【地球オワタ】小惑星二つ、見えるかな 今日から明日にかけて月より近くを通過
1 :
文筆家(東京都):
【ワシントン=勝田敏彦】
大きさ10メートルほど二つの小惑星が8日から9日にかけて、
相次いで地球に接近することがわかった。
米航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所(JPL)の7日の発表によると、
いずれも月より近いところを通過するが、地球に衝突はしない。
最接近の際はアマチュア天文家の望遠鏡でも観測可能という。
発表によると、一つは10〜20メートルの大きさで、
米東部時間8日午前5時51分(日本時間同日午後6時51分)に地球に最も近づき、
地球から約25万キロのところを通過する。
もう一つは6〜14メートルの大きさで、米東部時間8日午後5時12分(日本時間9日午前6時12分)、
地球から約8万キロのところを通過する。月は地球から約38万キロの距離にある。
小惑星は、いずれも今月5日、アリゾナ州の天文台が発見した。
JPLによると、10メートル程度の小惑星が、地球の大気圏に入るのは10年に一度程度という。
http://www.asahi.com/science/update/0908/TKY201009080116.html 依頼29
2 :
AV監督(香川県):2010/09/08(水) 21:13:45.70 ID:TzFsEksL0
月と地球の間には地球が30個も入るんだぜ
3 :
SR-25(宮崎県):2010/09/08(水) 21:13:58.51 ID:p+huyu+x0
北朝鮮にぶつかりますように ナムー
4 :
水先人(静岡県):2010/09/08(水) 21:14:21.76 ID:mTRwydXH0
どこの上空を通過するんだ
6 :
ネイルアーティスト(熊本県):2010/09/08(水) 21:15:23.26 ID:yqX40Q910
遠すぎ
-終了-
7 :
放送作家(山口県):2010/09/08(水) 21:16:39.08 ID:VRhR0gsK0
月の直径より万里の長城が長い件
8 :
和菓子製造技能士(埼玉県):2010/09/08(水) 21:17:25.58 ID:MS0osVTa0
>いずれも月より近いところを通過するが、地球に衝突はしない。
解散
9 :
モデル(福岡県):2010/09/08(水) 21:17:53.73 ID:gVZjshS00
うわなにこっちのスレも昭和臭ぇ
10 :
小池さん:2010/09/08(水) 21:20:26.08 ID:FrOaJEzq0
そこまで近いならいっそぶつかってこいよ
11 :
ヘルスボーイ(滋賀県):2010/09/08(水) 21:28:48.35 ID:uOg7Jo8H0
僕の二つの小惑星も通過しそうです><
アレガ 。
/ \ アレガデネブアルタイルベガ、君が指さす夏の大三角
/ \
/ \
デネブ 。 。 ベガ
\ /
\ /
\ /
\ /
\ /
アルタイル °
13 :
スリ(ネブラスカ州):2010/09/08(水) 21:35:08.63 ID:rvivdUxWO
>もう一つは6〜14メートルの大きさで、米東部時間8日午後5時12分(日本時間9日午前6時12分)、
>地球から約8万キロのところを通過する。月は地球から約38万キロの距離にある。
俺の車の走行距離9万キロより近いじゃん!
やべえええええええええええ
14 :
H&K G3SG/1(滋賀県):2010/09/08(水) 21:48:37.53 ID:bHEDhxV30
肉眼で見えるのか?
15 :
タコライス(福井県):2010/09/08(水) 22:02:24.25 ID:yZv4xjeu0
俺が異星人だったらこういう小惑星を使って地球を偵察するけどな
16 :
整備士(神奈川県):2010/09/08(水) 22:03:10.23 ID:oSCbUf3M0
小惑星が二つ、消えない空
有り得ないことだよね
17 :
運輸業(静岡県):2010/09/08(水) 22:46:27.32 ID:OYfHdV8n0
残念ながら台風で曇り空だ
18 :
非国民(チリ):2010/09/08(水) 22:52:03.32 ID:zayg1Svi0
8万キロまで近付いても地球に引っ張られないのか残念
地球に落ちるには何キロまで近付かなきゃいかんのだ?
中国の都市部にドカーンと落ちてほしいんだが
19 :
三菱電機社員(アラバマ州):2010/09/08(水) 22:58:46.51 ID:jSz2o4OD0
みんな星になってしまえー
20 :
ニュースキャスター(アラバマ州):2010/09/08(水) 23:00:15.64 ID:lgokRaHQ0
昭和くせえスレ
21 :
人間の恥(東海):2010/09/08(水) 23:00:51.72 ID:Y6XzA8CgO
直径10Mてw
でもよく見つけたな
22 :
公認会計士(福岡県):2010/09/08(水) 23:01:14.81 ID:gEWQwDw70
曇ってる
23 :
放射線技師(福岡県):2010/09/08(水) 23:01:42.12 ID:mkWyTlNX0
24 :
田作(新潟県):2010/09/08(水) 23:02:37.40 ID:SweqfyNl0
案外見逃されすぎワロタ
コロニー落としって案外難しいのかな
26 :
運輸業(アラバマ州):2010/09/08(水) 23:08:17.56 ID:tMWGPK3P0
直径10メートルってショボいな。
10キロメートルくらいの大物が来たら本気出す
27 :
調教師(西日本):2010/09/08(水) 23:13:50.69 ID:pP4NuwUB0
>>26 直径10bでも大事になるんじゃないの。
直径10キロメートルなら人類滅亡レベル。
28 :
人間の恥(東海):2010/09/08(水) 23:27:51.73 ID:Y6XzA8CgO
>>27 直径10Mくらいの小惑星なら年間3個くらい落ちて来てるって言われてる
29 :
キチガイ(大阪府):2010/09/08(水) 23:33:50.81 ID:fcBLiklG0
100mくらいの国際宇宙ステーションが直上(350kmくらいの距離)を通過して金星とか木星みたいな明るさでみえる。
これは望遠鏡で太陽電池とか形が分かる。
6〜14mくらいの小惑星が距離8万kmか。
BORG 77EDII望遠レンズセットで写るかチャレンジしてみたいけど厳しそう。
もしかしたらファインダーに入れられたら写るかもしれないけど、肉眼で見えないとファインダーにすら入れられないw
30 :
( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/09/08(水) 23:42:11.26 ID:uvk12UB3P BE:44994825-S★(508941)
o∈
ノノハヽ
( ;‘e‘) <地球の危機 地球の危機 地球の危機 キキ 地球の危機 地球の危機 地球の危機 キキ♪
/つ¶ つ
|@/;≡|;*\
 ̄,(/ U, ̄
31 :
社会のゴミ(アラバマ州):2010/09/08(水) 23:44:32.28 ID:/UTwXmvW0
さっさとでかいの落ちて地球終わらんかな
32 :
メイド(広島県):2010/09/08(水) 23:45:01.49 ID:dj7w6S3h0
俺が気持ちよく寝てる間に隕石衝突しろ
33 :
レミントンM700(長屋):2010/09/08(水) 23:46:42.84 ID:+QGGT9PB0
34 :
H&K MSG-90(滋賀県):2010/09/09(木) 00:02:13.54 ID:aBabCgpK0
いつだろ
35 :
H&K MSG-90(滋賀県):2010/09/09(木) 00:42:48.00 ID:aBabCgpK0
まだか
どうしてチタマに直撃しねーかなー残念
37 :
ドラグノフ(福岡県):2010/09/09(木) 01:40:15.55 ID:GZ8mmO/i0
NHKの巨大隕石衝突シミュレーション
http://www.youtube.com/watch?v=hu-iYG-mgpo ↑こうはならないはず
ソース:シューメーカー・レヴィ第9彗星
木星への接近の際に「ロシュ限界」を突破、「潮汐力」によって核が砕け、
少なくとも21個の破片が連なっている。核が棒状に見えたのはこのためであった。
「ロシュ限界」とは、惑星や衛星が破壊されずにその主星に近づける
限界の距離のこと。その内側では主星の潮汐力によって惑星や衛星は
破壊されてしまう。潮汐分裂、ロッシュの限界ともいわれる。
潮汐力 (ちょうせきりょく/tidal force) は、ある物体が別の物体から重力の
作用を受ける時、その重力加速度は、重力源となる物体に近い側と遠い
側とで大きく異なる。これによって、重力を受ける物体は体積を変えずに
形を歪めようとする。球形の物体が潮汐力を受けると、重力源に近い側と
遠い側の2ヶ所が膨らんだ楕円体に変形しようとする。
38 :
水先人(滋賀県):2010/09/09(木) 14:50:54.81 ID:birAvHem0
どうだった?
39 :
SAKO TRG-21(兵庫県):2010/09/09(木) 14:53:06.34 ID:qeEl/mJF0
ストラトスフォーを発進させろ
18mのザクでさえ、燃え尽きたんだから
10mくらい速攻で燃え尽きるだろ
41 :
水先人(滋賀県):
今日の夕方6時にも見えたらしい