FF14は本当にクソゲーだった システムを根本から作り直さないと駄目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 教員(千葉県)

http://www.4gamer.net/games/023/G002317/20100910007/

エレコム,FFXIV推奨のマウスとキーボード,ゲームパッド,スピーカーを発売

 エレコムは,MMORPG「FINAL FANTASY XIV」(以下,FFXIV)の
推奨認定を取得したワイヤレスマウス「M-PGDLBK-FF」,ワイヤー
ドキーボード「TK-FCM07BK-FF」,USBゲームパッド「JC-U3312BK-FF
」,2.1chスピーカーユニット「MS-130BK-FF」を9月中旬に発売する
と発表した。店頭想定価格は順に3980円,1480円,2980円,3980円(
いずれも税込)となっている。
 推奨というだけあって,どの製品にもFFXIVのロゴが入っているのが
特徴だ。
2 臨床開発(兵庫県):2010/09/10(金) 22:21:03.61 ID:izc7ucT00
やったこと無い俺に箇条書きで説明しろ
3 メンヘラ(岩手県):2010/09/10(金) 22:21:14.89 ID:BMeTSYxm0
おまえがやれよ
4 モテ男(大阪府):2010/09/10(金) 22:22:01.23 ID:3eiRikE+0
ナーシャがいない時点でクソ
5 郵便配達員(中国四国):2010/09/10(金) 22:22:57.01 ID:E/N6bXO20
FF11か他のMMOと比較してちゃんと話せ
6 ドライバー(茨城県):2010/09/10(金) 22:24:04.58 ID:93OqrIK80
お前ら半年ぐらい前に期待感煽るような書き込みしてごめんな
Oβ試してみたら正真正銘の糞だったわ
7 教員(千葉県):2010/09/10(金) 22:24:30.93 ID:tgf3jSZ/P
13→14とうんこ止まらないけどどうすんの?
ヴェルサスのノムラノチカラで挽回できんの?
8 教員(アラバマ州):2010/09/10(金) 22:24:33.73 ID:Q6OsCR5YP
あと1年は寝かさないとな
9 沢庵漬け(奈良県):2010/09/10(金) 22:24:48.92 ID:Q+FxaZg90
FFっぽいビジュアルでWoWか売れてるチョンゲの劣化版作れば
勝利確定なのに何やってんだかね(´・ω・`)
10 シャブ中(埼玉県):2010/09/10(金) 22:25:07.64 ID:txJYMOfp0
よくわかんないけど今からでもベータテストって参加できるの?
11 絵本作家(愛知県):2010/09/10(金) 22:25:45.24 ID:BjsTvDA60
まだやってるやついるの?
12 アフィブロガー(西日本):2010/09/10(金) 22:25:52.87 ID:m/JXr5Ld0
定期FF粘着お疲れ様でース
13 ソーイングスタッフ(catv?):2010/09/10(金) 22:26:44.79 ID:3gDn6mYy0 BE:170085964-PLT(12501)
エロ要素入れるしかない
14 和菓子製造技能士(千葉県):2010/09/10(金) 22:27:09.20 ID:v/+HVsr10
今時ターゲット選択式とかマジで冗談だろ
敵と味方入り乱れたらもうわけわかんなくなるだろ
AIMにしろよ
15 行政官(東京都):2010/09/10(金) 22:27:45.43 ID:n2rdukho0
定期ネガキャンスレか
実際やってない奴ばかりでスレ回してそう
16 教員(東京都):2010/09/10(金) 22:27:57.85 ID:n9N9PkhTP
まだ発売してないのになんでわかるの?
17 和菓子製造技能士(千葉県):2010/09/10(金) 22:29:25.36 ID:v/+HVsr10
つーかこれで満足してる奴いるの??
たしかにグラと雰囲気とかはいいかもしれないけど
ゲームの部分がもう本当に駄目
クズ!RO以下!UI直せば済むレベルじゃない
18 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/09/10(金) 22:29:45.01 ID:ELV17kwK0
大人気ネトゲ、MoEとは

・まず低スペックで出来る数少ない3Dネトゲ、普通のXPレベルで遊べる、しかも基本無料
・スキル制なので、レベルという概念が存在せず、誰でも気楽に遊べる
・服が豊富、本当に豊富、コスプレが楽しい!
・職業が豊富、まぁあんま関係無いけど
・フィールド広い、もう超広い、笑う
・対人面白い、ネタ要素多い
・一応、数少ない国産ネトゲ

紹介↓
http://www.youtube.com/watch?v=EV2c9gP3eMw


お前らもMoEやろうぜ!!!!!!!!!
なんで過疎ってんだよクソがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
19 サウンドクリエーター(長屋):2010/09/10(金) 22:30:56.04 ID:enAcQuYFP
>>15
ふざけんなよ
お前こそプレイしてないだろ
20 教員(愛知県):2010/09/10(金) 22:31:33.96 ID:XJFigndpP
今日日ジャンプもできないと思ったら
そんなの到底無理な技術力と発想力でしたスクエニのアホ開発は
21 和菓子製造技能士(千葉県):2010/09/10(金) 22:32:34.47 ID:v/+HVsr10
コの字型に進まないといけない段差とか見ると本当にイラつくよな
ちょっとジャンプさせてくれればいいってのに
グリダニアの槍のギルドとかマジでいらつくわ
22 国会議員(catv?):2010/09/10(金) 22:34:21.35 ID:HwR6Ocuh0
>>18
何だそれ一行目から嘘つくなよ
23 サウンドクリエーター(長屋):2010/09/10(金) 22:35:41.72 ID:enAcQuYFP
クライアントが落ちるとか、無駄に重いとかジャンプできないとか
UIがクソすぎて使いにくいとか全体的にもっさりしてるとか色々あるけど

何よりムカツクのがFF11の連中
あいつら固まってギルド内でしか会話してない
あと街は静まり返ってるし酒場で話しかけても無視されるしどうなってんだ
24 三角関係(京都府):2010/09/10(金) 22:36:31.04 ID:9hb3f3cx0
エオルゼア人口調査(2010/09/10 午後10時 現在)
Cornelia 1,355 (-173)
Kashuan 908 (-155)
Gysahl 1,306 (-294)
Mysidia 1,593 (-137)
Istory 969 (-173)
Figaro 1,442 (-166)
Wutai 943 (-171)
Trabia 984(-82)
Lindblum 1,204 (-141)
Besaid 964 ()
Selbina 1,368 (-193)
Rabanastre 639 (-176)
Bodhum ()
Melmond 920 (-270)
Palamecia 858 (-3)
Saronia 685 (0) ()内は前日比
Fabul 601 (-33) 全17サーバー
--------------------------
合計 15,755 人 (-2,187人)(報告数のみ合計)
オープンベータ&金曜の夜でこれだぞ
かなりヤバい
25 サウンドクリエーター(東京都):2010/09/10(金) 22:38:57.80 ID:hxmnreY8P
仮に神ゲでも11に3ヶ月ごとにあれだけ盛りだくさんの要素追加されたら
14やってる時間ないし
26 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/09/10(金) 22:39:40.61 ID:gFzWM8Nl0
正直何するにももっさりしてストレスがたまる
インターフェイスが糞過ぎるしイライラして体に良くないから辞めた
オマエラもストレスで高血圧になったりするから辞めた方が良いぞ
27 沢庵漬け(奈良県):2010/09/10(金) 22:42:11.11 ID:Q+FxaZg90
大人しく発売日延期した方がいいよ(´・ω・`)
28 三菱電機社員(関西地方):2010/09/10(金) 22:45:07.92 ID:o/RDXs+u0
11路線は捨ててFEZベースで作りこんでくればよかったのに
29 三角関係(埼玉県):2010/09/10(金) 22:46:01.56 ID:FoMBciwb0
でも売れちゃうんでしょおう?
30 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/09/10(金) 22:47:39.56 ID:Ix91uFOM0
箱○MHFの半分しかプレイヤーいないとかマジ終わってんな
31 教員(アラバマ州):2010/09/10(金) 22:49:16.08 ID:Q6OsCR5YP
日本人専用サーバを用意すればこんな惨状でも人が集まると思うんだけどそういう考えってないのかな
32 脚本家(愛媛県):2010/09/10(金) 22:52:03.26 ID:qkruUM1Y0
アメリカなら普通に裁判起こされるんじゃないの?WD死ぬん?
33 トラベルライター(千葉県):2010/09/10(金) 22:53:47.61 ID:V8qvm2/p0
FF14用のPC吟味してたんだけど
様子見した方がええか?
34 SR-25(静岡県):2010/09/10(金) 22:53:59.49 ID:4/3tUKY60
シャウトで質問する外人さんを周りの日本人が無視する場面を何回も見てきて心が痛くなった
あれはお互いのためにもよくない
35 三菱電機社員(関西地方):2010/09/10(金) 22:54:19.31 ID:o/RDXs+u0
むやみやたらに必要スペックあげるなよと
チョンMMOでもにぎわってるのなんて一応は低スペックで動くのばっかりだろ
36 国会議員(栃木県):2010/09/10(金) 22:55:46.23 ID:fejPQ3Jy0
FF11とどう違うの?
まぁMMOやったこと無いけど
37 教員(アラバマ州):2010/09/10(金) 22:56:29.91 ID:Q6OsCR5YP
>>34
相手が日本人かどうか分からないから話しかけることもせず
英語に応答することもせず
結果製造ログが流れるだけの静かな街・キャンプになるんだよな
38 サウンドクリエーター(東日本):2010/09/10(金) 22:57:53.66 ID:Ak5v6a6FP
UIの糞さもひどいもんだが、
ゲーム自体もびっくりするくらいつまらない。
39 レミントンM700(東京都):2010/09/10(金) 22:58:02.18 ID:7uiF/Q190
俺ももう秋田
40 社会保険労務士(三重県):2010/09/10(金) 22:58:28.47 ID:l7mCdCMi0
根暗劣等日本猿はゲームしないで欲しい
本当に興醒め
41 サウンドクリエーター(長野県):2010/09/10(金) 22:59:09.27 ID:4z17XbcXP
まじでFF14はクソゲー過ぎてびっくりしたわ
42 ホスト(福井県):2010/09/10(金) 22:59:16.59 ID:NonLCwl00
システム的にはもう何年前て感じ?
43 サウンドクリエーター(東日本):2010/09/10(金) 23:00:14.39 ID:Ak5v6a6FP
>>42
三国志onlineを思い出すレベル。
見た目だけは綺麗だが、中身は数年前の量産型MMO以下。
44 三角関係(埼玉県):2010/09/10(金) 23:00:46.32 ID:FoMBciwb0
>>35
低スペックで無料、これだな・・・
45 ホスト(福井県):2010/09/10(金) 23:01:08.76 ID:NonLCwl00
>>43
そうなのか
でもそれにもかかわらずに群がる人いるのがすごいね。
46 建築物環境衛生”管理”技術者(京都府):2010/09/10(金) 23:01:28.32 ID:OSqcyIGK0
ベースをFEZにして狩り要素大きく加えてくれるだけでいいんだが
47 理容師(秋田県):2010/09/10(金) 23:01:38.35 ID:CHCA7clO0
>>24
ベータだからだろ
48 サウンドクリエーター(catv?):2010/09/10(金) 23:01:41.99 ID:5M64wmUlP
来年出るPS3版をFF14インターナショナルってことにして
無印版とは別サーバー別仕様にするしかないな
49 通訳(群馬県):2010/09/10(金) 23:02:00.35 ID:0EAVWoes0
>>34
俺だって修理NPC教えてくれって言うから答えてやりたかったんだけど
日本語クラだとNPC名カタカナなんだもん、スペルわかんねーから教えられねーんだよw
50 水先人(アラバマ州):2010/09/10(金) 23:02:07.65 ID:bKsht26k0
ブン・・・ブン・・・ブン・・・
51 サウンドクリエーター(長野県):2010/09/10(金) 23:02:09.70 ID:4z17XbcXP
>>24
タダで遊べる期間なのに本当に少ないなあ
52 サウンドクリエーター(東日本):2010/09/10(金) 23:02:36.66 ID:Ak5v6a6FP
>>47
評判のいいタイトルで、オープンベータで人が減る事はない。
53 盲導犬訓練士(千葉県):2010/09/10(金) 23:02:36.79 ID:vmjbhajT0
ゴジラがパクリという事実を知らない情弱日本人が多すぎる
54 三角関係(埼玉県):2010/09/10(金) 23:02:40.29 ID:FoMBciwb0
つか旦那の分のアカウント買ったとか言ってるスイーツいたけどちゃんと動くんかな
55 三角関係(埼玉県):2010/09/10(金) 23:03:07.07 ID:FoMBciwb0
買ったじゃねえや旦那のアカウントもとっただわ
56 理容師(秋田県):2010/09/10(金) 23:03:16.09 ID:CHCA7clO0
>>52
ああ良くみたら減ってたな
57 三菱電機社員(関西地方):2010/09/10(金) 23:03:38.90 ID:o/RDXs+u0
>>49
ソウルで語るんだよ
そこの木を右へギュンと曲がってピッと止まってってな具合にな
つか連れて行ってやればいいんじゃねぇの
58 行政書士(東日本):2010/09/10(金) 23:03:54.87 ID:i5ynwXXG0
そもそも戦闘をコマンドバトルにしたのが間違いオフゲーならともかく
オンラインゲームにコマンドバトルとかって
59 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/10(金) 23:03:59.70 ID:tHDWMbKPP
オープンβはじまったらやろうと思ったけど、もっさりらしいんでDLもしてない
お前らβテストよろしく
60 理容師(秋田県):2010/09/10(金) 23:04:16.16 ID:CHCA7clO0
>>59
クソゲー
61 調教師(長屋):2010/09/10(金) 23:04:18.00 ID:OA1Pv+IU0
これ結局作ってる人らが自分らで全然遊んでないって事だな
営業や受付までやらしてるブリザードを見習えよ
62 柔道整復師(広島県):2010/09/10(金) 23:05:01.07 ID:1kp72Tua0
11といいMMOをナンバリングタイトルにする意味がわからない
63 鵜飼い(大阪府):2010/09/10(金) 23:05:04.19 ID:8qfcDRbf0
これダメなところ改善されても面白くないと思うんだが
64 ホスト(福井県):2010/09/10(金) 23:05:21.70 ID:NonLCwl00
>>58
いまさらって感じだよな
65 作詞家(三重県):2010/09/10(金) 23:06:36.62 ID:7RL980aG0
ResonanceAgeのβなら少しやった
66 動物看護士(北海道):2010/09/10(金) 23:06:43.64 ID:r9wciKV10
これからでもベータテスト参加できる?

67 三菱電機社員(関西地方):2010/09/10(金) 23:06:56.88 ID:o/RDXs+u0
チョンゲならいったん止めて作り直すんだろうけど天下のFFじゃ止まらないだろうな
ダメなまま初めてしまったら大幅な仕様変更なんて出来ないのにな
客集まらなかったらあほみたいな赤を抱え続ける事になるぞ
68 バレエダンサー(東日本):2010/09/10(金) 23:07:08.63 ID:KfTgpj5y0
だから言ったのに・・・
ぶっちゃけこれグラ以外は10年くらい前のEQ以下だろ
69 サウンドクリエーター(東日本):2010/09/10(金) 23:07:43.20 ID:Ak5v6a6FP
稼ぎ頭といってもいいタイトルの続編で、
ここまで糞な作りの物を堂々と出した神経はだけは褒める。
でも死ね
70 ダックワーズ(福井県):2010/09/10(金) 23:07:44.83 ID:rc7jOh2z0
これの為にハイスペックPC買ったから
半ば義務感でプレイ続けるよ・・・
25万のクソゲーか
71 H&K PSG-1(静岡県):2010/09/10(金) 23:08:01.06 ID:NfR47TnM0
シェイシェイハ出来ないなら一歩前に出て剣シャカシャカの方がよっぽど良い。
72 ノンフィクション作家(東京都):2010/09/10(金) 23:09:04.50 ID:R/Ww3bGw0
FF14失敗してスクエニ潰れねーかな
もういらないだろこの企業
73 サウンドクリエーター(東京都):2010/09/10(金) 23:09:39.24 ID:hg8+hwEgP
色々考えた結果キャンセルすることにした
まだ俺は人生あきらめてないぞ・・・
お前らもやめるなら今のうちだぞ糞でもはまったら大変だ
74 探偵(北海道):2010/09/10(金) 23:10:35.06 ID:LEfJwl/E0
どんなに糞でもブランド力あるし11みたく文句言いつつもプレイするやつらばっかだろうな、と予想がつく


>>18戻ろうという気にならないでもないけど
白紙になったマクロとかを設定しなおすダルさを考えると無理
75 漫画家(北海道):2010/09/10(金) 23:12:11.88 ID:LOElSHLY0
全てにおいてチョンゲに負ける日本のMMO(笑)
グラもたいしたことないし、UIやシステムで台無しだし
2時間でアンインストールするレベル
76 奇蹟のカーニバル(関西地方):2010/09/10(金) 23:12:36.09 ID:PVqG+aDQ0
溢れ出るRO2臭
77 三菱電機社員(関西地方):2010/09/10(金) 23:13:33.79 ID:o/RDXs+u0
>>18>>74
MOEはグラフィックをもっと女受けするようなのにしたらいいのに女が集まれば男も集まるよ
今のぐらはちょっと気持ち悪いんだよな
78 馴れ合い厨(dion軍):2010/09/10(金) 23:13:47.97 ID:FWejQ7Lr0
βだからってのもあるけどやっぱり競売がないと話にならんな
だって数十体のバザキャラ一々覗かないと行かないし相場も分からんから買えない
なによりメニューのもっさり感
アクションメニューの組み替えごとにイラ壁
アイテムの整頓できないからアイテム探すのも苦労(もっさりなのでさらにイラ壁
79 鵜飼い(大阪府):2010/09/10(金) 23:13:49.18 ID:8qfcDRbf0
スクエニの開発陣はちょっとおかしいんじゃないか
本当にこれが面白いと思ってるのか
まあオフゲーもゴミばっかりだし普通に開発力無いんだろうけど
80 アナウンサー(東京都):2010/09/10(金) 23:15:07.86 ID:Sp2PwIg60
>>23
なんか中高一貫私立高校に入学したみたいな感じだな
81 三菱電機社員(関西地方):2010/09/10(金) 23:15:17.02 ID:o/RDXs+u0
昔はもっとユーザーの方向いてた気がするんだけどな
今はユーザーが楽しませるより自分たちのやりたいことを優先してる気がする
FF13とかいらん演出ばっかりだし
82 運輸業(茨城県):2010/09/10(金) 23:15:30.84 ID:AV2OPATr0
βっていつまでなの
83 かまってちゃん(神奈川県):2010/09/10(金) 23:20:46.19 ID:xdc6Resc0
結局キャラと背景が綺麗なだけ?w
もう、FF11にFF14のレンダリングエンジン・データをぶち込んでFF11-2とかやった方が
いいんじゃね?
84 ドライバー(dion軍):2010/09/10(金) 23:21:34.69 ID:/vxnJtjL0
単なる普通の第二世代のMMOじゃん

8年前から何も変化してないね
85 薬剤師(宮城県):2010/09/10(金) 23:21:44.01 ID:Ne1GUMWt0
どんなストーリーなのか教えろ
86 風俗嬢(大阪府):2010/09/10(金) 23:23:45.55 ID:OOPWk8hD0
偶数タイトルと奇数タイトルで開発陣が違うんだっけ?
11の良さを全部受け継いで改良すればいいのに
87 10歳小学5年生(長屋):2010/09/10(金) 23:23:59.24 ID:rcb9JuS+0
擁護する人が見当たらないんだがそこまでダメなのか?
88 芸術家(東京都):2010/09/10(金) 23:24:38.18 ID:TikI9E/i0
FF11のノウハウは活かされてんの?
ゲーム内容的に。
89 沢庵漬け(奈良県):2010/09/10(金) 23:26:12.37 ID:Q+FxaZg90
>>74
栄華を誇ってたリネもリネ2もWoWの登場で一気に人奪われたからなあ
以外とあっさり蔵換えされるかもしれんぞ
90 ドライバー(dion軍):2010/09/10(金) 23:26:16.42 ID:/vxnJtjL0
>>87
おもしれーおもしれー言ってる人は

いつものように洋MMOをやったことなくて
FF11に入れ込んでた人だけ。
知的薄弱者とかまで言うつもりは無いけど
91 サウンドクリエーター(東京都):2010/09/10(金) 23:26:30.25 ID:hxmnreY8P
>>85
あるところに都市国家郡がありました
突然東方の帝国が攻めてきました
都市国家郡は同盟を組んで対抗することにして連合軍を作りました
連合したことで軍隊が整理され、人員が余り不穏分子化しました
そいつらを食わすために冒険者という名のつかいっぱしり制度を全国で普及させました
その冒険者があなたです!!
92 マッサージ師(静岡県):2010/09/10(金) 23:27:15.23 ID:yt5MiRzo0
なんか物凄いスペック要求されてるって聞いて、ハナから諦めてたんだけど
みんなそんな良いPC持ってんの?
93 サウンドクリエーター(埼玉県):2010/09/10(金) 23:27:28.11 ID:y3ILNNvvP
遊べるコンテンツが何にもないよな
リーヴなんて俗に言うお使いクエよりひどい
94 アニメーター(アラバマ州):2010/09/10(金) 23:29:00.70 ID:Bu15OSJH0
696 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/10(金) 18:35:51 ID:fXsWOAss
・キーコンフィグにテンプレが存在しない上にゲーム外にあるのが本当にストレス
・歩きながら納刀・抜刀出来ないのは本当にストレス
・後衛に戦闘BGM聴かせるためか何か知らんが抜刀しないとアクションが使えないのが本当にストレス
・頻繁に蔵落ちする上に、落ちると受けたリーヴが消滅、しかも二日後にならないと再挑戦出来ないのが本当にストレス
・map上にmobが少なすぎるのが本当にストレス
・押しても反応したりしなかったりするアクションの先行入力が本当にストレス
・敵のWSでいちいち長時間金縛りになるのが本当にストレス
・WSのモーションが果てしなく地味な上にダサいのが本当にストレス
・製作の工程がクソ重い上に意味不明な手順を何度も踏まされるのが本当にストレス
・製作やカットシーンの節目で強制的にチャットウィンドウが消されるのが本当にスレトス
・アイテムの売買がクソ重い上に個数をいちいち個別指定なのが本当にストレス
・■e謹製ソフトウェアマウスポインタの動きが本当にストレス
・港エリアに侵入してきた船や商業区などで見えない壁に阻まれるのが作り事感全開で本当にストレス
・アクションパレット上で再使用可能になったと思って押しても3秒は使えないのが本当にストレス
・混戦時のタゲ切り替えが/targetnpcを使ってもまともに出来ないのが本当にストレス
・ララフェルのクソやかましい足の音が本当にストレス
・敵が戦闘中によちよち離れていって狂気の自然回復を始めるのが本当にストレス
・マクロ同士のコピペもロクに出来ないマクロ編集が本当にストレス
・いちいちアイテム欄から選ばないと装備も修理も出来ないのが本当にストレス
・いちいち「閉じる」「中止する」などを選ばないとウィンドウを閉じることも出来ない糞UIが本当にストレス
95 国会議員(滋賀県):2010/09/10(金) 23:29:32.94 ID:4XLLjbGG0
>>87
戦闘システムも開放されてるのって製品版高レベルに比べて20%も無いんじゃない、だからつまんないのかもね
たたかうホイミメラしか使えない序盤ドラクエみたいなもんなのかも、と好意的に言ってみる
96 庭師(東日本):2010/09/10(金) 23:30:27.86 ID:PXHJtuxD0
>>88
これはネ実でも嫌というほど言われてるけど、11で積み上げたノウハウが全く生かされていない
それどころか、11で出来た事が14では出来ない
テスターサイトの掲示板でαテストから散々言及されてるのに修正する気は全く無いらしい
97 薬剤師(宮城県):2010/09/10(金) 23:30:48.34 ID:Ne1GUMWt0
>>91
なんか今時ウケなさそうなストーリーだな
てか倒すべき敵みたいのいないのね
98 カーナビ(宮崎県):2010/09/10(金) 23:31:29.06 ID:6jUyE/dF0
>>18
対人といい生産といいよくできてるよなMoE
フィールド広すぎて移動がだるい(スキルでカバー可)
フィールド広いけどマップ数はそうでもないからスキルカンストするとレベル制のペット育てるか対人するかしかなくなる(廃人乙)
他のネトゲに飽きた廃人が行きついた先って感じのゲームだった
99 アニメーター(アラバマ州):2010/09/10(金) 23:33:02.66 ID:Bu15OSJH0
>>87,88
WikiのFAQの一つ目にいきなりこんなこと書いてあるんだぜ?w

まずFF14においては、あなたがあたりまえに出来ると思ってることが、できないと思ってください。
今まで特に説明を見ないでゲームを楽しんでいたかもしれませんが、FF14に関しては
その常識は通じませんので、必ず簡易マニュアルを読んでから他の人に質問等してください。
100 芸術家(東京都):2010/09/10(金) 23:33:14.88 ID:TikI9E/i0
>>96
マジかよ。どうしようもねーな。
積み上げてきたかけがえのない財産をここで活用しないでどうすんだ。
101 馴れ合い厨(dion軍):2010/09/10(金) 23:33:49.44 ID:FWejQ7Lr0
ところで船はどうやったら乗れるの?
ウルダハ飽きたからあの海の都市に言ってみたいんだが
102 サウンドクリエーター(東日本):2010/09/10(金) 23:34:53.88 ID:Ak5v6a6FP
これまでの経験が全く活かされていない大駄作。
という点ではPSUとそっくりだな
103 サウンドクリエーター(長野県):2010/09/10(金) 23:35:10.41 ID:4z17XbcXP
>>87
褒めるつもりでプレイ始めても欠点しか見えてこない
104 三菱電機社員(関西地方):2010/09/10(金) 23:35:15.07 ID:o/RDXs+u0
人の話なんて聞く気ねぇもんなぁw
お前らみたいなやつらが開発にいるんだぜ?
今頃「オタクっマジめんどくせぇぇえ!!!」ってエロゲしながら言ってるぞ
105 豊和M1500ヘビーバレル(dion軍):2010/09/10(金) 23:35:33.64 ID:/Qie5qmb0
初日レジコ取れなくて放ったらかしにしてたわ
結局やらんでよかったか
106 彫刻家(福岡県):2010/09/10(金) 23:35:55.60 ID:rW9yQ+MC0
>>100
11とは違うゲーム性にしたいから11のノウハウは使ってないだけなんじゃないの
107 三角関係(埼玉県):2010/09/10(金) 23:36:31.54 ID:FoMBciwb0
FF12は名作だったなあ
つか長くやらせない方法が消耗度てアラドかよと
108 コピーライター(富山県):2010/09/10(金) 23:36:51.11 ID:hVJFar900
和田が来てスクエニになってからクソメーカーのイメージしかないわ
109 サウンドクリエーター(東京都):2010/09/10(金) 23:38:07.44 ID:hxmnreY8P
11は癌がいなくなってむしろ面白くなってるもんなw
俺は11と心中するわw
110 ダイバー(愛媛県):2010/09/10(金) 23:38:57.40 ID:wMCSH80+0
初回版予約してあるんだが・・・・・・・・・・・・キャンセルしようかな・・・・・・。
111 伊達巻(神奈川県):2010/09/10(金) 23:39:33.97 ID:MFjdPa500
β権とかオクで売った奴が一番の勝ち組だよね
112 フードコーディネーター(山梨県):2010/09/10(金) 23:40:22.66 ID:HgGUZDAa0
初心者がソロでやって面白いMMO教えてくれ
113 ディーラー(福島県):2010/09/10(金) 23:43:17.25 ID:UyPXJ3660
マジつまんねーから
ホントにネガキャンとかそういうレベルじゃない


タダなんだからやってみればいい
114 劇作家(東京都):2010/09/10(金) 23:44:39.33 ID:9jkB10sq0
ネトゲってストイックだよな
何十時間、何百時間かけてようやく手に入れたアイテムはその辺で手に入るアイテムより
ほんの少し性能がいいだけとかザラだし

ちょっとやってバシッと強くならないと人生かけてゲームやる廃人にしかやってもらえんだろ
115 アナウンサー(熊本県):2010/09/10(金) 23:45:00.39 ID:V9hDJT3f0
>>112
MMOである必要がないだろ
116 動物看護士(北海道):2010/09/10(金) 23:45:06.67 ID:r9wciKV10
>>112
マビノギ結構遊べた
残念ながらおそらくチョンゲーだが
117 庭師(東日本):2010/09/10(金) 23:46:31.31 ID:PXHJtuxD0
あの何をするにも付き纏うもっさり挙動は一体何が原因なんだ
俺のパソコンなのか、プログラムなのか、鯖なのか
どの行動でも操作→反映までに1〜2秒待たされるのには本当にイライラする
開発はこの仕様に何か疑問を持たなかったのか。やってて心の底から面白いと胸を張って言える出来なのか
ばかじゃないの
118 警務官(群馬県):2010/09/10(金) 23:46:42.79 ID:3Sms6D0F0
GKあんなに持ち上げてたのにどうしたんだよ
動くPCないから指くわえて見てるのかw
119 沢庵漬け(奈良県):2010/09/10(金) 23:47:15.05 ID:Q+FxaZg90
日本で稼動してるネトゲしたいなら
糞運営の糞和ゲーか
糞運営のチョンゲしかねえよ(´・ω・`)
120 教員(茨城県):2010/09/10(金) 23:47:26.73 ID:vMo1IXbqP
13は一本糞だったらしいけど14は何糞なの?
121 三菱電機社員(関西地方):2010/09/10(金) 23:47:47.47 ID:o/RDXs+u0
>>117
FF13のクリスタリウムを参考にしました^^
僕たちの作った演出をじっくり堪能してください^^v
122 路面標示施工技能士(北海道):2010/09/10(金) 23:47:55.31 ID:zSqvaUtn0
ラグが酷い
コントローラーのスティック倒しても3秒後くらいに動き始める
123 教員(福岡県):2010/09/10(金) 23:48:30.45 ID:x1f0fdAbP
尋常じゃないくらいのスペックを要求されるって聞いたけどどうなの?
124 脚本家(東京都):2010/09/10(金) 23:48:49.97 ID:K8FG+B2s0
うーし、もうドラクエもFFも終わりだな。日本のRPG界はようやく老害とおさらばできるんだね。
看板だけ借りてきてあとはテキトーに作るだけ、という老害と。
125 教員(茨城県):2010/09/10(金) 23:50:53.88 ID:vMo1IXbqP
SaGaシリーズ以外のスクエニRPGは法で禁止しろ
126 写真家(岩手県):2010/09/10(金) 23:51:01.66 ID:25WCUq+e0
もっさりとか言ってる人はPCか回線か何かが悪いんじゃないの?
127 グラフィックデザイナー(徳島県):2010/09/10(金) 23:51:53.83 ID:8EHJFgup0
もっさりは誰もが言う第一印象なんだわ
128 フランキ・スパス12(兵庫県):2010/09/10(金) 23:52:44.66 ID:TAiPjj+Y0
やってみれば分かるぞ
マジ糞
129 サウンドクリエーター(コネチカット州):2010/09/10(金) 23:52:52.01 ID:l1HQvSy3P
一週間に8時間制限は結局そのままなの?
130 教員(神奈川県):2010/09/10(金) 23:53:08.84 ID:Slr0m9ZUP
>>52
WoWのβの時が凄かったなあ。面白すぎて異様な盛り上がりだった。
131 サウンドクリエーター(東京都):2010/09/10(金) 23:53:12.22 ID:hxmnreY8P
スペックはそんなにたいしたことないって
推奨でも10万くらいなんだから流用とかすりゃ5〜6万でそれなりに動くスペックのは組める
132 経済評論家(京都府):2010/09/10(金) 23:53:27.91 ID:itI7EpBC0
そこでZIPANGの登場ですよ(´・ω・`)
133 ノンフィクション作家(千葉県):2010/09/10(金) 23:54:22.79 ID:Er+CigQn0
>>24
爆死かw
134 海上保安官(愛知県):2010/09/10(金) 23:54:28.00 ID:8NgBvyAp0
はっきり言って蔵の出来はRO2やPSU以下
コンシューマだったらクソゲオブザイヤー確定だったのにね
あ、来年のPS3があるかw
135 ニュースキャスター(東京都):2010/09/10(金) 23:54:57.15 ID:IvvEKMYa0
今回Crystal toolsとかいう社内共有エンジンで作らされてるやん?
もともとオフゲ用に設計されてるわけやん?

それ使ってMMOつくれってそりゃ無理な話やでキミ
136 三角関係(埼玉県):2010/09/10(金) 23:56:42.38 ID:FoMBciwb0
こんなのの為にパーティキャッスルは犠牲になったのだよ
つか他ゲームの鯖もってこないと間に合わないとかそれでも重すぎとか鯖弱すぎんじゃねえの
137 絵本作家(愛知県):2010/09/10(金) 23:56:46.36 ID:BjsTvDA60
3日ぶりにログインしようと思ったけど
パスワードうつのめんどくさいからやめた
138 通りすがり(山形県):2010/09/10(金) 23:56:56.02 ID:L1scQLRC0
まず、何をするにしても面倒くさい

これ
139 サウンドクリエーター(コネチカット州):2010/09/10(金) 23:59:34.25 ID:l1HQvSy3P
他のMMOスレにことごとく現れてFF14猛プッシュしてた連中、息してる?
ねえ今どんな気持ち?
140 非国民(アラバマ州):2010/09/11(土) 00:01:20.19 ID:7fcWpBtw0
>>23
ν速の屑とは誰も話したくねーよwwwwwwwwwwwww

てか来んなよwwwwww
141 臨床検査技師(秋田県):2010/09/11(土) 00:01:53.56 ID:9qGUR9F/0
PS3のせいだから
142 ヤクザ(関西地方):2010/09/11(土) 00:02:16.31 ID:88x3B8Qe0
キャラメイクして少しフィールド歩いたとこで飽きたわ
一から始めるのはだるいな
143 行政官(dion軍):2010/09/11(土) 00:03:12.71 ID:k4ic/KfVP
オープンβやるのにも敷居が高い
チョンゲーなんかは簡単に垢取れたりするやん
ネットゲー経験者以外はかったるくてやってらんないだろうな
144 タルト(アラバマ州):2010/09/11(土) 00:03:17.07 ID:W6Cy7YNT0
整列できないアイテム窓とかよりもなによりも
UIからのレスポンスがほんと信じられないぐらい悪い
なぜベストを尽くさないのか
145 小池さん:2010/09/11(土) 00:04:38.42 ID:o/RDXs+u0
同じような性能と操作性のハードが拮抗してるんだから
これはひとつのハードと考えてマルチで行くのは当然だろ
あわせればWiiと同規模の市場なんだから
むしろ独占なんて今世代機には合わないよ
独占ならファーストが頑張らなきゃ
146 キリスト教信者(愛媛県):2010/09/11(土) 00:05:03.17 ID:Hti5DD6n0
人生終わったゴミはFF11
紳士はFF14
貧乏人はその他のMMORPG

これがこれからの常識な
147 ディレクター(福島県):2010/09/11(土) 00:05:35.61 ID:UyPXJ3660
よくもこんなもので金取ろうと思うな
金もらってやってやるレベル
148 ネイルアーティスト(東日本):2010/09/11(土) 00:08:58.54 ID:n3kz6meJ0
魅力の一つにシームレスを謳ってるけど、シームレスってより常にロードしっぱなしなんだよね
HDDが引っ切り無しにガリガリ悲鳴を上げてデータを読み込んでる
間違いなく遊んでるだけでHDDの寿命が縮む
149 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/09/11(土) 00:13:15.45 ID:8VaZZolM0
一回落とされるとログインエラーで5分ぐらい待たないと再入場出来ない
エラー落ちしたらもういいかってなる
150 軍人(徳島県):2010/09/11(土) 00:13:25.16 ID:/Jc9VDm+0
>>146
もともとヌルゲーだった11を廃仕様にした連中が14作ってるんだぜ
151 非国民(アラバマ州):2010/09/11(土) 00:14:02.26 ID:4ZBqF6Mj0
>>139
むしろAIONとか宣伝されまくってたな。FF14スレで
今もチョンゲ勧誘がすげえ。
152 プロデューサー(福岡県):2010/09/11(土) 00:14:13.57 ID:+v7g5bac0
チート対策でマウスを少し動かしても通信してるからハイスペックでもノッペリしてる
153 作業療法士(長野県):2010/09/11(土) 00:17:40.82 ID:lA6pAUXmP
ここまで凄まじいクソゲーだと
金もらっても褒めるの無理
154 タピオカ(大阪府):2010/09/11(土) 00:19:02.72 ID:r/ZkvWo90
おまえらそんなにアラばっか探して楽しいかよ
どんなゲームも楽しんだもの勝ちだろ
155 作業療法士(dion軍):2010/09/11(土) 00:19:29.76 ID:fo2YNt8jP
擁護のレスが見当たらないワロタ
156 ネイルアーティスト(東日本):2010/09/11(土) 00:19:44.79 ID:n3kz6meJ0
11居残り連中は、長年11に居座ってユーザーを縛り続けてた糞開発者が14へ移ったもんだから大喜びしてるな
それを受けてか、9月のバージョンアップは久々にかなりの飴パッチだったらしい
157 行政官(dion軍):2010/09/11(土) 00:20:29.79 ID:aP78x+6sP
>>18
RAの頃は良かった
今のは気持ち悪い
158 弁護士(アラバマ州):2010/09/11(土) 00:20:58.00 ID:8lrzbMO60
>>18
人を水に落としてもBANされないならやってもいい
159 鉄パイプ(鹿児島県):2010/09/11(土) 00:22:19.69 ID:yBZxDMfV0
旬なMMOランキング
http://www.mmoinfo.net/ranking/votec.cgi
ファイナルファンタジーXIV

○ - ×
85 166 417

レビューランキング
http://web-empires.net/online/set21.html

第1位 World of Warcraft (6.4503) 191人

第82位 ファイナルファンタジー11 (3.8527) 292人

第118位 ファイナルファンタジー14 (2.3636) 33人

11以下とかwwwwwwwwwwwwww
160 三菱電機社員(愛知県):2010/09/11(土) 00:22:53.12 ID:x1sQrZum0
656 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2010/09/10(金) 20:18:45 ID:FTNUb70Z
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは奴のバザーで「ファイアークリスタルを@2000Gで33個」売るつもりが、
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  「ファイアークリスタル33個を2000G」で売っていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | UIが糞だとか画面見づらいだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up12078.jpg
161 演出家(福島県):2010/09/11(土) 00:24:59.82 ID:lUVbpTB90
ん?ここってネ実軍ネガキャン部隊出張所?
162 運営大好き(神奈川県):2010/09/11(土) 00:26:31.30 ID:AtaKCAGZ0
>>160
良く解らん、どういうこと?
163 作業療法士(不明なsoftbank):2010/09/11(土) 00:26:41.24 ID:Dr1T7inpP
>>18
何これPS2かよ
164 たこ焼き(大阪府):2010/09/11(土) 00:27:13.49 ID:fxp/f5ZM0
もうね3国の物語だけフルムービーでだしてくれ それだけ気になる
165 ネット乞食(関西地方):2010/09/11(土) 00:27:23.26 ID:7HthCcV+0
っつうかもうMMOもネタ切れだよな。他の人がいるだけで楽しいって時代はとうの昔の話で。
166 鉄パイプ(鹿児島県):2010/09/11(土) 00:27:26.79 ID:yBZxDMfV0
>>163

アニメ絵っぽいのがむしろいい

下手なグラよりも
167 行政官(アラバマ州):2010/09/11(土) 00:27:31.97 ID:dNqqFuD4P
>>160
よく考えれば33個を2000で買うって分かるだろ
ポルナレフAA使うレベルではねえよ
168 ベネリM3(埼玉県):2010/09/11(土) 00:27:42.65 ID:coDV53vW0
なんか面白いネトゲ紹介しろって
169 監督(埼玉県):2010/09/11(土) 00:27:47.41 ID:bvbOYGdJ0
いっそつくり直してdirectx11仕様にしちまえよ
170 行政官(茨城県):2010/09/11(土) 00:28:00.73 ID:SKKZdtC3P
>>162
一個2000で33個販売するつもり→2000で33個まとめ売りしちまった
171 高校生(関西地方):2010/09/11(土) 00:28:17.58 ID:uzg1FUQ10
>>24
同切でそんだけ行けば上等じゃないの?
172 絶対に許さない(山形県):2010/09/11(土) 00:28:28.96 ID:YlNTbfVG0
ぽっ ぽっ ぽっ ぽっ ぽぽぽっ ぽっぽぽ (^^> ぽっ ぽっ ぽっ ぽっ ぽぽぽっ ぽっぽ (^v^) ぽっ ぽっ ぽっ ぽっ ぽぽぽっ ぽっぽぽ <^^) ぽっ ぽっ ぽっ ぽっ ぽぽぽっ ぽっぽ ( )
173 登山家(東京都):2010/09/11(土) 00:29:24.31 ID:Sa5a/J/L0
週末になって、やっとできるってwktkしながらPC立ち上げて、起動したらパッチの関係でたちあがらねー。
2chで関連スレ開いたらこれ。

・・・なんか、これだけでおなか一杯になりそうだ
174 ネイルアーティスト(東日本):2010/09/11(土) 00:30:58.36 ID:n3kz6meJ0
>>173
そこまで来たのならもう少し踏ん張ってやれよ
キャラメイクして街を歩くだけならゲーム性も糞も無いから
175 棋士(アラバマ州):2010/09/11(土) 00:31:52.82 ID:qTg8uJRq0
糞ゲーにもなりきれない何の変哲も特徴も無いゲームに仕上がってる
確かに無かったことにするなら今のうち
176 庭師(東京都):2010/09/11(土) 00:31:57.97 ID:zm6PnO+S0
そう、11のプロマシアってすごいめんどくさかったんだよ。
途中の風景とかすごい綺麗なんだけど、もうなんだろ、色々とユーザーの
足かせばかりに力をそそいでたんだろうかってぐらい。
面白くなかったんだよ、ゲームが。

それのプロデューサーがつくったのがこれだ。
177 登山家(東京都):2010/09/11(土) 00:33:14.87 ID:Sa5a/J/L0
>>174
やろうにも、パッチファイルが落ちてこねーしな。
ちなみに、昨日の夜キャラメイクだけは終わらせたんだが
178 スポーツ選手(福岡県):2010/09/11(土) 00:37:08.51 ID:GG5F6LYO0
>>2
・まずパンツを脱ぎます。
179 アニメーター(熊本県):2010/09/11(土) 00:39:05.58 ID:FPJiAK5Z0
>>177
回線の込み具合はどうなの?
180 プロデューサー(福岡県):2010/09/11(土) 00:39:55.46 ID:+v7g5bac0
>>179
P2P形式だからパッチあてるならutorrent使うほうが早い
というか公式でパッチあてようとしたら半日はかかる
181 作業療法士(大阪府):2010/09/11(土) 00:40:18.26 ID:zzEtw7RiP
チョンゲにこうも大敗するとは正直思ってなかった
ゲーム業界に限らず、産業全体の技術の空洞化が見て取れるな
182 カウンセラー(愛知県):2010/09/11(土) 00:41:00.10 ID:Myhea2/v0
これ未完成すがるもん
アイテムせいとんすら無いんだぜ・・・ありえないだろww
183 スリ(奈良県):2010/09/11(土) 00:41:07.13 ID:U5jWS7HT0
>>171
全世界でこれだけなんじゃない?
向こうはゴールデンタイムではないけど
184 アニメーター(熊本県):2010/09/11(土) 00:41:37.77 ID:FPJiAK5Z0
公式パッチが半日・・・

私は明日やりたくもない農作業の手伝いがあるのですよ
185 映画監督(関西地方):2010/09/11(土) 00:43:13.32 ID:YV+COq0B0
>>159
Ailaが5位にはいってるとか、このサイト信用度低いわ。
186 学者(愛知県):2010/09/11(土) 00:43:23.03 ID:qDp1YhyF0
ストレスフルなゲームを作らせたら世界一
187 ペスト・コントロール・オペレーター(山陰地方):2010/09/11(土) 00:44:47.31 ID:7RG7J7ng0
11も当初は非難が酷くて、スクエニだけでなく宣伝兼ねてプレイ日記を特集していた
電撃PSにまで批判文をよこした人がいたな。
188 登山家(東京都):2010/09/11(土) 00:45:38.19 ID:Sa5a/J/L0
>>180
という話を聞いて、俺も最初はμTorrent使ってたんだが、なぜかシード数もピア数も0のまま固定。

他の適当なTorrentファイルを入れてみたらDL始めたから、設定間違えてるとかそういうことではないと思うんだけどなぁ・・・
ともあれ、今日のFF14はあきらめざるをえなさそうだ 
189 軍人(愛知県):2010/09/11(土) 00:46:07.53 ID:K9PkGsgb0
>>162
バザーの買取募集で
「ファイアクリスタル@2000Gで33個買取ます」
と思って取引したら
「ファイアクリスタル33個をまとめて2000Gで買取ます」
って話だろ

相場は鯖や国にもよりけりだが、@60はありえない、最低でも@500以上

ぱっと見だと、
「ファイアクリスタルを@2000Gで買取募集、個数33個」
>>160 『お、在庫あるから33個全部売れば66000Gだ(^ν^)』

『糞UI重すぎwwww取引できねぇ、さて、何個売ろうかな(^ν^)』

ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up12078.jpg

ポルナレフ
190 三菱電機社員(神奈川県):2010/09/11(土) 00:46:10.40 ID:70PzZoRo0
>>15
こういうこと書くやついっぱいいるし気持ちはわかるんだけど、
やったあとでも同じこと書いたやつは1人も見たことない。
そんなゲームです
191 ネイルアーティスト(東日本):2010/09/11(土) 00:46:10.76 ID:n3kz6meJ0
>>181
日本は若年層の育成がからっきしだから
現状維持のために切り捨てる駒ぐらいにしか思ってない
192 教員(アラバマ州):2010/09/11(土) 00:47:32.03 ID:COMAWjPS0
>>58
コマンドとかさすがにありえないな・・・
スクエニというか日本が馬鹿にされるのが見える
仮にも世界に売り出すゲームなのに
193 臨床検査技師(秋田県):2010/09/11(土) 00:47:37.01 ID:9qGUR9F/0
>>18
FF14やった後だとグラはショボイな
194 警察官(京都府):2010/09/11(土) 00:47:52.18 ID:NAEgL6e30
糞糞とか言いながらも人に負けたくないからやり続けるんでしょ(´・ω・`)

そのハイスペックPC使ってチョンゲーを無料でやりつくしたほうが得だと気づけ
チョンゲーの場合スタートダッシュ決めれば、ゲーム内通貨で重課金者から課金アイテム買えるし
195 プロデューサー(福岡県):2010/09/11(土) 00:47:53.54 ID:+v7g5bac0
>>188
落としたいファイルの名前+megauploadでぐぐるとzipがうpられてると思う
196 ネトゲ厨(四国地方):2010/09/11(土) 00:49:29.42 ID:K0U11Vig0
商品のまとめ売りするとかしないとか選択できただろ。
自分が操作ミスったんじゃねーの?
197 行政官(catv?):2010/09/11(土) 00:49:31.17 ID:0C3nuG6+P
この有り様じゃドラクエも開発者の世代交代に失敗してブランド潰しそうだな
ファミコン時代の遺産も食い潰して いよいよなんも無くなるスクエニ もうアホしか残っとらん
198 臨床検査技師(秋田県):2010/09/11(土) 00:49:33.28 ID:9qGUR9F/0
>>194
オススメのチョンゲーおしえれ
199 警務官(千葉県):2010/09/11(土) 00:51:40.09 ID:WmIU4/Si0
モンスターをぺちぺち叩いていたぶるだけの仕様は変わったの?
200 大工(長野県):2010/09/11(土) 00:51:58.04 ID:VG8I8+lT0
簡単に楽しまれたら悔しいじゃないですか
201 ペスト・コントロール・オペレーター(アラバマ州):2010/09/11(土) 00:52:21.70 ID:3MZgarmW0
リーヴというクエストもどきで敵を倒すと「○○を倒した!」とかいう表示が画面中央に表示。敵は複数。
おかげで次の敵のタゲがわかりにくい。
とにかくレスポンスが遅い。
ログ表示も遅い。

とにかく爽快感が存在しない。
202 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/09/11(土) 00:52:38.85 ID:Vzq+IkjJ0
11べた褒めしてた奴だって一人もいねーだろ
そういうゲーム
203 自衛官(神奈川県):2010/09/11(土) 00:53:49.08 ID:ZACITLb10
どうせ文句言っててもおまえらはやる。
普通のゲームユーザーと違ってネトゲユーザーってのはそんなもん。
発売後の改善が期待できるから文句の声もオフゲーよりデカい。
204 ネトゲ厨(四国地方):2010/09/11(土) 00:54:48.07 ID:K0U11Vig0
クソクソといいつつやり続ける不思議。
なぜならそこで止めたら置いていかれるからですよ。
同時期に始めてLS内で荷物扱いとか耐えられんのが人情なんですよ。
205 キチガイ(愛知県):2010/09/11(土) 00:55:43.10 ID:psH5M5Kz0
逆にシステムやマップ、ストーリーを根本から作り直せば名作になり得るんじゃね?
206 臨床検査技師(秋田県):2010/09/11(土) 00:55:54.17 ID:9qGUR9F/0
>>204
ν速LS先に進まれてついていけなかったんだが
207 ペスト・コントロール・オペレーター(アラバマ州):2010/09/11(土) 00:56:38.66 ID:3MZgarmW0
>>203
>>204
FF11の廃人が、FF14に移ってこないんですよ><

208 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 00:57:11.63 ID:QB3xNAnPP
オンゲで人生棒に振ったから全くやる気無いけど
どんな感じなのかすげー気になる
209 登山家(東京都):2010/09/11(土) 00:57:14.13 ID:Sa5a/J/L0
>>195
俺、バカだな。
なんか、いろいろTorentの方法ばっかり探してたよ。
210 キチガイ(愛知県):2010/09/11(土) 00:57:29.75 ID:psH5M5Kz0
ところで、FF14はマゾさは他のMMOでいうとどのくらいのレベル?
211 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 00:57:52.97 ID:UlimIOYUP
11ユーザーは動かないやつ結構いるだろ
99レベルまでは3ヶ月ぐらいのスパンでガンガンアップデートされちゃうから
物理的にやる時間が足りない
だから、クソだった11にブランドだけでついてきてくれたやつがすんなり移動してくれない。その結果が>>24
普通ならスタートダッシュきめるために、仕様やら狩場のチェック等でβが過疎るなんてことはありえないんだがな
212 翻訳家(神奈川県):2010/09/11(土) 00:58:38.30 ID:7QZs1LXK0
>>148
何のためのSSDだよ、ゲームのためにあるようなもんだからHDDなんか使うなよ
213 運輸業(神奈川県):2010/09/11(土) 00:59:34.67 ID:QTgkaO6E0
じゃあ文句言ってるやつが、真に面白いゲームとやらを作ってみればいいじゃないか
214 翻訳家(神奈川県):2010/09/11(土) 00:59:53.14 ID:7QZs1LXK0
過疎って廃人どもがやってこないんなら
ちょっとやってみるかな
215 自衛官(神奈川県):2010/09/11(土) 01:00:00.42 ID:ZACITLb10
>>211
スタートダッシュって・・・。
βの結果は正式版には反映されないんですよ・・・?
216 ペスト・コントロール・オペレーター(アラバマ州):2010/09/11(土) 01:00:14.67 ID:3MZgarmW0
>>210
βやる限りでは、だるいだけでマゾくない。
ソロはいけるし、釣りでも経験値は入ってくるし。
217 アンチアフィブログ(大阪府):2010/09/11(土) 01:00:49.24 ID:aNJ5Nz9f0
安っぽい製品推奨のロゴをいれてしまうのか
218 ペスト・コントロール・オペレーター(アラバマ州):2010/09/11(土) 01:01:59.00 ID:3MZgarmW0
>>215
効率のノウハウをβで作るんだよ。

もうすでに6アカウント作って、リーヴまわして効率よくレベル上げする方法とかやってるやついるし。
219 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 01:02:00.90 ID:UlimIOYUP
>>215
だからチェックするためにってかいてんじゃん
いきなり何にも知らないでスタートするのと
大体どうやれば効率的かってのを知ってるのじゃスタートダッシュに雲泥の差
いうなれば11のPC版発売みたいなもん
データは引き継げなくてもノウハウを蓄積した先行に新規組はぶっちぎられる
220 自衛官(神奈川県):2010/09/11(土) 01:02:45.94 ID:ZACITLb10
>>219
ああそういうことか。悪い。
221 翻訳家(神奈川県):2010/09/11(土) 01:03:34.34 ID:7QZs1LXK0
スクウェアの連中はアンサガさえ胸を張って世に出した挙句
あまりの悪評に逆切れしたような連中だから
根本的にゲームを作るセンスが無いんだろうな
最初の頃のFFがちょいマグレ当たりしただけで
222 行政官(dion軍):2010/09/11(土) 01:03:57.19 ID:IkOY5jhdP
そう言えば、11にあった日本語を英語とか相手の言葉に
変えてくれるシステムは14にもあるの?
223 ネイルアーティスト(東日本):2010/09/11(土) 01:04:08.83 ID:n3kz6meJ0
あるよ
224 翻訳家(東京都):2010/09/11(土) 01:04:25.17 ID:Y4NJBzI70
未完成というかFF11で培ったノウハウが何も生かされていない
10年近く運営しててこれで本当に出していいのか、ユーザーをなめてるのか
あと1年は作りこめ
225 ニュースキャスター(奈良県):2010/09/11(土) 01:05:07.70 ID:z+rN7GKR0
ヒゲがいない時点でクソゲーなのはわかってたが
さすがにここまでどうしようもないレベルだとは思わなかったw
226 小池さん:2010/09/11(土) 01:05:33.57 ID:TLOPpZt+0
ゲーム産業なんて今やオタクしかいないんだから独りよがりになるのはしょうがない
かといって人を一発で黙らせるような天才もいないしな
227 翻訳家(神奈川県):2010/09/11(土) 01:05:51.84 ID:7QZs1LXK0
PS3でやりたいんで
PC版はPS3版発売まで遅らせて欲しい
228 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 01:06:42.69 ID:UlimIOYUP
今の11がかなりいい方向に向いちゃってるのも
田中とか豚の悪評に拍車をかけてるよねw
229 行政官(dion軍):2010/09/11(土) 01:06:50.46 ID:IkOY5jhdP
そっか。じゃNPCがカタカナでも伝えられるからいいね!
NPCがカタカナなのは大賛成だよ。
230 コンセプター(岩手県):2010/09/11(土) 01:07:13.48 ID:gqIKfLUE0
スタートダッシュって三叉路に家建てるとか
虹布盗りに行くくらい大事なことがFF14にあるわけ?
ちょっと早く強くなったりお金持ちになるだけじゃないの?
231 殺し屋(兵庫県):2010/09/11(土) 01:07:26.09 ID:AnJa6ioy0
>>13
つまり裸パッチか!
232 官僚(アラバマ州):2010/09/11(土) 01:08:07.57 ID:0cJlB/Ae0
スクエアの開発陣ってのは、トヨタの期間工みたく、仕事がものすごい分業化されて、
自分の担当箇所以外の情報が渡されていないって本当?
233 音楽家(山梨県):2010/09/11(土) 01:09:09.28 ID:rXJWQ3Dm0
ぽっ ぽっ ぽっ ぽっ ぽぽぽっ ぽっぽぽ(^^>
234 運営大好き(神奈川県):2010/09/11(土) 01:09:13.70 ID:AtaKCAGZ0
>>170,189
そういうことね「@」で1個につきって意味だったのか
1部でしか使われてないネトゲ用語は分かりづらいから困る
235 ネイルアーティスト(東日本):2010/09/11(土) 01:10:07.34 ID:n3kz6meJ0
>>232
それは和田がツイッターで言及してた
全体の進捗状況が把握できないから、個人がそもそも何を作ってるのかが見えてない
それがウチの会社の悪いところだって
236 殺し屋(兵庫県):2010/09/11(土) 01:11:57.99 ID:AnJa6ioy0
>>235
他所から引き抜いた人材使ってパクリゲー作ってばっかだから
そんな変な体制になるんだな
237 庭師(東京都):2010/09/11(土) 01:13:02.28 ID:zm6PnO+S0
>>214

いいねその心がけw
やってみて感想聞かせてよ。
238 医師(アラバマ州):2010/09/11(土) 01:13:48.86 ID:t1NqzEFl0
>>227
つーかぶっちゃけ
メモリ256Mじゃあれはむりだ
239 警察官(関西地方):2010/09/11(土) 01:15:02.02 ID:D8A+Icyw0
何でも糞ゲーと言いたがるww

ゲハ厨=業界の敵
240 官僚(アラバマ州):2010/09/11(土) 01:15:24.11 ID:0cJlB/Ae0
>>235 そうなんだ。
スクエアがつまんないソフトばっか出すのは、
ソビエト末期の工場の品質低下みたいなもんなのかもしれないな。
分業化しすぎて責任感がなくなるみたいな
241 ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/09/11(土) 01:15:27.03 ID:ygWoC/r50
LOWで86しな出なかった俺に死角はなかった
242 行政官(東京都):2010/09/11(土) 01:16:42.03 ID:g50C1Sl2P
PM技法を徹底的にたたき込んだIBMなりの連中が工程管理やれば
何とかなるんじゃね?
243 臨床検査技師(秋田県):2010/09/11(土) 01:16:54.26 ID:9qGUR9F/0
>>241
FPS3くらいで動くな
244 行政官(中部地方):2010/09/11(土) 01:17:17.64 ID:7vOQJLz5P
>>234
いや@は普通に単価の意味で見積もりとかで使うぞ
245 自衛官(神奈川県):2010/09/11(土) 01:18:22.09 ID:ZACITLb10
>>238
思ったより低スペでも動いたみたいだからPS3のGF7800GTX相当のGPUでも
設定かなり落とせばいけそうだけど、メモリ256は正直キツいよな。
開発陣が頭抱えてるのもわかる。あれどうすんだろ。
246 美容師(西日本):2010/09/11(土) 01:20:52.89 ID:Gw3Qr/O90
敷居をこれでもかって程上げちゃって馬鹿なんじゃないの
247 タコス(奈良県):2010/09/11(土) 01:26:25.44 ID:/pPJJjkk0
>>171
ハンゲームの接続人数だと
日本じゃマイナーなアラド戦記が全盛期ゴールデンタイムで3万人くらい
最近宣伝してるドラゴンネストが1万人弱
248 行政官(埼玉県):2010/09/11(土) 01:27:24.50 ID:AN/YZ1eYP
>>239
これを糞ゲーと感じないおまえがうらやましい

いいからやってみろよ
249 フランキ・スパス15(兵庫県):2010/09/11(土) 01:32:45.74 ID:MtYdYNS50
ハード以前のあまりの糞さにゲハ言ってる奴が浮いてるレベル
250 アニオタ(茨城県):2010/09/11(土) 01:38:23.26 ID:ZORebfv/0
だって廃プレイしても、どうせ数日後にはキャラ消されるんだぜ?
今がんばってレベル上げとかしても意味ないじゃん
251 バイヤー(石川県):2010/09/11(土) 01:39:45.35 ID:9J7QdOJJ0
FF14の為にPC組んだ人いるだろうよ
もうね
252 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/11(土) 01:42:12.36 ID:8gI2f+2V0
これが面白い人はどこが面白いのか教えて欲しい
俺にはわからない
253 タピオカ(福井県):2010/09/11(土) 01:43:23.51 ID:OFT+L9hi0
敵がダメージ食らってのけぞるモーション取るよりも
先に敵のHPゲージが減るのは萎えるので直して欲しい
これ基本じゃね?
254 ペスト・コントロール・オペレーター(アラバマ州):2010/09/11(土) 01:47:42.06 ID:3MZgarmW0
>>252
よくわからないままみんなlvが低い状態でlv10のリーヴをゾンビアタックして終わらせたときは面白かった。

255 非国民(三重県):2010/09/11(土) 01:47:48.00 ID:SCQs7GHl0
職業バランスとか聞かないけどどうなってんだ?
PTではぶられる職業とか作るなよ
256 整備士(千葉県):2010/09/11(土) 01:49:12.13 ID:JBivGEW20
これの為にPC新調した奴はアホとしか言いようがない
257 新聞配達(大阪府):2010/09/11(土) 01:49:13.88 ID:0U+h/9uX0
アンチと信者でバトルしてるのかと思って見に来たら一致団結して糞扱いでワロタ
258 作業療法士(東日本):2010/09/11(土) 01:49:33.03 ID:hpZKNY47P
>>1
まだ■のオナニーに付き合ってんの?さっさと辞めたら?
259 医師(アラバマ州):2010/09/11(土) 01:52:25.32 ID:t1NqzEFl0
>>255
回復いないので杖持ちますね
じゃ私は剣で
俺は槍で行くわw

とかだから大丈夫w
260 負けを認めろ(鹿児島県):2010/09/11(土) 01:56:23.39 ID:Ojkz8KNU0
何? マジでコケそうなの?
FF11も最初はコケそうだったけど、結果大成功したし
FF14もなんだかんだで大勝利するんじゃないの?
261 歌人(茨城県):2010/09/11(土) 01:57:14.51 ID:qHBm/iGd0
PSUの開始一ヶ月あたりととどっちが悲惨かね?
262 作業療法士(大阪府):2010/09/11(土) 01:57:18.13 ID:zzEtw7RiP
>>259
そんなんだったのかw
俺格闘しかやってねーわw
263 [―{}@{}@{}-] 行政官(大分県):2010/09/11(土) 01:57:59.20 ID:2i6AZMgzP
>>252
FFのような世界を歩き回れるのが楽しいんだよ
けど、もっさりすぎてだめぽ
専門卒の底辺でも使ってんのか?
264 ファシリティマネジャー(アラバマ州):2010/09/11(土) 01:58:09.90 ID:nduSCME00
>>260
FF11はちゃんと基本が出来てたからな
今回のは基本がダメ
FF11で出来てた最低限のことが出来てない
265 FR-F2(愛媛県):2010/09/11(土) 01:58:10.09 ID:yqvJmzX20
断言していいけど思い出補正抜きにしてもFF11の方が現時点でも数段まし
266 高卒(愛知県):2010/09/11(土) 01:59:29.02 ID:avIVRgub0
どうせスクウェアの収入の屋台骨になんだろ
おまえらのネガキャンは全然効かねーw
267 コピーライター(catv?):2010/09/11(土) 01:59:48.38 ID:81/jkaVN0
ただのアンチが騒いでるだけだと思ってテスト参加したら
それ以上の酷さでワロタ
いろいろ完成してから参加することを薦める
268 フランキ・スパス15(兵庫県):2010/09/11(土) 02:00:30.08 ID:MtYdYNS50
天空都市とやらのコピペマップが壮絶と聞いたがそこに行くまでもたねえ
269 車掌(アラバマ州):2010/09/11(土) 02:00:50.02 ID:/75OUnRA0
DQオンライン出せや
270 コピーライター(catv?):2010/09/11(土) 02:01:12.01 ID:81/jkaVN0
たぶん満足度は、小沢総理が誕生したときの支持率ぐらいじゃないかなw
271 ネトゲ厨(四国地方):2010/09/11(土) 02:01:23.60 ID:K0U11Vig0
というかこれコケたら潰れるかもね。
投資額もハンパ無いだろうし。
MMOの定期収入ってのはかなりデカいし。
272 コピーライター(catv?):2010/09/11(土) 02:03:10.65 ID:81/jkaVN0
FF11も最初はコケて人来なくて赤字だったしな
長期計画で黒字にしていくつもりなのだろ
273 行政官(神奈川県):2010/09/11(土) 02:05:48.01 ID:e4hA7xDbP
>>264
FF11はよくも悪くもEQというゲームのパクリだったから基本は押さえられていたのかな。
14はどのゲームのパクリなん?
274 医師(アラバマ州):2010/09/11(土) 02:06:04.66 ID:t1NqzEFl0
>>262
いまはさすがに複数やってるやつはあんまりいねーと思うけどね

最終的にそうなるだろw
275 演出家(栃木県):2010/09/11(土) 02:08:23.89 ID:H5b48sqR0
結局やってる奴はFFの名前に釣られてるだけ
楽しく遊べないゲームとかゲームじゃねえよ


召喚獣がいて回復魔法がケアルなら何でもマンセーなんだろw
276 リセットボタン(dion軍):2010/09/11(土) 02:09:21.35 ID:mt/UoguY0
俺だったらこれだけ批判されたら心折れて出社拒否だな。
ほんとすごい精神力だと思うわ。
相当鍛えてると思うわ。
でも精神力を鍛えるよりも、面白い作品を作ったほうが早いし
みんな幸せになると思うんだよな。
277 ネトゲ厨(四国地方):2010/09/11(土) 02:10:52.70 ID:K0U11Vig0
>>274
βの段階で既に槍、魔法、猟師、料理人やってる。
雑魚が少なすぎて雑魚現れるまで釣りしたり料理したりしてる。
しかし、ホント経験値減っていくな。
278 爽健美茶(長屋):2010/09/11(土) 02:12:03.45 ID:MZkeVKsI0
>>273 WoW をパクってくれたらいいな
279 アニオタ(岡山県):2010/09/11(土) 02:12:52.87 ID:QXIDDP2o0
>>221
アンサガはシステムが異端なのもあるが
手抜きっぽく感じるんだよな
フィールドが地図絵そのもので
自キャラがスゴロクの駒って何なんだよ
280 ハローワーク職員(アラバマ州):2010/09/11(土) 02:13:07.72 ID:qiJi3tLu0
>>272
FF11のときと今は全然状況が違うだろ
MMOなんて11のころは全盛期だったしライバルとなるMMOが
全然なかった。 ノウハウが構築されてて新作MMOが次々発売されてる今では
とてもとてもこの出来は黒字無理。
281 版画家(兵庫県):2010/09/11(土) 02:16:02.40 ID:NUKR+eWB0
一般的なMMO的なUI準備しても11やってた奴とか嫌がりそう
windowerですら規約違反だなんだって騒いでたし
282 行政官(神奈川県):2010/09/11(土) 02:16:25.42 ID:e4hA7xDbP
>>280
FF11の頃はトップタイトルのMMOでも50万垢規模で、
30万垢も行けば成功と言われてた時代だよ。FF11は20万くらいでウロウロしたて記憶があるが。
MMOに関しては当時よりもだいぶ市場規模が広い。だからなんとかなんでね。
283 行政官(静岡県):2010/09/11(土) 02:16:31.68 ID:/fWQYm+7P
ff14は完全なそびえたつクソだが製品版スタートしたら本気でやるわ
284 AV男優(大阪府):2010/09/11(土) 02:16:38.44 ID:IZ4nsc1e0
>>276
顧客から文句言われたら出社拒否とかすげー神経してんな
285 行政官(神奈川県):2010/09/11(土) 02:18:49.13 ID:e4hA7xDbP
>>281
ちょっと見てみたけどこれはダメな項目いくつかあるだろw

1台のPCでFF多重起動
テクスチャはがし
PT・アラのMP/TP表示
スクリプト実行による無限の長さのマクロ
装備変更の自動化
行動や時間/曜日/月齢/天候変更をトリガーにしたスクリプト実行
リキャスト表示
タゲとの距離表示
FF画面のログにタイムスタンプ
その他諸々
286 リセットボタン(dion軍):2010/09/11(土) 02:19:01.74 ID:mt/UoguY0
>>284
名指しで不特定多数の人間から攻めたてられるのはきついぞ。
しかも自分が数年間をかけたものを「糞」の一言で一刀両断だ。
もしちょっとでも反論しようものなら大炎上するし
下手すると不買運動。

そんな苦行に耐えるくらいなら、面白いゲーム作ったほうがはやいw
287 アニオタ(岡山県):2010/09/11(土) 02:22:40.39 ID:QXIDDP2o0
1年前か2年前にFF11のタダゲー祭りがあったろ
あの時すでにFF11は化石ゲーだったのに
FF11の攻撃のテンポを上げて自然回復速度あげて
あとはFF11の劣化版なんだからな

どんだけ化石脳なんだよ
288 行政官(catv?):2010/09/11(土) 02:26:59.44 ID:ZAhi8QzVP
>>24
鯖全体でこの人数なの?エオルゼアっていう地域だけ?

チョンゲーだとoβはただの宣伝期間だからデータそのままだけどスクエニはワイプするのか
289 ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/09/11(土) 02:27:54.85 ID:ygWoC/r50
いやーポン橋で20万くらいのFF14仕様のPC注文してたやつ等って今息してるのかなぁ
290 作業療法士(静岡県):2010/09/11(土) 02:28:07.83 ID:Bzcwim2xP
ほんっとにクソだから
やってない人は是非プレイして欲しい
クソUIすぎてチョンゲMMOのテンプレUIがどんだけマシか思い知らされる
291 ファシリティマネジャー(アラバマ州):2010/09/11(土) 02:30:08.10 ID:nduSCME00
>>288
パッケ代がメインだからな
タダゲー時のキャラ残すのはマズイ
292 マフィア(滋賀県):2010/09/11(土) 02:31:26.16 ID:vGlEQ2D70
>>280
ライバルなし?
リネージュ2に全世界接続者数負まくってたやん
もっといえばWoW相手にはお話にもならないレベル
293 リセットボタン(dion軍):2010/09/11(土) 02:32:12.21 ID:mt/UoguY0
>>291
レジコ入れないと動かないようにすればキャラ残すことはできるよ。
別クライアントだからバグよけのために消すんだろう。
294 ネトゲ厨(四国地方):2010/09/11(土) 02:34:46.73 ID:K0U11Vig0
>>280
ライバル無しって。
UOとか無視かよ。
295 たこ焼き(埼玉県):2010/09/11(土) 02:35:50.92 ID:4dFpcMzF0
みんなゲーム大好きなんだな
296 裁判官(大阪府):2010/09/11(土) 02:35:52.48 ID:bgizaoLy0
何のプライドがあるのか知らんが他のMMOのいい部分を全く取り入れようとしない
FF11すら参考にしようとしない
297 リセットボタン(dion軍):2010/09/11(土) 02:46:15.79 ID:mt/UoguY0
>>296
11チームとは袂を分かってるわけだし、なんか参考にしたくないライバル心みたいなのが
あるんじゃね?
298 たこ焼き(埼玉県):2010/09/11(土) 02:46:40.57 ID:4dFpcMzF0
1からリアルタイムでやって9のラスボス前で挫折した
もういいやと思って
299 僧侶(catv?):2010/09/11(土) 02:53:18.80 ID:Wx0vyeSL0
もう8年待つから全部作り直してくれ
300 鉈(神奈川県):2010/09/11(土) 03:05:06.47 ID:4/Yh2I/l0
FF14って名前がついてなかったら誰もやらねーだろうなあ
301 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/09/11(土) 03:06:09.98 ID:93ijQt8f0
・キーコンフィグにテンプレが存在しない上にゲーム外にあるのが本当にストレス
・歩きながら納刀・抜刀出来ないのは本当にストレス
・後衛に戦闘BGM聴かせるためか何か知らんが抜刀しないとアクションが使えないのが本当にストレス
・頻繁に蔵落ちする上に、落ちると受けたリーヴが消滅、しかも二日後にならないと再挑戦出来ないのが本当にストレス
・map上にmobが少なすぎるのが本当にストレス
・押しても反応したりしなかったりするアクションの先行入力が本当にストレス
・敵のWSでいちいち長時間金縛りになるのが本当にストレス
・WSのモーションが果てしなく地味な上にダサいのが本当にストレス
・製作の工程がクソ重い上に意味不明な手順を何度も踏まされるのが本当にストレス
・製作やカットシーンの節目で強制的にチャットウィンドウが消されるのが本当にスレトス
・アイテムの売買がクソ重い上に個数をいちいち個別指定なのが本当にストレス
・■e謹製ソフトウェアマウスポインタの動きが本当にストレス
・港エリアに侵入してきた船や商業区などで見えない壁に阻まれるのが作り事感全開で本当にストレス
・アクションパレット上で再使用可能になったと思って押しても3秒は使えないのが本当にストレス
・混戦時のタゲ切り替えが/targetnpcを使ってもまともに出来ないのが本当にストレス
・ララフェルのクソやかましい足の音が本当にストレス
・敵が戦闘中によちよち離れていって狂気の自然回復を始めるのが本当にストレス
・マクロ同士のコピペもロクに出来ないマクロ編集が本当にストレス
・いちいちアイテム欄から選ばないと装備も修理も出来ないのが本当にストレス
・いちいち「閉じる」「中止する」などを選ばないとウィンドウを閉じることも出来ない糞UIが本当にストレス
302 作業療法士(大阪府):2010/09/11(土) 03:08:27.99 ID:ia5Qgsk1P
設計とか思想がものすごい古いっていうか後退してるっていうかいつの時代の
MMOだよって感じ。
303 映画評論家(新潟県):2010/09/11(土) 03:08:39.05 ID:91Qub/i90
>>280
UO、リネ、EQがあったからライバル無しってことはない。当時はUO全盛期だと思う。
その後、ROを筆頭に続々と韓国産のネトゲが出てきたしWoWがサービス開始してる

UO、リネ、EQと言った昔のMMOが過疎っていって、韓国産が増えたからFF11はやっていけるんであって
WoWが日本でも正式サービスやってたら相手にならなかったんじゃね?
ライバルが居ない日本ではたまたま上手く行っただけ。
304 裁判官(大阪府):2010/09/11(土) 03:10:49.67 ID:bgizaoLy0
11はPS2でできたから流行っただけ
305 作詞家(京都府):2010/09/11(土) 03:12:04.45 ID:Uy1cvXpA0
楽しみにしてたけどβやったらなんかもうどうでもよくなった
306 タコス(奈良県):2010/09/11(土) 03:13:23.64 ID:/pPJJjkk0
FF11のユーザーはFF以外にネトゲなんてしない連中だろ
FFのナンバリングブランドに釣られてきただけの家ゲユーザー
ある意味ライバルはあんまいないよ
307 写真家(福井県):2010/09/11(土) 03:14:53.91 ID:rvyUOect0
もう14はいいからフロントミッションオンライン2を作ってくれ
308 行政官(千葉県):2010/09/11(土) 03:15:49.50 ID:bVHs8s+JP
何年前の化石ゲーだよって事
RO2も8年近くかけて大爆死だしな、当たり前だけど

はやくスーパーヌルヌルアクションの完全PS依存MMO作れよ
309 陶芸家(石川県):2010/09/11(土) 03:16:04.05 ID:lXkdgDdw0
>>1のソースからですまんが、
MS-130BK-FF(スピーカー)

 「MS-130BK」が元になっていると考えられる2.1chスピーカーユニットだ。
 FFXIV推奨として何かチューニングが行われたというような情報はないので,
何をもって推奨とされるのかは正直よく分からない。周波数特性は 100Hz〜20kHz,
インピーダンスは4Ω。ゲームとはとくに関係のない,ごくごく普通のスピーカーユニットのように見える。

>FFXIV推奨として何かチューニングが行われたというような情報はないので,
>何をもって推奨とされるのかは正直よく分からない

>FFXIV推奨として何かチューニングが行われたというような情報はないので,
>何をもって推奨とされるのかは正直よく分からない

なんという阿漕な商売
310 行政官(不明なsoftbank):2010/09/11(土) 03:21:05.91 ID:38c2x4PTP
俺も、レジコ発行が停止されてたときは必死になってたが、いざログイン可能になるとやる気が起きなくなった



14のために、20万出してPC環境揃えたのに



どうしてこうなった・・・
311 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/09/11(土) 03:21:17.59 ID:93ijQt8f0
こんな糞ゲを誕生させてしまったことに驚き
凡作程度ならわかるけどなんでこんなシステム設計にしたんだ疑問
つまんないのわかるだろ、開発陣は誰も突っ込まなかったのか
312 行政官(不明なsoftbank):2010/09/11(土) 03:22:13.76 ID:38c2x4PTP
今回、PS3を半年後に回したことで、中高生のガキプレイヤーがほぼいないんだよな
313 マフィア(滋賀県):2010/09/11(土) 03:26:15.62 ID:vGlEQ2D70
>>309
AV板に普段いるような奴から見ればただのPC用カスSPだわな
公式とか公認って文字に弱い人向け
しかし提灯記事でこれ書いちゃダメだろw
314 リセットボタン(dion軍):2010/09/11(土) 03:26:31.03 ID:mt/UoguY0
>>311
俺には見える。
A「ここ変だけど、直した方がいいんじゃない?」
B「あ、そこはまだできてないんです」
A「(なるほど、今後良くなるんだろうな、今ひどいもんな……)」

数カ月後
よくなっていなかった

「そこはいま考え中です」「そこは仮です」「そこは調整入る予定です」
こんな言葉でいいわけばっかりしてるうちに、引き返すことができない状態に
なったのではなかろうか。
315 マフィア(滋賀県):2010/09/11(土) 03:27:43.21 ID:vGlEQ2D70
>>310
ハンターでもどう?
http://www.thehunter.com/pub/
316 演出家(栃木県):2010/09/11(土) 03:29:02.12 ID:H5b48sqR0
>>311
善良で有能な開発陣がいくら進言しても、上が無能&プライド(笑)持ってりゃ
「うるさい黙れ、俺達が会議で決めたんだから、これで行け」で押し切られるだろう

結果、良識と才能のある人材は離れ、おべっかだけが上手い給料泥棒だけが残ると
317 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/09/11(土) 03:30:16.73 ID:93ijQt8f0
>>313
FF11推奨PCの名文句に釣られて初PC買った過去
搭載メモリ256MBに20万払ったなRDRAMな時代だったけども
318 リセットボタン(dion軍):2010/09/11(土) 03:31:18.05 ID:mt/UoguY0
>>316
そんな強力なトップダウンがあるような開発なら
こんなグダグダなものはできないよ。
どっちかに偏ったものはできるかもしれないが

グダグダなものができる時には、内部がグダグダになってるとき
当然去年からのリストラが影を落としてるんだろう。
319 漫画原作者(宮城県):2010/09/11(土) 03:32:30.89 ID:3yVjtnMR0
あんなにひどい出来でも確実にこのまま正式はじまっちゃうの?
延期ってことにはならないの?
320 鉈(長屋):2010/09/11(土) 03:33:58.59 ID:IQqS/vBI0
PSUの再来って言うけどあれβまではそれなりに好評だったはずだぞ
イチローで見事にすっ転んだけど

FF14はβでこれだけ総スカン食らってるから伝説越えは決まったようなもんだな
321 行政官(不明なsoftbank):2010/09/11(土) 03:34:29.34 ID:38c2x4PTP
>>319
FF11を長年やってきた奴なら確信できる


スクエニは、間違いなくこのまま商品として売り出すwwwww
322 フランキ・スパス15(埼玉県):2010/09/11(土) 03:35:51.51 ID:1fP41XYD0
これPS3版の正式サービス開始前には悪評が広まりきってコンテンツとして終わってしまうんじゃね?
323 アニオタ(岡山県):2010/09/11(土) 03:35:57.42 ID:QXIDDP2o0
>>321
すごい説得力あるな
それで納得した
324 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/09/11(土) 03:35:57.32 ID:93ijQt8f0
延期してほしいと節に願う完成度のゲーム発売してほしくないわ現状の出来で
CE公式で予約したからキャンセル原則できないんです
325 警察官(静岡県):2010/09/11(土) 03:37:12.17 ID:WDoB4ImO0
・クリック移動
・クリックNPC会話
・NPC会話終了処理の簡略化
・mobクリックで戦闘ショートカット出現
・NPC、mobズームアップの廃止


これだけでいいから実装してくれ・・・
既存チョンゲでは当然のように行われてる事だ
326 軍人(徳島県):2010/09/11(土) 03:39:57.60 ID:/Jc9VDm+0
拡張パックで500M以下のDVDディスクを売り、3年たっても終わってないんだぞw
327 行政官(東京都):2010/09/11(土) 03:40:06.43 ID:Axqf9xNjP
>>325
■>うるせー!俺のオリジナル究極オナニーを見ろや!!!

って感じだから無理だろ

もっさりしたオナニー見せられてもな・・・
328 演出家(栃木県):2010/09/11(土) 03:42:17.69 ID:H5b48sqR0
>>325
わかりました、皆さんの貴重な意見を考慮し、そのへん全部実装します

ただし、クリックするたび10秒前後の読み込み時間を貰いますね^^
329 映画監督(兵庫県):2010/09/11(土) 03:42:28.33 ID:iX8MiybE0
壮大な実験はFF14に引き継がれた
モルモット達がんばれよw
330 行政官(千葉県):2010/09/11(土) 03:43:15.10 ID:bVHs8s+JP
こんな古臭いネトゲ実験にすらならない
331 鉈(神奈川県):2010/09/11(土) 03:44:00.37 ID:4/Yh2I/l0
無駄に巨大で複雑に入り組んだ街はまさにオナニーそのもの
そこを拠点にしなければならないユーザーのことなど微塵も考えてない
332 動物看護士(大阪府):2010/09/11(土) 03:45:20.07 ID:cwhc2emN0
装備画面開くだけで5秒くらいかかるな
NPCに話しかけるのにクリック→Enterの2ステップ必要だし
333 思想家(群馬県):2010/09/11(土) 03:45:29.38 ID:CWyw5liH0
いちいち何をするにも


メインメニュー経由にするのはやめろwww
334 車掌(兵庫県):2010/09/11(土) 03:45:49.74 ID:pbgWPbJD0
停滞させることにかけては定評のある方々が揃ってFF14に移り、その手腕を遺憾なく発揮してる
ちなみに彼らが抜けてからのFF11はもうえらいことになってる
運営8年間のノウハウが見事に生かされた傑作になるのは間違いない
335 行政官(不明なsoftbank):2010/09/11(土) 03:47:03.98 ID:38c2x4PTP
>>322
それが問題だよね
PS3用にテクスチャまで変えて開発してるのに、PS3版が売れなかったらどうするつもりなんだろう
336 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/09/11(土) 03:49:03.47 ID:93ijQt8f0
PS3って一度に描画するためのビデオメモリ不足が笑えるw
足引っ張りすぎだろ
337 警察官(静岡県):2010/09/11(土) 03:50:40.30 ID:WDoB4ImO0
>>332
装備するのにも
装備一覧からダブルクリック→×
装備一覧から選択→×
ドラッグ&ドロップ→×

正解は
メニューを開く→装備欄を呼び出す→該当するパーツのブロックをクリック→
他のパーツと混ざって所持装備一覧が表示されるので、装備したいパーツをクリック。
当然この時種類が別のパーツを選択しても装備は不可能→
「装備」を選択→装備欄を閉じる→メニューを閉じる
338 行政官(不明なsoftbank):2010/09/11(土) 03:52:19.05 ID:38c2x4PTP
関係ないけど、FF12は、PS2でよくあそこまでのグラ用意したよな
エリアはめっちゃせまかったけどw
339 ダックワーズ(関西地方):2010/09/11(土) 03:58:36.38 ID:fQdq6zXR0
FF11より手間かかるんかね?基本動作
340 サラリーマン(福島県):2010/09/11(土) 04:05:13.92 ID:/co5y6mY0
>>325
・クリック移動
・クリックNPC会話
こんな普通の操作できないの?
341 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/09/11(土) 04:05:15.79 ID:93ijQt8f0
入力してからの挙動するまでの遅さとか目的実行までの入力選択にかかる手間が多いな
UIに関しては今頃になって人材募集してたりだから□eも欠陥認めてる
342 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/11(土) 04:06:26.67 ID:th+RuUeA0
物をバザーしようとアイテムから開くといきなり捨てるのカーソル合わさってるのな
そいでアイテム捨てたあと普通に戻ればいいのに次のアイテム捨てる画面になるし
343 翻訳家(東京都):2010/09/11(土) 04:07:27.74 ID:Y4NJBzI70
クリック移動はできなかったような気がするけどNPCはクリックできたような
Cβしかやってないし2時間ぐらいで我慢の限界が来たからおぼえてないけど
クリックできるだけで会話はEnterとかそのへんの押さないといけないんだっけな
344 和菓子製造技能士(神奈川県):2010/09/11(土) 04:11:31.71 ID:3sCN4XMZ0
廃人を作らない仕様にするとかインタビューで見た気がするが超廃人仕様でワロエナイ
生産なんて成功率低い上に全部やんないとやってらんないぐらいマゾすぎる
345 スタイリスト(徳島県):2010/09/11(土) 04:11:41.96 ID:YDS1gA4y0
マジであのUIはなんなんだろうな
正気の人間が作ったとは思えないレベル
346 和菓子製造技能士(神奈川県):2010/09/11(土) 04:13:51.04 ID:3sCN4XMZ0
装備は手に入れたら性能見てマクロに組みこんじゃうのが一番
347 行政官(埼玉県):2010/09/11(土) 04:15:43.13 ID:cJQYzmRDP
こんだけ操作性の悪いネトゲは初めて
チョンゲをはるかに下回ってて正直びっくりしちゃったわ
348 車掌(西日本):2010/09/11(土) 04:15:51.81 ID:0nxfgLKM0
新MMOなのにPS3とマルチにしようとするのが間違いの元
クソゲ化は確定していた
349 シナリオライター(兵庫県):2010/09/11(土) 04:18:51.03 ID:m1WE8AIR0
>>47
ROはβから正式に3万人以上右肩上がりのままスライドした
350 作業療法士(catv?):2010/09/11(土) 04:19:24.85 ID:wXYi+QsRP
アイテム欄とかのもっさりがすげーイライラする
バザー見に行っておそろしく時間がたってて
めんどくさくなってギルドリーブしないでログアウトした
351 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/11(土) 04:20:09.68 ID:th+RuUeA0
ショップNPCとの会話も途中で×キャンセルできないし
正面向いてないと魔法打てないしアイテムソートできないし
ほんとOβでよかったわ買ってたら壁殴ってる
352 アニオタ(岡山県):2010/09/11(土) 04:22:27.44 ID:QXIDDP2o0
FF11上がりはマクロマクロって普通に言うから困る
353 サッカー審判員(大阪府):2010/09/11(土) 04:29:35.20 ID:IhtAVmgm0
クリック1回ではNPCを選択するだけで会話出来ない。
354 行政官(東日本):2010/09/11(土) 04:33:30.36 ID:6f6iYCA8P
なんでテレポがポイント制なの?
街からキャンプまで歩いていくのが楽しいと思うの?
355 珍種の魚(アラバマ州):2010/09/11(土) 04:34:10.53 ID:WfuYVRn/0
ちょっとしかやってないけどララフェルがかわいすぎて萌え死んだ
356 フランキ・スパス15(関西地方):2010/09/11(土) 04:43:27.48 ID:FxaboKnT0
MMOの続編はコケる法則がFF14にも発動したか
357 芸能人(神奈川県):2010/09/11(土) 04:44:20.26 ID:hR2Agtex0
>>354
ポイントを回復させるアイテムを有料で販売して金儲けを企んでるらしい
358 政治厨(群馬県):2010/09/11(土) 04:49:19.11 ID:3ryfWfXo0
エレコムはもっとまともなモノを作れんのか
でもどの店でも絶対に売ってる不思議、営業だけは仕事をしている
359 劇作家(大阪府):2010/09/11(土) 04:56:04.06 ID:6D5z5kVc0
疲労度がどうのこうのってレベルじゃないよな
360 コンセプター(千葉県):2010/09/11(土) 05:00:32.49 ID:yHR10K2/0
>>359
疲労度は割と調整次第でどうにでもなるしな
このUIの出来の悪さはどうしようもない
FF11より退化してるとか狂ってる
361 H&K G3SG/1(兵庫県):2010/09/11(土) 05:13:05.62 ID:zBb8KhZu0
MOE2出せよ
DirectX11で

あの陸地高低差と海中深度が衝撃的だったわ
落ちて死ぬとか楽しかったわぁ
あと橋付近にいる一見NPCと勘違いするアクティブMOBのアマゾネスな
あいつらも衝撃的だったわ
362 ディーラー(アラバマ州):2010/09/11(土) 05:14:30.58 ID:l04kBiPB0
363 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 05:17:03.23 ID:uf0Vbi7PP
>>1
こういうスピーカーでひどいのがあったな
つないでるだけでPCとか電源OFFにしてあってもノイズでまくるやつ
364 ナレーター(群馬県):2010/09/11(土) 05:17:52.46 ID:Y7frOVO80
たのむから1〜2年発売延期してくれ
こんなもの売るな
365 速記士(アラバマ州):2010/09/11(土) 05:18:48.58 ID:w45zBEAl0
コンシューマにも対応させたらUIが恐ろしく糞になったな
366 登山家(長屋):2010/09/11(土) 05:19:23.03 ID:23kvRYlX0
正直PSU臭がすごい
367 行政官(東日本):2010/09/11(土) 05:19:39.85 ID:6f6iYCA8P
とりあえずアイテムを縦80個並べるのは今すぐ何とかしろ
βだからって許せるレベルじゃないぞ
NPCに不用品売るのが苦痛ってゲーム始めてだわ
368 芸人(アラバマ州):2010/09/11(土) 05:21:04.66 ID:LupmnM6z0
β版なんだろまだ。
バグなり文句なりどんどん出して修正してさあ本番って訳にはいかんのか?
369 バイヤー(東京都):2010/09/11(土) 05:21:37.50 ID:0/oCYJvT0
一昨日くらいには飽きた
システム周りだけじゃなくて肝心の戦闘もつまらないからもうダメ
370 作業療法士(神奈川県):2010/09/11(土) 05:22:39.97 ID:lXL6Mx4gP
カズヤも引継ぎに関して動かないレベルなのか
371 登山家(長屋):2010/09/11(土) 05:22:57.54 ID:23kvRYlX0
>>368
今まで色んなネットゲームで腐るほどβが行われてきたわけだがβがβとして働いたことなど一度でもあろうか
もはや建前だろ。廃人がバグ見つけてスタートダッシュ有利にする期間でしかない
372 カッペ(栃木県):2010/09/11(土) 05:24:10.60 ID:TjeoUQkc0
>>368
あと2週間足らずで正式サービスらしいからなあ
373 キチガイ(中国四国):2010/09/11(土) 05:25:05.42 ID:9VbcHcvi0
>>368
今月末に正式サービス開始する
もう根幹部分はどうしようもない
374 臨床検査技師(秋田県):2010/09/11(土) 05:26:39.97 ID:9qGUR9F/0
開発者のオナニーだからな
375 声優(神奈川県):2010/09/11(土) 05:26:49.21 ID:kjl8Nhnq0
FF11はやったときあるんだけど、FF14はそれよりウンチなの(´;ω;`)?
376 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 05:28:00.35 ID:uf0Vbi7PP
>>367
>NPCに不用品売るのが苦痛ってゲーム始めてだわ
いまどきこんなUI設計しちゃうゲームあるんだ
ゲームって慣れてくると細かい無駄な動きが段々苦痛になるんだよなw
377 心理療法士(関西地方):2010/09/11(土) 05:28:36.53 ID:665nzh8E0
クリック移動なんて
クロノトリガーでもあったし
最近の大作系だって作る側の労力の問題でそうだし

なんでスクエニはコピー使い回してまでマラソンさせるのか
378 登山家(長屋):2010/09/11(土) 05:29:49.10 ID:23kvRYlX0
UOが流行った一番の要素ってマークとリコールだったんだなぁって最近思う
379 政治厨(dion軍):2010/09/11(土) 05:35:23.08 ID:wN4kWXJV0
βアンスコしちゃったわ
380 警察官(山梨県):2010/09/11(土) 05:35:26.85 ID:lRzahFY50
アップデートで改善して行こうって根性がすでにクズエニなんだよな
Blizzardを超えるメーカーが日本では現れることはない
381 マフィア(滋賀県):2010/09/11(土) 05:38:56.53 ID:vGlEQ2D70
>>325
全部同意。
FF11信者はパッドパッドとそこで脳みそ停止してるけどね。
海外からの苦情の9割がキーボード操作によるものだったらしいよ。
382 登山家(長屋):2010/09/11(土) 05:39:58.39 ID:23kvRYlX0
クリック移動とかいらねえだろ
チョンゲやれよつーかν速でそんな意見がまかり通るのかよ
383 ちんシュ大好き(千葉県):2010/09/11(土) 05:42:21.01 ID:M2BWynJh0
ネトゲとかやらないんでさっぱりだけど、あんたらなんでそんなに詳しいの?
384 作業療法士(大阪府):2010/09/11(土) 05:43:34.98 ID:zzEtw7RiP
パッドつこうてると狩りの間にも余裕でチャットする
おまえらのそのスキルに驚嘆するわ
385 車掌(兵庫県):2010/09/11(土) 05:44:33.13 ID:pbgWPbJD0
全世界でのパッケ販売スケジュールがもう決まっちゃってるからな
ここは今更動かせんだろう
386 登山家(長屋):2010/09/11(土) 05:44:56.24 ID:23kvRYlX0
キーボード操作はFF14で唯一認めた点だがな
ホームポジションであそこまでやりやすいゲームは初めてだ。FF14で唯一初めてを感じた場所だ
387 ジャーナリスト(東日本):2010/09/11(土) 05:45:34.28 ID:ZoPZKzY70
MMORPGみたいな終わってるジャンルようやるわ
クリッククエスト作業だろ、ゲームですらない
388 登山家(長屋):2010/09/11(土) 05:46:21.77 ID:23kvRYlX0
>>387
それMMOJRPGな
日本で流行ったMMORPGはUOの1作品だけ
389 作曲家(神奈川県):2010/09/11(土) 05:47:10.77 ID:r3vI4wMv0
これでハンタが読めるな
390 H&K G3SG/1(兵庫県):2010/09/11(土) 05:49:46.51 ID:zBb8KhZu0
お前ら貶すだけ貶して自分はスタートダッシュして余裕出てきたら「今時FF14やってないとかバカかwww」
って魂胆だろ?
見え見えなんだよw

このレスにも
「ねーよwクソゲだからクソゲって言ってんだよ」
「お前ひとりで過疎の町で商売してろやwww」
って返信してくるんだろうな
これも見え見えだからなw
391 ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/09/11(土) 05:51:25.11 ID:ygWoC/r50
>>314
今度出るスクエニのPSPのロードオブアルカナもそんな感じだったな
ツイッターでの質問の、○○は出来ないんですか?の問いに、
明日答えます!とかそんなやっつけな回答してたし
392 登山家(長屋):2010/09/11(土) 05:53:25.76 ID:23kvRYlX0
基本的に日本の作り手って偉そうだよな
ゲーマーと同じ目線に絶対降りてこない。海外のゲームはフォーラムで気軽に意見交換とかしてんのに
PCが普及して誰でも作り手側になりえるってのにをれを好意的に利用しようとしない。恐れて保身に走ってる
393 シナリオライター(兵庫県):2010/09/11(土) 05:53:35.13 ID:m1WE8AIR0
>>380
鰤超えは世界でも無理じゃね
394 マフィア(滋賀県):2010/09/11(土) 05:57:48.63 ID:vGlEQ2D70
>>387
クソクソ言われてるUIを直したところで始まるのはいつものMMOだよ。
MMOの常識を破るような新しい要素もなし。(破らなくてもないけど

395 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 06:00:15.78 ID:uf0Vbi7PP
>>394
なかなか難しいよな
慣れを好む人もいるからw

奇抜なことをやっても受け入れられなけばどうしようもないしな

396 作業療法士(dion軍):2010/09/11(土) 06:06:06.63 ID:fo2YNt8jP
パッドでやればクリック移動なんてどうでもよくなるんじゃね?
397 作業療法士(大阪府):2010/09/11(土) 06:07:56.44 ID:zzEtw7RiP
>>396
両手塞がるからチャットできねーんだよ
398 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 06:09:03.82 ID:uf0Vbi7PP
ゲームしながら文字チャにそもそも無理があると思うけどなw
ゲームによってはチャットにキー操作を取られてゲーム操作ができないとかあったりするのも普通だしw
399 中国人(関西地方):2010/09/11(土) 06:09:59.27 ID:C7il2vcR0
冨樫は解放されるレベルののつまらないさ?
そろそろ冨樫成分を補給したいんだが
400 登山家(長屋):2010/09/11(土) 06:10:28.10 ID:23kvRYlX0
>>397-398
だからこそFF14のキーボード操作は画期的じゃね?と思うんだが
手の移動が全くなしでチャットできるだろ。まさにタイプ高速の廃人向け仕様。これは流行らせるべき
401 アニオタ(岡山県):2010/09/11(土) 06:11:26.04 ID:QXIDDP2o0
冨樫ってもうFF11とっくにやめてるだろ
あんなクソゲに執着するのって無能っぽいじゃん
多分もっとマシなゲームやってるよ
402 政治厨(dion軍):2010/09/11(土) 06:11:44.26 ID:wN4kWXJV0
FPSみたいにボイチャにすればいいのに
403 行政官(東京都):2010/09/11(土) 06:11:52.15 ID:w03g2hH0P
+1とかでアイテム欄速攻で埋まる
404 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 06:13:04.38 ID:uf0Vbi7PP
>>400
FF14の操作系はしらんしw
405 登山家(長屋):2010/09/11(土) 06:15:05.82 ID:23kvRYlX0
>>402
RPGで人間の声とかありえねえだろ
あ、JRPGだからどうでもいいか
406 作業療法士(大阪府):2010/09/11(土) 06:15:26.22 ID:zzEtw7RiP
>>400
ムリ、WASD移動とかチョンゲに慣れてると気が狂う
そもそもなんでクリック移動がそんなにいけないことなんだ?
407 AV女優(茨城県):2010/09/11(土) 06:16:31.61 ID:a4snQ3wG0
WASDに拘ってるのは大昔からPCゲーやってるおっさんくらいだよ
408 バランス考えろ(石川県):2010/09/11(土) 06:23:12.19 ID:Tp2U/GBm0
MMORPGのマラソンおつかいゲー仕様は治ったの?だったらやるけど
409 随筆家(静岡県):2010/09/11(土) 06:23:55.21 ID:NMBB14l60
MSXのゲームは方向キー移動だ馬鹿者
410 カッペ(栃木県):2010/09/11(土) 06:25:37.17 ID:TjeoUQkc0
>>402
ミコッテとララフェルから野太い声が聞こえてきたら嫌だろう?
411 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 06:25:37.87 ID:uf0Vbi7PP
>>409
うむ
本当のおっさんは右手で移動(方向キー)左手で入力(zxcやspaceなど)だな
412 アニオタ(岡山県):2010/09/11(土) 06:28:39.63 ID:QXIDDP2o0
ハイランダーやギガンテスから弱そうな声が聞こえたら引くかな
413 棋士(愛媛県):2010/09/11(土) 06:28:52.72 ID:4MRIiR6x0
>>390
ねーよwクソゲだからクソゲって言ってんだよ
414 彫刻家(岐阜県):2010/09/11(土) 06:35:04.72 ID:2NB+9fYT0
クソでもやりたいって言う人間は多いが如何せん要求スペックが高すぎる・・・。
PS3で出せば人も集まると思うよ。
415 弁護士(静岡県):2010/09/11(土) 06:35:17.94 ID:um5LYV7V0
最初から完璧を求めるのは日本人の哀しき性かねえ
416 石工(大阪府):2010/09/11(土) 06:39:46.51 ID:8ONiyzNO0
>>408
広大なマップをマラソンしてネズミ一匹に大苦戦するMMORPGだぜ
417 作業療法士(長屋):2010/09/11(土) 06:42:57.76 ID:589kTd6OP
>>415
完璧なんか求めてないけど
あれだけβテストと開発期間あってこれは酷いだろ
ゲームとして糞

面白いとか言ってるのはFF11やってた奴だけだし
418 獣医師(岡山県):2010/09/11(土) 06:43:03.08 ID:NgOtCq5R0
アクションゲームじゃねーんだから常に操作してなきゃいけないわけでもないのに
チャットもできないとか日常だとコミュ障レベルじゃねーか
タイピングソフトで練習するべき
419 コメディアン(兵庫県):2010/09/11(土) 06:45:21.35 ID:Ag3ZaML60
αテスト4月からやってたんだっけ?
βでこれじゃなあ・・チョンゲでももうちょいマシだったよ、今は知らんが
420 H&K MSG-90(京都府):2010/09/11(土) 06:56:39.71 ID:aL/gInHd0
何処が駄目かは一度自分でやって確かめてみるといい
とにかくストレスが溜まる仕様が多いんだよ、色々とさ
421 歌手(北海道):2010/09/11(土) 06:57:59.32 ID:pfkSKZza0
今はLSに人がそれなりにいるから楽しいけどβ終わったら3分の2以上やめそうで製品版買うか未だに悩んでるわ
ニュー速LSだから新規は期待できないし人減る一方だし
422 サッカー審判員(関西地方):2010/09/11(土) 07:03:05.59 ID:CSIFLdMO0
>>421
新規のメンバーが疎外感を感じないように配慮しなきゃダメっすよ。
423 歌手(北海道):2010/09/11(土) 07:06:53.36 ID:pfkSKZza0
>>422
そういう意味で言った訳じゃないないんだけどな
常時スレたってるわけじゃないから新規参入とかほぼ0ってこと
それから疎外感っても自分からアクション起こさなきゃどうしようもないような
424 H&K PSG-1(長屋):2010/09/11(土) 07:12:04.93 ID:HTcvzD6A0
これ操作性が最悪
マウスだけでプレー出来ないシステム
ゲームパッドでやるとチャット出来ない
糞糞糞
425 洋菓子製造技能士(大阪府):2010/09/11(土) 07:17:03.60 ID:FTw/F6jy0
言語混合鯖オンリーなんてやるから
町中静まり返ってるのにPCは動き回るゾンビの町みたいになってるね
日本人は英語で会話可能な人は少なく外人が日本語会話可能なのはさらに稀
言語表記がないから気軽に相手に声がかけれない
この辺りはFF11と全く同じ状況
FF11だって混合する前は町中での会話はちゃんとあったんだぜ
426 農家(神奈川県):2010/09/11(土) 07:18:03.60 ID:K/EHXqlu0
μTorrent使っても
D2010.09.08.2000.torrent
D2010.09.09.2000.torrent
がぜんぜん落ちてこないお・・・
427 ベネリM3(東日本):2010/09/11(土) 07:18:49.08 ID:V2l22LXl0
田中理恵がカワイソスになるのか。
428 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 07:19:22.50 ID:uf0Vbi7PP
>>415
なんていうかそれで回りまわって自分たちの首絞めてるからなあ

日本はコンテンツの消費サイクルも早すぎると思う
携帯電話もそうだし
429 ベネリM3(東日本):2010/09/11(土) 07:20:11.57 ID:V2l22LXl0
>>7
そこでトドメだ、企業的にも野村的にも。
430 アフィブロガー(長屋):2010/09/11(土) 07:22:48.89 ID:yMhi3dl/0
くそげーwwwwwwwwwww
431 石工(北海道):2010/09/11(土) 07:23:54.82 ID:3l987dmb0
1時間くらいやってアンインスコした
FF11すらやったことないから知らんけど
音楽はFFっぽいけどその他がどこがFF?って感じで俺にはわからんかった
432 三角関係(新潟県):2010/09/11(土) 07:27:29.94 ID:+Nb/Qavv0
これ反応が悪いのは何なの?
ボタン押してもゲームで実際に行動出来るの2,3秒後だし蔵が糞すぎんだろ。
当初スペックがどうのって言われてたのもこれが問題なんじゃないの?
プログラマーを8月に契約社員で急募してたし
ろくなスタッフいないんだろうな。
433 登山家(長屋):2010/09/11(土) 07:31:25.44 ID:23kvRYlX0
>>406
チョンゲくせえからだよ
更に言えばRO臭い。糞RO糞死滅しろ
434 漫画原作者(神奈川県):2010/09/11(土) 07:32:00.12 ID:ijysVnTp0
今すぐアイマスオンライン作れ
435 行政官(東京都):2010/09/11(土) 07:32:54.65 ID:5f3ybMbsP BE:2555023695-2BP(162)

Oβは狂っている・・・っ!情報が出回っていない故に尋常じゃない空気が生まれるのだ!!
436 ちんシュ大好き(アラバマ州):2010/09/11(土) 07:33:05.35 ID:mfbnWqwR0
FF11で経験してんのにさ、進歩が無いんだよね
437 芸能人(神奈川県):2010/09/11(土) 07:33:23.11 ID:hR2Agtex0
>>432
メニューを開いたり、アクションをする度に、いちいちサーバーにアクセスしてるらしい
438 キチガイ(東京都):2010/09/11(土) 07:34:16.55 ID:+DPpu5Y90
スクエニはさっさと映画つくって潰れろ
439 グラウンドキーパー(京都府):2010/09/11(土) 07:34:30.15 ID:Ga21tPmW0
蔵と鯖の両方がうんこ
440 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 07:34:50.33 ID:uf0Vbi7PP
>>437
ある程度はそうだろうw
441 弁理士(福島県):2010/09/11(土) 07:36:04.91 ID:QjcRGgku0
理想のテンポにはなったの?
442 落語家(茨城県):2010/09/11(土) 07:36:15.41 ID:8CXapLo50
>>193
そらベースのRAから入れたら10年近く前のMMOだしな
開発スタッフがいなくなったから変えるなら根本から変えたほうがいいレベルらしいし
443 セラピスト(東日本):2010/09/11(土) 07:38:18.77 ID:quQR4gXS0
理想のテンポ?とてもじゃないが無理
ラグラグオンラインだもの
選択肢決めて5秒後に反応するとかだし
444 H&K PSG-1(長屋):2010/09/11(土) 07:42:33.23 ID:HTcvzD6A0
外国人隔離しろよww
445 三角関係(新潟県):2010/09/11(土) 07:46:50.95 ID:+Nb/Qavv0
>>437
メニュー開くだけで鯖にアクセスって、蔵側で処理してないの?
つーか、アクションだってパケット送るだけだし数秒も待たせる必要ないのに
何を考えてそんな仕様にしたんだよ・・・劣化チョンゲどころか改悪してるじゃん。
446 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 07:48:52.43 ID:uf0Vbi7PP
>>445
不正対策をすればするほど通信量は増えるよw
あきらめろ
447 農家(神奈川県):2010/09/11(土) 07:49:32.71 ID:K/EHXqlu0
マップのコピペ多すぎワロタ

83 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 07:46:29 ID:CCxP42Fw [2/2]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140098.jpg

頑張ったけどもう無理っす
448番組の途中ですが名無しです:2010/09/11(土) 07:51:06.13 ID:FOJFL25y0
>>447
何このRPGツクールで取り合えず遊びで作ってみましたみたいなフィールドマップ
449 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 07:52:27.65 ID:uf0Vbi7PP
やっぱり日本は時代が進んでも要求するのは工芸品なんだよな
そりゃ海外においてかれるわ
450 鵜飼い(兵庫県):2010/09/11(土) 07:52:57.00 ID:i3DWhUKe0
15000人もまだ糞ゲーやってることに驚き
451 行政官(catv?):2010/09/11(土) 07:53:34.23 ID:mppa322TP
Cβ中に一回だけ起動して以来全くやってません
やる前はあんなにwktkしてたのに
452 ネットワークエンジニア(長野県):2010/09/11(土) 07:56:01.52 ID:UUnWZv3q0
β2までやったけどさ
アップデートが99%で止まるってことは
もう速やかに消せってお告げだよな?
453 行政官(東京都):2010/09/11(土) 07:56:39.08 ID:5f3ybMbsP BE:3066029069-2BP(162)

やはり敷居を高くするべき
月額5000円でどうだろうか?
454 心理療法士(関西地方):2010/09/11(土) 07:57:31.26 ID:665nzh8E0
月額を回収し始めたら
改善も加速するんじゃないの
お前らの金で
455 救急救命士(大阪府):2010/09/11(土) 08:06:56.19 ID:AtioU52U0
MMOって淡々とレベル上げこなすだけだろ?糞つまらんね
無駄にフィールド広いのもイライラするし
456 美容師(長屋):2010/09/11(土) 08:13:01.76 ID:E8l8NzkPi
>>361
グラがFF14でシステムがmoeだったら廃人になれる自信があるわ
まぁシステムの全てが全ていいってわけじゃないけど
457 作業療法士(catv?):2010/09/11(土) 08:13:59.66 ID:JEXriOJMP
FF14を壮大なそびえたつクソにした戦犯は誰?
458 作業療法士(福岡県):2010/09/11(土) 08:16:29.80 ID:rFw4LM5KP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140098.jpg

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459 ニュースキャスター(大阪府):2010/09/11(土) 08:21:17.54 ID:GthfEly90
まだβテスト版だろ、正式運用に移行したら神アップデートされると思うね
460 H&K MSG-90(京都府):2010/09/11(土) 08:23:38.75 ID:aL/gInHd0
>>457
ゲームデザインした奴とUI設計した奴
さらに言えばPS3対応が癌になって改善の見込みなし
461 政治厨(dion軍):2010/09/11(土) 08:27:05.05 ID:wN4kWXJV0
左下のウィンドウちっさすぎるから右にぐいっと広げたらNPCとの会話ウィンドウと被りまくってうざかった
462 ディーラー(福岡県):2010/09/11(土) 08:27:53.05 ID:SRNPHCrg0
>>234
簿記で使う用語だから社会一般常識だぞ
463 タンタンメン(静岡県):2010/09/11(土) 08:28:18.13 ID:fCx82G/V0
>>458
こりゃひでーwww
464 庭師(神奈川県):2010/09/11(土) 08:29:06.13 ID:ZnCev5hS0
>>368
後10日で先行が発売だ
465 作業療法士(catv?):2010/09/11(土) 08:35:37.13 ID:ZMjMWu/NP
モッサリにはモッサリなりの理由があると考えたらちょっと解決した

Oβのままで行くと、上位装備が店売り該当するないから生産するしかない。
しかし戦闘系よりもさらにモッサリな生産系を二足のわらじする奴はほとんどいない
となると生産系のモッサリに耐えられた奴の流通しかない
そういった奴は少ないので品は必然と高くなる。
戦闘系は買わなきゃやっていけないので買わざるを得ない

要は生産系と戦闘系を明確に分けるためのモッサリなんだよ
ちなみに生産系は生産が成功するごとに1500くらいの経験値がもらえる。
これは戦闘系の適正LVのMOBを倒したときの5倍くらいになる。
モッサリの代わりに大金と多くの経験値が貰えるわけだ
466 H&K MSG-90(京都府):2010/09/11(土) 08:40:32.25 ID:aL/gInHd0
よくわからない選択肢沢山ある中から直感で選ぶ生産がイライラMAXだった
つか鍛冶やりたいのに何で鍛冶製品作りたきゃ革細工上げてこいとか言われるの馬鹿なのw
467 大工(東京都):2010/09/11(土) 08:41:27.21 ID:w8QgdMDm0
>>465
単にチューニングの期間不足じゃね?
468 モデラー(大阪府):2010/09/11(土) 08:47:54.91 ID:LwymfbpJ0
構想4年制作1年ってレベルかな
469 高卒(京都府):2010/09/11(土) 08:48:44.99 ID:Twg7dDkB0
コピペするなら同一視界内に入るところでやっちゃいかんだろ最低限

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140136.jpg
470 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 08:49:18.23 ID:VXvuSqzSP
木を切ってる動画見て泣いた
471 ファイナンシャル・プランナー(静岡県):2010/09/11(土) 09:21:28.06 ID:7rlUEXCF0
スクエニは未だに映画ファイナルファンタジーが失敗してないと思い込んでるのがすべての原因
472 ネトゲ厨(岡山県):2010/09/11(土) 09:28:50.31 ID:nwscXDdm0
聞いた話によるとMMOやった事が無いFF信者向けのゲームなんだろ
普通のMMO経験者が楽しめるわけがない
473 陶芸家(アラバマ州):2010/09/11(土) 09:30:40.19 ID:LG1IsLi40
>>18
すごい嘘つき満載すぎ
過疎化酷いからってこれはないんじゃ
474 高卒(京都府):2010/09/11(土) 09:35:41.05 ID:Twg7dDkB0
MoE信者が嘘つきでうざいのはRA時代から周知の事実
475 歌手(北海道):2010/09/11(土) 09:40:22.27 ID:pfkSKZza0
グラフィックはマジでいいな
波の表現とか青空とか
C2Dと9800GTの環境でここまで動くと思わなかったわ
476 作業療法士(長野県):2010/09/11(土) 09:40:33.10 ID:lA6pAUXmP
PSUの再来っていうより、UCGOの再来だな
477 救急救命士(愛知県):2010/09/11(土) 09:40:59.25 ID:WhN+13Cx0
11の実績が何も生かされてないんだな
14始まるまではスゲーwktkしてたんだが
まだまだ寝かせてて大丈夫だな、今飛びつく必要もない
478 内閣総理大臣(千葉県):2010/09/11(土) 09:44:09.51 ID:jhZs70wr0
11ぬるぬるにしてくれよ
のんびり土日でコンテンツ消化してくからさ
479 バレエダンサー(大阪府):2010/09/11(土) 09:46:18.09 ID:18T/9LR70
工作だとか言ってるやつはβやってみろ
480 漫画原作者(北海道):2010/09/11(土) 09:48:27.71 ID:5YmX+YFL0
>>475
別にハッとするような綺麗さがあるかといえばそうでもない
描画にパワー食われてもっさり、肝心の中身もダメじゃねぇ
481 メンヘラ(青森県):2010/09/11(土) 09:49:49.15 ID:i7sojr6N0
バージョンアップファイルが落ちてこないぞクソ
482 VIPPER(奈良県):2010/09/11(土) 09:52:11.01 ID:QCXp/9b90
14のためにPCを新調した人に同情するよ
15万くらいが無駄になったと
ニコで8時間かけて組み立てられなかった人は今どんな思いで14をしてるんだろうか
483 陶芸家(アラバマ州):2010/09/11(土) 09:58:02.70 ID:LG1IsLi40
>>474
確かにおもしろかったけど、あからさまな嘘つかれても困るよな
過疎化が酷すぎて呼び込みたいのは分かるけど今時あのグラはないしMAPとか狭すぎなんだけど

FF14はシステムをここからぱくれw
484 ファッションデザイナー(東京都):2010/09/11(土) 09:59:19.35 ID:gcZA17E80 BE:1180664699-PLT(22502)
PKはできるように・・・・・なってたら驚く
485 陶芸家(アラバマ州):2010/09/11(土) 09:59:42.94 ID:LG1IsLi40
>>482
俺20万かかったけど後悔はないない
エンコとか洋ゲーするし
486 都道府県議会議員(愛知県):2010/09/11(土) 10:02:04.23 ID:DUDixf1T0
>>476
> UCGO

あーそれだわ
なんかスッキリした
487 H&K PSG-1(長屋):2010/09/11(土) 10:03:37.13 ID:HTcvzD6A0
>>482
もーすぐRadeon6xxxも出るし、来年はSandy出るし
時期の悪い時期に組んだ奴が可哀想w
488 獣医師(関西地方):2010/09/11(土) 10:09:14.39 ID:5/YZWMsH0
>>465
日本語でおk
489 ニュースキャスター(神奈川県):2010/09/11(土) 10:09:57.28 ID:tkA2N/ps0 BE:108636858-2BP(1501)

MOEはいいよ
基本無料とスキル制のカンストしばりで
ほぼ差がつけられないから1年ぐらいアカウント維持だけしておけば
次INしても平気で一緒に遊べるレベル

結局基本無料じゃないとやる気せんわ
悪評たってるFF14なんてマシンも買い直しだしどうすんのこれ
490 僧侶(茨城県):2010/09/11(土) 10:11:07.03 ID:Q13tMi5b0
>>482
結局完成しなかったの?
491 庭師(神奈川県):2010/09/11(土) 10:11:49.10 ID:ZnCev5hS0
デポでセット販売もので25万の選んだけど
あれもこれもって追加で頼んだら30万位行ったわ
ニコ専用です!
492 キリスト教信者(青森県):2010/09/11(土) 10:12:24.22 ID:XNsUTrdB0
アニマがログアウトしてると回復しなくてインゲームでも7時間位で1回復ってのはどうなんだろうか
493 陶芸家(アラバマ州):2010/09/11(土) 10:14:14.79 ID:LG1IsLi40
>>491
おいw
494 非国民(愛媛県):2010/09/11(土) 10:20:11.26 ID:pvNF77/m0
ユーザー層余り被らないと思うけど
ポケモン新作と同時期というのはどうなんでしょう
数%影響あるのかね
495 庭師(神奈川県):2010/09/11(土) 10:27:21.60 ID:ZnCev5hS0
>>493
でも当時(去年12月段階)で単品で値段をカカクコムで見たら
どのパーツも最安値以上に安かったんだぜ
CPUはどの店も軒並み10万だったけど9万だったし
496 通信士(チリ):2010/09/11(土) 10:28:27.32 ID:awvV635G0
497 アフィブロガー(千葉県):2010/09/11(土) 10:29:46.35 ID:OiVFVXiL0
まあだんだん面白くはなっていくんだろうけど、FF11みたいな儲けは
期待できないかもな
498 漫画原作者(北海道):2010/09/11(土) 10:35:28.99 ID:5YmX+YFL0
FF14のために買ったのに2chとニコ動しか使わない、20万のがらくた(笑)
499 庭師(神奈川県):2010/09/11(土) 10:36:47.70 ID:ZnCev5hS0
>>498
まぁ、世の中そんなもの
500 行政官(東京都):2010/09/11(土) 10:38:44.79 ID:1Jyokx7rP
あの蝶野選手の入場です!!みたいな戦闘BGMはどうにかならないの?
フィールドのBGMと落差がありすぎるんだよね。
501 沢庵漬け(埼玉県):2010/09/11(土) 10:42:10.43 ID:RTJrted90
>>483
グラとマップはクソだがシステムは評価してんだな
正直ゲームなんてグラよりシステムのが大事だろ
今回のFFがそうなように
502 スタイリスト(岩手県):2010/09/11(土) 10:44:56.20 ID:Yk71tHoj0
11みたいな状況にはもうついていけないし
コツコツのんびりやっていく分には丁度いいと思ったのは俺だけか

ただUIともっさりはどうにかならんかね
503 庭師(神奈川県):2010/09/11(土) 10:45:38.27 ID:ZnCev5hS0
14の壮大なる失敗、13の大赤字
やっと終わる11のテスト
四の五の言わずに11のオフゲーだせ
504 職人(香川県):2010/09/11(土) 10:49:47.92 ID:JE2+jr/Y0
後一年くらい発表もテストも遅らせてまともなシステム作ってからにすべきだったよね
FF11もまだそれなりには稼げてるんだろ確か
505 金持ち(東日本):2010/09/11(土) 10:49:55.16 ID:LusCsK3P0
一応13は大黒字なんだけどな
506 ネット乞食(熊本県):2010/09/11(土) 10:51:24.94 ID:OZi2B0xg0
もっさりなんとかしないとダメダメ
507 通訳(アラバマ州):2010/09/11(土) 10:51:43.10 ID:BBJ/3hrp0
14こんな出来でもパッケの予約数考えると余裕で黒字なんだろうな
508 指揮者(東京都):2010/09/11(土) 10:52:41.98 ID:LDWdJxCS0
MoEとか今更過ぎてなんで勧めるか理解できない
RAのβからやっていたけど製品になるときにMoEという名称になって
その時二度と関わらないと心に決めたぞw
マゾナンスエイジという別名があったのになw
それとAIONもやめとけ。ぼったくりすぎて非道すぎる
種族格差がとんでも無いしな
509 キリスト教信者(青森県):2010/09/11(土) 10:54:53.26 ID:XNsUTrdB0
クソゲー言いながら8年続けるようなのが沢山いるから14は安泰
510 作家(神奈川県):2010/09/11(土) 10:58:57.29 ID:F95uJSYs0
AIONはどーみてもクソゲー
FF14以下
511 歌手(東京都):2010/09/11(土) 10:59:20.12 ID:T2sRW0Yl0
ネガキャンかと思ってプレーしてみると不親切モッサリゲーで本当につまらないから困る
何で11よりつまらなくなるんだ…
512 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/09/11(土) 10:59:55.20 ID:bbaon+Kn0
過去の遺産の焼き増し、しかも出来はゴミ
みたいなゲームしか作ってないような連中が神ゲー作れると思ってんの?
どう考えてもFF14はクソゲーしかありえんだろ
513 行政官(中部地方):2010/09/11(土) 11:00:18.64 ID:QPmQ22PqP
http://dofus.aeriagames.jp/

そんなあなたにドフスですよ
会員数3000万人同時接続100万人
514 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/09/11(土) 11:01:07.00 ID:aUnvVk6U0
でもどうせ売れちゃうんでしょおおおおおう?
515 演歌歌手(愛知県):2010/09/11(土) 11:01:15.84 ID:inI9TeQC0
やることがないからな
βだから制限されてるのか?
516 鵜飼い(東京都):2010/09/11(土) 11:03:26.78 ID:kV4v8H5i0
大人しくとっととPS3で出した方が良い
RO2と同じ臭いがする。
RO2がコケた原因って、スペックの問題だと思うんだよね。
今のPCだとあんなものサクサクだろうけど、RO1はオンボードのゲームマシンでもないPCでも
動くゲームだったので、そのユーザーにとってはRO2でもハイスペック。
誰もやらなくて消えた。

517 ディレクター(福島県):2010/09/11(土) 11:03:31.14 ID:W3rrapmW0
518 チンカス(三重県):2010/09/11(土) 11:05:02.96 ID:RkEpD3d40
10万円〜15万円
でお勧めのパソコン教えて
519 コンセプター(福岡県):2010/09/11(土) 11:05:40.17 ID:RbWwg2vx0
和田が全部悪い
520 庭師(神奈川県):2010/09/11(土) 11:09:28.80 ID:ZnCev5hS0
>>517
これの設定って通常画質?
521 奇蹟のカーニバル(群馬県):2010/09/11(土) 11:09:34.99 ID:r68qM7fM0
>>517
ホラーだな
522 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/09/11(土) 11:10:42.91 ID:aUnvVk6U0
>>516
2Dとくらべてすんげえショボかったからじゃね
523 スポーツ選手(香川県):2010/09/11(土) 11:15:14.72 ID:H8E4xTvk0
>>516
RO2はゲームシステムが…
でも、それはFF14も一緒か
524 速記士(福井県):2010/09/11(土) 11:17:28.89 ID:C+bTuquY0
正直FF11からいったいなにが進化したのか?わからん
というか劣化というか退化したようにもおもえる…
てかマジ糞。
525 行政官(新潟県):2010/09/11(土) 11:27:32.43 ID:DV8t6xqNP
5日くらいやったけど1日インしなかったらやる気無くなった
ララフェル可愛すぎだけどつまらんからやる気にならん
面白くなったら教えろ
526 ヘルスボーイ(中国地方):2010/09/11(土) 11:30:12.25 ID:UBW6hlYS0
疲労度システムとか叩かれてたけど実際どうなの?
β始まったってのにあんまりそこら辺聞かないんだけど
527 石工(北海道):2010/09/11(土) 11:33:13.87 ID:8si0IQKu0
>>526
ゲームシステムの疲労度よりも先にプレイヤーの疲労度がたまる
528 行政官(不明なsoftbank):2010/09/11(土) 11:33:40.62 ID:ek7XyfafP
ネットゲーから離れてだいぶんたつし、やることは絶対にないけど
FF14の叩かれ方を見ていると、別にめずらしくないんだよな。
どの大規模ネットゲーでも、全く同じように叩かれてる。

だからFF14が実際に良いのか悪いのかってのは、判断できねえな。

FF14に限らず、マイナーなネットゲーではなくて、大規模のが来たときには
必ずこういうバッシングで埋まるよ。これまで何度も見てきたし。
例えばリネ2、レゾナンスオブエイジ(MOE)など

ほめてるやつがいるのを見たことない。
529 声楽家(熊本県):2010/09/11(土) 11:35:11.45 ID:jp/hxlPY0
あまりにも糞すぎて疲労度システム発動する前に、
みんな辞めていくから疲労度システム発動したかどうかすらわからない
530 あるひちゃん(兵庫県):2010/09/11(土) 11:35:14.43 ID:Oosr2pQx0
>>517
大して悪く見えないんだけど
531 ホスト(神奈川県):2010/09/11(土) 11:36:19.66 ID:ZUMO38sR0
宝くじあたって会社を辞めることができたら参戦する
FF14待ってろよ!
532 落語家(茨城県):2010/09/11(土) 11:36:41.42 ID:8CXapLo50
>>527
疲労度システムもなんのそのな廃人様への対策もばっちりだな
さすが優秀なスクエニスタッフだ
533 VIPPER(奈良県):2010/09/11(土) 11:38:10.90 ID:QCXp/9b90
>>490
8時間ではママンすら完成してなかった
12時間でも完成しなかったそうだ
後は知らない
534 スタイリスト(アラバマ州):2010/09/11(土) 11:40:14.12 ID:PkROPtbG0
>>513 FF14よりさらにつまらなさそう
535 モデラー(大阪府):2010/09/11(土) 11:40:58.21 ID:xa/yYym20
PCの糞ゲーにアンインストールに時間が掛かるのが多いのはどうしてなぜ
536 行政官(アラバマ州):2010/09/11(土) 11:41:11.67 ID:1p/oqjnCP
13は普通に楽しめたけど
14はネガキャンされても致し方ないレベル
537 ネトゲ厨(岡山県):2010/09/11(土) 11:42:24.02 ID:nwscXDdm0
>>528
叩きレスだけで良い悪いの判断なんてする必要ないから
実際やってみたらいい・・・
538 ファイナンシャル・プランナー(神奈川県):2010/09/11(土) 11:42:34.52 ID:4L/2wsvD0
一番糞なのは日鯖なしってことだよな。
539 モデラー(大阪府):2010/09/11(土) 11:42:36.98 ID:xa/yYym20
>>460
グラフィックも相当糞だぞ
草葉のちらつきとか誰も指摘しなかったのか
βじゃクライアント側でAA対応してないし
540 モデラー(大阪府):2010/09/11(土) 11:43:37.58 ID:xa/yYym20
久多良木はPS3の巨額の赤字で本社に復讐したっていうけど
このFF14はある意味
541 薬剤師(大阪府):2010/09/11(土) 11:44:40.14 ID:DQkZVUQd0
なにがクリック移動だよボケ
WASD許可してやってるだろ
FFなめんな
542 ゲームクリエイター(京都府):2010/09/11(土) 11:44:47.96 ID:Vm6SVQdg0
>>527
笑ったw
それは盲点だった
543 不動産(長崎県):2010/09/11(土) 11:49:35.99 ID:MPD4AeKE0
ファミ通で3点とかつきそうな出来
でもFFだから40点満点
544 行政官(東京都):2010/09/11(土) 11:50:16.68 ID:1Jyokx7rP
もうスクエニは寿命だな。
スククエにがここまで堕落したのは
中身を吟味せずにFFやDQというブランド名だけで
飛びつく習性を改めなかったユーザーにも責任がある。

ゲームのみならずこの習性を改めないと日本は終了する。
545 セラピスト(兵庫県):2010/09/11(土) 12:00:49.46 ID:l98JsM1r0
ユーザーの意見なんかまるで無視だからな。
おしつけもいい加減にしろ
リネ2のほうがはるかに遊びやすかった。
546 モデラー(大阪府):2010/09/11(土) 12:02:31.01 ID:xa/yYym20
リネージュ2も相当ひどかった記憶があるが
これあれ以下だしな
しかもリネージュ2って何年前のゲーム?
10年前?
ワロス
547 発明家(関東・甲信越):2010/09/11(土) 12:24:07.30 ID:cr6KcQtkO
予約数WOWの方が多くてワロタ
あれ出てから何年目だよ
548 バレエダンサー(埼玉県):2010/09/11(土) 12:30:21.90 ID:jfCRXgbM0
11を調整してオフで出せよ
549 キチガイ(東京都):2010/09/11(土) 12:31:01.96 ID:cTeySsgI0
11の初期のたいしてやれることはなかったが面白かった
初のコンシューマー機MMOでオンラインゲーム自体が新鮮だったからな
もうその補正は通用しない時代だ
550 随筆家(長野県):2010/09/11(土) 12:37:01.14 ID:eetiC7590
限定でも何でも無くなったコレクターズエディション
淀で予約してたがキャンセルしたぜ
oβの時点で飽きたから、もう買わない
551 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/09/11(土) 12:44:31.45 ID:bbaon+Kn0
ユーザーの意見全く聞く気無いベータってやる意味あんの?
552 脚本家(福岡県):2010/09/11(土) 12:49:39.45 ID:3U68obmF0
デバッカーは、問題点を指摘しなかったんだろうか?
553 指揮者(奈良県):2010/09/11(土) 12:50:23.92 ID:dp/PuCuP0
>>551
不具合が多すぎてデスマーチでも全く対処しきれないんだろw
554 獣医師(岡山県):2010/09/11(土) 12:51:40.96 ID:NgOtCq5R0
現行のFF11よりつまらないって出す意味あるの?
RO2とかCGとかMMOの続編はことごとくアレっていうジンクスは守られたわけだ
555 奇蹟のカーニバル(三重県):2010/09/11(土) 12:53:05.62 ID:rJk3VMM50
UO2も消えたしな
556 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 12:54:26.62 ID:UJzXD0dcP
小遣い稼ぎにはじめようと思うけど1日5時間程度で
月に1万ぐらい稼げる?
557 ファイナンシャル・プランナー(大分県):2010/09/11(土) 12:55:17.66 ID:zKTeOW/A0
グラ別にしてUOを越えるゲームどっか作ってくれよ
FEZも気軽に遊べて面白かったが、課金ゲーだったな
558 探検家(愛知県):2010/09/11(土) 12:58:25.57 ID:zWEvJQo80
>>546
リネ2が酷かったのはOB初期のサーバーラグくらいじゃね
CBでは人数がいなかったために発見されなかったが
OBで人がなだれ込んで一気に崩壊
OB始まって一週間くらいは移動もままならないラグ

でもそのあとラグ問題は解決されてそれ以降問題らしき問題は記憶にない
559 行政官(アラバマ州):2010/09/11(土) 12:58:39.42 ID:+sxGbmJcP
>>556
FF11の金の稼ぎづらさを考えると…
ありゃ中華の特権だよ
560 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 13:00:52.37 ID:UJzXD0dcP
>>559
マジかよ
グリー怪盗ロイワヤルがやっぱり一番よさそうだな
561 音楽家(関西地方):2010/09/11(土) 13:05:33.35 ID:i38baq5V0
2万もしないミドルレンジのグラボも用意できないぼくちゃんのために
鼻くそグラボでも遊べるように作り直せって?
562 探検家(愛知県):2010/09/11(土) 13:07:53.80 ID:zWEvJQo80
>>561
中古2300円のHD3850で動いてるわ、限界まで求めなきゃこれでも十分ゲームになる
563 漫画原作者(北海道):2010/09/11(土) 13:09:42.32 ID:5YmX+YFL0
9800GTですらカクカクなのに何を言ってるんだ
564 通信士(愛知県):2010/09/11(土) 13:15:03.32 ID:nTlIa4QV0
ワイプ有りだから、継続的に遊んでるのが
少ないんだろう
と、思いたいが…

UI糞だし、レスポンス最悪
ネトゲだからサービス開始しながら
手を加えていけるけど、今の状態じゃ
金だす奴、少ないんじゃないか?
565 マフィア(滋賀県):2010/09/11(土) 13:15:55.53 ID:vGlEQ2D70
566 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 13:16:57.93 ID:UJzXD0dcP
なんでわざわざ簡単な地形でコピペするんだろう
自動生産ツールでも作ればいいのに
567 まりもっこり(東京都):2010/09/11(土) 13:20:57.68 ID:+tn+w81O0
このクソメニューなんとかしろよ
はなす しらべる どうぐ じゅもんじゃなくて
便利ボタンつけろ
568 指揮者(東京都):2010/09/11(土) 13:22:42.53 ID:LDWdJxCS0
リネ2は正式サービスに移るときにはラグはさほど問題じゃなかったからな
マウスの反応が悪い訳じゃなかったし
569 システムエンジニア(関西地方):2010/09/11(土) 13:25:43.36 ID:/C/wRWjp0
初期UOのグラ強化版でok 韓国人と戦ってたあの頃に戻りたい
570 ネトゲ厨(関西地方):2010/09/11(土) 13:26:26.50 ID:TnaZKDb30
なんでUOは沈んでしもたん?
571 探検家(愛知県):2010/09/11(土) 13:28:36.61 ID:zWEvJQo80
>>563
そのまんまだが?3850で十分ゲームになる

お前みたいなのの言うカクカクってのは
フレームレートがちょっと下がったら大騒ぎするようなやつだろ
572 システムエンジニア(関西地方):2010/09/11(土) 13:28:43.62 ID:/C/wRWjp0
>>570
個人的には物価変動システムがなくなってから
573 和菓子製造技能士(愛媛県):2010/09/11(土) 13:29:18.27 ID:lmvW3Gbx0
味方を満足にターゲットできないから回復は範囲回復に頼るしかないんだよな
とりあえず毎ターン賢者の石使ってたDQ3へのオマージュっすか?w
574 行政官(アラバマ州):2010/09/11(土) 13:29:33.67 ID:+sxGbmJcP
ニュー速やゲハに入り浸ってると感覚が麻痺するけどよ
「FFは昔から好きだったけど…  そのために15万〜のPCを新調?ありえないww」
がおそらく一般人の感覚なんだろうな
VISTA出したときに 低スペックのノート、ネットブックが大流行するのを読めなかった
MSと同じような失策をしそうだ
575 スリ(奈良県):2010/09/11(土) 13:29:46.43 ID:U5jWS7HT0
マクロセットしてもたまに反応悪くてアクションがセットされなかったりするんだけど
採集中に襲われたら死んだ
576 ネトゲ厨(四国地方):2010/09/11(土) 13:32:06.57 ID:K0U11Vig0
グラボより回線が重くてカクカクする。
はじめグラボのせいかと思って設定下げたけど変化無しだったから。
グラボはHD5850使ってる。
577 行政官(東京都):2010/09/11(土) 13:32:39.37 ID:QJe03jf7P
>>574
そもそも知らないと思うよFF14の存在を
578 アニメーター(熊本県):2010/09/11(土) 13:32:39.45 ID:FPJiAK5Z0
>>565
この世界地図は虫食いがひどいな・・・
579 タコス(アラバマ州):2010/09/11(土) 13:32:50.91 ID:Pn8F7wb70
ほんと妊娠はこういうスレタイばっかり立てるな
580 職人(香川県):2010/09/11(土) 13:33:34.56 ID:JE2+jr/Y0
GKでも擁護が難しいレベル
581 システムエンジニア(関西地方):2010/09/11(土) 13:36:04.98 ID:/C/wRWjp0
大量に集まってガクガク。ポーションつかえねーウェウェウェェみたいなのはいいんだよ
プレイヤーでイベント起こせるようなの作れお
582 ロリコン(東京都):2010/09/11(土) 13:37:22.26 ID:Dsghzm690
>>2
・シコッティしかいない
・「実行できません」
・極もっさり生産
・ウロウロしているアクティブな強いモブ
・マップコピペ
583 ロリコン(東京都):2010/09/11(土) 13:38:45.52 ID:Dsghzm690
>>563
カクカクは回線のがでかい
HD 5870
275GTX
HD4550
おなじようなカクつきおこす
584 指揮者(東京都):2010/09/11(土) 13:43:29.68 ID:LDWdJxCS0
>>565
その○はなに?
585 通信士(愛知県):2010/09/11(土) 13:50:01.91 ID:nTlIa4QV0
βで要望を取り入れて課金スタートするなら
まだ望みはあるけど
αの時点で、一切要望を取り入れなかったんだから
無理だろうな
586 作業療法士(埼玉県):2010/09/11(土) 13:50:08.10 ID:zrgXVpAVP
せめて、せめて・・・PS3と同時発売くらいの時期にすべき
それでも全然足りない
587 行政官(アラバマ州):2010/09/11(土) 13:50:37.73 ID:+sxGbmJcP
>>584
同じ色で囲われてる部分は同じパーツを使いまわして作られたってことじゃね
水色で囲まれた湖なんて向き変えてるだけだろ
588 薬剤師(岩手県):2010/09/11(土) 13:53:20.16 ID:hx2pgr6k0
おまえらがmoe薦めるからやってみたらクソだった
アイテム持てる種類少なすぎ、ログアウト方法わからんからググる羽目になったし
589 作家(岩手県):2010/09/11(土) 13:55:01.02 ID:5/lGv0i/0
リーヴのmovって必ずリンクするの?
ターゲットもたつかせてる間に死んだ
590 指揮者(東京都):2010/09/11(土) 14:02:10.49 ID:LDWdJxCS0
>>589
初めからリンクしているmobだよ
mob自体がgroupとかPT組んでいると思えばおk
591 宇宙飛行士(神奈川県):2010/09/11(土) 14:02:24.06 ID:LOf28ke90
もっさりってのは要求満たしたPCでもそうなん?
592 マフィア(滋賀県):2010/09/11(土) 14:03:51.65 ID:vGlEQ2D70
俺も1年半前の9800GTだけどすこぶる快適でっせ
ゲーム外のコンフィグ設定ちょっといじったら普通にプレイできることはできる
どっちにせよUIのモッサリは最新スペックでも関係ないけどな
593 探検家(愛知県):2010/09/11(土) 14:05:08.90 ID:zWEvJQo80
>>591
1つ何かする度にサーバーとの通信で手間取ってるらしいからスペック関係なしだと思う
594 警察官(山梨県):2010/09/11(土) 14:06:30.83 ID:lRzahFY50
http://dn.gamania.co.jp/
まだ量産MMOやってたほうがマシ
無料期間だけやってクリアだけどなw
595 鳶職(静岡県):2010/09/11(土) 14:07:29.23 ID:GFasnd5p0
>>592
最低でもデフォ設定で快適じゃないと快適とは言えない
ベンチでhighで4000以上が目安かな
596 タンメン(大阪府):2010/09/11(土) 14:08:14.52 ID:v8WDlTg00
はやくも13再評価か
597 経営コンサルタント(千葉県):2010/09/11(土) 14:10:46.08 ID:BUljTAXx0
598 スタイリスト(岩手県):2010/09/11(土) 14:11:04.78 ID:Yk71tHoj0
>>590
さんくす

一匹倒し終えた後、パッドの十字キーでタゲを移そうとしてる間に
アクションコマンド上のカーソルが動いたり、レジメンモード発動になったりして混乱する
599 デザイナー(東京都):2010/09/11(土) 14:14:04.65 ID:PzXa+Sj90
>>24
誰でもタダで遊べるoβでこの人数か
これでWoWに勝つのは100年かかっても無理なんじゃないかw
600 行政官(東日本):2010/09/11(土) 14:17:10.98 ID:6f6iYCA8P
>>591
ほとんどの原因はUIのクソさと鯖のレスポンスの悪さ

一番下の不要アイテム売りたくても下しか効かない
1つカーソル移動するのに0.5秒くらいかかる 所持アイテムは80個
売りたいアイテム選ぶと、売る、戻るの選択肢
売るを選ぶとそ個数入力 何故かBボタンキャンセル不可
終わると選択肢画面に戻るけどまだ売ったはずのアイテムが入ったまま
2秒くらいたつと勝手に次のアイテムに入れ替わって、キャンセルして終了
601 行政官(埼玉県):2010/09/11(土) 14:17:26.14 ID:cJQYzmRDP
このゲームってプレイしてる奴がボロ糞に叩いて、
プレイしてない奴が意味不明な擁護してる
602 探検家(愛知県):2010/09/11(土) 14:20:09.79 ID:zWEvJQo80
>>595
単にネトゲやる程度の人ならそれなりに動きゃそれで快適だなぁ
俺はHD3850で設定いじってないしベンチHighでスコア1200程度だったと思うが
FF14の雰囲気を味わうには十分な動きと感じてる、プレイ画面は1600*900
もちろんカクつきはあるがプレイに支障ないレベルだと思ってるね
603 指揮者(東京都):2010/09/11(土) 14:23:05.38 ID:LDWdJxCS0
>>601
プレイすると分かるゲームの面白さとかそれ以前の設計問題が全てだからなー
してなければそこそこ綺麗なグラフィックとFFという名前に安心が微妙に入るw
なんでこんな糞設計したのか問い詰めたい
604 たこ焼き(福島県):2010/09/11(土) 14:28:21.66 ID:5W2PjugK0
快適かどうかの基準は人それぞれだからな
イリュのエロゲをオンボノートで起動して、解像度SVGA AA無しで15fpsくらいでも
「普通にプレイできる」って言う人も居るし
上を知らないと不満持たなかったりする
605 デザイナー(東京都):2010/09/11(土) 14:30:30.61 ID:PzXa+Sj90
確かにレスポンスの悪さは気になったな。
何か行動選択するたびに1秒ぐらい待たされる。
さすがに他プレイヤーとトレードするためだけに、
糞長い読み込み&画面切り替えしたのは呆れを通り越して笑えたw
606 探検家(愛知県):2010/09/11(土) 14:32:23.53 ID:zWEvJQo80
>>601
今OBで無料なんだからやってみりゃいいのにな
やってないけどこんな叩きはどのMMOでもよくあること、とか意味わからんw
メニューで製作選んで押してから製作の窓が出るまでに数秒かかるとか吹く
607 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 14:33:26.28 ID:9v1Dg98aP
製作はマジ笑える
何かコマンド実行たびに10秒以上動きが止まる
しかも複数個一緒に作れないから、同じアイテム3個とか要求するクエストでは
クソみたいな作業を3回繰り返さなければならない
608 臨床検査技師(滋賀県):2010/09/11(土) 14:35:09.01 ID:3wBiOLxK0
PSUと同じ運命を辿りそうだ
609 モデラー(大阪府):2010/09/11(土) 14:35:48.16 ID:xa/yYym20
>>571
ちょっとアンチエイリアススーパーサンプリングx4してみて
それだとこのちらつき糞グラフィックもマシになるから
610 マフィア(滋賀県):2010/09/11(土) 14:41:36.55 ID:vGlEQ2D70
>>601
プレイはしてないけどお金はもらってるんだろ
掲示板工作やりますって会社があるくらいだから
611 珍種の魚(福井県):2010/09/11(土) 14:41:52.77 ID:eEwXnjW10
業者対策でレスポンス糞にして
結局去っていくのは一般ユーザーw
業者は他のゲームに行けばいいだけ
612 奇蹟のカーニバル(三重県):2010/09/11(土) 14:43:43.66 ID:rJk3VMM50
>>611
単にプログラマーが下手なだけじゃねえの?
613 たこ焼き(福島県):2010/09/11(土) 14:44:40.46 ID:5W2PjugK0
バザーも酷いだろ
ちょっと値段設定高かったかなと思って安くしようとしたら
バザー中止→アイテム選びなおし→個数、販売方法、値段の設定
ってやり直すハメになる

あと同じアイテムを自動で纏めてくれないよな?
モコ草10(個)の下の方にモコ草2があったりしてアイテム欄を圧迫する
614 宇宙飛行士(神奈川県):2010/09/11(土) 14:46:00.63 ID:LOf28ke90
上で誰かも言ってたけど、
WoWのシステム丸パクリしてグラだけ頑張れば 確 実 に売れるのに。
月額¥2000〜3000でもいけるよ。
615 作業療法士(長屋):2010/09/11(土) 14:47:13.28 ID:589kTd6OP
こんな苦行みたいな生産は初めてだった
材料を集めるのが面倒とかならまだ納得できるがこれは・・・

あとラデオンだと重い、もっとグラがいいゲームやったがここまでじゃなかったぞ
616 陶芸家(アラバマ州):2010/09/11(土) 14:49:07.77 ID:LG1IsLi40
>>613
なにしても1スタックにまとまらなくていらいらしてる
617 陶芸家(アラバマ州):2010/09/11(土) 14:51:07.56 ID:LG1IsLi40
>>615
5870だと重くないけどなに使ってんだ?
618 メンヘラ(千葉県):2010/09/11(土) 14:52:39.45 ID:+1+zBlC60
商業区の仕様が酷すぎて流通が死んでる。結果生産やるなら全部上げないといけなくなる。
もっと販売品ごとのエリアを細分化して、品物を検索したりとかさせて欲しい。
競売みたいな価格の均一化が怖いなら値段は伏せていいから、どこの誰が売ってるか教えてくれて
そのリテイナーの前までテレポとかさせてくれ。
619 海上保安官(アラバマ州):2010/09/11(土) 14:54:33.64 ID:1dLTBP8I0
お前らは糞ゲーと知りつつFFだからプレイしてるんだな
620 陶芸家(アラバマ州):2010/09/11(土) 14:55:24.10 ID:LG1IsLi40
リテイナーも不便すぎる
好きな場所で露店させろ
バザー設定の糞仕様なんとかしろ
レスポンス悪すぎる
621 SV-98(京都府):2010/09/11(土) 14:55:40.11 ID:HV0DRs6G0
一週間ちまちまやってたが、まっとうなクソゲーじゃないぞこれ、かなりひどい
少なくとも俺みたいに製品版買うのやめたって人はそれなりにいるんじゃないかと思う
Oβ20日までらしいからやってみたい人やってみ、びびるで
622 メンヘラ(千葉県):2010/09/11(土) 14:58:24.96 ID:+1+zBlC60
ライトなプレイヤーが遊ぼうとしても、まずパッチのDLで詰むからな。
公式蔵立ち上げてtorrentファイルを取得して他のトレントソフトでパッチファイル落として、
そのパッチをFFのフォルダにコピーして・・・
623 ツアープランナー(アラバマ州):2010/09/11(土) 14:59:16.05 ID:5N70FfK90
>>622
え?
ゲーム起動したら自動でパッチDLしないの?
624 たこ焼き(福島県):2010/09/11(土) 14:59:25.61 ID:5W2PjugK0
盾欲しいなと思って商業区行ったがモリモリ居るリテイナーに辟易して
もうどうでもいいやーと思いつつ出口付近の奴クリックしてみたら
そいつが盾1個だけ販売してるという奇跡を体験したわ

今のシステムだと欲しい物を安く買うなんて夢のまた夢
欲しい物に辿りつく事さえ難しい
そのエリアに居る奴らの売ってる物全てを武器、防具、素材等に分けて表示するくらい出来ないのか
625 行政官(dion軍):2010/09/11(土) 15:03:06.59 ID:tg1QupmJP
UIって改善するの?
このまま正式始まっていいの?
626 行政官(三重県):2010/09/11(土) 15:03:53.28 ID:IJ4MkiPZP
こんな糞みたいな状態なのに発売まで1ヶ月もないってね
627 行政官(アラバマ州):2010/09/11(土) 15:04:36.31 ID:+sxGbmJcP
α→βで全く改善されず  「致命的な不具合」 の対象にすらならなかったから
もうこれで確定っていうのが大勢の意見なのかねえ
628 メンヘラ(千葉県):2010/09/11(土) 15:05:26.96 ID:+1+zBlC60
>>623
公式のパッチDLプログラムが糞すぎてマトモにDLしてたら日が暮れる仕様。
不具合に当たると何時間放置しても0.1%も進まない有様。
torrentをそのまま利用してるおかげで他の蔵で落とせるのがせめてもの救いだと思え。
629 マフィア(滋賀県):2010/09/11(土) 15:05:49.36 ID:vGlEQ2D70
>>616
そして他人のバザーから自分のほしいものを探すのも超絶苦痛と来た
タゲってメニュー押してEsc押してポン・・・
タゲってメニュー押してEsc押してポン・・・
タゲってメニュー押してEsc押してポン・・・
タゲってメニュー押してEsc押してポン・・・
630 技術者(アラバマ州):2010/09/11(土) 15:07:20.89 ID:lubQkMQJ0
まさかFF11より酷い仕様とは思わなかった…
FF11でさえ我慢してやってんのに
631 きゅう師(東京都):2010/09/11(土) 15:10:03.97 ID:W9G0ZAYQ0
>>623
するけど20時間ぐらいかかるスクエニ独自のP2Pソフトが起動する。俺は丸一日放置しても終わらなかった
だからみんなトレントで落とす
632 行政官(アラバマ州):2010/09/11(土) 15:10:24.99 ID:i8BA+NnTP
チョンゲーチョンゲーって馬鹿にしてるけど
それよりマシなものが作れない日本ってどうなのよ
633 タンメン(大阪府):2010/09/11(土) 15:10:25.66 ID:v8WDlTg00
ゲーム内で抗議集会開くお前らだからこんなんでもホイホイ金払うんだろ?
634 げつようび(秋田県):2010/09/11(土) 15:10:59.53 ID:YlgYyq4K0
>>628
ライトなユーザーはパッチであきらめるだろうな
635 探検家(愛知県):2010/09/11(土) 15:13:13.55 ID:zWEvJQo80
FF14、蔵のパッチDLシステムにトレントを導入

だがしかし組み込まれた■e謹製トレントが糞すぎてDL不能

他のメジャーなトレントを使ってパッチをDL

落としたパッチをFF14の蔵に放り込んでようやく遊べる

トレントでFF14落としてる割れ厨がいるぞ、と勘違いするバカが出てくる ←いまココ


マジで本物のライトユーザーはパッチ落とせなくて諦めると思う
636 行政官(三重県):2010/09/11(土) 15:14:15.85 ID:IJ4MkiPZP
鯖代をケチるとかないよな
637 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 15:15:45.67 ID:9v1Dg98aP
あのパッチダウンロードシステムは製品版でも継承されるのかね
だったらマジでやばくね
638 和菓子製造技能士(神奈川県):2010/09/11(土) 15:17:02.34 ID:3sCN4XMZ0
PCの人はまだいいよPS3とかも同じだったら発狂もんだねw
639 作家(岩手県):2010/09/11(土) 15:17:02.74 ID:5/lGv0i/0
いっそのこと公式でも通常のトレントを使った更新方法を認めればいいのに
640 高卒(京都府):2010/09/11(土) 15:18:03.51 ID:OxWIWiAz0
>>552
数千、数万もフィードバック(報告)しまくってたけど開発がガン無視してるので無意味
641 奇蹟のカーニバル(富山県):2010/09/11(土) 15:18:26.83 ID:/PUEquYg0
バザー編

まず、対象のキャラクターにカーソルを合わせて、もっさりメニューを表示しなければならない
そこからバザーの確認、ここまではFF11と変わらないともいえる。(それでも面倒臭くなったが・・・)
FF11だと通りすがりのやつのバザーを見ながら移動とかもできたが、バザー見てる間こっちは強制で立ち止まらされる
売っているものの名前と数はすぐ確認できるが、肝心の価格やそれが「まとめ売りか「ばら売り」か確認する手間がある
しかも、売買のウィンドウを1つ開くと、でパッドやマウスの動きが動きが超もっさりでカーソルうごかすのもハイパーイライラもっさりタイム
その間にバザーしてるは移動できるからどっか行って買えなくなったりしてな

運よく欲しいものがあって買えたとして、アイテムウインドウを開くと、整頓機能がたいため
いままで手に入れたアイテムが手に入れた順番にひたすら羅列されていて、カーソルを一番下までもっていくのにハイパーイライラもっさりタイム

どうせ低スペックPCだけだろ?と思っているだろ?、廃スペックでも同じだからなw
642 モデラー(大阪府):2010/09/11(土) 15:20:20.60 ID:xa/yYym20
>>628
utorrentで落としたファイルをフォルダに入れても認識しないでタイムアウトする不具合に見事にぶちあたったわ
スクエニって技術者解雇しまくったんだっけ
終わってるなこの会社
643 メンヘラ(青森県):2010/09/11(土) 15:24:07.24 ID:i7sojr6N0
何でこんなにもっさりしてんだよ
頭おかしいんじゃねえのか
644 行政官(dion軍):2010/09/11(土) 15:28:01.42 ID:Lp/2wSEJP
外人マウスパッチあててたらアップデート出来なくなっててワロタw……ワロタ
645 パイロット(神奈川県):2010/09/11(土) 15:30:12.74 ID:1QPqIF+b0
さすがにこのもっさりはBOT対策をとりあえず諦めてでも最低限直してくると思う。
ベータもやらなかった新規が6千円も出してこんなんじゃ次の支払いなんて絶対にする気にはならんでしょう
646 マフィア(滋賀県):2010/09/11(土) 15:30:16.60 ID:vGlEQ2D70
>>641
もっさりって多分実感しないとわからんよなぁ
ラグとかじゃなくて本当にモッサリなんだよね
647 マフィア(滋賀県):2010/09/11(土) 15:31:19.00 ID:vGlEQ2D70
>>644
再インストールでおk
ただしこれまでのBA全部やりなおしね^^
648 たこ焼き(福島県):2010/09/11(土) 15:32:14.62 ID:DO0lVzwI0
何をするにしても数秒待たされる仕様は糞としか言いようがない
他にも利便性を無視したシステム全般
糞エニは売る気がないんじゃないか?
649 アニメーター(千葉県):2010/09/11(土) 15:33:19.27 ID:aE2lunNR0
質よりも「ネームバリュー」

なんなんだろうね
バカなんじゃないかな
650 奇蹟のカーニバル(富山県):2010/09/11(土) 15:35:30.09 ID:/PUEquYg0
>>646
動画であげてる人が少ないから、やってない奴は
「こんなことが実際にあるわけない、どうせ大げさに誇張してネガキャンしてるだけだろ?」
って思ってるんだと思う

外人がUI高速化パッチとかダウンロード高速化パッチ作ってるんだから、その外人雇えよって思うわw
651 行政官(dion軍):2010/09/11(土) 15:35:51.11 ID:Lp/2wSEJP
>>647
さっきmegaupからffxivgame.exeダウンロードしたら行けたわ
652 陶芸家(アラバマ州):2010/09/11(土) 15:36:21.71 ID:LG1IsLi40
>>624
リテイナー出してるけどあそこでバザー見たことないわw
653 ペスト・コントロール・オペレーター(アラバマ州):2010/09/11(土) 15:43:49.93 ID:3MZgarmW0
いまFF14つないだら、アップデートがタイムアウトしたぞ。

このゴミ何とかしろよ。
654 キリスト教信者(青森県):2010/09/11(土) 15:44:45.07 ID:XNsUTrdB0
>>649
どっかの掲示板で人が多ければネトゲは面白いから内容が糞でもFF14は面白いらしい
655 沢庵漬け(東京都):2010/09/11(土) 15:47:08.00 ID:MO2TBa960
クソなFF11と比べてクソってのが
終りっぷりに拍車をかけているな
656 馴れ合い厨(兵庫県):2010/09/11(土) 15:47:51.84 ID:gNDYTfCX0
操作はMetin2と同じにして
657 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 15:48:09.71 ID:UJzXD0dcP
単調なレベル上げに命を削る価値はねーよ
やめとけ
658 VSS(dion軍):2010/09/11(土) 15:48:40.55 ID:bGQEUWIE0
自分よりも小さい虫に延々武器で攻撃しててなんか病的
659 シャブ中(宮城県):2010/09/11(土) 15:54:49.24 ID:7UjNNUUY0
猫も杓子も馬鹿みたいにUIUIうるせーんで頭きたから意地でも批判にUIの二文字は使わないと決めた
660 投資家(東京都):2010/09/11(土) 15:57:27.38 ID:leHTu12a0
UniversalCentury.netレベルのクソゲー
661 翻訳家(千葉県):2010/09/11(土) 15:59:34.93 ID:itk3oPLb0
MMOソムリエが14叩きに必死すぎて困る
662 バレエダンサー(大阪府):2010/09/11(土) 16:01:28.01 ID:18T/9LR70
CE予約してもうキャンセルできない俺はどうしたらいいんだ
663 げつようび(秋田県):2010/09/11(土) 16:01:33.80 ID:YlgYyq4K0
>>661
信者はなみだふけよ
664 スポーツ選手(香川県):2010/09/11(土) 16:02:01.06 ID:H8E4xTvk0
ヤフオクで転売すればいい
665 メンヘラ(千葉県):2010/09/11(土) 16:05:39.37 ID:+1+zBlC60
ネ実でも「お前が当たり前に出来るだろうと思うことは殆ど出来ないと思え」がテンプレに含まれてた時期があったからな。
もう訓練されすぎた信者しかいないからテンプレからは外されたみたいだけど。
露店を訪ね回ってアイテム買うとかマジで10年以上前のUOと同レベル。
しかもインターフェースは遥かに下回ってると来たもんだ。
666 SV-98(京都府):2010/09/11(土) 16:06:31.97 ID:HV0DRs6G0
>>646
もっさりに加えて、なにげにラグもけっこうあるしな
戦闘中モーションが表示されなかったり、まだ攻撃が当たってないのに敵が死んだりする
たちが悪いのがPCスペックの問題じゃなくて、そういうシステムだということ
667 64式7.62mm小銃(東京都):2010/09/11(土) 16:10:22.09 ID:TyrBRqMq0
それでもプレミアパックだかは20何万本と売れるんだろ?
668 宇宙飛行士(神奈川県):2010/09/11(土) 16:13:39.55 ID:LOf28ke90
1年ぐらい寝かせた方が良さそうだな
669 行政官(アラバマ州):2010/09/11(土) 16:16:31.33 ID:+sxGbmJcP
FF14が今年のクソゲーオブザイヤーになる可能性はないか
PSUが選ばれたのはオフもあったからだろうしな
ファンの期待の裏切りっぷり、開発の無能さはトップレベルだろうに
670 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 16:16:53.71 ID:9v1Dg98aP
戦闘だと、コマンド選択した瞬間に敵の体力ゲージが減って、その後に攻撃モーションが出るわ
671 シャブ中(宮城県):2010/09/11(土) 16:21:14.41 ID:7UjNNUUY0
あのクオリティでエロゲ作ったほうがよっぽど儲かったろう
それに今の誰得の糞ゲよりよほど喜ばれる
今の人数じゃサーバー維持費も出るか怪しいらしいじゃないか
672 行政官(東京都):2010/09/11(土) 16:22:57.46 ID:2W2hZdPZP
これでもやろうって人はいるんでしょ
すごいよね
673 バレエダンサー(大阪府):2010/09/11(土) 16:23:12.08 ID:18T/9LR70
レベルがほいほい上がるうちはこれがつまらなさをだいぶ緩和してくれてたが
レベル上がりにくくなった途端一気につまらなさが出てくる
674 バランス考えろ(栃木県):2010/09/11(土) 16:28:45.52 ID:jDQwVU8A0
国内のゲーム開発力はもう落ちるところまで落ちた
これから国内でゲーム作りたいならラブプラスとかエロゲとかそういった性方向
それ以外のジャンルでは外国に勝てやしない
675 プロデューサー(関西地方):2010/09/11(土) 16:31:44.05 ID:OuVAYD5Z0
>>674
国内→×
スクエニ→○
676 H&K G3SG/1(兵庫県):2010/09/11(土) 16:31:47.02 ID:zBb8KhZu0
初めてのパッチの件は

FF14飽きた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283968056/

のID:ntXRZBx80がオレの書き込みだから参考にするといいよ
公式から真面目にやってこんな感じだ
だんだん速度出てくるし結局2時間もかからなかった
677 鵜飼い(兵庫県):2010/09/11(土) 16:33:53.84 ID:i3DWhUKe0
743 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 16:31:41 ID:Z6k7NmCg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up66506.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up66507.jpg
この至近距離でさえこれだw
678 モデラー(大阪府):2010/09/11(土) 16:36:52.64 ID:xa/yYym20
>>677
それ高品質のAA掛ければ解決しはするんだが
開発頭おかしいだろ絶対
679 サクソニア セミ・ポンプ(福岡県):2010/09/11(土) 16:37:30.49 ID:cCwDDhnp0
プレイヤーも草生やしまくってる様な奴ばかりなんだろ?
狩りでストレスを貯め会話でもストレスを貯めるのか
680 モデラー(大阪府):2010/09/11(土) 16:38:38.09 ID:xa/yYym20
しかもこれ伝えたいことはコピペマップってことかよ
こんなジャギチラオブジェクトのコピペ地獄とか胸が熱くなるな
681 陶芸家(アラバマ州):2010/09/11(土) 16:39:15.58 ID:LG1IsLi40
ものを店売りする時、異常にカーソルレスポンスが悪くていらいら
682 サクソニア セミ・ポンプ(福岡県):2010/09/11(土) 16:39:31.20 ID:cCwDDhnp0
>>677
かなりジャギってるな
683 ディレクター(福島県):2010/09/11(土) 16:40:02.15 ID:W3rrapmW0
>>679
ニュー速LSですら驚きの草さ
草生やさないフレンドが欲しい
684 シャブ中(宮城県):2010/09/11(土) 16:41:06.38 ID:7UjNNUUY0
11のマップは狭いながらも個性があって良かったなあ
14はコピペ以前にとにかくどこもだだっ広い
685 陶芸家(アラバマ州):2010/09/11(土) 16:42:26.16 ID:LG1IsLi40
>>683
あそこVIPのやつしかいないじゃん
686 メンヘラ(千葉県):2010/09/11(土) 16:42:50.08 ID:+1+zBlC60
この画像は茂み自体がコピペされてる、という事を証明してるんだよ。
これ以外にもFF14のフィールドはコピペで満ち溢れている。
冒険すればするほど見覚えのある光景に出会える。
687 陶芸家(アラバマ州):2010/09/11(土) 16:43:35.07 ID:LG1IsLi40
コピペのなにがそんなに悪いんだ?別によくね?
688 珍種の魚(福井県):2010/09/11(土) 16:44:50.25 ID:eEwXnjW10
>>670
これすごく萎えるんだよね
HPゲージが減った後にのけぞるモーションw
689 行政官(埼玉県):2010/09/11(土) 16:47:28.44 ID:cJQYzmRDP
根本的につまらねーからすべての粗に目がいくんだよ
ちょっと歩いただけで気付くレベルだけど、ゲーム自体が面白かったら誰もコピペなんて言ってねーだろうよ
690 行政官(アラバマ州):2010/09/11(土) 16:48:40.13 ID:+sxGbmJcP
>>687
同じオブジェクトを使いまわすにしても
部分的にであれいじくって パッと見ではわからんようにするのがセオリーだろ
691 まりもっこり(アラバマ州):2010/09/11(土) 16:51:57.79 ID:5KIarcXB0
>>614
AIONがそれに近いじゃん
鯖統合とかやってるけど
692 レオナルド・ディカプリオ(関西地方):2010/09/11(土) 17:00:30.25 ID:/46zTr3m0
>>691
AIONもβしかやってないけどFF14よりは格段に面白かった
ただ内容の割に月額料金が高すぎる
あんの流行るわけねえ
693 金持ち(東日本):2010/09/11(土) 17:11:35.00 ID:LusCsK3P0
FF11が登場した頃と違って、今は沢山のMMOに人が分散してるから
RO2にしろFF14にしろ昔以上に大ヒットする事は無いと思うね
同じFFシリーズの11と14でも客を食い合ってるから
下手すると共倒れになりそう
694 メンヘラ(千葉県):2010/09/11(土) 17:12:57.37 ID:+1+zBlC60
アイオンは糞課金と垢ハックで過疎った。
今は980円で月50時間とかあるけど、廃人は月50時間じゃ足りるわけがないからな。
プレイ時間無制限にするには月3000円と高杉。
695 はり師(愛知県):2010/09/11(土) 17:19:50.94 ID:FvK46Jy10
DDOくらいヌルヌル動かしたい

あの戦闘はないわ('A`)
696 ディーラー(静岡県):2010/09/11(土) 17:26:27.99 ID:R30v7Rnn0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140492.jpg

キャラグラは素晴らしい。
本当にただそれだけ
697 探検家(愛知県):2010/09/11(土) 17:41:00.37 ID:zWEvJQo80
>>696
この右から2枚目みたいな異様なグラデーションになるの、俺だけじゃないんだな
698 ネット乞食(奈良県):2010/09/11(土) 17:48:59.92 ID:ncEG8y8C0
セルライト表現してんだよ(´・ω・`)
699 演歌歌手(関西地方):2010/09/11(土) 17:55:53.97 ID:AnlOXJVz0
ところで俺の所のアップデートはいつ終わるんだ?
700 作業療法士(埼玉県):2010/09/11(土) 17:59:09.42 ID:zrgXVpAVP
ワイプ確定とは言えうざったいRMT業者ほったらかしの運営ってどうなの?
鯖が落ちたか落ちてないかしか見てないのかよ
701 編集者(埼玉県):2010/09/11(土) 18:02:37.76 ID:RVVYuVOQ0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     _▲_
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく


ミコッテのキャラメイクを有料にすれば何とかなるっ!
702 げつようび(秋田県):2010/09/11(土) 18:03:17.39 ID:YlgYyq4K0
>>696
AAつかってないだろこれ
703 SV-98(京都府):2010/09/11(土) 18:03:55.90 ID:HV0DRs6G0
戦闘に関しては
敵が目の前にいるのに「>>目標は、その方向にいません。」
逆にちょっとでも遠いと「>>目標が遠すぎます。」
で、その間何もせずに棒立ちするから、敵の攻撃をくらいまくる
いざ戦闘が始まると、自キャラと敵のグラフィックが汚く重なった状態でもみくちゃに殴り合うだけ
たとえこっちが魔法で距離を取っても、何故か敵の近接攻撃は遠くから絶対当たる
んでラグもある、みたいな
704 行政官(東日本):2010/09/11(土) 18:04:08.65 ID:6f6iYCA8P
705 速記士(長屋):2010/09/11(土) 18:05:36.69 ID:LDZRZrwUi
全ての敵が遠距離攻撃持ちっていうマジキチ仕様
706 編集者(埼玉県):2010/09/11(土) 18:06:05.45 ID:RVVYuVOQ0
今必要なのはPGレベルじゃなくて
銀行系か大規模WEBやったことのあるSEとマネージャーだと思うんだ。
707 デザイナー(東京都):2010/09/11(土) 18:10:29.40 ID:PzXa+Sj90
>>703
すげー分かりやすい説明だわ
しかもこれ家庭用に毛が生えたみたいな戦闘システム上でやってるからな
特にこっちができることはなく、もったらもったらと動いてスキル発動するだけという
708 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 18:13:05.10 ID:jT0T0kL0P
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10      .14
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人 ~
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース  2:肩  3:リブロース  4:ばら  5:サーロイン    
 6:ヒレ  7:ランプ   8:そともも  9:テール   10:すね    11:うんこ  14:うんこにたかる蝿
709 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 18:13:27.77 ID:fq+rFvr6P
PC買い替えてやろうと思ったが
このスレ見て辞めました

PC買うのはもう少し待ったほうが良いですか
710 パイロット(神奈川県):2010/09/11(土) 18:14:30.37 ID:1QPqIF+b0
>>702
AAはSSで見るときくらいしか違いを感じないし重たいんでやるゲームすべてで切ってるわ
711 たこ焼き(福島県):2010/09/11(土) 18:18:43.01 ID:DO0lVzwI0
装備品劣化マークが消えないと思ったらどうやらアクセサリーだったらしい
装備品19箇所もあんのにアクセNPC修理不可とかいかれてんな
ちまちまクラス変えながらそれぞれに合った素材ゲットして
一つづつ修理するしかないとか
712 行政官(アラバマ州):2010/09/11(土) 18:19:04.07 ID:dNqqFuD4P
>>709
PS3版が出てからだな
713 スポーツ選手(香川県):2010/09/11(土) 18:24:51.99 ID:H8E4xTvk0
>>669
クソゲーオブザイヤーって携帯ゲー版やエロゲ版はあるけど
ネトゲ版はないの?
でもこれよりも酷いのもたくさんあるから難しいか
714 10歳小学5年生(兵庫県):2010/09/11(土) 18:25:06.54 ID:TqgCRB440
599 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 18:13:43 ID:GvDjcyUq
週末だし今日は増えるだろjk

▼ 617 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/11(土) 18:15:51 ID:VhENiFfv
>>599
の割には現在報告分だと

ビサイド:771
フィガロ:1110
ミシディア1265
ギサール1009
セルビナ:1125
トラビア:670
リンドブルム:936

各鯖900ってトコだと思うんだが・・
715 10歳小学5年生(兵庫県):2010/09/11(土) 18:29:56.67 ID:TqgCRB440
>>714
俺の生配信視聴者の方が多い

つまり
ニート>FF14
716 作業療法士(長屋):2010/09/11(土) 18:32:05.00 ID:589kTd6OP
>>696
肉割れしとるで
717 アニメーター(熊本県):2010/09/11(土) 18:38:00.74 ID:FPJiAK5Z0
FF14はサービスを開始したばかりだ

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ


と言いたいところだが、FF11のノウハウを生かせない製作陣にはなんと言っていいやら
718 運営大好き(神奈川県):2010/09/11(土) 18:50:03.82 ID:AtaKCAGZ0
>>608
そうなれればスクエアも幸せだね
PSUはある程度やって、つまらないということが分かったレベルだったんだから
719 経済評論家(関西地方):2010/09/11(土) 18:56:13.46 ID:dc/Eo/SS0
結局何がそこまで酷かったんだ
720 行政官(東京都):2010/09/11(土) 19:01:38.70 ID:qqDu5nALP
散々挙がってるのに読む気ないなら、やってみろとしか言えないわ
721 タコス(関西地方):2010/09/11(土) 19:06:15.75 ID:RJiy4V0W0
ネトゲの運営会社ってどこも叩かれてるよな
722 げつようび(秋田県):2010/09/11(土) 19:06:49.45 ID:YlgYyq4K0
ユーザーがネット弁慶だから
723 沢庵漬け(東京都):2010/09/11(土) 19:07:31.26 ID:MO2TBa960
>>721
ソーシャルゲームみたいに、プレイヤーの言うことなんてイチイチ聞かないサービスにすればいいのにな
724 アフィブロガー(千葉県):2010/09/11(土) 19:07:46.45 ID:OiVFVXiL0
やってみたけど何つーか俺はやっぱりネトゲには向かないわ
面白さがよく分からん
725 64式7.62mm小銃(東京都):2010/09/11(土) 19:10:59.37 ID:TyrBRqMq0
面白くないから
726 探検家(愛知県):2010/09/11(土) 19:12:45.74 ID:zWEvJQo80
ネトゲに向いてる向いてないの問題ではない
727 編集者(神奈川県):2010/09/11(土) 19:13:51.74 ID:gbC65XWa0
チュートリアルがないから街から出れない、何していいかさっぱりだ
728 タンメン(福岡県):2010/09/11(土) 19:14:27.05 ID:cTEq9BG00
最新のグラボと電源650w以上でやっと動くレベルだって?
客集める気あんのか
729 沢庵漬け(東京都):2010/09/11(土) 19:15:11.61 ID:MO2TBa960
>>727
歩いて出ればいいだろ 多分
730 文筆家(アラバマ州):2010/09/11(土) 19:16:31.19 ID:ozDohFyr0
ベータって正式サービスに引継ぎ?
731 パイロット(神奈川県):2010/09/11(土) 19:16:45.04 ID:1QPqIF+b0
2ちゃんに限らずネトゲはフォーラムでの無責任な発言やデマ、罵り合いが酷いもんだからBlizzardは本名表示制にしようとしてたけど中止になっちゃったのか
http://www.4gamer.net/games/006/G000612/20100712021/
732 編集者(神奈川県):2010/09/11(土) 19:17:09.73 ID:gbC65XWa0
>>729
もうアインスコしたしいいやw
グラは凄い綺麗だった
733 作業療法士(大阪府):2010/09/11(土) 19:17:28.27 ID:zzEtw7RiP
>>721
当たり前のことを当たり前にやってないんだからしょうがない
NCの朝鮮クオリティに嫌気さしてこっちに移住予定だったけど
さすがにこれはちょっと……
734 文筆家(アラバマ州):2010/09/11(土) 19:17:33.29 ID:ozDohFyr0
>>728
最低レベルの設定ならオンボでもプレイできるレベルではある
735 占い師(神奈川県):2010/09/11(土) 19:17:40.02 ID:Lak11Twl0
ダメだこりゃ
736 調教師(岡山県):2010/09/11(土) 19:17:55.57 ID:mJISzg9F0
グラ ねぇ・・・
パソコンので綺麗の沢山あるし、アドバンテージにはならんなぁ・・・
737 探検家(愛知県):2010/09/11(土) 19:20:46.75 ID:zWEvJQo80
>>728
下らん情報に踊らされてないで、実際に自分のPCに入れてみたほうが早い
738 彫刻家(東京都):2010/09/11(土) 19:23:10.03 ID:b4E5WsHm0
FF11発売って2002年だろ、
そのとき団塊ジュニアもプレイしてたけど、
もう全員30半ばだぜ。

若い奴は人口少ないし、DSとかDeNAとか
GREEの暇つぶしゲーやるでしょ。

いわゆるRPGで、友達つくってみんなで
モンスター倒そうとかいうもの自体がもう
時代に合わない。
739 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 19:28:02.84 ID:uf0Vbi7PP
>>738
>いわゆるRPGで、友達つくってみんなで
>モンスター倒そうとかいうもの自体がもう
>時代に合わない。
確かにピークは過ぎ去ったよな
この手のゲームのところはどこも軒並み古参が残ってるだけで
新規の獲得はできてない雰囲気
740 調教師(岡山県):2010/09/11(土) 19:31:32.62 ID:mJISzg9F0
ネトゲはとにかく廃人最強だからな・・・
リーマンはどうやってもついていけん。
PK有りだと、もはやどうにもならんことになるw
FFはPK無しだから、まだ多少何とかなるが・・・
741 税理士(大阪府):2010/09/11(土) 19:34:27.05 ID:uorNoLWR0
>>700
XIでGMのトップだったSageがXIVも担当してるんだぜ
業者に対応なんかするわけないだろ
あ、でも業者の行動を妨害するPCはアカウント停止するから
742 あるひちゃん(三重県):2010/09/11(土) 19:35:35.42 ID:gCkmwajH0
FF14が悪いんじゃなくてMMOに飽きたのかね
743 通りすがり(dion軍):2010/09/11(土) 19:38:17.14 ID:K6FiznvK0
DAT差し替えマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
744 運営大好き(神奈川県):2010/09/11(土) 19:40:01.11 ID:7RIlI3bu0
>>740
金で時間を買わせる系の奴が増えてきてるだろ
廃課金しなきゃならんが社会人歓喜制度だよ!
745 行政官(アラバマ州):2010/09/11(土) 19:47:19.53 ID:+sxGbmJcP
>>740
ボーナス一回分全部RMTにぶち込めば大抵のゲームの世界で
お大尽気分で俺TUEEEEEEができるからバランスがとれてないこともないw

11のレリック最終形態の武器あるアカウントが30万円くらいしたっけ?
746 行政官(catv?):2010/09/11(土) 19:47:21.83 ID:qVqnGp67I
■eって開発力も発想力も貧弱な会社になってるんだな
747 アフィブロガー(千葉県):2010/09/11(土) 19:50:12.45 ID:OiVFVXiL0
>>728
ラデ4770だが、1680×1050でストレスなく動作してるぞ
748 占い師(神奈川県):2010/09/11(土) 19:50:43.59 ID:Lak11Twl0
この生きるのさえ大変な時代にMMOは無いわ
時間の無駄
749 シャブ中(宮城県):2010/09/11(土) 19:57:17.57 ID:7UjNNUUY0
14に期待しすぎたとかそういうレベルじゃないってのがな
一般的なMMOに求められる水準すら満たさない
それどころか、11で出来たことすら出来なくなってるとかな

もうサードとして一流とか二流とかそういう話じゃない
製作陣は本当に知能を持った人間なの?ってレベル
一般人並の学習能力すら疑わしい事態じゃないか
750119.93.91.7.static.pldt.net:2010/09/11(土) 19:58:26.45 ID:XKFyVZG60
fusianasan
751 レス乞食(神奈川県):2010/09/11(土) 19:59:39.34 ID:dSgm0hLZ0
11のノウハウとかいう以前に11の開発チームと別物でノウハウ共有する気もなかったっぽいな
752 はり師(東京都):2010/09/11(土) 19:59:40.26 ID:IdJQZisc0
まあローカライズもろくに出来ないような会社に
まともなMMOを期待したのが馬鹿だった
753 小説家(アラバマ州):2010/09/11(土) 20:00:09.16 ID:XdNFivpL0
今日のアップデート内容ってなんだ?赤画面だったけど
754 たこ焼き(福島県):2010/09/11(土) 20:03:33.94 ID:5W2PjugK0
どうでもいいけど、ネトゲ=MMOだと思ってる奴はなんなんだろう
それ以外知らんのか
755 作業療法士(神奈川県):2010/09/11(土) 20:04:38.38 ID:bZELgmN4P
生産がきつすぎてもう駄目だ…全職鍛えないと自分の装備すら作れない…
756 カッペ(アラバマ州):2010/09/11(土) 20:13:50.74 ID:l+aJvsev0
正式稼動までにまともになるのか?
757 空き管(岡山県):2010/09/11(土) 20:14:50.85 ID:egYgYgru0
GKも反FFになったのか?
758 通りすがり(dion軍):2010/09/11(土) 20:17:14.90 ID:K6FiznvK0
そもそもGK関係ないだろw
まだβすらやってないんだから
759 作業療法士(兵庫県):2010/09/11(土) 20:17:49.27 ID:gZ5PmG/eP
>>757
来年のクソゲーオブザイヤー有力候補だからな
760 陶芸家(アラバマ州):2010/09/11(土) 20:18:20.91 ID:LG1IsLi40
>>754
色々あるにはあるけどニート廃人にはやっぱMMOなんだよね
761 作業療法士(関西地方):2010/09/11(土) 20:22:43.13 ID:5bym60crP
俺は基本的にMMO苦手だわ
何するにも時間がかかりぎるし
あとLV足りてても、一定の装備もってないとPT参加お断りみたいな事言われてすげートラウマw

でもFFの名前に釣られて予約しちまったorz
762 ナレーター(群馬県):2010/09/11(土) 20:23:12.20 ID:Y7frOVO80
劣化FF11
763 行政官(dion軍):2010/09/11(土) 20:26:57.45 ID:1gQyRNsMP
知り合いはFF11に戻ったりチョンゲに行ったりしてるな
FF14マジで糞
764 キチガイ(東京都):2010/09/11(土) 20:33:25.77 ID:cTeySsgI0
例の疲労度システムのお陰でPC版で先行してたフレに後発のPS3組は追いつくの絶対無理だろ
ただでさえネトゲは先行者有利なのにどーしようもない
経済の観念あるゲームではそうとう辛い
765 不動産(長崎県):2010/09/11(土) 20:35:39.48 ID:MPD4AeKE0
UIが改良されて
もっさりがなくなり
致命的なバグは早急に改善されて
戦闘はオートで戦えるようになり
ログが見やすくなって
パッチも普通に落ちてくるようになり
PS3版もちゃんと遊べる出来で発売されれば
成功するかもな
766 騎手(愛知県):2010/09/11(土) 20:55:18.53 ID:OaXususT0
スクエニってマジで終わってんな
767 レス乞食(神奈川県):2010/09/11(土) 21:01:00.08 ID:dSgm0hLZ0
ぶっちゃけエニックスてばスクウェア吸収して損しただけじゃね
768 文筆家(アラバマ州):2010/09/11(土) 21:07:57.63 ID:ozDohFyr0
これアイテムソートできないの?
769 通りすがり(dion軍):2010/09/11(土) 21:08:43.89 ID:K6FiznvK0
>>768
できません!
770 作家(関西地方):2010/09/11(土) 21:09:25.85 ID:e7z4PlsM0
>>768
誰もが思うことだわな
なぜその機能がないのか全く謎すぎる
11であって14で無いものが多すぎ。
771 ロリコン(東京都):2010/09/11(土) 21:11:02.33 ID:Dsghzm690
>>728
やってから言ったほうがいい
ミドルで十分すぎる
772 獣医師(岡山県):2010/09/11(土) 21:16:42.53 ID:NgOtCq5R0
>>764
むしろPC版の専攻者と足並みそろえるための厳しい疲労度設定なんじゃないかと思ってたんだが
PS3版きたら疲労度も大幅に緩和されると思うわ
773 ニュースキャスター(奈良県):2010/09/11(土) 21:23:29.68 ID:z+rN7GKR0
コピペマップ検証されてたな
ひっでえ
774 バレエダンサー(大阪府):2010/09/11(土) 21:32:29.74 ID:18T/9LR70
もうとっくにマスターアップ済ませて今必死にパッチ作ってるんだよな
775 通りすがり(dion軍):2010/09/11(土) 21:34:01.64 ID:K6FiznvK0
さっさと10まで上げたいのにギルドリーヴが二日ごととか酷すぎる
776 陶芸家(アラバマ州):2010/09/11(土) 21:47:39.82 ID:LG1IsLi40
>>764
でもクラスチェンジしたらクローズドの時より緩和されてるから既に・・・
777 陶芸家(アラバマ州):2010/09/11(土) 21:47:52.96 ID:LG1IsLi40
>>765
擬似オートマクロならいけるぞw
778 添乗員(dion軍):2010/09/11(土) 21:48:49.60 ID:e6bBJZq+0
>>728
設定LOWでも十分すぎるきれいさだから無問題だよ
779 メンヘラ(青森県):2010/09/11(土) 21:50:50.14 ID:i7sojr6N0
で、どうすればν速LSに入れるんだ?
780 ネトゲ厨(四国地方):2010/09/11(土) 22:00:44.06 ID:K0U11Vig0
砂漠の町の中央入り口の真ん中あたりで下着1丁でν即LS入りたいといいながら体育座りする。
781 ネトゲ厨(四国地方):2010/09/11(土) 22:02:56.04 ID:K0U11Vig0
そうすればメンバーの誰かが声をかけてくれるかもしれない。
782 行政官(東京都):2010/09/11(土) 22:02:56.87 ID:w03g2hH0P
もっさりと糞鯖なおせば買うよ
頼むでほんま
783 探検家(catv?):2010/09/11(土) 22:16:05.91 ID:1o6lszNP0
こら、ログインできないぞ
なんだよ、ロビーサーバーエラー
そして、ゲームサーバーエラーって
784 探検家(catv?):2010/09/11(土) 22:17:28.30 ID:1o6lszNP0
>>768
普通出来ると思うだろ?
甘い
ここでは普通は一切通じない
当たり前ということすらあり得ない
785 発明家(愛知県):2010/09/11(土) 22:19:24.13 ID:v7W0emfQ0
888 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/09/11(土) 20:28:57 ID:X+bTds8Q
>>831
いやーこれ楽しいなーコレ。神ゲーだわ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up66564.jpg

点対称の所がヒドイ。文字で隠しても無駄反転して確認したんですわ
786 ツアープランナー(岡山県):2010/09/11(土) 22:20:51.77 ID:/BEK31Fs0
>>717
もう時間がない…!って汗ダラダラの仙道のAAとかないのかな?
787 発明家(愛知県):2010/09/11(土) 22:22:40.67 ID:v7W0emfQ0
278 既にその名前は使われています sage ▼ 2010/09/11(土) 21:05:30 ID:eYsXceWv
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up66574.jpg

三枚目
いくら俺でもこれは無いと思う
スタッフは反省しろ
788 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:40:32.27 ID:9v1Dg98aP
ぶっちゃけフィールドのコピペくらいは許していいと思うわ
それ以前に直さなきゃいけないところが多すぎる
789 作家(関西地方):2010/09/11(土) 22:40:37.83 ID:e7z4PlsM0
別に地形の使いまわしはどうでもいいわ
プレイに支障ないし。
ただインターフェース周りは早急になんとかしろカス
790 行政官(福島県):2010/09/11(土) 22:48:13.11 ID:GNHIgTeLP
ν速LSでチャットやPT組んでるのって10数人の固定メンバーなんだな
791 探検家(catv?):2010/09/11(土) 22:49:21.17 ID:1o6lszNP0
こんな所でもコミュ能力の差がでるのか…
792 作業療法士(大阪府):2010/09/11(土) 23:10:00.03 ID:zzEtw7RiP
ほとんど定型文しか打ってないけど、リーヴにはなるべく付いてってウマウマしてるよ
つかパッド使いはほとんどチャットとかできんと思う
行きたい、だけ言って集合場所行ってみ
793 作業療法士(愛知県):2010/09/11(土) 23:10:19.15 ID:bvNMYuQwP
重すぎてボタン押し間違えたか知らんがN速LSから脱退してた
またいれてくれ糞ども
794 作業療法士(愛知県):2010/09/11(土) 23:13:42.94 ID:bvNMYuQwP
すまん、脱退していなかった
どうやらバグだったらしいなw
795 警務官(不明なsoftbank):2010/09/11(土) 23:18:50.23 ID:KPt/Hyo80
>>794
そのバグまだ直ってねえのか。俺も何度かなったことあるけど
ここ数日はならなかったので、もう直ったのかと思ってたわ
796 通りすがり(dion軍):2010/09/11(土) 23:20:41.16 ID:K6FiznvK0
e■:本サービスが始まったら引き続きβテスト願いします^^
797 作業療法士(愛知県):2010/09/11(土) 23:22:50.06 ID:bvNMYuQwP
>>795
いや、2日ぶりのログインだぜ
3日前にそれなって2日前は脱退してたが今ログインしたら復活してたw
798 たい焼き(catv?):2010/09/11(土) 23:36:36.63 ID:UNu7EXEXQ
>>21
田中やゴンダイがどれだけ糞いか思い出してみよう
11でやらなかったことは絶対に緩和しない
あいつらが抜けたら11は変わった
799 通りすがり(dion軍):2010/09/11(土) 23:50:06.91 ID:K6FiznvK0
河豚は嫌われてるけどプロマ俺は結構好きだな
800 歯科衛生士(愛知県):2010/09/12(日) 00:02:59.23 ID:KN+/bmAz0
FF11は今のどんな状況なんだ?
801 珍種の魚(滋賀県):2010/09/12(日) 00:04:52.19 ID:2KO0R8H90
>>482
それって生放送?
生放送って30分で500円もかかるんだよな?
802 不動産(大阪府):2010/09/12(日) 00:07:06.60 ID:TXMImi7i0
>>800
なんとなく最近いい感じ
よい意味で肩の力が抜けた感じ
803 金持ち(dion軍):2010/09/12(日) 00:22:24.09 ID:ZqxhFjkA0
11は相変わらず新装備で一喜一憂してるよ
何度目の白虎死亡なんだろうか
黒帯は相変わらずだが
804 キチガイ(静岡県):2010/09/12(日) 00:45:47.80 ID:emtsbiVU0
>>18
ルーハーの方が着せ替えとか楽しめて絵もまともだからよかった
もうやってないけど
805 裁判官(千葉県):2010/09/12(日) 00:52:50.13 ID:vpwDeGn70
>>800
物凄い勢いで焼畑耕作してる
今まで何事ももったいぶってたのに比べると開放感あるが正直もう先は長くないだろうな
806 投資家(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:57:28.32 ID:AEo1kAKp0
今の過疎は11が、キャップ開放のせいだろうなw昨日から篭ってるわ
807 韓国人(神奈川県):2010/09/12(日) 00:58:06.11 ID:sSqEkOC00
4game見てFF11のレベルキャップがまだ85というのに驚いた
808 投資家(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:01:17.59 ID:AEo1kAKp0
>>807
5ずつ開放なんだよ
809 弁護士(千葉県):2010/09/12(日) 01:08:54.84 ID:3orCvwZa0
糞ゲーといっても
韓国のMMORPGよりはマシだろ?
810 大工(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:09:03.34 ID:RDEMcBCz0
なぁもうFF14予約キャンセルしてポケモン買ってもいいよね?
PS3版が出る頃にはUIや疲労度やもっさり感も少しはまともになってるよね・・・・?
811 マフィア(石川県):2010/09/12(日) 01:14:07.65 ID:0YPDBTTK0
FF13にしろFF14にしろ作るのに何年もかかってるから出たころには完全に時代遅れになってるよな
812 殺し屋(千葉県):2010/09/12(日) 01:16:44.42 ID:Kikk9b8M0
一日1、2時間しか遊べない俺みたいなライトプレイヤーは、UIと流通以外にはあんまり不満がないんだけど。
リーブは戦闘で1日、採集で1日と分けて4個ずつ遊んで終わり。
生産はライトプレイヤーにとっては複雑過ぎて手を出す気にならないのがちょっと残念だけどね。
813 ファシリティマネジャー(catv?):2010/09/12(日) 01:17:40.63 ID:k8+TANht0
*Final Fantasyという拠り所を失ったゴキブリ叩きをお楽しみください。

        ,  '" ̄ ̄ ̄`丶
      /           \         }.    /\ \\
.      /      /l  /l ハ   V      ,'     /xxxx>
      l  X   /l/-.l / l /-∨  l     /.     lxxxx/   ⌒滋賀⌒
\    l /⌒Yィぅx l/  l/rヵ.ハ N   /      l /  癶(癶 ´ω`)癶 カサカサ
  ` 、.__l {   廴ノ    じ〈  l____,.. "       //
     从 `ー个 、   ‐  .ィ´ハノ          ,、//  ⌒ゴキ⌒
           〈三三三升ミ、            /   \ 癶(´ω`;癶 )癶 カサ
           ∠三三三三三ゝ.         /      >
       ∠三三三三三ノ)\        /    /
      /三/  / 〔_.介、〕!ト、 \     /   /__
   /三ミヲ  /ヽ.  }}  }}', \  \  /   /∠_任__ヽ_
  /三三>′ /  V }}  }}ヽ \  `'  /  l l (・)(・)l
/三三/  /   .) }}  }} \ \__/   (6   ワ ノ 汚いっすねー
三三/   ./   〈.  }}  }}  >、
814 作家(大阪府):2010/09/12(日) 01:19:04.26 ID:yVBDMpQPP
ダメだログインすると強制終了しやがる
よくこんなの売ろうとしやがるな死ねばいいのに
815 随筆家(神奈川県):2010/09/12(日) 01:22:10.19 ID:Yx3S8I3e0
このクソゲーより久々に入れたGoogle Earthの方がおもしろい
816 教員(広島県):2010/09/12(日) 01:25:42.80 ID:ALxn7jt20
>>810
まともにはならんだろ
あれを売りだとかいってたんだから
817 コメディアン(三重県):2010/09/12(日) 01:35:15.80 ID:ir2Qhg4h0
キャラメイクでFFのテーマ流れてテンションMAXなったのに
いざ始めたら
818 経営コンサルタント(東京都):2010/09/12(日) 01:36:23.30 ID:J6eKo3xL0
実際、一番面白いのはキャラメイクだとおもうよ
819 工芸家(山陰地方):2010/09/12(日) 01:37:46.38 ID:4dWiLMBS0
タクティクスが鬱ゲーすぎて死にたい
スカッとしたかったのに
820 司法書士(愛知県):2010/09/12(日) 01:39:10.76 ID:IKZ0Btiu0
でもキャラメイクだけならAIONのほうがはるかに楽しいわけで
821 作家(長野県):2010/09/12(日) 01:39:16.34 ID:QSfvGMApP
確かにキャラメイクがクライマックスだったな
それ以降は完全に蛇足だわ
822 探偵(catv?):2010/09/12(日) 02:01:36.76 ID:y/ENLpjP0
30002エラーで入れない場合はどうすればいいんだろう?
823 SAKO TRG-21(京都府):2010/09/12(日) 02:06:59.92 ID:vd7b4A9u0
>>809
非常に残念なお知らせ
現段階では韓国のよりほとんどの面で劣る
唯一マシなのは月額料金が低めなことぐらいか
824 歯科技工士(アラバマ州):2010/09/12(日) 02:20:41.87 ID:4vYFFLel0
格闘士やってるけどメタルナックル誰も売ってなくて詰んだ
てか相場どのくらい?
825 経営コンサルタント(東京都):2010/09/12(日) 02:22:28.37 ID:J6eKo3xL0
あの取引方法で相場調べるやつなんてここにはいないだろ
826 都道府県議会議員(岡山県):2010/09/12(日) 02:25:39.14 ID:eF4m3Tlv0
このゲームスゲェPCに負担かけてるよな
827 芸能人(千葉県):2010/09/12(日) 02:28:44.23 ID:DbnffO8H0
>>52
正式でキャラリセット確定してるしなぁ・・・
それにしても少ないが
828 商業(大阪府):2010/09/12(日) 02:37:15.06 ID:FSqZRj5l0
>>46
 ドラゴンネスト。 おもろいよ
829 写真家(兵庫県):2010/09/12(日) 02:42:58.37 ID:qqkF8nd70
外国人の間での評判はどうなんよ
830 随筆家(神奈川県):2010/09/12(日) 03:26:21.36 ID:Yx3S8I3e0
オープンベータやるくらいだからこれで基本システムはほぼ完成してるって事なんだろ?
ちょっとひど過ぎね
アイテムソートできないってなんだよ
831 M24 SWS(catv?):2010/09/12(日) 04:45:44.69 ID:vF2ILhd60
3カ国周遊の旅も終えてひたすらマーモット狩りしてるんだけどこの遊び方は合ってるんだろうか
832 芸術家(長屋):2010/09/12(日) 05:05:35.47 ID:tTGrAJqF0 BE:332588055-2BP(6669)

遂にドードーとのタイマン勝負で勝利を得た!
そんな事で少しの達成感を得た日曜の朝
833 サッカー審判員(関西地方):2010/09/12(日) 05:10:24.57 ID:oZl0kJ/r0
ドードーってランクどのくらいから倒せるの
すぐやられる
834 芸術家(長屋):2010/09/12(日) 05:17:32.38 ID:tTGrAJqF0 BE:319284083-2BP(6669)

フィジカルが20で剣術ランクが11
そんでダガーで突きまくったよ、でも多分10回やったら3回負ける
835 行政書士(東日本):2010/09/12(日) 05:18:15.16 ID:9D5DcsedP
園芸だとウルフが黄色なのに格闘家にすると赤
園芸で勝てるわけねぇだろ レベルしか見てないのかこれ
836 版画家(大阪府):2010/09/12(日) 05:26:45.12 ID:wTvoHE840
野村はモンスターデザインだけやっとけばいいんだよ
5・6のモンスターグラは神だった
837 宗教家(東京都):2010/09/12(日) 05:51:39.46 ID:rYsHw86F0
ネトゲとしてもモバゲーの方が面白いと思う
相当酷い
838 行政書士(アラバマ州):2010/09/12(日) 05:54:55.54 ID:4ijEqM0qP
キャラだけはえろい
839 消防官(アラバマ州):2010/09/12(日) 06:40:08.35 ID:Z48Ptbhb0
前にモーションは何万何千パターンあります!みたいなニュースみたけど・・・
剣術1〜12までで覚えた攻撃技全部同じモーションなんだけど
840 農家(富山県):2010/09/12(日) 06:52:35.83 ID:eEa1XxfP0
1 スクエニの開発陣には技術力が無かった
2 ユーザーの声は無視、しかも自分で作ったゲームを自分でプレイしたことがない
3 PS3との互換性を保つためなどの理由で原因は分かってるけど直せない
4 発売日が決まってるので、突貫作業で仕方なく未完成で発売する
5 作れる技術力はあるけど、ただ単に怠けている

正解は・・・?
841 消防官(アラバマ州):2010/09/12(日) 06:57:08.33 ID:Z48Ptbhb0
あと糞外人のRMT宣伝がはんぱなくウゼーな
チャット欄の名前コピーできねーからいちいち手打ちしなきゃいけねー面倒くささもあってうざすぎ
842 オウム真理教信者(愛媛県):2010/09/12(日) 07:00:46.40 ID:Pt0g+SHw0
クッソ汚ねぇ丸い鳥をソロで倒してない奴は製品版が出ても一生舐められるだろうな
「え?βの時ソロでドードー倒したことないの?」
「うん」
「うわ…雑魚乙!」
843 車掌(新潟県):2010/09/12(日) 07:16:29.43 ID:T8DCpZ+x0
面白い方へ事態が転がりますように
844 行政書士(東京都):2010/09/12(日) 07:21:00.02 ID:xEF2KvdMP BE:681340043-2BP(162)

ff14のスタッフは一体何の仕事をしてきたのか?
完全に無能の集団だわwwwww
845 獣医師(東京都):2010/09/12(日) 07:29:19.73 ID:RsZ0RMpC0
>>840
1と2と3と4
5の技術力は最初からそんな力ないので論外
846 経営コンサルタント(東京都):2010/09/12(日) 07:52:47.51 ID:J6eKo3xL0
>>842
そこまでのめり込めないやつは正式サービスには参加しないだろ
847 庭師(群馬県):2010/09/12(日) 07:53:43.51 ID:Esx5WfoV0
visaから決済されてませんでしたって手紙きたwwwwwwwwwww
大勝利wwwwwwwwwwwwwww
848 消防官(大阪府):2010/09/12(日) 07:55:56.03 ID:FTytfy3e0
コピペマップとか舐めてんのか
849 芸能人(神奈川県):2010/09/12(日) 07:59:54.73 ID:I5fRrxMq0
マップがクソ広いのに敵が異様に少ないのはなんで?
チョンゲの真似をしたくないから?鯖に負担がかかるから?
開発者が「敵が多いのはリアルじゃない(キリッ」とか思ってるから?
850 書家(香川県):2010/09/12(日) 08:07:13.01 ID:jCRs3MPc0
コピペマップはぶっちゃけどうでもいい
PAD前提の糞使いにくいUIもまぁ許す
だが糞反応の各種アクションだけは絶対に許さない
851 モデル(大阪府):2010/09/12(日) 08:12:36.29 ID:x9KEgqrF0
しかしあれだなWoWですらサービス開始直後はプレイしてみたらゲーム世界の半分位は露骨に作りかけ感丸出しだったけど
それでもレベル40、プレイ時間にして一般的平均で1,2ヶ月は存分に楽しめたぞ
何より操作性がすこぶる快適だった
852 タコス(大阪府):2010/09/12(日) 08:19:51.11 ID:2ePyZaj/0
一緒にRO2待とうや
853 庭師(群馬県):2010/09/12(日) 08:21:15.44 ID:Esx5WfoV0
GW2だろあほ
854 タコス(東京都):2010/09/12(日) 08:24:56.97 ID:XsZF6IuJ0
>>851
WoWはFFで言えばFF3の世界でそのまま遊べたようなもんだったからな〜
855 かまってちゃん(奈良県):2010/09/12(日) 08:28:34.77 ID:6xFuEaMJ0
他のネトゲーがFF14が出てユーザーの流出を恐れて戦々恐々と
してたけどまさかここまでダメだとは予想してなかっただろうな
今はほっと胸を撫で下ろしてるは確実
一方ユーザーはここまで酷いものになるとは思ってもみなかった
スクエニは何故会社が全量投球したものがここまで虚仮威されたのか理解に苦しんでいる
こんな有様
856 作家(dion軍):2010/09/12(日) 08:40:10.02 ID:I9qtHGfTP
>>810
ポケモンって小学生かよ
857 中学生(長屋):2010/09/12(日) 08:47:55.38 ID:0Bc7fzvg0
>>855
他ゲーの運営は短期的にはほっとしてられるだろうけど
ビッグタイトルがここまで盛大にすっこけるってのは中長期的にはあんまりありがたくない事態じゃね?
ネトゲなんてこんなもんか、みたいに正気に返っちゃわれるとただでさえ縮小気味のパイが更に縮みかねん
858 庭師(群馬県):2010/09/12(日) 09:00:40.83 ID:Esx5WfoV0
>>856
ジョウジャクゥ・・・
859 運輸業(宮城県):2010/09/12(日) 09:05:09.91 ID:dC5TyW2F0

輝ける栄光か?

忌まわしき闇か?

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22

けれど、この世界には仲間がいる。

http://www.youtube.com/watch?v=3ZMbi81RTLY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XNYeAjYG1D0&feature=related

☆オープンβ申し込みサイト☆
http://entry.ffxiv.com/jp/index.html
________________________________

スクウェア・エニックス「PlayOnline」を騙るフィッシングサイト出現。注意喚起!
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=390332
860 ノンフィクション作家(神奈川県):2010/09/12(日) 09:17:48.98 ID:a/PlYlxl0
861 ツアーコンダクター(長屋):2010/09/12(日) 09:22:20.41 ID:gaFN7AfC0
PC買った人はマジで可哀想
まあDiablo3ヌルヌルだろうから出たらやれ
862 タコス(東京都):2010/09/12(日) 09:23:33.65 ID:XsZF6IuJ0
>>860
Hey!bad!YO!は関係ないだろ
863 AV女優(新潟県):2010/09/12(日) 11:03:13.69 ID:cibPuCRB0
β版の抽選に優先的に応募できる権利のついたFF14推奨PCとか売ってたよなw
864 作家(長野県):2010/09/12(日) 11:08:46.80 ID:QSfvGMApP
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |  被害者  |   /      \
     . | -━- -━-|  /   社員  \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  普通に神ゲー
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
865 AV女優(新潟県):2010/09/12(日) 11:10:18.99 ID:cibPuCRB0
>>860
マジでこんな感じだから困る
866 作家(長崎県):2010/09/12(日) 11:40:10.02 ID:grvJSCxDP
リテイナーバザーいちいちタゲって見るのめんどくさいから
街の人が集まるところで座って手売りしたほうが儲かるんじゃねーの? 

普通に上級装備も手売りが増えてきたし キャンプとかでドロップ装備格安で売ってるな 
867 オウム真理教信者(青森県):2010/09/12(日) 12:08:36.22 ID:9TU5jwCB0
お前らふたばの住人見習えよ
FF14面白い面白い嫌ならでていけとかチョンゲ社員必死なネガキャンとか
ミコッテとララフェルで抜き放題で楽しいとかとにかくエンジョイしてるぞ
868 芸人(東京都):2010/09/12(日) 13:14:00.19 ID:P7MnzaTG0
最低レベルでもできるってことはグラボ積んでないノートでもできる?
CPUはコア2デュオだけど(´・ω・`)
869 行政書士(三重県):2010/09/12(日) 13:17:43.05 ID:+HxrXQXlP
無理に決まってるだろう
870 盲導犬訓練士(宮城県):2010/09/12(日) 13:19:02.79 ID:tHhR92NA0
FF14憤死で俺は心おきなくciv5廃人になれそうだ
871 あるひちゃん(岡山県):2010/09/12(日) 13:36:11.95 ID:hlwi+EY20
>>834
うそつけや
シールドまであって負けるわけねえべ
872 あるひちゃん(岡山県):2010/09/12(日) 13:37:35.39 ID:hlwi+EY20
タイトル画面の音楽は良いな
グラフィックも要求スペックのわりに汚いだけで綺麗だな
そんだけだな
873 探偵(愛知県):2010/09/12(日) 13:39:18.05 ID:WCVp9q9g0
どうして聞く前に入れてみようと思わないのか、無料なのに
お前のノートで動くかどうかなんてエスパーじゃあるまいし誰もわかるわけねーだろ
874 タンドリーチキン(大阪府):2010/09/12(日) 13:41:38.02 ID:WHEdoT700
>>873
入れる価値すらないからな
875 芸術家(長屋):2010/09/12(日) 13:42:50.53 ID:tTGrAJqF0 BE:744996487-2BP(6669)

やっと盾が作られるようになって少し達成感を得た日曜の昼
876 ニート(愛媛県):2010/09/12(日) 13:43:57.82 ID:DlWJ4foF0
>>868
>CPUはコア2デュオだけど(´・ω・`)

すごいね^^
877 火狐厨(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:44:30.40 ID:mR4oXoVI0
疲労ゲーだろ
878 探偵(愛知県):2010/09/12(日) 13:49:09.43 ID:WCVp9q9g0
>>874
お前には価値がないのか知らんけどさあ

FF14ヤベーって言う事実を体感できただけでも俺には価値あったな
14用に高スペPC買っちゃった奴らどうしてんのかな、やっぱ泣きながら14やるのかな
879 ニート(愛媛県):2010/09/12(日) 14:19:43.82 ID:DlWJ4foF0
LSメンA>お前ら製品版やるの?
廃人A>やるよ
LSメンB>製品版でもν速LSでやるの?
LSメンC>まさかw
廃人A>そらそうよ
廃人A>えっ
LSメンD>えっ
LSメンE>えっ

こんな感じだから廃人さんはやる気満々だよ
880 行政書士(埼玉県):2010/09/12(日) 14:22:51.74 ID:gkzaAM+eP
ネ実いけば引くに引けなくなった奴がいっぱいいるよ
まったく面白くない苦行って自覚しながら、パッケ買うみたいだし
881 作家(愛知県):2010/09/12(日) 14:23:24.22 ID:q37uy5EWP
iPadくらいのサクサク感がでない限りは
買わないぞ!
それなりに面白いが操作性が悪すぎるわ
882 漫画家(静岡県):2010/09/12(日) 14:43:27.99 ID:10OGQIn50
>>878
そんな価値に何の意味があるというのか
中日の応援でもしてたほうがマシだ
883 モデル(埼玉県):2010/09/12(日) 14:45:50.64 ID:vaB9v0ay0
全然クライアントダウンロード出来なくてワロタ
884 中学生(長屋):2010/09/12(日) 14:52:30.94 ID:0Bc7fzvg0
>>882
ゲームに少しでも興味がある人間なら体感する価値はある
どうしてこうなったの塊

後々エアテスター乙って言われても何の損失もないと思えるなら中日の応援してた方がマシだろうな
885 作家(関西地方):2010/09/12(日) 14:54:53.11 ID:ArEJ6lQJP
2年ぐらいたてばりょうげーになるんじゃね
886 作家(長屋):2010/09/12(日) 14:56:16.80 ID:uQPO55haP
なんか逆に貶しすぎな気もするな
糞であることは間違いないけど他のMMOやってるような連中が糞って言えるほど糞でもない気がするんだが
MMOJRPG全体を糞だとずっと言ってきた選ばれしMMO戦士にしか糞って言う資格ねえだろ
887 作家(長屋):2010/09/12(日) 14:57:51.54 ID:uQPO55haP
大体マップのコピペくらい大抵のゲームではあるだろ
メイポに課金とか昔にしてたような糞連中がこれ貶してるんだとしたら本当反吐が出るわ
今更こっち側きてんじゃねえよゴミども。ずっとマンセーしてろ
888 監督(catv?):2010/09/12(日) 15:00:32.55 ID:8/MAWoWd0
>>887
GKさんご苦労様ですwwww
889 作家(長屋):2010/09/12(日) 15:02:50.46 ID:uQPO55haP
GKとかしらねえよゲハのネタ持ってくんな糞パンピー
FF14叩いてるからつってとりあえずマジョリティに属しとけみたいな金魚の糞どもと同一視されるのは本当我慢ならん
なんなのこいつら。これからはこいつらの押し付け合いが即ちインターネッツウォーの本質になるだろうな
890 行政書士(栃木県):2010/09/12(日) 15:04:08.12 ID:HDrcIwviP
まあ叩いてるのはFF11やってるか前やってたやつらか、他の宗教の信者だろ。
基本的にFF11の焼き直しで、やってることはFF11と同じだから、劣化した部分や使いまわしの部分が叩かれるのはしょうがない。
FF11やったことなければ楽しめるんじゃないかな。
891 新聞配達(千葉県):2010/09/12(日) 15:09:21.27 ID:3LTjkndT0
>>24
11並行組が殆ど魔人印章取りで絶望してるか
一気に85上げいってたからなそのころは丁度
892 職人(愛知県):2010/09/12(日) 15:12:09.02 ID:o3w1DVAk0
893 行政書士(東日本):2010/09/12(日) 15:13:09.11 ID:9D5DcsedP
本当に何もワクワク感がない
常に装備の劣化とテレポの残数を気にしつつ
いらないアイテムであふれかえったカバンを整理するのにイライラするだけのゲーム
894 議員(コネチカット州):2010/09/12(日) 15:15:29.73 ID:j09HcSiDO
MoEの方がグラはともかくUIとかは圧倒的にいいな
あの操作カスタマイズしたい放題を見習うべきだ
895 行政書士(埼玉県):2010/09/12(日) 15:17:29.95 ID:gkzaAM+eP
プレイしてる奴が叩いて、プレイしてない奴が擁護する不思議なゲームだな
896 かまってちゃん(catv?):2010/09/12(日) 15:18:21.64 ID:fYLegI3Z0
オンラインゲームだるくなってきた
大人になったせいかな
897 職人(石川県):2010/09/12(日) 15:20:19.78 ID:pU1HHJBk0
ミコッテオンライン
898 運用家族(岡山県):2010/09/12(日) 15:27:00.26 ID:fIop21Ox0
ホントPC版なのにUIがパッド操作に特化されてるから恐ろしく糞い
普通ならアイテムとか装備ウィンドウ複数同時に開けて
右クリで1発装備、ウィンドの外にドラッグでサクサクアイテム捨てたり出来るのに
FF14だと装備はメニュー→ステータス・装備→部位選択→アイテム欄からスクロールして選択→装備ボタン
アイテム捨てるにはメニュー→アイテム欄から選択→捨てるボタン→別ウィンドウで捨てるかどうか確認→
このアイテムを本当に捨てますか→はい選択、でやっと一つのアイテムを捨てられる
マウスでこれ操作するとメニューは画面の右端、アイテム欄は左端、捨てウィンドウは中央と
もっさりマウスでいったりきたり小さいメニューに合わせるのにブチ切れそうになる
899 行政書士(東京都):2010/09/12(日) 15:30:34.03 ID:xF1AugaxP
腐ってもFF政党ナンバリングタイトルなんだから、
グラ以外でもひとつくらい褒めるとこあるだろ?

ちょっとあげてみろよ。


え?ないの?
まじで?
900 作家(東京都):2010/09/12(日) 15:31:35.14 ID:YcmZDuqoP
    〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10      .14
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人 ~
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース  2:肩  3:リブロース  4:ばら  5:サーロイン    
 6:ヒレ  7:ランプ   8:そともも  9:テール   10:すね    11:うんこ  14:うんこにたかる蝿
901 作家(アラバマ州):2010/09/12(日) 15:35:53.81 ID:FJmYK/MbP
>>899
それって13にも無かったわ
902 書家(香川県):2010/09/12(日) 15:40:59.56 ID:jCRs3MPc0
>>901
FF13は戦闘システムとか良かっただろ
もっさりフィールドとオナニーストーリーとムービーゲーなとこと自由度皆無な点が叩かれただけだろ
903 作家(埼玉県):2010/09/12(日) 15:42:02.42 ID:M13F0PR+P
ミコッテでシコッテ
904 かまってちゃん(catv?):2010/09/12(日) 15:43:20.69 ID:fYLegI3Z0
>>899
FF14が動くPCは良いPC
905 まりもっこり(福井県):2010/09/12(日) 15:43:40.85 ID:xuIxe8DE0
各パーツをバラバラに作成して
それを単に組み合わせたって感じ。
スクエニ社内でこれプレイした人何人ぐらいいるのか?
プレイして何も感じなかったのか?
906 職人(石川県):2010/09/12(日) 15:44:01.01 ID:pU1HHJBk0
ミコッテとララフェル使いすぎじゃね?
お前らがロリペドなのは知ってたけど、バランスも考えろ
907 音楽家(岡山県):2010/09/12(日) 15:44:54.78 ID:oDTWe6AM0
>>902
戦闘システム、全然良くなかったけどw
ボス戦とかは、一回目弱点探る為に死んで、2回目からやっと勝てそう
だし。
完全に死んでリトライするの前提だもん。
酷いを通り越してるわw
あそこまで酷いんだったらFF12のを改良する方が遙かにいい。
FF13はストーリーもシステムも、戦闘も全部最悪!
ここまで酷いものをよく発売したもんだと逆に感心する。
908 パイロット(千葉県):2010/09/12(日) 15:48:34.60 ID:jm3IMv6r0
嫌ならやんなくていいよ
誰も頼んでねーし
俺は楽しむ
909 漫画家(静岡県):2010/09/12(日) 16:02:02.13 ID:10OGQIn50
>>902
敢えて褒めるほどのもんでもなかったんじゃね
910 シャブ中(四国地方):2010/09/12(日) 16:12:54.23 ID:lSrYNMRm0
やりたくない奴はやらなくていいよ。
これ以上重くすんな。
クソ処理のせいでただでさえ重いってのに。

コピペマップよりこっちの方がよっぽどひどい。
911 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/09/12(日) 16:15:52.29 ID:7+n0ql/q0
>>910
お前が叩きを見たくなきゃ見なきゃいいんだよwwwww
912 シャブ中(四国地方):2010/09/12(日) 16:20:04.18 ID:lSrYNMRm0
>>910
おまえ本当にアホだな。
とりあえずやったら町がどんだけ重いか分かるわ。
あとUIのもっさり具合とか。
913 シャブ中(四国地方):2010/09/12(日) 16:20:42.69 ID:lSrYNMRm0
レスミスって本当にアホでした。
どうもすんません。
914 ノブ姉(不明なsoftbank):2010/09/12(日) 16:21:34.89 ID:zSKAgOR00
クリックが困難なボタンが多い
915 商業(群馬県):2010/09/12(日) 16:24:02.10 ID:NHOWJ3Xt0
>>907
いや、一戦目から普通に倒せるだろ
お前が下手なだけじゃね
916 放射線技師(三重県):2010/09/12(日) 16:32:59.75 ID:l+yAvKiN0
チョンゲと言いつつも、いかに良くできていたかが分かる事例
917 ノブ姉(不明なsoftbank):2010/09/12(日) 16:33:11.34 ID:zSKAgOR00
確認動作が多くてたくさんのアイテムを扱うのが面倒
直感的な動作もできない
918 殺し屋(千葉県):2010/09/12(日) 16:33:29.33 ID:Kikk9b8M0
>>915
稼ぎプレイしてるならともかく、普通に流して遊んでたら初見殺し気味なボスが多いよ。
攻略見ながら進めたから簡単に感じただけじゃないの?
919 タコス(東京都):2010/09/12(日) 16:35:03.54 ID:XsZF6IuJ0
いまどきマクロも組めないとかマジでチョンゲレベル
920 作家(長野県):2010/09/12(日) 16:37:03.81 ID:QSfvGMApP
まだαだからw
まだβだからw
まだOβだからw   ←いまここ
まだ有料βだからw
まだ八年たってないからw
921 バレエダンサー(東京都):2010/09/12(日) 16:58:32.92 ID:4AvQfJrL0
>>899
ミコッテが可愛い
922 行政書士(長屋):2010/09/12(日) 17:03:15.99 ID:HDrcIwviP
>>917
確認動作が無駄に多いのにレスポンスが遅いから余計テンポが悪いんだよな。酷いのは合成の注文書だ。選んでから確定されるまでに時間かかりすぎだろ。
プレステのロード時間じゃねえんだぞと。


923 歯科医師(宮城県):2010/09/12(日) 17:03:19.62 ID:y3n7XVuC0
こういうネガキャン飽きた
924 いい男(福岡県):2010/09/12(日) 17:07:40.01 ID:Dx19QBXJ0
ネガキャンっていうのかこういうの
やってみて普通に糞だったんだけど
925 芸術家(京都府):2010/09/12(日) 17:20:56.18 ID:Iud5fiag0
まあオープンβ中にとにかく一度やってみろ
そしたら言われてることがほぼ全部その通りだってわかるからさ

あとマップのコピペはコピペ自体じゃなくあまりにもバレバレかつ多用してるのが叩かれてるんだぞ
926 大工(アラバマ州):2010/09/12(日) 17:30:57.44 ID:vz/3gQ6N0
アイテムくらいサクサク売らせろ
アイテムくらいサクサク移動させろ
アイテムくらいサクサクなんとかさせろ
927 車掌(岡山県):2010/09/12(日) 17:35:05.08 ID:d6HuOOeY0
石ころしか投げれないのでやめました^^
928 H&K MSG-90(兵庫県):2010/09/12(日) 17:36:19.69 ID:3d5QdctO0
高スペPCはサクサクヌルヌル動いてるみたいだな
動画サイトで動画見たがストレスなさそうな動きしてたわ
929 探偵(愛知県):2010/09/12(日) 17:42:29.98 ID:WCVp9q9g0
動画で見てもわからなくね?
だって言われてるのはキー入力してから反応までに恐ろしい時間がかかることなんだしさ
マウスなんて手の動きと画面のカーソルの動きが完全に乖離してる
930 M24 SWS(catv?):2010/09/12(日) 17:42:41.54 ID:vF2ILhd60
最初ネガキャンしてたけどだんだん面白くなってきたから困(ry

ただβでタダでやってるからだけどな
931 大工(アラバマ州):2010/09/12(日) 17:45:20.68 ID:vz/3gQ6N0
>>928
高スペでもアイテム関係はいらいらいらいらいらいらいらいら
932 イタコ(北海道):2010/09/12(日) 17:46:03.51 ID:NvBvoADO0
>>928
高スペでも人がいるところではカクついてない?
933 大工(アラバマ州):2010/09/12(日) 17:46:53.44 ID:vz/3gQ6N0
PCタゲでフレ、ブラック、TELさせろ
934 フランキ・スパス12(静岡県):2010/09/12(日) 17:47:37.88 ID:iIL7V8gH0 BE:1038888364-PLT(17034)

さっきまでやってたけど移動クリックにできないの
片手でやらせてよめんどくさい
935 大工(アラバマ州):2010/09/12(日) 17:47:42.92 ID:vz/3gQ6N0
>>932
βでパッチ当たるごとに待ちだとかくつくようになった
いらいらいらいらいらいらいらいら
936 客室乗務員(東日本):2010/09/12(日) 17:48:31.21 ID:2YJbwgoQ0
戦闘やりにくすぎ・・・
これはストレス溜まるわ・・・
937 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/09/12(日) 17:48:46.00 ID:dJG2RxI90
938 調教師(中部地方):2010/09/12(日) 17:50:18.64 ID:89xWcl9t0
>>937
あれブラクラ登録されてる
939 行政書士(栃木県):2010/09/12(日) 18:02:11.11 ID:HDrcIwviP
>>931
あれなんであんな反応遅いんだ?いちいち鯖とやりとりしてるから?
940 放送作家(新潟県):2010/09/12(日) 18:04:27.76 ID:l3DPvy4R0
アイテムもそうだし、アクションメニューの技の設定も糞重い
ストーンスキンの発動も遅いし
941 大工(アラバマ州):2010/09/12(日) 18:04:29.60 ID:vz/3gQ6N0
>>939
意味わからんよな
あんなストレス溜まるなんてないわ…
アイテムでストレス溜まるなんてないわ…
942 大工(アラバマ州):2010/09/12(日) 18:05:56.69 ID:vz/3gQ6N0
>>940
しかもたまに魔法発動しないしな
いらいらして連打したら詠唱中止されました、だし
943 行政書士(栃木県):2010/09/12(日) 18:08:44.77 ID:HDrcIwviP
>>940
アクションメニューが一番わけわからんな。
アイテム関連はまだ升対策に監視強化してるのかもと思ったけど、アクションメニューまで糞重い理由にはならんし…
944 いい男(福岡県):2010/09/12(日) 18:10:33.79 ID:Dx19QBXJ0
アイテムがソートできんとか
直接会話が最初は名前直うちとか
バザー覗いたまま移動できんとか
リテーナーとかバザーで物売る時の値段変更ができないので
一回中止して再度売り出さないといけないとか
スペックよくてもいらいらする
生産の時はスローモーションやし
945 タコス(東京都):2010/09/12(日) 18:13:43.94 ID:XsZF6IuJ0
そもそもアイテムがアイコンじゃないのが驚きだよ
946 奇蹟のカーニバル(dion軍):2010/09/12(日) 18:20:55.76 ID:oHv0uqNn0
オフゲーにしてMODツール公開したほうがおもしろいんじゃないかこれ
947 アフィブロガー(アラバマ州):2010/09/12(日) 18:35:44.59 ID:bX3T02hh0
そんなに高度なレベルの面白さは求めてない
普通にストレス無くプレイ出来て、普通に面白いネットゲーでいいと思ってる
これだけ低いハードル用意して待ってた俺ですらむかつくぐらいイライラする
948 農家(富山県):2010/09/12(日) 18:37:50.09 ID:eEa1XxfP0
池の北をむいたら・・
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up66506.jpg

東を向いたら・・・
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up66507.jpg

使いまわしにしてももっと距離離せよw
949 社員(秋田県):2010/09/12(日) 18:40:45.86 ID:5Ulf4FIP0
>>937
目が飛び出るくらいにすごいな
950 探偵(愛知県):2010/09/12(日) 18:43:40.66 ID:WCVp9q9g0
>>947
俺なんてチョンゲレベルで見た目可愛けりゃそれでいいやと思ってたら
見た目可愛いだけでその他は量産チョンゲの圧勝でした
951 あるひちゃん(愛知県):2010/09/12(日) 18:44:42.61 ID:fC2XMDeb0
コレクターズエディションってもう無理かな?
952 行政書士(東日本):2010/09/12(日) 18:48:00.33 ID:oFuARWlEP
いまさらながら>>99にワラタw

・・・んで、アイテム欄の整頓ってどうやるんですかこれ(´・ω・`)
953 行政書士(東日本):2010/09/12(日) 18:52:04.54 ID:9D5DcsedP
>>952

あなたがあたりまえに出来ると思ってることが、できないと思ってください。
954 オウム真理教信者(青森県):2010/09/12(日) 18:55:20.40 ID:9TU5jwCB0
>>952
リテイナーにアイテムを全部預けて取り出しながら整理
何時間かかるかわからないがそれでもいいならやるといい
955 行政書士(栃木県):2010/09/12(日) 19:07:51.86 ID:HDrcIwviP
合成に失敗したぞクソゲーがああああああああああ!!!!

このクソみたいな合成システムもなんとかしてくれ。
めんどくせーから確立表示で

 合成しますか?
→はい
 いいえ

だけであとはもう成功したか失敗したかの結果発表だけでいいよ。
956 行政書士(東京都):2010/09/12(日) 19:39:26.43 ID:TqgEWzJ/P
なんだかんだで楽しんでるんだろ?
957 行政書士(栃木県):2010/09/12(日) 19:42:42.81 ID:HDrcIwviP
>>956
まあそれなりに。
958 行政書士(dion軍):2010/09/12(日) 19:44:04.79 ID:iklwPOgDP
自分のPCじゃまともな解像度と設定にするとfps安定しないからやる気でない
959 M24 SWS(関西地方):2010/09/12(日) 19:47:16.97 ID:nr8yoqS+0
現時点では糞中の糞だが国産で期待できるのこれだけだからな
外人も切れてるみたいだし俺らもケツ叩くからまともになったら来いよ
商売的にもPS3版が肝だから真剣に心入れ替えてやれば時間的猶予はある
960 自衛官(福島県):2010/09/12(日) 19:52:07.65 ID:99wDyuu+0
>>959
言い回しがカズヤっぽいな
961 大工(アラバマ州):2010/09/12(日) 19:52:36.74 ID:vz/3gQ6N0
>>956
アイテム関連さえ改善してくれれば特に文句ない・・・カナ?
962 行政書士(東日本):2010/09/12(日) 20:00:01.04 ID:9D5DcsedP
テレポのポイントどう考えてもたんねーだろ
みんな2番目のキャンプまで歩いていってるの?
963 大工(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:03:53.73 ID:vz/3gQ6N0
>>962
2番目3番目4番目違う国全て歩いて行ってます(´・ω・`)
964 行政書士(栃木県):2010/09/12(日) 20:11:54.37 ID:HDrcIwviP
>>962
6時間で1点だっけ。つまり一日テレポ一回分。
足りねえなwせめて一時間1点じゃないと。
スクエニは何考えてこんな設定にしてるんだか…
965 大工(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:13:26.87 ID:vz/3gQ6N0
>>964
ログアウトしてる間はカウントされないって聞いたんだけど、マジだったら笑えない
966 議員(神奈川県):2010/09/12(日) 20:23:14.63 ID:0sugfU0U0
始めた頃の感想

FF11
ワクワクする

FF14
なんだか・・・めんどくさいな
967 SR-25(大阪府):2010/09/12(日) 20:29:01.90 ID:tSBmHfUw0
スクエニの社員にはノウハウを蓄積する能力がないのか
2010年でこれはねーよ
968 モデル(埼玉県):2010/09/12(日) 20:32:37.40 ID:vaB9v0ay0
ベータの時使ってたキャラって本サービス始まっても使えるの?
使えなかったら、もうテストはいいや。
969 スリ(大阪府):2010/09/12(日) 20:35:41.10 ID:EJlVg69f0
同じ鯖なら名前だけ使える
970 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/09/12(日) 20:44:31.83 ID:dEJKnoVG0
ちょっと遠くへ冒険するとあり得ないほど強い敵いるな
ダメージ1000単位で食らって即死するわ
971 作家(長崎県):2010/09/12(日) 20:55:25.98 ID:grvJSCxDP
まあ βなんだしまじめにレベル上げしないで 
高ギルドリーブのPTに混じってワーキャーやったり
色んなマップ廻って強そうな奴にちょっかい出してみてひき潰されたりして
楽しまないとストレスで爆発するぞ 無料なんだし
972 オウム真理教信者(愛媛県):2010/09/12(日) 21:03:55.54 ID:Pt0g+SHw0
近くの電気屋三つくらい回ったけど早売り版はどこも予約終了してたな
なんだかんだでFFだから売れちゃうのよね

そして初ネトゲの人ならネトゲってこんなものなのか〜って感じで案外楽しんじゃうと思うよ
973 裁判官(千葉県):2010/09/12(日) 21:28:35.28 ID:vpwDeGn70
>>972
オフゲFFってUIはかなり洗練されてるから
FF14のクソUIとモッサリ感には耐えられないような気がする
974 デザイナー(福島県):2010/09/12(日) 21:34:10.22 ID:rl00HbhU0
>>971
それら全てに糞UIが付きまとうので楽しめません
975 オウム真理教信者(愛媛県):2010/09/12(日) 21:40:18.51 ID:Pt0g+SHw0
レスポンスがいかに良くても いかに糞でも
人はその環境に やがては対応し

遂  に  は  馴  れ  る ッ ッ ッ
976 H&K PSG-1(京都府):2010/09/12(日) 21:42:24.21 ID:mxNc3T2k0
なんでこんなストレス溜まる仕様でGOサイン出したの
977 新聞配達(千葉県):2010/09/12(日) 21:43:45.20 ID:3LTjkndT0
>>975
慣れる前に辞めるんじゃねw
うちのLSのゴムいども帰ってこなくていいのにFF11出戻ってきたし。
978 ベネリM3(京都府):2010/09/12(日) 21:52:06.10 ID:dg5ijlel0
FF11を開発していた優秀な人達がFF14に行ってから、FF11が面白くなってきたね。
979 教員(アラバマ州):2010/09/12(日) 21:54:48.12 ID:vJZvG8bB0
速報民すらクソゲー呼ばわりしてたな
980 商業(秋田県):2010/09/12(日) 22:20:06.64 ID:udRQeWE90
>>979
カズヤはなんて言ってるのか気になるな
981 マフィア(チリ):2010/09/12(日) 22:25:02.06 ID:W1qjcRfn0
ネ実ですらクソゲー扱い
982 相場師(埼玉県):2010/09/12(日) 22:29:00.87 ID:5WD41EXo0
ラグ杉、移動だるすぎてむりぽ
983 アフィブロガー(埼玉県):2010/09/12(日) 22:32:28.42 ID:ftVG5fkG0
競売
配達
モグハウス
アイテムソート
マクロ丸コピペ
連携・MB・チェーンボーナス
装備劣化の緩和(もっと壊れにくく、採取系だと劣化しないよう)

この辺は発売日までに実装して欲しい
984 芸能人(神奈川県):2010/09/12(日) 22:37:14.22 ID:I5fRrxMq0
港町から他の街に行くには船の出航時間まで待ってろ?
はあぁぁあぁぁ?
マジでゲームでこんなリアル(笑)設定いらねーよ
ストレスしか溜まらんわボケ
985 消防官(アラバマ州):2010/09/12(日) 22:39:01.77 ID:Z48Ptbhb0
というかどの装備が劣化したのかくらいでてほしいわ
あと自分で修理しようとしたら自動でその素材セットくらいしろ
一種類しかつかわねーんだから
986 芸能人(神奈川県):2010/09/12(日) 22:49:37.31 ID:I5fRrxMq0
いつまで船に乗ってんだよおおおおおお
他のネトゲのフレがやってるから会いに行こうかと思ったけどやめた
987 医師(埼玉県):2010/09/12(日) 22:54:06.36 ID:LzmbTRev0
988 行政官(関西地方):2010/09/12(日) 22:59:07.22 ID:WDPWkeDX0
パワプロオンラインが面白すぎてこれやる暇ないわ
989 韓国人(神奈川県):2010/09/12(日) 22:59:23.40 ID:sSqEkOC00
外国含めてこれじゃあねぇ
990 大工(アラバマ州):2010/09/12(日) 23:45:42.13 ID:vz/3gQ6N0
>>983
モグハウスが実装されなきゃ半年以内にやめてやる
モグハウス月額でもいい
俺ずっとそこにいる・・・
991 探偵(catv?):2010/09/12(日) 23:50:15.28 ID:y/ENLpjP0
>>915
いや普通倒せるからw
一度死んだのはオーディンのとこだったな
992 ディレクター(福岡県):2010/09/12(日) 23:52:29.66 ID:y9dspV010
WOW新規で始めたほうが楽しめるんじゃね
993 探偵(catv?):2010/09/12(日) 23:53:48.06 ID:y/ENLpjP0
>>939
ツール系排除のため全ての操作を鯖に委ねているからだろうな
マウスの移動さえも鯖で管理してやがる
994 探偵(catv?):2010/09/12(日) 23:57:14.70 ID:y/ENLpjP0
>>968
キャラデータはローカル保存なのでとりあえずキャラメイクだけしておけ
995 探偵(catv?):2010/09/12(日) 23:59:41.94 ID:y/ENLpjP0
>>992
いきなり外人が俺んとこのギルド入れ、はっはーと来てとりあえず落ちたことがあったな
996 デザイナー(福岡県):2010/09/13(月) 00:05:53.30 ID:ob48PX8E0
>>995
そういうの楽しめなきゃ損だろ
997 ダイバー(アラバマ州):2010/09/13(月) 00:12:21.42 ID:QLE51ytT0
>>995
洋ゲーしててそれは悲しい
998 宇宙飛行士(滋賀県):2010/09/13(月) 01:03:48.65 ID:+U7tmr9S0
>>987
安定じゃなくて日曜がピークなのよ
これからどんどん減るぞ
999 書家(東京都):2010/09/13(月) 01:06:01.85 ID:Aeg+h18y0
いいからエロSS貼れよ
1000 法曹(コネチカット州):2010/09/13(月) 01:06:44.83 ID:ucM9qg0kO
1000なら開発中止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/