今度の劇場版ガンダムは宇宙人が出るらしいけどお前ら見るの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
640 タコス(福岡県):2010/09/13(月) 15:38:58.04 ID:cOBhC9KJ0
ターンXもどきがでてきてガノタがぶちきれる展開希望
641 ドラグノフ(福岡県):2010/09/13(月) 16:10:50.90 ID:D0KcJrMz0
>>623
Vは量産機だから有難味がないというかぶつけてなんぼだし
いやX系のも一応量産機とは知ってるが質がちがうだろ
642 登山家(京都府):2010/09/13(月) 16:18:21.24 ID:YYfzlheb0
エックスは

一号機→ガロードが乗って後にディバイダーに
二号機→ジャミルが乗って後にDXの母体に
三号機→どっか行った

だっけ
643 ゲームクリエイター(関西地方):2010/09/13(月) 16:19:39.13 ID:omgfOsen0
宇宙人ってスペースノイドだろ
糞にわかが監督やるなや…

既存のファンは見てないんだから名前変えればいいのに
644 高校生(長崎県):2010/09/13(月) 16:21:11.55 ID:V0Nv/wv/0
>>640
プロトタイプが出たりしてなw

(`;ω;´)
645 通りすがり(千葉県):2010/09/13(月) 16:49:18.10 ID:dLKCRfmZ0
>>642

3号は外伝か何かに出てた気がする
646 プログラマ(関西地方):2010/09/13(月) 17:14:50.91 ID:qS1A88Vo0
結局一番燃えるガンダムは何なんだよ
647 高校生(長崎県):2010/09/13(月) 17:16:15.19 ID:V0Nv/wv/0
>>646
ファーストのOP聞いとけ
648 歌人(長野県):2010/09/13(月) 17:17:29.61 ID:9FPFp/dQ0
なんであんなにふざけた宇宙怪獣みたいな形してるんだよ
どうせなら宇宙人もめっちゃカッコいい感じにして欲しかった
649 幼稚園の先生(チリ):2010/09/13(月) 17:49:26.72 ID:mKeXgauV0
ID4みたいな典型的凶悪宇宙人ならよかったのに
日本のアニメはとにかく宇宙人をひねくれた存在にさせすぎだ。どうせ海外SFの影響なんだろうが
650 陶芸家(西日本):2010/09/13(月) 17:54:15.71 ID:6AlB2Roj0
>>636
kwsk
651 イラストレーター(東京都):2010/09/13(月) 17:58:10.76 ID:Iz5Ec3z00
結局は人が作ったモノでしたって落ちなんだろどーせ
652 かまってちゃん(アラバマ州):2010/09/13(月) 18:23:21.32 ID:RzpkvW730
夏休み頃は00は種以下みたいなふざけた意見が良く飛び交ってたが、
最近さすがに種、種死以下のアニメはありえないて風潮になってきたよな
653 歌人(長野県):2010/09/13(月) 18:24:18.08 ID:9FPFp/dQ0
宇宙怪獣なんて凶悪レベル超えてるだろ
654 バイヤー(埼玉県):2010/09/13(月) 18:35:14.13 ID:9U+hwDlW0
>>593
モノアイガンダムズでも見てろ
655 中学生(空):2010/09/13(月) 18:36:02.59 ID:06NpLXKlQ
だからさぁ、OOも種もWもガンダムでやる必要性が無いだろ?
オリジナルのロボットアニメでやれよと
それと福井は勝手にホルホル同人でも作ってろ
無知蒙昧な日本人を俺の作品で啓蒙してやるとかキメェんだよ
656 書家(石川県):2010/09/13(月) 18:38:51.12 ID:pw0omQqA0
00の敗因
ロックオンは二人必要だったのか?
喀血のムキムキマンの死ぬ死ぬ詐欺は必要だったのか?
武士道とは死ぬことなり!
657 漁業(静岡県):2010/09/13(月) 18:43:06.34 ID:dH/yvPQ8P
>>652
そもそもそんな風潮ないから安心しろよ(笑)
00は糞。ただそれだけ。
658 バイヤー(埼玉県):2010/09/13(月) 18:51:14.33 ID:9U+hwDlW0
宇宙人?の姿って円錐形で大量に飛んでる以外公開されてる?
659 ドライバー(愛知県):2010/09/13(月) 18:54:31.85 ID:dOVlNzxe0
中二病をを抜けた種層をターゲットにして
少しキャラを硬化した結果、誰も見向きも
されなかったアニメか>00
660 庭師(大阪府):2010/09/13(月) 18:58:55.01 ID:fyWQ4D540
ガンダむにはたいして思い入れないから
宇宙人だしてくれてもいいんだけど、
戦闘シーンの糞つまんなさはどうにかしてくれ。
つまらんのや。
逆シャーとかZの映画のプロもとかの
かっこいいのかけや。なんか戦闘ほんまごっつつまらんわ。
661 かまってちゃん(アラバマ州):2010/09/13(月) 19:06:13.19 ID:RzpkvW730
002期のトランザムばかりの戦闘シーンはつまらなかったな
映画じゃあれなんとかしてくれよ。

1st劇場版は、ゲームとか見る限り、絵とMS以外のメカさえリメイクすれば今でも通用すると思うんだがな
最近のガンダムなんて数年もすれば忘れられるか、ダサいダサいと言われるだけだろ
662 漁業(静岡県):2010/09/13(月) 19:13:32.42 ID:dH/yvPQ8P
00は戦闘のテンポが速いし、タメが無いしで全く燃えない。
見ててストレスが溜まるといっていい。
アニメーターの頑張りを無駄にする演出なり監督が諸悪の根源。
663 トラベルライター(長屋):2010/09/13(月) 19:16:51.36 ID:QBTBrffd0
OOは多方面にキャラ萌え狙いすぎて話がまとまってない
刹那きゅんとライバルのグラハムだけ前面にだしてストーリー作ってたらもっとマシになったはず
2期最終話とかサーシェス→アムロもどき→グラハムって流れで3連戦しとけば絶対神作として崇められた
664 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/09/13(月) 19:19:23.80 ID:HmiGfZfh0
>>1-1000
僕がオタクが嫌いなのはつまりこういうことばかり言っているからなんです。
いい歳をした大人がいつまでもガンダムを見て、
たしかに僕はそうやってガンダムを見てもらうことで食っているわけなんですけれども、
だからといって30にもなってアニメで喜んでいていいのかと。
お前らそれで本当に満足なのかと。
画面の中の女で興奮なんかしてないで、ちゃんと肉の付いた女を口説いてみろと。
そうしてセックスをする。この体験が大事なんです。セックスは気持ちいいんです。
真実のセックスというものをアニメばかり見ている今の若者は知らない、
僕はそれが情けないし、
バカじゃねーのこいつらとそう思うからこそ、
このアニメのオープニングでは裸の女性をたくさん登場させることにしました。
665 タコス(福岡県):2010/09/13(月) 19:20:45.07 ID:cOBhC9KJ0
ねーよw
一期で金ジム倒してハムが登場した時、こいつ今頃何しに出て来たんだと思ったわ。
マジで。
666 かまってちゃん(関西地方):2010/09/13(月) 19:20:57.59 ID:h6vxMXlY0
もうガンダムVSトランスフォーマーやれよ
667 歯科衛生士(静岡県):2010/09/13(月) 19:22:34.77 ID:gmD/TX5B0
超ロボット生命体もどきがでるんなら見るわ
668 かまってちゃん(アラバマ州):2010/09/13(月) 19:22:51.11 ID:RzpkvW730
00は2期の敵キャラから魅力を感じない
1期は軍人、政治家とか、種には無かった一般人目線のキャラとか
世界観が見えてくる奴らがたくさんいたのに
2期じゃ一部の連中だけでドンパチやってるようにしか見えん
669 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/09/13(月) 19:24:45.04 ID:Q2xPVCZ30
まぁどーせ種が映画化しても、敵MSが棒立ちでズコバコやられる映画になるだけなんだろうし
いらねーな
670 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/09/13(月) 19:28:32.94 ID:zT+3lA1P0
>>655
タイトルにガンダムがつけばガンダムなんだよ。
671 非国民(兵庫県):2010/09/13(月) 19:32:54.50 ID:VX4f4aNg0
グラハムとか要らない
サジを敵にしたほうが万倍マシだった
672 トラベルライター(長屋):2010/09/13(月) 19:36:34.53 ID:QBTBrffd0
グラハムが純粋イノベ化してたらどうだよ
刹那だけイノベ化したってのもつまらない一因だと思うんだよな
ロックオンもどきと戦ってるサーシェスを軽々と撃破して過去との決別をアピール☆
エセイノベも倒して格の違いをアピール☆
純粋イノベ同士が戦い終わることなき闘争をアピール☆
の方が絶対盛り上がるって
673 漁業(静岡県):2010/09/13(月) 19:44:48.71 ID:dH/yvPQ8P
サジはその立ち位置的にニュートラルな存在であるべきだったのにな。
ラストの「また何かあったらCBが何とかしてくれますからww」とかありえねーよマジで。
脚本家が終ってるのか監督が終ってるのか。
674 消防官(栃木県):2010/09/13(月) 19:46:58.04 ID:MxhkgeMM0
>>664
さすがだw
途中までまともでも結論が突き抜けてるw
675 漁業(鳥取県):2010/09/13(月) 20:00:02.14 ID:uqjiclh0P
00は世界観好きだけどとにかく地味
ヱヴァもマクロスFもオレンジってCG会社が頑張って戦闘シーン凄かったけど
00は終始たいくつな感じになりそう
676 歌人(長野県):2010/09/13(月) 20:16:51.32 ID:9FPFp/dQ0
>>660
Zの映画は大した戦闘じゃなかっただろ
逆シャアは物凄い戦闘だった
まぁ、流れるような戦闘シーンの構図はマクロスには永久に勝てない
というか河森と板野にだな
677 イラストレーター(大阪府):2010/09/13(月) 20:21:38.20 ID:oUwVzPF00
678 メイド(東京都):2010/09/13(月) 20:24:38.09 ID:pem4+nrL0
ガンダムVSゼントラーディ軍なら見たい
679 デザイナー(愛知県):2010/09/13(月) 20:25:25.39 ID:qZfnhVCg0
本格SFやろうとするならガンダムじゃなくて良かったと思う
680 ノブ姉(アラバマ州):2010/09/13(月) 20:27:00.62 ID:PdW5V0pq0
OOなんてどうでもいいから好き勝手にやって
TV全話観た結果、白けた詰まらん作品だということは明らかだし
DVDレンタル開始したら借りてやるからさ
681 MPS AA-12(埼玉県):2010/09/13(月) 20:36:54.74 ID:Bd95Lsl90
2期が糞だったのは映画やることになってたから、なんて未だに信じてる人いるんだな

映画関係なしに元々やろうとしてたことはTVでやりきったと言ってたが、あんな出来で人同士のわかりあい・対話を描ききったなんてよく言えるもんだ
682 庭師(大阪府):2010/09/13(月) 20:49:32.66 ID:fyWQ4D540
>>676
ZはCMしかみてないんだけど
ビームみたいなんがコックピット横すれすれ通り過ぎて
パイロットが驚いて、みたいなのがCMだけでゾクゾクした。
なんつかアニメ素人だから、凄いって思えればいいだけなんで
拘りないんだけど、種以降、まったく凄みを感じないからつまらない。
なんかひとつだけでもスゲーって思えればそれで満足なんだけど。
マクロスの戦闘は見たけどあまり注意していない。
7ははちゃめちゃで、滅茶苦茶さが面白かった。
683 豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/09/13(月) 22:29:04.78 ID:XFQCRubV0
>>243
中の人がまた勘違いしちゃうだろうがw
ジャズやりたいかも知れんけど・・・そこまでのボイスコントロール出来てないし・・・
ジャズボーカリストの土俵で勝負出来る歌唱力じゃないのに・・・
アニソンまでにしとけ って・・・
684 声楽家(香川県):2010/09/13(月) 22:29:59.55 ID:YE9Gzleq0
>>243
MSに初音ミクをインスコすればおk?
685 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 00:15:42.59 ID:8dfOL31TP
文句言いつつも何だかんだでお前ら見に行くんだろ?
686 アフィブロガー(福岡県):2010/09/14(火) 00:20:11.90 ID:AVtpD4bT0
銀髪ロン毛イノベイターってどんなポジションなの。
裏切りにしてはベタすぎる。
687 キチガイ(アラバマ州):2010/09/14(火) 01:33:00.73 ID:b45n08tm0
最近ガンダムスレにゆとり種厨沸かなくて気分がいい
688 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 01:35:58.49 ID:8dfOL31TP
http://twitter.com/s_strikefreedom

種の監督がツイッター始めたから
お前ら煽って来いよ
689 グラウンドキーパー(catv?)
種厨みたいな垢だな