20代限定クレジットカードが続々登場している 訳はクレジットカードの審査が厳しくなるから 今作っとけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
677 コンサルタント(東京都):2010/09/07(火) 01:41:04.11 ID:TaTQujlcP
マスター全然使ってない上に年会費かかってるけど、もう一回審査通る自信がないから持ち続けてる
678 客室乗務員(埼玉県):2010/09/07(火) 01:42:28.17 ID:yLF96LqFP
庶民ほど喜んでクレジットカード使うよなw
友人とかの前で得意げにww
679 技術者(山口県):2010/09/07(火) 01:45:23.06 ID:8WZZ4GOj0
まさか現金わさわさ持ち歩いてるドアホはニュー速にはいないよな
680 モデラー(富山県):2010/09/07(火) 01:48:10.15 ID:feILzUpJ0
韓国人になるとさらにゴールドを持ちたがる

>韓国人が保有しているビザ・ゴールドカードは1400万枚で、
>アジア太平洋地域全体のビザ・ゴールドカードの34%を上回り、
>日本(480万枚)より約3倍が多い。
>ゴールドカードよりワンランク上のプラチナカードの場合、
>韓国は260万枚だが、日本は5万枚にすぎない。
681 司法書士(中部地方):2010/09/07(火) 02:42:32.04 ID:fV3NkgB20
>>600
これでハミマだけが取り残されることになるのか。
682 カーナビ(関西地方):2010/09/07(火) 03:55:17.82 ID:/dt0FPhM0
吉野家でどえらいゴールド出したら恥ずかしくなる
683 カーナビ(関西地方):2010/09/07(火) 03:57:11.79 ID:/dt0FPhM0
吉野家じゃなかったわ
684 社員(石川県):2010/09/07(火) 05:51:03.14 ID:oHtDWaqE0
ゴンゾゴールドを持っているが使うと普段使わない口座なのでいろいろ面倒である
限度額は120万円
年会費は無料なのに
更新期限がお別れ日なのが寂しいけれど
685 金持ち(山口県):2010/09/07(火) 09:30:29.33 ID:V+ue3kKC0
イオンゴールドカード欲しいなーと思って調べてたらこれ審査じゃなくて
イオンカードを1年間使い込むとかの荒業でしか入手出来ないのかよw
めんどくさ過ぎw
686 公務員(岐阜県):2010/09/07(火) 09:34:35.60 ID:9SZUVIAG0 BE:6964447-2BP(6001)

メイン:スルガVISAテビット
サブ:なし

審査全く気にしないスルガVISAテビット最強
687 社員(石川県):2010/09/07(火) 09:36:51.91 ID:oHtDWaqE0
>>685
100万定期に突っ込めば取れるはず
688 負けを認めろ(アラバマ州):2010/09/07(火) 09:45:16.85 ID:l7xuFgTs0
今もっているカードは
楽天とCiti(旧amazon)だが、Citi使ってないし解約したいけれど
電話用の暗証番号がわからないので解約できない
どうしてこうなった
689 MPS AA-12(大阪府):2010/09/07(火) 09:53:57.80 ID:NRA7NPDb0
何故か楽天カードの限度額が200万もある
年収低いのに
690 コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 10:20:47.07 ID:L0W241A1P
>>687
何処そこにウン万円預けるとカード発行とかよく聞くけど、ああいうのって預金額が基準を満たしていれば無審査で発行されるの?
691 ネットワークエンジニア(滋賀県):2010/09/07(火) 10:27:51.32 ID:ivFOl6R/0
>>690
よその銀行の話をしているなら懐疑的。そういうのもありかなあと。
イオンは事実そう。イオンは条件に明記しているなら事実
692 レミントンM700(アラバマ州):2010/09/07(火) 10:40:34.86 ID:ozPcQnl30
新幹線を年一回以上利用するならエクスプレスカードにしなはれ
年会費1000円だけど、直ぐに元が取れる
しかもクレジットカード機能もあるから
693 FR-F2(鳥取県):2010/09/07(火) 11:38:53.88 ID:ZShj9iKC0
なんでファミマってカード使えないんだろう
不便でしょうがない
694 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:25:45.00 ID:p+VKLe5A0
まじか
695 美容師(アラバマ州):2010/09/07(火) 12:31:05.12 ID:G7ZFxN1n0
生来ニートだけど職業偽ったらどえらいカード届いたぞ
ホントに審査してんのか?
696 コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 12:49:05.60 ID:7/ZNpQEEP
>>680
金さんなら、持ってないと格好付かないとかあるのかな。
697 ヘルスボーイ(catv?):2010/09/07(火) 12:53:12.33 ID:S1kZVRZA0
>>695
後でバレる→強制解約→個人情報信用機関でブラックに→以後厳しい審査で落ちまくり
698 歯科技工士(大阪府):2010/09/07(火) 12:56:45.12 ID:hHG6jsow0
三井住友ヤングゴールドが最強
持てない奴はその時点で人生終わっているから
699 ファシリティマネジャー(長屋):2010/09/07(火) 13:17:38.77 ID:29z/1gdL0
こういう噂を広めて
あまりクレカに興味ない若い人にカード作らせようとしてるだけでしょ
こんなものに踊らされることはない

今逆にカード会社はどこも顧客集めに必死だよ
700 棋士(三重県):2010/09/07(火) 13:19:13.16 ID:cgY/Kz+H0
分からないのが
ステータスを売りにしているクレジットカードが
実際は貧乏人でも持てるという矛盾

発行上限枚数決めるべきだろう
701 コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 13:25:38.51 ID:4y2u4SUOP
>>688
電話用暗証番号は数回間違えるとデスクに繋がるから
そこで本人確認して解約すればいいよ
702 ディレクター(京都府):2010/09/07(火) 13:39:34.30 ID:vaw3u99i0
>>698
何が最強なん?
持とうかどうか検討してるんやけど。
703 殺し屋(東京都):2010/09/07(火) 13:46:39.71 ID:XtIB/dfr0
>>225
ん?つまり分割払いはできないの?
704 社員(石川県):2010/09/07(火) 13:50:57.47 ID:oHtDWaqE0
>>698
ラウンジ使えなくね?
そのカード
会報誌もこなかった希ガスるし
705 ネットワークエンジニア(滋賀県):2010/09/07(火) 14:16:56.25 ID:ivFOl6R/0
>>702
ラウンジ使えないからUFJでヤングゴールド作ったほうがいい。
そもそも三井住友は20代に対しても公務員や金融関係などの内定者や、
使用頻度が一定以上の人にはヤングでなくゴールドを発行してる
それでも20代のうちは安くもてるUFJがいいよ。
706 コンサルタント(長屋):2010/09/07(火) 14:33:22.97 ID:gTdffT9BP
>>705
UFJのYGはFCも含めて新規募集終了してもう4年近くにもなるんだが。
707 演出家(チリ):2010/09/07(火) 14:37:11.24 ID:CjmRHLE50
無職でも作れるなら
708 社員(石川県):2010/09/07(火) 14:39:42.09 ID:oHtDWaqE0
>>707
楽天カードでスナイパーってかいとくと受かるときと落ちるときがあるらしいぞ
年収で多く書きすぎたのかな?
709 コンサルタント(catv?):2010/09/07(火) 15:14:56.09 ID:A5K44x2MP
楽天+三井住友idで隙は無い
710 社員(石川県):2010/09/07(火) 15:16:15.80 ID:oHtDWaqE0
>>709
楽天プレミアムをとれ
ほふるぞ
711 ネットワークエンジニア(滋賀県):2010/09/07(火) 15:24:43.11 ID:ivFOl6R/0
>>706
まじか。まだ存在したころに作ったからな。
今はUFJは持ってなくて密墨とJCBがゴールドに育った。
UFJはリストラした
712 小池さん:2010/09/07(火) 15:49:08.60 ID:svfdUvos0
学生カードでお勧め教えてくれ
713 社員(石川県):2010/09/07(火) 15:53:49.83 ID:oHtDWaqE0
714 コンサルタント(長屋):2010/09/07(火) 15:56:37.08 ID:gTdffT9BP
>>713
学生カードじゃないだろ
715 工芸家(神奈川県):2010/09/07(火) 15:59:24.65 ID:wCaaXh+Z0
>>712
困ったら三井住友VISAカード

自分のメインバンクのキャッシュ一体型でもいいでないの
コンビニATM手数料タダになるところもあるらしいし
716 社員(石川県):2010/09/07(火) 16:01:26.60 ID:oHtDWaqE0
>>714
http://www.citibank.co.jp/ccsi/delta/classic.html

どうせグアムやハワイくらいは行くだろ?
学生のところを押したら出てきたよ
死んでも親のところにけっこうお金もいくよ
717 バイヤー(大阪府):2010/09/07(火) 16:03:32.41 ID:byTgTkCm0
楽天最強じゃないの?
貯まったポイントで嫁の誕生日プレゼント買ったよ。
今度はゴルフクラブ買おうかな。
718 コンサルタント(長屋):2010/09/07(火) 16:11:17.55 ID:gTdffT9BP
>>716
学士って意味わかってる?
学生で出るのはそのデルタのカードだけじゃん。
719 社員(石川県):2010/09/07(火) 16:13:46.12 ID:oHtDWaqE0
>>718
デルタカードでいいだろ?
面倒臭いやっちゃな
720 コンサルタント(長屋):2010/09/07(火) 16:17:57.47 ID:gTdffT9BP
>>719
俺、>>712じゃないんだけど何で俺にデルタのカードを勧めるんだよ。
しかもマイレージ系カードの中では大してメリットないし。
721 社員(石川県):2010/09/07(火) 16:19:58.68 ID:oHtDWaqE0
>>720
しらねーよ
じゃあ、anaでもjalでも好きなカードを選べよ
722 カッペ(dion軍):2010/09/07(火) 16:50:25.14 ID:TUh5XZLK0
仕事解雇食らって、収入がなくなって楽天を飛ばしてしまった・・・
7年間、クレカなしか・・・
723 税理士(大阪府):2010/09/07(火) 16:58:29.61 ID:O4DwRBWE0
>>722
飛ばしたってどういうことですかね?
踏み倒した?普通、真面目に払ってたら仕事やめたか
どうかなんていちいち調べてこないですよ。私も楽天カードですけど。
724 社員(石川県):2010/09/07(火) 17:00:13.60 ID:oHtDWaqE0
楽天カードは作れないぞ、多分永久に
婿とかに入って苗字を変えることができたら可能かも
725 漁業(北海道):2010/09/07(火) 18:46:38.77 ID:58Yv89b30
楽天カードは作りやすい分リスクも高いのか…
職場に在確って来るの?
726 棋士(三重県)
俺は来なかった

まあ1日にどれだけ申込があるか考えたら
余程変なヤツにしかかかってこないわな