元フジテレビアナウンサー菊間千乃 新司法試験合格

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 行政書士(長屋)

鈴木絢子、菊間千乃、三浦正博、西田千尋、伊藤俊介、西川貴美子、山中恵介
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/196441
2 整体師(富山県):2010/09/09(木) 18:14:38.50 ID:7o1qvRHq0
>>2ならりぼおっさんも合格
3 声楽家(関西地方):2010/09/09(木) 18:15:03.03 ID:EDR+WkxB0
落ちる事に定評のある人が落ちなきゃ価値ないじゃないの
4 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 18:16:12.39 ID:4vQSnmm9P

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
5 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 18:16:40.57 ID:H45gfGITP
転落おめでとうございまんこ。
6 鵜飼い(群馬県):2010/09/09(木) 18:16:44.05 ID:O111wEQG0
すげ
7 オウム真理教信者(岩手県):2010/09/09(木) 18:16:57.47 ID:vGlbWhGZ0
これは悔しい・・・
こいつがビルから落ちてから俺って何やってたんだろ・・・
8 大学芋(dion軍):2010/09/09(木) 18:17:08.19 ID:dgHEjeaI0
どんな人が落ちるの
9 思想家(鹿児島県):2010/09/09(木) 18:17:14.03 ID:s7Bl3Psn0
もう38歳なのによく頭にあんな難しいことが入るよな。
法学部卒とはいえブランクがあるのに
やっぱ頭のイイ人は違うな。
10 実業家(北海道):2010/09/09(木) 18:17:22.02 ID:8H+PbwGZ0
あの時一生分落ちたから合格できたんだよ。
11 裁判官(dion軍):2010/09/09(木) 18:17:27.06 ID:lbIU0/8BP
すごいね
12 ダックワーズ(神奈川県):2010/09/09(木) 18:17:57.53 ID:BlnI5RYZ0
これはいい話題ですなあ
13 裁判官(福岡県):2010/09/09(木) 18:18:29.72 ID:gsRaAn+jP
落下して未成年に酒飲ませた人だっけ
14 税理士(千葉県):2010/09/09(木) 18:18:31.33 ID:8d124DB90
あはは、落ちたんだ〜
15 サラリーマン(東京都):2010/09/09(木) 18:18:50.93 ID:L9SnxkVn0
すげーな。小沢より頭いいじゃん
16 ダックワーズ(関西地方):2010/09/09(木) 18:19:00.53 ID:TzHzWWHg0
新司法試験か
38歳でも意欲と金さえ持ってたら弁護士目指せるんだな
17 和菓子製造技能士(大阪府):2010/09/09(木) 18:19:11.66 ID:VV/3vl8r0
ジャニタレの菊門玩具か
18 きゅう師(沖縄県):2010/09/09(木) 18:19:22.85 ID:rGnkdEGaP
NEWSと酒飲んで干された人だっけ
19 新聞配達(福岡県):2010/09/09(木) 18:19:26.12 ID:u9SVqxQE0
とことん落ちたからもう落ちるところなんてないだろうよ
20 きゅう師(鳥取県):2010/09/09(木) 18:19:30.66 ID:6pzg6f1vP
これはすごい
21 僧侶(岡山県):2010/09/09(木) 18:19:32.31 ID:VSgTPkcS0
おまえら、ヒネクレたコメントせず
素直におめでとうと言ってやろうぜ。
ほんとがんばったじゃん。
22 美容師(東京都):2010/09/09(木) 18:19:35.38 ID:/IvLWqL80
おめでとう
23 社員(岩手県):2010/09/09(木) 18:20:01.97 ID:NUGm9K+F0
フジテレビの顧問弁護士にでもなるのかな
24 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/09/09(木) 18:20:27.63 ID:FxCp/eH80
大学どこだっけ、そんな頭いいのかこの人は
25 救急救命士(茨城県):2010/09/09(木) 18:20:37.65 ID:2OVmjT0W0
すごいのかどうかわからん。
26 ディレクター(東京都):2010/09/09(木) 18:20:55.40 ID:vCz31Ujz0 BE:947665297-2BP(3536)
で、どうなっちゃうの?この人
27 画家(東京都):2010/09/09(木) 18:21:03.45 ID:88jc0E8+0
検事になって親父を捕まえることもできるのか?

さすがに女子高生を全裸にして練習させたり、生徒の母親を順番に2人きりで風呂に入ったりするのはやりすぎだろ
28 アナウンサー(関西地方):2010/09/09(木) 18:21:19.67 ID:psyxUjEf0
弁護士さんになるの?
29 獣医師(山形県):2010/09/09(木) 18:21:20.70 ID:dzlt6DyR0
これからは少年達を守るんですね
30 AV女優(千葉県):2010/09/09(木) 18:21:34.97 ID:liIFFcZT0
未成年飲酒の件でフジテレビ辞めたんだっけ?
31 家畜人工授精師(宮城県):2010/09/09(木) 18:21:47.29 ID:8AgL8/Gb0
キャハハ
受かっちゃったんだーw
32 翻訳家(北海道):2010/09/09(木) 18:21:49.98 ID:tcjEbarJ0
すごいな
33 ゴーストライター(dion軍):2010/09/09(木) 18:21:50.04 ID:+BCJki9D0
すげぇな。
NEWSのなんとかはそのまま食われとけば良かったな。
34 行政書士(長屋):2010/09/09(木) 18:21:50.42 ID:Ax9tpQtz0
1972年3月5日、東京都生まれ。光塩女子学院中等科、高等科、早稲田大学法学部[1]を卒業後の1995年にフジテレビに入社。
2007年に同社を退社後は大宮法科大学院大学法務研究科を修了、現在は司法試験合格を目指して勉強中[2]。
35 伊達巻(関西地方):2010/09/09(木) 18:22:00.22 ID:x5eV2q0Q0
自分を弁護するために弁護士になるんですね
36 俳優(神奈川県):2010/09/09(木) 18:22:07.71 ID:UQ0sJg3V0
ジャニの未成年と酒飲んで干されちゃった人?
37 タンメン(西日本):2010/09/09(木) 18:22:20.37 ID:0kYnMDyS0
やるねェ
38 水先人(石川県):2010/09/09(木) 18:22:20.76 ID:3boX8ZzY0
>>27
kwsk
39 キリスト教信者(大分県):2010/09/09(木) 18:22:34.65 ID:ElAl/BF+0
おばさんでも受かるんだな
カルチャースクールで取れる資格みたなもんか
40 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/09/09(木) 18:23:07.98 ID:FxCp/eH80
>>34
なんだ地頭あったのか。それにしてもすげーよな
41 ゴーストライター(福岡県):2010/09/09(木) 18:23:11.39 ID:eY/nCGZ50
それをどう活かすのか
彼女の今後に注目したいところだ
42 AV男優(愛知県):2010/09/09(木) 18:23:21.40 ID:+dYE2OTa0
>>30
表向きは司法試験のためだったけど
まあ、それもかなり影響あるわな
43 裁判官(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:23:45.18 ID:90tLVaXOP
この人ガチで頭良すぎだろ
ウジテレビで無駄な時間を過ごしてしまったな
44 家畜人工授精師(愛知県):2010/09/09(木) 18:23:59.19 ID:t1jVLTiR0
簡単な試験なんだなぁ。
45 随筆家(関西地方):2010/09/09(木) 18:24:13.86 ID:vegMKvrL0
よお
まぁ38じゃあ買い手付かないわな
自分が養うって気概じゃないと若いのは付いてこないぞ
それとも結婚済みなのかな?それだとおめでたいな
46 公務員(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:24:19.12 ID:8F80wduz0
>>40
早稲田で地頭とか
47 小説家(兵庫県):2010/09/09(木) 18:24:19.18 ID:gHw3sgTV0
今時ババァが弁護士になったって仕事ないだろ。
48 高卒(三重県):2010/09/09(木) 18:24:33.68 ID:xPQN8sCP0
ジャニーズのガキと淫行してたんじゃないの?
49 添乗員(catv?):2010/09/09(木) 18:24:37.27 ID:7JkM09ZG0
>>1
こんなに受かるのか。
これなら馬鹿でも受かるだろうに。
50 ベネリM3(catv?):2010/09/09(木) 18:24:40.88 ID:8yWs6yBk0
あれだけのハプニングにあったのにもかかわらずその年のNG大賞を逃がした人か
51 オウム真理教信者(大阪府):2010/09/09(木) 18:25:02.74 ID:w9BSXcVA0
もともとアナウンサーに就職できるぐらいなんですし元が良いんでしょう
まぁそれでも凄いねぇ、おめでとう
52 調教師(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:25:06.78 ID:nY0n9ljq0
この弁護士があふれまくってる時代に・・
53 花屋(大阪府):2010/09/09(木) 18:25:18.04 ID:G+SGZOyD0
凄いな
54 裁判官(dion軍):2010/09/09(木) 18:25:20.02 ID:lbIU0/8BP
ていうか>>1さんの名前欄が
丁度いい感じに合ってるじゃないか
55 家畜人工授精師(長屋):2010/09/09(木) 18:25:32.93 ID:8GjS1IDH0
こりゃすげえわ
56 MPS AA-12(コネチカット州):2010/09/09(木) 18:26:06.88 ID:u5bMTXSNO
あれ?シャ乱Qのまこっちゃんと結婚したのはこの人?
57 柔道整復師(静岡県):2010/09/09(木) 18:26:16.28 ID:CKsFBKnl0
>>49
少なくともお前じゃ無理だけどな
58 洋菓子製造技能士(千葉県):2010/09/09(木) 18:26:42.72 ID:CMH7Oejy0
高齢だし雇ってもらえるのか?
検事や裁判官はムリだろ
そう言えば谷垣は38まで受け続けたんだよな?旧司だけど
59 作業療法士(愛知県):2010/09/09(木) 18:27:16.38 ID:IY4Qvs/G0
新司法試験合格率25.4%、過去最低 合格2074人
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201009090301.html
60 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 18:27:23.06 ID:tHMaJ516P
二回落ちたから必死だったろうな
でも凄いわ
61 社員(沖縄県):2010/09/09(木) 18:27:39.56 ID:sej7sUEi0
>>27

●菊間パパの秘密特訓!?

菊間アナの父親が女子バレーの強豪高の監督をやってる件で、「全裸」というキーワードがマス
コミ記事で出てきたので「???」と思って、「女子バレー 菊間監督 全裸」でググってみたら、
2000年頃に2チャンネルで流行ったネタが出てきた。2ちゃんねるなので、信憑性はゼロだが。
--------------------------------------------
62 声楽家(岡山県):2010/09/09(木) 18:27:43.28 ID:6u4OBKmc0
別に弁護士活動するかどうかわかんないジャン。
法曹ジャーナリストでも目指すんじゃないの?
弁護士資格を持ってたら、尚更いいんじゃない?
普通に弁護士やるより、メディアに出まくれば稼げそうな感じ。
コネはあるんだし。
63 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/09/09(木) 18:28:12.38 ID:fJf7lB7X0
三振直前だったから今日まで生きた心地しなかっただろな
64 AV女優(千葉県):2010/09/09(木) 18:28:14.44 ID:liIFFcZT0
この人がチノパン?
65 裁判官(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:28:24.66 ID:rtsUePQpP
未成年に酒を飲ませるような人が司法試験の資格持ってるなんて…
66 添乗員(catv?):2010/09/09(木) 18:28:28.59 ID:7JkM09ZG0
>>57
俺なら受かる。
お前は無理。
67 AV監督(千葉県):2010/09/09(木) 18:28:56.43 ID:X3dHSQbp0
弁護士目指すんならなんで女子アナなどという下痢便みたいな職業にそもそも就いたのか
68 僧侶(大阪府):2010/09/09(木) 18:29:00.96 ID:VRq9N4oJ0
数年経験積んで後はTVで弁護士タレントにでもなるつもりなんだろ
69 裁判官(京都府):2010/09/09(木) 18:29:04.31 ID:XnuTi9urP
>>62
そうだよな
きっと弁護士タレントやるんだろ
70 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/09/09(木) 18:29:13.76 ID:FxCp/eH80
>>58
自分で事務所開いてもいいんじゃね、知名度あるし
71 大工(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:29:14.46 ID:RCSzH/Y20
昔の司法試験と今の司法試験は難易度が全然違う。

そのうえ、修習生になっても給与は出ず貸与制。
弁護士の人数も増えまくって、就職できないやつや稼げないやつが続出
72 通信士(京都府):2010/09/09(木) 18:29:16.99 ID:v1h+T47+0
アナウンサーになった人間だぞ。頭は悪くないだろ
73 経営コンサルタント(兵庫県):2010/09/09(木) 18:29:25.75 ID:sCNhO4go0
>>44
安易に簡単だと思う人は間違ってもやるべきじゃない
知り合いで宮廷→一橋ローいって去年三度目の受験でやっと合格
ひとつ間違えたら無職の借金もち就職口なしの世界が待っているぞ
74 大工(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:30:15.93 ID:RCSzH/Y20
弁護士になるより、キー局の女子アナになるほうが100倍難しい
75 カーナビ(東京都):2010/09/09(木) 18:30:15.96 ID:6JmO5LLn0
ってか、新司法試験とか落ちる方が珍しいだろ
76 随筆家(関西地方):2010/09/09(木) 18:30:45.99 ID:vegMKvrL0
でもあれなんだよな
合格率25%とかって言われても
中学受験や大学受験に比べれば倍率低すぎるよな
しかも司法って何回か受けれるんでしょ?
まぁ自分には無理だけどね
77 パティシエ(東京都):2010/09/09(木) 18:31:02.23 ID:iYdF3ESL0
>>75
馬鹿か?w今回過去最低の合格者数だぞww
78 鉈(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:31:21.05 ID:Fv7Go1Ar0
>>75
んだ。
就職口が無い。。。
79 放射線技師(大阪府):2010/09/09(木) 18:31:36.18 ID:BzO0ssOc0
でも自殺するんだろ
80 薬剤師(長屋):2010/09/09(木) 18:31:52.10 ID:0u8zxvwo0
これはすごい。コネないもんね。
81 パティシエ(東京都):2010/09/09(木) 18:31:59.59 ID:Yiuun36j0
負け惜しみばっかだなおまえら
82 歌手(石川県):2010/09/09(木) 18:32:27.20 ID:SAfK/NoY0
素直にすごいと思う
まったく能力無くて仕事するままならない俺はなんなんだろう 死にたくなるな
83 カーナビ(東京都):2010/09/09(木) 18:32:36.53 ID:6JmO5LLn0
>>77
最低で25.4%も受かる試験だぞw落ちる方がおかしいってのw
84 臨床開発(東京都):2010/09/09(木) 18:32:55.03 ID:pX97dE3f0
>>34
光塩ってものすごく勉強させる学校だ

うちの会社に新司法試験受けている奴がいるけど、名前はなかったw
85 ツアーコンダクター(長屋):2010/09/09(木) 18:32:55.81 ID:8pPNKnvj0
ぶいえ0い
86 AV女優(千葉県):2010/09/09(木) 18:32:56.86 ID:liIFFcZT0
俺がウィキ更新しちゃってもいいの?
87 大工(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:33:17.65 ID:RCSzH/Y20
>>83
しかも、3回も受けられるしな
88 弁理士(富山県):2010/09/09(木) 18:33:25.02 ID:+9fqN26p0
やるじゃん!
89 書家(関西地方):2010/09/09(木) 18:33:29.48 ID:6bO0Mp7E0
これは凄い
コネ通じる世界じゃないだろうし
菊間が弁護し目指すって言い出したのって
いつくらいだっけ
どれくらいの期間費やしたんだろう
90 ツアーコンダクター(長屋):2010/09/09(木) 18:33:47.26 ID:8pPNKnvj0
>>87
3回までだけどね
91 きゅう師(ネブラスカ州):2010/09/09(木) 18:34:01.29 ID:NXAAzZ6LP
宅建すら落ちそうなやつが偉そうなスレだな
92 伊達巻(関西地方):2010/09/09(木) 18:34:20.50 ID:+4X6IpBZ0
ちょっと前に元Jリーガーで旧司法試験に合格してた人いたよな
93 薬剤師(長屋):2010/09/09(木) 18:34:51.38 ID:0u8zxvwo0
女を捨てた女はすげーな
94 書家(関西地方):2010/09/09(木) 18:34:54.70 ID:6bO0Mp7E0
アナウンサーみたいな基地外じみた仕事やる奴は
司法試験くらい軽く受かるという例
95 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 18:35:02.60 ID:5BUeF1uwP
これで顔も売れてるしテレビでまくれるな
96 ジャーナリスト(北海道):2010/09/09(木) 18:35:27.35 ID:OMc7ZSpT0
今年無理なら厳しいみたいな事2chで見たけど受かったのか
97 歌手(京都府):2010/09/09(木) 18:35:28.02 ID:XCgKR6Rt0
菊間ちゃんは頭打って天才になった
98 裁判官(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:35:33.55 ID:bMOjnxw0P
弁護士よりアナウンサーのほうが儲かるだろうに
99 美術家(埼玉県):2010/09/09(木) 18:35:40.64 ID:0JS/8Ktj0
学と教養の無い「男」の嫉妬が
気持ちいいスレだなーw
100 セラピスト(dion軍):2010/09/09(木) 18:36:04.97 ID:HVcVimqg0
菊間ならコネで良い事務所入れそうだな
今は受かっても就職先がないからな
101 書家(関西地方):2010/09/09(木) 18:36:10.94 ID:6bO0Mp7E0
スレタイ見て思ったんだけど
菊間ってテレビ局やめちゃってたの?
102 ツアーコンダクター(長屋):2010/09/09(木) 18:36:27.16 ID:8pPNKnvj0
>>101
やめてた
103 陶芸家(西日本):2010/09/09(木) 18:36:28.54 ID:mFmqnO1t0
女子アナで一番美味しい時期を堪能し、アイドルも喰い、弁護士資格もゲットと
人生楽しいだろうな
104 ホスト(ネブラスカ州):2010/09/09(木) 18:36:32.03 ID:uT3BnlnnO
凄すぎワロタw
105 宗教家(北海道):2010/09/09(木) 18:36:36.13 ID:lbIU0/8B0
へーやっぱり賢いんだね
106 げつようび(東京都):2010/09/09(木) 18:37:30.77 ID:tfQMFD4k0
へー辞めてたんだ?
円満で退社してもらえてフジよかったな
107 メイド(東京都):2010/09/09(木) 18:37:40.19 ID:E6631EY20
今回、新司法試験史上過去最低合格者数

余裕とか言ってる馬鹿はなんなの?
108 オウム真理教信者(岩手県):2010/09/09(木) 18:38:04.08 ID:vGlbWhGZ0
>>90
「3回落ちたらどうなるの?」っと
109 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 18:38:16.34 ID:G9vxPbrp0
今更かもしれないけど合格者の名前公表するのってアリなの?
個人情報保護法に抵触するんじゃないの?
東大京大の合格者も昔は週刊誌で公表されてたけど今はされなくなったじゃん
110 動物看護士(岡山県):2010/09/09(木) 18:38:38.80 ID:+AC1/tng0
旧司法試験合格してから威張れ
111 セラピスト(dion軍):2010/09/09(木) 18:38:41.03 ID:HVcVimqg0
三振すると終わりだから新司法も厳しいよね
112 裁判官(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:38:56.61 ID:90tLVaXOP
悔しさが滲み出てる書き込み多いけど冷静になれよ
113 メイド(東京都):2010/09/09(木) 18:39:01.47 ID:E6631EY20
>>108
一生受験できない
昔の司法試験は何回でも受験できたけどな
114 新車(大阪府):2010/09/09(木) 18:39:03.73 ID:95Yk0rcy0
やった!!!俺の名前もあったwww
法務省だと名前でなくて、番号だけなんだけど、自分の名前見てやっと確信できたわ。
ν速見てて良かった!
115 キリスト教信者(長屋):2010/09/09(木) 18:39:12.92 ID:dK2CqZQO0
え?これまじで凄いやん
116 放送作家(山口県):2010/09/09(木) 18:39:31.59 ID:Xn5NDXBL0
凄いな
117 中学生(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:39:35.13 ID:ZPr88Qb50
>>34
光塩は超頭いいぞ。才色兼備だな。
118 裁判官(dion軍):2010/09/09(木) 18:39:35.57 ID:cReqk5XHP
この前落ちたとか言われてなかったか
119 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/09/09(木) 18:40:00.27 ID:FxCp/eH80
>>109
いや、もう免許制だから、試験した側が公表する義務があるんじゃない?
医師免許もそうだよ、まぁあれはニセ医師対策もあるだろうけどw
120 アフィブロガー(東京都):2010/09/09(木) 18:40:02.59 ID:QiweHY1/0
>>103
楽しいかね? ビルから転落もしてるし、フジテレビだって首同然だろ。
121 画家(関西地方):2010/09/09(木) 18:40:26.20 ID:eYbVgKFV0
でも弁護士事務所がやとってくれるのか?
他の受験者より年齢高いのに
122 セラピスト(dion軍):2010/09/09(木) 18:40:26.73 ID:HVcVimqg0
法律で決まってるからな官報に合格者の氏名掲載は
123 児童文学作家(catv?):2010/09/09(木) 18:40:32.03 ID:9SqPJ3v80
どういうこと?フジテレビを訴える準備で司法試験受けたの?
124 美術家(北海道):2010/09/09(木) 18:40:39.77 ID:bP3Mx1vh0
新試験になってからの有資格者は
業界じゃ『ゆとり弁護士』って言われてバカにされてるらしい

イソベン ノキベン そして『ゆとベン』

どこの業種も同じだな
125 きゅう師(大阪府):2010/09/09(木) 18:40:48.24 ID:mQmYTWolP
おれらもいま人生のどん底にいるんだから、
あとは上がるだけだろ( ´_ゝ`)
126 FR-F1(愛知県):2010/09/09(木) 18:40:50.39 ID:vKksKyed0
フジ入ったくらいだから頭いいもんね
127 公務員(大分県):2010/09/09(木) 18:41:05.71 ID:vQ8IoLV+0
>>114
大阪市でキム○○〜ってのが合格してるけど
お前か
128 きゅう師(愛知県):2010/09/09(木) 18:41:13.96 ID:+Dr3LC9fP
これは頑張ったじゃん

バカにしてたフジTVの連中を見返せたな
129 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 18:41:28.10 ID:G9vxPbrp0
>>119
なるほど
130 陶芸家(西日本):2010/09/09(木) 18:41:39.65 ID:mFmqnO1t0
>>113
こらこら
131 整備士(北海道):2010/09/09(木) 18:41:40.78 ID:VGXPsvkU0
頑張ったんだろうなあ
132 書家(関西地方):2010/09/09(木) 18:41:50.38 ID:6bO0Mp7E0
弁護士でバリバリ有名な人のプロフィールとか見てみるとさ
弁護士になるのが結構遅くて、何回も落ちてる形跡を感じるんだけど
そのあと大成するかなんて、あんま関係ないのかな
133 モテ男(catv?):2010/09/09(木) 18:42:06.47 ID:E+GIrpEo0
落下事故のせいで子どもが産めなくなったと聞いたときは本気で同情した。
134 裁判官(茨城県):2010/09/09(木) 18:42:13.54 ID:8RFqbvz8P
ビルから落ちた人か
135 フードコーディネーター(関東):2010/09/09(木) 18:42:14.25 ID:Lt7k36M8O
まあよく頑張ったな
落ちたらこの先どうするのかと勝手に心配してたが
136 警察官(京都府):2010/09/09(木) 18:42:31.09 ID:rrk/nyq20
>>113
嘘はいかんw
137 弁理士(兵庫県):2010/09/09(木) 18:42:34.46 ID:TpKZsUAJ0

  台本さえあれば新人であろうがテレビの法律相談には即戦力。
138 声優(東京都):2010/09/09(木) 18:43:12.49 ID:RNdV1jcO0
>>114
おめでとう
139 グラフィックデザイナー(愛媛県):2010/09/09(木) 18:43:16.73 ID:JJl0+RH90
>>113

もう一回法科大学院行くか、予備試験合格すれば受験できる
140 棋士(三重県):2010/09/09(木) 18:43:21.49 ID:4gPWz/6R0
これがアラフォーパワー(劣)なのか
141 カウンセラー(北海道):2010/09/09(木) 18:43:24.82 ID:ox2HoNHX0
女の弁護士は需要あるだろう
142 殺し屋(岩手県):2010/09/09(木) 18:43:30.46 ID:hP/Ymt9U0
>>21
いや、俺は素直にむかつくな
他人の不幸を笑うのは人としてどうかと思うが
他人の幸福はむかつくだろ
143 メイド(東京都):2010/09/09(木) 18:43:34.22 ID:E6631EY20
知名度が武器だろ これからは最強の弁護士になる
女性アナウンサーから司法試験合格は史上初の快挙
144 陶芸家(西日本):2010/09/09(木) 18:43:42.13 ID:mFmqnO1t0
>>120
楽しいんじゃないかなやっぱ
女子アナも弁護士資格も、頑張ればなれる類のもんじゃないから
145 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 18:43:53.39 ID:G9vxPbrp0
元アナウンサーなら開業資金もコネもあるから安泰だろうな
146 たこ焼き(dion軍):2010/09/09(木) 18:43:53.82 ID:MWsjLDUo0
フジでも訴えるのか?
147 書家(関西地方):2010/09/09(木) 18:44:10.71 ID:6bO0Mp7E0
転落事故が結構重傷で
今でも後遺症があるというのは本当か
148 作家(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:44:24.74 ID:K3qKkXIl0
すげえ、アナだけど
頭いいのなぁ
149 キチガイ(千葉県):2010/09/09(木) 18:44:40.80 ID:uIn9157t0
予想通り落ちたネタばっかでワラタ
150 パイロット(東日本):2010/09/09(木) 18:44:49.99 ID:7H7QfVbI0
これはテレビでネタになるんだろうなー
でも今は法曹の過剰供給で全然就職出来ないんだろ
出来てもえらい薄給だとか
151 技術者(東京都):2010/09/09(木) 18:45:44.51 ID:6bGpU7uU0
大宮ローからよく受かったな
152 AV女優(catv?):2010/09/09(木) 18:46:06.53 ID:JWVhCZZr0
こりゃすごい
153 行政官(奈良県):2010/09/09(木) 18:46:15.68 ID:HQXF1n2J0
>>1

すごい。おめっ!!
154 セラピスト(dion軍):2010/09/09(木) 18:46:46.84 ID:HVcVimqg0
このスレにロー行ってる人いるのかな
155 芸人(三重県):2010/09/09(木) 18:46:52.49 ID:PHU70yRJ0
働かないで好き勝手できる奴はいいな
156 農家(東京都):2010/09/09(木) 18:47:00.73 ID:IwLnkGZ90
>>150
過剰だったから、今回めっちゃ難しくなったんだろ
新司法試験史上最低合格率だぞ
157 AV女優(catv?):2010/09/09(木) 18:47:08.88 ID:JWVhCZZr0
ビルから落ちた時に笑ってた女アナウンサーのことを訴えるのかな?
158 パン製造技能士(ネブラスカ州):2010/09/09(木) 18:47:17.93 ID:6nMsdy45O
なっちゃんが落ちた菊間を笑ってたな
リアルタイムで見てた
159 書家(関西地方):2010/09/09(木) 18:47:21.90 ID:6bO0Mp7E0
なんで弁護士が仕事にありつけないの?
今後日本もアメリカみたいに訴訟社会になっていくんじゃないの?
時期が悪いの?
160 スタイリスト(福岡県):2010/09/09(木) 18:47:24.19 ID:R5LB8bNq0
>>143
本人が弁護士選ぶってもう言ってるの?

今弁護士とか本当仕事無いから裁判官とかになった方が賢明かも。
161 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 18:47:32.07 ID:G9vxPbrp0
新司法試験って三振したらリアルに人生あぼーんだよな
162 マフィア(神奈川県):2010/09/09(木) 18:47:33.44 ID:adGzPzkY0
これ普通にすごいだろ。
簡単だとか言っている奴は情弱。
東大ローでも半分しか受からない試験が簡単なはずないだろ。
倍率だけじゃ難易度は測れない。
163 声優(山口県):2010/09/09(木) 18:47:43.82 ID:34UypdPb0
元女子アナ弁護士か
TVにひっぱりだこだな
164 ファッションデザイナー(長屋):2010/09/09(木) 18:47:45.72 ID:WFVW33PT0
そーれーいーけーきーくーま
165 通信士(京都府):2010/09/09(木) 18:47:54.42 ID:v1h+T47+0
>>157-158
あれは状況を把握できなかっただけだし
166 仲居(北海道):2010/09/09(木) 18:47:55.03 ID:zHysfOPZ0
仕事に有りつけないなんて嘘に決まってるだろ
167 通信士(福岡県):2010/09/09(木) 18:47:59.25 ID:t3I4XJgI0
社会人は大卒しか試験資格がないんだってね
そういえば高卒のタクシー運ちゃんが独学で司法試験受かったってのがあったな
168 アニメーター(静岡県):2010/09/09(木) 18:48:05.83 ID:E4z9H7gE0
不死鳥になるかもな
169 劇作家(京都府):2010/09/09(木) 18:48:06.93 ID:MJ0wwgiN0
すげーじゃん
アナウンサーなんかよりよっぽどいい
170 レオナルド・ディカプリオ(千葉県):2010/09/09(木) 18:48:22.99 ID:4NtyPVn80
警察行けばエリートコースじゃないのか?
171 鳶職(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:48:24.03 ID:84MAGrVN0
ジャニオタ涙目wwww
172 きゅう師(愛知県):2010/09/09(木) 18:48:26.21 ID:+Dr3LC9fP
>>147
それが原因で不妊になったとかなんとか、噂の範囲だけど
未成年のジャニタレの飲酒暴行事件の人身御供にもされたし、気の毒だと思うよ

司法試験合格は良かったなと思う
173 裁判官(埼玉県):2010/09/09(木) 18:48:27.01 ID:I+ks/dcqP
同姓同名って事はないのか?
174 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:48:37.19 ID:X/TL9OgCP
一発合格だったの?
175 韓国人(catv?):2010/09/09(木) 18:48:42.10 ID:IdqGgk6Ti
もうあの事故から12年か…
176 監督(コネチカット州):2010/09/09(木) 18:48:58.08 ID:6AeHlVHaO
弁護士もコネがなきゃ
菊間なら顔でどこの事務所でも入れるだろう。
177 キリスト教信者(大分県):2010/09/09(木) 18:48:59.64 ID:ElAl/BF+0
三振したら終わりじゃなかったっけ?
ツマンネ
そいつら見てメシウマしたいのに
178 SV-98(神奈川県):2010/09/09(木) 18:49:20.27 ID:63E4N5Xc0
179 ファッションデザイナー(長屋):2010/09/09(木) 18:49:23.29 ID:WFVW33PT0
どうでもいいけど今めざましで桑田の曲に併せてよくわかんねー踊りやってるじゃん

あれ頭おかしいよな
なんなのあの気持ちわるい踊り

制作者の脳みそにウジでもわいてんのかと思った
180 SR-25(長屋):2010/09/09(木) 18:49:34.39 ID:sowZrdqc0
俺も受かりました
奇跡だ
181 郵便配達員(catv?):2010/09/09(木) 18:49:36.36 ID:8E22URnxi
やっぱアナになるくらいの奴って
一つの集中したらすごいな。
なんでも中途半端なニュー速とは違う。
182 発明家(大阪府):2010/09/09(木) 18:49:47.12 ID:07s8pRT70
大宮法科大学院出身の菊間さんの合格を見守るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253694647/
183 ホスト(ネブラスカ州):2010/09/09(木) 18:49:52.84 ID:uT3BnlnnO
親父が女子バレー部の監督で全裸ランニングさせてたんだっけ? あれは別人?
184 ペスト・コントロール・オペレーター(catv?):2010/09/09(木) 18:50:19.01 ID:7/QTR0h/0
お前らのひねくれっぷりが相変わらずで安心したw
185 行政官(東京都):2010/09/09(木) 18:50:48.55 ID:Xnx+1CrN0
>>160
裁判官の社会は完全な東大閥だしこの年齢だと無理なのだ
186 フードコーディネーター(関東):2010/09/09(木) 18:50:57.85 ID:Lt7k36M8O
>>160
裁判官は優秀な人しかなれないし
バラエティ出たりできないだろうからな
この人の場合は知名度いかして弁護士のがいい
187 新車(大阪府):2010/09/09(木) 18:51:49.26 ID:95Yk0rcy0
>>138

ありがとう!俺、実は3回目(笑。
完全にひき籠り間際のν速ニートだったけど、首の皮一枚繋がった。

でも就職難だし、喜んでばかりいられんのよ
188 映画監督(群馬県):2010/09/09(木) 18:52:12.40 ID:nQuVddUr0
菊間の顔を思い出そうとしたら中村仁美の顔が思い浮かんでしまう
189 アニメーター(静岡県):2010/09/09(木) 18:52:26.85 ID:E4z9H7gE0
オレも暇だから弁理士でも取ろうかな
190 裁判官(岡山県):2010/09/09(木) 18:52:27.26 ID:vnNjhKWY0
東大文T合格よりすごいことです
191 歯科医師(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:52:37.66 ID:EK4EBoDb0
>>117 光塩ブス多いだろ
厳しくて制服ださいってのもあるだろうけど
192 鳶職(岐阜県):2010/09/09(木) 18:52:56.65 ID:fp+1C/Ch0
つってもブサイクだからなあ この人
品のない顔してるし
ババアだしな
テレビじゃ需要ねえな
193 裁判官(長屋):2010/09/09(木) 18:52:59.30 ID:Pi7RnRx3P
いま歯医者より多いらしいね>弁護士。
194 整備士(北海道):2010/09/09(木) 18:53:03.74 ID:VGXPsvkU0
>>187
よかったね
三振のプレッシャーあった?
195 ネットワークエンジニア(東京都):2010/09/09(木) 18:53:08.79 ID:CVCjd3Xk0
新司法試験史上最悪合格率で
しかも女性はもっと合格率低くなってな
よく頑張ったな菊間千乃
196 書家(関西地方):2010/09/09(木) 18:53:29.89 ID:6bO0Mp7E0
おまえら本当にひねくれてるよな
0か1でしか考えられないのかよ
東大じゃなかった無理とか
無理の根拠わからんわ

菊間がいつ裁判官で天下取りたいって言ったんだよ
やりがい感じるなら何だって良いだろうさ
197 客室乗務員(大分県):2010/09/09(木) 18:53:38.88 ID:dLTLD8+10
ロースクールコースか
ふーん
198 ツアープランナー(東京都):2010/09/09(木) 18:53:44.43 ID:DjSvtoBP0
予備試験→司法試験だったら何回落ちても
お金はかからないよな?
199 エンジニア(愛知県):2010/09/09(木) 18:53:56.90 ID:5MYR5o+B0
ふつうの伝言板から誘導に誘われて覗きにきました
聞きしに勝る糞スレですね
200 バレエダンサー(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:54:01.71 ID:paBJxjsM0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
201 レミントンM700(神奈川県):2010/09/09(木) 18:54:12.87 ID:jepd4PKO0
>>187
すごいなあ
仕事しないで懸けてたの?よかったら何歳か教えて
202 デザイナー(岐阜県):2010/09/09(木) 18:54:35.46 ID:SWjVHNy40
これは素直におめでとう
俺も去年調査士が受かったときはほんとうれしかった高卒だけどすげえがんばったよ
203 小池さん:2010/09/09(木) 18:54:45.06 ID:ImyQYNhC0
司法浪人してる奴って
人間的に問題あるの多いよな
204 書家(関西地方):2010/09/09(木) 18:55:15.51 ID:6bO0Mp7E0
今って法学部でてなくても
試験受けられるの?
205 裁判官(catv?):2010/09/09(木) 18:55:17.00 ID:2EyHl1B7P
こんどは落ちなかったのか
206 フランキ・スパス15(catv?):2010/09/09(木) 18:55:49.17 ID:4rxrjuSZ0
東野幸治の嫁ってどうなったんだ?あれも司法試験に挑戦してたはずだが
207 グラフィックデザイナー(愛媛県):2010/09/09(木) 18:55:57.04 ID:JJl0+RH90
>>198

多分予備試験の合格率をかなり絞ってくると思う
そうしないと何百万も出して法科大学院行く意味がなくなる
208 学芸員(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:56:17.23 ID:UJbBG/Sn0
菊間?誰?
目ざましでビルの屋上から飛んでパラシュート開かなかった人?
209 整備士(北海道):2010/09/09(木) 18:56:19.98 ID:VGXPsvkU0
ずっと旧司法試験受け続けて落ち続けて四十路過ぎてたような人って
今どうしてんだろう
210 外交官(茨城県):2010/09/09(木) 18:56:28.16 ID:aA7aztEL0
やるやん
211 薬剤師(大阪府):2010/09/09(木) 18:56:47.61 ID:nBxGSrkI0
>>178
熟女なみにはっちゃけてて大変好印象。
やっぱり女は下り坂からだな。
212 フードコーディネーター(関東):2010/09/09(木) 18:57:05.94 ID:Lt7k36M8O
>>202
俺も去年司法書士受かったとき嬉しかったな
ネットの番号だけだと信じられなくて
法務局まで見に行ったわ
だから菊間にも良かったねおめでとうといいたい
213 裁判官(アラバマ州):2010/09/09(木) 18:57:08.10 ID:8pRv4L2KP
司法修習生:就職難 弁護士希望者の「未定」4割超

2010年7月21日 19時14分 更新:7月21日 22時12分

 新司法試験に合格して司法修習を受けている弁護士希望者のうち4割以上の就職先が未定なことが日本弁護士連合会のアンケートで分かった。未定率は2年前の2倍以上で、就職難が加速している。

 アンケートは6〜7月に実施、12月に修習が終わる予定の2021人のうち1235人が回答した。このうち532人(約43%)は内定していなかった。同時期の調査では、08年は約20%、09年は約30%。
214 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 18:57:20.85 ID:G9vxPbrp0
>>204
ロースクール出てないと受験資格無い
要するに昔みたいに働きながらの受験は無理
215 ソーイングスタッフ(福島県):2010/09/09(木) 18:57:37.24 ID:eBkwmoUN0
フジテレビ訴えるのかな
216 新車(大阪府):2010/09/09(木) 18:58:01.31 ID:95Yk0rcy0
>>194,207

今29。
試験前は、いつ首くくろう、どうやったら迷惑かけずに死ねるか、とかそんなんばっかり考えてたけど。
一応公務員試験も合格してたから、合格発表は、けっこう落ち着いて見れたかな。
217 ドライバー(茨城県):2010/09/09(木) 18:58:56.60 ID:RdaFUsmt0
でも弁護士増えすぎてワープア状態だぜ
218(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2010/09/09(木) 18:59:25.39 ID:gVq+3iZE0
もしもあの時落ちなかったら今頃めざましテレビの司会者に・・・
219 保育士(埼玉県):2010/09/09(木) 18:59:29.67 ID:3phXGXmi0
すげえ
Ν即民もすげえ
220 ツアープランナー(東京都):2010/09/09(木) 18:59:35.90 ID:DjSvtoBP0
>>207
そうなるんだろうな
ただ、このスレ見るまで>>113だと思ってたわ
221 高卒(福島県):2010/09/09(木) 18:59:46.89 ID:oezSNSjE0
たいしたもんだな
おめでとうございやす
222 洋菓子製造技能士(岐阜県):2010/09/09(木) 19:00:16.72 ID:gHNl3u890
蛆に行かなかった方がいい人生送れたんじゃ…
223 画家(東京都):2010/09/09(木) 19:00:27.86 ID:88jc0E8+0
弁護士は口が達者じゃないと大成できないからな
交渉術、クロージング、屁理屈も重要
人がいい奴はまず生きていけない
依頼者の人生なんかどうでもいい、と思える奴が上に行ける
224 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 19:00:47.73 ID:G9vxPbrp0
>>216
公務員試験落ちて司法試験も落ちてたらリアルに人生詰んでたなw
225 裁判官(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:00:51.66 ID:8pRv4L2KP
弁護士も低所得時代に突入か
就職できない新人急増の背景
加藤 秀行、 簗瀬 七海 2010年08月22日 14:00

http://moneyzine.jp/article/detail/187488
226 声優(東京都):2010/09/09(木) 19:01:27.37 ID:RNdV1jcO0
>>216
就活がんばれ
近くならうち来いって言えるんだけどな
227 行政官(東京都):2010/09/09(木) 19:01:30.33 ID:Xnx+1CrN0
>>216
国Tも採用決定かよすげーな
228 6歳小学一年生(dion軍):2010/09/09(木) 19:01:36.90 ID:VKF2BmXq0
ガンダムでたとえてくれ
229 中国人(広島県):2010/09/09(木) 19:01:37.85 ID:pU2eYsD20
>>220
さすがに一生受けられないなんて試験は日本にないだろ
年齢制限ある試験除けばだけど
230 コンセプター(千葉県):2010/09/09(木) 19:02:13.88 ID:j/yJSrrn0
>>216
おめでとう
ニュー速専属の弁護士になってくれ
231 ツアーコンダクター(長屋):2010/09/09(木) 19:02:17.97 ID:8pPNKnvj0

菊間アナ三十歳になったら司法試験を目指す
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/986/986444883.html
232 デザイナー(岐阜県):2010/09/09(木) 19:02:28.18 ID:SWjVHNy40
>>212
書士も相当難しいじゃん
地域によっては相当儲かるよね
233 鵜飼い(大阪府):2010/09/09(木) 19:02:32.88 ID:v8zVF/6V0
旧試験の頃死ぬほど勉強したな
公務員辞めて目指すかね
234 随筆家(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:02:55.22 ID:DiIdawi60
>>4
おまえら初敗北か
235 ヘルスボーイ(catv?):2010/09/09(木) 19:02:57.90 ID:cweXym1b0
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
236 警務官(三重県):2010/09/09(木) 19:04:23.89 ID:T1qiGWDO0
おいおい、現役じゃなくなったら頭悪くなって当たり前という言い訳が出来なくなるじゃないか
237 三菱電機社員(栃木県):2010/09/09(木) 19:04:55.02 ID:ARqVD4Uj0
今の司法試験受かるには仕事辞めて2年間ロー行かなきゃいけないんでしょ?
普通のリーマンにはなかなかできる選択ではないね
こいつはたんまり金稼いだし、女だから仕事に執着することもないからこういう選択
ができたわけだ
まあ、それにしても、アナとしてチヤホヤされてたのが2年間地道に勉強し続ける
生活に耐えたのは凄いと思うがね
実際新司法試験受かるのにどれだけ勉強しなきゃいけないのか知らないけど
238 陶芸家(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:05:23.97 ID:utdA0oXR0
弁護士AV頼む
239 実業家(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:06:23.52 ID:qQVot7GQ0
光塩に美人なし
240 タンタンメン(埼玉県):2010/09/09(木) 19:07:10.21 ID:tlv5JSl90
弁護士の平均年収と就職率が大暴落している件
241 ベネリM3(福岡県):2010/09/09(木) 19:07:16.41 ID:JxKcVh7O0
女子アナ板で早速

「旧司法試験じゃないのかよwwwwwww詐称もいいとこwwwww」
「へぇ〜新司法試験ってロー制度で一気に簡単になったアレですか?」
「ぶっちゃけ今じゃ日商一級の方が難しいよ。おっさんらには難関試験のイメージだろうけど」

みたいなレスが繰り広げられててワラタ
鬼女が多いんだろうなぁ
242 バレエダンサー(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:07:19.70 ID:paBJxjsM0
テレビでコメントしてる訳わかんねえ弁護士共の枠を元女子アナの菊間先生がかさっれていくでえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
243 負けを認めろ(catv?):2010/09/09(木) 19:07:21.89 ID:w7DsD1+V0
今の司法試験よりも女子アナの方が
難しい。
しかもキー局
244 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:07:36.76 ID:Zk8GDyoPP
高木広子ママが勝ち組
245 薬剤師(福島県):2010/09/09(木) 19:07:38.46 ID:KbyansoB0
就職難でも菊間なら雇いたいってとこ、けっこうあるだろ
客寄せにもなるし
246 デザイナー(千葉県):2010/09/09(木) 19:08:11.44 ID:ukRMq+iI0
巣鴨出てるんだが男子校でいうと光塩はどう
247 警務官(三重県):2010/09/09(木) 19:08:25.67 ID:T1qiGWDO0
38歳か
転落する前から将来に不安があったのかな
248 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 19:08:35.85 ID:G9vxPbrp0
>>241
半年で受かる日商一級と同格扱いとか笑えねえ
249 zip乞食(千葉県):2010/09/09(木) 19:08:54.79 ID:LGi3Y9hp0
弁護士なんかよりキー局女子アナのほうが1000倍難しいだろうな
250 行政官(東京都):2010/09/09(木) 19:09:22.59 ID:Xnx+1CrN0
>>232
地域くわしく
251 書家(関西地方):2010/09/09(木) 19:10:02.45 ID:6bO0Mp7E0
女子アナに受かる奇跡を考えたら
弁護士うかる確率なんて
へでもねぇんじゃないの
252 アナウンサー(東日本):2010/09/09(木) 19:10:06.29 ID:kRGSee6S0
弁護士も就職難ですからー
253 きゅう師(福井県):2010/09/09(木) 19:10:33.17 ID:RB7wQ3rfP
>>27
>さすがに女子高生を全裸にして練習させたり、生徒の母親を順番に2人きりで風呂に入ったりするのはやりすぎだろ

これなんぞ?
254 整備士(北海道):2010/09/09(木) 19:10:55.30 ID:VGXPsvkU0
有名人だし、三振のプレッシャーは人一倍だったろう
落ちればいいのに、みたいな声もあっただろうしさ
そんな中での合格は、普通にすごいと思う
255 棋士(東京都):2010/09/09(木) 19:11:28.39 ID:+hpnT8/o0
結局、世の中、勝てば官軍。
ただのショタで終わらない根性は見上げたモンだわ。


なんだかすごく勇気づけられる。
256 ハローワーク職員(福岡県):2010/09/09(木) 19:11:29.93 ID:eIRKZa740
>>1
未成年者飲酒法違反の菊間が司法試験?
257 警務官(三重県):2010/09/09(木) 19:11:33.16 ID:T1qiGWDO0
あれ?転落したの1998年ではないか
やめた時から前3年以内の出来事と思ってたわ
じゃあ転落なんて別に関係ないではないか
258 小池さん:2010/09/09(木) 19:11:33.64 ID:y707rrlF0
未成年に酒飲ませて、法律をなんの罪悪感も無く犯すような人が弁護士になろうとするって事は
何の反省もしてないって事でいいの?
259 三菱電機社員(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:11:40.59 ID:hGib7bZ50
すごいなー
260 裁判官(京都府):2010/09/09(木) 19:12:12.87 ID:wBTN5YnZP
すげぇ。打ち所が良かったのか
261 火狐厨(島根県):2010/09/09(木) 19:12:24.15 ID:6YCZSv3/0
>>241
底辺からの僻みがすげえな
>ぶっちゃけ今じゃ日商一級の方が難しいよ

市ねw
262 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 19:12:40.41 ID:8D2I8hYVP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E9%96%93%E5%8D%83%E4%B9%83
>弁護士を目指して新司法試験の受験勉強に専念するため、2007年12月31日にフジテレビを退社。千乃ちゃん司法試験合格おめでとう
263 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:12:57.93 ID:O34a8im7P
3回落ちたらもう受験できないのかと思ってた。
なんか、10年以上とか受験して人生を棒に振るやつが続出したから、
回数制限が出来たとか聞いたから。
264 メイド(愛知県):2010/09/09(木) 19:13:10.41 ID:7yx8qUxr0
>>232
そういってくれると嬉しいなぁ
オレの周りじゃ普通に馬鹿にされるのに・・・
265 盲導犬訓練士(兵庫県):2010/09/09(木) 19:13:15.47 ID:aEY2hXTy0
>>241
なーんの勉強もしてない専業主婦どもが何をいってるだ
266 書家(関西地方):2010/09/09(木) 19:14:02.70 ID:6bO0Mp7E0
>>262
きっちり三年というか
ギリギリ三年で受かったわけか
大変だったろうな
267 もう4時か(福島県):2010/09/09(木) 19:14:07.99 ID:wA1IVNL30
wiki誰だよ
268 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 19:14:09.66 ID:G9vxPbrp0
知識も教養もない女子アナをテレビに出すくらいなら
こういうアナウンサーをもっと育てろよ
269 バレエダンサー(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:14:29.70 ID:paBJxjsM0
民間就職難易度最高峰のフジテレビ女子アナを経て司法試験を突破された菊間千乃大先生と
お前らの差は広がる一方
270 デザイナー(岐阜県):2010/09/09(木) 19:14:33.42 ID:SWjVHNy40
>>250
地域っていうか地元に顔が利くかとかそういう意味
271 客室乗務員(大分県):2010/09/09(木) 19:14:40.10 ID:dLTLD8+10
菊間が弁護士じゃなく判事、検事になったら笑う
272 モデル(埼玉県):2010/09/09(木) 19:15:04.03 ID:d38K/4Et0
やるじゃん菊間さん
273 キリスト教信者(東日本):2010/09/09(木) 19:16:42.79 ID:+WQ4HHRw0
いやあ大宮から受かったか
マジで勉強してたんだな
274 ナレーター(catv?):2010/09/09(木) 19:17:11.94 ID:rmDWnhRP0
労災専門の弁護士になるの?

フジを訴えるの?
補償金すくねーぞ、ゴルァ!って。
275 中学生(東京都):2010/09/09(木) 19:17:14.12 ID:Lo6v8zKP0
>>271
菊間ごときじゃ無理だろうwww貧乏弁護士になるしかない
でも元アナ弁護士タレントとして芸能界で生きる活路は見出したな
276 フードコーディネーター(関東):2010/09/09(木) 19:17:23.27 ID:Lt7k36M8O
>>264
バカにされたことはないなぁ
まあ銀行のツカイッパシリですが
277 社員(東京都):2010/09/09(木) 19:17:46.96 ID:ZJ0Bscp/0
【法律】新司法試験史上最低合格率25.4%、過去最低合格者2074人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284027117/
278 SAKO TRG-21(岡山県):2010/09/09(木) 19:17:54.03 ID:lZycTDnJ0
>>271
いや、未成年飲酒に有罪判決出してほしい
279 ハローワーク職員(福岡県):2010/09/09(木) 19:18:05.33 ID:eIRKZa740
小島が笑いながら一言↓
280 通信士(京都府):2010/09/09(木) 19:18:47.14 ID:v1h+T47+0
なんかBeなしで立ってる気がするんだけど
281 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 19:18:54.24 ID:/tR9TL4QP
一方 東大経済出の丸川珠代は、当選1回で早くも
党の要職に抜擢されていた。
282 宗教家(広島県):2010/09/09(木) 19:19:30.54 ID:TzfuU3x80
ビルから落ちても司法試験には落ちなかったのねん
283 臨床開発(長屋):2010/09/09(木) 19:19:39.71 ID:loA1l97I0
前科あっても法曹界入れるの?
・・・と思ったら入れ墨弁護士がいたっけ
284 書家(香川県):2010/09/09(木) 19:20:34.16 ID:eu77Pxvi0
司法試験に通るのすげぇなぁとは思うけど
芸能人と付き合う、未成年と酒飲む、そんな奴が司法の場に出られるのもなぁ・・・
285 フードコーディネーター(佐賀県):2010/09/09(木) 19:20:48.39 ID:1hikUJ0P0
旧司法だったら死んでも受からなかっただろうね。
実際新になってどんくらい簡単になったんだろ?
旧は東大生でも10%以下とかだったよね?
286 裁判官(埼玉県):2010/09/09(木) 19:22:22.08 ID:/jILdd9GP
>>284
芸能人と付き合うのってだめなの?
287 火狐厨(島根県):2010/09/09(木) 19:22:23.17 ID:6YCZSv3/0
>>284
全く遊びを知らず勉強だけした奴が社会を知らずにそのまま弁護士になるより良くね?
288 通信士(京都府):2010/09/09(木) 19:22:39.73 ID:v1h+T47+0
>>284
芸能人と付き合う事の何が悪いの
289 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 19:23:28.13 ID:/tR9TL4QP
ナイフ首切殺人少年Aが弁護士に【謝罪・賠償無し】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1171447528/ (2007年)
殺人犯の弁護士がいるのはホント? - 法律 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3287636.html
290 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 19:23:35.04 ID:G9vxPbrp0
旧司法は旧司法で廃人養成制度だったけど新司法は人生オワタ産出制度なんだよなあ
291 裁判官(catv?):2010/09/09(木) 19:24:18.32 ID:xzotAiKlP
新司法試験って公平性を欠いた試験なんだな
日本は司法まで腐ってるな
292 バレエダンサー(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:24:20.75 ID:paBJxjsM0
芸能人と付き合う=えたひにん、在日と付き合う=同和差別、人種差別しない=人権派弁護士菊間大先生の誕生やで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
293 シナリオライター(茨城県):2010/09/09(木) 19:24:35.43 ID:aMCSKw/N0
菊門
294 相場師(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:26:02.77 ID:eaBKjQVT0
凄いなやっぱりやれば出来る奴なんだな
女子アナウンサーに成れる奴は
295 薬剤師(福島県):2010/09/09(木) 19:26:12.79 ID:Zxa/QtKa0 BE:10114463-PLT(12073)

菊間アナ観に行きたいな。
裁判官は弁護士名で裁判を検索出来るシステム作るべき。
296 ヤクザ(神奈川県):2010/09/09(木) 19:26:18.73 ID:hfMJSlCq0
そういや、テレ朝には司法試験受かって司法修習したあげくに
アナウンサーになったけど、結局法務部に異動した
西脇亨輔ってのがいたな。
何がしたかったんだろうな。
297 ソーイングスタッフ(関西地方):2010/09/09(木) 19:27:46.29 ID:iWwnRBm10
腐っても私大バブル期の早稲田法卒だったな
大宮ローなんかに進学したのはちょっとあれだけど
298 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 19:28:24.31 ID:YoZLYdbVP
>>241
鬼女の嫌いな女子アナ PART10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258370728/831

831 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 18:49:06 ID:gTG2IUhG0
今の新司法試験は時間掛けて勉強すれば誰でも合格できるから全然凄くない。
旧司法試験は合格しただけで凄かったけど。
299 裁判官(関西地方):2010/09/09(木) 19:28:30.42 ID:nSG5TDcvP
すげぇ…
300 AV女優(東京都):2010/09/09(木) 19:28:55.92 ID:rV6cQnE20
>>297
アナウンサーの時だったから
数少ない夜間のロースクール入ったんだよ
301 内閣総理大臣(大阪府):2010/09/09(木) 19:28:57.26 ID:o4uHeoCO0
すげーな
逆襲すんの?
302 国会議員(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:30:51.16 ID:Y7IgN1aA0
新だろうが受かる根性が凄いな
たいしたもんだ
303 投資家(catv?):2010/09/09(木) 19:31:16.21 ID:aoRHJJyJ0
三振するのって(3/4)^3=0.42で四割くらいがドロップアウトしちゃうのか
304 バレエダンサー(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:31:21.94 ID:paBJxjsM0
三振して自殺してる奴もいるんやで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
305 火狐厨(島根県):2010/09/09(木) 19:31:46.56 ID:6YCZSv3/0
>>298
鬼女ほんと死ねよ

菊間を落とすつもりが司法試験受験者すべてディスってる事がわかんねーのか
306 盲導犬訓練士(三重県):2010/09/09(木) 19:32:57.15 ID:bv1+f62m0
新参は菊間が落ちた時2chで凄い盛り上がった事を知らないんだろな
307 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 19:33:23.58 ID:/tR9TL4QP
三振したらもう永久に日本で弁護士にはなれないの?
それとも、ロースクール一年生からならやり直せる?
308 バレエダンサー(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:34:49.40 ID:paBJxjsM0
>>307
やり直せるでえ〜〜〜〜〜〜〜
309 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/09/09(木) 19:35:50.22 ID:ULyi8Kpi0
>>307
一生無理だよ 昔の司法試験は何十回受験してもOKだけど
新司法試験の場合は3回受験して落ちた場合は
三振法学博士として伝説になってしまう
310 ヤクザ(神奈川県):2010/09/09(木) 19:36:22.74 ID:hfMJSlCq0
>>306
え、2ちゃんねるで?あめぞーじゃなくて?
菊間落下1998年だよ。
311 きゅう師(catv?):2010/09/09(木) 19:36:24.75 ID:DQ0XBmnTP
>>285
求められる能力がより実務的になったというだけで、
そこまで難易度は落ちてないよ
312 経営コンサルタント(catv?):2010/09/09(木) 19:37:04.25 ID:F/9TDHLG0
おめでとう。次は幸せな結婚をして可愛い赤ちゃんを産んでください
313 フランキ・スパス15(コネチカット州):2010/09/09(木) 19:37:18.66 ID:6AeHlVHaO
>>243
皆コネ入社だボケ
フジなんか偏差値40台のアナウンサーいるじゃねーかよ。
314 モデル(東京都):2010/09/09(木) 19:37:38.59 ID:Oa2Hz26e0
フジの女子穴になるよりはるかに簡単だろう
315 ジャーナリスト(栃木県):2010/09/09(木) 19:39:21.40 ID:16YatyN70
これは素直にスゲー
キーボードのHJKを見るクマー的なAAが懐かしいもんだ
316 講談師(catv?):2010/09/09(木) 19:39:56.59 ID:AQ54Oe2C0
>>307
やり直せるよ

Q  「5年間に3回」の制限を超えた場合には,受験は認められないのですか?


A  「5年で3回」の受験制限の基礎となった当初の受験資格に基づく受験は認められません(新法第4条第1項)。
 ただし,当初の受験資格に基づく5年の受験期間を経過し,かつ,最後に新司法試験を受けた日後の最初の
4月1日から2年を経過した場合には,当初の受験資格とは別の受験資格(法科大学院課程修了あるいは予備
試験合格)に基づいて,新たに新司法試験を受験することができます(同条第2項)。この場合も,新たな受験資格
について,5年で3回という制限の範囲内であることが必要です(同条第1項)。

図解資料 (2)
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/shiken_shinqa01-06.html


法務省
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/shiken_shinqa01.html#07

317 法曹(関西地方):2010/09/09(木) 19:40:00.90 ID:7vrbU1io0
絶対にカメラの前に帰って来てやるっていう執念だろうな
でもまーピーク時に金持ちと結婚したほうが幸せだったろうな
318 田作(関西地方):2010/09/09(木) 19:40:31.11 ID:SX1FE0Yy0
宅建とか行政書士落ちた俺からしたらすごすぎて神に見える
319 経営コンサルタント(catv?):2010/09/09(木) 19:40:51.94 ID:F/9TDHLG0
>>204
ロースクール行くか来年から始まる予備試験てやつに合格するべし
320 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 19:41:08.58 ID:G9vxPbrp0
>>307
制度上はやり直せるけど金銭的、年齢的なことを考慮すれば現実には無理だろうな
親が金持ちとかなら別だけど
321 放射線技師(福岡県):2010/09/09(木) 19:41:21.55 ID:maK+Aq1j0
この人、あの高さから転落して後遺症とか無いのかな
322:2010/09/09(木) 19:41:30.66 ID:P+Hd7B100
スリーアウト制度で最後に合格とかすげぇな
ん、新司法制度変わってないよな?
323 保育士(埼玉県):2010/09/09(木) 19:42:28.62 ID:3phXGXmi0
>>318
やべえ10月に宅建受けるのに全然勉強してねえ
とりあえず今からやるか
324 経営コンサルタント(catv?):2010/09/09(木) 19:42:37.86 ID:F/9TDHLG0
>>282
二回落ちたみたい
325 VIPPER(神奈川県):2010/09/09(木) 19:42:46.41 ID:MyD5fNpj0
小島奈津子涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326 高卒(東京都):2010/09/09(木) 19:44:10.36 ID:XezMXmxe0
>>313
アホか
オリンピックで金メダルとるのに偏差値とか関係ないのと一緒
年に10人程度しかなれないキー局の女子アナは女子大生就職の勝ち組筆頭
東大医学部入学クラスの最難関だ
327 レス乞食(関西地方):2010/09/09(木) 19:44:33.54 ID:t3V1Ap9b0
俺たちの麻生も愛用してるアムウェイ・アトモスフィア空気清浄機なら安心!!!!
328 写真家(catv?):2010/09/09(木) 19:44:58.75 ID:XV7q0mdt0
大宮法科からよく受かったね
329 裁判官(埼玉県):2010/09/09(木) 19:45:23.96 ID:I+ks/dcqP
これが本当に本人なら早々に政界に行くね
間違いない
330 歴史家(山梨県):2010/09/09(木) 19:45:24.43 ID:IyzS3etW0
>>243
容姿が重視されるからな
学力ではどうにもならんw
331 都道府県議会議員(栃木県):2010/09/09(木) 19:46:30.46 ID:hKGn3U8e0
これ以上落ちたら可哀想って思ってた
332 負けを認めろ(福岡県):2010/09/09(木) 19:46:55.33 ID:t9vxkM1p0
フジの女子アナの面接
司法試験
二つの難関を突破する人生すげえな
333 監督(コネチカット州):2010/09/09(木) 19:47:35.79 ID:6AeHlVHaO
>>326
だから皆コネだっての
アナウンサーの親を調べてみな!
334 宗教家(長屋):2010/09/09(木) 19:47:45.19 ID:7GLsGMA40
>>13
どういう人だよ
335 MPS AA-12(大阪府):2010/09/09(木) 19:49:54.25 ID:46zxDQ+w0
>>333
>父親は八王子実践高等学校の教諭であり、女子バレーボール部監督の菊間崇祠。

そんなに大したことねぇ
336 鳶職(関東地方):2010/09/09(木) 19:50:13.48 ID:5u4OgjTN0
今の司法試験ってずいぶん合格率高くなったのか?
337 放射線技師(兵庫県):2010/09/09(木) 19:51:19.24 ID:GhHpykxV0
おお、よかったね
おめ
338 ハローワーク職員(福岡県):2010/09/09(木) 19:52:06.40 ID:eIRKZa740
>>335
親戚筋かもしれんだろ
339 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 19:53:09.07 ID:G9vxPbrp0
>>336
初年度は半数近くが合格する超楽勝試験だった
その後も低倍率で推移してたけど今年は難しかったみたい
340 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:53:41.42 ID:61GtzIh6P
弁護士としてテレビでコメンテータとして出演
→知事になって活躍
→国会議員で大臣就任
→総理大臣
341 大工(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:53:47.13 ID:P7Vr25nH0
>>335
コネってことにしといてやれ
そうすることで彼の何かがおさまるんだ
342 郵便配達員(千葉県):2010/09/09(木) 19:54:03.34 ID:MjSFDBsy0
マジでおめでとう
菊間叩いてるやつは自分で負け犬ですと告白してるようなもの
343 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 19:54:58.64 ID:/tR9TL4QP
新司法試験を受けた菊間にとっては、大学受験(91年早大)の方が大変だったの
かもしれないな。

>  高校や大学受験では「勉強している姿を他人に見せなかった」という橋下も、当時は「自分で
> 腹をかっ裂いて内臓をえぐり出すぐらいに猛勉強した。寝ても覚めても、トイレに行くときでも、
> 法律の本を手にしていた」という。

【橋下徹研究】第2部(3)YES MY LOVE 「青春の門」の時代
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080919/plc0809192216015-n3.htm
344 声楽家(大阪府):2010/09/09(木) 19:55:44.60 ID:+bpqL9Sh0
やべ
名前ない
手が震えてきた
345 奇蹟のカーニバル(長屋):2010/09/09(木) 19:56:03.41 ID:UOWNU4El0
もうコネで就職決まってんだろ?
346 都道府県議会議員(佐賀県):2010/09/09(木) 19:57:10.15 ID:jTfbvarc0
高卒の俺は

司法書士・行政書士・マンション管理士・宅建・管理業務主任者・日商簿記1級という資格を所有している。

どれも大した難易度ではないが、全て一発合格での取得だ。

「学生時代に頑張っていれば、どの程度の大学に行けただろうか…(嘆息)」

合格発表時の喜悦は確かにあるが、その5分後には必ず上記のように後悔の念が浮かぶ。
「たられば」が無意味かつ無益なのは十分に承知しているが、つい、妄想してしまうのだ。
もし玉砕だったとしても、実際に大学受験を経験していれば納得できたかもしれない。
だが、俺は大学受験の経験は勿論、その勉強も皆無。ただ「のんべんだらりん」と漫然と過ごしていただけ。
今現在は公認会計士の勉強をしているが、勉強する度に、合格発表に触れるたびに、ふと妄想してしまう。
347 ネットワークエンジニア(千葉県):2010/09/09(木) 19:57:20.46 ID:cIlqQZm60
やっぱ地頭が相当良いんだろうなぁ
アナみたいな明るい職業もできて人生楽しいんだろうなぁ
348 VIPPER(神奈川県):2010/09/09(木) 19:57:31.59 ID:MyD5fNpj0
菊間が入社する頃は春高バレー深夜じゃなかったな
349 サッカー審判員(東京都):2010/09/09(木) 19:57:32.03 ID:4/zKckfA0
元テレビアナウンサーなら、ほしがる弁護士事務所多数だろうな
テレビ局とのコネも持てるし
他のテレビ局のお抱え弁護士になってもいいだろうし
350 高卒(東京都):2010/09/09(木) 19:57:45.07 ID:XezMXmxe0
>>333
就職でコネが強いのは当たり前だろうw
斉藤舞子くらい強烈じゃないとコネとは言わんわww
351 スポーツ選手(岩手県):2010/09/09(木) 19:57:58.69 ID:AT8vbpHU0
落下して
NEWS読みがNEWS飲みで
酒飲み干して
自分が干されて
人生落下して
放送界から法曹界へ
352 キリスト教信者(東日本):2010/09/09(木) 19:58:26.33 ID:+WQ4HHRw0
旧試で心を病んで消えてった奴をいっぱい知ってるから
叩きは許せ
ここに流れ着いた奴もいるだろう
353 MPS AA-12(大阪府):2010/09/09(木) 19:58:35.20 ID:46zxDQ+w0
>>346
で今の仕事は?
354 文筆家(神奈川県):2010/09/09(木) 19:58:49.65 ID:bcgEJLeC0
新司法試験合格率25.4%
ザルじゃねーかwwwwww
355 ハローワーク職員(福岡県):2010/09/09(木) 19:59:06.49 ID:eIRKZa740
>>326
高橋真麻をどう思う?
356 64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:59:19.11 ID:rOjoWGPd0
胴上げしようぜ
357 鵜飼い(静岡県):2010/09/09(木) 19:59:21.74 ID:5t85df0a0
>>346
コピペ?
今から大学行けばいいじゃん
今はおっさんやおばちゃんが大学にいっぱいいるし
358 きゅう師(dion軍):2010/09/09(木) 19:59:48.91 ID:BKpFX+FQP
大宮ローってあのソープ街のど真ん中にあるとこだろ?
自ら逆境に追い込んだのか・・・
なんにしても凄いわな、団塊ジュニアの本気を見た
359 バレエダンサー(アラバマ州):2010/09/09(木) 20:00:38.43 ID:paBJxjsM0
司法修習生就職難のご時世でも38歳の高齢でもフジテレビ元女子アナの菊間大先生なら引く手数多やで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


菊間大先生以外の合格者は残念ながらやで、、
360 建築家(大分県):2010/09/09(木) 20:01:03.93 ID:6IY0X3vc0
芸スポで鬼女が発狂決定wwww

鬼女ざまぁwwwwww
361 高卒(東京都):2010/09/09(木) 20:01:51.23 ID:XezMXmxe0
>>355
高島やマーサや田淵や生田弟がコネだけと思ったら大間違いだわw
そんな話ならアナウンサーは親や家族が芸能人だらけになってまうわww
362 火狐厨(島根県):2010/09/09(木) 20:02:19.85 ID:6YCZSv3/0
>>346
微妙な資格集めてきたなあ
363 キリスト教信者(大分県):2010/09/09(木) 20:02:34.99 ID:ElAl/BF+0
答えてちょうだい復活だな
364 バレエダンサー(アラバマ州):2010/09/09(木) 20:03:06.83 ID:paBJxjsM0
>>346
高卒の話は聞いてないんやで
365 通訳(千葉県):2010/09/09(木) 20:03:09.50 ID:8GXxSj+J0
お前らも目指せよ
落ちるほうが恥ずかしい試験だからな
366 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 20:04:04.36 ID:w8lnxzMQP
これにはマジリスペクト
367 車掌(兵庫県):2010/09/09(木) 20:04:25.69 ID:okoh34Mo0
>>354
ロースクールに2年から3年閉じ込めて勉強漬けにして、
さらに3年から5年みっちり独学しつづけた連中の75%が落ちるんだぞ

えげつない試験だよ

東大生ですら半分しか受からない
368 検察官(北海道):2010/09/09(木) 20:04:33.73 ID:Ff/N/W460
>>27
そんなアダルトDVD見たい
369 SV-98(長崎県):2010/09/09(木) 20:04:50.54 ID:z1f1u1pO0
受けてないけど合格してないかなぁ
370 売れない役者(東京都):2010/09/09(木) 20:04:53.82 ID:akIXAgDk0
努力と根性で勝ち取った栄光だ
久しぶりに感動したわ
371 バレエダンサー(アラバマ州):2010/09/09(木) 20:05:39.91 ID:paBJxjsM0
>>354
司法試験板糞固定デジタルドカタこと東大法卒35歳無職大森保英さんに失礼やでえ
372 洋菓子製造技能士(千葉県):2010/09/09(木) 20:05:44.23 ID:CMH7Oejy0
職場に司法落ちがゴロゴロいるけど
話を聞いたり態度とか見ると諦めきれない奴が多くてなんとも言えない気持ちになる
373 写真家(神奈川県):2010/09/09(木) 20:06:04.36 ID:A9RiQNPx0
何でやめちゃったの?
374 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 20:07:31.62 ID:G9vxPbrp0
>>372
そりゃ合格を夢見て何年も努力した過程が完全に骨折り損になってるんだからしゃーない
375 俳優(大分県):2010/09/09(木) 20:08:02.01 ID:Wjd9xiVM0
順調に行けば数年後にはチン助の番組に菊間先生登場だ
376 講談師(catv?):2010/09/09(木) 20:09:23.52 ID:AQ54Oe2C0
377 VIPPER(神奈川県):2010/09/09(木) 20:10:01.90 ID:MyD5fNpj0
>>373
30過ぎたら居場所なくなるからじゃね
378 サッカー審判員(東京都):2010/09/09(木) 20:10:28.75 ID:4/zKckfA0
現役で大学入って、ロースクールに2年閉じ込めて
3年からぶったら27か、、
まぁ、たしかに27なら就職もギリギリ間に合いそうだし
3ストライク制で正解なのかもな
でも、著名な弁護士って、結構、高齢で合格してる人も多いから難しいとこだな
379 フランキ・スパス15(コネチカット州):2010/09/09(木) 20:10:42.75 ID:6AeHlVHaO
三振組も立派な法学博士じゃないか
380 もう4時か(福島県):2010/09/09(木) 20:11:01.11 ID:wA1IVNL30
スリーアウト制って嘘かよ
381 バレエダンサー(埼玉県):2010/09/09(木) 20:12:08.12 ID:IPWgkGY8I
ロースクールは7割合格じゃねーのか
382 サッカー審判員(東京都):2010/09/09(木) 20:13:09.30 ID:4/zKckfA0
ロースクールは10割合格でしょ
基本的にローでなきゃ受験資格もらえないんだから
383 通関士(東京都):2010/09/09(木) 20:15:26.55 ID:VpJB0MrL0
>>382
それは昔の話だろう
今は引き締め政策なんだよ
384 公認会計士(東京都):2010/09/09(木) 20:16:17.74 ID:BXbOAteu0
普通に凄いじゃん
2ちゃんみると東大崩れもたくさん落ちてるのにw
385 もう4時か(岡山県):2010/09/09(木) 20:16:31.74 ID:SDSjFnNW0
386 カッペ(埼玉県):2010/09/09(木) 20:16:39.63 ID:PYdGxPOa0
素直にすごいな
387 高卒(東京都):2010/09/09(木) 20:17:07.71 ID:XezMXmxe0
アホかロースクール出ても33%しか合格せんわw
388 火狐厨(島根県):2010/09/09(木) 20:17:08.46 ID:6YCZSv3/0
いや7割ってのはローの受験者に対する合格率で
10割ってのは司法試験受験者がロー入学率10割って事でどっちもあってるよw
389 高卒(東京都):2010/09/09(木) 20:18:16.93 ID:XezMXmxe0
>>387は平成20年でなw
390 キリスト教信者(大分県):2010/09/09(木) 20:18:17.75 ID:ElAl/BF+0
受験すらさせてもらえなかった奴が大量にいるんだろ
よくしらんけど
391 探検家(東京都):2010/09/09(木) 20:19:26.56 ID:euk1Sz200
未成年に酒を飲ませちゃいけないことを知らなくて怒られた><

法律勉強しなきゃ!

司法試験合格\(^o^)/
392 H&K G3SG/1(catv?):2010/09/09(木) 20:19:46.45 ID:iexGuYJp0
393 キリスト教信者(東日本):2010/09/09(木) 20:20:11.96 ID:+WQ4HHRw0
ウチのローは三振者も来てる
結構、いやかなりできる子
394 通関士(関西地方):2010/09/09(木) 20:20:16.62 ID:FwR6cN6A0
両親が3年前阪大出て新司法通った奴が無能過ぎて首にしたいとぼやき始めた
395 H&K PSG-1(兵庫県):2010/09/09(木) 20:21:51.49 ID:a6eKG9j+0
>>390
受験資格を得て受験料を支払って受験票が送られてきた
東大生500人のうち100人が試験にびびって逃亡するような
超難問を解かされるキチガイ試験
396 公認会計士(東京都):2010/09/09(木) 20:21:55.32 ID:BXbOAteu0
弁護士事務所経営か
397 裁判官(北海道):2010/09/09(木) 20:23:15.35 ID:cpneLwnUP
こいつの親父がキチガイ高校教師でバレー部の強豪校の顧問なんだけど
全裸で練習させてんだよな
398 理容師(西日本):2010/09/09(木) 20:23:53.67 ID:kKiKwjPi0
はいはい 自分探しすげえすげえ
399 きゅう師(千葉県):2010/09/09(木) 20:24:11.94 ID:yNUCirUQP
短答は暗記馬鹿でも受かる
論文は地頭とセンスがないと無理
だから東大ローでも落ちる
400 スタイリスト(熊本県):2010/09/09(木) 20:26:49.21 ID:iLjFwOKm0
ていうか、フジテレビやめたのはどう考えても間違いだろ

いくら弁護士になったからって……


あ、でもネームバリューはあるからまぁ稼げるかな?
401 鉈(三重県):2010/09/09(木) 20:27:13.53 ID:pAQmcnpV0
>>391
一行目で退職して司法試験何とかと言ってるの聞いて
ねーわ・・・と思ってたからマジで驚いた
やる人はやるもんだ
402 スタイリスト(熊本県):2010/09/09(木) 20:27:35.49 ID:iLjFwOKm0
>>395
そんなむずいん
403 タンタンメン(アラバマ州):2010/09/09(木) 20:29:22.88 ID:azFRHc7H0
おおたいしたもんだな

菊間世代の早稲田は私大バブル絶頂期だから
今とはぜんぜん違うよ
404 公認会計士(東京都):2010/09/09(木) 20:29:27.44 ID:BXbOAteu0
でも逃げたら3回チャンスねーじゃん
405 金持ち(西日本):2010/09/09(木) 20:29:55.96 ID:voNjG0/40
KNB辞めてローに行った岩井克行は?
そろそろ三回目の筈。
406 都道府県議会議員(佐賀県):2010/09/09(木) 20:29:59.48 ID:jTfbvarc0

以前、

「東大理3合格と、旧司法試験合格のどちらが難関か」

というスレがあり、学歴板住人と司法試験板住人が激しくやりあった結果、

圧倒的多数で後者に決した。
407 編集者(福岡県):2010/09/09(木) 20:30:14.32 ID:6SypzGJH0
普通に凄くてワロタ
408 車掌(兵庫県):2010/09/09(木) 20:30:24.78 ID:okoh34Mo0
>>402
しかも3回落ちると、残りの人生死ぬまで罰ゲーム決定
409 公認会計士(東京都):2010/09/09(木) 20:31:07.80 ID:BXbOAteu0
東大文1よりも難しいのは当たり前だがな
理3よりもか
410 薬剤師(長屋):2010/09/09(木) 20:31:08.66 ID:0u8zxvwo0
菊間って顔だけじゃなかったんだな。普通に頭いいんだな。
411 芸術家(新潟県):2010/09/09(木) 20:31:25.74 ID:wWXCBJ1q0
40で女弁護士って需要あんのかな
なんかパッとしない中途半端な人間って印象しかないけど
412 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 20:31:27.19 ID:G9vxPbrp0
未成年に酒飲ませることを許すわけではないが
それやったやつを全員逮捕したら日本人消滅するな
413 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 20:31:55.14 ID:wYUZUsA6P
大宮ロースクールって合格とか就職の実績どんな感じなの?
414 営業職(熊本県):2010/09/09(木) 20:32:00.95 ID:7wqw++2h0
来年度から予備試験が始まり
これに受かれば法科大学院に行かなくても
司法試験を受験可能、おそらくこれは
日本最難関の国家試験になる
415 評論家(兵庫県):2010/09/09(木) 20:32:02.23 ID:AnsS8wOq0
お前らキーボードのGHJ見てみ
416 スタイリスト(愛知県):2010/09/09(木) 20:32:12.25 ID:Rdtxk5/v0
ビルから落ちて小島に笑われた人?
417 臨床開発(大阪府):2010/09/09(木) 20:32:16.31 ID:QUsi8Tfb0
新は合格者多すぎで
取ってもどうにもならんだろ
どんだけ弁護士増やすんだと
418 通関士(関西地方):2010/09/09(木) 20:32:41.17 ID:FwR6cN6A0
東大のローですら毎年50人は3振出てるし、新司法とは言っても全然侮れない
419 公認会計士(東京都):2010/09/09(木) 20:33:39.94 ID:BXbOAteu0
>>414
またまた形態かわるのかよw
ただ旧の一次並だったら意味ないがなw
420 書家(関西地方):2010/09/09(木) 20:33:53.32 ID:6bO0Mp7E0
25歳で弁護士なっても
35歳で弁護士なっても
実働時間が10年変わるくらい
本当はたいしたことないと思うんだけど
なんでこんなに就職が厳しくなるの
実働が40年か35年の違いなんて
ほとんど誤差じゃないの
社会の方が間違ってないか
421 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 20:34:05.31 ID:G9vxPbrp0
>>409
流石に理Vよりは簡単
422 工芸家(愛知県):2010/09/09(木) 20:34:10.90 ID:mvbrduSL0
弁護士のせいで弁理士が空気すぎる・・・
423 鉈(三重県):2010/09/09(木) 20:34:11.67 ID:pAQmcnpV0
>>411
開業したら普通にTVでも引っ張りだこじゃね
424 スタイリスト(熊本県):2010/09/09(木) 20:34:38.49 ID:iLjFwOKm0
つか、増やすべきは法曹の専門家<<<<<<<<医者 だろどう考えてもwww

政府面白すぎる
425 画家(東京都):2010/09/09(木) 20:34:56.95 ID:88jc0E8+0
弁護士としては99%食っていけないけど
弁護士タレントとしては食っていけるだろ
フジはこいつを一生面倒見なきゃいけないしな
426 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 20:35:00.81 ID:w8lnxzMQP
コレ以上の経歴はあるだろうか
いやない
427 営業職(熊本県):2010/09/09(木) 20:35:00.61 ID:7wqw++2h0
この司法試験予備試験に
合格できたら大卒じゃなくても
大学卒業同等の学力があるとみなし
大学院受験を許可する学校もあるんじゃないだろうか?
中退や高卒にとっては一発逆転の蜘蛛の糸になると思う。
428 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 20:35:08.21 ID:G9vxPbrp0
>>424
医師会「やめろボケ」
429 H&K PSG-1(兵庫県):2010/09/09(木) 20:35:15.06 ID:a6eKG9j+0
理Vよりは簡単だとおもうw
430 サラリーマン(東京都):2010/09/09(木) 20:36:41.13 ID:Zhi5v4Hl0
全ては根性と精神力だろ
早稲田精神の真髄だ
431 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 20:37:01.98 ID:G9vxPbrp0
司法試験予備試験って簡単にすれば新司法試験の意味ないし
逆に難しくしたら旧司みたいに廃人生み出すだけだよな
432 通関士(関西地方):2010/09/09(木) 20:37:20.07 ID:FwR6cN6A0
佐藤幸治が司法試験予備校殲滅させようとロー設立頑張ったのに
ローの予備校やダブルスクールが普通に存在するこの現状
433 スタイリスト(熊本県):2010/09/09(木) 20:38:04.97 ID:iLjFwOKm0
>>428
医学会全体として政府が様々な面で援助してでも増やすべきなんだがなw

将来が不安だ不安だ社会保障費がないない言う前に、
マクロとしての医療の供給能力をふやさないと意味ないわな

お金が診察してくれるとでもおもってるんだろうな
434 公認会計士(東京都):2010/09/09(木) 20:38:05.64 ID:BXbOAteu0
早稲田法なんて馬鹿ってイメージしかねーのにすげーわw
435 営業職(熊本県):2010/09/09(木) 20:38:11.12 ID:7wqw++2h0
今からでも遅くないから
司法試験は旧制度に戻すべき
法曹は社会階層移動の定番コースだったが
これを潰してしまった、何てバカな事をしたのか?って
素直に思う。弁護士は法学の博士号や
会計士と兼任とかハクをつけないとかなり厳しい職になる
あれだけ頑張って何だったんだ?って思う人は続出する
436 鉈(三重県):2010/09/09(木) 20:38:58.12 ID:pAQmcnpV0
>>427
大学院は研究範囲が狭くて深いから意味ないだろ
437 税理士(アラバマ州):2010/09/09(木) 20:39:22.08 ID:yfrERpib0
もちろん政界進出を目指してるんだろ
柔道バカよりましだよ
438 M24 SWS(大阪府):2010/09/09(木) 20:39:22.15 ID:FL4bfKEM0
起こして・・・起こして・・・
439 きゅう師(dion軍):2010/09/09(木) 20:39:27.58 ID:BKpFX+FQP
H18〜H21に合格した人のほうが積んでるけどな
書類審査で年だけ見て撥ねられる
440 トリマー(西日本):2010/09/09(木) 20:39:36.50 ID:sgr8C9sm0
それ行け!キクマ
441 臨床開発(大阪府):2010/09/09(木) 20:39:45.56 ID:QUsi8Tfb0
まあ政治家に転身するなら
肩書きとしては上々かな
菊間とか、未成年飲酒なかったら
元アナ法曹出身の政治家なんか目指しそうだ
442 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 20:40:14.37 ID:w8lnxzMQP
未来は女総理大臣まであるで
443 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 20:40:51.74 ID:9MchIOKvP
ジャニーズを飲みに誘ってセックスした女だろ?
どうでもいい
444 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 20:41:19.18 ID:/tR9TL4QP
445 公認会計士(東京都):2010/09/09(木) 20:41:36.80 ID:BXbOAteu0
旧の一次だけは使えなかったなぁ
大学2年と同等と見なすレベルの試験で難しいってよw

東大文一に現役で受かった奴でも落ちたような糞試験意味不w
446 公認会計士(東京都):2010/09/09(木) 20:42:40.21 ID:BXbOAteu0
>>439
年度で差別かよw
447 裁判官(宮城県):2010/09/09(木) 20:42:41.81 ID:LT5s4aQyP
まだ38?
おれと3こしか違わないの?
448 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 20:44:36.96 ID:/tR9TL4QP
>>445
高卒認定試験(旧大検)の、教養課程版みたいなものでしょ
公認会計士や不動産鑑定士でも、同じ趣旨の試験を別個に
やっていたはず。
449 中学生(福島県):2010/09/09(木) 20:44:48.18 ID:qW2wDx7J0
司法試験なんてどうでも良いが
日本の法廷ドラマは大概、面白くない
450 裁判官(神奈川県):2010/09/09(木) 20:46:12.34 ID:fNlk3A0IP
弁護士増えすぎじゃね
451 探検家(空):2010/09/09(木) 20:46:15.97 ID:Fy+2SPtQ0
>>418
旧司東大不合格率=93%^3回受験時点=80%超

新司東大不合格率=60%^3回=22%

差は歴然
452 技術者(栃木県):2010/09/09(木) 20:46:18.77 ID:2/Pj6mys0
公認会計士も就職難ですよ。
453 行政官(福岡県):2010/09/09(木) 20:46:33.33 ID:5jJVVo9M0
454 歯科衛生士(岡山県):2010/09/09(木) 20:46:38.56 ID:+akiHiJu0
受かったのかよマジすげえ!
でも何を専門にすんだろ?
喋れる弁護士は腐るほどいるのに
455 パン製造技能士(アラバマ州):2010/09/09(木) 20:47:46.66 ID:dIEn1kZ90
>>453
小さい写真だと菊間かと思ったけど
拡大写真見たら全然違うw
456 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 20:49:24.90 ID:m+lHXdueP
元アナウンサーで現在弁護士ならテレビコメンテーターとして最適、フジが囲い込むだろう
457 添乗員(熊本県):2010/09/09(木) 20:49:29.79 ID:K5V5nIXu0
将来的は弁護士も建築士みたいに
一級や二級ってランクをつけていいと思う
これだけ数が激増なら絶対にそうすべき

英国のバリスターやソリシターのようにすればいい
458 映画監督(東京都):2010/09/09(木) 20:50:35.59 ID:XNO0Wxb30
やっぱ、ハンパなく頭良かったんだな
459 作業療法士(catv?):2010/09/09(木) 20:50:42.51 ID:aqHN8BiK0
お前らも毎日2chに20時間くらい費やしてんだからその時間勉強すれば司法試験くらい受かるんじゃねえの?
460 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 20:51:03.21 ID:/tR9TL4QP
461 きゅう師(catv?):2010/09/09(木) 20:56:38.65 ID:eqjQOzORP BE:170875182-PLT(15000)

これは本当にすごい
お前らがニュー速でちんちんシュッシュッシュッ!とかレスしてた時にこいつは
ひたすら勉強してたんだよ
素直に褒めてやれ
462 MPS AA-12(大阪府):2010/09/09(木) 20:56:47.40 ID:46zxDQ+w0
463 放射線技師(兵庫県):2010/09/09(木) 20:59:01.64 ID:GhHpykxV0
>>377
あべちよとか、どーなるん( ・`ω・´)
464 添乗員(熊本県):2010/09/09(木) 20:59:38.33 ID:K5V5nIXu0
弁護士と法学博士はどっちが法律の専門家なんだ?
465 漫画原作者(東京都):2010/09/09(木) 21:00:04.25 ID:d22wT3j10
女性アナウンサーからの司法試験合格という
歴史的快挙は素晴らしいと思う

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/08/30/fuji.jpg
466 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 21:01:06.38 ID:G9vxPbrp0
>>464
弁護士は法律の専門家
法学博士は法学の専門家 じゃね?
467 詩人(神奈川県):2010/09/09(木) 21:02:57.20 ID:/WZEcHQT0
468 鉈(三重県):2010/09/09(木) 21:04:15.42 ID:pAQmcnpV0
>>462
菊間の写真もっとない?
469 漫画原作者(東京都):2010/09/09(木) 21:05:10.33 ID:d22wT3j10
法務省は9日、法科大学院の修了者を対象とした新司法試験の2010年の合格者を発表した。
8163人の受験者数に対し、合格したのは2074人で、合格率は25.4%。前年の27.6%を下回り
新司法試験が始まった06年から5年連続で下降し、過去最低となった。

政府は法曹人口拡大の計画として「2010年ごろに年3千人」とする方針だったが
今年を含めた最近3年の合格者数はいずれも2千人台にとどまった。

発表によると、法学部を出た人向けの「既修者コース」(2年制)を修了した人の合格率は37.0%。
一方、3年制の「未修者コース」修了者の合格率は過去最低の17.3%にとどまった。
合格者は24歳から66歳までで、平均年齢は29.1歳。合格者のうち、1回目の受験で合格した人は1183人だった。

http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201009090301.html
470 講談師(catv?):2010/09/09(木) 21:05:19.96 ID:AQ54Oe2C0
471 作業療法士(catv?):2010/09/09(木) 21:08:51.56 ID:aqHN8BiK0
>>470
このころはまだアヤパンじゃなくて小島奈津子が出てて菊間が落ちたら大笑いしてたよな
472 理容師(東京都):2010/09/09(木) 21:09:21.88 ID:e5S9GVnb0
このまま政界へ進出して
いずれ日本初の女性首相になってくれ
そして伝説をつくってくれ 歴史に残る
473 新車(大阪府):2010/09/09(木) 21:09:24.60 ID:95Yk0rcy0
旧試験と違って、記念受験する人はほぼ、ゼロ。
ロースクール入学段階で、選抜に掛かってる。

という事情からすれば、旧試験より、若干簡単になった程度で、
新試験だからと言ってそこまで甘くはない。

順位が問題だよね。何番で受かるか。
474 詩人(神奈川県):2010/09/09(木) 21:09:33.81 ID:/WZEcHQT0
半年間の修習経て39歳で弁護士だと
フジの法務部か弁護士タレントか
475 キリスト教信者(東日本):2010/09/09(木) 21:10:36.89 ID:+WQ4HHRw0
>>469
未修マジどうすんだよ
476 講談師(catv?):2010/09/09(木) 21:11:15.00 ID:AQ54Oe2C0
477 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 21:11:41.07 ID:2GFbCldyP
>>460
名前が名前だけにこのスレに食いついてるな
478 きゅう師(catv?):2010/09/09(木) 21:19:59.19 ID:MWxrlk18P
俺の番号無かった(;ν;)
479 裁判官(千葉県):2010/09/09(木) 21:21:34.92 ID:5SKgqVWSP BE:2312134087-2BP(1190)

ニュースに酒飲まして干された人だっけ?
480 伊達巻(福岡県):2010/09/09(木) 21:21:57.58 ID:fbwhNwd+0
>>61
一般に広まったのはツーちゃんじゃなくてTVで可愛と満寿子がばらしたから。学校名をぼかしたけど
バレバレだった。
481 新車(秋田県):2010/09/09(木) 21:23:18.95 ID:wZTNPB140
それ逝け菊間
482 作業療法士(catv?):2010/09/09(木) 21:23:28.86 ID:aqHN8BiK0
>>376
もうちょいずれてたら死んでたな
483 鉈(三重県):2010/09/09(木) 21:25:04.08 ID:pAQmcnpV0
>>479
落ちる→フジで腫れ物扱い→未成年に飲酒させて注意?
→退社→司法試験を目指す→合格
の人
484 ホスト(catv?):2010/09/09(木) 21:28:04.69 ID:hsj3VgHp0
おまえらキーボードのド真ん中を見てみろ
485 アフィブロガー(東京都):2010/09/09(木) 21:30:06.87 ID:QiweHY1/0
菊間アナ 夜の方は 菊の穴
486 薬剤師(福岡県):2010/09/09(木) 21:30:58.12 ID:fOemGe3J0
落ちたあと失神してたってことはやっぱりオシッコ漏らしてたのかな?
487 サクソニア セミ・ポンプ(千葉県):2010/09/09(木) 21:34:50.17 ID:dGPTrO1m0
崖っぷちのプレッシャー、最後の勝負、合格率最低
これで受かったんだから大したもんだよ
落ちてたら最速でも5年は受けられない
488 デザイナー(千葉県):2010/09/09(木) 21:35:28.96 ID:NqG2qV4v0
司法試験って検事も裁判官も受けるんだよね
受かった後でさらに難しい試験受けるの?
489 理容師(東京都):2010/09/09(木) 21:36:54.29 ID:e5S9GVnb0
早稲田大学法学部時代はメッチャ頭が良かったらしいね
アナウンサーと両立する為に夜間ロースクール入っちゃって
その後フジテレビは辞めたけど、そのままのロースクールで合格したのは凄い
490 ヘルスボーイ(神奈川県):2010/09/09(木) 21:39:32.95 ID:fJ1UMufZ0
おめ☆
491 M24 SWS(dion軍):2010/09/09(木) 21:41:43.92 ID:Adj1GTy70
にくくんということばで、2ちゃんをさわがせて何年たつだろうか。
492 歯科衛生士(岡山県):2010/09/09(木) 21:46:58.31 ID:+akiHiJu0
>>488
そういうのは出来のいい順&身が綺麗かどうか
493 きゅう師(catv?):2010/09/09(木) 21:49:08.83 ID:DQ0XBmnTP
>>488
司法試験合格後、その中でも特に優秀な者たちが司法修習を
通じて厳選されていき、司法修習の最終試験に合格した後、
面接に受かれば裁判官になれる
494 裁判官(北海道):2010/09/09(木) 21:50:08.34 ID:in9q/7k8P
>>488
学会に所属してればおk
495 発明家(大阪府):2010/09/09(木) 21:51:04.29 ID:07s8pRT70
20代の若くてキレイな時に世間中からチヤホヤされるキー局アナウンサー
ババア扱いされる30代に猛勉強して
どんな美女でも女扱いされなくなり始める40代から弁護士として活躍する

上手いタイミングで超難関を2つも成し遂げて夢のような人生だな

あれ?結婚はまだ?
496 オウム真理教信者(大阪府):2010/09/09(木) 21:58:43.00 ID:MFBX6GRW0
上位の法科大学院の合格率はそれなりだし、どう考えても法科大学院の乱立が原因だよな
合格者ゼロとか即刻認可取り消しでいいだろ
497 裁判官(北海道):2010/09/09(木) 22:00:15.19 ID:in9q/7k8P
>>496
それなりどころか、半分受かってるんだしな
498 デザイナー(千葉県):2010/09/09(木) 22:01:06.09 ID:NqG2qV4v0
>>492-494
ギリギリで受かるような奴には関係ない世界ってことか
499 M24 SWS(東京都):2010/09/09(木) 22:01:54.32 ID:ctPCuvU00
>>493
というのが建前

バブル以降の成績上位者は全国転勤が嫌なのと金に釣られて大手事務所に行ってしまう。
今の裁判官のレベルが低いのはそのせい。
500 裁判官(北海道):2010/09/09(木) 22:03:29.02 ID:in9q/7k8P
>>499
裁判官の年齢を考えてみろっての
後、昔はもっとむちゃくちゃな判例だらけだぞ
501 動物看護士(dion軍):2010/09/09(木) 22:04:06.63 ID:3/uyKPjN0
何が凄いってそういう情熱が出てくる所だよ
別に人生背水ってわけじゃないだろ?
男に生まれてきたらどんな人生になってんだコイツ
502 柔道整復師(東京都):2010/09/09(木) 22:06:00.38 ID:/TN8l85k0
やるじゃん
503 公認会計士(東京都):2010/09/09(木) 22:06:58.49 ID:BXbOAteu0
30 名前: M24 SWS(大分県)[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 19:31:32.73 ID:QFAtfiMY0
菊間は消されそうになったんだよ
裏事情に通じてる奴ならみんな知ってる


背水じゃね?
504 キリスト教信者(東日本):2010/09/09(木) 22:07:11.99 ID:+WQ4HHRw0
裁判官個人のの処理能力の限界を超えてるんだろ
連日徹夜のハイ状態じゃ変なポエム書いても不思議じゃない
505 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 22:10:01.93 ID:pd+uu5P40
法学学ぶ人って何考えてんだろ。
俺も途中まで不動産登記法勉強したけど法学ほど無駄に思えるものねえわ
506 歯科衛生士(岡山県):2010/09/09(木) 22:10:39.88 ID:+akiHiJu0
>>499
なれるのとなるのは別だろ
出来の良い奴に選択権があることに変わりはない
507 柔道整復師(東京都):2010/09/09(木) 22:12:17.67 ID:/TN8l85k0
誰もがムリだろって思ってたことをちゃんと成し遂げるのがすげえな
それに比べておまえらは。。。
508 デザイナー(京都府):2010/09/09(木) 22:12:38.19 ID:GqWSHMBX0
40近くなると知能も気力も衰えてくるからな…
509 バランス考えろ(コネチカット州):2010/09/09(木) 22:13:59.85 ID:bYujtfSHO
小島のなっちゃん「はははは落ちなかったんだ」
510 客室乗務員(三重県):2010/09/09(木) 22:16:34.07 ID:CUgRmRy80
2010年新司法試験 合格率

50〜 慶應50.4 一橋50.0
45〜 東京48.9 京都48.7
40〜 千葉43.5 北海道43.1 中央43.1
35〜 大阪38.9 東北36.5 名古屋35.3
30〜 神戸34.0 早稲田32.7 愛知31.8 金沢31.5
25〜 首都29.7 山梨学院27.5 九州26.3 大阪市立26.1 筑波25.4 明治25.4
20〜 福岡22.2 同志社21.0 広島20.7 立教20.7 熊本20.6 関西学院20.3 学習院20.2 名城20.0
15〜 上智19.6 専修19.6 創価19.6 香川19.2 横浜国立19.1 立命館18.9 静岡16.2 岡山15.1 神奈川15.1
10〜 関西14.5 法政14.5 中京14.3 近畿14.0 南山13.7 駒沢13.2 琉球13.2 日本12.9 信州12.2 成蹊11.8
    久留米11.8 広島修道11.7 龍谷11.4 西南学院11.1 新潟11.0 明治学院10.3 島根10.3 大宮10.2 甲南10.0
 5〜 北海学園9.7 東洋9.1 愛知学院8.8 駿河台7.6 國學院7.4 桐蔭横浜7.2 白鴎5.7 大阪学院5.5 関東学院5.5 京都産業5.4 東北学院5.1
 0〜 大東文化4.3 獨協3.6 東海3.6 青山学院3.6 鹿児島0.0 姫路獨協0.0
511 MPS AA-12(大阪府):2010/09/09(木) 22:20:04.93 ID:46zxDQ+w0
>>510
千葉大と山梨学院が出世しているな
512 ソーイングスタッフ(千葉県):2010/09/09(木) 22:21:02.92 ID:EXtSx7m20
女子アナになるぐらいの女だ
並の根性じゃない
やるね
513 キリスト教信者(東日本):2010/09/09(木) 22:21:29.95 ID:+WQ4HHRw0
>>510
早稲田はダメだなあ…
514 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 22:22:41.99 ID:eqjQOzORP
菊間の合格体験記聞きたいな
一日何時間くらい勉強したのか、とか
プレッシャーも半端じゃなかっただろうに
515 行政書士(大阪府):2010/09/09(木) 22:22:52.49 ID:ywMhyvMT0
まじっすか
すげえええええええええええええええええ

裁判費用ないから自分でフジを訴えるのかよ
516 歴史家(東京都):2010/09/09(木) 22:23:00.38 ID:/R212rCf0
法科大学院ではなく学部別だと早稲田大学は司法試験合格者数No.1だぞ
つまり早大法学部出身以外の外部が馬鹿だって事だな
517 発明家(大阪府):2010/09/09(木) 22:27:10.67 ID:07s8pRT70
キー局アナ経験があるから世間からは成功者として扱われるし、
結婚式の司会とかで稼げるし、意外と美人だから結婚にも苦労しないだろうし

三振したら人生終わる一般の受験生よりはプレッシャーは少ないね
518 客室乗務員(三重県):2010/09/09(木) 22:28:23.72 ID:CUgRmRy80
早稲田は%を上げてくれ
519 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 22:28:36.05 ID:oIMTxqfDP
>>510
受験者数の多い中央が43%ってすごいな
520 田作(愛知県):2010/09/09(木) 22:28:43.99 ID:qfr7vXxA0
すげー17.3%しか受かんなかったんでしょ?
しかもブランクあって若くないのに

【法律】新司法試験史上最低合格率25.4%、過去最低合格者2074人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284027117/
521 警察官(神奈川県):2010/09/09(木) 22:29:58.54 ID:/E6h7hn80
菊間さんはフジテレビでも出世街道を歩いていてプロ野球選手とつきあっていたのに、落下事故・ジャニーズ未成年との飲酒で一気に脱落していったな。
謹慎かなんかしてたのか全くテレビに出なくなって、その後退社。
でも別の道で活躍しそうだな。
522 三菱電機社員(京都府):2010/09/09(木) 22:30:02.60 ID:G9vxPbrp0
>>510
ほとんど大学入試の難易度順だなw
523 作詞家(大阪府):2010/09/09(木) 22:33:04.03 ID:h2BLBxrH0
弁護士になって未成年犯罪の弁護とかしていくのかなー
524 スタイリスト(千葉県):2010/09/09(木) 22:34:12.93 ID:DusHg3ln0
できる奴は何やってもできる。
出来ない奴は何やってもできない。
が証明されたな。
525 きゅう師(熊本県):2010/09/09(木) 22:34:37.93 ID:Dm/iCEWaP
フジテレビにいれば楽チン高収入人生だったろうにね
弁護士になったからって収入が上がるとは思えないが
526 レミントンM700(大阪府):2010/09/09(木) 22:35:37.76 ID:HhW3cW/20
難しいのこの試験?
527 歯科衛生士(岡山県):2010/09/09(木) 22:37:13.53 ID:+akiHiJu0
受験勉強記を出せば法学・ロー・スイーツにバカ売れするな
528 ロリコン(アラバマ州):2010/09/09(木) 22:39:20.89 ID:5+99YfZi0
簡単にしたり難しくしたり
資格自体がなんか軽い扱いなのな・・・
529 ロリコン(アラバマ州):2010/09/09(木) 22:40:35.69 ID:iI0r1A9F0
>>513,518
早稲田ローは未修中心だから合格率低い。もう既修中心に変わっているから、3年後に一気に上がる。

■法科大学院別新司法試験合格者■

【既修合格率】
早大  76.9% (20/26)
阪大  75.0% (15/20)
一橋  69.8% (65/93)
九大  66.6% (6/9)
中央  64.8% (179/276) ※08年中央法卒52
慶應  63.9% (135/211)
東大  61.5% (155/252)
神戸  59.3% (54/91)
京大  49.7% (84/169)
東北  49.3% (38/77)
名大  46.4% (13/28)

【未修合格率】
神戸  43.2% (16/37)
東北  42.0% (21/50)
東大  39.4% (45/114)
一橋  38.2% (13/34)
慶應  37.5% (30/81)
早大  34.4% (110/319)
九大  33.3% (32/96)
阪大  31.7% (34/107)
名大  27.1% (19/70)
中央  22.3% (17/76)※08年中央法卒52
京大  22.2% (16/72)
530 建築家(catv?):2010/09/09(木) 22:40:57.41 ID:XV+S8bly0
すげぇな
なんだこの人
531 詩人(埼玉県):2010/09/09(木) 22:42:06.13 ID:ClsCuUo20
未成年飲酒問題のアナ?

尊法意識が欠如した人間も司法試験に合格するという事が証明されたな。
532 整備士(大阪府):2010/09/09(木) 22:43:25.87 ID:RjwCTJTu0
案の定2ちゃん脳が沸いてるね^^
できもしないこと否定して、惨めな人生ですねw
533 セラピスト(東京都):2010/09/09(木) 22:46:36.29 ID:y4uM1vRV0
マジで、おめでとう菊間さん
女性アナウンサーから司法試験合格なんて凄すぎるよ
534 劇作家(京都府):2010/09/09(木) 22:48:59.19 ID:MJ0wwgiN0
38歳ってのがまた凄い
やっぱ挑戦するのに年は関係ないんだな
535 政治厨(東京都):2010/09/09(木) 22:50:28.93 ID:3axxvLvq0
明治情けねー
536 詩人(埼玉県):2010/09/09(木) 22:50:30.05 ID:ClsCuUo20
命を削るくらい勉強したんだろうな
537 俳人(catv?):2010/09/09(木) 22:52:54.30 ID:eGlDqDaS0
嫉妬、僻みの村社会根性丸出しのやつがたくさん湧いてるなw
538 漁業(埼玉県):2010/09/09(木) 22:53:29.11 ID:hQndJUmw0
未成年に酒飲ましといて司法かよw
539 スタイリスト(千葉県):2010/09/09(木) 22:55:54.33 ID:DusHg3ln0
はっきりしていることは
おまらいがどんなに頑張っても菊間レベルにはなれないってことだよ、
540 ソーイングスタッフ(岐阜県):2010/09/09(木) 23:02:39.60 ID:GO8FhJ0A0
その歳になっても記憶力落ちないもんなのか?
541 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 23:05:57.71 ID:eqjQOzORP
>>540
人間の脳味噌って22とか23あたりがピークで、そっからは
衰える一途らしいから40の記憶力なんてやばいだろ
15の俺には想像もできないわwwwwwwwww
542 伊達巻(アラバマ州):2010/09/09(木) 23:06:14.18 ID:EwJz+SdR0
良いロースクールの既習に入るのにまず旧司法の択一合格くらいの学力は必要だからな
それから二年メチャクチャ勉強してようやく合格出来るかどうかってレベル
旧司より簡単とか言ってる奴は制度の意味がわかってない
543 タンタンメン(埼玉県):2010/09/09(木) 23:07:35.62 ID:9GR+QutJ0
>>538
酒が原因で逮捕されたときに担当弁護士になって味方になってくれるんだろ
544 幼稚園の先生(東京都):2010/09/09(木) 23:09:01.64 ID:3D+NeUSD0
>>541
脳のピークって何?
545 劇作家(京都府):2010/09/09(木) 23:10:30.30 ID:MJ0wwgiN0
>>541
年齢に関係なく使えば使うほど記憶力はアップするらしいぞ
ただ体力がなくなるから勉強するのはしんどくなるだろうけどな
546 伊達巻(アラバマ州):2010/09/09(木) 23:13:56.72 ID:EwJz+SdR0
>>529
なんで東大ローってこんな弱いの?
学費安そうだし良い先生いっぱいいるし、確実に良い学生が入ってきてると思うんだが
547 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 23:14:28.53 ID:eqjQOzORP
>>544
広義の演算能力だろ

>>545
マジで?脳細胞自体がどんどん死んでく、みたいな記事よく見るけど。
よかったらソースちょうだい
548 きゅう師(東日本):2010/09/09(木) 23:16:16.40 ID:groigkWqP
>>178
何これ詳しく教えなさいよ
549 裁判官(神奈川県):2010/09/09(木) 23:17:04.09 ID:fNlk3A0IP
記憶力もそうだけど、フロー状態を勉強時にすぐにもっていけるかどうかじゃないか
550 農家(福岡県):2010/09/09(木) 23:17:53.99 ID:/pc+PvXE0
22の糞ガキで脳のピークを迎えるってどういうこと?wは?w
551 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 23:22:47.34 ID:5BUeF1uwP
記憶力得意だしやってみっかな
552 裁判官(愛知県):2010/09/09(木) 23:24:04.40 ID:U3iEyMcWP
>>551
頑張れ裁判官
553 タコス(東京都):2010/09/09(木) 23:24:21.10 ID:AhjPpUNJ0
やべぇwww菊間さん司法試験を二回目で合格したんだってさwwww

 元フジテレビアナウンサーの菊間千乃さん(38)が2010年の司法試験に合格していたことが9日、分かった。

 父親で八王子実践高(東京)バレー部監督の菊間崇祠さん(76)によると、
同日夕に法務省の掲示板で合格を確認した本人から連絡があったという。

 菊間さんは在職中から大宮法科大学院大に通い、07年に退社。
4年制夜間コースを昨年3月に修了し、2回目で合格した。
今回の試験直前まで、月2、3回の勉強会で指導していた教員は「いろんな経験を持つ社会人が合格するのは喜ばしいこと。非常に努力した」とねぎらった。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100909119.html
554 写真家(埼玉県):2010/09/09(木) 23:26:09.95 ID:0hNuvXzD0
まあこれは当然だな
司法試験受かるより女子アナになるほうが難しいし
555 幼稚園の先生(東京都):2010/09/09(木) 23:26:26.57 ID:3D+NeUSD0
>>547
演算能力なのか。
知らんかった
556 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 23:27:24.16 ID:eqjQOzORP
>>555
いやごめんかなり適当だから自分でちゃんと調べてね(はあと
557 幼稚園の先生(東京都):2010/09/09(木) 23:28:28.72 ID:3D+NeUSD0
>>556
そんなもん調べても分からんだろ。
ちょっとは考えろよ
558 公認会計士(東京都):2010/09/09(木) 23:29:28.90 ID:BXbOAteu0
脳が22とか23あたりがピークではないが
脳体力が一番あるのはそのあたりだろうな
559 登山家(石川県):2010/09/09(木) 23:31:18.66 ID:cITGXHDo0
>>510
早稲田32.7 愛知31.8

並んでいいのか?
560 公認会計士(東京都):2010/09/09(木) 23:32:47.25 ID:BXbOAteu0
0〜 大東文化4.3 獨協3.6 東海3.6 青山学院3.6

どういう層なんだよ
561 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 23:37:16.80 ID:pd+uu5P40
お前等って良い大学入ったとか良い資格取ったとかそういうことには寛容だよな。
すげえ気持ち悪い集団メンタリティなんだけど
562 営業職(神奈川県):2010/09/09(木) 23:41:00.50 ID:UpaCajew0
落ちた…来年がラストチャンスだ。
563 伊達巻(アラバマ州):2010/09/09(木) 23:43:21.87 ID:EwJz+SdR0
俺は会計士の方なんだけど、こういう論文式の資格試験って大学受験で測る能力とは別なんだよな
知識の量とか論理的な思考力とかじゃなくて、出題者の意図をどうやって汲むかって感じだ
典型問題ならどの辺に論点があるかは記憶能力の問題になるし、多分司法書士とかあの辺なら
そういう典型問題が中心なんだろうけど、
司法試験みたいな高度な試験だと典型以外の問題が主で、そういう問題は注意力とかその場の思いつきの良さみたいなところの勝負になる
結構運の要素もあると思う
564 SR-25(長屋):2010/09/09(木) 23:45:15.64 ID:sowZrdqc0
俺菊間さんと同期じゃん。修習地東京にしてみようかな。
565 裁判官(愛媛県):2010/09/09(木) 23:50:58.51 ID:rCui1JovP
まあ冷静に考えてテレビ局に就職できるようなエリートだから
566 スポーツ選手(福島県):2010/09/09(木) 23:51:57.63 ID:X3RwMgDG0
これはすごいな
合格率も過去最低だったっていうのに
567 獣医師(福島県):2010/09/09(木) 23:52:10.23 ID:5LUWYMk70
よっぽど悔しかったんだな。
568 幼稚園の先生(東京都):2010/09/09(木) 23:52:42.65 ID:3D+NeUSD0
窓からは落ちたのにな
569 国会議員(アラバマ州):2010/09/09(木) 23:53:19.80 ID:3Fz+hpmK0
>>564
修習地って選べるの?
570 売れない役者(埼玉県):2010/09/09(木) 23:54:19.01 ID:A1PxDAdV0
まじかよ・・・
571 獣医師(福島県):2010/09/09(木) 23:54:31.75 ID:5LUWYMk70
リアル中2病がいじめられて、くやしくて頑張って最後に東大受かった・・
みたいでイヤだな。ろくな人生待ってない・・
572 国会議員(アラバマ州):2010/09/09(木) 23:55:03.75 ID:3Fz+hpmK0
>>563
司法書士ほど運の要素が強い試験はないな
何故なら問題が穴だらけだからw
知識があればあるほど出題者の意図と違う答えになる
それこそ出題者の意図を読むのは大事
573 タンドリーチキン(関西地方):2010/09/09(木) 23:56:43.48 ID:z5+HEk7d0
バルケンは今何してるんだろうか
574 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 23:57:05.60 ID:pd+uu5P40
調査士試験に比べたら司法書士なんか運でも何でも無いが
575 国会議員(アラバマ州):2010/09/09(木) 23:59:58.86 ID:3Fz+hpmK0
>>574
調査士は持ってないから知らん

司法書士試験は現実にやったら懲戒になるようなのが
試験上は正解だからなw
詳しい人なら深読みしてこれは登記できないと判断するはずなのに
576 柔道整復師(福島県):2010/09/10(金) 00:00:10.37 ID:5LUWYMk70
女子アナから転身、司法試験とか・・・
せっかくの才能がありながら、ただの見栄っ張りのミーハーなんだよ。
本当に賢明なら、政治家とか、学者とか、物書きになって世のためになってただろ?
ムカツクわ
577 公務員(東京都):2010/09/10(金) 00:02:06.53 ID:BXbOAteu0

これだけは根性ないと受からんよ
私は根性ありますよって言う証明と言っても過言じゃないし
578 ディレクター(沖縄県):2010/09/10(金) 00:06:06.31 ID:doclHjiC0
こういうことによく否定的な書き込みするやついるな
自分が情けなくなるから出来ないわ
579 L96A1(長屋):2010/09/10(金) 00:06:37.22 ID:sowZrdqc0
>>569
第5希望まで書けるよ
でも大阪や東京といった大都市は2つまでしか書けないよ
580 整備士(アラバマ州):2010/09/10(金) 00:06:54.58 ID:PRzxbdqc0
まあおめでとうだ
よく頑張ったなあ
派手な世界にいただろうに
581 花屋(アラバマ州):2010/09/10(金) 00:08:23.41 ID:djHWUsmH0
おお、すげーじゃん。
これは素直におめでとう。
こいつ頭いいんだな。
582 カーナビ(大阪府):2010/09/10(金) 00:08:54.34 ID:vF3oJvwY0
青学、終わってるなぁ。
関西にいるとそもそも、青学って謎の大学だけど、一応そこそこの大学という認識なんだけど、
この合格率見る限り、姫路独協とか、東海大学と同じレベルなのか…
583 プロデューサー(東京都):2010/09/10(金) 00:09:13.95 ID:rQzJCco/0
マジかよ、すげえな・・・
おめでとう
584 整備士(アラバマ州):2010/09/10(金) 00:09:30.58 ID:PRzxbdqc0
>>579
へー、途中で異動とかないの?
朝ドラ(笑)でどっかに異動してたような
585 柔道整復師(福島県):2010/09/10(金) 00:09:35.04 ID:mDJnxkAn0
法曹界の蓮砲みたいな、勘違いキャラに成りそうで本当に心配ww
586 公務員(東京都):2010/09/10(金) 00:10:22.40 ID:/uGQJooD0
長屋良かったな
587 L96A1(長屋):2010/09/10(金) 00:11:46.37 ID:/nHaO4HF0
>>584
修習中に異動は聞いたことない。集合修習のことじゃないかな。
修習の最後の2ヶ月間は埼玉の和光に行って修習生全員で勉強するというのが集合修習。
588 サウンドクリエーター(福岡県):2010/09/10(金) 00:12:59.62 ID:KF5fzFS2P
あのベルト開発した社長訴えろよ
589 作詞家(東京都):2010/09/10(金) 00:14:12.59 ID:sJgZw+4p0
ついにyahooトップに菊間千乃さんの話が出てきたよ
本当に素晴らしい偉業達成だよ
アナウンサー時代に5階から落ちて後遺症がありながらも
今回の超難化した司法試験を合格
女性アナウンサーから司法試験合格は日本史上初
590 L96A1(長屋):2010/09/10(金) 00:16:03.22 ID:/nHaO4HF0
>>586
どうもありがとうございます。
今回駄目だった人の分まで頑張って勉強します。
591 整備士(アラバマ州):2010/09/10(金) 00:16:06.66 ID:PRzxbdqc0
>>589
男性アナウンサーならテレ朝で
司法試験合格した後アナウンサーになった人がいるのは知ってるが
菊間みたいにアナウンサー→司法試験もいるの?
592 整備士(アラバマ州):2010/09/10(金) 00:18:08.15 ID:PRzxbdqc0
>>587
和光って2ヶ月だけなんだ
2回試験?とかはそこでやるんでしょ?
593 ちんシュ大好き(千葉県):2010/09/10(金) 00:18:40.59 ID:KKFCcx+L0
そりゃ早稲田の法学部卒だろ???
元から優秀だよ。
594 写真家(長屋):2010/09/10(金) 00:19:07.70 ID:hdA4GG070
おまえらもずっと家にいるなら司法試験でも受ければ?
今さら普通に就職しようとおもっても無理なんだし
595 L96A1(長屋):2010/09/10(金) 00:19:18.94 ID:/nHaO4HF0
>>592
2回試験は各修習地に戻ってやるみたい。法務省から監視委員とか来てかなり厳格とのこと。
596 コンサルタント(アラバマ州):2010/09/10(金) 00:19:57.50 ID:/O8LvVff0
結局お前ら見たいな口だけ野郎とは違うってことだな
597 バイヤー(catv?):2010/09/10(金) 00:20:33.23 ID:SOfwRDUb0
将棋指しで一番強いのは30代半ばくらいで
20代の若手は、よほどの天才でない限り30代には敵わない。
人間の総合的な脳のピークは30代なんじゃないか。
ただ、一般人の30代は仕事が忙しすぎて勉強する暇がないが。
598 整備士(アラバマ州):2010/09/10(金) 00:21:28.00 ID:PRzxbdqc0
>>595
へー、そうなんだ
ドラマとかで断片的に見たのを
勝手に解釈しすぎてたなw
和光で和気あいあいにやってるイメージが強くて
599 サウンドクリエーター(東京都):2010/09/10(金) 00:22:31.89 ID:fBSps+hdP
未成年に飲酒させてた人が司法に携わっていいのかしら・・・
600 検察官(西日本):2010/09/10(金) 00:23:25.99 ID:YdeKJlzS0
すげーけどこの人あのとき落下して子供産めない体になったんだっけ?
ほんと不幸だよな・・・・努力も申し分ないしがんばってほしいね
いつか仕事一緒にすることがあるかも
601 L96A1(長屋):2010/09/10(金) 00:23:29.92 ID:/nHaO4HF0
>>598
俺が説明した「和光は2カ月」っていうのは新司法試験に合格した人の新しい修習の場合ね。
旧司法試験の場合はもっと期間が長くて、あなたがおっしゃる通り和気あいあいとやっていたらしい。
602 ダックワーズ(滋賀県):2010/09/10(金) 00:24:01.61 ID:Yt9dI4280
高木大成涙目ww
603 ネトゲ厨(千葉県):2010/09/10(金) 00:24:31.60 ID:9vKHYgjS0
金がない奴は予備試験やろうぜ

平成23年実地予定
?短答式試験:憲法、行政法、民法、商法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法、一般教養
?論文式試験:憲法、行政法、民法、商法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法、一般教養(自然科学、人文科学、社会科学、英語)、法律実務基礎科目
?口述試験:法律実務基礎科目

えーと・・・これは独学じゃ100%無理じゃないのw
604 整備士(アラバマ州):2010/09/10(金) 00:25:53.14 ID:PRzxbdqc0
>>601
そうか
修習期間短くなったんだったね
605 ネイルアーティスト(東京都):2010/09/10(金) 00:25:59.58 ID:4HxvUday0
すげええええええええええええええええええええええええええええ
606 FR-F2(catv?):2010/09/10(金) 00:26:41.40 ID:emLj0YZS0
お前等と同じだから同情かってんのか。
勉強はできるが頭は悪いってタイプ多そうだからなあ
607 ネトゲ厨(千葉県):2010/09/10(金) 00:28:55.24 ID:9vKHYgjS0
予備試験受けるにも最低でも予備校に通う金がないと無理w
608 ベネリM3(コネチカット州):2010/09/10(金) 00:29:28.73 ID:wxTJ++5ZO
そうか!ビルの五階から飛び降りてから
受験すれば新司は落ちないんだな!
俺ってあったまいい〜
609 理学療法士(長屋):2010/09/10(金) 00:31:55.86 ID:cp9FYvUS0
ニュー速初敗北
610 検察官(西日本):2010/09/10(金) 00:33:29.18 ID:YdeKJlzS0
>>607
予備校っていくらお金かかるの?
611 ベネリM3(アラバマ州):2010/09/10(金) 00:34:36.59 ID:kGUOhUFZ0
>>603
なんで英語とかあるんだよ
明らかにおかしいだろ
612 FR-F2(愛知県):2010/09/10(金) 00:34:36.78 ID:nkucohbW0
頭良すぎてもうなんか嫌
成功者め
613 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/09/10(金) 00:35:49.35 ID:cXKEiCZe0
>>71 これって本当なの?
614 L96A1(長屋):2010/09/10(金) 00:36:54.72 ID:/nHaO4HF0
>>610
横レスですが。
だいたい新司法試験対策としての法学入門講座+短答・論文演習講座が全部セットで100万円くらい。
予備試験だと法学の応用的な講座の代わりに教養科目の講座が入る。教養科目は上の方がレスしているように範囲がとても広い。
全部で100万円は下らないんじゃないでしょうか。
615 L96A1(長屋):2010/09/10(金) 00:39:14.58 ID:/nHaO4HF0
>>613
問題の難易度はあまり変わらないですが、合格者の定員が増えたのがとても大きいです。
旧司法試験では箸にも棒にもかからない答案でも新司法試験では十分合格点ということは多いです。
修習中のお金は今年から貸与制ですorz
616 ゴーストライター(栃木県):2010/09/10(金) 00:39:39.61 ID:4OIvFEFa0
落ちた事故、生放送で見てたぞ!確か、どこかのボロアパートで実演してた記憶ある。
617 H&K G3SG/1(アラバマ州):2010/09/10(金) 00:40:10.45 ID:l93+Gt0M0
金持ちだけが弁護士になる時代になったのか
いつのまにかとんでもない制度が作られてたんだな
618 タルト(東京都):2010/09/10(金) 00:43:20.55 ID:z2qqYwXC0
この人は一般人のようで一般人でない
就職がどうの開業がどうのとか言ってるのは世間を知らないクソ馬鹿
コネと知名度という十分なアドバンテージがあるんだよ
619 歯科医師(鹿児島県):2010/09/10(金) 00:43:44.96 ID:BuLIWhGo0
奥島ゼミ出身かあ。
まずゼミに入るだけで大変だったろ。希望者殺到で。マジすげー。
620 運用家族(茨城県):2010/09/10(金) 00:46:18.48 ID:nBSj9zlu0
大宮法科でも受かるんだね。
621 教員(長屋):2010/09/10(金) 00:48:09.87 ID:ves1wTJgP
昨日一番萎えたレス

368 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/09/09(木) 21:35:41 ID:p7msOvBX0
やあぱりーーーおれはあああ

菊間さんねーー
菊間さんねーー
622 整備士(東京都):2010/09/10(金) 00:49:03.18 ID:gA/a2zMr0
>>620
菊間さんの場合は違うよ、当時アナウンサーやってて仕事と両立させる為に
日本で数少ない夜間のロースクールに入ったんだよ
菊間さんの早稲田大学時代は元総長の奥島ゼミで成績はトップクラスだった
623 教員(千葉県):2010/09/10(金) 00:49:18.31 ID:CXdV06WLP
大宮って合格率低いけど最底辺でもないだろ
624 落語家(東京都):2010/09/10(金) 00:53:40.46 ID:KSfNEjoN0
>>622
凄さがあんまり分からんw
625 公認会計士(広島県):2010/09/10(金) 00:54:53.39 ID:fQaSUk+q0
合格者の平均年齢29をどうにかしたいから新司法試験始めたのに変わってないって何の意味があったんだよ
626 ベネリM3(コネチカット州):2010/09/10(金) 00:55:20.64 ID:wxTJ++5ZO
菊間さんのようにビル五階から落ちてから受験するのが吉?
受験に落ちてからビルの五階から落ちるが吉?
アドバイスよろ!
627 カーナビ(茨城県):2010/09/10(金) 00:56:31.37 ID:doclHjiC0
>>625
若手優遇は丙案の失敗によって終わった
長期受験を排除したいだけ
628 落語家(東京都):2010/09/10(金) 00:57:10.95 ID:KSfNEjoN0
>>626
10回から飛び降りろ
629 ベネリM3(アラバマ州):2010/09/10(金) 01:04:58.80 ID:kGUOhUFZ0
新司法試験では社会的に常識ある一般的な人が選ばれるという
良い面がある事が分かったが、どさくさにまぎれてなんで試験に英語があるんだよ。
630 議員(dion軍):2010/09/10(金) 01:05:14.90 ID:zKzXAjCs0
アナル間アナ
631 L96A1(長屋):2010/09/10(金) 01:06:50.91 ID:/nHaO4HF0
>>629
ロースクール入試でもTOEICまたはTOEFLの成績の提出が必須なところ、多いですよ。
必須じゃなくても、例えばTOEIC800超えとかなら大分優遇されますしね。
632 レミントンM700(東京都):2010/09/10(金) 01:12:54.79 ID:EfzY9zDD0
菊間さんはとてつもない努力をした
色んな欲などがあっただろうけど
司法試験の為だけに頑張った
633 編集者(千葉県):2010/09/10(金) 01:16:24.39 ID:U3EpDqT70
まず法科大学院に入るのでさえ至難の業
適性試験の過去問でもやってみるといい
地頭ないと無理ゲー
634 調教師(ネブラスカ州):2010/09/10(金) 01:16:32.37 ID:wxTJ++5ZO
そなんだ禁欲生活送ったのね……
私は性欲が強いから無理ぽ(>_<)
635 通訳(京都府):2010/09/10(金) 01:23:44.52 ID:ag2g3xe50
これ凄くない?
お勉強分野の最難関と、お勉強以外の分野の最難関両方突破経験アリという感じだ
636 警察官(アラバマ州):2010/09/10(金) 01:26:00.81 ID:5jPXyB500
>>624
週刊連載2本抱える漫画家ぐらい凄い
637 放送作家(静岡県):2010/09/10(金) 01:28:13.86 ID:2DfE6s/80
頭良すぎてバカになる寸前のバカだったか
638 モデル(大分県):2010/09/10(金) 01:29:55.95 ID:A81GMgsi0
早大法卒→フジのアナ→退職→新司法試験合格

色々あったとは言え勝ち組人生だな
出来る奴は壁があっても乗り越えると言うか
何かすげーな
639 ベネリM3(アラバマ州):2010/09/10(金) 01:31:21.03 ID:kGUOhUFZ0
>>631
それは個人的にやればいい
だいたい科学論文のように英語の文書を読む事が多いわけでもないのにおかしいだろ。
国は英語圏の人間が金持ってるからそこからふんだくるために
英語を推奨してるとしか思えない。
640 臨床開発(山梨県):2010/09/10(金) 01:31:58.31 ID:c6hS88j+0
今は弁護士も就職難だってNHKが言ってた
641 L96A1(長屋):2010/09/10(金) 01:33:56.68 ID:/nHaO4HF0
>>639
それについては同感ですね。
ローに入って英語に触れることはまずないし。英語が弁護士として必要なスキルというのであれば就職活動の際に身につければいい。
書類審査を楽にするための策略だと思う。
642 編集者(千葉県):2010/09/10(金) 01:38:16.34 ID:U3EpDqT70
ロー行っても予備校に行くのは当たり前だからな
べらぼうに金かかるんだよ
結局金持ちしか行けないんだよ
643 モデル(大分県):2010/09/10(金) 01:40:27.86 ID:A81GMgsi0
>>633
どのローも難関なの?
644 ベネリM3(コネチカット州):2010/09/10(金) 01:42:59.33 ID:wxTJ++5ZO
>>638
でも38歳って哀しいかな
人生の折り返し地点は過ぎてるんだよね
残りの人生どう生きるか考える年代。
645 L96A1(長屋):2010/09/10(金) 01:47:45.15 ID:/nHaO4HF0
>>643
名前が知られていない私立は割と楽。
その代わり新司法試験の合格率低い&学歴の点で就職活動にやや不利。
646 保育士(アラビア):2010/09/10(金) 01:56:34.04 ID:C7Nabo4P0
>>10
こういうレスは新司法試験に合格するより難しい
647 非国民(静岡県):2010/09/10(金) 01:57:23.65 ID:rIHiDoCb0
フジテレビ内の左遷っぷりが
とんでもハップン歩いて10分、なんだなーと繁々と思った
奮起材料からしてさ
648 漁業(大阪府):2010/09/10(金) 01:59:14.68 ID:CFNQ3fb30
きっと清水の舞台から飛び降りる気で勉強したんだね
649 検察官(京都府):2010/09/10(金) 02:00:04.35 ID:Zp0ec+AJ0
夜間のローからよく受かったなあ
650 M24 SWS(奈良県):2010/09/10(金) 02:05:06.36 ID:aP04cX7B0
>>508
それって本当かなー??
若い奴が1回で覚える事を 50回かかって覚える粘りみたいなのは出てくるし。
若さが最高なら、マラソン選手で30歳前後ってのも違和感がある。
絡む気はないけど 違和感がある。

この試験での合格者の最高年齢って何歳??
651 サウンドクリエーター(東京都):2010/09/10(金) 02:12:07.64 ID:Q7EnO9toP
今日
菊間が合格した一方
三振して今日自殺した奴も何人かいるんだろうな
おまえだ

652 教員(長屋):2010/09/10(金) 02:13:59.16 ID:neuEmzJtP
未成年に飲酒勧めるような法モラルの無い人が合格っていう長い月日をかけたギャグだろ
653 書家(東京都):2010/09/10(金) 02:21:00.28 ID:s68AXkjy0
合格まで良くこぎつけたね。
フジの社員の時は、事故後の優遇を利用して
ローに通う勘違いぶりだったけれど。

でも、変な人権、福祉を売りにした
テレビ芸者弁護士になりそう。
654 サウンドクリエーター(東京都):2010/09/10(金) 02:22:37.04 ID:nP4ZavdNP
ID:wxTJ++5ZOは涙拭けよw
655 ディレクター(東日本):2010/09/10(金) 02:23:27.72 ID:2FdfarcT0
すげー、この歳で頭よすぎだろwww
656 サラリーマン(宮城県):2010/09/10(金) 02:24:31.60 ID:ZWiIdAH90
これ以上落ちなくてよかったね
657 サッカー審判員(長屋):2010/09/10(金) 02:25:15.43 ID:UtNqsdks0
未成年に酒飲ます様なやつに弁護士やってほしくないなー
658 陶芸家(東京都):2010/09/10(金) 02:27:03.99 ID:44hA9hFf0
>>656
これ以上って、菊間さんは結局2回目で合格したわけだから
全然大丈夫だったんだぜ、マジで頭良いと思うわ
659 メイド(神奈川県):2010/09/10(金) 02:28:06.75 ID:hW7QaUNS0
>>58
女弁護士タレント一択じゃね
しゃべりやテレビ慣れはばっちりだし
660 教員(長屋):2010/09/10(金) 02:29:09.58 ID:neuEmzJtP
>>658
君は真面目なのかただ単にジョークに気づけないだけなのか
661 書家(東京都):2010/09/10(金) 02:30:00.96 ID:s68AXkjy0
まあ、金は持っているから、
当面の生活の心配無く、勉学に専念できたのね。
662 看護師(長屋):2010/09/10(金) 02:31:08.88 ID:qelPdp690
やっぱ頭が良いんだな
っていうよりは強いなって印象
663 柔道整復師(catv?):2010/09/10(金) 02:33:36.34 ID:QcarqgDa0
>>659
だな。喋りも出来る女タレント弁護士なんて、そうはいないから引く手数多でしょう。
行列の出来る〜のオバチャンくらいでしょ、現状。
664 陶芸家(東京都):2010/09/10(金) 02:35:34.27 ID:44hA9hFf0
伝説を作ってしまったか菊間千乃さん
これは最強の法学王になれるだろう
665 鉈(西日本):2010/09/10(金) 02:39:16.34 ID:FX7tY9Kk0
易化してる今の司法試験の制度だと有名人で目指すのがもっと出てくると思う
知名度を生かせることはかなり有利だろう
ただ法律家としての信頼性に関してどういうことになるか
666 カーナビ(大阪府):2010/09/10(金) 02:41:58.14 ID:vF3oJvwY0
>>665

易化しているという意見には、若干、異議を唱えたい。
そもそも、ロー入試の段階で選抜を受けてる上に、受験者の相当数が受け控え、みんなガチで受験する。
そのうえ、三振制度の極限のプレッシャーの中での受験。

単純に易化していると判断するのは不適切だと思うが。
667 人間の恥(アラバマ州):2010/09/10(金) 02:44:30.18 ID:q3px2G/O0
すごいな。
この人例の落下事故で子供生めないんだよね。
668 落語家(千葉県):2010/09/10(金) 02:45:02.64 ID:ORB+j5450
確かに司法試験は難しいけど、別にお金持ちでなくても普通に受かるし、
要はやる気次第だよ。
俺の友達はユーキャンの講座だけで旧司法試験に合格して、
今は裁判官としてバリバリ働いているよ。
669 ファッションアドバイザー(東京都):2010/09/10(金) 02:49:34.51 ID:hfycDeeb0
親父の全裸特訓の成果だな
670 サッカー審判員(長屋):2010/09/10(金) 02:53:49.52 ID:UtNqsdks0
他にやることなかったんだろうしこの人根性ありそうだもんな
671 サウンドクリエーター(東京都):2010/09/10(金) 02:57:20.17 ID:Q7EnO9toP
>>668
ねえよw
672 外交官(岩手県):2010/09/10(金) 02:57:26.32 ID:l/O5C+Qy0
じゃあオイラも受かりそうな気がしてきた・・・。
673 サウンドクリエーター(千葉県):2010/09/10(金) 02:59:16.15 ID:HdLVUgKvP
菊間と下平さやかは奥島ゼミだったんだっけ
奥島のおっさんも偉くなったなあ
674 レス乞食(東京都):2010/09/10(金) 03:10:48.35 ID:pfmxyt+p0
奥島さんは・・・・ちょっとアレあったけどね
ま、どうなんだかな〜あれはさ
675 検察官(熊本県):2010/09/10(金) 03:13:22.74 ID:Tg0pDGgk0
>>13,334
ワロタ
676 公務員(東京都):2010/09/10(金) 03:14:19.70 ID:/uGQJooD0
>>603
あれ・・
旧は英語なかった

いや予備試験かwwwなんだw
677 公務員(東京都):2010/09/10(金) 03:17:58.21 ID:/uGQJooD0
>>624
仕事と両立して夜予備校通って東大理V合格以上w
678 公務員(東京都):2010/09/10(金) 03:18:58.50 ID:/uGQJooD0
>>626
飛び降りる前からスペック高い品
679 俳優(dion軍):2010/09/10(金) 03:19:34.18 ID:s2tnBkRw0
>>677
さすがにそれはない
ってかこの人は既に退職して勉強してたんじゃないの?
680 通関士(東京都):2010/09/10(金) 03:20:23.12 ID:EhuYtl390
>>576
ただの妬みやん
681 中卒(埼玉県):2010/09/10(金) 03:30:13.79 ID:YpyWyf2r0
うかってもみまはたらきぐちきびしいとかきいたな
682 きゅう師(東京都):2010/09/10(金) 03:33:08.39 ID:BrC+P9WP0
知り合いが2人受験して一方は1回目合格、他方は3回目失敗
両者東大
人生いろいろね
683 公務員(東京都):2010/09/10(金) 03:35:53.95 ID:/uGQJooD0
大学受験じゃ計れんからなアレ
684 トリマー(長崎県):2010/09/10(金) 03:37:20.18 ID:7rzNOKAZ0
弁護士になって何がいいんですか?ばかみたいな低レベルのやつと
会話しないといけないんですよ。この前、うらまれて横浜で殺された
人いましたよね。何がとくするんですか?
685 柔道整復師(catv?):2010/09/10(金) 03:44:15.48 ID:QcarqgDa0
>>682
東大出てスリーアウトって、年は幾つ?結構もう年いってそうな感じ
686 タコライス(静岡県):2010/09/10(金) 03:44:39.42 ID:Lx4oBbzr0
>>677東大理Vより難しい訳ないだろw
才能、環境、効率、かけた時間が全てMAXの奴が理V受かる
687 理容師(アラバマ州):2010/09/10(金) 03:45:54.67 ID:AxDBx0190
すげえ。年食った頭によく入ったな。普通にすげえわ。
688 公認会計士(西日本):2010/09/10(金) 03:49:17.28 ID:wyECo9nL0
もう弁護士は新制度になってかつてのような超難関じゃないんだよ
689 ハローワーク職員(大阪府):2010/09/10(金) 03:56:39.30 ID:f1BJ/ceD0
合格率25%って言っても
ピンからキリまでが受験できる試験でもなく、受験者の大半はガチだからな
色々恵まれている面もあっただろうが、よくもまあパスできたもんだわ
690 理容師(アラバマ州):2010/09/10(金) 04:05:35.80 ID:AxDBx0190
>>525漏れは今は資産運用で不労所得で食ってるが、今より安い収入でも好きな仕事やらせてもらえるなら、やるよ。だって好きなんだから。おまいらだって好きだからエロ画像あさるんだろ
691 調教師(愛知県):2010/09/10(金) 04:13:13.19 ID:DCUwtRSb0
すごい!

と思ったらロー秦司法試験組か。
通えるお金さえあれば誰でも受かるザル試験。
692 いい男(栃木県):2010/09/10(金) 04:14:56.15 ID:ATutg6fH0
知り合いに新司法試験受けた東大卒のやつで
3回受からず現在廃人なやつを2人
もう一人は2回目であきらめ地方公務員(笑)になったやついるよ
まじメシウマだよなw
実際ただでさえエリートな連中のみが受ける試験なうえに
回数制限ありだから受験者がみんな本気モードで受けてるから
なかなかうかんねーんだよな
693 通関士(東京都):2010/09/10(金) 04:17:35.08 ID:EhuYtl390
>>686
でもあのブサイク灘中生とかは余裕で受かるんだろうな
ブサイクなのに・・・・。

関係ないがw
694 臨床開発(山梨県):2010/09/10(金) 04:19:03.62 ID:c6hS88j+0
>>692
正直、公務員になった方が正解かもしれない
695 教員(catv?):2010/09/10(金) 04:40:51.12 ID:Ec5VrN57P
超むずい試験に受かった菊間タンはネ申。
696 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/10(金) 05:02:44.06 ID:zzOnLtkY0
27歳から法学部行って弁護士になることはできんの?
公務員みたいな年齢制限があんの?
697 理容師(アラバマ州):2010/09/10(金) 05:06:54.07 ID:AxDBx0190
マジすごいなあ。漏れも見習って頑張るよ(`・ω・´)
698 幼稚園の先生(千葉県):2010/09/10(金) 05:07:16.20 ID:nrKspuzD0
この前ニュースの特集で非法卒で妻子がいるのに、法曹に惹かれて公務員退職してロ―行った奴の特集やってたなー
2回失敗して後がないのに制度批判しててワロタ
多分落ちたんだろうけど、このご時世に家族を路頭に迷わせるなんてアホだろw
699 サウンドクリエーター(東京都):2010/09/10(金) 05:07:39.55 ID:Q7EnO9toP
>>696
年齢制限はないけど
自分ですぐ調べることのできない知能指数じゃあ合格できないから諦めろ
700 金持ち(東京都):2010/09/10(金) 05:09:30.27 ID:phpHI8HN0
新司法うかっ立って仕事ないしな
今目指す奴は情弱の極みだろ
701 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/10(金) 05:09:34.56 ID:zzOnLtkY0
>>699
まじかよ
ゆめがひろがりんぐ
702 リセットボタン(アラバマ州):2010/09/10(金) 05:09:58.21 ID:xNVgP7I50
お塩の弁護には間に合わなかったな
703 幼稚園の先生(千葉県):2010/09/10(金) 05:12:07.26 ID:nrKspuzD0
>>701
良かったな、今日から無職じゃなくて「司法浪人」だ
704 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/10(金) 05:13:31.78 ID:zzOnLtkY0
>>703
このスレには書いたが無職じゃねぇし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284051222/

仮面司法浪人って感じ?
705 イラストレーター(アラバマ州):2010/09/10(金) 05:15:26.44 ID:hwPhXcyu0
最近の司法試験って自動車普通免許(AT限定)の4分の1レベルまで
落ちたのか。
706 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/09/10(金) 05:15:29.06 ID:VQWiMoRF0
菊ちゃんはどうしてる
707 理容師(アラバマ州):2010/09/10(金) 05:15:30.20 ID:AxDBx0190
法律って面白いからなあ。国際法なんてめちゃくちゃな世界だしw
708 運輸業(茨城県):2010/09/10(金) 05:17:23.39 ID:7Qc8vAGN0
低能アンチ鬼女涙目w
709 学者(USA):2010/09/10(金) 05:19:27.25 ID:d6GPXqjY0
新司法試験てそんなに難しいのか
710 都道府県議会議員(北海道):2010/09/10(金) 05:30:47.99 ID:c4iJZo960
>>689
昔と違って自信あるやつしか受けない品
711 農家(愛知県):2010/09/10(金) 05:36:40.47 ID:0oZkLekA0
ピーコのファッションチェックの時
毒を一生懸命中和していた菊間さん
712 高校生(東京都):2010/09/10(金) 05:39:05.25 ID:XNNrpIua0
人格的に問題があるとして雇ってもらえないんじゃないの
713 ネイルアーティスト(東京都):2010/09/10(金) 05:39:49.65 ID:qESubmnT0
>>46
20年前の早稲法なら一橋レベルだろ
714 教員(catv?):2010/09/10(金) 05:55:15.84 ID:7azA+ZydP
>>650
66歳
715 棋士(北海道):2010/09/10(金) 05:58:16.58 ID:ZP+73m7I0
これで橋下知事や横山弁護士と肩を並べたわけだ
716 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/09/10(金) 05:59:33.25 ID:qnj6HN+80
>>714
もはや仙人だな
717 教員(catv?):2010/09/10(金) 06:00:15.02 ID:7azA+ZydP
>>691
そういうこと言えば言うほど惨めになるからやめといた方がいいよ
718 船員(千葉県):2010/09/10(金) 06:27:23.11 ID:VZqncYGV0
菊間すげー、将来行列にででね


719 沢庵漬け(アラバマ州):2010/09/10(金) 06:27:42.34 ID:MabrcChL0
さすが意図的ではないにせよマンションからダイブするだけのことはあるな
俺はただ趣味で勉強してるだけだと思ってたが
いつの間にかこいつフジから退社してたんだね
720 沢庵漬け(アラバマ州):2010/09/10(金) 06:28:08.26 ID:MabrcChL0
>>66
二人とも無理。
俺なら受かるけど。
721 盲導犬訓練士(愛知県):2010/09/10(金) 06:30:02.48 ID:19hAYDQC0
>>285
司法書士より簡単になってるらしいから
国1より多分簡単で
ってことは毎日12時間勉強出来るヤツなら4月から勉強はじめれば翌年の今の時期には合格出来る
722 放送作家(鳥取県):2010/09/10(金) 08:13:43.28 ID:wCTcXKwE0
ジャニタレと飲酒パーティーやってた奴だっけ?
723 通訳(北海道):2010/09/10(金) 08:34:12.83 ID:rGiapA2q0
たいしたもんだ、人間何歳になっても
勉強しようと思えばできるもんだね
724 三角関係(関西地方):2010/09/10(金) 08:36:25.19 ID:I72dxPNx0
ジャニタレの罪をすべて引き受けさせられたのに
ジャニヲタに逆恨みされてた可哀想な人か
725 三菱電機社員(アラビア):2010/09/10(金) 08:37:57.56 ID:Hf2DCS0d0
■芸スポ速報+
【女子アナ】 元フジテレビアナウンサー菊間千乃 司法試験合格
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284029566/
【女子アナ】元フジテレビアナウンサー菊間千乃さん(38)、新司法試験に合格!★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284048012/

■ニュース速報
元フジテレビアナウンサー菊間千乃 新司法試験合格
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284023633/
【早稲田大学法学部卒】ビルの5階から落ちた元フジアナの菊間千乃、後遺症がありながらも司法試験合格
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284026602/
【法律】新司法試験史上最低合格率25.4%、過去最低合格者2074人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284027117/

■ニュース速報+
【社会】新司法試験の合格率、過去最低の25%…政府目標を1000人下回る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284030800/

■モ娘(狼)
【女子アナ】 元フジアナウンサー菊間千乃 司法試験合格
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1284030360/
菊間とタメ年だけどほんとすげーや。そろそろ就職しようかな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1284057337/

■大学生活
元フジテレビアナウンサー菊間千乃 新司法試験合格
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1284024921/
726 三菱電機社員(アラビア):2010/09/10(金) 08:38:40.22 ID:Hf2DCS0d0
>>725
■ニュース実況+
元フジテレビアナウンサー菊間千乃 新司法試験合格
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1284025426/

■司法試験
大宮法科大学院出身の菊間さんの合格を見守るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253694647/
22年新司法試験20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1277345506/
H22旧司法試験35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1280798087/
新司法試験2010合格発表実況スレ Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1283945278/
22年新司法試験死因スレ その9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1283978306/
2010年新司法試験 合格発表実況 Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284014518/
2010年新司法試験 合格発表実況 Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284024227/
2010年新司法試験 合格発表実況 Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284060570/

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12 http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯 http://mirror.k2.xrea.com/i/
tv2ch.net【試験運用中】 http://tv2ch.net/
ログ速 http://logsoku.com/
2ちゃんねる過去ログスレタイ検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/title_search.cgi
727 非国民(愛知県):2010/09/10(金) 08:40:05.77 ID:bfDL0rZc0
・専門学校生が司法試験受験に合格。
・タクシー運転手が客待ち中に法律勉強して司法試験合格。

本当にあった話。
学歴じゃぁないんですよ。
728 グラフィックデザイナー(中国地方):2010/09/10(金) 08:55:55.30 ID:UNJkfuev0
なんか菊間ってビルから落ちた時の治療が原因で
不妊症になってるって話を聞いたことがあるが
自暴自棄にならなくてよかったな

子供は産めないけど

729 教員(catv?):2010/09/10(金) 11:50:07.27 ID:7azA+ZydP
>>721
そんな単純なら誰も苦労しないだろうね
730 通訳(アラビア):2010/09/10(金) 11:53:29.12 ID:vX8rklOZ0
すげー!俺も簿記1級頑張ろう
731 L96A1(長屋):2010/09/10(金) 11:55:39.31 ID:/nHaO4HF0
司法修習の申込期限が16日とか近すぎる。
今日は朝から病院や法務局で書類集めて疲れました。
732 ディレクター(東京都):2010/09/10(金) 12:25:28.82 ID:mUlRhcrZ0
>>731
病院?詳しく
733 L96A1(長屋):2010/09/10(金) 12:28:52.44 ID:/nHaO4HF0
>>732
健康診断票が必要なんです。
734 放射線技師(東京都):2010/09/10(金) 12:47:01.39 ID:heXU/YwM0
>>733
そうなのか。東大なら裁判官。中央なら検事目指してがんばれ!
735 AV監督(神奈川県):2010/09/10(金) 12:49:00.99 ID:rc63DENd0
>>734
今年二回目の不合格だったオレにもなんか言葉をかけてくれ。
736 L96A1(長屋):2010/09/10(金) 12:49:17.03 ID:/nHaO4HF0
>>734
どうもです。頑張ります。
737 営業職(京都府):2010/09/10(金) 12:57:09.02 ID:7X9nTUsP0
受験資格あんの?
俺でも受けられる?
738 ちんシュ大好き(東京都):2010/09/10(金) 12:59:14.20 ID:v+rgoUFv0
>>735
やはり旧試験で受かっておくべきだったかもしれない。
とにかくネットを控えてガンバロー。あと体も鍛えよう。

>>736
やっぱ裁判官がベストだな。
なんか判事補から判事で10年かかったような気もするが。

勉強のコツはやはりネット、2chを控えることかなって思いました。
739 AV監督(神奈川県):2010/09/10(金) 13:03:39.60 ID:rc63DENd0
>>738
ありがとう。
確かに新旧の難易度差って微妙だったな…
まあ、言ってもしょうがないが。
ネットは、というか2ちゃんはなるべく控えるわ。アドバイスありがとう。
身体は鍛えてる。最近メタボ気味だが。
740 鉄パイプ(神奈川県):2010/09/10(金) 13:09:43.91 ID:bq+r5bbF0
今年は難しいから無理って2chで見たけど、受かったのか。すげえなあ
半端ない努力家なんだろう
741 探偵(東京都):2010/09/10(金) 13:53:42.70 ID:lR462IrI0
凄く難しい今回の試験を突破できたんだ
これからも、その精神力と根性で何でも成し遂げるだろう
742 サッカー審判員(栃木県):2010/09/10(金) 13:54:23.71 ID:C6JpfUvk0
まじすげーんだがw
743 職人(東京都):2010/09/10(金) 14:37:01.67 ID:oH3ik9CJ0
744 公務員(東京都):2010/09/10(金) 14:44:21.10 ID:N7EsUp7n0
今回で3回目で落ちた奴はどうしよもないなw
運にも見放されてる
745 学者(関西地方):2010/09/10(金) 15:11:10.54 ID:DbIb0O/90
>>510
今年の立命低すぎるだろwww
746 弁護士(東京都):2010/09/10(金) 15:48:53.32 ID:7hzyfKfK0
mixiの菊間千乃コミュ二ティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=54082

本当に頑張ったよ菊間さん
女性で この努力と根性は凄い
747 監督(静岡県):2010/09/10(金) 15:51:20.91 ID:P2dfwV3p0
>>510
Fランの放火大学院ってなんのためにあんのマジで
748 探偵(佐賀県):2010/09/10(金) 15:53:05.12 ID:SI8P4TAn0
新司法試験って結構バカにされてる傾向あるよな
749 芸能人(チリ):2010/09/10(金) 15:53:20.10 ID:lR8rj0n50
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1579604464&owner_id=13566414

夜には消します。
菊間元アナウンサー、司法試験に合格!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1337393&media_id=42

世の中犯罪者でも弁護士になれるんやね
一人の少年の人生狂わせた犯罪者が弁護士だ
なんならその少年の回りの何千人何万人(?)もが何らかの傷を負ったよ
うちもその一人だし

本当かは知らんが自殺した人も何人もいるらしいしな

お前の回りの力で犯した罪を揉み消したり、処分を軽くするような汚い奴が
笑わせんな

しかもその少年の誕生日に嫌がらせ?いじめ?のようにしてくるお前と、少年の話を一行も出さないでこの記事UPする人もうちは嫌いだ。

うちは一生許さないし、弁護士だなんて認めない。

どの事件にしても毎度思う事。
「目には目を歯には歯を」で、犯罪を犯したやつには同じ目に合わせるべきだと思う。
詐欺をした奴は同じ詐欺をされるべきだし、暴力奮うやつには同じ暴力を、人を殺した奴は同じ殺し方で殺されるべきだと思う。(一部例外もあるとは考えるが)

って事で人生狂わせたお前は、人生悪い方に狂えば良いと思うよ。
あんだけの事した犯罪者が努力で上にばっかり上がれると思うなよ

うちの中では無期懲役、執行猶予無しやと思ってるからw

750 弁護士(東京都):2010/09/10(金) 15:53:53.31 ID:7hzyfKfK0
菊間は早稲田大学時代に元総長の奥島ゼミで
成績トップクラスだった、アナウンサーになってからは
両立する為に、日本でも数少ない夜間のロースクールに通って頑張った
しかも5階から落ちて後遺症もあった中で合格したんだ
女性アナウンサーから司法試験合格は史上初の快挙だし
今回の試験は新司法試験史上最低の合格者数だった
751 サウンドクリエーター(東京都):2010/09/10(金) 15:54:38.76 ID:wUa0tVVVP
>>747
不合格者を生むためだよ
あまりにも優秀な受験者だけで競争させてたら
日本の国益となる優秀な人材を不合格にさせて死蔵させるだけだろ
だから
不合格者用に低脳をFラン放火大学院にいれて不合格者用として受験させてる
752 Opera最強伝説(catv?):2010/09/10(金) 15:57:20.57 ID:i0kiF6YW0
こんな芸人ですら合格するのに、落ちてるバカってどんだけチャラいんだよw
753 作業療法士(アラバマ州):2010/09/10(金) 15:58:43.16 ID:vSPy/VDT0
>>510人数が少ないのにFランにすら負ける駅弁青学って一体・・
754 声楽家(北海道):2010/09/10(金) 15:59:12.68 ID:ZVXZE4TV0
なんとなく忘れている
またブレイクするまで忘れてよう
755 画家(東京都):2010/09/10(金) 16:03:55.32 ID:W5KLga3B0
>>749
この日記にアクセスできません。以下の可能性が考えられます。

・日記が削除されている
既にこの件名の日記は削除されている可能性があります。
その場合、しばらくするとトップページの
「マイミクシィ最新日記」からも表示されなくなります。

・公開範囲の変更があった
作成後、公開範囲が変更された可能性があります。
変更後の公開範囲に属したメンバーのみが見ることが可能です。

・アドレスが間違っている
URLをご確認ください。

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=13566414
756 落語家(長屋):2010/09/10(金) 16:31:53.47 ID:RaV5zNSO0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1579604464&owner_id=13566414

都合の悪いコメントは削除するお!!!

夜には消します。
菊間元アナウンサー、司法試験に合格!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1337393&media_id=42

世の中犯罪者でも弁護士になれるんやね
一人の少年の人生狂わせた犯罪者が弁護士だ
なんならその少年の回りの何千人何万人(?)もが何らかの傷を負ったよ
うちもその一人だし
本当かは知らんが自殺した人も何人もいるらしいしな
お前の回りの力で犯した罪を揉み消したり、処分を軽くするような汚い奴が
笑わせんな

しかもその少年の誕生日に嫌がらせ?いじめ?のようにしてくるお前と、少年の話を一行も出さないでこの記事UPする人もうちは嫌いだ。

うちは一生許さないし、弁護士だなんて認めない。

どの事件にしても毎度思う事。
「目には目を歯には歯を」で、犯罪を犯したやつには同じ目に合わせるべきだと思う。
詐欺をした奴は同じ詐欺をされるべきだし、暴力奮うやつには同じ暴力を、人を殺した奴は同じ殺し方で殺されるべきだと思う。(一部例外もあるとは考えるが)

って事で人生狂わせたお前は、人生悪い方に狂えば良いと思うよ。
あんだけの事した犯罪者が努力で上にばっかり上がれると思うなよ

うちの中では無期懲役、執行猶予無しやと思ってるからw

757 教員(長屋):2010/09/10(金) 16:47:06.14 ID:c5Y5C5HTP
高所から落下することによって脳が活性化したんだろうな。
来年以降も受ける奴は同じように高いところから落ちてみるのもいい。
758 ゲームクリエイター(東京都):2010/09/10(金) 17:26:02.52 ID:Gyu1xVN/0
15時間勉強してきたらしいね
本当に一生懸命努力して偉いわ
759 ディレクター(東京都):2010/09/10(金) 17:47:57.63 ID:XuZNz4wK0
【法律】新司法試験史上最低合格率25.4%、過去最低合格者2074人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284027117/
760 調教師(ネブラスカ州):2010/09/10(金) 17:49:50.54 ID:r1tnN6jLO
俺は菊間に負けない位、
毎日20時間2chをやってるぞ!
しかし何も得られない……
なんで?教えてエロい人!
761 サウンドクリエーター(京都府):2010/09/10(金) 17:49:52.61 ID:wAEv5wPfP
567 名前: 獣医師(福島県)[] 投稿日:2010/09/09(木) 23:52:10.23 ID:5LUWYMk70 [1/3]
よっぽど悔しかったんだな。

571 名前: 獣医師(福島県)[] 投稿日:2010/09/09(木) 23:54:31.75 ID:5LUWYMk70 [2/3]
リアル中2病がいじめられて、くやしくて頑張って最後に東大受かった・・
みたいでイヤだな。ろくな人生待ってない・・

576 名前: 柔道整復師(福島県)[] 投稿日:2010/09/10(金) 00:00:10.37 ID:5LUWYMk70 [3/3]
女子アナから転身、司法試験とか・・・
せっかくの才能がありながら、ただの見栄っ張りのミーハーなんだよ。
本当に賢明なら、政治家とか、学者とか、物書きになって世のためになってただろ?
ムカツクわ
762 大学芋(東京都):2010/09/10(金) 18:06:14.10 ID:VLBgCs0G0
頑張る根性と精神力こそ早稲田大学の真髄だな
763 デザイナー(新潟県):2010/09/10(金) 18:15:51.24 ID:b1J67GmR0
合格取り消しも視野に入れるべきだと俺は考えている。
この人は法律無視して未成年に酒の飲ませて
その少年が暴れて警察沙汰になった。
この人が少年に酒を飲ませていたって言うから呆れる。
「未成年なんだから酒はやめるように」と注意するのが当然ではないのか。
だいたいこんな法破りな人間が司法試験を受けるのだろうか。
いったいこの人はその事件の自分自身の責任について
どのように考えているのだろうか。
こういう最低な人間が法を司ることを許されるのか。
合格取り消しも視野に入れて検討すべきだと思う。
764 俳優(東京都):2010/09/10(金) 18:18:15.29 ID:cTwg0WtY0
【法律】新司法試験史上最低合格率25.4%、過去最低合格者2074人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284027117/
765 教員(アラバマ州):2010/09/10(金) 18:19:30.02 ID:LR86mVIFP
>>763
女の書く文章って本当読みにくいよな
消えろジャニヲタ
766 公務員(東京都):2010/09/10(金) 18:28:01.11 ID:N7EsUp7n0
>>763
一行目の俺が妙に不自然だ
一瞬 私 に見えた。

医者と同じでクリーンな人ばっかじゃないだろw
767 デザイナー(新潟県):2010/09/10(金) 18:39:10.65 ID:b1J67GmR0
少年に酒を飲ませるような人は合格辞退すべき。最低。
ちゃんと謝罪しろって!少年の人生を狂わせたんでしょ!
自分は司法試験受かったとか言って威張りくさってるばっかりで
ちっとも謝罪の言葉がないじゃん!謝れよ!
768 コメディアン(東京都):2010/09/10(金) 18:45:14.84 ID:oqUmrRpt0
よくわからんのだが
司法試験ってすごい難しいんだよな?
でも受験者の25%が受かってるってどういうこと?
合格率からしたらそんな難しくないようにみえる
試験受けること自体が難しいってこと?
769 探検家(東京都):2010/09/10(金) 18:47:13.62 ID:Lb+fPBgQ0
>>768
特に女性が合格するのが難しいんだよ

【法律】新司法試験史上最低合格率25.4%、過去最低合格者2074人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284027117/
770 漁業(大阪府):2010/09/10(金) 18:48:00.18 ID:S/Jz5Zuo0
>>768
受験資格であるロースクール通うのに金がかかる
そのことを考えれば合格率25パーは低い
771 公務員(東京都):2010/09/10(金) 18:56:35.02 ID:N7EsUp7n0
例えて言うなら
医学部卒業したのに医師国家試験25%は高いって言ってるのと同じだろ
医師国家試験は昔は90弱、今は80弱か
772 サウンドクリエーター(東京都):2010/09/10(金) 19:00:58.79 ID:YoFdWxnXP
医学部入る奴らってもともとすげー頭いい奴らの集まりだぞ。大半が。
773 海上保安官(東京都):2010/09/10(金) 19:03:57.43 ID:hlnKbylk0
勤勉だったし努力家だった
伝説的な人だったのは確か
774 整体師(東京都):2010/09/10(金) 19:26:48.76 ID:5NFdP6xt0
かなりの努力家で勤勉

早稲田大学の星だね
775 心理療法士(東京都):2010/09/10(金) 19:44:49.24 ID:7CUHnjee0
菊間さんの精神力は異常
凄まじいね 本当に
776 いい男(東日本):2010/09/10(金) 19:45:46.89 ID:3Jzuxy/i0
>>773 というと
777 書家(静岡県):2010/09/10(金) 19:46:16.33 ID:J5z9D3r20
777GET
778 潜水士(北海道):2010/09/10(金) 19:48:11.38 ID:ZviErUBq0
転落事故とジャニ飲酒の印象しかない
779 俳人(神奈川県):2010/09/10(金) 19:49:35.22 ID:0bJZapQA0
何一つ勝てないんで悔しいから菊間さんで抜いて寝ます。
780 俳人(神奈川県):2010/09/10(金) 19:54:46.79 ID:0bJZapQA0
たちませんでした。何この敗北感
781 声楽家(京都府):2010/09/10(金) 20:07:21.19 ID:W+FMTGdn0
5分で諦めるなよw
782 新車(神奈川県):2010/09/10(金) 20:52:39.92 ID:0PmKEHe/0
783 消防官(兵庫県):2010/09/10(金) 20:55:48.57 ID:pXpOGnle0
あの落下事故で下半身不随になってたら評価してやんのに・・・。
784 新車(神奈川県):2010/09/10(金) 20:58:18.86 ID:0PmKEHe/0
起こして…起こして…
785 美術家(愛知県):2010/09/10(金) 21:00:55.33 ID:O4KriOPv0
>>484
わろたwwwwww
786 6歳小学一年生(千葉県):2010/09/10(金) 21:35:17.71 ID:kS+s/A1M0
結局勝ち組にすべてが集まって負け組はなんにもないんだよな。
こういうのみているとよく分かるわホント。
787 消防官(dion軍):2010/09/10(金) 22:13:44.32 ID:RN2H4xiw0

元フジ菊間アナ、挑戦2回で司法試験合格のウラ側
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=10fujizak20100910002
菊間さんが通っていた大宮法科は、都心から電車で約30分かかる大宮にあり、
“埼玉の私学の雄”といわれる佐藤栄学園(さとえがくえん)が2004年に開校した。
菊間さんの母校・早大も法科大学院を設置しているが、なぜ名門ワセダではなかったのか。

「大宮法科の特色は仕事をしながら学べる夜間コースが充実していたこと。
第二東京弁護士会が全面的にバックアップしていることも魅力」と法曹関係者は話す。
最終的に菊間さんは学業に専念したが、アナウンサーという激務をこなしながら
司法試験の受験勉強をするには、大宮しか選択肢がなかったのだろう。

佐藤栄学園は、甲子園常連校の花咲徳栄や、96年開学ながら箱根駅伝にも出場した
平成国際大学などを運営し、埼玉県民にはおなじみ。
菊間さんは、大宮法科に通っていたことは全くアピールしていなかったが、
これで知名度がグンと上がるのは間違いない。
大宮法科は118人が受験し、合格者は12人だった。
788 三菱電機社員(新潟県):2010/09/10(金) 23:14:29.82 ID:udV0Xyiy0
未成年に飲酒させた件についてこいつどう弁明するんだろう
789 ヤクザ(埼玉県):2010/09/10(金) 23:18:27.19 ID:IQcvWtTz0
嫉妬って怖ええ
菊間さんさすがだ
790 三菱電機社員(新潟県):2010/09/10(金) 23:22:21.28 ID:udV0Xyiy0
マジでこういう図々しい奴って大嫌い。少年の人生めちゃくちゃにしておいて
自分だけ司法試験受かったってだけでチヤホヤされて喜んでやがる。すげームカつく。
791 小池さん:2010/09/10(金) 23:30:35.10 ID:gD40Molj0
俺はこの2年間何してたんだと思わずを得ない
792 スリ(アラバマ州):2010/09/10(金) 23:34:04.82 ID:Hi2gK3+40
これフジテレビ訴えるつもりだろ
793 小池さん:2010/09/10(金) 23:34:34.06 ID:gD40Molj0
前、東大でオール優で3年の時に司法試験合格して、4年で国1に合格した
超エリート東大生の女が2chでよく貼られてたよな
しかもそいつ、学業だけじゃなくて部活のマネージャーとかボランティアも
こなしてたという
菊間といいそいつといい、努力することにかけて特別な才能があるとしか思えないな
普通の人だったら、彼女らのような生活をしようとしたらすぐに投げ出すだろう
794 カーナビ(茨城県):2010/09/10(金) 23:53:34.93 ID:9Z7QPsYR0
>>793
山口真由さん(東京大学法学部卒)
平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。

<東京大学在学中>
・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
・東京大学3年次に「司法試験」に合格
・東京大学4年次に「国家公務員採用T種試験(法律)」に合格
・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
・東京大学法学部首席卒業
・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)

http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/interview07.htm
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h12_08.html
http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/img_senpai07/yamaguchi.jpg
795 ヤクザ(埼玉県):2010/09/10(金) 23:59:42.71 ID:IQcvWtTz0
>>794
この人は啓発本かなんか出すべき
796 ニート(中国地方):2010/09/11(土) 00:44:49.30 ID:2ksVvCQC0
840 名前:可愛い奥様 投稿日:2010/09/10(金) 14:07:07 ID:qvZey1Ng0
えーと、10代のジャニーズジュニアに夜のお店で酒飲ませてクビになった人だったかな確か
新司法試験よりも20歳未満の飲酒禁止の法律を勉強した方がいいね

今年の新司法試験の合格率は25パーセント
2009年度旧司法試験最終合格率 0.6%

旧を受けてる人の方がレベルが圧倒的に上なのにこの合格率の差
難易度が全く違う

新はロースクールに行く金と暇さえあれば馬鹿でも受かる簡単な試験
旧は本当に勉強しまくって更にセンスある人じゃないと受からない超難関

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258370728/
797 L96A1(北海道):2010/09/11(土) 00:49:11.40 ID:aqqbqLnp0
>>796
その0.6%って長期の司法浪人の残りかすの
上澄みなんじゃないの?
同じ歳の人は既に一人前の弁護士なのに自分は
やっと受かりましたみたいな。
798 タコス(愛知県):2010/09/11(土) 00:51:02.17 ID:cqzQe4Yd0
799 職人(兵庫県):2010/09/11(土) 01:57:50.38 ID:VWfCXnvN0
>>794
この女なら俺を養ってくれるかも・・・。
800 チンカス(岡山県):2010/09/11(土) 02:14:57.09 ID:A/4bVxNP0
急に司法試験思いついたみたいに書いてる人いるが、かなり前から目指してたみたいだぞ

http://ebi.2ch.net/shihou/kako/986/986444883.html
9年前の司法試験板のスレ。
801 チンカス(岡山県):2010/09/11(土) 02:17:38.42 ID:A/4bVxNP0
>>794
今は某巨大法律事務所にいるね
802 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 03:19:58.81 ID:qYwfs33bP
山口真由は2年で財務省辞めたのか
先輩の薄給ぶりに嫌気がさしたんだろうな
あの大手事務所で将来パートナーになればウハウハだろうしな
803 行政官(catv?):2010/09/11(土) 03:22:38.04 ID:Iu288tNnP
>>794 >>798
劣化したな
804 バイヤー(新潟県):2010/09/11(土) 07:46:03.87 ID:/i+hp2Iv0
>>794
山田さんとか言う子、すごいにはすごいんだけど
結局三流大卒でも成れる弁護士に落ち着いたか。
財務省に残って出世した方が良かったんじゃないの。
どう逆立ちしたって三流大卒のバカじゃ事務次官なんて成れないんだし。
まぁこの子の場合は弁護士と言ってもまたピカイチの才能を発揮するんだろうけどね。
805 歌人(茨城県):2010/09/11(土) 07:51:52.88 ID:hcL1KRCR0
アタマの良さにもいろいろあるからな。

弁護士は
脳みそ偏っているヤツも少なくないよ。
806 バイヤー(新潟県):2010/09/11(土) 07:55:39.05 ID:/i+hp2Iv0
よく分からないがアソシエイトとか言うところの弁護士は東大法学部卒ばっかりだな。
807 ヤクザ(島根県):2010/09/11(土) 12:19:06.00 ID:jyMHETs30
よく受かったね!
さすが奥島ゼミ出身
808 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 12:38:08.60 ID:qYwfs33bP
>>804
これが無知というものかw
恥ずかしくてこっちが顔真っ赤になるわwwww
山口が入った事務所は日本トップ3の弁護士事務所で
君が思ってるような一般的な弁護士の仕事ではなくてビジネスマンのような渉外弁護士の事務所なんだよw
パートナーになれば年収は億を超える
809 建築家(京都府):2010/09/11(土) 12:51:22.88 ID:pk979/np0
一日16時間勉強ってすごいな
810 職人(東京都):2010/09/11(土) 12:52:29.68 ID:PqKFdNMt0
30歳以上の合格者って就職口あるの?
判事や検事って公務員だし年齢制限あるんじゃないの。
ないなら高卒童貞三十路の俺もそろそろ本気出して目指すんだけど。
811 コンセプター(香川県):2010/09/11(土) 13:00:52.82 ID:iCUOXi8s0
俺は高校生の頃勉強が大嫌いだったので、
糞大学にしか行けなかった。社会人になって
勉強が好きになったが、仕事との両立は厳しい。

働かなくても勉強ができる環境は貴重だ。
812 占い師(アラバマ州):2010/09/11(土) 13:05:28.92 ID:gbLh8T5+0
>>794
もう財務省やめたのか
もともと一生やるつもりはなかったにしても
もうちょっと勉強していけばいいのに
813 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/09/11(土) 13:07:44.58 ID:aUnvVk6U0
知識もそうだけどこのレベルになると運も大事だと思う
814 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/09/11(土) 13:08:06.73 ID:aUnvVk6U0
つか勉強の仕方教えてくれよ
815 郵便配達員(愛知県):2010/09/11(土) 13:22:14.90 ID:eMPacDKF0 BE:2754713579-BRZ(10005)

ビッチとはいえ根性があるのはすごいことだ
816 理容師(京都府):2010/09/11(土) 13:24:40.37 ID:v3pVpUMu0 BE:148557964-2BP(103)

ほほう、あの避難用具を作ってた会社は廃業したのかww
http://www.oriro.co.jp/products/kankoki/kanagu.html
817 整体師(アラバマ州):2010/09/11(土) 13:37:51.05 ID:VOZxhGK/0
>>794
やっぱり官僚は割に合わないのかなあ。
渉外弁護士も立派だけど、超優秀な人は日本を背負う仕事をしてもらいたいぜ。
818 公務員(西日本):2010/09/11(土) 14:19:50.21 ID:zc2eWGHq0
旧司法試験のほうが圧倒的に難しいよ
なにせ人間性を崩壊させるってくらい難しいと言われていたから
この間の改正で法曹人口を増やすために門戸を大幅に広げたから
旧と新では質に雲泥の差があるだろうね

819 探偵(東京都):2010/09/11(土) 15:56:36.57 ID:2ERq03H90
でも本当に、よく頑張ったな
凄過ぎるよ菊間千乃さん
820 豊和M1500ヘビーバレル(神奈川県):2010/09/11(土) 16:24:16.31 ID:r3h/P3290
おまらがボーッっと2chやってる間に勝ち組になっちゃったね
821 グラウンドキーパー(大阪府):2010/09/11(土) 16:30:47.91 ID:xwmqu6pi0
>>798
劣化したというより知識人としての威厳みたいなものがついた感じだな
数十年すれば大学教授っぽい顔になりそう
822 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 17:08:18.06 ID:VdRrIkx3P
>>816
同名の避難器具はまだ売っている。 これと事故を起こしたものが
同じだとしたら、輸入品だったんじゃないの。
http://www.gphonma.co.jp/seifrydown.htm

> 中継現場には器具を米国から輸入した会社社長も立ち会っていた。本番前には
> 菊間アナと女性スタッフが降下テストを行い、安全性を確認した直後の事故だった。
http://pchannel.net/wthre/61972.html
823 放射線技師(アラバマ州):2010/09/11(土) 17:19:58.35 ID:nMZJKsJl0
なんだせっかく弁護士になっても事故の原因の企業は既に潰れてたのか
まあテレビであんなことになっては
824 タピオカ(東京都):2010/09/11(土) 17:49:53.52 ID:JJrqzMXS0
難しい事を成し遂げて凄いよ
これからはどうなっていくんだろうな
825 運用家族(東京都)
素晴らしい功績を残したな菊間千乃さん

気になるな、この先が>>824