チリ鉱山事故で新たな問題発生! 想定外の敵…それは「水虫」と「虫歯」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 伊達巻(兵庫県)

http://www.yamatopress.com/c/1/1/2993/
かゆみと痛みでまさに“生き地獄”か。チリ北部コピアポ郊外の鉱山落盤事故で
閉じこめられた作業員が水虫や虫歯といった想定外の敵と戦っていることが
11日までに分かった。
米CBSテレビのウェブサイトや現地紙などによると、33人が救助を待つ坑内の
気温は35度、湿度は88%にも達し、水虫の悪化による足のかゆみを訴える
作業員が続出。高湿度では皮膚病が悪化しやすいため、皮膚の炎症に苦しむ
作業員もいる。
救助にあたるチリ政府では、直径15センチのパイプを通じて水虫用の塗り薬を
送ったほか、乾いた空気を送風して症状の悪化を防ごうとしている。
また、坑内では4人に虫歯があり、そのうち1人が激痛を訴えている。救助担当者は
痛み止めの薬や歯ブラシなどを届けたが、症状を一時的に緩和できても、薬が
きれるとまた痛みを訴えるという。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284204087/106
2 ロリコン(新潟県):2010/09/12(日) 12:56:40.45 ID:yPti+VM40
LOVE×EVOLUTION
3 6歳小学一年生(アラバマ州):2010/09/12(日) 12:56:44.62 ID:0nryXdXi0
ペンチ送って抜けよ
4 書家(大分県):2010/09/12(日) 12:57:33.38 ID:QGSgWs5Y0
この中で歯医者様はいらっしゃいませんかー
5 イタコ(三重県):2010/09/12(日) 12:57:36.62 ID:HgeleShX0
至れり尽くせりだな
6 行政書士(中部地方):2010/09/12(日) 12:57:44.41 ID:3Rrb+kUvP
靴脱ぎゃいいだろ
7 公務員(京都府):2010/09/12(日) 12:58:00.79 ID:zhk2NDV40
正露丸つめとけ
8 トラベルライター(岡山県):2010/09/12(日) 12:58:10.78 ID:FK4+9T+l0
屈強な男たちが高温多湿の密室でひしめき合ってるのを想像すると勃起してくるな
9 作家(大阪府):2010/09/12(日) 12:58:18.92 ID:r0cdP1djP
「お客様の中に歯医者様はおられませんか?」って聞いたらいいよ。
10 タンドリーチキン(関西地方):2010/09/12(日) 12:58:52.80 ID:9J14oiuQ0
皮膚科の先生と歯医者さんをあのカプセルで送れよ
11 社会のゴミ(鹿児島県):2010/09/12(日) 12:58:59.43 ID:fEqDKnbf0
虫歯の痛みはどんな人間も耐えられない激痛・・・
あと数ヶ月歯医者にもいけないとか地獄すぎる
12 医師(大阪府):2010/09/12(日) 12:59:01.54 ID:Q0UXpY5g0
直径15センチならペットに子猫を送ってやればいい
13 占い師(青森県):2010/09/12(日) 12:59:06.04 ID:1eMqKra50
既に虫歯で痛みを感じてるのに歯ブラシ送られてもな
14 陶芸家(東京都):2010/09/12(日) 12:59:11.34 ID:kkKjQR9y0
正露丸とタイガーバーム送ってやれ
15 工芸家(アラバマ州):2010/09/12(日) 12:59:17.42 ID:NTBe0+pZ0
だんだん悩みが贅沢になってきたな
16 ホスト(千葉県):2010/09/12(日) 12:59:23.65 ID:IhmsZpDv0
これは歯医者って拷問を受けた跡だ
17 宗教家(東京都):2010/09/12(日) 12:59:28.02 ID:XbCLVz+g0
歯くらいてめぇらで抜けよ
18 評論家(東京都):2010/09/12(日) 12:59:46.59 ID:szpatL0A0
虫歯ならロキソニンのんでおけばいい
19 作家(大阪府):2010/09/12(日) 12:59:55.65 ID:r0cdP1djP
↓人生の敗者が
20 学者(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:00:09.38 ID:+132hFBS0
ドリルがあるだろ
21 FR-F1(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:00:10.00 ID:U9OJ67j10
これからは鉱山作業員は虫歯・水虫なしの人がなるべきだな。
22 トラベルライター(静岡県):2010/09/12(日) 13:00:26.89 ID:HoVo9XAA0
「歯がいてぇんだ・・・」
「俺らはドリルを使うのは得意なのにな」
「HAHAHA」
23 作家(埼玉県):2010/09/12(日) 13:00:40.23 ID:aZOcl4KeP
医療係の元看護師が精神的に参っちゃってるよな
妻と愛人がバトルしてる地上には戻りたくないだろ
24 随筆家(長野県):2010/09/12(日) 13:00:40.37 ID:PjyBKRKb0
日本の水虫の薬ってめちゃくちゃ優秀らしいな
25 作家(新潟県):2010/09/12(日) 13:01:00.43 ID:4DcIWt14P
ウイスキー口に含めウイスキー
26 書家(宮崎県):2010/09/12(日) 13:01:07.33 ID:/1X5CuNu0
夕張炭鉱ガス突出事故も実は作業員はこのように生きてたに違いない
27 指揮者(三重県):2010/09/12(日) 13:01:19.23 ID:QVZpZhn90
35度、湿度88%は相当キツイ。
健常者でもキツイ。
28 作家(東京都):2010/09/12(日) 13:01:28.48 ID:z2SVy+MTP
昔の人って虫歯どうやって治療してたんだ?
29 ネイルアーティスト(東京都):2010/09/12(日) 13:01:30.79 ID:bl+MhW3A0
>>1
>また、坑内では4人に虫歯があり、そのうち1人が激痛を訴えている。救助担当者は
>痛み止めの薬や歯ブラシなどを届けたが、症状を一時的に緩和できても、薬が
>きれるとまた痛みを訴えるという。

正露丸送ればいいよ、正露丸。
歯に空いた穴に正露丸詰めれば痛くなくなるよ。 (´・ω・`)
30 中学生(愛知県):2010/09/12(日) 13:01:31.75 ID:q8MxJn/I0
地獄
31 タピオカ(京都府):2010/09/12(日) 13:01:36.90 ID:Lz0klorV0
だから一番初めに歯ブラシくれって言ってたのね
32 演出家(宮城県):2010/09/12(日) 13:01:57.45 ID:aFPoQZox0
お前ら虫歯をバカにしてると死ぬぞ
33 Opera最強伝説(関西地方):2010/09/12(日) 13:02:08.91 ID:oYhrmIfH0
そういや歯ブラシ後回しにしてたな
34 学者(福岡県):2010/09/12(日) 13:02:10.46 ID:R15GGaXh0
めっちゃ口臭そうだなwww
おまけに水虫とか・・・・wたまらんだろw
35 中学生(石川県):2010/09/12(日) 13:02:19.64 ID:vrpDg2io0
かわいそ
36 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:02:19.78 ID:X5fmFl1G0
虫歯はきついなww
拷問に近いぞw
37 作業療法士(岩手県):2010/09/12(日) 13:02:24.14 ID:EcTnQKJn0
虫歯はきついなー。バファリンとかノーシン毎日毎日何ヶ月も飲み続けるわけにもいかないしなー。
38 行政書士(和歌山県):2010/09/12(日) 13:02:46.70 ID:nKoy4detP
水虫薬ポリカインっていうネーミングセンスが凄い
39 美術家(大阪府):2010/09/12(日) 13:03:07.46 ID:0Z4w3ZJ30
もっと穴大きくして換気してやれよ
40 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:03:16.50 ID:AWLgKAmU0
気温35度で湿度88パーて地獄だな
41 行政書士(dion軍):2010/09/12(日) 13:03:18.60 ID:F1GOo7pKP
>>26
豊浜も生きてたらしいし
日本は費用次第で助けるか見捨てるか判断するって聞いた事がある
42 殺し屋(広島県):2010/09/12(日) 13:03:21.18 ID:e+fogRV20
歯医者も投入しろ
43 かまってちゃん(神奈川県):2010/09/12(日) 13:03:32.66 ID:Zjsx5DDJ0
正露丸虫歯に詰めたら痛くなくなるってホントなの?
口に入れてるだけで痛いんだけど。。
44 ニュースキャスター(東京都):2010/09/12(日) 13:03:35.70 ID:iiiY0U+y0
なんで未だに助けられないんだ
45 負けを認めろ(東京都):2010/09/12(日) 13:03:36.13 ID:h8ua62qs0
>>28
抜く
46 路面標示施工技能士(兵庫県):2010/09/12(日) 13:03:40.34 ID:dGUSteLS0
後遺症残りそうなくらい過酷だな
47 スリ(東日本):2010/09/12(日) 13:03:57.66 ID:HvnPff3C0
削岩ドリルで掘っちまえよw>虫歯
48 行政書士(四国地方):2010/09/12(日) 13:04:00.74 ID:hxEcYN7M0
お前らもいつ落盤に遭遇して閉じ込められるか分かんないんだから
いま放置してるその虫歯怖がらずに早く診てもらえよ
49 中学生(香川県):2010/09/12(日) 13:04:36.47 ID:W/WEpT5Q0
歯磨きする水がもったいないんだろうなぁ
50 学者(福岡県):2010/09/12(日) 13:05:09.15 ID:R15GGaXh0
不謹慎なのは分かるけど・・・なんか笑えるwww
51 建築家(千葉県):2010/09/12(日) 13:05:22.72 ID:nZEMBJ270
 16世紀後半、信長、秀吉の時代、日本に滞在したイエズス会宣教師ルイス・フロイスは、日本の風習を観察し記録に残している。
 彼の書いた『日本覚書』には、「我らは、抜歯鋏、鉗子、歯鍵などを用いて歯を抜く。日本人は、鑿、小槌、弓と矢、または鉄の釘抜きを用いる」とある。
 古い文献をみると、次のような抜歯の方法がある。
1)釘抜き型の鉗子でつかんで抜く(室町時代より用いられていた)。
2)弓と矢で抜く。
3)木の棒を歯に当てて、木槌で叩いて動揺させて抜く
4)鉄線や三味線の糸などを輪にして、歯に巻いて引っ張って抜く。糸の端は、穴開き銭や竹の棒に結わいて 手のひらに隠す
5)尖端を扁平にした鉄の棒を歯のつけ根に当て、押ししごいて抜く
52 バイヤー(広島県):2010/09/12(日) 13:05:38.04 ID:OcjKVlo30
虫歯っぽいのあるけど外出れないから歯医者行けないんだよな・・・
今は痛くないからいいんだけど
どうすりゃあいんだ
53 添乗員(東京都):2010/09/12(日) 13:05:57.06 ID:YYEUzt270
あれ送ってやれよ
パーフェクトペリオだっけ
54 経済評論家(群馬県):2010/09/12(日) 13:05:57.79 ID:+pckDg1V0
サーミン送れサーミン
夜中になって虫歯が凄まじい痛みを起こした時に飲んだら10分程度で痛みが完全に無くなった
利きすぎて怖かったわ、人間の脳は薬でこうも簡単に制御できてしまうのかと
55 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:06:39.87 ID:X5fmFl1G0
歯医者が入っていける穴掘れば良いんじゃね?
56 文筆家(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:06:45.84 ID:jvMu+MzT0
これは発狂、トラブル、全滅ENDフラグかもしれんね
57 行政書士(和歌山県):2010/09/12(日) 13:06:52.21 ID:nKoy4detP
>弓と矢で抜く

嫌だなぁw
58 書家(大分県):2010/09/12(日) 13:07:01.38 ID:QGSgWs5Y0
皇潤送ったら?
59 トラベルライター(岡山県):2010/09/12(日) 13:07:15.87 ID:FK4+9T+l0
気温35度湿度88%て日本の夏じゃん
俺らの住む土地はチリの地下と同じレベルか
60 学者(福岡県):2010/09/12(日) 13:07:31.16 ID:R15GGaXh0
あと3ヶ月か・・・w
61 アナウンサー(青森県):2010/09/12(日) 13:07:46.56 ID:fVkPB99U0
こいつらオナニーしてんの
62 学者(福岡県):2010/09/12(日) 13:08:02.40 ID:R15GGaXh0
もうガチでモルヒネ送ってやるしかないな・・・
63 行政書士(不明なsoftbank):2010/09/12(日) 13:08:08.27 ID:DW10eyGfP
>>52
歯医者行くときだけ、ひきこもりをやめたらいい。
そういう風に無理に演じてみろ。
64 経済評論家(群馬県):2010/09/12(日) 13:08:09.41 ID:+pckDg1V0
>>59
湿度88%はなかなか無いぞ
65 社会のゴミ(鹿児島県):2010/09/12(日) 13:08:20.68 ID:fEqDKnbf0
>>52
放っておけばいいよ
虫歯は自然に治ることは絶対にないけど、外出れないならしょうがないよ
一時期痛くなっても、痛み止めで乗り越えたら痛みがなくなるからね
がんばれ
66 MPS AA-12(大阪府):2010/09/12(日) 13:08:55.57 ID:5indRAXq0
生きるか死ぬかの問題じゃなくなっただけ幸運と思えよ
67 ナレーター(東京都):2010/09/12(日) 13:09:07.21 ID:26pMqEwE0
>>65
おまえ鬼畜だな
68 整備士(北海道):2010/09/12(日) 13:09:42.67 ID:NxGr/z3x0
鉱山の中で歯を抜いたらどんな細菌が入ってくるかわからないから
抜くわけにはいかないだろうな
69 作家(東京都):2010/09/12(日) 13:10:33.23 ID:z2SVy+MTP
数日前、歯医者の予約ばっくれた俺wwwwwwwwww
またやっちまったwwwww
体調悪くて寝てたwwwww
そろそろ怒られるwwwww
70 空き管(神奈川県):2010/09/12(日) 13:10:33.56 ID:zIhzXmg80
ババンババンバンバン
歯ァ磨けよ!
71 占い師(群馬県):2010/09/12(日) 13:11:00.46 ID:Y6xsOX9z0
>>51
ぎゃああああああああああああああ
72 M24 SWS(dion軍):2010/09/12(日) 13:11:19.04 ID:Ux9RxEbh0
虫歯は抜くしかねえな
トムハンクスも無人島で抜いてたし
73 行政書士(大阪府):2010/09/12(日) 13:12:17.72 ID:Bl6Tgb620
そろそろ見えない敵と戦い始める奴も出てくる
74 行政書士(東京都):2010/09/12(日) 13:12:23.62 ID:F327NwCwP
湿度がマジキチ・・・
75 イラストレーター(神奈川県):2010/09/12(日) 13:13:02.70 ID:+enEl6d10
チューブに新今治水投げ込め
76 高卒(福島県):2010/09/12(日) 13:13:11.28 ID:GJ80PTJ20
>>71
ぎゃああーーも何も
小さい頃、歯に糸くくり付けて拔いた覚えないのか
77 中卒(千葉県):2010/09/12(日) 13:13:22.14 ID:iACGnj440
>>66
虫歯も水虫も生きるか死ぬかの問題だろ
78 作家(catv?):2010/09/12(日) 13:14:07.61 ID:grvJSCxDP
歯痛はヤバイな悪化すると頭痛になったりかたこったり
神経やられて寝られなくなったり
マニュアルと衛生器具送って抜歯したほうがよくないか?
79 ネイルアーティスト(東京都):2010/09/12(日) 13:15:02.70 ID:bl+MhW3A0
下の歯を抜いたら、ちゃんとパイプ通して地上に送らないと
次の歯が真っ直ぐ生えてこないよ。 (´・ω・`)
80 都道府県議会議員(東京都):2010/09/12(日) 13:15:21.39 ID:Ag9MNH5V0
15cmのパイプで簡易ベッド送ったのが凄いよな
あれば大助かりだけど詰まったら大喧嘩になりそう
81 学者(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:16:28.73 ID:+132hFBS0
>>66
甘く見すぎ
82 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:17:42.24 ID:AWLgKAmU0
暑いし狭いし痒いし痛い
よく発狂せずにいられるな
あと数ヶ月は出れないと知ったらどうなるんだろ
83 作家(catv?):2010/09/12(日) 13:17:50.89 ID:iFTc9FLrP
ちんこ腫れちゃうヤツも続出らしいぞ
84 行政書士(茨城県):2010/09/12(日) 13:17:59.53 ID:5mDYDw/zP
というか今までハブラシを送ってなかったことに驚いたんだが
85 ツアーコンダクター(京都府):2010/09/12(日) 13:18:10.60 ID:/zx23VoE0
水虫は深刻な病気に思われないけど、まったく治療せずにそのままほうっておくとヤバイ病気になるらしい
86 人間の恥(千葉県):2010/09/12(日) 13:18:33.59 ID:YVT+EjW+0
せっかくだから多湿なのを利用して除湿機で水にして
ろ過機でキレイにしてから足洗って清潔にしようぜ
空間がさらに熱くなるけど気にするな!
87 通関士(北海道):2010/09/12(日) 13:19:10.34 ID:rSCGJqDR0
これ1人でも死んだらどっか遺体置く場所あるの?
なかったら室温35度湿度80%越えに置いとくのは水虫とかそういうレベルじゃないのでは
88 あるひちゃん(岐阜県):2010/09/12(日) 13:19:31.82 ID:x0J3Vnav0
これって無事に救出されたら映画化されるんだろ
今から楽しみだな
89 行政書士(大阪府):2010/09/12(日) 13:19:50.03 ID:Bl6Tgb620
未だに狭い部屋に閉じ込められてるとか思ってる情弱はいい加減死ね
90 通関士(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:19:51.56 ID:4b/akuWB0
水虫ってこじらすと死ぬの?
91 サウンドクリエーター(大阪府):2010/09/12(日) 13:19:52.60 ID:KtPiX2I00
>>51
2)弓と矢で抜く。

中世ヨーロッパの拷問みたいで嫌だ
92 ネイルアーティスト(東京都):2010/09/12(日) 13:19:58.60 ID:bl+MhW3A0
>>87
スタッフが(ry
93 作家(東京都):2010/09/12(日) 13:20:25.48 ID:+clY259FP
虫歯は海外だと塗って治すから医者なしでも問題なし
てか痛みに耐えられなかったら抜歯すればいい
94 随筆家(東日本):2010/09/12(日) 13:22:33.67 ID:folrUbfi0
さっさと麻薬よこせってことだろ
95 消防官(埼玉県):2010/09/12(日) 13:23:28.81 ID:fxLsShug0
>>90
糖尿病で足が壊死して切断ってのは水虫こじらせたから
96 トラベルライター(静岡県):2010/09/12(日) 13:23:57.70 ID:HoVo9XAA0
>>52
死ぬ覚悟で歯医者に

削られまくって痛い

3日後にまた来てください

これが2ヶ月続く
97 AV女優(東京都):2010/09/12(日) 13:24:31.94 ID:NND4wvpE0
除湿機・・・と思ったけど、さすがに直径15cmには入らないか
98 高卒(福島県):2010/09/12(日) 13:24:42.45 ID:GJ80PTJ20
>>95
嘘教えんなw
99 システムエンジニア(群馬県):2010/09/12(日) 13:25:33.59 ID:5gCm2oMD0
定期的に六尺ふんどし送って後で回収しろ
その筋の人たちに売れば救出作業にかかったコストくらいはまかなえるぞ
100 和菓子製造技能士(埼玉県):2010/09/12(日) 13:25:49.19 ID:++pXeb920
手に水虫ってできんの?
カサカサしてんだけど
101 都道府県議会議員(東京都):2010/09/12(日) 13:26:07.07 ID:Ag9MNH5V0
2km先に埋めれば大丈夫じゃね?
102 パン製造技能士(神奈川県):2010/09/12(日) 13:26:38.94 ID:KbHDI3Ia0
ホントの何かの重病になったら見守るだけなのかな?
なんか恐ろしい。
カメラ持ち込んで医者の指示で手術できるのかしら?
103 イラストレーター(catv?):2010/09/12(日) 13:27:38.96 ID:BjjQ+jqU0
今治水送ったれ
104 アンチアフィブログ(千葉県):2010/09/12(日) 13:28:23.35 ID:yi/2pZdA0
>>87
解体してパイプで引上げてもらうか
厳重に密閉できる死体袋用意してもらうとか?でもガスでるよな・・・
道が塞がったあたりに捨てとけば大丈夫そうだけど。
105 芸術家(大阪府):2010/09/12(日) 13:28:37.87 ID:5NcqH/k+0
>>100
できるよ
カサカサというか皮膚がボロボロになる
106 庭師(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:28:49.56 ID:gJfuT5a40
モルヒネ送ってやれよ
107 社会のゴミ(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:29:02.82 ID:8YqfLi430
>>96
昔の歯医者は注射が痛かったけど
今のは注射の痛みもゼロだし、痛みなんて無いよ
1年前の話
108 客室乗務員(北海道):2010/09/12(日) 13:29:06.76 ID:/h+M8F4a0
はやく助けてやって
109 芸術家(大阪府):2010/09/12(日) 13:29:42.67 ID:5NcqH/k+0
>>87
すでに落盤でいっぱい死んでるだろ
穴掘って埋めるだけ
110 行政書士(宮崎県):2010/09/12(日) 13:30:17.34 ID:XZSUvtfXP
PSPがあるんだから虫歯と水虫くらいなら何とかなるだろ
111 通関士(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:30:27.55 ID:4b/akuWB0
誰か一人でも原因不明の疫病にかかったらパニックだな
112 盲導犬訓練士(東京都):2010/09/12(日) 13:31:33.90 ID:Zn/+A30b0
温度を下げる方法はないのか?
物資を輸送してる穴から冷気送れないのかな?
113 鳶職(catv?):2010/09/12(日) 13:31:49.71 ID:ti2joxTJi
こんな調子じゃ地上に戻れたら今度は乾燥肌で悩まされそうだなw
ははw
114 消防官(埼玉県):2010/09/12(日) 13:32:00.84 ID:fxLsShug0
>>98
ググってみろよ
115 かまってちゃん(東日本):2010/09/12(日) 13:33:15.29 ID:8JySUh8P0
冷たい空気送って
116 行政書士(大阪府):2010/09/12(日) 13:34:44.00 ID:Og5T4NgCP
ロキソニン(だろ多分)が効いてないって事は相当ひどい虫歯なんだろな。
117 運営大好き(関西地方):2010/09/12(日) 13:35:46.06 ID:HhYsnreK0
キシリトールのガムを噛んでれば虫歯にならないよ
118 グラウンドキーパー(広島県):2010/09/12(日) 13:37:32.21 ID:k+dpJpib0
歯磨けよ馬鹿
119 工芸家(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:38:55.66 ID:gvYSsr3B0
生か死かの悩みからえらく落ちて行ったな
120 宗教家(東京都):2010/09/12(日) 13:38:56.53 ID:6j+2FQiK0
生き地獄ってまさにこのことだな気温は35度、湿度は88%
ありえねー
121 美術家(千葉県):2010/09/12(日) 13:39:38.45 ID:ZWQ51Cw+0
>>109
全員無事って話じゃなかったっけか?
122 AV女優(東京都):2010/09/12(日) 13:40:15.41 ID:NND4wvpE0
>>120
スチームサウナのライト版だと思えば・・・と思ったけど、さすがに4ヶ月は勘弁だわ
123 行政書士(catv?):2010/09/12(日) 13:41:53.72 ID:9QJbsasxP
日本からバルサン送れば喜ばれるんじゃねえかな?
124 演出家(神奈川県):2010/09/12(日) 13:42:19.80 ID:m8pv0XDz0
歯医者送れよ
125 学者(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:42:28.95 ID:+132hFBS0
加湿器送ってやろうぜ
126 リセットボタン(大阪府):2010/09/12(日) 13:43:01.61 ID:Lorq/jmC0
これで、政府がキれて全梅√入り
127 デザイナー(大阪府):2010/09/12(日) 13:43:46.79 ID:Pr37dH/U0
下の虫歯は大した事ない。上の虫歯は本気で吐くほど痛い
128 通関士(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:45:28.11 ID:4b/akuWB0
虫歯は仲間に抜いてもらうしかないだろうな。
麻酔くらい使わせてもらえるのかな、日本だと駐車は医療行為に
当たるんだよね。チリじゃしらないけど特例で求めてあげたら。
129 鵜飼い(dion軍):2010/09/12(日) 13:45:29.33 ID:WFQIOOQu0
洞窟ってひんやりしてるのに何でこの坑道はそんなに暑いの?
130 コピーライター(大阪府):2010/09/12(日) 13:45:32.56 ID:BJBjSk2B0
>>65
面倒だったけど歯医者行く事にするわ・・・
131 保育士(関西地方):2010/09/12(日) 13:45:53.84 ID:wcuw61z70
40代以上になると歯医者が儲かる本当の理由がわかるよな
子供〜30代は撒き餌の時期だったんだな
132 作家(不明なsoftbank):2010/09/12(日) 13:45:58.02 ID:57n1wSP0P
ベビーパウダーを送ってやれよ
133(東京都) ◆NocheI5klU :2010/09/12(日) 13:46:43.20 ID:7aUeyLwNO BE:1359630555-PLT(12400)

拳銃落としたらどうなるかな
134 指揮者(三重県):2010/09/12(日) 13:46:59.81 ID:QVZpZhn90
出てきて風呂入ったら気持よさそう。
135 デザイナー(大阪府):2010/09/12(日) 13:47:16.13 ID:Pr37dH/U0
小型の冷房器具おくってやれよ
136 公認会計士(岩手県):2010/09/12(日) 13:47:22.77 ID:yOG7Ndx40
水虫病院に行かないで治す方法ないかな・・・
片方の足の水虫が爪まで侵食してきて困ってる
137 64式7.62mm小銃(北海道):2010/09/12(日) 13:47:39.06 ID:raBB3MXF0
>>129
さすが携帯厨だな。頭の悪さはピカイチ
本当に学校行ってるの?w
138 鉄パイプ(大分県):2010/09/12(日) 13:48:49.96 ID:Vf04/Qji0
虫歯はきつすぎるだろう
139 運営大好き(関西地方):2010/09/12(日) 13:48:54.86 ID:HhYsnreK0
正露丸を詰めてれば
140 パン製造技能士(東京都):2010/09/12(日) 13:49:16.34 ID:8mzWY2A40
スレタイに「性欲」が抜けてるだろ
141 幼稚園の先生(青森県):2010/09/12(日) 13:50:19.48 ID:BtdwQ98v0
>>136
土人はコンクリに足突っ込んで治すとか聞いた
142 彫刻家(岐阜県):2010/09/12(日) 13:52:50.65 ID:z0SUAHTW0
>>136
なんでそこまでなってて病院にいかねーんだよ
143 三角関係(大阪府):2010/09/12(日) 13:53:48.93 ID:JFrCi9xx0
>>136
つイソジン
144 不動産(京都府):2010/09/12(日) 13:54:07.86 ID:RpU0LUd/0
チリ土人はそのまま塵となってしまえばいい
145 鉄パイプ(関西地方):2010/09/12(日) 13:54:52.93 ID:S7Plht2y0
フィリップスの音波歯ブラシ差し入れてやれよ
146 鉄パイプ(関西地方):2010/09/12(日) 13:55:49.37 ID:S7Plht2y0
>136
ほっとくとゾウの足みたいに爪がぶ厚くなるぞ
147 いい男(東海・関東):2010/09/12(日) 13:56:23.60 ID:rUTtkegsO
インキンや陰嚢湿疹はどうすればいいんだろ
148 調教師(長屋):2010/09/12(日) 14:00:33.04 ID:wnrP6gW40
>>22
ほぃ
149 作家(catv?):2010/09/12(日) 14:03:46.28 ID:OYeAlUhcP BE:1839139384-2BP(2570)

>>65
2年ぐらい前のVジャンプでそんなネタ見たな
150 スタイリスト(神奈川県):2010/09/12(日) 14:05:10.90 ID:5Gm5Pv6g0
ペンチ送ってやれ
151 ベネリM3(千葉県):2010/09/12(日) 14:06:16.01 ID:AMMO1IUe0
自分で叩きわれや
152 漫画家(静岡県):2010/09/12(日) 14:08:31.09 ID:XGxgoOBV0
お前のドリルはケツを突くドリルだ!
153 作家(ネブラスカ州):2010/09/12(日) 14:11:07.93 ID:08V6dFP4P
いつも思うんだけど物資送ることできてんのになんで脱出できないの
154 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/09/12(日) 14:15:14.48 ID:dEJKnoVG0
正露丸つめておけよ
155 ネイルアーティスト(東京都):2010/09/12(日) 14:15:50.71 ID:bl+MhW3A0
>>153
ダッシュ1なら脱出できるレベル。
156 作家(北海道):2010/09/12(日) 14:19:16.18 ID:tubmEmT2P
除湿器とか冷房送れよ
157 船員(京都府):2010/09/12(日) 14:19:38.97 ID:NVsIihFh0
虫歯や皮膚病つらいだろうな
栄養状態悪かったり睡眠不足だと余計に悪くなるよね
158 トラベルライター(岐阜県):2010/09/12(日) 14:21:16.82 ID:q8Mvay0l0
>>52
前歯医者さんスレがたったときに見たレスだけど、絶対に行ったほうが良いぞ

275 ファシリティマネジャー(アラバマ州)【↓】2010年09月07日(火) 18時32分33秒17 [夕方] ID:HV4nRZt60 (PC)
>>252
俺、奥歯の痛みを5年我慢したんだけどとうとう耐えきれず
歯医者に行ったら、歯どころか顎の骨が少し腐ってたんだよw
で、奥の歯3本くらい抜いて、腐った部分を削って土台つくり直して
差し歯作って治療完了
治療時痛かったのなんのって、痛さで気を失ったのは後にも先にもあれだけ
もちろん局所麻酔したんだけどね、削ってる時はマジで効かないわw

お前さんも親知らず残すそうだから楽しみだねw
159 レス乞食(東京都):2010/09/12(日) 14:21:21.51 ID:TLqi0v3g0
気温は35度、湿度は88%で逃げ場がどこにもないって地獄だな
160 水先人(宮城県):2010/09/12(日) 14:22:14.52 ID:tBB3VvfB0
歯はもうどうしようもない
薬効いてるうちはいいけど効かなくなったら糸か何か送ってもらって仲間に抜いてもらえ
海外で痛すぎて銃でぶち抜いた人も居るくらいだぞ
161 作家(埼玉県):2010/09/12(日) 14:22:56.80 ID:+zn9TchpP
今治水おくってやれよー

今治水をつけると涎だらだらでるのはなんでだろう?
162 ネイルアーティスト(東京都):2010/09/12(日) 14:25:41.98 ID:bl+MhW3A0
そういえば昔の海外ニュースで、米国のどっかの田舎町のオヤジが
歯の痛みに耐えきれなくなって、猟銃で自分の虫歯を吹っ飛ばしたってことがあったな。
163 登山家(埼玉県):2010/09/12(日) 14:25:57.36 ID:gc4d7aZ30
作業員「だから最初に歯ブラシくれっていったのに・・・」
164 レス乞食(アラバマ州):2010/09/12(日) 14:29:32.41 ID:lirYCvnw0
地上から糸たらして地下で虫歯に結ばせて
上から引っ張って抜いてやれば?
165 消防官(埼玉県):2010/09/12(日) 14:30:43.15 ID:6ZAp79kL0
>>52
放っておくといいよ
そのうち生活してて脈打つたびにビクビクと響くようになるよ
虫歯が進行するにつれ治療費も上がるし
166 消防官(埼玉県):2010/09/12(日) 14:31:12.00 ID:6ZAp79kL0
歯医者用の小型ドリル送ってやれ
もうひとりの土人が直してやれよ
167 臨床検査技師(catv?):2010/09/12(日) 14:33:49.20 ID:Eee+Woxp0
>>153
ゴム人間ならいけるかもな
168 通関士(アラバマ州):2010/09/12(日) 14:33:51.32 ID:4b/akuWB0
虫歯はほっとくと顎の骨が溶けてくるぞ
169 ノンフィクション作家(埼玉県):2010/09/12(日) 14:35:03.51 ID:fk9M7Xpy0
横穴掘って広くする発想は無いのか?
170 作家(東京都):2010/09/12(日) 14:48:49.34 ID:+clY259FP
数ヵ月後、遂に穴が貫通し、数カ月ぶりの家族との再会
穴の底から作業員たちが叫んだ
「家族を下ろしてくれ!」
171 イタコ(catv?):2010/09/12(日) 14:49:39.40 ID:1mFrOYUv0
>気温は35度、湿度は88%にも達し
昼夜で気温や湿度はあまり変化しないんだろうな
172 整備士(北海道):2010/09/12(日) 14:50:08.24 ID:0YIrm7wZ0
なんか完全に忘れ去られてるなw
このままでてこなくてもわからないかもしれない。
現地でもこんな感じなのかなwww
173 船員(京都府):2010/09/12(日) 14:50:10.50 ID:NVsIihFh0
虫歯って最悪死ぬんじゃなかったっけ
174 通信士(アラバマ州):2010/09/12(日) 14:57:08.81 ID:k1R0bnH40
>>52
http://homepage1.nifty.com/yamamotodentalc/endo1.htm


http://homepage1.nifty.com/yamamotodentalc/file1.jpg
次にこのようなまちばりみたいなものがたくさん入ったケースがでてきます。

これはリーマーとかファイルとよばれるものでさきの針のような部分の形状が少しずつ異なっています。また太さも細いものから、太いものまでたくさんあります。これを根管の中に出したり入れたり何度もして根管の中をきれいにしていきます。
175 作詞家(福岡県):2010/09/12(日) 14:58:08.42 ID:/XRieKEc0
>>173
水虫も死ぬよ
176 トラベルライター(岐阜県):2010/09/12(日) 14:59:09.22 ID:q8Mvay0l0
177 行政書士(アラバマ州):2010/09/12(日) 15:00:51.63 ID:2IJljdxvP
ロキソニンくれてやれよw
178 看護師(福岡県):2010/09/12(日) 15:01:39.15 ID:JJt6e9qo0
虫歯のやつは死んだな
179 棋士(東京都):2010/09/12(日) 15:03:39.67 ID:7xgOuw2h0
>>121
閉じ込められたおっさん達、自分達以外は無事って聞いて歓声あげたんだよな・・・。
180 通関士(アラバマ州):2010/09/12(日) 15:09:58.41 ID:daARxBm70
鎮痛剤で痛み抑えたところで救出される頃には歯が酷いことになってそう
181 イタコ(catv?):2010/09/12(日) 15:13:25.90 ID:1mFrOYUv0
頭が良くて手先の器用な作業員に歯科技術を叩き込んで治療させればよくね
182 新聞配達(埼玉県):2010/09/12(日) 15:42:59.11 ID:KicEx2yg0
>>170
砂の女だな。
183 自衛官(福島県):2010/09/12(日) 15:44:04.80 ID:hLi18MsB0
まだ3ヶ月はあるんだろ
今からこんなだとなんか起きそうだよなあ
184 職人(石川県):2010/09/12(日) 15:46:15.35 ID:pU1HHJBk0
糸ようじを今すぐ送るんだ
185 詩人(長屋):2010/09/12(日) 15:47:23.32 ID:WwQ+g2jV0
歯ブラシのCM出演も固いな
186 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/12(日) 15:47:25.98 ID:roeRqSIr0
工具があるんだから麻酔打ってペンチで抜けよ。
187 建築家(アラバマ州):2010/09/12(日) 15:47:54.58 ID:RcRSH6Ai0
ホモが一人でもいるとすごいことになりそうだ
188 実業家(京都府):2010/09/12(日) 15:50:44.24 ID:e5lOtDea0
水虫と虫歯は映画に出来る内容じゃないな。
何か別のトラブルを起こすべき
189 ダックワーズ(catv?):2010/09/12(日) 15:51:52.23 ID:igvSjUM40
とりあえず虫歯には正露丸詰めておけ
190 マッサージ師(福岡県):2010/09/12(日) 15:52:12.90 ID:biDkJ5ik0
すぐに歯医者にいけないんなら正露丸。
191 探検家(中国地方):2010/09/12(日) 15:52:21.96 ID:cgG9FcPs0
192 宮大工(千葉県):2010/09/12(日) 15:53:19.15 ID:4oAGLDLn0
穴から医者送り込めよ
193 監督(大阪府):2010/09/12(日) 15:53:21.19 ID:6CJjiu190 BE:387261623-2BP(0)

何かの薬使って3ヶ月ぐらい冬眠状態にしてあげられないのかな
194 職人(石川県):2010/09/12(日) 15:53:38.15 ID:pU1HHJBk0
すぐにっていうかあと3ヶ月ぐらいいけないようだ
サウスパークによってアニメ化されたらどうなるんだろうか
195 弁理士(大阪府):2010/09/12(日) 16:11:01.99 ID:dlXG+jXI0
アメリカだと痛みに狂って自らショットガンで撃ちぬくレベル
それくらい虫歯ってやばい
196 オウム真理教信者(静岡県):2010/09/12(日) 16:20:50.16 ID:2EIkZ+9/0
麻酔注射とやっとこを送るだけじゃん
あとは抗生物質か
197 タコス(東京都):2010/09/12(日) 16:23:26.34 ID:XsZF6IuJ0
>>194
地下からの地球侵略をたくらむクラブピーポォの陰謀になる
198 田作(catv?):2010/09/12(日) 16:23:42.92 ID:9REKbezOi
>>5
踏んだり蹴ったりかも。
199 ネット乞食(関西地方):2010/09/12(日) 17:48:50.10 ID:Xr7pr3DH0
救出チームにマイケルベイとブルースウィリス参加させろ
200 アフィブロガー(不明なsoftbank):2010/09/12(日) 18:38:03.66 ID:Vmp/nLdG0
虫歯?生活用品は送ったんじゃないのかよ
201 サウンドクリエーター(大阪府):2010/09/12(日) 18:41:39.19 ID:DsEVmEUD0
>>11
脳が破壊されるレベルだからな。
寝られないから体力も落ちる。まさに地獄。
202 ロリコン(岡山県):2010/09/12(日) 18:43:51.80 ID:FPIzwNNf0
キモイダッチワイフ送ってやれよ
アナルが痛いヤツがそろそろ出てくるはずだ
203 農家(茨城県):2010/09/12(日) 18:51:53.12 ID:oITgj24X0
>>28
今みたいにお菓子とか、甘いものや化学調味料やらがなかったから、虫歯も今ほど多くなかったんじゃない?
ところで実は虫歯治る薬だかならないクスリだかが発明されてるけど、歯科医師が困るから、商品化されないって本当?
204 洋菓子製造技能士(北海道):2010/09/12(日) 19:05:28.77 ID:ZrbGvf5m0 BE:231833636-DIA(301115)

>>41
アレは全員即死だふざけんなボケ
205 新車(catv?):2010/09/12(日) 19:27:33.48 ID:3LKShCLGi
元旦に歯が虫歯が痛みだして、歯医者も閉まってるから3日間激痛に耐えたことがある。

痛みのあまり動けなくなって、寝込んで氷水を口何度も含みながら耐えた。

3日目に激痛が収まり、翌日歯医者行ったら
「激痛に耐えかねて歯の神経が死んでますね。よく耐えれましたね?」
って呆れられた。

当然治療は麻酔なしでも平気だった。

生き地獄の痛みだった。
今でも思い出す。
206 セラピスト(愛知県):2010/09/12(日) 19:30:17.77 ID:B17tPFqg0
次は布団が固くて気持ちよく眠れないとかかな
207 劇作家(北海道):2010/09/12(日) 19:37:10.59 ID:RDy0Ezwe0
あの状況でアトピー状態かよ。真の地獄がやってきたか
208 韓国人(catv?):2010/09/12(日) 19:40:41.17 ID:QWLGPCJ00
悪臭に耐えきれずに死ぬ
209 薬剤師(岡山県):2010/09/12(日) 19:41:33.69 ID:/L+NM2zU0
硫黄島とどっちがきついかな
210 薬剤師(岡山県):2010/09/12(日) 19:43:06.53 ID:/L+NM2zU0
性欲処理はどうしてるんだ
男同士でやるのか
211 VIPPER(関西地方):2010/09/12(日) 19:59:16.44 ID:1Fm6qaQJ0
>>210
「娯楽もないし電車ゴッコしようぜー」
212 金持ち(東日本):2010/09/12(日) 20:01:33.25 ID:ozTxuxAG0
逆に言えば虫歯と水虫くらいしか問題が無いってことだ
213 サッカー審判員(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:07:20.39 ID:RSX0f08l0
黙ってるけどちんこがものすごくかゆい奴がいるはず。
214 FR-F1(catv?):2010/09/12(日) 20:26:31.22 ID:gfvG4pqj0
>>87
この中に特殊清掃の方はいらっしゃいませんか!?って叫べばおk
215 あるひちゃん(岐阜県):2010/09/12(日) 20:44:58.57 ID:x0J3Vnav0
>>210
確か女が一人いたはず
216 棋士(東京都):2010/09/12(日) 21:24:55.35 ID:7xgOuw2h0
まだ言ってるのか
217 探検家(西日本):2010/09/12(日) 21:40:28.38 ID:pU3SSoZT0
>>215
風呂も入ってないんだろ。
チ○ポ立たねえよ。
218 あるひちゃん(岐阜県):2010/09/12(日) 21:42:25.20 ID:x0J3Vnav0
そういうフェチもいるかもしれないだろ
219 棋士(香川県):2010/09/12(日) 21:43:46.26 ID:gvVBxJON0
虫歯とか管から笑気ガス送ってペンチで抜けばいいんじゃね
220 トラベルライター(dion軍):2010/09/12(日) 21:46:35.08 ID:bIMSp/3R0
考古学か世界史板で
虫歯のスレがあったと思って探しにいってたら
kamomeサーバーだったでござる
221 バイヤー(千葉県):2010/09/12(日) 21:46:41.46 ID:U+cTUCP30
地底人なんて無理だってことか
222 庭師(和歌山県):2010/09/12(日) 21:59:51.23 ID:aEz46jVe0
物資送る穴に征露丸つめちゃえ
223 薬剤師(岡山県):2010/09/12(日) 22:09:22.49 ID:/L+NM2zU0
誰かオナニーしたら臭いでばれるだろうな
てかウンコはどうしてるんだ
224 アフィブロガー(大阪府):2010/09/13(月) 00:23:25.33 ID:cdhjfMvE0

 だから、パイロットは虫歯一本あっても落とされるんだよね。確か
 
 軍隊の戦闘機乗りもでしたっけ?
225 落語家(東日本):2010/09/13(月) 00:27:40.19 ID:ewK3VGjT0
そろそろ穴から生コン注入してなかったことにしようよ。
226 仲居(神奈川県):2010/09/13(月) 00:30:15.98 ID:mBEaZZKy0
崩落した所を掘っていけば簡単に救助できるんじゃないの?やっぱ危ないのか
227 きゅう師(千葉県):2010/09/13(月) 00:31:24.51 ID:dnyvEMc90
昔は、虫歯で死んだりしてたんじゃないの?
228 ファイナンシャル・プランナー(catv?):2010/09/13(月) 00:45:46.84 ID:9y5sKDExi
>>205
俺も歯医者行ったら神経死んでるって言われたけど、数時間苦しんだだけでそこまで酷くなかったぞ。
229 経済評論家(アラバマ州):2010/09/13(月) 02:15:43.74 ID:QPSX/CSQ0
>>203
虫歯は昔からたくさんあったよ
そもそも何を勘違いしてるのか、甘いものや化学調味料だけが虫歯の原因になるわけじゃないし

虫歯の特効薬なんて、ただの都市伝説
そんなものがあったとして、日本だけ情報をせき止めるなんてこと不可能だ
230 仲居(大阪府):2010/09/13(月) 02:21:58.46 ID:vMOMwKvN0
火星縦断かよw
231 歴史家(catv?)
ドリルぶっ壊れたらしいな