラバマ州):2010/09/13(月) 09:56:00.67 ID:6NE7EOWLP
俺の戒名は最終童貞大故自慰にしてほしい
87 漫画家(関西地方):2010/09/13(月) 09:56:05.77 ID:eCLHOwK60
88 高校生(東京都):2010/09/13(月) 09:56:34.68 ID:NpueiR3s0
今でいうところのハマケンだな
89 騎手(関西地方):2010/09/13(月) 09:56:55.46 ID:wu6pfr/U0
>>84
死んだ時点で仏になるのが浄土真宗だから何度も追善供養する必要がない
法事は宗教の教えを知るきっかけのイベントみたいなもん
90 パティシエ(USA):2010/09/13(月) 09:57:24.55 ID:lqNmHb0g0

死んだら墓に買った芸名を彫るんですか?
面白い習慣ですね
91 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 09:57:52.75 ID:twyn4+suP
戒名なんかに拘るのか
金持ってると違うね
92 国会議員(大阪府):2010/09/13(月) 09:57:55.89 ID:5n7v1a1x0
仏教のことはさっぱりだな。
93 放送作家(大阪府):2010/09/13(月) 09:58:06.84 ID:jrwQl5v60
故人の希望と関係なく遺族の「院殿号でお願いします」とかでこうなるのか

>>84
ご先祖様は既に救われてるので追善供養の必要がない
読経は阿弥陀さんに対してですらなく参列者が聞くもの

「じゃあなんで法事するの?」
「故人が亡くなられたご縁を通じてですな…」 ←これ後付けだろ

こうだった気がする
94 カウンセラー(千葉県):2010/09/13(月) 10:01:08.51 ID:Mk2LUFSF0
我超雲が入ってない

2点
95 歯科技工士(愛知県):2010/09/13(月) 10:01:13.94 ID:0OSRMzlh0
カイミョーン
96 放送作家(熊本県):2010/09/13(月) 10:06:03.93 ID:8IayzsUQ0
>>89
>法事は宗教の教えを知るきっかけのイベントみたいなもん
だったらその辺を遺族に説明してから法事しろよ。
大抵の門徒はご先祖さんに対して読経してもらってると思ってるよ。
97 ナレーター(東京都):2010/09/13(月) 10:14:09.82 ID:vowUbEy30
尻毛院村岡開脚披露居士
98 ソムリエ(アラバマ州):2010/09/13(月) 10:16:30.01 ID:NiRaBYY20
戒名なんてどうでもいい!
糞餓鬼めら!
クレイジーキャッツの思い出を書け。

お前らも死んで無になる。
後数年たてばゴミで、焼き場行き!
二度とで出て来れねえ!灰になるんだからな。
頭に入れとけ馬鹿が!
99 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 10:17:58.63 ID:roDzzfi8P
>>98
思い出って言われても無いし・・・
100 パティシエ(USA):2010/09/13(月) 10:21:37.31 ID:lqNmHb0g0
101 放送作家(鳥取県):2010/09/13(月) 10:25:12.24 ID:cbYA1Y7j0
がちょーん

ってどこが面白いのかよくわからんけど
でも当時はみんな笑ってたんだよね。
102 宇宙飛行士(神奈川県):2010/09/13(月) 10:25:39.88 ID:vIB8Tn7n0
光翼型近接支援残酷戦闘居士
103 ツアーコンダクター(大阪府):2010/09/13(月) 10:26:23.41 ID:OaDXvYsr0
>>84
本山では御影堂で宗祖を毎日供養してるのにねぇ。
104 映画評論家(北海道):2010/09/13(月) 10:26:24.09 ID:sxaolEDF0
>>100
市川準も死んだんだよな
CMと違って特に面白い映画は無かったけど
105 Opera最強伝説(アラバマ州):2010/09/13(月) 10:27:35.43 ID:pvekDcv50
※戒名は自分の名前をあの世で隠匿するもの

玄妙院殿"谷啓"日雄大居士位

( ゜д゜)・・・!
106 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 10:28:36.17 ID:roDzzfi8P
>>101
「だっふんだ!」みたいなもんだったんだろうね
107 サウンドクリエーター(大分県):2010/09/13(月) 10:29:02.43 ID:BlA+46Od0
長いな〜けっこう高そう
1文字いくらだったかなぁ、うちの爺ちゃん婆ちゃんは7文字だった
108 宇宙飛行士(神奈川県):2010/09/13(月) 10:29:17.54 ID:vIB8Tn7n0
>>105
おまえの戒名英字入ってるとかふざけてんのか
109 モデル(西日本):2010/09/13(月) 10:29:28.96 ID:6A+TyL680
戒名とか誰が最初に考えたんだよと思う
110 馴れ合い厨(アラバマ州):2010/09/13(月) 10:32:48.30 ID:szcYRtfo0
生臭坊主の金儲けシステムマジイラネ
111 タンメン(アラバマ州):2010/09/13(月) 10:35:28.01 ID:AhBKRNot0
どうせ戒名とかで金取られるんだったらさ、
葬式のとき初めて会うような坊主じゃ嫌だよなやっぱ
普段から寺と付き合っておかないといけないな
112 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 10:38:22.61 ID:roDzzfi8P
>>109
戒名とか法名とか 最初に言い出したのは誰なのかしら?
113 小池さん:2010/09/13(月) 10:40:52.02 ID:+4Dazbi60
>>112
確か江戸時代あたり
114 ヤクザ(宮崎県):2010/09/13(月) 10:41:01.45 ID:R0cuEClI0
ソフトでランダムにつけるもんな
気に入らなかったらまたボタンポチポチ
どこのキャラメイクだよ
115 騎手(関西地方):2010/09/13(月) 10:41:02.63 ID:wu6pfr/U0
>>96
自分に言われても困る

>>103
絶対に供養じゃなくて報恩とか感謝程度の意味合いだろw
116 漁業(千葉県):2010/09/13(月) 10:42:56.81 ID:lk9XZz4nP
ノリックよりマシ
正道院弐輪英雄典久大居士(しょうどういんにりんえいゆうのりっくだいこじ)
117 小池さん:2010/09/13(月) 10:44:40.04 ID:+4Dazbi60
江戸時代と思っていたら結構むかしからあるわ
118 コンセプター(北海道):2010/09/13(月) 10:46:02.84 ID:qARWhcwi0
玄妙院殿谷啓雅超音居士位
119 鉈(熊本県):2010/09/13(月) 10:46:04.71 ID:RYj1yAQ60
昨日はビーマニGOTTA MIXで
谷啓さん追悼のDJバトルをやった。

そういやせんだみつおてまだ元気かなあ
120 落語家(三重県):2010/09/13(月) 10:46:16.11 ID:88Leoy0T0
いいなあ死ねて・・・うらやましい
121 柔道整復師(三重県):2010/09/13(月) 10:47:40.29 ID:IGLgmbAO0
〜居士って武家関係者が付ける戒名かと思ってた
122 宇宙飛行士(神奈川県):2010/09/13(月) 10:53:30.16 ID:vIB8Tn7n0
釈迦って
「霊魂とかw んなもんねーよ」
「死後の世界?知らねえよ」
「生きててもつらいだけだし血迷ってもっぺんこの世に生まれたいなんざ抜かしてんな」
こういうこと言ったんだよね?
123単発:2010/09/13(月) 11:01:54.60 ID:BQtzawDm0
谷啓って芸名、ダニー・ケイを捩ったんだってな。 初めて知ったわ
124 サラリーマン(長屋):2010/09/13(月) 11:13:09.79 ID:gSADTtLE0
>>123
だからお前は道程なんだよ
125 俳優(dion軍):2010/09/13(月) 14:50:22.98 ID:E/k6qa6A0
がっちょがっちょがちょがっちょががちょーん
126 ヤクザ(大阪府):2010/09/13(月) 16:33:22.70 ID:mfDNYb4R0
谷啓って文字が入ってたらなんでもいいんだろクソ坊主
127 仲居(西日本):2010/09/13(月) 17:25:41.65 ID:rWD1dKBr0
>>5
これは、懐かしいものだ。
128 タピオカ(アラバマ州):2010/09/13(月) 17:27:41.15 ID:+l7MMz+J0
>>123
ついでに久石譲も調べてこい
129 作詞家(東京都)
とりあえず創価じゃなくて良かったw