うどんを食べるために瓦で器を作る - 香川県

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 行政官(東京都)

鬼瓦のうどん器 讃岐装飾瓦PR 香川
2010.9.11 02:03

 香川県の伝統工芸品・讃岐装飾瓦をPRしようと、高松市の道の駅「源平の里むれ」は、同瓦をモチーフにした
「鬼瓦さぬきうどんの器」販売を始めた。

 江戸時代後期から続く讃岐装飾瓦は、熟練の技法で作られ、魔よけとしての鬼瓦が有名だが、職人の数が
年々減少し、現在では県の伝統工芸士に認定されている神内俊二さん(59)だけとなっている。

 器は直径約17センチ、高さ約10センチ。すべて神内さんの手作りで、底面に角と牙を生やしたにらむような表
情や、笑う顔などさまざまな表情の鬼が描かれ、色も瓦をイメージして黒や灰色に統一されている。

 器は1個5250円(税込)。売り切れの場合は注文を受け付けるが制作に約1カ月かかるという。問い合わせは
同駅((電)087・845・6080)。
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/100911/kgw1009110203000-n1.htm

依頼22
2 モデル(神奈川県):2010/09/11(土) 23:09:12.97 ID:EothvEmi0
うどんとか別に関係ないじゃん
3 車掌(西日本):2010/09/11(土) 23:09:32.57 ID:0nxfgLKM0
瓦→瓦敬助

奈々子スレ
4 フランキ・スパス15(千葉県):2010/09/11(土) 23:10:13.98 ID:Eu4kBY0Q0
寧ろ瓦をうどんで作るべき
5 コンサルタント(アラバマ州):2010/09/11(土) 23:10:44.71 ID:Bng6x4UJ0
瓦そばの山口県に怒られるぞ
6 発明家(埼玉県):2010/09/11(土) 23:11:23.98 ID:mbiBF5cS0
うどんダム 2010年9月10日0時現在
75.6%
平年貯水量以下になりました
7 ツアープランナー(香川県):2010/09/11(土) 23:11:28.28 ID:XHcUOayt0
さぞうまいんだろうな
8 客室乗務員(兵庫県):2010/09/11(土) 23:11:49.07 ID:mMRcOs5x0
最近はダムの水無くなったりしないの?
9 発明家(埼玉県):2010/09/11(土) 23:11:51.98 ID:mbiBF5cS0
ソース貼り忘れた
http://www.water.go.jp/yoshino/yoshino/
10 モデル(神奈川県):2010/09/11(土) 23:11:57.49 ID:EothvEmi0
>>7
かわらねえよ
11 モデル(神奈川県):2010/09/11(土) 23:12:31.23 ID:EothvEmi0
瓦だけに、な・・・
12 演歌歌手(福島県):2010/09/11(土) 23:12:39.48 ID:h71hR92s0
>>10
瓦だけにな
13 コンサルタント(アラバマ州):2010/09/11(土) 23:12:44.98 ID:Bng6x4UJ0
>>10
上手いこと言った
14 メンヘラ(関西地方):2010/09/11(土) 23:12:45.45 ID:J+QVwuV90
うどん茹ですぎて器が足りなくなったのか
15 タンメン(関西地方):2010/09/11(土) 23:12:58.19 ID:VfJ6Ew7s0
香川って使わなくなった丼を供養する丼塚なるものがあるんだろ?
16 サッカー審判員(豪):2010/09/11(土) 23:13:21.90 ID:D6MRw2hm0
17 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/09/11(土) 23:13:25.98 ID:Vzq+IkjJ0
>>10
評価
18 豊和M1500ヘビーバレル(香川県):2010/09/11(土) 23:13:47.42 ID:BnfVbiAS0
なんがでっきょんな?
19 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/09/11(土) 23:14:54.72 ID:Vzq+IkjJ0
>>7も評価したいわ
20 獣医師(広島県):2010/09/11(土) 23:15:51.72 ID:BWy9yeVM0
瓦そばの真似だな
21 公務員(岩手県):2010/09/11(土) 23:17:32.81 ID:p41YTc0I0
>>10
ワロス
22 行政官(catv?):2010/09/11(土) 23:27:15.59 ID:rgI3q/DwP
23 詩人(東京都):2010/09/12(日) 00:40:37.05 ID:0FFxAIQf0
>>10
だれうま
24 イラストレーター(新潟県):2010/09/12(日) 04:55:51.90 ID:eaAZEDEq0
>>3
よくやった
あれがR18なんておかしすぎる健全な青少年育成のために読ませるべき
25 僧侶(山口県):2010/09/12(日) 07:48:50.06 ID:hUvqClyo0
瓦そばか
26 僧侶(山口県)
瓦そばはそばを焼く。

まさか焼きうどんか?

まさか香川が節水に目覚めるとは!