うどんを食べる時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 通信士(香川県)

讃岐うどん即売行列

名古屋で県人会まつり

名古屋市中区の久屋大通公園で「ふるさと全国県人会まつり」(全国県人会東海地区連絡協議会、読売新聞社主催)が11日開幕し、
県人会のメンバーらが各ブースやステージで古里の魅力をPRした。まつりには37道県の県人会などが参加。それぞれのお国自慢が並び、会場は熱気に包まれた。

東海地方に住む県出身者らで作る「中部香川県人会」では、名物の讃岐うどんの即売に行列ができた=写真=。
うどんはこしがあり、しこしこした食感で、イリコだしのスープは絶品。猛暑の中、汗をかきながら食べたお客からは「おいしいね」という声が上がっていた。

同会理事長の西川隆さん(78)(高松市出身)は「うどんだけでなく、丸亀市のうちわなど地場産業が盛ん。
こんぴらさんをはじめ、オリーブと紅葉の小豆島など人気の観光地もある。ぜひ訪れて」と話していた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20100911-OYT8T00879.htm
2 ソムリエ(徳島県):2010/09/13(月) 00:12:10.69 ID:lwdkbWh90
渇水するぞ本当に
3 たい焼き(大阪府):2010/09/13(月) 00:12:26.48 ID:LNV6NvMF0
4 鉄パイプ(新潟県):2010/09/13(月) 00:12:28.46 ID:aX/fWKBS0
>>2
だまれ氏ね
5 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/09/13(月) 00:12:36.09 ID:Xv3taYEa0
福岡と言えばラーメンよりコシがない柔らかいうどんどうぞよろしこ
6 リセットボタン(東京都):2010/09/13(月) 00:13:11.55 ID:2eUeqOBj0
茹でるッ!
7 棋士(愛知県):2010/09/13(月) 00:14:10.64 ID:QsHpYPAL0
>>1
黙れ香川
8 放射線技師(岩手県):2010/09/13(月) 00:14:24.85 ID:FrrlFGVl0
貧乏人にはうどん最強過ぎる
9 作詞家(鳥取県):2010/09/13(月) 00:14:28.20 ID:QRNZUlCNP
伊勢うどん!そういうのもあるのか!
10 法曹(コネチカット州):2010/09/13(月) 00:15:23.02 ID:ucM9qg0kO
汁を先に飲むな!帰れ!
11 作詞家(香川県):2010/09/13(月) 00:16:08.31 ID:0go4C6W1P
>>1
ああ、そうだな
この精神こそがラーメンとか食ってる奴らの違いだよな
12 漫画原作者(アラバマ州):2010/09/13(月) 00:16:43.76 ID:sJ1aYvcZ0
あーあ、なんかユーウツ。
そうだ!うどん食べて寝ちゃお!
13 自衛官(関西地方):2010/09/13(月) 00:17:15.77 ID:SnOJeD7g0
血で茹でろ
14 児童文学作家(香川県):2010/09/13(月) 00:17:24.74 ID:AJpvK5lq0
それ以上いけない
15 もう4時か(香川県):2010/09/13(月) 00:17:29.80 ID:HRZaTkIx0
>>2
分かったからもう香川のゆめタウンくるなよ
あそこの駐車場の徳島ナンバー率は異常
16 作詞家(catv?):2010/09/13(月) 00:17:35.83 ID:cMGlzYySP
早明浦ダムで小便するoff
17 作詞家(東京都):2010/09/13(月) 00:18:15.23 ID:fkyYYX0vP
うちの近所にも丸亀製麺できねえかなあ・・・。
山田でもはなまるでもいいし、ここ最近増えてきたトリドールコピーの店でもいいから。

できねえかなあ・・・。
18 漫画原作者(長野県):2010/09/13(月) 00:18:41.80 ID:M4vlL1Y40
蕎麦うまいぞ
19 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 00:18:55.96 ID:RozbxvFfP
うどんを茹でる時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか茹でてなきゃあダメなんだ
20 作詞家(長屋):2010/09/13(月) 00:18:56.88 ID:d+NXJGO0P
>>1
椎名誠のエッセイだっけか?

あの人が香川のマニアックなうどん屋(田んぼの中にある「がもう」など)を紹介してから有名になった。
21 スリ(兵庫県):2010/09/13(月) 00:19:34.86 ID:ByM9fVSJ0
なんだっけ、月見おろしうどんだっけ?
あれはおいしそうだったな
22 新聞配達(香川県):2010/09/13(月) 00:20:12.93 ID:7lJp0yc+0
うどんの麺を噛む奴は素人
玄人はうどんを呑む
23 音楽家(徳島県):2010/09/13(月) 00:20:20.72 ID:EWnjBYSG0
>>15
もうすぐ徳島にもゆめタウンできるから
少なくなると思うよ
24 作詞家(東京都):2010/09/13(月) 00:20:46.46 ID:fkyYYX0vP
>>20
影響があったかどうかは知らないけど、村上春樹も香川うどん行脚のエッセイ書いてたね。
25 たい焼き(大阪府):2010/09/13(月) 00:20:51.96 ID:LNV6NvMF0
26 H&K MSG-90(千葉県):2010/09/13(月) 00:23:57.89 ID:ZVr4ju7q0
ゆでタウンに見えたからもう寝る
27 レオナルド・ディカプリオ(愛知県):2010/09/13(月) 00:26:46.98 ID:RSHEPTDs0
すでに名古屋にまで侵入を許していたか
しかし木曽川の水はやらんぞ
28 アナウンサー(大阪府):2010/09/13(月) 00:27:40.28 ID:pWOAqyGN0
丸亀製麺でいっつもネギと天かす入れすぎて後悔する。
29 小池さん:2010/09/13(月) 00:27:44.04 ID:T7UFlYDy0
小麦冶 資さんうどん 牧のうどん うちだ屋・・・ 
30 漁業(福岡県):2010/09/13(月) 00:30:12.08 ID:j3JKgIunP
香川がスレタイで、語りだしたー。
31 負けを認めろ(アラバマ州):2010/09/13(月) 00:33:16.15 ID:/m22pGGs0
>>1 それ以上いけない
32 三菱電機社員(北海道):2010/09/13(月) 00:34:34.54 ID:Eh6dtEaD0
田舎のうどん土人って、直ぐにうどん語りするよなw
他になんもねーのかよwww
33 6歳小学一年生(catv?):2010/09/13(月) 00:35:18.62 ID:1RkUg8/P0
>>3
お前のせいで腹が減った
34 作詞家(京都府):2010/09/13(月) 00:35:30.32 ID:Q1rlJNC0P
おおん
35 金持ち(長屋):2010/09/13(月) 00:36:00.90 ID:HCsgH9F50
死後ゆがく

      聖書      
36 コピーライター(岩手県):2010/09/13(月) 00:37:23.50 ID:w0ILOxVX0
蕎麦厨が大挙して来るぞー!
37 作詞家(catv?):2010/09/13(月) 00:37:36.04 ID:kPAfEKblP
中毒やでほんまに
38 官僚(東京都):2010/09/13(月) 00:39:06.43 ID:twUGu1z40
この讃岐うどんマジメな味
39 スリ(中部地方):2010/09/13(月) 00:39:09.23 ID:Z/n99HCo0
香川は自分の立ち位置をよくわかってるな
40 作詞家(東京都):2010/09/13(月) 00:40:24.79 ID:fkyYYX0vP
>>28
あすこのネギはむやみに青臭くて、入れ過ぎたら後悔しちゃうんだよね。
41 漁業(四国地方):2010/09/13(月) 00:41:08.42 ID:q4Gpb7uP0
うどんはロック
42 救急救命士(北海道):2010/09/13(月) 00:42:29.60 ID:EFCqXLw60
うどんて、そんな大そうな食べ物だったのか!
って、なんだ、うどん県が立てたスレか
それなら仕方ない
43 書家(東京都):2010/09/13(月) 00:42:49.13 ID:Aeg+h18y0
一日四玉くらい食ってるじゃなかったのかよ!
44 売れない役者(北海道):2010/09/13(月) 00:43:08.32 ID:/wZLQBQTO
うどんは救い
45 漁業(東京都):2010/09/13(月) 00:43:57.94 ID:6d79DlR8P
香川県は米にうどんかけて食うからな・・・
マジ狂ってるわ
46 漁業(埼玉県):2010/09/13(月) 00:45:25.75 ID:Jn/shFKXP
デパートの屋上で食べるのが最高だな
47 漁業(dion軍):2010/09/13(月) 00:45:53.85 ID:px03DbVbP
うどんなんて
病気だったり夏バテで食欲がない時に無理やりに食べるもんだろ
48 イラストレーター(愛媛県):2010/09/13(月) 00:46:36.77 ID:FpBsMFWE0
うおォン 早明浦はまるで水力発電所だ
49 三角関係(栃木県):2010/09/13(月) 00:47:42.99 ID:mwhTg3Fl0
水道からうどんが出てくる県はやっぱ違うな
50 たい焼き(大阪府):2010/09/13(月) 00:48:12.50 ID:LNV6NvMF0
51 ナレーター(東京都):2010/09/13(月) 00:48:57.39 ID:HD7AcDsN0
鬼おろしでゴローちゃん食ってたからみうどんつくったらうますぎワロタ
52 政治厨(千葉県):2010/09/13(月) 00:49:38.83 ID:XbuhBokQ0
餃子の酒飲めない日本人だな云々には
共感したよ。
53 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 00:49:43.18 ID:MllJJ3R+P
ニュー速でこれほどネタにされてしかも見るたびに腹が減る県があるだろうか

>>1を訴える
54 心理療法士(千葉県):2010/09/13(月) 00:49:53.72 ID:aqEzkURJ0
品川駅はどうか東海道線の常盤軒を復活させてくれんかのう
メニューその他一切変えずに
55 スリ(アラバマ州):2010/09/13(月) 00:51:04.21 ID:2M1HlDGi0
今日行ったうどん屋は高いし大してうまくないし量少ないし客いないしで最低最悪だった
本格派気取ってる割には立ち食いうどん屋より劣ってるっていう
56 通りすがり(京都府):2010/09/13(月) 00:51:12.32 ID:fsFF04Q80
最近セブンイレブンの焼きうどんをよく食べる。
なんなのアレ。焼きうどんってうますぎる。卑怯すぎる
57 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/13(月) 00:51:12.56 ID:bFxXJfVQ0
がああああああああ
58 歌手(兵庫県):2010/09/13(月) 00:52:21.10 ID:KUq5YFlk0
それ以上いけない
59 負けを認めろ(東京都):2010/09/13(月) 00:53:05.34 ID:J+uEAdv50
>>20
あの人のソーメンに対する激しい怒りにはワロタ
60 バレエダンサー(東京都):2010/09/13(月) 00:53:30.35 ID:Eqw25GNM0
>>24
麺通団が行くより早くなかむらに行ってたんじゃなかったっけ
61 アフィブロガー(新潟県):2010/09/13(月) 00:54:19.91 ID:D0KcJrMz0
だまれ小僧!
お前に讃岐のうどんが茹でれるのか。
水を侵した香川人が、わが渇水を逃れるために県を越え取水したダムが早明浦だ。
素麺にも慣れず、蕎麦にも慣れきれぬ、哀れで醜い可愛いわが麺だ。
お前にうどんを茹でれるか!
62 救急救命士(北海道):2010/09/13(月) 00:54:45.68 ID:EFCqXLw60
水が無いのにうどんが名物なんだからな
この後先考えない暴挙には感心するしかない
63 作詞家(アラバマ州):2010/09/13(月) 00:55:19.07 ID:on39VbJiP
佐用ホルモンうどんもよろしくね^^v
64 もう4時か(香川県):2010/09/13(月) 00:57:38.08 ID:HRZaTkIx0
>>62
米つくろうと思ったら水田に水がいるから麦のほうがいいんだよ
65 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 00:57:47.39 ID:MllJJ3R+P
>>62
香川県はキチガイが多いぞ。これは全国的に有名。
あとはのろまとわき見運転が多い。
正直香川は頭がおかしい
66 庭師(アラバマ州):2010/09/13(月) 00:59:36.74 ID:fxuU3g6D0

クリリンの事かー!
67 救急救命士(北海道):2010/09/13(月) 01:00:37.64 ID:EFCqXLw60
>>64
麦っていっても輸入じゃなかったっけ?
68 負けを認めろ(東京都):2010/09/13(月) 01:02:03.98 ID:ydmAMG9z0
>>3
西武屋上のかるかや?
69 作詞家(香川県):2010/09/13(月) 01:06:32.21 ID:hvrPjsPHP
>>65
(^q^)  …。
70 仲居(西日本):2010/09/13(月) 01:07:55.38 ID:rWD1dKBr0
>>1
太宰みたいな、文章だな
71 脚本家(東京都):2010/09/13(月) 01:09:10.93 ID:TNqUC/EB0
丸亀の冷やしははなまるより美味いけど、暖めると質の差ほど味の差を感じないな
72 ノブ姉(兵庫県):2010/09/13(月) 01:09:42.42 ID:I73xAfrS0
>>3
何コレ汁が黒すぎる
73 ナレーター(東京都):2010/09/13(月) 01:10:09.49 ID:HD7AcDsN0
>>72
関東はこんなもんだ
74 都道府県議会議員(香川県):2010/09/13(月) 01:10:24.73 ID:7fY/eyLX0
>>23
そうじゃない。香川の何かを遊びに来る時に、あそこを無料駐車場として使ってる話

JRAじゃないかなぁ、DQN車率的に
75 フードコーディネーター(島根県):2010/09/13(月) 01:11:18.01 ID:r9kwMIZH0
やれやれ、僕はパスタを茹でた
76 漁業(アラバマ州):2010/09/13(月) 01:11:38.10 ID:3VIL7AhpP
イリコだしの味って男のコだよな
77 スリ(鹿児島県):2010/09/13(月) 01:15:50.13 ID:ON2FNAUX0
そんな事より、カレーうどんは和風ダシでカレーを割ったものより、
カレーその物にうどんをぶっこんだ方が遥かにうまい

でも、うどん屋は解ってくれない。和風ダシで割る所ばかりだ・・・・・・
78 売れない役者(北海道):2010/09/13(月) 01:16:51.04 ID:/wZLQBQTO
それではうどんカレーではないか
79 アニメーター(香川県):2010/09/13(月) 01:16:53.47 ID:V/Sf677d0
>>65
(^q^)  …。
80 6歳小学一年生(catv?):2010/09/13(月) 01:17:52.85 ID:PJrTU/2E0
スレタイの元ネタがおもいだせないんだけど、誰か教えて
81 作詞家(福岡県):2010/09/13(月) 01:21:07.30 ID:JIcsMx33P
>>80
孤独のグルメ
82 もう4時か(香川県):2010/09/13(月) 01:27:45.14 ID:HRZaTkIx0
>>65
(^q^)  …。
83 6歳小学一年生(catv?):2010/09/13(月) 01:29:08.12 ID:PJrTU/2E0
>>81
ありがとう
84 アニメーター(香川県):2010/09/13(月) 01:29:47.99 ID:V/Sf677d0
イェ〜イ皆ぁ〜!夜食にうどん食ってるか〜い?
85 ナレーター(東京都):2010/09/13(月) 01:31:24.93 ID:HD7AcDsN0
>>84
石丸製麺ウメエ
86 文筆家(長屋):2010/09/13(月) 01:31:50.79 ID:hRx8VKBE0
夜食じゃ食わない。店で食うから。
87 潜水士(大阪府):2010/09/13(月) 01:33:26.05 ID:sYn8iqWW0
それ以上
ゆでない
88 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 01:35:35.31 ID:MllJJ3R+P
>>69
>>79
>>82
完全に一枚岩じゃねーか
89 アニメーター(香川県):2010/09/13(月) 01:36:21.17 ID:V/Sf677d0
腹減った
黒田屋でもいこっかな
90 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 01:37:40.24 ID:MllJJ3R+P
>>89
実は俺高松市民なのに黒田屋一度もいったことねーんだよ
まずそうなイメージ
うまいの?
91 作曲家(長崎県):2010/09/13(月) 01:37:46.06 ID:BEmzjfpi0
うどんって特産品ってわけでもないのに香川のキャラが立ちすぎてて…
92 アニメーター(香川県):2010/09/13(月) 01:39:46.06 ID:V/Sf677d0
>>90
おめー香川かよ
不味くもないし美味くもない。只夜開いてるから便利なだけだよ。
93 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 01:42:33.95 ID:MllJJ3R+P
>>92
ありがとう普通に松下製麺所いくわ
94 zip乞食(福島県):2010/09/13(月) 02:16:37.63 ID:p+ia+XVz0
ふざけんなバカやろうと言いますよ
95 漁業(catv?):2010/09/13(月) 02:20:29.67 ID:y5auiPY2P
俺もゆでタウン行きたい・・・
96 作詞家(catv?):2010/09/13(月) 02:21:57.76 ID:cMGlzYySP
寿がきやの生カップうどんをいただくよ
なかなかのもんだねこれ
97 登山家(静岡県):2010/09/13(月) 02:30:45.93 ID:KWoPD1me0
山田うどんでセットのついでに食べたい
98 漁業(関西地方):2010/09/13(月) 02:35:12.02 ID:fy7U3o9n0
>>69
>>79
>>82
三人はどういった集まりなんだっけ?
99 H&K PSG-1(千葉県):2010/09/13(月) 02:36:18.27 ID:3z7gKuIk0
ゆでるな
しめるな
あたためるな
100 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 02:57:05.30 ID:MllJJ3R+P
よくある質問

Q.今北。何が起きたの?
A.何も起きてない、ただ8月前後は渇水の可能性大。うどんは年中無休で旨い。
Q.本当にうどんが名物なの?
A.弘法大師が唐から伝来した説が有力だが実は明確なソースがない。
Q.ただのうどんじゃないの?
A.Wikipediaでは讃岐うどん個別のページが作られてる上写真がうどんだらけ。特産品なのは明らかである。
Q.四国新聞の記事ではうどん王国って書かれてたけど・・・
A.8月31日に更新された四国新聞にうどん王国と書かれたが、記事の内容を見るかぎり、自称の可能性がある。
Q.蕎麦ではないな
A.素麺の可能性もある。
Q.ハズレはないの?
A.ある可能性もあるとして、調査中である。
Q.ズゾゾ(`;ω;´)モグッ←何で啜ってるの?
A.うどんの正しい食べ方と開放感を現している。
Q.なんでうどんに拘ってるの?
A.うどん以外に有名な名物がない。更に我々には香川県を後世に伝えていかなければならない義務がある。
Q.書き込んでる奴は蕎麦厨でしょ?
A.香川はネタにされやすい風潮によるもの
Q.お前らだって稲庭ぐらい食うでしょ?稲庭うどんが可哀相だよ
A.讃岐うどんはブランド化され知名度があがったが、稲庭は、全国に知名度はない。
Q.そばうどん板行け
A.ネタではない。
Q.スレストしろ
A.立派な歴史的主食の為それは不可能である。スレストされた場合、香川県庁による2ch運営の買収とする。
Q.いつまでやるんですか?早く飽きろよ!
A.最強店、究極のうどんがあるまで続ける。デリシャスウドン・デンジャラス7,8,9
   我々は蕎麦には屈しない
101 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/09/13(月) 03:17:53.75 ID:enyg8MkO0
>>3
やめーや
102 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/09/13(月) 03:19:59.88 ID:enyg8MkO0
>>50
これなんて食いモン?
103 作詞家(千葉県):2010/09/13(月) 03:24:00.44 ID:g49EgSGjP
国 ( ´ω`)早明浦にダムを造りなさい

高知 (´・ω・`)大川村を犠牲にするよ
徳島 (,,゜Д゜)吉野川を提供するぞ
愛媛 (´д`)ダム建設のお金出すから銅山川にも水ちょうだいね

香川 <`∀´> 香川用水に1154億もかけているんだから金は出せないよ

====ダム完成後=====

香川 |A`> うどんを茹でる水をわけてください
104 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 03:25:08.62 ID:MllJJ3R+P
>>103
チョンなのは徳島のほうだからな
105 作詞家(京都府):2010/09/13(月) 03:45:20.08 ID:LTdsfXbgP
>>50
おいしそう
106 金持ち(関西地方):2010/09/13(月) 03:50:48.80 ID:9svRNW2F0
今まで香川に行ってうどん食った事無いんだけど
そんなに違うの?
107 アニメーター(香川県):2010/09/13(月) 04:04:14.07 ID:V/Sf677d0
>>106
地元に住んでて他で食った事無いからわかんね。
店によって味に違いはあれどびっくりするほどの感覚はそんなにない。
只、県外から来た人はやっぱり驚くし県民がよそでうどん食ったら驚く程不味いって言うくらいだからいっぺん食べにきまいだ
108 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 04:31:21.68 ID:MllJJ3R+P
食べにきまいだ
でちょっとうるっとしたな、やっぱ方言はいいな
109 セラピスト(福島県):2010/09/13(月) 04:33:52.10 ID:SiJklxlx0
香川のスレ立てだと人目でわかる
110 アニオタ(dion軍):2010/09/13(月) 04:37:37.07 ID:UClQxfv90
なんせ香川は朝5時からセルフ開いてるからなぁ、元トラッカーだけどあれは良いものだ
111 H&K G3SG/1(長野県):2010/09/13(月) 05:44:52.67 ID:2CkiFxB70
         /:::::::ヽ /
__   _,-/:::::::::::Y
|:ヽ二=--:::::,-ー----、_ヽ   い  そ
|:::::,--' ̄ヽ ̄        >
|::-~~     ヽ        /    け  れ
ヽ        .|        /
. ヽ  _,..---ー' ̄ヾl、::::::::::::...    な  以
 ヽ/:::(        " ` `ヾヾ:ゝ
  }::::::::::〉  __,,,_   ___ ヽ    い  上
/~-、::::/_____' _____  /___`_〉、
ヾ/;>~`ー-、_f/-'エp`l)=/'l. pヽ h \
ヽ〈(.     ヽヽ、___// .|、二_//   `-、  __
 ヽへ.     `ー--" 〈---/~     ∨
  `-,、       、__  〉 ./
    |ヽ      ,...__二  /
    |ヽ     ./==、-l /
   ,-| \    ~ー---' /
  /ヾ、  丶   ~~~` ./
 _/  \  ~ヽ___,-/、
/ |\  ~\__   ノ  |/ヽ_
  |  \   __>-ー'~~ ヽヽ`-、
112 作曲家(埼玉県):2010/09/13(月) 06:13:36.85 ID:g7ss7NHh0
 (*゚Д゚) 私の股間のモンブランもバイキング状態です
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
113 放射線技師(兵庫県):2010/09/13(月) 07:09:31.29 ID:077473jU0
うどんネタといい
>>69 >>79 >>82といい
(香川県)は空気が読めてて好きだ
114 zip乞食(長屋):2010/09/13(月) 07:19:35.21 ID:z8lkXsl+0
夏は素麺、冬はうどん、年越しは蕎麦と相場が決まっているものだが、これはなんでなんだろうな?
115 漫画家(埼玉県):2010/09/13(月) 07:20:49.76 ID:ejjUr/cC0
武蔵野うどん最強。讃岐ごときにデカい顔されたくない
116 行政書士(大阪府):2010/09/13(月) 07:22:50.86 ID:gtJxEvcM0
こういうスレタイみたいな文体というか喋り方のやつっているよなあ
117 ネットワークエンジニア(山形県):2010/09/13(月) 07:26:15.78 ID:S6rUiP9+0
うどんは夏に冷やしぶっかけ食えば用無し
118 ベネリM3(関西地方):2010/09/13(月) 07:33:28.33 ID:L5JOxGQA0
>>48
おもしろい
119 アニメーター(香川県):2010/09/13(月) 07:45:08.58 ID:V/Sf677d0
>>114
スマン それ全部うどんだった。
120 エンジニア(熊本県):2010/09/13(月) 07:49:26.72 ID:yN4oIviP0
香川言うんならそうなんだろう
俺の中でもな
121 放射線技師(兵庫県):2010/09/13(月) 07:49:36.45 ID:077473jU0
香川って年明けうどんも食うらしいな
122 アニメーター(香川県):2010/09/13(月) 07:51:51.88 ID:V/Sf677d0
>>121
年明けっていうか一年中うどん食ってるからな
ちなみに雑煮は餡子餅だ
123 きゅう師(アラバマ州):2010/09/13(月) 07:54:04.74 ID:lqykiWDi0
だから

ゆ で る な

っつってんだろうが!
124 ファイナンシャル・プランナー(ネブラスカ州):2010/09/13(月) 08:00:06.80 ID:AP0haqfrO
うどんてすげえよな
伊勢以外はだいたい美味いもの
125 マッサージ師(兵庫県):2010/09/13(月) 08:13:18.31 ID:Xi0l1wNW0
大して人口も多くないのになんでこんなに香川県の率が高いんだ?
どこかにうどんスレが立ったら動員を掛けてるような組織でもあるのか?役所のうどん課の職員?
126 漁業(アラバマ州):2010/09/13(月) 08:15:43.46 ID:Vw1cdsEVP
加ト吉の肉うどん美味しいね。
127 作詞家(ネブラスカ州):2010/09/13(月) 08:17:23.62 ID:2LJDM7DkP
日本で一番小さい県の香川県ってうどん以外に何があるの?
128 経済評論家(東京都):2010/09/13(月) 08:18:28.88 ID:BfXW7PKl0

香川県は税金投入して女子高生が放課後にうどん食うアニメ作れよ
129 通訳(福岡県):2010/09/13(月) 08:23:05.93 ID:Mle+se8e0
>>127
出汁と天ぷら
130 アニメーター(香川県):2010/09/13(月) 08:24:27.41 ID:V/Sf677d0
>>125
うどん魂
131 アニメーター(香川県):2010/09/13(月) 08:25:48.81 ID:V/Sf677d0
>>128
JKが放課後うどん食うのはネタじゃないから困る
奴らうどん屋にたまるからな
132 翻訳家(新潟県):2010/09/13(月) 08:27:23.62 ID:NV9FXjdE0
やっすいうどんは汁がただのメンつゆを薄めただけだからなぁ
ちゃんと干しシイタケとコンブと削り節で出汁をとって、椎茸や葱、鳥肉を煮込んで作ったつゆなら色も程ほどで旨みが出るのに。
133 チンカス(富山県):2010/09/13(月) 08:28:42.73 ID:spRotFBJ0
普段は割と控え目で温和な香川県出身の女が、うどんの話の時だけ
異常に上から目線で横柄な態度になった時は死ぬほど笑った
134 登山家(アラバマ州):2010/09/13(月) 08:29:27.49 ID:QcJlVFST0
神は正しくうどんを茹でる

        聖書
135 歯科技工士(東京都):2010/09/13(月) 08:48:17.33 ID:hHvt9iYM0
どうせ夏は冷やしうどん食ってるんだろ
136 ゲームクリエイター(関西地方):2010/09/13(月) 08:49:17.31 ID:/ml0MTtq0
>>50
kitane
137 カーナビ(dion軍):2010/09/13(月) 08:57:46.26 ID:9/BoZNX00
>>132
関東の方はみんなそうなのか?九州だけど安くても大抵出汁は自家製多い、美味い不味いは別にして作ったほうが安いし
四国のセルフでも業務用だけのとこはまず見たことないな
138 アニメーター(香川県):2010/09/13(月) 09:00:21.84 ID:V/Sf677d0
>>135
はい
139 翻訳家(新潟県):2010/09/13(月) 09:03:10.06 ID:NV9FXjdE0
>>137
関東の駅そばの250円で食える奴はそんな感じ。
500円以上の肉うどんとかは普通に美味いな。つゆの色は茶色だけど塩味はそんなになくて、けんちん汁に近いと思う。
ただ、ざるうどんはどこも真っ黒めんつゆだねぇ
140 L96A1(大分県):2010/09/13(月) 10:30:13.29 ID:DyQI172Q0
やっぱり蕎麦なんかより関西ダシのうどんが一番美味い
141 空き管(関西地方):2010/09/13(月) 11:05:43.27 ID:H6tQ/5pg0
ウオオオオオン
142 もう4時か(香川県):2010/09/13(月) 12:53:47.69 ID:HRZaTkIx0
>>131
俺も部活帰りにマクドフライドお芋さん食べるノリでうどん食べてたからな
143 売れない役者(東京都):2010/09/13(月) 15:19:53.50 ID:O7OCd12f0
.    \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに    /
      \6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます/
.       \  (CAP) はいじゃないが      /
血で茹でろ! \COP) はい         /早明浦ダム
            \ P) 茹でるな       /  貯水率:18.2%
          \(^\         /      19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
   | |    | |   <><   大 > 21日  22日  23日  24日
  < >   />     < 予   >  晴   晴   晴   晴
               <..   渇 >
──────────< 感   >───────────
              <     水 > 91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!!  の >  ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・・/∨∨∨∨\
                /富士通(香川県\ 92 名前: 都彭(香川県)
           /   ∧,,∧       \ そうだな
           /    ( ´・ω・) そうだね \
          /     (っ=|||o)          \ 名前: 奥利奥(香川県)
.        /      ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\     \ですよね
144 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/09/13(月) 15:21:49.93 ID:VBSlnT9s0
でも隣接する県は水を吸い上げられ救われてないよね…
145 映画監督(関西地方):2010/09/13(月) 15:23:26.46 ID:rki/0bxL0
うどんについて語り始めたら、脳ミソうどん化してる証拠だと思っていいの?
146 もう4時か(香川県):2010/09/13(月) 15:23:46.70 ID:HRZaTkIx0
>>144
高知県様から水を頂いているのであって隣の県から吸い上げてるわけではない
147 鵜飼い(長屋):2010/09/13(月) 15:25:21.82 ID:ep3hXU9c0
>>2
はい
148 理容師(四国地方):2010/09/13(月) 15:31:39.17 ID:B8+xccbq0
香川はダムに金払ってないコピペを徳島民は妄信してるからな
困ったもんだ
149 コンセプター(北海道):2010/09/13(月) 15:33:07.14 ID:qARWhcwi0
水が無ければうどんを飲めばいいじゃない
150 思想家(福岡県):2010/09/13(月) 15:35:24.21 ID:Zia+R9an0
うおォン俺はまるで渇水の早明浦ダムだ
151 漁業(京都府):2010/09/13(月) 15:36:04.22 ID:JdZYOnv9P
[ ::━◎]ノ 香川はうどん茹でるときはロットとか気にせえへんのん?
152 三角関係(西日本):2010/09/13(月) 16:33:50.20 ID:ZhQ+sZN50
香川土民は水=うどん用水としか考えてないからな。

ずっと吉野川の洪水に悩まされてきてた徳島県民とうまくいかないのは当然。
153 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 16:34:39.83 ID:MllJJ3R+P
>>152
徳島乙
154 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/13(月) 16:36:10.95 ID:ixVi16/m0
なんでそんなにウドンが好きなんだ
155 チンカス(富山県):2010/09/13(月) 16:50:24.99 ID:spRotFBJ0
うどんが嫌いな奴もそう居ないでしょ
ちょっと凝り性なんじゃね
156 タンタンメン(香川県):2010/09/13(月) 16:55:12.93 ID:M+lO/GNf0
お気に入りのうどん屋、昼しか開いてないから行き難い
157 三角関係(西日本):2010/09/13(月) 17:50:45.85 ID:ZhQ+sZN50
.    \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに   . /
      \6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます /
.       \  (CAP) はいじゃないが     /
血で茹でろ! \COP) はい         ./早明浦ダム
           \ P) 茹でるな. .   /  貯水率:18.2%
          \(^\         /      19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
   | |    | |   <><   大 > 21日  22日  23日  24日
  < >   />     < 予   >  晴   晴   晴   晴
               <..   渇 >
──────────< 感   >───────────
              <     水 >  91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!!  の >  ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・ /∨∨∨∨\
            /.          \92 名前: 都彭(香川県)
           /      ∧,,∧    \ そうだな
         /       ( ´・ω・)     .\
        /        (っ=|||o)       \
.      /         ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\  \
158 アニオタ(高知県):2010/09/13(月) 17:59:03.72 ID:TKi2mgzm0
あ〜冷やかけ食いたくなってきたけどどの店も昼しか出してないんだよな・・・
今から丸亀製麺行ったら冷やかけ食べられる?
159 アニメーター(香川県):2010/09/13(月) 18:04:07.67 ID:V/Sf677d0
まだあったのかよ
160 AV男優(中部地方):2010/09/13(月) 18:05:25.87 ID:N2dGJ5b70
161 俳優(関西地方):2010/09/13(月) 18:14:30.07 ID:2yNngrX80
>>17
俺の家の近所はこの手のタイプの店が3軒、他にもうどん屋だらけだ
まだ全店制覇できてない
162 ノブ姉(福岡県):2010/09/13(月) 18:14:49.78 ID:2DG5w80n0
資さんうどん
163 タンタンメン(香川県):2010/09/13(月) 18:43:54.35 ID:M+lO/GNf0
>>158
高松までドライブして黒田屋行け。
深夜まで開いてるから今からでも余裕
164 潜水士(大阪府):2010/09/13(月) 18:50:00.20 ID:sYn8iqWW0
>>163
四国って深夜ドライブしてても大丈夫なん?
地元民に襲われたりしない?
165 タンタンメン(香川県):2010/09/13(月) 18:54:48.95 ID:M+lO/GNf0
>>164
徳島以外大丈夫
166 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 18:56:48.76 ID:MllJJ3R+P
黒田屋人気だな
167 漁業(中部地方):2010/09/13(月) 19:04:56.69 ID:hu5RSbG1P
釜あげが最高
168 アニメーター(香川県):2010/09/13(月) 19:05:31.93 ID:V/Sf677d0
>>164
どんなサザンクロスだよ
大阪と一緒にするな
169 脚本家(東京都):2010/09/13(月) 19:18:07.43 ID:TNqUC/EB0
>>164
車にバッとうどんの網掛けられて動けなくなる絵が浮かんだ
ショッカーの怪人か
170 都道府県議会議員(香川県):2010/09/13(月) 19:33:03.56 ID:7fY/eyLX0
黒田屋は勘弁してくれ。誘ったらキレるぞ

あれ食うなら冷凍うどんで十分だ
171 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 19:38:25.53 ID:MllJJ3R+P
>>170
やっぱそうだよな、いったことないけどはなまるはよく誘われるけど黒田屋にさそうヤツは一人もいない。
だからいかなくても対してうまくないってのはわかる。
一方加ト吉の冷凍うどんはいい
172 思想家(大阪府):2010/09/13(月) 19:40:47.06 ID:dKBKep8I0
香川は出汁がうまかった。あれアゴとか使ってるよね?
173 作詞家(鳥取県):2010/09/13(月) 19:49:23.02 ID:QRNZUlCNP
サンシャインが話題に上がるたびに言ってる気がするが、リトライ性が最悪。
たいていのマリオは「死亡→暗転→復活」の3段階だけどサンシャインだと
これが適用されるのがひみつステージとクッパステージくらいで、通常ステージは

死亡→街に戻る(読込)→放り出されたマリオ起き上がる→ステージ入る(読込)→シャイン選択→復活

といちいち長い。トライアンドエラーでこれは致命的。ホントに任天堂製?って思った。
174 作詞家(鳥取県):2010/09/13(月) 19:51:39.63 ID:QRNZUlCNP
イヤン恥ずかちい
175 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 20:15:51.69 ID:MllJJ3R+P
ただ香川県民全員じゃないかもしれないけど、家ではうどんそんなに食わないぞ。
うどん屋でたべるってのが普通になってるから。一人暮らしだと冷凍うどんばっかかもしれないが
176 薬剤師(岩手県):2010/09/13(月) 20:18:16.52 ID:SGapwfZs0
温かいうどん流行らせるとか香川は譲歩すらしないからな
温かい方なら冷やす分の水節約できるのに
177 三菱電機社員(北海道):2010/09/13(月) 20:45:43.94 ID:Eh6dtEaD0
どんだけ茹でる気だよwww
178 作詞家(香川県):2010/09/13(月) 22:12:57.12 ID:0go4C6W1P
>>175
それはあるな
他県民にうどんのうまい食べ方教えてよとか言われても困ったりするわ
179 作詞家(dion軍):2010/09/13(月) 22:49:16.03 ID:MllJJ3R+P
>>178
そういう質問されたら、卵の天ぷらのせとけっていっとけば大体OK
180 たい焼き(大阪府):2010/09/13(月) 23:15:35.16 ID:LNV6NvMF0
>>172
煮干しがベース
181 ネット乞食(大阪府):2010/09/13(月) 23:21:46.13 ID:zypY8MeY0
大阪、梅田にある食い方がうるさいうどん屋なんだっけ?
182 げつようび(長屋):2010/09/13(月) 23:23:51.96 ID:8YwUWHm00
みみう?
183 作曲家(dion軍):2010/09/14(火) 00:12:38.41 ID:AzzI/o/vP
大坂のうどんって香川とそんな変わらなそう。
どんでんでっしゃろ
184 グラウンドキーパー(香川県):2010/09/14(火) 00:13:28.08 ID:P/GKr9VEP
>>183
大阪の方が努力してるらしいぞ
だから大阪の方が美味いかもしれんね
値段はおいといて
185 作曲家(dion軍):2010/09/14(火) 00:17:03.60 ID:AzzI/o/vP
>>184
なるほどね
香川はもう天ぷら勝負のイメージになってきてるよね最近
186 まりもっこり(京都府):2010/09/14(火) 00:51:53.94 ID:Hh4Lku/W0
うどんはやはり大阪。
大阪はバカの一つ覚えみたいなたこ焼き押しよりうどんに力を入れた方がいい。
187 ディーラー(富山県):2010/09/14(火) 00:54:12.48 ID:NDZxWLzG0
大阪は欲張りさんだな
188 歯科医師(大阪府):2010/09/14(火) 00:56:27.69 ID:NTj43iS+0
大阪のうどんは商人がパパっと食えるように腰というものをとってる
だから悪く言えばデロデロ
俺はこれに食べなれてたから腰のあるうどんは初めゴムみたいだと思った
まぁ汁を味わえってことだろね
189 通訳(香川県):2010/09/14(火) 01:01:23.06 ID:zsaa0akO0
我々は大阪の理不尽な工作には絶対に屈しない
絶対にだ
190 作曲家(dion軍):2010/09/14(火) 01:11:25.57 ID:AzzI/o/vP
調子のんなよタコが
191 モテ男(東京都):2010/09/14(火) 01:12:28.58 ID:bgsqbKHM0
>>3
「かるかや」かな?
192 グラウンドキーパー(神奈川県):2010/09/14(火) 01:13:28.81 ID:U4m/XUhnP
コロッケもほしいな
193 風俗嬢(埼玉県):2010/09/14(火) 01:14:14.44 ID:q+EH5dGP0
ガーンだな
194 作曲家(香川県):2010/09/14(火) 06:50:40.46 ID:TdjzA3w+P
今日はどこの何うどんにするかな
195 小池さん:2010/09/14(火) 06:55:48.00 ID:jWd04jxc0
うどん土人ってレス乞食だよねw
196 三角関係(北海道):2010/09/14(火) 07:04:16.66 ID:GJAePvSXO
今日はうどんにしよう
197 AV女優(香川県):2010/09/14(火) 08:37:10.35 ID:pKJcjcHr0
>>171
黒田屋は基本的に酒飲んだ後、夜食食いに行くところだと思ってるよ
味自体ははなまるがOKなら黒田屋でだって食えると思う
198 医師(香川県):2010/09/14(火) 08:56:24.10 ID:rznyExOC0
やばい うどん食いてぇ 
中毒症状出てきた
199 タンメン(香川県)
昼飯タイムに行かないとオプションが微妙になる店多い