環境省「無駄に広い日本の海域に風力発電機をうかべるよ!」
1 :
作家(東京都):
海にプカプカ、風車で発電 環境省が実用化実験へ
環境省は、海に風車を浮かべて発電する「浮体式洋上風力発電」の実用化に向けて、海域での実証試験に乗り出す。
海底に直接据え付ける「着床式」に比べて、「浮体式」は、より深い海域でも使えるのが特徴で、
洋上で風力発電が可能なエリアが広がるという。2012年度に実証機をつくり、16年度の実用化をめざす。
陸上に風力発電施設をつくる場合、好適地が限られているうえ、景観の妨げになったり、騒音が問題化することもある。
これに対し岸から離れた沖合は、景観や騒音の影響が少なく、風力発電の新たなフィールドとして期待されている。
日本の領海と排他的経済水域(EEZ)は計約447万平方キロと世界6位の広さがあり、風が強く洋上風力発電に適した海域も多い。
環境省は、沖合30キロ未満で水深50〜200メートルの海域を対象に海上の風の強さなどを分析。
浮体式洋上風力発電によって生み出せるエネルギーの潜在量は、原発56基分に相当する5600万キロワットにのぼると試算している。
再生可能エネルギーの一分野として実用化することで、二酸化炭素(CO2)の排出削減につなげるのが狙いだ。
実証機は2メガワット級になる見込み。環境省は、設計や製造、設置海域の環境調査費など計15億円を、
来年度予算の概算要求に盛り込んだ。
環境省地球温暖化対策課は「浮体式の洋上風力発電装置の開発は、世界的にもまだ始まったばかり。
国が後押しすることで、世界をリードする技術を育てたい」としている。
http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY201009110112.html 画像
http://www.asahi.com/national/update/0911/images/TKY201009110116.jpg
2 :
棋士(福井県):2010/09/12(日) 19:57:22.90 ID:IHkf8j5H0
忍空スレか
△ ¥ ▲
( 皿 ) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
4 :
zip乞食(兵庫県):2010/09/12(日) 19:57:51.56 ID:WkcnmxUI0
無駄な公共事業またやるのか
5 :
ヘルスボーイ(東京都):2010/09/12(日) 19:58:19.96 ID:/mV79+9d0
中国に知らぬ間に盗電されるぞ
さびます
7 :
小池さん:2010/09/12(日) 19:58:52.00 ID:ahOnHTIn0
ちょっと風力発電の様子を見てくる。
8 :
教員(京都府):2010/09/12(日) 19:58:52.11 ID:anQxDbwA0
じゃあ何が無駄じゃないの?
タワーマンションみたいな高いとこには設置を義務づけるとかしたらどうかな
10 :
運営大好き(関西地方):2010/09/12(日) 19:59:14.48 ID:HhYsnreK0
無駄に広い日本の海域は差別ニダ
11 :
新車(東海):2010/09/12(日) 19:59:16.28 ID:m/jTXoGaO
最近やたら風力発電がブームだな あやしい
12 :
宗教家(埼玉県):2010/09/12(日) 19:59:21.18 ID:XPnh7nxa0
メガフロート形式で潮力と併用すればいいじゃん
風車の近くまじこぇえから海上っていいと思う
14 :
かまってちゃん(大阪府):2010/09/12(日) 19:59:51.34 ID:SchuFQWF0
これ1本建てるのにかかった費用はどれくらいでペイできるんだよ?
15 :
行政書士(catv?):2010/09/12(日) 19:59:56.10 ID:J5qPQh9dP BE:1503615555-2BP(5055)
16 :
花屋(USA):2010/09/12(日) 19:59:57.31 ID:4brPBtt80
いざとなったら
発電した電力でプラズマを発生させて
海上と海中の敵の艦船を麻痺させてやるといいですよ
17 :
映画監督(宮崎県):2010/09/12(日) 19:59:57.59 ID:LcVzorGM0
どんどん進んでっちゃうの
18 :
調教師(北海道):2010/09/12(日) 20:00:18.42 ID:rLQBHFDL0
台風でぶっ飛んで終わり
19 :
作曲家(愛知県):2010/09/12(日) 20:00:47.15 ID:yIRPLKGV0
潮汐発電
海洋温度差発電
波力発電
まだぁ?
20 :
作家(大阪府):2010/09/12(日) 20:00:51.35 ID:HdgIVK5uP
そして海鳥のギロチン台が完成したのであった
21 :
演歌歌手(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:01:11.20 ID:aBrCssf80
またしょーもない人気取りか
建設費用と維持費考えろ
22 :
脚本家(catv?):2010/09/12(日) 20:01:14.80 ID:xJYYOWtb0
ごめん、素人考えなのかもしれないが感電しないの?
23 :
行政書士(catv?):2010/09/12(日) 20:01:31.63 ID:J5qPQh9dP BE:481157524-2BP(5055)
> 原発56基分に相当する5600万キロワット
凄いんじゃないの、多分
海底油田基地みたいなので風力・波力発電できる施設作ったほうがいいんじゃないの?
26 :
歯科衛生士(catv?):2010/09/12(日) 20:01:48.35 ID:nOUjRFAP0
沖ノ鳥島に一本立てとけよ
28 :
写真家(兵庫県):2010/09/12(日) 20:02:16.09 ID:qqkF8nd70
台風一発で終わりそうな実験だな
どうせなら原発浮かべればいいじゃん
アクセスをよくするために甲板上に滑走路ついてるといいかも
すごいしカッコいいけど船の通航を妨げるんじゃね?
瀬戸内海でやったら大変なことになりそう
31 :
作家(千葉県):2010/09/12(日) 20:02:55.89 ID:npEjE0Ix0
32 :
サクソニア セミ・ポンプ(青森県):2010/09/12(日) 20:03:10.19 ID:Owo/CYSz0
禁書みたいに町中に風力発電機たてれないの?
33 :
農家(岩手県):2010/09/12(日) 20:03:31.73 ID:EV1+zs1Y0
わっかみたいな海上で発電する奴はぼつになったの?
34 :
殺し屋(茨城県):2010/09/12(日) 20:03:57.52 ID:kNPz+a8C0
>>24 試算だからな
どんな計算したのか全く不明
一日中都合のよい風吹かせたんじゃないのかな
36 :
作家(千葉県):2010/09/12(日) 20:04:16.72 ID:npEjE0Ix0
アクアラインに作るべきだな
37 :
AV女優(広島県):2010/09/12(日) 20:04:38.99 ID:oSTip68H0
メンテナンスとかどうすんだよ
海風ぴゅーぴゅー吹いてるし
この形の風力発電ってうるさいんだって?
39 :
FR-F2(大阪府):2010/09/12(日) 20:05:05.33 ID:+1LGFuUG0
何でもいいから、景気対策にもっとガンガン公共事業やれ
無駄な公共事業なんて台詞、戯言。
熊しか通らない道路でさえ、子供手当てよりは経済効果はあるんだしな
40 :
宗教家(東京都):2010/09/12(日) 20:05:19.21 ID:fkMYV/1U0
禁書スレ?
台風でぶっ壊れないように作れよ
42 :
演歌歌手(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:05:27.59 ID:aBrCssf80
43 :
画家(大阪府):2010/09/12(日) 20:07:31.18 ID:cjo5Wm8a0
発電コストと発電容量考えれば無駄以外の何者でもない。
44 :
工芸家(東日本):2010/09/12(日) 20:09:11.59 ID:SC1qlt7R0
日本の技術力では不可能だろう。
45 :
作家(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:09:33.30 ID:Qq413HmuP
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
46 :
漫画原作者(長屋):2010/09/12(日) 20:09:37.50 ID:Srpx9GKJ0
海の上に設置したら山の上の発電所以上に整備しに行くの大変じゃないの?
それに塩害もあるだろうし
サビない金属とか使うのかな
47 :
運営大好き(関西地方):2010/09/12(日) 20:09:40.44 ID:HhYsnreK0
48 :
調教師(北海道):2010/09/12(日) 20:09:46.77 ID:rLQBHFDL0
49 :
ネトゲ厨(北海道):2010/09/12(日) 20:09:50.93 ID:UUEY3smq0
技術的にもそんなに難しくないし良いんじゃないの
50 :
花屋(USA):2010/09/12(日) 20:10:02.56 ID:4brPBtt80
島根・鳥取には既に相当建ってるけど、もっと限界まで増やせよ。
53 :
まりもっこり(愛知県):2010/09/12(日) 20:11:56.96 ID:UJDOUuM90
これは期待できそうだな。
本土にはあんまり風力発電に適した場所はないけど、海上ならありそうだ。
54 :
Opera最強伝説(長崎県):2010/09/12(日) 20:11:58.24 ID:eFA3UwuQ0
維持管理にお金かかるんじゃないの?
レーザー兵器とくっつけてほしい
56 :
FR-F2(大阪府):2010/09/12(日) 20:12:38.39 ID:+1LGFuUG0
>>43 だが、十数年後はどうかな
原発動かす燃料も、火力発電所の燃料も、これから資源は値上がりする一方
常に先を見据えて、火力や原発以外の選択肢研究しとくべし
57 :
評論家(東京都):2010/09/12(日) 20:12:49.58 ID:7hAV+OUI0
富士山頂とか強風が吹いてそうだし、適してるんじゃないかな
58 :
パン製造技能士(福岡県):2010/09/12(日) 20:12:53.36 ID:cnkWVWRJ0 BE:939676875-S★(504050)
中国韓国の船が日本の領海に入らないようにズラーっと並べるといいお
59 :
芸能人(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:13:06.81 ID:orLzLDyK0
これはどんどん作ったほうが良い
欧米はもうやってるよ
61 :
獣医師(関西地方):2010/09/12(日) 20:13:39.39 ID:wkJrMdHm0
エコ投資してもいいけど軽々技術供与すんな
62 :
まりもっこり(兵庫県):2010/09/12(日) 20:13:40.74 ID:ZDWP22C/0
簡単に壊せるニダ
そうアルな
63 :
投資家(千葉県):2010/09/12(日) 20:14:15.41 ID:bOXE5DWg0
なんか円筒型の風車のほうが効率がいいんじゃなかったっけ?
カメラやソナーもつけて違法入国の監視も出来るのかな?
65 :
三角関係(関西地方):2010/09/12(日) 20:14:40.05 ID:j+D8VfQZ0
あれ?欧米資源メジャーから自立できるような独自エネルギーの開発は
日本の役人や政治家はびびってできないんじゃなかったっけw?
67 :
医師(山口県):2010/09/12(日) 20:14:50.80 ID:LbvfkeJv0
風車って結構音うるさいよな?
68 :
柔道整復師(兵庫県):2010/09/12(日) 20:14:56.36 ID:R+tvlCG40
道民に売りつけた早稲田の欠陥風力機はどうなった?
69 :
サッカー審判員(岡山県):2010/09/12(日) 20:15:09.00 ID:r2aU+tKH0
あれだろ?沖鳥島あたりにも浮かべて「岩じゃありませんよー。ちゃんと経済活動もしてますよー」っていう作戦だろ?
70 :
伊達巻(東京都):2010/09/12(日) 20:16:26.43 ID:CTVLjn4F0
>日本の領海と排他的経済水域(EEZ)は計約447万平方キロと世界6位の広さ
こんなちっぽけな島国なのにやるじゃん
71 :
随筆家(埼玉県):2010/09/12(日) 20:17:02.62 ID:oJut/0ed0
原発56基分に相当する5600万キロワットだと!!
72 :
三角関係(関西地方):2010/09/12(日) 20:17:19.40 ID:j+D8VfQZ0
そういえば子供のころ、親戚のババアが風車のおもちゃおみやげに買ってきてくれたけど
渡されるなり、こんなんおもろない!とかいって捨てたら悲しそうな顔をしてたなww
すげー怒られたけどな。小さいころから何かもらったら本人の目の前でやぶりすてたり
投げ捨てたりするのがクセだった。。
73 :
FR-F2(大阪府):2010/09/12(日) 20:17:25.85 ID:+1LGFuUG0
>>65 ただの陰謀論じゃね。メジャーとか、ユダヤとか、ウソくせえ
74 :
金持ち(愛知県):2010/09/12(日) 20:18:03.29 ID:uPFR8kXU0
どんな物なの?風力発電。風車みたいな奴?
それだと普通に倒れて壊れるんじゃね?
75 :
バランス考えろ(愛知県):2010/09/12(日) 20:18:36.82 ID:je9tgFhr0
整備とか維持費がかかりそうな気もするが、数が増えれば単価は下がるのかな
海洋温度差発電はどうなったんだっけ?
77 :
行政官(愛知県):2010/09/12(日) 20:19:08.56 ID:EtusfHbP0
死ぬまで低周波聞かされたら気が変になるだろ。
海上がよいね。
78 :
運営大好き(関西地方):2010/09/12(日) 20:19:27.95 ID:HhYsnreK0
送電線が漏電しそう
79 :
中卒(catv?):2010/09/12(日) 20:19:45.06 ID:yy5WTY1L0 BE:2370274867-2BP(1527)
シムシティ4の世界が現実になりつつあるな
>>63 デンオンだかどこかをやめただかリストラだかされた人がちっちゃな風車の会社作ったんだよね、
いつかの土曜の夕方の番組で見た
81 :
漫画原作者(長屋):2010/09/12(日) 20:21:03.06 ID:Srpx9GKJ0
サンスイな
82 :
ホスト(愛媛県):2010/09/12(日) 20:21:39.25 ID:fieT0OnV0
無駄に広いなら太陽光発電は適してはいないの?
マンションの外にあるコンセントみたいに隣人に盗まれないようにしなきゃな
共同とか言ったら終わり
84 :
H&K G3SG/1(宮崎県):2010/09/12(日) 20:22:38.34 ID:klAJ+oX20
錆びてすぐ使えなくなるから
86 :
金持ち(愛知県):2010/09/12(日) 20:22:56.51 ID:uPFR8kXU0
>>82 海に広大な太陽光パネル作れば発電量もぱねえ気がするねー^^
87 :
FR-F2(大阪府):2010/09/12(日) 20:23:00.91 ID:+1LGFuUG0
>>75 資源価格の上昇もあるしな。仮に採算のせられなくても安全保障上の意味がある。
いざとなれば国内で電力自給できるのは、大きい
88 :
職人(千葉県):2010/09/12(日) 20:23:04.67 ID:mu+s00K60
>>20 鳥取で、制限されている理由を理解してねーと思う。
89 :
ネット乞食(大阪府):2010/09/12(日) 20:23:49.71 ID:CwJtN+6D0
いよいよシムシティみたいになってきたな
91 :
ノンフィクション作家(京都府):2010/09/12(日) 20:24:52.15 ID:NnxWrJeq0
修理に何億もかかるし実用的じゃないと思うんだが
92 :
作家(東京都):2010/09/12(日) 20:25:08.94 ID:olZ3uVamP
風力って蓄電できないんじゃなかった?
ケーブル引っ張るの?
93 :
美術家(神奈川県):2010/09/12(日) 20:25:47.11 ID:OMquFdfy0
台風が来ればいっぱい電気作れるね
94 :
FR-F2(福岡県):2010/09/12(日) 20:25:51.33 ID:MLYhJEOi0
干満差使う潮流発電はどーした?
95 :
鉄パイプ(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:27:01.36 ID:jUdOqNo10
これ維持にそれ以上のエネルギー食ったら笑えるな
ほぅ。民主党になってから色々と働くようになったな、官僚
97 :
水先人(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:27:21.73 ID:dR6NTQJb0
維持費がかかるとか文句いうけど、無駄な道路より夢がある分まし。道路屋は半分くらいになりやがれ
98 :
FR-F2(大阪府):2010/09/12(日) 20:27:29.94 ID:+1LGFuUG0
原発の方が扱い面倒じゃねえの。リスクも高いし、テロ対策や警備のコストもかかるし
風車なんか、海にいくらたてても、土地問題も何も起きないしな
>>51 このタイプってなぜ普及せんの?
日本は風の量は十分すぎるけどベクトルがランダム過ぎでダメなんだろ?
100 :
児童文学作家(千葉県):2010/09/12(日) 20:30:28.40 ID:FrYIz/Mn0
ネーデルガンダム作ればいいだろ、かっこいいし
101 :
作家(広島県):2010/09/12(日) 20:31:04.50 ID:uhe2f7/1P
102 :
水先人(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:31:08.25 ID:dR6NTQJb0
>95 最初はどんな技術も赤字だ。短期的にしか考えられないなら技術しかない日本終了
103 :
FR-F2(大阪府):2010/09/12(日) 20:31:23.22 ID:+1LGFuUG0
>>97 重要なメンテや改修費用まで削られ、日本の高速道路は崩壊寸前w。
皆道路に寿命があるって事忘れてるけど
大多数が高度経済成長期の代物で、後10年たてば、日本も80年代のアメリカみたいな
陥没や道路倒壊事後が多発する、インフラ砂漠の国になるおw
その辺の川に発電機仕掛けたらダメなん
クロイタゴローみたいに
105 :
職人(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:31:33.82 ID:I77SJqCW0
こういうので自然の風力奪い続けた場合
気流や海流に影響は出ないの
106 :
行政書士(catv?):2010/09/12(日) 20:31:41.38 ID:SYogJNUtP BE:1688181874-PLT(12001)
あるよ
どうする気だろう
ビル風・電車の沿線沿いに建設のほうが風来るじゃん
109 :
税理士(沖縄県):2010/09/12(日) 20:33:14.29 ID:J3AKShMY0
どうやって送電すんの?海底にケーブル通すの?
110 :
船員(福岡県):2010/09/12(日) 20:33:27.20 ID:5XX+osUp0
>>99 サボニウス型は大型化できないことと、発電量が少ないという弱点がある
市街地への設置は音が課題
結構うるさいの
112 :
運営大好き(関西地方):2010/09/12(日) 20:33:41.56 ID:HhYsnreK0
地球の自転がとまるかも
は?
今、日帝が主張してる海域のほとんどは中国と韓国のものだし
114 :
行政書士(中部地方):2010/09/12(日) 20:34:35.96 ID:PtrTt7TEP
115 :
作曲家(愛知県):2010/09/12(日) 20:34:35.79 ID:yIRPLKGV0
116 :
漫画原作者(長屋):2010/09/12(日) 20:35:05.14 ID:Srpx9GKJ0
>109
1の画像見たら書いてあるだろ
>>51 確か測定には向いてたけど発電は向いてなかったような、つかそれじゃ回りすぎてただでさえ不安定な電力が余計不安定になる
九州大学・社民党大勝利だな
119 :
漫画原作者(長屋):2010/09/12(日) 20:35:44.19 ID:Srpx9GKJ0
>115
音うるさ!
120 :
リセットボタン(大阪府):2010/09/12(日) 20:36:12.59 ID:Lorq/jmC0
ミサカネットワークでチャンコロのクズどもをぶっ殺してくれ!
121 :
宮大工(静岡県):2010/09/12(日) 20:36:21.29 ID:zcWM7Uq90
日本海域が無駄
日本海域を削減しようぜ
122 :
売れない役者(栃木県):2010/09/12(日) 20:36:25.01 ID:gMaChHKC0
地熱発電とはなんだったのか
123 :
作家(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:37:26.11 ID:cibPuCRBP
渡り鳥スライサー
124 :
船員(福岡県):2010/09/12(日) 20:37:26.46 ID:5XX+osUp0
デンマークみたいに一年中同じ方向に風が吹いてりゃいいけどな
てかデンマークをモデルにした研究いっぱい出てるけど、
完全に日本に適してるかとか無視されてるよな
125 :
行政官(大阪府):2010/09/12(日) 20:37:27.55 ID:XQa3kgLz0
ほっとけば溺れ死んだ漂流民とかがくっついて日本が保護さざるを得なくなったりして
126 :
AV監督(東京都):2010/09/12(日) 20:38:38.50 ID:EbgG18NT0
俺の地元が漁師町なんだけど、
これに漁船がぶつかって倒したら、賠償せにゃならんの(´・ω・`)?
127 :
行政書士(中部地方):2010/09/12(日) 20:39:00.11 ID:PtrTt7TEP
低周波の問題ないからいいけど、日本近海って波ヤバイだろ。
太平洋は当たり前に、日本海は内海だけど冬は・・・
>>126 たぶんそうだろ
車でも信号機ぶっ壊したら払わなくちゃいけないし
130 :
金持ち(愛知県):2010/09/12(日) 20:40:33.53 ID:uPFR8kXU0
>>126 海は広いのだよ。わざわざ風力発電のある所に行って漁する必要ないだろ?
131 :
運営大好き(関西地方):2010/09/12(日) 20:41:40.48 ID:HhYsnreK0
魚の回遊が変わって獲れなくなるかも
132 :
カーナビ(不明なsoftbank):2010/09/12(日) 20:42:40.45 ID:Awlj6jey0
やめろーーーーーーーーーーーーーーー
風力発電の騒音で海中生物がどうなっても知らんぞー
133 :
ナレーター(神奈川県):2010/09/12(日) 20:45:22.65 ID:T7JJ36j30
>>126 >>129 (´・ω・`)まず漁師が海を使用させる保証を求めるところから始まる。
そして間違いなくその条件の1つとして、接触事故による保険に入るだろう。
事故が起こった場合弁償するどころか、船が新しくなるだろうね。
こんなんで採算合うはずない。
134 :
水先人(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:45:34.35 ID:dR6NTQJb0
>103 メインの道路はもちろん別に決まってるだろ。車より野性動物の往来の方が多いような道の事だよ。
むしろ、いい漁礁になるんじゃないか?
ロープ一本でも魚が集まるくらいだから。
136 :
放送作家(埼玉県):2010/09/12(日) 20:47:21.72 ID:L1mKPGMk0
良い事
鯨海豚馬鹿も処分しちまえ
137 :
仲居(西日本):2010/09/12(日) 20:47:27.05 ID:SwaT7OO20
シナチョン漁船が引っ掛かりそう
これで実績つくって海外に売れれば一石二鳥だろ
もっと早くやるべきだった
こういう影が出来る所って大体魚集まるようになるから良い猟場になりそうだわ
140 :
作家(東京都):2010/09/12(日) 20:49:33.09 ID:H0XAJgzPP
まあ原発つくりまくるまえにこういうのも試してみてもいいんじゃない
141 :
税理士(沖縄県):2010/09/12(日) 20:50:47.96 ID:J3AKShMY0
142 :
作家(福島県):2010/09/12(日) 20:51:00.52 ID:Ilt5Og+aP
>>95 食うに決まってるだろ
大体どんなに強い風が吹いても最大発電量までいったらそれ以上いかねえし
143 :
漁業(長屋):2010/09/12(日) 20:51:09.72 ID:34kqgQ2J0
メンテナンス大変じゃね?
144 :
放送作家(埼玉県):2010/09/12(日) 20:52:11.98 ID:L1mKPGMk0
145 :
絶対に許さない(愛知県):2010/09/12(日) 20:53:06.91 ID:h2XCkq8j0
台風きたらどうなるの?
146 :
ドライバー(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:53:15.90 ID:FuzG3f2f0
倒れないの?
147 :
運営大好き(関西地方):2010/09/12(日) 20:53:43.00 ID:HhYsnreK0
錆びるんじゃね?
149 :
FR-F2(大阪府):2010/09/12(日) 20:54:32.95 ID:+1LGFuUG0
>>134 現実は別になってないから、ヤバイのだよw
高度経済成長期の道路のレストアとなると、新規建築に等しい工事が必要だけど
昨今の道路行政に対する無理解と予算の厳しさじゃ、そんなもん実行できませんw
ちなみに、最初の耐久限界ラッシュは2015年頃とシュミレーションされてますな。
日本のアメリカ化も近い。日本の安全神話やインフラ万全神話は過去のものとなるね。
>>144 まず高確率でつーか、普通に避雷針になって壊れるだろうな、風が強すぎると安全のためとめるけど下手したら折れるだろうな
つか普通に折れることがある、場所が場所だけに作り直すのに手間かかるから費用はかさむだろうな
151 :
パイロット(石川県):2010/09/12(日) 20:55:11.16 ID:7EzHMtWC0
一般的に風車ってどれぐらいの耐用年数あるもんなの?
そりゃメンテしつづければいつまでもうごくだろうし、
メンテしなけりゃ動かないんだろうが
152 :
田作(香川県):2010/09/12(日) 20:55:29.99 ID:9Om+gEj70
変換効率と維持費考えて元取れるのか?
153 :
放送作家(埼玉県):2010/09/12(日) 20:55:51.60 ID:L1mKPGMk0
だから水圧で発電できるシステム作れって言ってるだろ
海に沈めとけば発電できる奴をよ
>>153 いんや、風車・電気・発電関連の本にはよく載ってるよ、まぁ幾らかかるかは知らんが
風の発生って、太陽エネルギーだよな
太陽電池のほうが エネルギーは出ないだろうけど お手軽で効率いいんじゃねえの
海で風力ってのも絵になるからいいんだけどさ
同じ海を使うんなら、
その海水でボルタの電池を何億個も作って直列につないだらすげえ電力になりそうなんだが。
158 :
パイロット(石川県):2010/09/12(日) 20:57:37.72 ID:7EzHMtWC0
そうだ!ダム作って水ためてその水でコイル回せば電気つくれるんじゃね?
バードストライクは平気なのか?
160 :
運営大好き(関西地方):2010/09/12(日) 20:58:41.16 ID:HhYsnreK0
魚が感電しそう
161 :
水先人(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:58:49.15 ID:dR6NTQJb0
インドのカンニャクマリ周辺の風車発電群は壮観だった。途上国にできるんだから日本でもできるな。
インドの写真を載せたいけどアラバマでごめんぬ
162 :
作家(福島県):2010/09/12(日) 21:00:11.76 ID:Ilt5Og+aP
163 :
SV-98(中部地方):2010/09/12(日) 21:00:12.50 ID:a4yrY2yo0
ん?これでジゴワット発電出来るん?
コンセントつけて電動漁船がそこで充電すればいいじゃん
イカ釣り量とかで石油高いって毎年ごねるんだし
165 :
放送作家(埼玉県):2010/09/12(日) 21:01:48.38 ID:L1mKPGMk0
>>162 超えなければいいだけじゃん
そもそも他の発電施設には一切整備のコストが掛からないの?
167 :
車掌(神奈川県):2010/09/12(日) 21:02:40.35 ID:nBWGimPj0
ariaの世界みたいだな
168 :
演出家(兵庫県):2010/09/12(日) 21:02:41.99 ID:/1X5CuNu0
風力発電が原発50基以上の電気を生み出すって
物理的に考えてどうなんだ
道歩いてるときに感じる風があの原子爆弾が作る衝撃波より大きい?
感覚的に納得できない
どう考えても出費に合わない
無駄に税金使いたいだけだろ
よーし
日本海に浮かべまくってやれ
171 :
バランス考えろ(愛知県):2010/09/12(日) 21:03:34.22 ID:je9tgFhr0
海流発電とか無理なのかね
>>168 原発は蒸気でタービンを回す仕組みなのだが
>>171 発想はあるよ、ただし設置するのにいろんなところから許可もらわないといけないから、開発者が韓国に渡って向こうでしてたな
174 :
作家(福島県):2010/09/12(日) 21:05:45.06 ID:Ilt5Og+aP
>>165 超えないってあんた
相手は自然なんですよ?人の話一切聞かないんですよ?無茶ですよ・・・
他の施設は一カ所に集中してたりするから整備が楽ってだけ
>>1の数字はたぶん海に発電機を敷き詰めた場合の話だからちょっと多すぎる・・・
>>173 またしょーもないお役所仕事で技術者逃してるのか
176 :
放送作家(埼玉県):2010/09/12(日) 21:06:35.48 ID:L1mKPGMk0
>>174 へー機械は自然で停止できないんだ
初めて知ったわ
177 :
Opera最強伝説(東京都):2010/09/12(日) 21:06:40.48 ID:fvwVY3kK0
>>103 これ見て思うんだけど、そのうち保険産業が盛り返すと思うよ。
橋や道路の倒壊による事故が増えて。
178 :
歌手(長野県):2010/09/12(日) 21:08:10.35 ID:BTjK8sZA0
これに金かけるのもいいが
黙核融合発電の開発も進めろよ
できれば縮退炉
台風きたらふっとばされそうだな
沖縄の風力発電なんてそれでいつもやられてるイメージが
180 :
行政書士(西日本):2010/09/12(日) 21:09:23.65 ID:Eq6NtMw+P
低周波で魚が逃げるとかなんちゃらって出てきそうだなw
他にも漁船衝突とか絶対にやらかす
181 :
ノブ姉(大阪府):2010/09/12(日) 21:09:30.53 ID:tgyjx5mk0
商社が一番儲けそうな話だなw
182 :
内閣総理大臣(アラバマ州):2010/09/12(日) 21:10:20.85 ID:sKb3SKSy0
また俺達の睡眠の質が上がるなgj
183 :
ファシリティマネジャー(アラバマ州):2010/09/12(日) 21:11:53.34 ID:cz/esO5p0
>149 発想を変えろ。いらない道路は崩壊させながら使うんだ。いらない道路はリストラして資源を集中させればいい。
さらに言うなら無理解を引き起こしたのは、道路関係者の自業自得だ。20年前から新規建設を減らして維持に回せばよかったのに。儲かる新規建設を推し進めたのに今更他人の責任にするな
>>149 高速の鉄筋がいかれているんだよな
新幹線の線路も同様にな、新幹線は周りをまたコンクリで覆えば耐用年数UPという手法を使ってはいるが
185 :
非国民(山形県):2010/09/12(日) 21:12:15.55 ID:Y17PSi7E0
送電ロスがあるから近海にしか設置出来ないだろ
>>185 送電ロスなんて計算に入れてないだろ
いかに発電できるかどうかが重要なだけでな
でなければ原発56基分なんて書かない
187 :
田作(香川県):2010/09/12(日) 21:14:01.81 ID:9Om+gEj70
ニートとか囚人とか集めて人力発電させればいいんじゃね
189 :
行政書士(神奈川県):2010/09/12(日) 21:16:11.97 ID:fOPNIdxHP
〜のために採算があわなくても、税金を使ってきた歴史
国土開発、地域経済のためなら
↓
福祉・医療のためなら
↓
環境保全のためなら ←New!!
190 :
FR-F2(大阪府):2010/09/12(日) 21:17:42.64 ID:+1LGFuUG0
>>184 新幹線の改修の予算とかは、何とかおりてるけどな
道路の方は、予算増やすなんて口にしただけで、理由は何であれ袋叩き食らうしな。
首相も「コンクリートから人」とか言ってるし、マジで80、90年代のアメリカみたいに
交通インフラが最悪な状況にならないと、どうしようも無いかもねw
191 :
運営大好き(関西地方):2010/09/12(日) 21:18:20.08 ID:HhYsnreK0
低周波で魚が逃げそう
なんで風力とか不安定なのに力いれんだよ・・地熱とかやれよ
193 :
メイド(アラバマ州):2010/09/12(日) 21:18:59.57 ID:3cZDKjFw0
>184 基幹道路のメンテが必要だからメンテ予算いるよ!→ついでに無駄に作った道路もどさくさにまぎれて直すから予算をとるよ!
って計画だろ。
土建屋は昔から綺麗事と社会的責任と義務を口では言って、実際は自分達の事しか考えてない。
194 :
僧侶(catv?):2010/09/12(日) 21:19:21.04 ID:hl2hKfYV0 BE:106303853-PLT(12501)
台風来ても大丈夫なん?
韓国の船がわざとぶつかって謝罪と賠償ですね分かります。
今の風力発電って、大抵のものは発電機の横のトランスで22KV位に昇圧して送電ロスを減らしてるんだけど、
洋上にしたらトランスの置き場がないんじゃ・・・・・
しかも風力って保守がすごい大変なんだぞ。
キンタマウイルスで風力の保守業者の作業画像が大量流出したことがあって、それ見てたけど大変そうだった。
まして、潮風どころか海水の飛沫が直接掛かるんだから、それはもう悲惨かと。
197 :
作家(東京都):2010/09/12(日) 21:23:31.31 ID:MdQykgNOP
そろそろ日本風力開発はじまれよ
198 :
FR-F2(大阪府):2010/09/12(日) 21:24:15.49 ID:+1LGFuUG0
>>183 20年前ってw 耐用年数きてないのに、レストアなんかしたら、それこそ無駄だろw
国交省の役人だって、まさか安全の為の改修やメンテ予算まで削られる理不尽な状況が
耐用年数ギリギリになってまで来るとは、思ってなかったろな。
無理解から、道路予算を半分に減らせとか言うような世論の責任はどうなのやら。
ちなみに、耐久の限界が来るのは高度経済成長期に作られた、主に都市部の道路ばっかだけど
自然崩壊を待ってから立て直すの? 毎年とんでもない死人が続出するだろな。
まあ別に誰の責任でもいいけど、この状況放置して酷い目に合うのは国民だよ
199 :
演出家(兵庫県):2010/09/12(日) 21:24:20.43 ID:/1X5CuNu0
>>172 いやそういうことじゃなくて
なんと言えばいいかエクセルギーの問題といえばいいのか
潜在的に持ってるエネルギーの利用価値というか
自分でも何かいてるか分からんようになってきたけど
山手線内一杯に太陽電池敷き詰めても原発一基分なのに
56基ってどんだけ???
>>190 そもそもの原因は作ってすぐ、補修費改修費がいらない時代に
「金が余ってるからどんどん作ろうぜ!」ってやってたからだろ。
いりもしないもとい明らかに採算取れない道路まで。
で、今になって金が無い、それでも最低限の補修費は必要、要するに年金と同じような話だわな。
それを「金が出さない国が全部悪い(キリッ」とか正直バカじゃないかと。道路族の自業自得だろ。
結局メンテはしなきゃならんけどもなそれでも。お前らが悪いんだろうが! と言ったところで結局は国がどうにかしなきゃいけないんだし。
やるんなら大規模にやればいいのに、試作機1機作って終わりだろどうせ
202 :
ネトゲ厨(中国地方):2010/09/12(日) 21:25:18.88 ID:F9rP6bcI0
203 :
ネトゲ厨(中国地方):2010/09/12(日) 21:26:37.46 ID:F9rP6bcI0
こういう結果だけ見て「国民は無理解だ、愚民だ(キリリッ」とほざいて、
何故そうなったのか、この結果に至るまでの仮定が考えられないようなクズが賢しげにもの吐いてると思うと反吐が出るな。
+で死んでくれないか。
>>199 太陽光はあんまり効率がよくないだろ
パネルの誇りを落とす簡単な作業員も必要だし
この記事は何基を設置するのかが書かれてないのがミソ
ちゃんんと地熱にしろよ
間に合わなくなるぞ
206 :
Opera最強伝説(東京都):2010/09/12(日) 21:29:18.33 ID:fvwVY3kK0
207 :
FR-F2(大阪府):2010/09/12(日) 21:29:38.12 ID:+1LGFuUG0
>>200 だからさ、ちゃんと道路行政の中身見て、今からでも必要な予算といらない予算見極めて
それで道路予算が増える事になっても、仕方ないと世論が理解を示さないと駄目なんじゃね
熊しか通らない道路作ってたのも異常だけど、今みたいに道路予算を増やすと口にしただけで
政治家が無条件で叩かれる状況も極端なんだよね。日本人ってすぐ片一方の極による国民性があるからねえ
209 :
メイド(アラバマ州):2010/09/12(日) 21:36:33.78 ID:3cZDKjFw0
>190 儲ける為に品質を落として道路をつくるお!→低品質の道路だからメンテナンスにお金がかかるお!死にたくなかったら金をよこすお!
か
新規建設ができないからお抱えの学者を使って、愚民ども危機感を煽る報告書をつくるお!
のどっちかだろ。
原発56基分 5600万kw
風車一台 直径92m、出力2400kw とした場合
233333台なり
桁ずれたかな
211 :
行政書士(関西地方):2010/09/12(日) 21:39:19.57 ID:pE8Av7EuP
やっぱりこういうにも政治を絡めてしか話できないのなお前ら
212 :
演出家(兵庫県):2010/09/12(日) 21:45:29.49 ID:/1X5CuNu0
>>204 ああゴメン・・・
途中で頭ん中太陽電池に切り替わっちゃてた
別に風力発電造るなとは言わんけど原子力の代わるにするのは
どうかと思ったのよ
街角のネオン広告とかオブジェとかの電力に使うのならまだしも
工場や家庭の電力源にするのは危険すぎるよなぁと思う
213 :
声優(埼玉県):2010/09/12(日) 21:46:07.50 ID:q8ce0gjW0
仮に風力だけで日本の電気力賄うには
どのくらいの面積が必要なんだ?
東京ドーム何個分とかでもいいけど
やっぱずれてるか一桁多かった
215 :
FR-F2(大阪府):2010/09/12(日) 21:46:21.10 ID:+1LGFuUG0
>>209 >新規建設ができないからお抱えの学者を使って、愚民ども危機感を煽る報告書をつくるお!
知らねーけど、一般的に高速の耐用年数は、半世紀ほどと言われてるな。
国交省の試算は2015年だけど、実は2020年だったとしてもヤバイ状況は変わらんな
216 :
潜水士(青森県):2010/09/12(日) 21:47:15.37 ID:6yzJjfNy0
217 :
学芸員(東京都):2010/09/12(日) 21:48:31.76 ID:hFXI8TuU0
FEZに沿って設置しようぜ
218 :
メイド(アラバマ州):2010/09/12(日) 21:49:00.93 ID:3cZDKjFw0
で大阪の道路屋は、今度は直す必要のない道路を直したい訳なんですね。わかります
219 :
演歌歌手(アラバマ州):2010/09/12(日) 21:49:34.79 ID:aBrCssf80
220 :
歯科衛生士(関西地方):2010/09/12(日) 21:49:50.90 ID:K3P/LQl90
海域だけは世界6位だったなたしか
221 :
添乗員(神奈川県):2010/09/12(日) 21:55:56.46 ID:WeusW00g0
大型台風で倒れたら復旧数年?
地熱ってどうなったんだ?
223 :
FR-F2(大阪府):2010/09/12(日) 21:57:32.57 ID:+1LGFuUG0
>>218 ああばれたか実は俺土建屋に雇われ2chねらの洗脳が任務のプロのネット工作員なんだ
じゃ、風呂入ってくる。
224 :
グラフィックデザイナー(愛知県):2010/09/12(日) 21:57:36.88 ID:JKLCqC6X0
錆まくって採算が取れない
225 :
ロリコン(茨城県):2010/09/12(日) 21:57:49.83 ID:QT7NefLM0
軌道エレベーター早く作れよ
226 :
マフィア(福岡県):2010/09/12(日) 21:58:26.24 ID:MZcCcPnX0
海上に原発作ったらよくね?
227 :
キチガイ(京都府):2010/09/12(日) 21:58:58.59 ID:RcRSH6Ai0
メンテどうすんの?
どうせなら水中で海流発電もすりゃいい
228 :
刑務官(新潟県):2010/09/12(日) 21:59:19.84 ID:LTIawIUc0
水力と風力で日本の電力は賄える(キリッ
229 :
非国民(関西地方):2010/09/12(日) 22:01:43.80 ID:bEiqenNH0
1の図みたく直列に並べると先頭の1台しか回転しない=この図を考えたやつは素人
それに風が強いと固定されてないから傾いたり倒れたりするよ
ぶっちゃけ、これを作って維持出来るだけの技術と資金があったら、
その技術と金で原発作ったほうがいいんでは
231 :
タピオカ(長野県):2010/09/12(日) 22:07:20.50 ID:nKpcN0G60
役所には(つかお大臣が政治主導()笑、ででもやってんのか)、馬鹿しかいないの?
風力()爆、見かけのコストが安いだけの屑じゃん。
メンテ必要だし、wh精々10%だし、五月蠅いし、そんなに低周波で訴えられたいのか?
おとなしく電池にしとけ、馬鹿
232 :
作曲家(神奈川県):2010/09/12(日) 22:09:12.53 ID:cqq12yHT0
海無し県、洋上発電に大激怒
>>230 原発の維持コスト高いぞ
メルトダウンもあるし資源もこれから高騰する
234 :
学芸員(東京都):2010/09/12(日) 22:12:49.21 ID:hFXI8TuU0
風力発電にセットで潮力発電とか付けられないの
235 :
行政書士(神奈川県):2010/09/12(日) 22:14:52.26 ID:fOPNIdxHP
この間NHKで特集やってたから、ニワカが維持コスト言い出したな。
公共工事の保守点検に莫大な費用が必要なことなんて、今分かったことじゃねえし。
あんな国の広報番組の意図を読み取れない情弱ばっかだよなw
何がエリートν速民だよw
236 :
鉄パイプ(静岡県):2010/09/12(日) 22:16:42.27 ID:LEQKnnGw0
台風発電の兆しか
237 :
作曲家(神奈川県):2010/09/12(日) 22:18:09.44 ID:cqq12yHT0
家計脳
238 :
奇蹟のカーニバル(東京都):2010/09/12(日) 22:18:15.39 ID:5fmXCgip0
規格外の台風によってボツはないのかな
240 :
官僚(大阪府):2010/09/12(日) 22:40:25.58 ID:KovrEWN+0
241 :
たこ焼き(徳島県):2010/09/12(日) 22:42:44.59 ID:hoAJR3pU0
風力発電の騒音のせいでクジラさんが苦しむんだろうな。
どれだけクジラが憎いんだよジャップは
243 :
作曲家(神奈川県):2010/09/12(日) 22:51:41.31 ID:cqq12yHT0
ありゃメルトダウンだったのかw
244 :
刑務官(新潟県):2010/09/12(日) 22:52:25.60 ID:LTIawIUc0
>>242 ちょっとメルトダウンについて説明してください
246 :
行政官(福岡県):2010/09/12(日) 22:55:13.30 ID:qknIQRLj0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <原発の維持コスト高いぞ
/ ⌒(__人__)⌒ \ <メルトダウンもあるし資源もこれから高騰する
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>246 東海村の事故が最悪の事態になってたらどうなってたか教えてくれw
チェルノブイリ事故もなぜ起きたか教えてくれw
ゲームだけの話と思ってたのかよお前らwwwアホすぎwww
248 :
レス乞食(新潟県):2010/09/12(日) 22:59:11.37 ID:qsaB7+Qm0
>>245 お前が分かってないから勉強しろってことを遠回しに皮肉ってると気づけよ
249 :
画家(山口県):2010/09/12(日) 23:00:21.87 ID:HRmRguqt0
いいアイディアかと一瞬思ったけど潮風で部品交換費用の方が間違いなく高くつくな
塩分舐めるな
250 :
作曲家(神奈川県):2010/09/12(日) 23:00:39.63 ID:cqq12yHT0
今更釣り装いだしても手遅れ
252 :
画家(山口県):2010/09/12(日) 23:01:34.59 ID:HRmRguqt0
結局だれも具体的な反論できねーのなwww
254 :
作曲家(神奈川県):2010/09/12(日) 23:02:37.97 ID:cqq12yHT0
東海村はあれがもうあの事案での最悪のレベル。
バケツ内で臨界超えさせちゃったんだから。
んであれメルトダウンじゃない。なにもメルト(融溶)してない
ちなみに日本は効率と経済性を犠牲にして安全重視にせざるを得ないため全て軽水炉
なのでミサイル打ち込まれて冷却材喪失、メルトダウンが万が一起きたとしても
チェルノブイリのように暴走は起きない。起こしたくても絶対に起こせない。これは地震による崩壊でも同じ
>>254 嘘つくなボケカスwww
今更話つくろってんじゃねえよwww
256 :
作曲家(神奈川県):2010/09/12(日) 23:06:50.31 ID:cqq12yHT0
恥ずかしいから釣り演じちゃって痛痛しい
257 :
画家(山口県):2010/09/12(日) 23:06:52.69 ID:HRmRguqt0
>>253 メルトダウンはお前が言い出したんだろw
原理も説明できない言葉を使うなよ
東海村のあの事故がメルトダウンに繋がるとでも思ってんのかw
>>247 ちょっと興味が出たのでwikiみてたんだが、
メルトダウンってのは炉心融解の事をさすみたいだ
で、東海村のは炉心が融解したわけじゃないみたいだぞ
他の連中が行ってるのはその事で、おまえの主張とは食い違いがあるんじゃね?
よくわからんけど
>>103 いっつも思うんだが、なぜ真っ先に保全事業の予算を削るんだろうな。
みんなが求めているのは新規の事業の予算削減なのに
260 :
小説家(宮城県):2010/09/12(日) 23:09:41.73 ID:MddTZhM30
音でクジラが云々言い出すに30000ペリカ。
261 :
珍種の魚(アラバマ州):2010/09/12(日) 23:16:20.62 ID:vDPh7XOv0
臨海=メルトダウン
と思ったわけですね
262 :
VSS(新潟県):2010/09/12(日) 23:17:31.70 ID:1sZYZ9nr0
送電はどうすんだよ。バカめが
263 :
作曲家(神奈川県):2010/09/12(日) 23:17:54.39 ID:cqq12yHT0
アンカー打ち込んで海底ケーブル
264 :
沢庵漬け(東日本):2010/09/12(日) 23:18:46.98 ID:yHrGEuVK0
台風の被害がすごそうだな
265 :
占い師(広島県):2010/09/12(日) 23:19:01.88 ID:E8TqGKnS0
こんな無様な建築物で海が埋まってたら環境もクソもねーな
266 :
作曲家(神奈川県):2010/09/12(日) 23:20:28.38 ID:cqq12yHT0
連続不変的な風車騒音を海中に延々と叩き込むことになるんだけど
たしかに周域の漁業に影響は無いのかちょっと気になる。
267 :
レス乞食(新潟県):2010/09/12(日) 23:21:07.14 ID:qsaB7+Qm0
>>253 >>233→
>>238→
>>242 この流れから、ID:uhzwINAh0は東海村JCO臨界事故をメルトダウンと思い込んでいる。
そもそも、『原発事故=メルトダウン』と勘違いしているのか・・・・?
よって、反論どころか主張が最初から間違えている。
おわり
268 :
作家(福岡県):2010/09/12(日) 23:21:59.85 ID:xHJKXMkOP
ちょっと潜水士の資格とってこよう
270 :
技術者(埼玉県):2010/09/12(日) 23:24:05.15 ID:12qZH4xZ0
万kW MW
どっちかにしてくれよもう
なんかまた利権がどうのこうのって騒ぎ出す奴がでてきたり、
環境がどうのこうのって騒ぎ出す奴が出てくる
272 :
技術者(埼玉県):2010/09/12(日) 23:26:45.67 ID:12qZH4xZ0
>>267 まだ言ってるよキメーwww負けたのがそんなに悔しかったんだなwww
274 :
俳優(宮城県):2010/09/12(日) 23:27:25.10 ID:kM6sSO0h0
発電した電力で海水に電流を流して魚を捕る
275 :
レス乞食(新潟県):2010/09/12(日) 23:28:14.17 ID:qsaB7+Qm0
>>261 そんな事言ってねーだろwww
捏造してるこいつwwwキメーwww
277 :
歌手(愛媛県):2010/09/12(日) 23:29:24.94 ID:EJvcFbwY0
>>196 CO2削減がメインだから
あとのことは割とどうでもいいんじゃね
278 :
珍種の魚(アラバマ州):2010/09/12(日) 23:30:21.82 ID:vDPh7XOv0
>>274 ビリビリ漁は違法だからw
原発から出るトリチウム使って発電できないもんかね?
279 :
レミントンM700(三重県):2010/09/12(日) 23:30:45.32 ID:GAuDa6TG0
280 :
俳人(東京都):2010/09/12(日) 23:31:12.53 ID:b6dYD35j0
SSPSの実現はまだですか?
もう相手すんなよ・・・
専ブラ使ってるんだろ?
283 :
作曲家(神奈川県):2010/09/12(日) 23:32:42.81 ID:cqq12yHT0
>>272 本当は風車が全く無関係な理由で魚がとれてないだけなのに、
漁業関係者がこじ付けで文句を言わないようにその辺の実証も
しっかりと積んでおかないとだめだよな。
せっかくの火山多いのに地熱発電とかは使えないの?
286 :
レス乞食(新潟県):2010/09/12(日) 23:36:13.58 ID:qsaB7+Qm0
287 :
技術者(埼玉県):2010/09/12(日) 23:37:33.23 ID:12qZH4xZ0
まあ実証実験の本来の目的は
>>196あたりの問題がクリアされるかどうかって
あたりだろうな、その間に漁獲量減らなきゃいちゃもんつけられるいわれもないしw
デンマークの辺りは固定式の洋上風力発電が大量にあるけど、
あれって採算取れてるんかね。
289 :
ノンフィクション作家(京都府):2010/09/12(日) 23:40:09.13 ID:NnxWrJeq0
風力発電は欠陥発電所だってそろそろ認める時期に来てる
290 :
探偵(大阪府):2010/09/12(日) 23:41:18.20 ID:lFzYeasU0
メガトロン様が興味をもたれたようです
291 :
技術者(埼玉県):2010/09/12(日) 23:41:29.23 ID:12qZH4xZ0
日本は台風というおっそろしいもんがあるから
いろいろコストかさみそうだよね
292 :
歌手(愛媛県):2010/09/12(日) 23:41:29.83 ID:EJvcFbwY0
>>289 そういう意見があったとしても予算付いちゃえば勝ちだからw
293 :
珍種の魚(アラバマ州):2010/09/12(日) 23:43:43.54 ID:vDPh7XOv0
>>288 デンマークだったっけ、風力発電施設のオーナー制度があるの
補助金受けて建てて電力買い取って貰う奴
294 :
宗教家(長屋):2010/09/12(日) 23:49:36.77 ID:erADYlv30
海で太陽光発電の方が効率よくね
295 :
伊達巻(千葉県):2010/09/12(日) 23:50:51.40 ID:uxu1oC1C0
エコっぽいイメージを優先しました。
296 :
税理士(東日本):2010/09/12(日) 23:51:50.87 ID:hmzj07b40
台風で蹴散らされてあぼーん
297 :
VIPPER(千葉県):2010/09/12(日) 23:52:08.84 ID:+DnH7QaW0
それよりうちのCPU熱から簡単に発電できる機器を出してくれ。
冷やすのがいつも無駄とおもう
298 :
ノンフィクション作家(京都府):2010/09/12(日) 23:52:33.05 ID:NnxWrJeq0
風力は低周波音とかのせいで陸上にぜんぜん作れないんだよ
太陽光は陸上でいい
普通に、海の水の力のほうがつよいんじゃね?
原発屋が破壊するんでしょ
301 :
作曲家(神奈川県):2010/09/12(日) 23:53:32.28 ID:cqq12yHT0
302 :
教員(北海道):2010/09/12(日) 23:54:15.80 ID:7a7BxtBW0
台風 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
303 :
技術者(埼玉県):2010/09/12(日) 23:55:32.99 ID:12qZH4xZ0
>>297 熱伝対にでも期待すれば
あとそれでアルコール沸かしてなんかのファン回すマザボ見たことあるw
304 :
行政書士(四国地方):2010/09/12(日) 23:55:52.81 ID:hxEcYN7M0
やめろ作りすぎたら地球が発進するぞ
錆びるだろ
306 :
歴史家(catv?):2010/09/13(月) 00:02:25.35 ID:Eee+Woxp0
潮の満ち引きで発電するやつどうなった?
307 :
客室乗務員(埼玉県):2010/09/13(月) 00:02:57.17 ID:12qZH4xZ0
錆びた
>>14 エネルギー自給率の問題だから単純にコスト計算できない
309 :
マフィア(福岡県):2010/09/13(月) 00:05:58.97 ID:tr6oUGto0
このケーブルを自衛隊の潜水艦に繋いだら、原子力潜水艦いらなくね?
310 :
大工(福井県):2010/09/13(月) 00:06:40.75 ID:jaPbnE1O0
一度建てたらその後永遠に維持費がかかるからな、しかも海の上じゃ余計に金かかるわな
これで電気代が安くなるわけでもねえのに無駄なもん建てるな
原発のほうが安上がりかな
>>205 地熱は硫黄やヒ素の除去と耐用年数をクリアしないとな
313 :
風俗嬢(東京都):2010/09/13(月) 00:08:46.97 ID:Xhe3x6BL0
風力発電で成功した例を聞いたことがない
>>309 潜水艦の上に風力発電つければもっといけるんじゃね?
315 :
サラリーマン(神奈川県):2010/09/13(月) 00:10:35.26 ID:MxJrBdys0
潜水艦につないだケーブルの長さまでしか移動できないから
風車にスクリュー付けて移動できるようにするべき
316 :
パティシエ(福岡県):2010/09/13(月) 00:11:55.80 ID:ofaUaEe90
>>294 太陽光は海でやるより陸でやったほうがいいじゃん
それに太陽光だと昼間で晴れてるときしか発電できないから
夜や雨の日でも発電してくれる風力も必要なんだろう
317 :
芸人(新潟県):2010/09/13(月) 00:12:24.77 ID:jsM/+Kpd0
いっそのこと潜水艦固定すればいいんじゃない?
319 :
学者(長屋):2010/09/13(月) 00:15:22.19 ID:xibiOB8b0
早稲田がアップを始めました
>>316 太陽光は洋上浮体式も有力。
ダム湖に実証プラントも浮いてるよ。
日本は遠浅の海が少ないから風力発電に向かないと聞くが
いいかげん回転から電気を生むシステムを変えろよ
火力にしろ原発にしろ
画期的な発明は無いのか
>>322 > 日本は遠浅の海が少ないから風力発電に向かないと聞くが
だからメガフロートを使った浮体式を検討してるわけだろう。
325 :
サラリーマン(神奈川県):2010/09/13(月) 00:20:11.70 ID:MxJrBdys0
>>323 光電効果よくね。太陽の光で直接電気になるんだぜ
>>323 アルコールや水素を使う燃料電池も
回転を使わない発電方式と言えない事もないな。
潜水艦に使うと静粛性の点で有利かもしれない。
原潜なんかよりいいかも。
327 :
商業(大阪府):2010/09/13(月) 00:22:22.01 ID:ZinrpwUh0
風力や太陽光は地球に優しい発電もしてますよというアピールが目的で
発電容量やコストなどあらゆる点で、原子力や火力の代替になるものじゃ
ないことくらい、中学生でも知ってるだろ
328 :
議員(三重県):2010/09/13(月) 00:26:22.38 ID:5nA3qcLG0
将来の市場規模は電気パネルよりも風力の方が大きいんだよな
でも16年に実用化って遅すぎだろ
vipでやれカス
331 :
スポーツ選手(東京都):2010/09/13(月) 01:46:20.99 ID:zhPogEqC0
もう波を利用した方が良いんじゃねーの
東海村の事故をメルトダウンだと思ってる奴なんて初めて見たよ
ゆとりって怖いね
スレがメルトダウン中か
海水によるサビとかで発電力が落ちて
海上にあるからこそ移動とかの維持費もかさみ
最大級の台風で大量横転
太陽光発電以上のコストかかったけど
隠蔽とかいう未来が見える
k
336 :
宮大工(宮城県):2010/09/13(月) 04:17:01.36 ID:jNyrH0+V0 BE:156557186-PLT(12000)
>>331 海上風力発電と同じように、メンテのコストが凄くかかるし、海が荒れると壊れる可能性がある。
たしかポルトガルが大規模なヤツを作ろうとして失敗したはず。
結局、コントロール出来ないエネルギーは利用しにくいんだよ。
風力発電の難しさは「台風にも耐える丈夫な風車はそよ風では重たくて回らない」
効率を上げるとすぐ壊れる。壊れないように丈夫に作ると効率が落ちるというところにある。
海岸沿いはさびによる劣化が激しいので、頑丈に作ったつもりでもすぐ壊れる可能性が
たかい。簡素な風車がよろしかろうが、税金をジャブジャブ使うには高価ですぐ壊れる
風車が採用される可能性が高い。
338 :
学者(大阪府):2010/09/13(月) 04:25:39.70 ID:/VKs8Pr40
人工の漁礁になるから魚は増える。それでも漁師は保障しろというけど
国防を考えて潜水艦センサーにはならないのかな
339 :
実業家(アラバマ州):2010/09/13(月) 04:26:27.90 ID:Ro+c0CUW0
気球に風車つけてジェット気流で発電したほうがいいんじゃね。
340 :
ロリコン(宮城県):2010/09/13(月) 04:28:32.69 ID:Wr6r415D0
341 :
イラストレーター(大阪府):2010/09/13(月) 04:36:06.05 ID:oewhWopS0
風車は山間の風の通り道が一番安定してるよね
342 :
システムエンジニア(広島県):2010/09/13(月) 04:40:30.02 ID:9MQyPI560
ここまで学園都市、なし。
343 :
パティシエ(catv?):2010/09/13(月) 04:41:43.40 ID:HtT+djlV0
そのまま海水を電気分解して水素と酸素だしたらいいんじゃね
水素は内燃機関に、酸素はボトルに詰めて売るの
風都みたいにしちゃおうぜ
345 :
実業家(アラバマ州):2010/09/13(月) 05:04:47.40 ID:Ro+c0CUW0
90年代前半のNewtonはワクテカが止まらない。
21世紀には東京にも巨大海上ビルが誕生かとか、リニアより速いジオプレーンで東京大阪間はより近くなるとか超面白い
346 :
占い師(アラバマ州):2010/09/13(月) 08:49:59.85 ID:F8mjJbq+0
塩水で動く発電所つくればいいのに。
日本はまわりが海だから、基本的に無限大だろ。
347 :
歌手(愛知県):2010/09/13(月) 08:51:53.63 ID:65E4zEZK0
送電ロスもあるし、スマートグリッドの一部として
小型タイプを家庭用太陽光発電と組み合わせるのがいい
夜中にバッテリーを充電させるとか必要になるし
348 :
FR-F1(アラバマ州):2010/09/13(月) 12:11:24.26 ID:NVIlLuoQ0
新しい形の公共事業としては、わるくないんじゃない
349 :
MPS AA-12(アラバマ州):2010/09/13(月) 12:12:50.65 ID:B2MWC5XH0
早稲田に金出して、茨城に設置した奴はどうしたの?
原発56基ならいいなと思ったけど
なんで実証機は15億もかけてたったの2メガワットなんだよ
>>343 海上で風力発電した電力で海水を電気分解して、
発生した水素と酸素を燃料電池に利用するってな
構想もあったような気がする。
352 :
教員(catv?):2010/09/13(月) 17:27:35.81 ID:ub5somBC0
353 :
大学芋(千葉県):2010/09/13(月) 19:51:58.73 ID:GPOgRvlv0
>>352 海洋上でメタノールを合成した方が、輸送等の点で水素よりも有利なのか。
こういった形で生産されたものがいずれ小売されて、自動車や携帯機器で
使われるようになると想像すると夢があっていいね。
日本のエネルギー自給も改善するし、新たな産業の発展も期待できる。
これからは自動車も電気で動くから、やたら原発が増設されるような悪い予感がする
355 :
ノブ姉(宮城県):2010/09/13(月) 20:00:30.48 ID:wbBkZPbg0
製造にどんだけエネルギーや酸素を消費するんだ?
太陽光発電の塗料とか良いに決まってるぞ
・・・・・・・あまり知らない俺の勘ではな
サウジあたりの砂漠に土地買ってな・・・・・・
海流発電のがいいのでは?
整備費でマイナスになりそうだな
核融合も実用化しそうにねーし、当分原発の天下が続くんだろうな
アキバの駅前にあるじゃん。あれでいいじゃん。
360 :
作詞家(アラバマ州):2010/09/13(月) 20:09:17.64 ID:dyQpRN5DP
>>358 ウランは海水から現行の3倍弱のコストで取れるらしいからな。
いざとなればこれになるんだろう、金さえあればさしあたって何とかなりそうだし。
361 :
教員(catv?):2010/09/13(月) 20:25:28.10 ID:ub5somBC0
>>355 1〜2 年くらいで使ったエネルギーを取り返すものと思われ
363 :
たこ焼き(東日本):2010/09/13(月) 20:32:54.33 ID:qexmU+x10
洋上だとシナチョンの潜水艦の攻撃目標になるな
お前らって本当にケチ付ける事しかしないのな