世界で最も信頼される大学世界ランキング The-QS 2010版が発表される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 行政官(東京都)

香港大、東大を抜きアジア首位に=世界大学ランキング

国際的な高等教育調査機関・英Quacquarelli Symonds(QS)は8日、最新版世界大学ランキングを発表した。
香港大学、香港科技大学、香港中文大学、北京大学がトップ50に入った。清華大学は 54位、台湾大学は第94名。
香港大学は今回、初めて東京大学を追い抜き、アジアの首位に立った。

この世界大学ランキングは、大学の研究力、経営者の評価、教師・学生の国際化レベル、論文引用状況などを主要指標としており、高い権威を誇る。
首位は英ケンブリッジ大、米国のハーバード大とイェール大がそれに続いた。
中国の大学では、北京大学が前年から5位ランクを上げて47位。
清華大学と台湾大学は前年とほぼ同じ順位、香港大学は今年も順位を伸ばし23位に入った。
科技大学が5ランク落ちて40位、香港中文大学は前年の後退から盛り返して42位。

http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY201009090276.html

日本の大学で200位以内に入っているのは以下の通り

024位 東京大学
025位 京都大学
049位 大阪大学
060位 東京工業大学
091位 名古屋大学
102位 東北大学
153位 九州大学
172位 筑波大学
175位 北海道大学
182位 早稲田大学
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results

依頼46
2 登山家(茨城県):2010/09/12(日) 00:00:09.72 ID:lFKpv24d0
俺たちの母校が24位だと・・・
3 あるひちゃん(茨城県):2010/09/12(日) 00:00:43.15 ID:fVxIplwB0
俺の母校が172位だと…
4 商業(大阪府):2010/09/12(日) 00:01:32.91 ID:ZHJHDaC80
どこのF欄だよ
5 水先人(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:02:11.99 ID:yosZrgnP0
慶應は?
6 大学芋(岩手県):2010/09/12(日) 00:02:24.86 ID:wP/fk9Ox0
あら早稲田入ってる
私大も入るの珍しいな
慶応涙目
7 劇作家(西日本):2010/09/12(日) 00:02:43.75 ID:7TA/LipS0
俺の母校は102位か。いつも思うんだがこれ理系に限ったら日本の大学順位ははるかに良くなるよな
ほんと文系って何のために存在してるんだ?
8 通訳(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:02:48.00 ID:a5AKG7420
東大が下がり続けてるww
そのうち京大に抜かれるぞ
あの予算でこれじゃあなぁ
9 行政書士(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:03:41.60 ID:UUfv5cofP
もう、京大に予算あげちゃえよ
どうせ東大は官僚育成塾でしかないんだし
10 中国人(関西地方):2010/09/12(日) 00:04:15.48 ID:tRHvnb9G0
慶応クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11 ペスト・コントロール・オペレーター(山梨県):2010/09/12(日) 00:04:31.30 ID:M8yEDmrO0
東大トップ10くらいには入れよ
情けねえ
12 行政書士(dion軍):2010/09/12(日) 00:05:08.80 ID:14Qp9VdFP
>>7
お前の母校は最大の変化率になるだろうな
13 理学療法士(神奈川県):2010/09/12(日) 00:05:24.85 ID:zo9KQzut0
研究では京大の倍近い予算を貰って、経営もマッキンゼーにコンサルを頼んで資産価値も東京にあると言うだけで高くでるにも関わらず
この様の東大って一体…

14 作家(熊本県):2010/09/12(日) 00:05:28.81 ID:lYTvZmZTP
俺の母校は2位か、去年は1位だったのに糞が
15 鳶職(北海道):2010/09/12(日) 00:05:51.59 ID:bI5lyOHx0
予算京大に回せよ
官僚育成大学でいいだろ
16 ロリコン(関西地方):2010/09/12(日) 00:06:52.62 ID:XSOgZwS50
早慶の株が下がったんだな。
17 学者(愛知県):2010/09/12(日) 00:07:50.16 ID:7pHTNQdL0
沖縄に世界有数の科学技術研究する大学作るとかどうなったんだよ
18 火狐厨(長屋):2010/09/12(日) 00:08:08.63 ID:hXWPmeC50
所詮、私大・文系は就職予備校
大学ではなく専門学校
19 SR-25(東京都):2010/09/12(日) 00:08:35.65 ID:7dXzok9p0
早稲田は毎回必ず入ってるが慶応はたまにいなくなったりするな
でも200位以内に慶応がランクインする場合は大抵早稲田より上

難しい話だな。
20 小説家(京都府):2010/09/12(日) 00:09:54.15 ID:OKQYpdSU0
関東の奴はいつも一橋は阪大の上とか言ってるよねー
21 政治厨(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:09:54.08 ID:yzwNY2TK0
22 鉄パイプ(dion軍):2010/09/12(日) 00:10:20.53 ID:zOOmzKgf0
東大・・・
23 車掌(岩手県):2010/09/12(日) 00:10:40.65 ID:meGULTHZ0
ケンブリッジ橋で告白されたなあ、懐かしい。
24 国会議員(長屋):2010/09/12(日) 00:11:42.43 ID:mpY5MoVG0
調査企業が英で一位が英ケンブリッジ大学ってなんかなー
てか中国では北京大学より香港大学の方が上なのね
25 作家(東京都):2010/09/12(日) 00:12:12.01 ID:delfSN18P
私学で入ってるの早稲田だけじゃない。
アメリカの何かのレポートでは、日大医学部が
東大医よりも高い評価を受けたこともあったな。
26 グラフィックデザイナー(福島県):2010/09/12(日) 00:12:15.23 ID:tdijT5yD0
102位かよ
しっくりこねえな
27 行政書士(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:12:44.91 ID:5QmMzm+NP
てか香港大ってノーベル賞一人も出してないけど、なんでそんな評価高いの?
28 ペスト・コントロール・オペレーター(山梨県):2010/09/12(日) 00:12:54.90 ID:M8yEDmrO0
アメリカとイギリス圧倒的すぎワロタ
香港も凄いな
日本の大学は研究は良いけど国際化って言う点でまだまだだもんな
29 M24 SWS(東京都):2010/09/12(日) 00:13:10.70 ID:Wf/pIRj70
社会科学系を除けよ
30 スポーツ選手(兵庫県):2010/09/12(日) 00:13:37.30 ID:QdHIgyB/0
024位 東京大学
025位 京都大学
049位 大阪大学
060位 東京工業大学
091位 名古屋大学
102位 東北大学
153位 九州大学
172位 筑波大学
175位 北海道大学
182位 早稲田大学

この中の大学出身者じゃない奴はν速に書き込むなよw慶応(核爆)
31 消防官(長屋):2010/09/12(日) 00:13:42.09 ID:EW5i34MQ0
慶應ちゃん息してないの!
32 国会議員(長屋):2010/09/12(日) 00:14:14.64 ID:mpY5MoVG0
>大学の研究力、経営者の評価、教師・学生の国際化レベル、論文引用などを主要指標としており、高い権威を誇る。
経営者と国際化レベルが日本は足引っ張ってそう
33 行政書士(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:14:23.19 ID:5QmMzm+NP
>>30
お前早稲田だろ
34 宗教家(栃木県):2010/09/12(日) 00:14:29.88 ID:ogpAyNTG0
おいらっちの母校は日本限定の就職予備校としては評価がまあまあ高いから、
国際ランキングが低くても、ぜんぜん気にしないもんね。世界に出る気もないし
35 発明家(関西地方):2010/09/12(日) 00:14:30.22 ID:CdFEc/7f0
東大−京大−阪大−東工

いつも通りこの順位は揺ぎ無いな。
あとは早慶(笑)が地廷に完全敗北したくらいか。
36 ファイナンシャル・プランナー(宮城県):2010/09/12(日) 00:15:23.86 ID:aqiJsdA20
トンペイ(苦笑)
37 柔道整復師(兵庫県):2010/09/12(日) 00:15:43.80 ID:R+tvlCG40
>>27
英系の調査はいつも英語環境がどうたら英文の論文引用がどうたらw
国際化(笑)
38 SR-25(東京都):2010/09/12(日) 00:15:46.67 ID:7dXzok9p0
このランキングって医学系の研究やってないとこは相当不利だったよな?
医学部が無いのにランクインした東工は日本の誇りだな
39 ペスト・コントロール・オペレーター(山梨県):2010/09/12(日) 00:16:13.06 ID:M8yEDmrO0
あれ・・・一橋・・・
40 消防官(関西地方):2010/09/12(日) 00:16:13.78 ID:PTlcKto70
お前らいい年してまだ自分の母校とか寒いこと言ってんの?ww

お前ら高卒のひっきーじゃんww
現実みなよ^^
41 豊和M1500ヘビーバレル(山形県):2010/09/12(日) 00:16:17.85 ID:7VgIczwz0
日本ってなんで大学間の競争が起きないんだろう?
トップが国立だからかな
42 スポーツ選手(兵庫県):2010/09/12(日) 00:17:37.49 ID:QdHIgyB/0
北大>>>超えられない宮廷の壁>>>神戸大

ということが確定したわけだが・・・
43 ファシリティマネジャー(東京都):2010/09/12(日) 00:17:50.16 ID:xAurnqR50
我が早大も捨てたものではないな
ついに高学歴の仲間入りか・・・
44 行政官(福岡県):2010/09/12(日) 00:19:18.50 ID:FDCxyrGE0






東大はFランク大でしたwww





45 タコス(dion軍):2010/09/12(日) 00:19:19.51 ID:p0WfucMa0
東工は凄いね
46 ペスト・コントロール・オペレーター(山梨県):2010/09/12(日) 00:20:06.74 ID:M8yEDmrO0
早慶が7科目入試始めたら面白いのに
47 フランキ・スパス15(千葉県):2010/09/12(日) 00:20:30.83 ID:nGEIZMds0
あれ半数以上の学生が推薦や内部から入ってる来るFラン大学がまじってる
48 グラフィックデザイナー(福島県):2010/09/12(日) 00:20:47.14 ID:tdijT5yD0
学歴厨ほど井の中の蛙なやつはいないということが明らかになったな
49 消防官(関西地方):2010/09/12(日) 00:20:57.53 ID:PTlcKto70
ってか俺の大学ねーじゃねーか
関西とっぷなのに
50 プロデューサー(東日本):2010/09/12(日) 00:21:08.05 ID:AVrtokGn0
>>38
慶応抜いて早稲田が入ってるからな
そんなに関係ないんじゃね?
51 あるひちゃん(茨城県):2010/09/12(日) 00:21:15.56 ID:TpsSfMC80
>>42
慶応様や北大様の上で申し訳無い気持ちで一杯です
52 コメディアン(広島県):2010/09/12(日) 00:21:19.31 ID:V+N+U2m20
俺の母校、カーネギーメロン大学は何位なの?
53 作家(東京都):2010/09/12(日) 00:21:24.24 ID:delfSN18P
>>45
早大が入り、一橋や慶応が入ってないってことは、理系の
比重が高いランキングなのかも。
54 営業職(宮城県):2010/09/12(日) 00:21:28.37 ID:kPvkihBA0
ケンブリッジ丼また食いてぇ
55 理学療法士(神奈川県):2010/09/12(日) 00:21:45.76 ID:3C16hp+10
■■■世界大学ランキングにおける日本の大学上位10校■■■

THE-QS 2010            HEEACT 2009            上海交通 2009        アジアンユニバ 2009
024位 東京大学         014位 東京大学         020位 東京大学         03位 東京大学
025位 京都大学         028位 京都大学         024位 京都大学         05位 京都大学
049位 大阪大学         035位 大阪大学         071位 大阪大学         06位 大阪大学
060位 東京工業大学     052位 東北大学         082位 名古屋大学       09位 東京工業大学
091位 名古屋大学       113位 名古屋大学       084位 東北大学         12位 名古屋大学
120位 東北大学         134位 九州大学         101〜 東京工業大学     13位 東北大学
152位 九州大学         156位 東京工業大学     152〜 九州大学         15位 九州大学
172位 筑波大学         163位 北海道大学       152〜 北海道大学       19位 筑波大学
175位 北海道大学       219位 筑波大学         152〜 筑波大学         20位 北海道大学
182位 早稲田大学       275位 広島大学         201〜 慶應義塾大学     20位 慶應義塾大学
56 和菓子製造技能士(兵庫県):2010/09/12(日) 00:23:43.50 ID:TjbO3QKv0
まさかエリートν速民の中には東大とかいう田舎のFラン卒のクズはいないよな
57 税理士(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:23:54.94 ID:0XnaU9MH0
俺の早稲田きたああああああああああああああああ
58 SR-25(東京都):2010/09/12(日) 00:24:48.90 ID:7dXzok9p0
>>50
早大は一応東京女子医と医学関係の研究共同でやってるからなあ。
まあ、慶応はips細胞の研究拠点なんだからもっと高くても良い様な気はするけど。
59 理学療法士(神奈川県):2010/09/12(日) 00:25:00.34 ID:3C16hp+10
>>53
一橋の研究レベルなんて世界じゃ蚊のよう扱いだろ
一橋は東京にある文系国立というだけで偏差値だけ異常に吊り上った大学
60 消防官(長屋):2010/09/12(日) 00:27:00.46 ID:EW5i34MQ0
Arts&Humanities(人文学)の項目が東大、京大に次ぐ国内3位

早稲田の看板は政経・法ではなく文学部ということが判明しましたね
61 作家(東京都):2010/09/12(日) 00:27:10.96 ID:delfSN18P
あるいは日本の大学は、文系の業績が海外で評価される
ことはあまりないから、自然と理系のみでの比較になる
のかも。
理系だったら、海外の雑誌で論文発表とかよくニュース
になるじゃない。
62 理学療法士(神奈川県):2010/09/12(日) 00:27:20.10 ID:3C16hp+10
>>58
京大の山中先生はiPSの研究を阪大の遺伝子研や蛋白研と一緒にやりたいと文部科学省に申請したのに
文部科学省が決めた京大の共同研究先がなぜか慶應だっただけなんだけどな

日本の研究が官僚によっていかに阻害されているかが非常によく分かる事象だった
63 H&K MSG-90(千葉県):2010/09/12(日) 00:27:23.61 ID:ZgfAfAVR0
トンペー落ちたな
64 プロデューサー(東日本):2010/09/12(日) 00:27:28.93 ID:AVrtokGn0
就職予備校逝ったああああああああああ
65 作家(京都府):2010/09/12(日) 00:27:33.55 ID:svv3RFHWP
おいおいこりゃ来年東大は京大に抜かれるな
66 行政書士(沖縄県):2010/09/12(日) 00:27:37.59 ID:Id5T174FP
>>17
今やってる
67 中国人(関西地方):2010/09/12(日) 00:28:18.57 ID:tRHvnb9G0
1教科入試死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68 タピオカ(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:28:36.11 ID:MmnIKIij0
言っとくがこれ教授のレベルであって学生のレベルじゃないからな
筑波と北大と九大は勘違いすんなよ
69 税理士(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:29:01.82 ID:0XnaU9MH0
>>1
分野別のも見れるね。
東大は文系以外は一ケタ台だ。
70 経営コンサルタント(京都府):2010/09/12(日) 00:29:05.31 ID:DL9Hfsfi0
>>7
確かに
東北大の文系って何してるのw?
71 ジャーナリスト(千葉県):2010/09/12(日) 00:30:04.49 ID:klAJ+oX20
025位 京都大学

この安定感
72 中国人(関西地方):2010/09/12(日) 00:30:08.41 ID:tRHvnb9G0
>>70東大(笑)教授の天下り先
73 ペスト・コントロール・オペレーター(山梨県):2010/09/12(日) 00:30:17.76 ID:M8yEDmrO0
University of JAPANが入ってねーぞ
74 花屋(関西地方):2010/09/12(日) 00:33:43.26 ID:NiJ9Agel0
白人様が作ってくだすったランキングか

ありがてぇありがてぇ
75 行政書士(中国四国):2010/09/12(日) 00:33:56.42 ID:/AeREQBaP
>>55
ぎりぎり俺の広島大学がのっててよかったw
76 スポーツ選手(兵庫県):2010/09/12(日) 00:34:36.23 ID:QdHIgyB/0
>>68
九大は別によくね?
77 税理士(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:35:30.88 ID:0XnaU9MH0
>>60
社会科学でも3位だ。
法学部の俺の大勝利。
78 いい男(兵庫県):2010/09/12(日) 00:35:47.61 ID:FZsXVV6d0
最近東工大が高いな
前は200位ぐらいだった気がするのに
79 ペスト・コントロール・オペレーター(山梨県):2010/09/12(日) 00:35:55.61 ID:M8yEDmrO0
昭和大学様がSTUDENT FACULTYで一位なんだけどどういうことなの
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/indicator-rankings/student-faculty
80 カーナビ(dion軍):2010/09/12(日) 00:36:10.58 ID:sOHI1jR70
オレラの母校慶應があああああああああああ
81 教員(catv?):2010/09/12(日) 00:36:22.71 ID:FumLHtKT0
UCLが大躍進してるしw
セーラどうしてるかなあ
82 フランキ・スパス15(千葉県):2010/09/12(日) 00:36:57.74 ID:nGEIZMds0
学生全体の偏差値の平均が60届かない私学の雄
83 社員(茨城県):2010/09/12(日) 00:38:08.04 ID:SNF+z4vM0
まじかよ俺の大学クソf欄じゃねーか
84 タピオカ(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:38:46.01 ID:MmnIKIij0
学生の評価だったら就職力・博士課程進学率の二項目で良い
85 社員(兵庫県):2010/09/12(日) 00:40:53.06 ID:l2zSP4c70
234位か
4年連続で順調に順位下がっててワロタ
86 石工(京都府):2010/09/12(日) 00:41:50.03 ID:AmHEcY100 BE:217355292-2BP(303)

ハーバード大のなんとか教授のなんとかw
87 SR-25(東京都):2010/09/12(日) 00:42:51.57 ID:7dXzok9p0
それより何よりケンブリッジがハーバードとエールを抜いたのに驚いた。
後ろ二つがTOP2ってのは絶対だと思ってたから
88 作家(京都府):2010/09/12(日) 00:42:58.77 ID:svv3RFHWP
京大の安定感は逆に凄いな
89 リセットボタン(静岡県):2010/09/12(日) 00:43:24.23 ID:wBj1Qhl40
>>17
きついだろ
奈良先は場所がいい、京阪神の院に落ちた奴を拾えるからな
沖縄は圧倒的に場所が悪い
90 パティシエ(埼玉県):2010/09/12(日) 00:45:06.82 ID:fANTzQx40
現役東大生です^^
学歴コンプレックスのみなさんこんばんはー^^
91 作家(京都府):2010/09/12(日) 00:46:07.80 ID:svv3RFHWP
文系って英語圏圧倒的有利だろこれ
92 プロデューサー(東日本):2010/09/12(日) 00:46:55.12 ID:AVrtokGn0
>>84
学生の評価はこの占有率でいいだろ
就職力なんてくその足しにもならん
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20071211ur01.htm
93 ペスト・コントロール・オペレーター(山梨県):2010/09/12(日) 00:47:28.49 ID:M8yEDmrO0
なんでわざわざ沖縄に作るの
立地悪すぎだろ
94 学者(愛知県):2010/09/12(日) 00:47:32.30 ID:7pHTNQdL0
>>66, 89
サンクス
10年後にこのランキングの何位くらい目指すんだろうな
ランク入りできなかったら誰か責任取るか、費用返上して欲しい
95 絶対に許さない(埼玉県):2010/09/12(日) 00:48:11.10 ID:8rHQm5cc0
91位か・・・まあこんなもんだろ
96 作家(東京都):2010/09/12(日) 00:48:38.57 ID:delfSN18P
>>91
マンガは原作日本語だけど世界を席巻してるじゃない
97 版画家(関西地方):2010/09/12(日) 00:50:32.43 ID:Z33LY8dp0
俺の大学が載ってない 糞ランキング乙
98 動物看護士(愛知県):2010/09/12(日) 00:50:46.43 ID:QdukLgRV0
え?なにいつの間に東北大抜いたの?
まあどうでもいいけどさ
99 タピオカ(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:51:01.76 ID:MmnIKIij0
>>92
就職力は企業からの学生への評価だから大事だろ
100 彫刻家(千葉県):2010/09/12(日) 00:51:53.46 ID:SI24Wcpa0
香港すごくね?
101 評論家(東京都):2010/09/12(日) 00:52:16.62 ID:TLtBpWUL0
マーチトップクラスを誇る我らが法政はどうした?
102 ゴーストライター(catv?):2010/09/12(日) 00:52:52.21 ID:RAFDchuTi BE:1354442483-2BP(1527)

>>101
我らが母校はお察し
103 文筆家(愛知県):2010/09/12(日) 00:53:17.19 ID:QLSagFtm0
これで旧帝の順位がはっきりしたな
104 ペスト・コントロール・オペレーター(神奈川県):2010/09/12(日) 00:53:26.18 ID:7MR35o5r0
このランキングでどんだけ留学生を受け入れてるかも点数に入る
端からアメリカ優位のランキングだよ
105 ツアーコンダクター(京都府):2010/09/12(日) 01:00:15.73 ID:QI6DE2KH0
   2004 05 06 07 08 09 10年
東大 12 16 19 17 19 22 24
京大    31 29 25 25 25 25
阪大   105 70 46 44 43 49

http://daigaku-ranking.net/category/world/the-qs/


東大がコンスタントに下がり続けてる件について
106 理学療法士(神奈川県):2010/09/12(日) 01:00:41.70 ID:3C16hp+10
>>89
かつてはNAISTは阪大の院落ちを、JAISTは東工の院落ちを集めて学生を確保するビジネスモデルを確立していたが
今は両方とも東大の院に吸い取られるからな…
阪大だったけど、120人院を受けたうち、落ちた30人中25人は東大の院に行っちゃったよ
NAISTに行ったのは5人だけ
107 行政書士(東京都):2010/09/12(日) 01:01:12.76 ID:qTMKPHE6P
日本人でも知ってるようなアメリカの大学ってやっぱレベル高いんだな
すげーなアメリカ。伊達に外人やってねーな
108 タピオカ(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:01:28.67 ID:MmnIKIij0
>>105
これなんでなの?入学難易度は明らかにあがってるんだから学生は優秀なのが多いはず
109 柔道整復師(大阪府):2010/09/12(日) 01:02:21.29 ID:1WuC+FPz0
東大、京大、阪大、東京工業大の安定感はすごいな
とりあえずこの4つは世界的に見ても日本のBEST4だな
110 歌人(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:02:22.94 ID:Emy/ujRt0
もし一日だけ女子大に潜り込めるならお前らどこ大選ぶの?
あとどんな姿で潜り込みたい?

俺は美少年になって女子トイレ使って「ごめんなさい!男子トイレどこかわかんなくて!」って
ひたすら謝るのもありかなと思い始めた
111 ツアーコンダクター(京都府):2010/09/12(日) 01:02:43.22 ID:QI6DE2KH0
>>108
学生と研究レベルは関係ないだろ
最近は医学部人気だし
112 リセットボタン(静岡県):2010/09/12(日) 01:03:27.67 ID:wBj1Qhl40
>>106
ほんとかよ
京都行く奴も多いと思うけどな
あと、今は不況で東大の大学院も難しくなってるから阪大落ちて東大行くのはそんなに簡単じゃなくなったと思うんだが
113 SR-25(東京都):2010/09/12(日) 01:03:32.52 ID:7dXzok9p0
>>107
そりゃあいつら英語ペラペラだかんな
頭言いに決まってら
114 花屋(東京都):2010/09/12(日) 01:04:25.78 ID:64WgCLQy0
外人が少ないと順位が下がるインチキランキング
バカバカしいわ
115 通訳(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:04:58.82 ID:mCc7wzGQ0
>>106
それって落ちて東大院行った奴は、逆にラッキーと思ってるのか?
116 ペスト・コントロール・オペレーター(山梨県):2010/09/12(日) 01:06:17.34 ID:M8yEDmrO0
>>106
東大院ってそんな門戸広いの?
117 ロリコン(関西地方):2010/09/12(日) 01:06:46.37 ID:XSOgZwS50
>>115
柏って何とも言えんところだな〜ぐらいは思うんじゃないの。
118 消防官(富山県):2010/09/12(日) 01:07:52.50 ID:WYagmipe0
義塾どうしたw
あんな宗教みたいな大学じゃあ仕方ないかw
119 郵便配達員(埼玉県):2010/09/12(日) 01:08:05.07 ID:3l5ynUpl0
早稲田きたあああ
けいおうwwwww
120 ナレーター(catv?):2010/09/12(日) 01:10:37.79 ID:OWJwm6OW0
アメリカ様TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
121 作家(岩手県):2010/09/12(日) 01:11:49.55 ID:bUa2YlP9P
スケコマシ大学は消えろよ

大学名を女ひっかけるためにつかってりゃ

まあこんなもんだ。大学病院はザイのいいなり。
122 ロリコン(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:12:23.49 ID:WvltRGXr0
わが母校慶應逝きました
123 経営コンサルタント(京都府):2010/09/12(日) 01:13:47.65 ID:DL9Hfsfi0
>>105
京大の安定感w
124 理学療法士(神奈川県):2010/09/12(日) 01:14:31.11 ID:3C16hp+10
>>116
広いも何も、特別講義で来た東大の情報理工の先生が、

この講義に興味を持ったらぜひ私達の専攻に来てください、みなさんなら落ちることはありませんから

とか講義の半分を営業で潰してたよ

工学系も情報理工も4割近くが他大学出身
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e02_01_j.html
125 キリスト教信者(京都府):2010/09/12(日) 01:15:50.07 ID:S1SxPzlj0
京大はやっぱり一番にはなれんかのう
126 コンセプター(京都府):2010/09/12(日) 01:16:41.59 ID:opIOfoVW0
東大は理系の研究費を10分の1にして京大阪大に渡せよ
127 ロリコン(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:17:11.22 ID:WvltRGXr0
ほんと慶應この手のランキングしょっぼいな
理工は最近入試難易度、研究も良い感じになってるがまだまだだな
128 柔道整復師(大阪府):2010/09/12(日) 01:17:20.31 ID:1WuC+FPz0
>>125
予算が違うからなぁ

同じ予算だったらたぶん京大、阪大、東工大のが東大より
成果出せると思う
つか、東大だけ予算が段違いで多いのは明らかにおかしい
129 編集者(東京都):2010/09/12(日) 01:18:35.29 ID:xMBYglaM0
http://www.topuniversities.com/university/618/universitytokyo

理系は数年前から順位が上がってる
足を引っ張ってるのは文系
130 放射線技師(宮城県):2010/09/12(日) 01:18:43.00 ID:/f8PRit30
文系の大学生って一体なにやってるんだろう
131 騎手(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:19:04.57 ID:yB1XUuCw0
175
の水産です、MARCHはHを除き全部落ちました(笑)
132 ペスト・コントロール・オペレーター(山梨県):2010/09/12(日) 01:20:05.69 ID:M8yEDmrO0
海外の文系はどんな点で評価されてるの
133 リセットボタン(静岡県):2010/09/12(日) 01:20:46.74 ID:wBj1Qhl40
>>115
やっぱ外部だと大変なんじゃないの?
知らんけど
俺の知り合いはなんで来たの?って聞かれて「落ちたから来た」って言ったら嫌われるし大変だったとか言ってたわw
あと、入れるのはどうせ人気無い研究室だろうしな
134 作家(千葉県):2010/09/12(日) 01:20:49.02 ID:iuN9smX3P
へー神大も入ってないのか。
135 ロリコン(関西地方):2010/09/12(日) 01:21:05.73 ID:XSOgZwS50
東大では、教養課程で成績が非常に悪いのが哲学科に行くんだってな。
136 棋士(東京都):2010/09/12(日) 01:23:01.56 ID:PCYRMLMw0
はいはい、アングロサクソン大学ランキングですね
137 整備士(東京都):2010/09/12(日) 01:23:42.99 ID:7Y9aw7w70
こういうランキングだと、私立は蚊帳の外だな
まぁ、実際研究レベルが違いすぎるからな
138 リセットボタン(北海道):2010/09/12(日) 01:24:39.76 ID:ikTqNStN0
ヨーロッパはイギリスばかりなのは英語だから?
ドイツのほうが凄そうなんだけど
139 コンセプター(京都府):2010/09/12(日) 01:25:40.70 ID:opIOfoVW0
この調子だと来年には東大抜けるかもな
下手したら阪大にも抜かれて東大生涙目
140 作家(岩手県):2010/09/12(日) 01:28:34.30 ID:bUa2YlP9P
まあ東大は役目を終えたのかも


おまえらオメガポイントっていう哲学神学上の概念知ってる?
141 ノブ姉(京都府):2010/09/12(日) 01:29:41.84 ID:z6BjGNgu0
>>59
一橋の教授って何やってんの?
142 検察官(神奈川県):2010/09/12(日) 01:30:16.27 ID:JXH+zPgp0
>>133
国立大学の大学院は大講座制を廃止していらいは専攻単位で選抜を行って
それに受かってしまえば講座(要するに研究室)は人数制限無しで自由に選べるんじゃないかな
143 編集者(東京都):2010/09/12(日) 01:30:56.34 ID:xMBYglaM0
つーかプロが評価したAcademic peer reviewでは東大は8位、University of Hing Kongは34位
International Faculty(外国人スタッフ数)とInternational Student(留学生数)で東大はランク外
University of Hing Kongは15位と28位
それで総合ランキングはUniversity of Hing Kong > 東大

中身も見ずに喜んでる中国人はアホだよなあw
144 車掌(宮城県):2010/09/12(日) 01:32:47.51 ID:TLqi0v3g0
学長選の内部抗争こじれて訴訟までおこしてるわが軍が信頼されるわけねえな
145 リセットボタン(静岡県):2010/09/12(日) 01:34:49.47 ID:wBj1Qhl40
>>142
そうでもないと思うけどな
うちの大学では人数制限あったよ
合格者の中での倍率2倍とかの研究室もあるから無かったら部屋に入りきらん
146 放射線技師(宮城県):2010/09/12(日) 01:36:34.22 ID:/f8PRit30
>>144
学長の研究論文がパクリだか捏造だか騒いでるやつだっけか
忘れた
147 ノブ姉(大阪府):2010/09/12(日) 01:37:08.88 ID:tgyjx5mk0
世界で最も権威があるって、ホンマかいな?w
148 検察官(神奈川県):2010/09/12(日) 01:37:54.49 ID:JXH+zPgp0
>>145
それは教授達が俺ルールで設定してるだけで、入りたいと総務っぽいところに訴えれば必ず入れる
149 柔道整復師(大阪府):2010/09/12(日) 01:39:31.06 ID:1WuC+FPz0
>>148
マジかよw
でも、そんなゴリ押しで入っても関係悪くなって
まともにやっていけないだろうなぁ
150 スクリプト荒らし(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:39:48.97 ID:z67KlxUQ0
>教師・学生の国際化レベル

これ必要か?植民地大学最強説じゃん
151 リセットボタン(静岡県):2010/09/12(日) 01:40:15.72 ID:wBj1Qhl40
>>148
知らんかったw
152 パティシエ(埼玉県):2010/09/12(日) 01:40:38.91 ID:fANTzQx40
>>135
知ったかするなよw
印哲だ。
153 タピオカ(長屋):2010/09/12(日) 01:44:40.87 ID:n1V3wzDY0
印哲は坊さんの子息が進んで行くと言う噂を聞いた事あるが
154 スクリプト荒らし(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:45:01.11 ID:z67KlxUQ0
>>7
文系の頭脳リソースは法科に集中してる
法学研究は国際関係法、法理論、他分野融合を除いては国内だけで完結するので国際的な研究評価では隠れがち
で、英米&言語植民地の大学では英語圏同士大体共通してるから業績が見え易くてプラス評価になる
155 オウム真理教信者(dion軍):2010/09/12(日) 01:45:16.60 ID:KToqt4ic0 BE:131611695-2BP(1072)

筑波大学がんばってんな
誇らしいw
156 パティシエ(埼玉県):2010/09/12(日) 01:46:50.00 ID:fANTzQx40
>>153
坊さんの息子は資格みたいのくれる宗教系大学いっちゃうだろ。
無理して東大来て印哲ってのは考えづらい。
157 不動産(栃木県):2010/09/12(日) 01:47:26.38 ID:KGie6iqO0
ノーベル賞取りまくってるドイツの大学やフランスの大学の評価が低いのはなんで
158 ペスト・コントロール・オペレーター(山梨県):2010/09/12(日) 01:48:24.46 ID:M8yEDmrO0
日本の大学で文学部系統入るのは就職考えたら大冒険だもんな
159 行政書士(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:48:32.91 ID:5QmMzm+NP
印哲っておもしろそうじゃん
スッタニパータとかヴェーダとかウパニシャッドとか
なんで人気ないの?
160 ノブ姉(京都府):2010/09/12(日) 01:48:46.35 ID:z6BjGNgu0
これからは一橋の自称エリートに会うたびに
「世界大学ランキング発表されたな。東大20位で阪大が50位ぐらいだったわ。一橋?ランク外だった。」
って話ふってやろ。いつも俺偉いだろオーラ出してマジうぜえし。
161 行政書士(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:49:36.95 ID:5QmMzm+NP
>>157
評価したのがイギリス人だから
162 パティシエ(埼玉県):2010/09/12(日) 01:53:15.17 ID:fANTzQx40
>>160
俺東大生だけど
一橋・東工大≧京大>阪大>その他旧帝>筑波・神戸>千葉横国早慶
だと思うわ。
163 タピオカ(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:54:46.15 ID:MmnIKIij0
>>162
お前が評価したところで世界ランクには何の影響もない
自分をなんだと思ってんだお前w
164 ノブ姉(京都府):2010/09/12(日) 01:55:19.41 ID:z6BjGNgu0
ああマジあの一橋の野郎うぜえ
大学ランキングランク外(筑波未満wm9)の分際で調子づきやがって
165 ツアーコンダクター(京都府):2010/09/12(日) 01:55:23.07 ID:QI6DE2KH0
>>162
君は謙虚で宜しいな
166 検察官(神奈川県):2010/09/12(日) 01:56:56.19 ID:JXH+zPgp0
http://uproda11.2ch-library.com/2625028LU/11262502.jpg


その他駅弁くらいの理系が一番立ち悪いよね
地元でなんの根拠もなく賢いと勘違いされて扱われたせいで
下手に大手メーカーに入ってしまうと、自分達が旧帝以上と同格と勘違いし始める
167 社会のゴミ(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:57:51.49 ID:0d+RV1c/0
もう東大に予算を回す必要はないだろ
世界と戦うためには技術力UPのために京大に力を入れろ。
官僚(笑)を作ったってこれからの時代、太刀打ち出来ないだろ
168 ロリコン(関西地方):2010/09/12(日) 01:59:22.35 ID:XSOgZwS50
ていうかもう財政破綻しかねない状況だから
予算を回すことを巡ってどうこうできるのも後数年ぐらいなんじゃないの。
169 タピオカ(長屋):2010/09/12(日) 01:59:24.07 ID:n1V3wzDY0
東大の学内広報のイチョウのキャラクターが亀頭DBにしか見えない件
170 随筆家(愛媛県):2010/09/12(日) 01:59:46.90 ID:3eDP7xGy0
ここにランクしてない大学出身のやつって書き込むとき惨めなきもちにならない?
171 落語家(福岡県):2010/09/12(日) 02:00:30.27 ID:DlOZE/Nk0
フリーセックス大がないんですけど
172 フランキ・スパス12(catv?):2010/09/12(日) 02:02:29.26 ID:Kxwmr8Q70
名古屋より下ってのが納得いかねー
173 作家(東京都):2010/09/12(日) 02:03:03.87 ID:245hANmYP
何で慶應や日大が入っていないのか
理解に苦しむ
174 リセットボタン(静岡県):2010/09/12(日) 02:16:49.86 ID:wBj1Qhl40
>>156
頭良かったら京大行くイメージ
まあ京都に寺が多いだろうという安直な理由だがw
実際京大出て坊さんになった奴を二人知ってる
175 翻訳家(大阪府):2010/09/12(日) 02:20:35.72 ID:hZ/sHI6a0
49位だけど文系ですサーセン
176 AV女優(アラバマ州):2010/09/12(日) 02:23:03.91 ID:fxVW0gpQ0
>>72
地方大学って旧帝大からの落人教授とその他で対立してるんだよね。
177 行政書士(catv?):2010/09/12(日) 02:23:56.11 ID:YpUew9ksP
世界で102位か。素晴らしい。
しかも、理系の皆様が頑張ってくれるおかげで、文系までいい待遇で世渡りできるなんてありがたい。
うちの文系なんてホント頭いいやつなんて皆無だから。
178 SAKO TRG-21(長屋):2010/09/12(日) 02:24:31.87 ID:d63lX0xM0
母集団いくらか言ってみろよ
世界ランク1000位でも上位1%に入るんじゃね?
200位外でもFランよりマシって優越感浸るわ俺
179 タピオカ(アラバマ州):2010/09/12(日) 02:25:49.53 ID:MmnIKIij0
>>177
東北の文系が良い待遇ってお前何言ってんだ?
180 発明家(東京都):2010/09/12(日) 02:26:17.33 ID:mLnOOyQu0
日本の大学と10位以内の大学とでは資金力が違いすぎる
逆にこんな少ない資金かつアジア圏でこれだけの研究成果を出せるのが奇跡
181 洋菓子製造技能士(宮城県):2010/09/12(日) 02:26:58.20 ID:gjhi7qll0
東大はあんだけ好き勝手やってこの順位か
もう少し高く評価される大学にならないとなぁ
182 VIPPER(愛知県):2010/09/12(日) 02:32:58.90 ID:g92RGqLj0
名大は着実に100位以内に入るようになったな。
183 コンセプター(大阪府):2010/09/12(日) 02:37:20.10 ID:e85tT2tg0
慶応が入ってる場合は

論文引用ランキングで純粋に研究機関として評価される場合に
慶応医の実力によって顔を出す


早稲田が入ってる場合は、「留学生の数」だの図書館の規模だの

研究機関の実績に無関係なウェートが過半数を占める場合に
早稲田が出てくる


>>1の例は後者のケース
つまり糞ランキング

世界でまともな大学研究機関ランキングはトムソンロイター発表分だけです

他は全部カス
184 行政書士(catv?):2010/09/12(日) 02:41:33.41 ID:YpUew9ksP
>>179
いや、能力と待遇の乖離を言ってるのです。
あなた様みたいなエリートからは想像もつかないような低待遇でも、我々土人からみたら分不相応な待遇を、理系の皆様の活躍のおかげて受けられることが多々あるので。
185 タピオカ(アラバマ州):2010/09/12(日) 02:48:44.30 ID:MmnIKIij0
>>184
少なくとも東北大生の大多数が選ぶ民間就職では東北文系は実力以下の評価しか受けてないと思うが。
ぶっちゃけ就職先のレベルマーチくらいでしょ?
186 新車(長屋):2010/09/12(日) 02:51:18.17 ID:RoA1cTt90
香港とか英語じゃねえか
結局は白人様のランキングってこった
いっそのこと日本の大学は除外しちまえよ
187 行政書士(catv?):2010/09/12(日) 02:52:50.33 ID:YpUew9ksP
だって学生のレベルがMARCHレベルなんだから
188 ヘルスボーイ(奈良県):2010/09/12(日) 03:14:26.11 ID:S4tKskt50
奈良先端
189 作家(catv?):2010/09/12(日) 03:16:28.39 ID:OWdliW79P
阪大が高いな
190 宮大工(四国地方):2010/09/12(日) 03:20:20.75 ID:rh19bKho0
Technology & Engineeringだと東大7位だな
文系とはなんだったのか
191 理学療法士(関西地方):2010/09/12(日) 03:20:21.42 ID:ApGD1DWe0
なんだかんだで論文引用率No1の東大は世界的に見て重要だよ
しかし日本の私立のダメさは異常
建物の拡張ばっかりやって…不動産業かよw
192 作家(岩手県):2010/09/12(日) 03:31:55.42 ID:bUa2YlP9P
えーと

まだシュレディンガーのぬこぬこゆうとる香具師は居る?


折伏された?どっち?
193 検察官(神奈川県):2010/09/12(日) 03:44:56.31 ID:JXH+zPgp0
>>191
【研究機関の力を客観的に示す論文平均被引用数ランキング】

理学系及び工学系 : 1998〜2008

平均被引用数  被引用数  論文数    研究機関名

   18.11      392578   21677   (独)科学技術振興機構
   15.69      275262   17546   (独)理化学研究所
   14.57      140851   09670   自然科学研究機構
   13.55      984934   72683   東京大学
   13.50      107046   07930   東京医科歯科大学
   13.28      604720   45532   大阪大学
   12.91      684431   53017   京都大学
   11.15      317667   28496   名古屋大学
   10.89      102682   09426   金沢大学
   10.83      137228   12668   千葉大学
   10.65      145162   13630   慶應義塾大学
   10.33      443396   42914   東北大学
   10.17      119351   11734   神戸大学
   10.11      184432   18237   筑波大学
   09.82      291159   29663   九州大学
   09.60      243188   25340   東京工業大学
   09.29      234218   25214   (独)産業技術総合研究所
   09.07      262528   28929   北海道大学
   08.93      147939   16572   広島大学
   08.82      120826   13701   岡山大学
194 作家(dion軍):2010/09/12(日) 04:40:47.72 ID:x1Kg8q+cP
平均引用数って確か医学系がダントツで有利だったよな。
分野別に出さないと、医学部の比重が大きい学校が有利になる。
195 作家(兵庫県):2010/09/12(日) 05:03:23.49 ID:j/UXoFjSP
>>62
慶応卒か、あるいは東京のメンツか

ほんと都会ってクズばっかだよな
196 作家(兵庫県):2010/09/12(日) 05:05:50.02 ID:j/UXoFjSP
予算が二倍なら成果も二倍って
そんな簡単じゃないだろ、研究って奴は
ランキング自体普通は正規分布だから
東大は12位でないとおかしいとかそういうはかりかたしねえしな
197 行政書士(アラバマ州):2010/09/12(日) 05:18:02.92 ID:bUXhLBjCP
>首位は英ケンブリッジ大

この時点でイギリスのオナニーランクってのが分かる
198 作家(アラバマ州):2010/09/12(日) 05:22:18.95 ID:fEiYoiF0P
英吉利ごときがUSA様に敵うわけ無いのになw
199 SR-25(東京都):2010/09/12(日) 10:35:41.85 ID:7dXzok9p0
>>183
トムソンロイターって医学系偏重で有名なランキングでしょ。
200 火狐厨(宮崎県):2010/09/12(日) 10:50:43.09 ID:mZYgSVHx0
この類いのランキングって、人気企業ランキングとか視聴率ランキング並みに意味ねえよな。
201 フランキ・スパス12(catv?):2010/09/12(日) 10:55:19.48 ID:Kxwmr8Q70
東北大生、OB多すぎだろwww
202 警務官(静岡県):2010/09/12(日) 10:56:06.83 ID:L91Fwo/V0
ケンブリッジの学生寮でみんなでパンを焼いたのが良い思い出だな。
ケンとジョージが小麦粉だらけで喧嘩しちゃってさ。
203 内閣総理大臣(兵庫県):2010/09/12(日) 10:56:47.80 ID:jHAxGT8N0
我が母校がはいってないな
一工神とか言ってたやつは責任取れよ
204 路面標示施工技能士(徳島県):2010/09/12(日) 11:11:48.80 ID:3EOTpoG/0
>>203
神戸ってまともなレベルなのは医学部と経済学部だけじゃんwww
205 作家(京都府):2010/09/12(日) 11:13:31.04 ID:BVrO5fWPP
お前らの母校は何千位だよ
206 講談師(長屋):2010/09/12(日) 11:16:08.23 ID:qula1QAk0
>>190
どのランキングを見ても文系が足を引っ張っているのは確定的に明らか
207 内閣総理大臣(兵庫県):2010/09/12(日) 11:18:45.21 ID:jHAxGT8N0
>>204
広島大がそれ言うか
208 発明家(京都府):2010/09/12(日) 11:27:11.05 ID:7mNhxQJc0
Times Higher Education-QS World University Rankings 2010

ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/home

★Top 200 world universities
東大(24) 京大(25) 阪大(49) 東工大(60) 名大(91) 東北大(102)
九大(153) 筑波(172) 北大(175) 早稲田(182)

★Areas of expertise(分野別) Top100
【Engineering and information technology(工学および情報学)】
東大(*7) 京大(17) 東工大(23) 阪大(59)  東北大(94)
【life sciences and biomedicine(生命科学および生化学)】
東大(*6) 京大(18) 阪大(54)
【Natural sciences(自然科学)】
東大(*9) 京大(13) 阪大(58) 東工大(64)
【Social sciences(社会科学)】
東大(20) 京大(39) 早稲田(88)
【Arts and humanities(人文科学)】
東大(20) 京大(40) 早稲田(76)
209 ディレクター(大阪府):2010/09/12(日) 11:29:51.79 ID:exKqUT/l0
>>204
神戸は医学部も駄目だ 偏差値が無駄に高いだけで派閥の力は弱い
210 発明家(京都府)
やっぱり理系の学術分野は東大京大が圧倒的だな

阪大とか東工大も弱いわけじゃないけど今一つ