1人当たりGDP 豊かなアジア 日本を猛追 韓国には2018年ごろ抜かれる試算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 人間の恥(東京都)

「豊かさ」を示す1人当たりの国内総生産(GDP、購買力平価ベース)で、アジアの新興地域が日本を急速に
追い上げている。台湾は2010年が約3万3800ドル(約287万円)と、日本を上回る見込み。韓国も10年間で
約1.8倍に増え、日本の水準に迫る。円高の影響もあって名目ベースの1人当たりGDPは日本がまだ上だが、
生産性の高い製造業が立地するアジアの生活水準は大幅に向上している。

台湾の1人当たりGDPは07年に3万ドルを超え、今年は初めて日本を上回る見込みだ。「半導体など電子デバイス
関連で生産性の高い拠点を多く構える」(第一生命経済研究所の西浜徹氏)ためで、10年間で約1.7倍となった。
世界ランキングも10年前の30位から10年には24位に上がる。
韓国も日本を猛追する。1人当たりGDPは10年に約2万9400ドルとなり、最近10年で格差は半分に縮まった。

現在のペースで韓国の1人当たりGDPが伸び続ければ、18年ごろには韓国は日本の水準を上回る。
日本は1990年代前半にシンガポールに、00年代に入って香港にも抜かれており、アジア各国・地域が「豊かさ」で、
次々と日本に追い付いてきた格好だ。
国際競争力調査ではシンガポールが1位、香港2位、台湾8位など、アジアが上位を占めている。
韓国も23位で、日本の27位よりも順位が高かった。

経済的な「豊かさ」に加え、教育水準や平均寿命なども加味した国連人間開発指標では、日本は世界で
第10位に位置している。シンガポール(23位)や香港(24位)、韓国(26位)よりも高い。名目GDPで10年中に
日本を上回るとみられる中国は、人間開発指標では92位にとどまる。

http://www.nikkei.com/access/index/bd=hKijiSougou
2 レオナルド・ディカプリオ(静岡県):2010/09/06(月) 05:29:07.23 ID:/l27CY2L0
このままいけるのか?
3 新聞配達(秋田県):2010/09/06(月) 05:29:29.08 ID:cuhNz5ww0
社会保障費をなんとかしなければ
4 エンジニア(兵庫県):2010/09/06(月) 05:31:43.58 ID:ToILfAtV0
日本はもう詰んでる少子化や年金や雇用の問題もあるけど
もう駄目だと思う最大の理由は格差の連鎖が起こること
つまり教育問題だな、自殺者が毎年3万人ってのもある
5 郵便配達員(大阪府):2010/09/06(月) 05:31:44.31 ID:YQEWjYNj0
まあ抜かれるだろうな向こうも大概だけどこの国腐ってるもん
6 技術者(東京都):2010/09/06(月) 05:32:37.05 ID:C09pbCJ+P
はい
7 漫画原作者(神奈川県):2010/09/06(月) 05:33:01.63 ID:SgfyPNNx0
台湾は凄いぞ。
主要な製品に確実に絡んでいるし、小回りも効く。
オマケにそれと似た製品を他のモノで出してくる貪欲さが凄い。
8 柔道整復師(奈良県):2010/09/06(月) 05:33:04.81 ID:pgcj3LQt0
シンガポールにならもう抜かれたよ
9 シナリオライター(大分県):2010/09/06(月) 05:34:21.32 ID:Pr0EtuZW0
今年はGDPで中国に抜かれ
一人当たりでは台湾に抜かれたのか

10 技術者(神奈川県):2010/09/06(月) 05:36:22.04 ID:sTdW03J1P
>>8
それ、ロンドンの1人当たりGDPは世界一というようなレベルだから。
11 画家(長屋):2010/09/06(月) 05:37:36.69 ID:+nAysgmS0
日本が没落したら在日朝鮮人は出て行ってくれる?
12 学芸員(大阪府):2010/09/06(月) 05:38:59.09 ID:b1jOYqyu0
平均寿命は大嘘だってばれちゃったからさらに下がるな
13 技術者(dion軍):2010/09/06(月) 05:39:21.48 ID:66joyfHGP
まぁ、既に4人に1人が老人の国だし
1人あたりのGDPだって落ちまくりだわな
14 弁理士(鳥取県):2010/09/06(月) 05:40:43.20 ID:CIr+Wi1f0
てめーら働け
別にそんな世界的に見て豊かじゃなくとも構わんが、もしチョンに抜かれてホルホルされたら気分が悪い
全部てめーらのせいだからな
15 プロデューサー(コネチカット州):2010/09/06(月) 05:40:44.99 ID:rL8fVAUIO
>>12
まだこんなこと言ってるバカがいんのか
16 技術者(神奈川県):2010/09/06(月) 05:41:47.67 ID:sTdW03J1P
>>12
それいつまで引っ張ってるの?
統計には関係ないし、大阪のくせそれか。
17 タンドリーチキン(北海道):2010/09/06(月) 05:42:06.75 ID:AFRqnTmM0
出世意欲だけが高くて、実行力のないうんこが総理でいれかわって
結局、なにか残せてるものがあまりないよな
官のままでいいからすきなようにやってくれよ、今は
民主は政権とるのそんなにないから経験もつまなきゃ。
18 カッペ(アラバマ州):2010/09/06(月) 05:42:16.80 ID:joypf46A0
ふざけんなよ
おまえらまじ本気だせよ
おまえらが本気だしたら再興するわ
100万人のニートが
19 絵本作家(大阪府):2010/09/06(月) 05:42:27.14 ID:Pj+GlIx70
>>10
言い訳にしては情けなすぎるw
20 風俗嬢(京都府):2010/09/06(月) 05:46:05.73 ID:CynS6Eoe0
>>4
教育格差を無くすにはDQN親から子供を引き離し、国が教育すればいい
問題を起こして周りに影響を与えるDQN子は特殊学級に隔離
21 エンジニア(兵庫県):2010/09/06(月) 05:47:03.89 ID:ToILfAtV0
>>18
確かにバイトでもいいから働いてくれるとお金は多少回るなw
22 レス乞食(神奈川県):2010/09/06(月) 05:47:12.22 ID:rnBpIY+x0
>>19
言い訳ってw
都市国家だから都市で比較した方がいいだけ。
東京、愛知、静岡とかじゃなくても大阪でも勝てるはずだが。
23 カッペ(兵庫県):2010/09/06(月) 05:48:48.20 ID:pPdSBPkt0
一人あたりGDP抜かれるのは精神的にくるな
24 学芸員(大阪府):2010/09/06(月) 05:49:01.25 ID:b1jOYqyu0
>>21
1人働けば1人が職を失うから何も変わらない
25 FR-F1(大阪府):2010/09/06(月) 05:49:09.33 ID:Nhe/crv70
ここまで日本持ち上げたのは
今の若者じゃないしね、
50代以上のモーレツ世代だし、、、
まあ上がっていく夢があったから努力できた
わけだけど
26 幼稚園の先生(新潟県):2010/09/06(月) 05:49:56.06 ID:gTC5Vc+z0
>>20
ほんとうにそんなことできると思ってんの?ネタ?
27 画家(長屋):2010/09/06(月) 05:50:35.27 ID:+nAysgmS0
若年層の労働機会を奪っておいて努力不足だとか訳の分からない罵り方をする国だからねえ
いや俺自身は若年層を社会から締め出したと非難されるべき世代かもしれんので申し訳ないんだが

若いやつをどれだけ厳しく躾けてもいいと思うけど労働者から労働を奪うことだけは間違いだ

保護をよこせ手当をよこせだったら甘えんなって話も分かるけど
仕事をよこせとか相応の対価を払えってのに対して甘えんなってのは完全に企業の甘え
この甘えが日本を駄目にする
28 路面標示施工技能士(埼玉県):2010/09/06(月) 05:50:47.88 ID:eh/GdGlc0
とてつもない国w
29 レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/09/06(月) 05:51:25.58 ID:NzCZKlzu0
一方、日本は製造業を追い出して介護で経済成長wwwww
30(東京都) ◆NocheI5klU :2010/09/06(月) 05:53:51.53 ID:sPLoWMzpO BE:2610490368-PLT(12400)

>>29
林業「俺を忘れてもらっちゃ困るぜ」
31 郵便配達員(大阪府):2010/09/06(月) 05:54:00.54 ID:YQEWjYNj0
>>18
どうせ自殺するから関係無い働きたくない
できれば死にたくもないけど生きたくもない
32 げつようび(茨城県):2010/09/06(月) 05:54:12.22 ID:lfzCCJZJ0
購買力平価

あんまり意味ないからw

つーかシンガポール以外日本に依存の日本経済圏だから
33 仲居(神奈川県):2010/09/06(月) 05:55:14.41 ID:4sihsOt30
台湾とか前年比のGDP13%前後を連発してるしなw
マジキチモードに入ってる。
34 M24 SWS(静岡県):2010/09/06(月) 05:55:44.05 ID:R+esxTrc0
というか
今更日本人が欲しがる物なんて無くね?
あらゆる娯楽とか経済の問題じゃないし限界があるだろ
なにかと創作物も焼き回しとかいわれがちだし

ほしがらない若者ってのは金が無いというより割りとマジだと思うけど
35 技術者(dion軍):2010/09/06(月) 05:55:58.87 ID:ScGRb6NtP
ネトウヨがまた苦しい言い訳するスレ
36 画家(長屋):2010/09/06(月) 05:56:16.66 ID:+nAysgmS0
まあ人口1億人以上の国と5000万人以下の国の
1人あたりGDPを比較しても仕方ないっちゃ仕方ないんだけどな
37 セラピスト(アラバマ州):2010/09/06(月) 05:56:35.80 ID:rPjJAHI/0
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70419a07j.pdf
(ページ4)
 PPPレートGDPを為替レートGDPと比較すると、日本のGDPが約3割減、中国のGDPが約4.1倍となり、中国が日本の約2倍の経済規模であることとなる。
 PPPは日本が相対的に高い非貿易財の価格に引きずられ、我が国産業の競争力を過小評価するものとなるおそれがある。
 PPPは、主に物価水準で生活実感を比較するために作られた人工的な指数であり、作成の方法により様々なPPPが存在する(内閣府、OECD等)。』
38 ナレーター(アラバマ州):2010/09/06(月) 05:56:39.63 ID:0Bc6k06h0
まだまだ日本の凋落ぶりが表面化するのはこれからだね
39 風俗嬢(京都府):2010/09/06(月) 05:56:53.07 ID:CynS6Eoe0
韓国が豊かになったら在日は韓国に帰れよ、日本に出稼ぎにも来るな
40 弁理士(鳥取県):2010/09/06(月) 05:56:56.15 ID:CIr+Wi1f0
>>31
腐ってるのはどう考えてもおまえだろ
自分がクズなのは他人や国のせいってか?

死ねよカス
今すぐ死ね
41 殺し屋(アラバマ州):2010/09/06(月) 05:57:10.14 ID:tD2EOm83P
>>1
これを単純に鵜呑みにしちゃう奴がいるからなぁ
42 仲居(神奈川県):2010/09/06(月) 05:57:46.12 ID:4sihsOt30
>>374
日中戦争の頃と同じくらいだね。
43 ヤクザ(西日本):2010/09/06(月) 05:58:37.23 ID:lTS6rO5l0
偉そうに海外に金ばら撒きながら
10年不景気ほったらかしにしてきたんだ
もうダメかも分からんね
44 作家(埼玉県):2010/09/06(月) 05:58:48.84 ID:iZaw/PiI0
GDPって日本企業の海外生産量は入らないんだよな?
45 仲居(神奈川県):2010/09/06(月) 05:59:03.01 ID:4sihsOt30
>>37のミス
PPP換算だと2.3倍くらいが日中戦争頃だわ。
46 郵便配達員(大阪府):2010/09/06(月) 05:59:06.03 ID:YQEWjYNj0
>>40
はい
47 セラピスト(アラバマ州):2010/09/06(月) 05:59:24.37 ID:rPjJAHI/0
おまえら>>37で経済産業省様がいってるとおり、購買力平価ベースGDPなんて恣意性が強すぎてあてにならんぞ。
48 画家(長屋):2010/09/06(月) 05:59:38.55 ID:+nAysgmS0
なんかこう
内緒で50代より上の出来の悪いのをサクっと間引けないもんかね
49 [―{}@{}@{}-] 技術者(西日本):2010/09/06(月) 06:00:24.66 ID:v+p4Pl6ZP
日本終了
50 H&K MSG-90(石川県):2010/09/06(月) 06:00:32.60 ID:Chnnp3J90
台湾は伸びてもいいことはないんだけどね。
独立できるわけがないんだし、大陸からやってくる中国人も増えるだろうしさ。
51 殺し屋(岩手県):2010/09/06(月) 06:00:35.99 ID:iiAlwBusP
日本スタートスタンバイじゃん

韓国はもう無理だろこれ以上。
52 画家(長屋):2010/09/06(月) 06:01:37.42 ID:+nAysgmS0
そういやPPPって購買力平価「説」だったよな
53 ジャーナリスト(兵庫県):2010/09/06(月) 06:03:39.53 ID:SYlsKGZu0
これってちゃんと労働者の数から試算してんの?
人口の数から算出するのなら年より多い分日本不利だよな
54 騎手(愛知県):2010/09/06(月) 06:04:20.03 ID:CASzU9k30
もういいから破綻してくださいお願いします
55 チンカス(佐賀県):2010/09/06(月) 06:05:36.81 ID:HYXDBIbt0
台湾「僕が中国人奴隷を一番うまく使えるんだ!」
56 運輸業(神奈川県):2010/09/06(月) 06:06:37.92 ID:IO30wysX0
>>50
台湾企業はとっくに中国で進出しているし、
現状でも独立しているのと変わらないから実を
取りにいってんじゃないのかね?
57 宮大工(福岡県):2010/09/06(月) 06:11:13.67 ID:8xZI1PMd0
JAP涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
58 セラピスト(アラバマ州):2010/09/06(月) 06:11:32.85 ID:rPjJAHI/0
日本は製造業(貿易財)が強すぎて、サービス業(非貿易財)との生産性の格差がありすぎるから購買力平価ベースGDPが低めにでるんだわ。
それで台湾、韓国と比較してもあてにならんぜ。

詳しくはこの辺
http://jp.fujitsu.com/group/fri/report/economic-review/200207/page10.html
http://homepage3.nifty.com/ronten/bukka.htm

59 エンジニア(埼玉県):2010/09/06(月) 06:16:53.15 ID:zziYH/9I0
台湾メーカーは確かに勢いあるな
いいなあ
60 技術者(大阪府):2010/09/06(月) 06:20:48.02 ID:ksQH+WRaP
民主なんかを選ぶ国民の自業自得だわな
61 歯科医師(愛媛県):2010/09/06(月) 06:22:16.02 ID:ejnhMEdr0
なんか買え それで勝てる
62 トリマー(愛知県):2010/09/06(月) 06:23:51.07 ID:Ab6ZW2190
>1990年代前半にシンガポールに
これが一番驚き
シンガポールすげーな
63 講談師(沖縄県):2010/09/06(月) 06:27:10.70 ID:AbcM6rgy0
無産で消費もしない大金抱えた老人が、若者の富を吸って大量に長生きしようとしている国だもの。
そりゃ1人当たりGDPは伸びないよ。
64 FR-F2(兵庫県):2010/09/06(月) 06:28:42.06 ID:qI/qegxX0
いつになったら四国切り捨てるの?
あんなところに人住んでてもだれも得しないだろ
税金の無駄
65 郵便配達員(大阪府):2010/09/06(月) 06:30:38.29 ID:YQEWjYNj0
端からみてると国民が馬鹿ってのは分かる
目先とTVに流されて民主が政権獲っちゃうような国だし
アメリカみたいに子供のウチに政治的関心擦りこますべきだったね
66 技術者(熊本県):2010/09/06(月) 06:35:04.83 ID:YAUTDeCyP
>>65
アメリカの国民も大して変わらねーだろw
67 プロデューサー(東京都):2010/09/06(月) 06:38:02.76 ID:Y5qbxy4B0
購買力平価ベースってのがインチキ臭い
68 官僚(福岡県):2010/09/06(月) 06:41:34.08 ID:HltFYYI50
時間かかりすぎw
69 運営大好き(東京都):2010/09/06(月) 06:44:11.36 ID:o/7JDn590
最近は購買力平価っていう指標があるから
意図的に円高誘導してドル換算のGDPは成長している(キリッ 

っていう時代遅れの手法は通用しないよ
70 運営大好き(東京都):2010/09/06(月) 06:47:11.53 ID:o/7JDn590
民主政権のアホどもが必死に円高誘導してドル換算のGDPは成長している(キリッ ってやっているんだから
購買力平価なんて嘘臭いと印象付けないと困るわなww

案の定このスレにも妙なのが沸いてる
71 殺し屋(アラバマ州):2010/09/06(月) 06:48:19.43 ID:nsv9A4A6P
要するに円高を何とかしろということだろう。
韓国みたいに、PPPよりも低い為替を保つことが極めて重要で、その逆はデフレ要因だと。
72 ノンフィクション作家(千葉県):2010/09/06(月) 06:49:12.76 ID:Up4cnAhe0
韓国ネタは東亜でヤレ!カス!
73 アニオタ(神奈川県):2010/09/06(月) 06:49:13.23 ID:5/MU+2dU0
GDPでもPPPでもいいから日本の0を2つ切り捨てて最貧国にしてくれうぜえ。
日本が目指しているのは明治時代からアメリカしかないのに、
周囲に何を言われても別に構わんと思うけど。
74 弁護士(東京都):2010/09/06(月) 06:52:02.97 ID:7faxIqwX0
マクドナルドの価格政策で決まるような指数を?臭いと思わない奴は頭が悪い
75 タコス(中国地方):2010/09/06(月) 06:52:56.08 ID:+OLNYak90
日本の民度は正直最低ランクだと思う
相互監視という奇習と臆病な性格のせいで秩序が保たれてるだけ
76 もう4時か(千葉県):2010/09/06(月) 06:54:47.16 ID:d6T5SG5e0
もう20年前位から10年後には抜く抜く言ってなかったっけ?
77 もう4時か(千葉県):2010/09/06(月) 06:57:01.94 ID:d6T5SG5e0
その20年前の10年後アジア通貨危機の発信源だし更にその10年後はリーマン破綻の引き金引いてるし。
78 もう4時か(千葉県):2010/09/06(月) 06:58:03.79 ID:d6T5SG5e0
抜く と言うより 足を引っ張る って表現があってるような・・・・・・・・・
79 殺し屋(ネブラスカ州):2010/09/06(月) 07:00:44.98 ID:0enhGyfkP
日本終了のお知らせか
今までよく頑張った
80 保育士(山口県):2010/09/06(月) 07:03:56.92 ID:41PRDbfR0
また破綻すればいいんだよ
81 内閣総理大臣(神奈川県):2010/09/06(月) 07:04:14.53 ID:WBTyAh5U0
少し前は2010年に追いつくってホルホルしてたがまた伸びたのか
82 殺し屋(東京都):2010/09/06(月) 07:29:41.98 ID:pzrUOm1/P
日本は油断が蔓延しすぎ
今のうちに韓国を全力で叩き潰しておかないと
後で大変なことになる
83 刑務官(沖縄県):2010/09/06(月) 07:52:27.81 ID:6/h7y6Uq0
台湾を見習いたい
84 フードコーディネーター(千葉県):2010/09/06(月) 08:17:59.30 ID:0QttOqXK0
今18歳なのですが僕たちの世代は年金もらえるのですか??社会保障は将来破たんしますか??
中国、韓国メーカの躍進が報道されていますが日本って将来どうなるんですか??
85 ニュースキャスター(愛知県):2010/09/06(月) 08:21:54.68 ID:p/iS/BAP0
都市国家と比べてもねえ
シンガポールなんて人口半分の大阪市の7割の規模でしかないし
86 客室乗務員(東日本):2010/09/06(月) 08:23:34.31 ID:LA5Tepmc0
言い訳大国になっちまったなー
87 整体師(catv?):2010/09/06(月) 08:25:05.35 ID:GGm2qT0B0
日本の会社がものすごい非効率なのはよくわかる。
社内構成が30代がぽっかりあいて、ほとんど40代以上の頭の固いおっさんじゃ
効率的な業務をするのは難しいわな。
88 郵便配達員(大阪府):2010/09/06(月) 08:25:26.76 ID:YQEWjYNj0
>>84
このまま衰退が進むと中国の俗国となります
いまのうちに中国語の習得に励みましょう
89 メイド(新潟県):2010/09/06(月) 08:25:31.32 ID:026++5Px0
働きたい者に仕事も与えられない
こんな夢も希望もない国じゃ抜かれるのも仕方ない
多くの国民が日本という国に失望している
韓国なんぞに抜かれるわけねえだろ、と強がる気もおきない
90 客室乗務員(東日本):2010/09/06(月) 08:27:19.05 ID:LA5Tepmc0
>>1を見ると「アジア諸国が日本を追い上げている」って書いてあるけど、逆だよなあ。
アジア諸国が普通に経済成長しているなかで、日本と北朝鮮だけが成長してないだけなのに。
91 新車(兵庫県):2010/09/06(月) 08:29:22.90 ID:wEu863jw0
台湾、韓国、日本、アジア三大高齢化社会国が何言ってるの
92 内閣総理大臣(USA):2010/09/06(月) 08:29:27.09 ID:39aqRlTx0

2018年までに
韓国はなくなっていると思いますよ
93 アニメーター(兵庫県):2010/09/06(月) 08:29:27.78 ID:a0TUaO5g0
外国に支援してる場合じゃねえな。
94 客室乗務員(東日本):2010/09/06(月) 08:30:20.28 ID:LA5Tepmc0
お前らの言い訳レスを見てると、
大学に行けなかった事を正当化する高卒さんを見ているかのよう
95 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/06(月) 08:31:04.56 ID:4aw5+ssi0
日本もそろそろ終わりか
そろそろ国外逃亡の準備しとけよお前等
俺はもう9割型逃亡の準備はできている
96 整体師(catv?):2010/09/06(月) 08:32:11.60 ID:GGm2qT0B0
まあ元の貧乏国家に戻るだけと思えば、この衰退も受け入れられるよね
97 技術者(東京都):2010/09/06(月) 08:32:12.05 ID:auoe2WNFP
>>90
日本は首脳クラスが社会主義者だからな
社会主義って「良い社会」を規定してしまうから、結局ある一定以上成長しなくなるんだよ
98 技術者(ネブラスカ州):2010/09/06(月) 08:32:33.59 ID:ZsKpi+bKP
>>84
年金は9割が払ってるから破綻することはありえない
日本じたいも破綻はありえない
99 新車(兵庫県):2010/09/06(月) 08:33:22.74 ID:wEu863jw0
>>97
別にいい社会でもないっていう
100 殺し屋(東京都):2010/09/06(月) 08:33:41.35 ID:aPECkc1ZP
2018年というと、明治維新からちょうど150年だな
101 整体師(catv?):2010/09/06(月) 08:33:54.66 ID:GGm2qT0B0
>>98
破綻はねぇよな。破綻はw
(´・ω・`)支給年齢が引き上げられたり、医療負担の額がものすごく増えるだけだよな
102 アニメーター(兵庫県):2010/09/06(月) 08:34:00.91 ID:a0TUaO5g0
もうちょっと、もう日本は駄目だというムードを漂わせた方が良いと思う。

未だに日本人は世界一勤勉で、頭が良くて、だの、戦後の自画自賛イメージを
引きずって、やたら楽観視してる人がいるのは気になる。

日本が駄目で、中国台湾シンガポール韓国が良い、ってことになれば、
不良移民もそっちを目指してくれるし。
103 探偵(京都府):2010/09/06(月) 08:34:05.91 ID:sQtGjp870
日本が頑張ったところでこの流れは変えられんだろ
グローバル化で欧米+日本の一極支配が終わっただけ
産業革命以前のようにアジアのマイナー国家になってそれなりに幸せにやっていくさ
104 あるひちゃん(アラバマ州):2010/09/06(月) 08:35:55.71 ID:bl9Rv/Vb0
1989年のペースが続けば円はとっくに基軸通貨
105 幼稚園の先生(茨城県):2010/09/06(月) 08:36:18.74 ID:cA5M7Ljm0
GDPの需給ギャップが35兆円あるからもっとお金をばらまけ
106 ニュースキャスター(愛知県):2010/09/06(月) 08:36:29.58 ID:p/iS/BAP0
シンガポールなんて人口半分の大阪市の7割にしかならん
だから何って感じ
どんだけ日本でかいんだよ
107 あるひちゃん(アラバマ州):2010/09/06(月) 08:36:30.61 ID:bl9Rv/Vb0
現在のペースで()笑
108 客室乗務員(東日本):2010/09/06(月) 08:36:59.42 ID:LA5Tepmc0
政治のせいにして被害者気取りってのも楽しいのかも知れないけど、
政治家や政党を選んでるのは、国民だからね。
109 新車(兵庫県):2010/09/06(月) 08:38:27.88 ID:NdvAN61W0
民主は自分たちがこの一年失策をやって来たと認めたくないから、日本が成長してると
虚勢を張ってロクな政策を取れなくなってるだろ
今の民主ではだめだわ
110 演歌歌手(埼玉県):2010/09/06(月) 08:39:01.54 ID:6JovIFZN0
働き盛りの年代なのに年収200万円程度のがゴロゴロいて
車大国なのに自国民は維持が苦しくて手放している
終わりすぎてる日本
111 看護師(東京都):2010/09/06(月) 08:39:21.06 ID:1oUQu0710
一番ものを消費する若者が金を持ってないんだから
国内の経済なんてよくならない。
112 整体師(catv?):2010/09/06(月) 08:41:06.17 ID:GGm2qT0B0
>>110
人口が2番目に多い30代が一番虐げられてるもんなー
(´ω`)そりゃ少子化もデフレも促進されますわ。
113 エンジニア(埼玉県):2010/09/06(月) 08:44:43.08 ID:zziYH/9I0
金が無いから何もしないだけなのに甘えとか言われる国だからなあ
希望がねーよ
114 殺し屋(長屋):2010/09/06(月) 08:49:37.81 ID:TRm2RlhmP
>>113
じゃあ借りろよ
115 路面標示施工技能士(埼玉県):2010/09/06(月) 09:15:52.99 ID:eh/GdGlc0
まるで壊れた刃・・・ブレイクブレイドだね
116 殺し屋(東京都):2010/09/06(月) 09:28:06.69 ID:aPECkc1ZP
逆に考えるんだ、日本はまだバブル真っ只中なんだ。
おまえらよかったな、バブル時代を生きられて。
117 レス乞食(千葉県):2010/09/06(月) 09:32:37.28 ID:Sl9fWE8Z0
日本はもうだめだあ破綻するう
とか言いながら逆噴射してるから
118 アニメーター(兵庫県):2010/09/06(月) 09:58:12.43 ID:a0TUaO5g0
収入と支出のアンバランスさ、なんとかしないと持たないよね。
119 技術者(catv?):2010/09/06(月) 10:10:08.53 ID:15hnhdmsP
日本は終わった厨が日本の足引っ張ってるからだろ
底辺は黙って自殺しろや
120 救急救命士(奈良県):2010/09/06(月) 10:43:31.78 ID:FSxVLpJS0
技術革新がないんだもんな。ぜんぜん面白くない。
先進国の人は飽きてるんだよな。
それにGDPも途上国なんかはインフラ整備もあるし。
逆に日本はインフラ整備はほとんど終わってこれから収穫期のはずで、
条件は良いはずなんだけどな。
121 オウム真理教信者(兵庫県)
中国のマネして、民主が会社を合同経営する法律つくればいい