日本の森林が外国資本に狙われている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中国人(京都府)

日本の森林が買われていく

この夏、北海道倶知安町の山林が香港企業によって密かに買収されていたことが判明。
買収劇の周辺取材を進めると、日本の森林が外国資本の投資マネーの受け皿となっている状況がが
明らかになってきた。さらに、日本では林業不振から山を手放したいという地主が増え、
中国の投資家に山林を売り込むグループまで登場した。その一方で、日本では、土地の所有権が極端に
強いため、外国人による森林の乱伐や水源の枯渇を食い止める有効な手段がなく、
国が進める森林再生事業も進まないという問題もある。山林買収騒動を通して森林行政のあり方を考える。

クローズアップ現代
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2932
2 きゅう師(北海道):2010/09/09(木) 09:07:55.51 ID:Pl5zLppfP
はい
3 弁理士(大阪府):2010/09/09(木) 09:10:36.91 ID:Nzf/3Egz0
まあ使い道のない山の土地なんて買う人がいるなら売った方がいい
4 中国人(広島県):2010/09/09(木) 09:11:40.92 ID:pU2eYsD20
工員雇っても日本国内だから日本の法律に従わないといかんし
いざとなれば自治体レベルで水森林の持ち出し制限出来るし
もともと利益取れない山だし
しかも円高だし
買ってどうすんだろ。
5 演歌歌手(愛知県):2010/09/09(木) 09:15:04.18 ID:utM4aN7Z0
>>4
長期的に見て、日本の、しかも山林の不動産価値が上がることはないし、
山林から短期の利益を得ることもできない。
やっぱり水関係じゃねーの?
ちなみにスキー場等の開発の線は無い。
既存の施設を買ったほうが安上がり。
道もまともに通ってない山林は普通買わない。
6 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 09:18:17.33 ID:pd+uu5P40
また国が売買禁止にしそう
7 医師(関西地方):2010/09/09(木) 09:18:51.33 ID:Zp/J6JhK0
外資にでも買ってもらって少しは効率的で合理的な経営を学ぶべきだな。
8 ディレクター(大阪府):2010/09/09(木) 09:20:08.53 ID:HYPtjJRJ0
水だよ
中国はもう水がない生きていくために必要な水がね
日本人は本当に危機意識がない
9 陶芸家(三重県):2010/09/09(木) 09:21:16.75 ID:qq8FWtpC0
山買っても水利権は得られないと言ってるがよ、木切りまくられても水がそのまま存在すると思ってるのか
10 パン製造技能士(長屋):2010/09/09(木) 09:21:34.78 ID:KMwLhppw0
上流に銅山作るぞゴルアってのが流行るんだろうなこれから
11 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 09:21:48.92 ID:pd+uu5P40
でもこんな狭い国で、東京に一極集中してるんだから
長い目で見たら地方に価値がある気がする。
日本はその内観光大国になりそうだし、今の内に土地を買っておくのかもな。
12 ワルサーWA2000(京都府):2010/09/09(木) 09:23:08.56 ID:lyJI3mX40
というか土地を外国人に売ること自体どうなの
13 演歌歌手(愛知県):2010/09/09(木) 09:23:23.18 ID:utM4aN7Z0
>>9
というか、今の中国の無法振りを見ると、
水利権がなかろうと、井戸掘って勝手に水を輸出ぐらいはやるよなw
14 写真家(愛媛県):2010/09/09(木) 09:23:26.76 ID:t2Z9Ushy0
中国が日本の水源地帯を買い占めている、と
寝とうよ呼ばわりされている憂国の士が警告してたな。
15 韓国人(大阪府):2010/09/09(木) 09:23:49.35 ID:2uofURp50
山で採掘→川から鉱毒と予想
16 リセットボタン(dion軍):2010/09/09(木) 09:24:07.42 ID:xfJKUbJo0
ハゲ山にされたら山に水が貯まらなくなる
17 10歳小学5年生(東京都):2010/09/09(木) 09:24:23.70 ID:tFR4PYoF0
水源地。
NHKスペシャルで4週連続で放送するべきレベル
18 歌手(長屋):2010/09/09(木) 09:24:39.98 ID:/WzoMY+h0
株と土地の外国籍の取得制限をしろ!






…と思ったら売国政権…orz
19 演歌歌手(愛知県):2010/09/09(木) 09:24:59.14 ID:utM4aN7Z0
>>11
人口が1億切ると予想されてる日本で、
どうやったら、地方の土地の値段があがるんだよ…
20 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 09:25:14.76 ID:pd+uu5P40
家の山買いにこないかなあ。
で、買取価格って結構いいのか?
21 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 09:25:58.76 ID:pd+uu5P40
>>19
どう考えても多国籍国になって行くだろうが
22 弁理士(大阪府):2010/09/09(木) 09:27:08.80 ID:Nzf/3Egz0
多国籍国になっても人口は増えないでしょ
23 劇作家(兵庫県):2010/09/09(木) 09:27:41.49 ID:8IytHCCy0
え?割り箸を作るためじゃないの?
24 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 09:28:37.04 ID:pd+uu5P40
>>22
増えるんじゃないの?っていうか、増やさないとやっていけないでしょ。
25 パン製造技能士(ネブラスカ州):2010/09/09(木) 09:28:54.53 ID:9nxx+HaWO
↓日本の童貞が外国資本に狙われている
26 zip乞食(アラバマ州):2010/09/09(木) 09:29:39.53 ID:zHFxCcRA0
おれのじいさんがもってる土地も買ってくれるんかな
27 通りすがり(京都府):2010/09/09(木) 09:30:43.18 ID:rNRehWhP0
買ってくれるなら誰でもいい
そりゃそうだよね
28 宮大工(大阪府):2010/09/09(木) 09:31:06.44 ID:4iPIfPIx0
もう国有化しちゃえ
29 サクソニア セミ・ポンプ(兵庫県):2010/09/09(木) 09:31:43.28 ID:iY9apFlF0
水源になりそうな山が欲しいのか
中国は洒落にならんほど水質汚染進んでるらしいからな
30 中学生(石川県):2010/09/09(木) 09:31:58.42 ID:GpqPt5kh0
>国が進める森林再生事業も進まないという問題もある。

杉ばかり植えて売れないから手入れも出来ない山ばかりにしたくせに何言ってんだ
山を守るなら安価すぎる輸入木材をなんとかしろ
31 海上保安官(西日本):2010/09/09(木) 09:31:59.83 ID:+JDQN3Q00
そういや家も山持ってるっつってたな。
値上がりしたら売るようにゆうか。
値上がりするか知らんけど。
32 弁理士(大阪府):2010/09/09(木) 09:32:17.21 ID:Nzf/3Egz0
山の値段ってすげー安いからな 坪当たりにしたら何十円とか
33 三菱電機社員(新潟県):2010/09/09(木) 09:32:28.46 ID:08i4V3QQ0
>>20
クローズアップ現代見たけど、通常の5倍の価格で買っていったんだってさ
そりゃ売るわ
34 作業療法士(愛知県):2010/09/09(木) 09:32:34.80 ID:IY4Qvs/G0
これも、しかたないな。
35 H&K MSG-90(catv?):2010/09/09(木) 09:34:31.74 ID:Pyj/fWVq0
よくわからんが何か悪いこと企んでるんだろうな
36 作業療法士(愛知県):2010/09/09(木) 09:34:40.99 ID:IY4Qvs/G0
一方、情弱民はバブルの時、北海道の原野を買った。
37 演歌歌手(愛知県):2010/09/09(木) 09:35:36.90 ID:utM4aN7Z0
>>21
減った日本人の分だけ移民が数千万人入って総人口は維持できたとしても、
東京一極集中への流れは変わらない。
たとえ道州制に移行しても、地方の中で一極集中がおきるだけで、
こんな糞田舎の山林の値段は上がらんよ。
38 裁判官(福岡県):2010/09/09(木) 09:35:39.75 ID:S5supLNdP
外国企業が水源地を買うのは水道事業の参入に有利だからとかどこかで見たな
それとも日本の林業を復活させてくれるんだろうか
39 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 09:35:55.72 ID:pd+uu5P40
>>33
5倍か。
まあ、そのぐらいが先祖代々の土地を売らせる最低ラインだろうな。
それでも山林なんか糞みたいな値段だろうしなあ…
俺は売らないなあ
40 きゅう師(長崎県):2010/09/09(木) 09:36:05.10 ID:+ajYjhKMP
人の土地にいちいちケチつけんな屑共が
そんなことしてる暇があったら環境破壊スポーツのゴルフに抗議活動してろ
41 書家(群馬県):2010/09/09(木) 09:37:47.22 ID:EP5i3CZ/0
林産業向いてないらしいし
いいんじゃない
42 スポーツ選手(福岡県):2010/09/09(木) 09:38:09.31 ID:LTfrDyM70
こいつらの買ってる山林って雑木林みたいなのじゃなくてちゃんと杉とかが植林されて
手の行き届いてる山だろ
43 演歌歌手(愛知県):2010/09/09(木) 09:38:13.30 ID:utM4aN7Z0
>>33
ふと考えたんだけど、中国の投資家が、仲介業者に騙されてる可能性もあるのか。
「ここを抑えておけば、水資源で儲かりますよ。」ってw
実際は水資源を売り飛ばそうとしたら非合法ってオチ。
44 海上保安官(西日本):2010/09/09(木) 09:38:18.06 ID:+JDQN3Q00
そういや秋田行った時この山林売りますって書いてあったな。
誰か外資に紹介してやれって。
45 児童文学作家(兵庫県):2010/09/09(木) 09:38:56.75 ID:AZmlAtl50
山歩きとか山登りとか山菜採りとか
山には入る行為って一般的に不法侵入にならないの?
そういう山は個人所有じゃなくて国や市町村の所有ってことなのかな?
46 キチガイ(福岡県):2010/09/09(木) 09:39:49.31 ID:1j8Cllq30
こういうのって国が守らなくて良いのかなあ
外国でこういう風に買われまくってる国ってあるのかな
47 ファイナンシャル・プランナー(新潟・東北):2010/09/09(木) 09:40:14.50 ID:llJ53q4gO
森をもっと大事に
48 ファシリティマネジャー(アラバマ州):2010/09/09(木) 09:40:20.11 ID:raLPPTfD0
中国なんて山いっぱいだろ?こっちくんな
49 きゅう師(京都府):2010/09/09(木) 09:40:21.74 ID:sIwHfVXQP
[ ::━◎]ノ 水源狙いとか言うてる奴は自分でシナに水輸出したら
       ええやんwリンゴジュースより悲惨な結果になるやろけど.
50 タンメン(アラバマ州):2010/09/09(木) 09:41:14.50 ID:TC8YBI8x0
日本も東南アジアの山とか買いまくってんだろ
51 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 09:41:25.78 ID:pd+uu5P40
>>45
なるよ、家の山には岐阜、愛知ナンバーの糞がたくさん不法侵入してくる。
そして、置いてあるチェンソーとか普通に盗んでいく。
普通に警察沙汰だわ
52 海上保安官(西日本):2010/09/09(木) 09:41:41.79 ID:+JDQN3Q00
>>45
私有の山で山菜とか価値あるものある場所は大概
ロープ張ってあるよ。
無い場所は所有者がどうでもいいって思ってるか、
公有なんでしょ?
53 ヤクザ(大阪府):2010/09/09(木) 09:41:48.07 ID:IeEYRlXy0
そのうち日本は中国様のものになるから急ぐことないのに
54 タンメン(アラバマ州):2010/09/09(木) 09:41:55.76 ID:TC8YBI8x0
ついに日本が買われる側になったか
55 公務員(高知県):2010/09/09(木) 09:41:56.06 ID:KdxI9dEF0
介護とか林業に雇用を求めていくみたいなこといってなかった?
なんだ、林業って売国のためだったんだ
56 児童文学作家(兵庫県):2010/09/09(木) 09:46:14.58 ID:AZmlAtl50
そうか
マッタケ狩りで山に入っていったらやばいって事だな
57 放射線技師(福岡県):2010/09/09(木) 09:46:48.15 ID:maK+Aq1j0
売って良いんじゃね。
あいつらも買ってから気付くだろ。日本は地形的に切り出して運び出すのに
コストがかかるってことに。
58 AV男優(アラバマ州):2010/09/09(木) 09:48:09.64 ID:L/yeOdsN0
下手なことできないように法律で制限しておけば
59 三菱電機社員(新潟県):2010/09/09(木) 09:49:16.96 ID:08i4V3QQ0
森林の売買は、10年前くらいの規制緩和で事後報告でもよくなったそうだ
60 詩人(アラバマ州):2010/09/09(木) 09:49:42.06 ID:DNUFGS5S0
砂漠ができたりしてな
61 スポーツ選手(福岡県):2010/09/09(木) 09:50:09.03 ID:LTfrDyM70
>>52
そういう都会の理論を普通だと思って
ロープ張ってない、看板たててない山なら山菜もキノコも採り放題と思ってる馬鹿が多すぎる
普通に不法侵入だし所有者は快く思っていないけど大らかさで警察沙汰を免れてるだけ
62 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 09:50:42.46 ID:pd+uu5P40
森林の売買には許可いらねーよ。
保安林は出来るかどうか知らないが。
63 児童文学作家(兵庫県):2010/09/09(木) 09:52:33.05 ID:AZmlAtl50
山なんて広すぎて管理のしようもないもんな
内心ムカ付いててもどうしようもないだろうな
64 陶芸家(三重県):2010/09/09(木) 09:52:35.65 ID:qq8FWtpC0
中国の欲しい水は飲み水じゃねーぞ
工業用の水だぞ
工業用の水を賄うには効率が悪すぎる
となるとそのまま森林伐採が目的だろうな
だが森林伐採されたら当然水源にも影響が出る
65 海上保安官(西日本):2010/09/09(木) 09:53:52.04 ID:+JDQN3Q00
>>61
都会理論って・・・・・・
この人が入ってきてる時代に、ロープ張る程度の事もしない方が悪くね?
そりゃ昔は地元の連中しかいなかっただろうけど、今はそうとも
言えないんだから、最低限の防御はやれって思うのは都会的なのか?
66 裁判官(大阪府):2010/09/09(木) 09:55:07.13 ID:fGs8i1wHP
とゆーか登記ほとんどしてないってのがびっくりだった。
所有は手書きの適当な線引きで書かれてて江戸時代かと思ったわ。
林業関係者適当すぎだろ。
67 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 09:55:16.42 ID:pd+uu5P40
山菜レベルならまだ微笑ましい。
だがチェンソーを持って行くな。
10万円以上するものを盗んでいる自覚があるのか
68 Opera最強伝説(岐阜県):2010/09/09(木) 09:56:30.57 ID:R4SjRH8P0
>>9
木と水の量は関係ないよ
効いてくるのは流域面積だけ
69 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 09:56:37.10 ID:pd+uu5P40
>>66
アホかよ。登記なんか売買でもしない限りどの地目でも殆どしてねえよ。
その適当な図は公図といって明治時代ものだが、都会の土地でもその地図しかないからな。
70 タンメン(アラバマ州):2010/09/09(木) 09:56:41.67 ID:TC8YBI8x0
ロープがないから入っていいとかマジキチだろ
塀のない家なら許可もなくずけずけ入っていって良いとでも思ってるのか
71 裁判官(長屋):2010/09/09(木) 09:57:19.81 ID:rKEGK6FHP
買ってる連中にインタビュー一つとれてなかったな
オープンにできない時点で日本にデメリットしかない予感
72 裁判官(アラバマ州):2010/09/09(木) 09:57:23.38 ID:4evE8kAmP
外国人って言うなよチャンコロだろ
73 タピオカ(catv?):2010/09/09(木) 09:57:43.68 ID:q1+Y3w1a0
>>67
杉の木1本で1000円しないんだって。
それじゃ林業やりたがらんわ。
74 弁護士(東日本):2010/09/09(木) 09:59:10.06 ID:JzA4oa1Q0
ペロッ・・・これは・・ウォーター!!
75 海上保安官(西日本):2010/09/09(木) 10:01:07.53 ID:+JDQN3Q00
>>70
確かに家と山を同じと認識できないとゆう点では、俺は都会的かもな。
入っても良いと思ってるが、遭難する奴は死ね。邪魔だ。
76 タンドリーチキン(愛知県):2010/09/09(木) 10:01:14.02 ID:6L+zlsyj0
>>66
日本の土地の調査は明治以降全く進んでないの
だから太閤検地並みの調査を国策でやらんといけない。
77 三菱電機社員(新潟県):2010/09/09(木) 10:02:10.42 ID:08i4V3QQ0
先進国で森林資源が恵まれてるのは日本とフィンランドだけらしいぞ
もっと大事に育てて輸出産業に伸ばすべきだよなー
78 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 10:03:46.50 ID:pd+uu5P40
ドイツでは若者に林業が人気らしいけど、日本の林業と比べて圧倒的に安全だしな。
79 タンメン(アラバマ州):2010/09/09(木) 10:04:42.34 ID:TC8YBI8x0
>>77
単純に切り出すのに金がかかりすぎるから結果として残ってるだけ
完全に不良債権
80 児童文学作家(兵庫県):2010/09/09(木) 10:04:52.68 ID:AZmlAtl50
日本の気候で夏場に山で仕事とか
マジ死ねるだろうな
81 zip乞食(大阪府):2010/09/09(木) 10:05:37.51 ID:Io55kUqA0
日本も他所様みたく、したたかにやればイインダヨ。

外国資本「ジャップの森・林・水安すぎワロタwww」 → 政府「国益損なうからボッシュートw」
なに?外国資本が参入してこないくなる?撤退する?余計に国益を損なうだ?

(ヾノ・∀・`)ムリムリ 今まで外資が流れこんでどんなメリットあった?
株価や物資が一時的に上がった程度でランコルゲが酷くゲーム性が上がった程度だろwww
そもそも外国資本が参入して良いことなんて一握りあるか無いか
82 セラピスト(山口県):2010/09/09(木) 10:06:49.76 ID:S7EiVx6D0
うちの山林も買いたい奴がいるなら外人でもいいから売るよ
83 タンメン(アラバマ州):2010/09/09(木) 10:07:20.85 ID:TC8YBI8x0
というかこれって木が目的じゃなくて中国人向けのレジャー開発目的じゃないのか?
84 マフィア(愛知県):2010/09/09(木) 10:08:19.33 ID:Vhae26Op0
不法投棄とか水源に毒撒くとかじゃなければいいんだけどな
85 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 10:08:38.53 ID:pd+uu5P40
>>83
リアルにそう思うよ
86 海上保安官(西日本):2010/09/09(木) 10:08:53.65 ID:+JDQN3Q00
まだ山は涼しいから・・・・・・・・
言ってみだだけです。
夏場に力仕事する体力無いです。

うちのじいさんは米俵3俵担いで、沢で水飲む豪傑だったそうだよ。
周りの人が潰されてんのかと思って、慌てたって笑い話に聞いた。
同じ人間とは思えない。
87 消防官(神奈川県):2010/09/09(木) 10:09:31.05 ID:JjLTytKf0
こんなん法律でどうとでもなる問題だと思うけど
88 国会議員(アラバマ州):2010/09/09(木) 10:10:57.62 ID:Y7IgN1aA0
カネある時はアメリカの魂だと言っていた映画会社?を買収したり
日本も同じことやってたからな
森を買うとか、まだ上品じゃん
89 宮大工(長崎県):2010/09/09(木) 10:11:02.00 ID:vpt6qU070
長崎の五島、対馬とかやべぇーーーーーYO
90 裁判官(dion軍):2010/09/09(木) 10:12:12.55 ID:ysfKTggfP
>>73
現状林業で利益なんて絶対出ないけど保水の意味も含めて
山の保全はもう今すぐからでもやらなきゃならない
だからこそ雇用確保というなら尚のこと林業は一定の税金使って
国策でやらなきゃいけないんだけど何かもう完全に忘れ去られてるな
91 フードコーディネーター(アラバマ州):2010/09/09(木) 10:12:19.61 ID:eM1eWHoi0
中国人マンホールとかガードレール勝手に持っていくんだぜ
水が取られないと思ってる奴平和すぎだろ
92 翻訳家(神奈川県):2010/09/09(木) 10:15:33.45 ID:5aoqvUo/0
>>90
数年前から出る話題だけど未だ何の変化も無しってのがな
93 タピオカ(東京都):2010/09/09(木) 10:16:09.82 ID:0ES7LKKD0
こういうトラブルを国と一緒に解決して国益守るのが暴力団のお仕事です
94 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 10:16:23.22 ID:pd+uu5P40
補助金は出てるみたいだけど、民主が更に半額にするとか言い出してるらしいし
そうなったらもう誰も林業なんかやらねえよな
95 児童文学作家(兵庫県):2010/09/09(木) 10:19:48.43 ID:AZmlAtl50
相場の5倍でも買うってことはよほどじゃないの
多分、レアメタルとか金脈とか埋蔵金があるという情報を
中華リサーチで入手してたんだろ!
96 花屋(catv?):2010/09/09(木) 10:19:57.28 ID:p0Nk72xF0
中国人に買われたら速攻でハゲ山になりそうだな
そんで緑のペンキ塗りそう
97 ゲームクリエイター(大阪府):2010/09/09(木) 10:29:36.96 ID:M1YXG37K0
二酸化炭素の排出権云々言ってたな
98 経営コンサルタント(九州):2010/09/09(木) 10:34:27.13 ID:eTe9ZLZOO
ハゲタカ続編のネタになるのであった
99 ゲームクリエイター(東京都):2010/09/09(木) 10:34:44.78 ID:wJIcs27L0
外国資本が買っているのか。
なら買われる前に俺が買っておくか。
というアホウが出現するのを期待した番組です。
100 歯科衛生士(長屋):2010/09/09(木) 10:35:38.24 ID:JKVKbqoW0
外資を毛嫌いする日本が没落しつつあるのは当然なんだよね。
101 ソーイングスタッフ(catv?):2010/09/09(木) 10:35:52.91 ID:/ard48r40
山買ってどうすんの?
102 投資家(秋田県):2010/09/09(木) 10:36:51.54 ID:hDxa1R5z0
じいちゃんの所有している山が俺に贈与されるんだけど
今の収入じゃ下刈りとかの維持費を払えないから中国人でもいいから
買ってくれるなら売りたい。
103 ネトゲ厨(東京都):2010/09/09(木) 10:37:45.64 ID:Wy0cdyCE0
>>95
日本には平均レベル以上に金が取れる金脈がある
ただ採算が合わないのと掘ると危険だから。

唯一採算が合う菱刈鉱山はいろいろとすごい。
104 ソーイングスタッフ(catv?):2010/09/09(木) 10:39:12.20 ID:/ard48r40
(´・ω・`)ホテルでも建てるんか?田舎なんて誰も来そうにないが・・・
105 郵便配達員(兵庫県):2010/09/09(木) 10:42:41.09 ID:TvAKcjT80
>>102
簡単な宿泊施設でも建てて
ツチノコが出たという怪情報を流して人を集めろよ
106 歌人(大阪府):2010/09/09(木) 10:43:33.64 ID:eSwfdyvs0
もう日本で買うものって言ったら自然ぐらいしかないからな…
107 経済評論家(アラバマ州):2010/09/09(木) 11:12:07.20 ID:Z812IPdd0
日本がハゲ山だらけになるのも近いな。山がなくなれば水を保水する力も
なくなり、川はなくなる。水もなくなり、リアルヒャッハーだな。
108 投資家(秋田県):2010/09/09(木) 11:17:22.70 ID:hDxa1R5z0
度々熊が出るよ
109 作業療法士(愛知県):2010/09/09(木) 11:19:46.64 ID:IY4Qvs/G0
そりゃ、戦後一貫して、山に背を向けて発展してきたんだからしょうがない。
110 放射線技師(神奈川県):2010/09/09(木) 11:19:56.49 ID:TgEF/xva0
日本人って、本当はバカなのか?
111 運営大好き(奈良県):2010/09/09(木) 11:23:35.07 ID:h4FTiA+a0
何を狙ってるんだろうな?
112 きゅう師(長屋):2010/09/09(木) 11:30:47.96 ID:G4Mm8uhxP
儲かりはしないだろうけど日本への嫌がらせは出来るよね
113 アニメーター(東日本):2010/09/09(木) 11:32:51.54 ID:sxy/humL0
規制しろっつーの!どんだけ危機感ねーんだよ!
金玉握られちゃうよ
114 裁判官(長屋):2010/09/09(木) 11:37:27.07 ID:rKEGK6FHP
森林伐採して工場にする!嫌なら買え!→高値で売却
115 ディーラー(愛知県):2010/09/09(木) 12:10:45.33 ID:cGq90PYa0
森林資源と水資源には重税を課税してもいいだろ
116 司法書士(埼玉県):2010/09/09(木) 12:29:54.76 ID:W4//3Io60
小川のある山なら欲しい
100mクラスのだったらいくらくらいするんだろか
117 H&K G3SG/1(長野県):2010/09/09(木) 12:33:27.64 ID:Xrwk6srU0
で、水だろうと木材だろうと そこまでのインフラ整備どうすんお?
まさか住宅地に迫った山林購入してる訳じゃあるまい?
4WDでようやく辿り着けるかどうかっつー山奥だろ?
道路は売れねえし、河川をヘタに開発もできねえんだろ? 空輸か?打ち落とすよな?ν速民が?
118 作詞家(奈良県):2010/09/09(木) 13:21:47.65 ID:Z51m9chM0
中国では人気があって高値で取引がされてる木も
日本の方が安く買えるとか
119 グラフィックデザイナー(長崎県):2010/09/09(木) 13:32:00.55 ID:RHQHBDbu0
中国人の日本侵略は過疎化した地方都市から始まるよ。
そこに彼らが大量移住して一つのコロニーとなれば、それは乗っ取られたも同然。
土地を買収するのもそれを見据えた一端と言える。

だからお前ら、都会を出よ。村に住め。
120 ダックワーズ(大阪府):2010/09/09(木) 13:34:07.59 ID:eArKeVpQ0
危機をあおったら政府が高額で買ってくれる
121 占い師(愛知県):2010/09/09(木) 14:20:00.87 ID:RZtaDj8i0
>>9
保全林指定してしまえば伐採をはじめ事実上何も出来なくなる。
外人が山買っても法と条例であらゆる方向に規制をかけることは可能なのに
何が目的なんだろう。
122 書家(関西地方):2010/09/09(木) 14:21:10.26 ID:6bO0Mp7E0
簡単に水源として利用できる土地なら
日本の企業がすでにやってんじゃないの
外国資本はどうやって水をチューチュー吸うの?
123 カーナビ(静岡県):2010/09/09(木) 14:23:41.37 ID:Lo+QvNkE0
また禿山が増えるのか
124 和菓子製造技能士(長屋):2010/09/09(木) 14:25:52.68 ID:IfryeFAb0
日ハム森本に見えた
125 アニメーター(大阪府):2010/09/09(木) 14:27:36.35 ID:+tJMdkR20
水なんてどうやって運ぶんだ?
126 10歳小学5年生(沖縄県):2010/09/09(木) 14:28:32.21 ID:Fe1jSpnG0
山林潰してマンション建てて外国人の投資向けに売るんだろ。
お金持ち中国人は投資先が無くて困ってるらしいから。
127 客室乗務員(島根県):2010/09/09(木) 14:29:39.85 ID:6NFtUBvU0
日本の森林なんてほとんどが山の斜面なんだから
木を一本切って下まで持っていくのに一苦労。
東南アジアの平地と比べて勝てる訳は無い
128 三菱電機社員(富山県):2010/09/09(木) 14:32:46.68 ID:GO8FhJ0A0
乱伐は権利の濫用にあたるんじゃないの?あと信義則にも反するだろ
129 スタイリスト(大阪府):2010/09/09(木) 14:39:24.72 ID:OsS9Z46u0
>>119
日本人も昔は満蒙開拓団とか行ってたんだからいいじゃないか。
130 マフィア(アラバマ州):2010/09/09(木) 14:42:24.90 ID:kTQ50aQT0
日本の行政「すいません保全林指定したいんですが…」
支那人「なんで?」
日本の行政「水が飲めないと日本人が死ぬから…」
支那人「私中国人よ。全然関係ないアルよ?」
日本の行政「そこをなんとか。今となっては価値のない日本円ですがどうかこれで土地を持っている人の許可を…」
支那人「所有権親戚縁者1万人に分配しちゃったアル。がんばって探してきてアル。」
日本の行政「…」
131 庭師(広島県):2010/09/09(木) 14:53:06.75 ID:OQ1iRTFk0
買ってくれるならいいじゃん
132 裁判官(catv?):2010/09/09(木) 14:54:26.81 ID:hLne6soHP
日本省になったら香港の土地あるね
133 あるひちゃん(catv?):2010/09/09(木) 14:56:25.00 ID:qpbQi53N0
うちにも畑にするにも面倒な土地と山があるから5倍の価格だったら売ってしまうな
134 作家(長屋):2010/09/09(木) 14:58:08.15 ID:ctaGoJMP0
「僕の名は栄治。日本は狙われている!」
そーらーにあおいりゅうせーい。
135 心理療法士(岐阜県):2010/09/09(木) 14:59:47.48 ID:OqsVsbM70
カスジャップ
136 FR-F1(catv?):2010/09/09(木) 15:02:11.39 ID:pd+uu5P40
俺は山林手放さないでおこう
なんか匂う
137 きゅう師(茨城県):2010/09/09(木) 15:03:22.83 ID:6vcqX1/zP
>>1
嫌なら愛國ネトウヨが買い占めればいいだろ
掲示板で叫んでてもどんどん外人に買われるだけだぞ?
138(東京都) ◆NocheI5klU :2010/09/09(木) 15:07:37.08 ID:sEPjwza9O BE:652623326-PLT(12400)

俺も鹿児島に、まだ親から譲り受けて無い土地や小さな山がある。
水も出るし取っておこう。ヒャッハーな時代になったら独立国作りたいな。その時はアザムと呼んでくれ
139 職人(愛知県):2010/09/09(木) 15:10:20.01 ID:NeVwLECF0
アザムの長
つまりアッザムリーダーということですね
140 中学生(石川県):2010/09/09(木) 15:11:18.50 ID:GpqPt5kh0
>90
ところが杉の木じゃ保水力は期待できないんだな
大雨がふれば土砂崩れ、大雪が降れば折れて道路を塞ぐ、伐採したら赤字
141 きゅう師(茨城県):2010/09/09(木) 15:17:49.96 ID:6vcqX1/zP
>>140
すぐ根が張る代わりに浅くて弱いからな
ナラやブナやクヌギの原生林こそが日本の山・川・海を守ってた
もうジャップは終わり
142 レス乞食(catv?):2010/09/09(木) 15:18:45.23 ID:S2SnLVX70
山を丸裸にされて緑色のペンキ塗られちゃうぞw
143 行政書士(兵庫県):2010/09/09(木) 15:21:05.45 ID:d1P3eBJ80
>>43
そこで合法化
俺達の民主の出番ですよ?
144 パン製造技能士(富山県):2010/09/09(木) 15:23:58.85 ID:L7WwC3RF0
>>130
今の日本の役人の糞っぷり見てると
ありえないと言い切れないのが怖い
145 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 15:24:20.80 ID:YBOW2GzPP
>>5
水とCO2排出権関連とか
146 弁護士(東日本):2010/09/09(木) 15:25:28.47 ID:0ES7LKKD0
>>140
メモメモ
147 弁護士(東日本):2010/09/09(木) 15:29:00.28 ID:0ES7LKKD0
これ杞憂ではなくて?
148 かまってちゃん(大阪府):2010/09/09(木) 15:29:18.89 ID:Zg81pBt10
チャンコロを見かけたらぶっ殺してもいい法律を制定する党に投票する。
149 弁護士(東日本):2010/09/09(木) 15:40:33.15 ID:0ES7LKKD0
道路整備の名のもとに多額の金が原生林に振り分けられてきたわけだ。
ところがそれも金銭的に限界が来た。
いよいよ、自力で守らないといけないことになった。
150 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 15:45:16.97 ID:YBOW2GzPP
>>149
日本って後の祭りって言葉が似合うよね・・・・
151 作詞家(伊勢):2010/09/09(木) 15:59:02.44 ID:DLBN90cN0
仲介のイギリス人が中国の富裕層を騙す新手の原野商法だったりして
ってな会話をクロ現見ながら夫婦でしたけど実際のところは水だろうね
国はちょっと危機感を持った方がいい
152 画家(京都府):2010/09/09(木) 16:02:25.83 ID:TwEv0V8Q0
杉は全部いらん。買えよ外人
153(東京都) ◆NocheI5klU :2010/09/09(木) 16:04:22.97 ID:sEPjwza9O BE:3426267997-PLT(12400)

黄砂とダブルで杉花粉が日本に来そう
154 きゅう師(北海道):2010/09/09(木) 16:04:53.55 ID:FAxUYWxhP
伐採のコストが高すぎて商売にならんだろ。
155 VIPPER(関西地方):2010/09/09(木) 16:08:56.97 ID:6Cph2amg0
シナは全ての土地が国有地だから、土地を所有することが出来ない
日本で土地を買っておけば後々資産になるから山奥の安い土地を買占めに走ってるんだろ
上がりはしないが下がりもしないだろうしな
156 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/09/09(木) 16:10:41.55 ID:FxCp/eH80
これは法整備の問題。他国では土地使用目手的まで制限する
さらには外国の場合には有り得ないほどの重税を課すしかないな
157 ファッションデザイナー(関東):2010/09/09(木) 16:13:00.85 ID:7WnMe9LHO
>>151
水ってペットに詰めて輸出するの?タンカーに積むの?
前者は影響出ないし後者は採算とれんだろ
158 作詞家(伊勢):2010/09/09(木) 16:32:00.26 ID:DLBN90cN0
>>157
水は持っていく相手先によっては採算が合うぞ
159 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/09/09(木) 16:35:01.37 ID:FxCp/eH80
>>157
ドバイからだって「オアシスの水」とか言って売られてくるご時世だぜw
160 スクリプト荒らし(東日本):2010/09/09(木) 16:43:52.44 ID:LvOwdpE+0
>>159
ww
161 俳人(長屋):2010/09/09(木) 16:44:13.31 ID:QM6KlcgL0
まだ何も対策してなかったのか
何年も前からヤバイっていわれてたのにな
162 きゅう師(dion軍):2010/09/09(木) 16:49:25.62 ID:MYfhUYRCP
>>9
中国が日本の山を買い占めはげ山にして水資源に打撃を与えるのが目的であるとか、プラスでしか通用しないレベルwww
まだ地方の土地を買い占め、集団移民と地方参政権で地方自治体を乗っ取るって言ってる方が信じられるレベル
163 作詞家(伊勢):2010/09/09(木) 17:01:41.59 ID:DLBN90cN0
>>159
水の産地と持っていく先次第で採算が合う良い例じゃないか
164 騎手(山形県):2010/09/09(木) 17:04:52.39 ID:+dhTRky30
割とどうでもいい
165 棋士(千葉県):2010/09/09(木) 17:35:17.37 ID:+5Y1WIA80
香港の企業が買収したんだろ?
中国の企業じゃないじゃん
なぜこのスレはファビョってるんだ?
香港企業だったら水利権が〜とか心配ないだろう
166 看護師(神奈川県):2010/09/09(木) 17:42:33.47 ID:njPFtKGn0
これは原野商法の香港版な気がするんだよなー
いろんな土地利用の制限を知らないで高額で買う香港投資家、みたいな構図か?
167 げつようび(広島県):2010/09/09(木) 17:44:08.95 ID:k15KCzaY0
日本の反中国と右傾化が進む
168 アニメーター(東日本):2010/09/09(木) 18:06:56.48 ID:sxy/humL0
そもそも中国なんて好きな奴いねぇし
169 家畜人工授精師(関西地方):2010/09/09(木) 18:23:53.41 ID:QLIpSmLj0
これって金余りの投資家向けの投機商品じゃないの?水資源にしても
170 H&K G3SG/1(長野県):2010/09/09(木) 19:14:56.32 ID:Xrwk6srU0
おらおら役人共! はなくそほじくってねえで、とっとと仕事しやがれ!
山持ちの貧農どもが五倍もの高値で山林を海外に売っ払ってんだ
税金むしり取るいいチャンスじゃねえか!   ついでにどれだけの面積が売られてるか調査しろっつーの!
171 郵便配達員(岡山県)
樹齢700年の榧の木を売る時が来たか