ドラえもん初期のしずちゃんはふつうの女の子だったよね「クラスで一番わすれんぼのあんたが?ホホホ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 騎手(dion軍)

 「僕らのキズナは、海より深い!」
未来の伝説はここからはじまる。映画ドラえもん、新たなる時空の世界へ---。
1980年、「のび太の恐竜」で産声をあげた映画ドラえもん。毎年3月に公開され、日本のアニメ史上類を見ない
息の長い映画シリーズとなった映画ドラえもんは、2010年、ついに30周年を迎えました。
 2005年にキャスト、スタッフを一新し、新シリーズとしてリニューアルスタートした後も安定した観客動員を記録、
ドラえもんを観て育った世代が、今や親になってお子さんと一緒に劇場に足を運んでいます。
そして、30周年を飾る記念すべき超大作は、「のび太の人魚大海戦」。人魚が暮らす深海の世界を舞台に
繰り広げられる大冒険ストーリー。映画30周年、ここからまた新しい映画ドラえもんの伝説が始まります。
 待望のセル版DVDは、映像特典ディスク、ミニタペストリー、ポストカードブックほか30周年記念特典が満載の
スペシャル版と、本編ディスクのみの通常版の2種類が発売されます。

【スペシャル版】特典・仕様 ★スリーブケース仕様 ★スペシャル版同梱特典
・映像特典ディスク
「のび太の人魚大海戦」予告編&CMスポット集/過去の29作品のオープニング&ハイライトシーンを編集した
映画30周年記念ビデオクリップ/ドキュメント「ドラジェットができるまで」
・映画30周年記念イラストを使用した豪華ミニタペストリー
・映画30作品の劇場ポスター+お楽しみ絵柄を使用したポストカードブック
★ディスク仕様:片面2層
★映像仕様:ビスタサイズ/日本語字幕あり
★音声仕様:1)ドルビーデジタル5.1chサラウンドEX  2)ドルビーデジタル2chステレオ

以下ソース
http://blog.excite.co.jp/exanime/13183778/
2 コンセプター(群馬県):2010/09/05(日) 00:47:09.01 ID:01NSnSkz0
このスレは伸びない
3 ベネリM3(東京都):2010/09/05(日) 00:47:26.64 ID:p/zV3juL0
4 騎手(長崎県):2010/09/05(日) 00:47:54.60 ID:jTmUvFH1P
ドラえもんが保護者面するようになってつまんなくなったよな
5 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 00:48:17.94 ID:6mt+obBNP
>>3
こういうゴミみたいな矛盾も藤子不二雄オタクのお前らは擁護するよね。
6 6歳小学一年生(中国地方):2010/09/05(日) 00:48:56.90 ID:adlrkPQw0
ドラえもんも普通の子供と同じだったが
巻が進むほどにドラえもんが常識人になっていった。
7 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 00:49:05.63 ID:r7oXd8j10
フグが自分の毒で死ぬか?
8 メイド(関西地方):2010/09/05(日) 00:49:18.60 ID:CNywsPWl0
いつからか しずちゃん→しずかちゃん のび太→のび太くん になったよな
9 中国人(大阪府):2010/09/05(日) 00:49:18.74 ID:OYqaCArO0
>>5
なにが矛盾してんの
10 6歳小学一年生(中国地方):2010/09/05(日) 00:49:48.78 ID:adlrkPQw0
>>3
持ってくるの早すぎ。
どうしたの?
11 ネット乞食(長屋):2010/09/05(日) 00:49:52.69 ID:ajazY5Gp0
>>4
8巻のマジキチな、「ドラえもんがいっぱい」だっけか?
ああいうのがいいよな
12 高卒(catv?):2010/09/05(日) 00:49:55.50 ID:HBEiMaU70
パー子こそ至高
藤子作品じゃなくてあらゆる二次元作品での最強ヒロイン
13 騎手(鹿児島県):2010/09/05(日) 00:50:14.53 ID:wJWYkYwyP
お風呂好きのビッチ
14 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 00:50:17.83 ID:yBphE7tJP
あんなにしつこくJSの全裸風呂シーンばっか描いて
天下の藤子不二雄が何したかったのか全然理解できない
15 シナリオライター(沖縄県):2010/09/05(日) 00:50:19.98 ID:wqeA0TLD0
>>2
伸ばしてやるよ

しずかちゃんの入浴シーン
http://www.youtube.com/watch?v=csO2-qlEg5w
16 客室乗務員(栃木県):2010/09/05(日) 00:50:32.00 ID:+VM3lnhM0
>>3
なんでスレタイにふさわしい画像をその速さで持ってこれるの
17 ベネリM3(東京都):2010/09/05(日) 00:50:35.86 ID:p/zV3juL0
18 サクソニア セミ・ポンプ(静岡県):2010/09/05(日) 00:50:37.75 ID:CoU6sO2M0
帰ってきたドラえもんでジャイアンとスネおを止めない屑
19 シナリオライター(京都府):2010/09/05(日) 00:50:56.82 ID:8wNonGWQ0
全集をみたら毎年のようにお正月にドラえもんがやってきてたんだな
20 サウンドクリエーター(宮城県):2010/09/05(日) 00:50:57.14 ID:OphZE1E70
みよちゃんが「ブタゴリラくん」って自殺モノのあだ名を躊躇なく言うのも平均的女子の姿か
21 歯科医師(アラバマ州):2010/09/05(日) 00:51:03.33 ID:ORdPpZDQ0
22 zip乞食(島根県):2010/09/05(日) 00:51:20.94 ID:VyLVXv+I0
出来杉が転校してきたから本性を隠すようになったんだな
23 ゴーストライター(catv?):2010/09/05(日) 00:51:47.90 ID:KHBIHWtIP
いつの間にか清楚で聡明清廉潔白な美少女扱いだしな
24 6歳小学一年生(中国地方):2010/09/05(日) 00:52:11.68 ID:adlrkPQw0
しずちゃんは大人の時がいいな。
子供の頃は何かが違う。
風呂シーンはパー子がやった方が萌える。
25 コンセプター(茨城県):2010/09/05(日) 00:52:13.29 ID:NfI+iJCz0
>>3
こええ
26 ベネリM3(東京都):2010/09/05(日) 00:52:44.03 ID:p/zV3juL0
>>24
アイドルと普通の子供を比べてやるなよ
27 救急救命士(アラバマ州):2010/09/05(日) 00:52:55.45 ID:JfNAIh/P0
のび太のママも最初は優しかったよね。
ヒステリーになったのは世の中の母親像に合わせたのか。
28 漫才師(三重県):2010/09/05(日) 00:52:59.40 ID:k+d1OSCh0
しずちゃんは女の友達いないの?嫌われてんの?
29 声楽家(岐阜県):2010/09/05(日) 00:53:31.86 ID:o8A4xuJI0
よかドラ
30 騎手(鹿児島県):2010/09/05(日) 00:54:22.42 ID:wJWYkYwyP
しずちゃんの入浴シーンで抜いたのはいい思い出
原作は何気におっぱいをちゃんと書いてて評価出来るよね
31 6歳小学一年生(中国地方):2010/09/05(日) 00:55:33.19 ID:adlrkPQw0
映画1作目の恐竜が始まった時期って
ドラえもんの巻数のどの辺り?
32 ホスト(チリ):2010/09/05(日) 00:55:35.91 ID:WZ3mDIks0
>>3
お前その速さでなんちゃらかんちゃら
33 高卒(catv?):2010/09/05(日) 00:55:38.67 ID:HBEiMaU70
34 馴れ合い厨(長崎県):2010/09/05(日) 00:56:13.92 ID:5DDU6/LY0
スネオは金持ちって点以外は普通の男の子だよね
35 税理士(埼玉県):2010/09/05(日) 00:56:27.70 ID:yRmBOS0X0
>>10
>>16
ヒント
1 名前: 騎手(dion軍)[(。・-・)] 投稿日:2010/09/05(日) 00:46:20.28 ID:6mnNvTPwP ←
3 名前: ベネリM3(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 00:47:26.64 ID:p/zV3juL0 ←
36 客室乗務員(栃木県):2010/09/05(日) 00:56:44.05 ID:+VM3lnhM0
>>33
このシーンはときめいたな
37 きゅう師(大阪府):2010/09/05(日) 00:56:47.82 ID:j9gOvvll0
ムス子
38 ベネリM3(東京都):2010/09/05(日) 00:57:01.09 ID:p/zV3juL0
39 洋菓子製造技能士(catv?):2010/09/05(日) 00:57:15.39 ID:ZJo/3Zf90
40 6歳小学一年生(中国地方):2010/09/05(日) 00:57:58.15 ID:adlrkPQw0
>>35
1分でも凄いわ。
よっぽどドラえもんの全シーン画像を把握してるんだな
41 ゴーストライター(鹿児島県):2010/09/05(日) 00:58:22.19 ID:KPpoePliP
42 タンメン(東海・関東):2010/09/05(日) 00:58:25.48 ID:P00ANMoDO
しずかは初期は暴れん坊だけど後になるにつれておしとやかになる
それと同時に厳しいしつけを受けてる描写や、それに辟易して自由な男の子に憧れてる場面が増え、同性の友達と遊ぶ場面もへってくる
つまり
初期の性格が地だけど母親のしつけによっておしとやかでお嬢さんな性格に変わった
だけど心の中では鬱屈した感情を持っていてそれが男の子的なものへの憧れとして現れ、同性よりも異性と遊ぶようにもなった
息子のノビスケがガキ大将なのはしずかの気質を受け継いでいるのである


この前読んだドラえもんの謎本にこんなこと書いてあった
43 メイド(福岡県):2010/09/05(日) 00:58:48.16 ID:cuRMb87T0
44 作業療法士(愛知県):2010/09/05(日) 00:58:51.77 ID:+7rlR2OT0
>>40
おまえ
バカ
45 ベネリM3(東京都):2010/09/05(日) 00:58:52.60 ID:p/zV3juL0
>>40
クラスで一番わすれんぼのあんたが

で画像検索してごらん
46 洋菓子製造技能士(catv?):2010/09/05(日) 00:58:55.05 ID:ZJo/3Zf90
47 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 00:59:03.10 ID:plKqa981P
ギャグ漫画なのに厨にいちゃもんつけられる貴重な作品
48 鵜飼い(catv?):2010/09/05(日) 00:59:26.51 ID:PQ4hfWvW0
てんとう虫コミックやコロコロコミックで読んでるとわからないけど、
ドラえもんは学習誌に連載されていたので、
掲載された学年ごとにキャラクターが違うんだな。
49 6歳小学一年生(中国地方):2010/09/05(日) 00:59:48.02 ID:adlrkPQw0
>>34
ジャイアンだって
体が小さかったらああいう性格にはならなかった
50 パティシエ(沖縄県):2010/09/05(日) 01:00:24.43 ID:k7uApMNf0
「僕のキズは、海より深い!」というトラウマ話かと思った
51 添乗員(北海道):2010/09/05(日) 01:01:23.02 ID:Pu7VPUc80
人間の性格は変わるもんだ
とくに人格形成が固まりきらないガキの時分は特にな
>>39
ついでに言えば法律だって代わって当然だろう
52 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 01:01:42.68 ID:6mt+obBNP
>>15
見てないけど声優がどうのこうのっていう定番かな。
53 救急救命士(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:01:46.25 ID:JfNAIh/P0
>>47
ドラえもんってギャグマンガじゃないでしょ。
ドラえもんの名場面といえばさようならドラえもんだし、柴田理恵が泣きながらコメントするのが恒例でしょ。
54 騎手(コネチカット州):2010/09/05(日) 01:02:33.08 ID:6M3iOSesP
>>43
この名シーンもリメイクで汚されてしまうの?
55 マッサージ師(新潟県):2010/09/05(日) 01:03:02.42 ID:nblgTxOO0
>>53
ドラえもんって何漫画なんだ
56 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:04:05.62 ID:kVuav5nr0
>>39
糞ワロタ
57 添乗員(愛知県):2010/09/05(日) 01:04:25.39 ID:lftLcxoz0
>>11
ドラが普通に「やろう、ぶっ殺してやる!」とか言ってたな
58 通りすがり(京都府):2010/09/05(日) 01:04:40.48 ID:sLKrfNR50
正直しずかちゃんより出来杉やジャイ子、のびらのママの方がインパクトあって
しずかちゃんがどういうキャラだったか全く思い出せない
59 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 01:04:44.51 ID:6mt+obBNP
>>43
すいません未来永劫批判やめますめっちゃかわいいですやんかわいそうですやんF先生最高ですやん。
60 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:05:03.16 ID:plKqa981P
>>53
作中でギャグ漫画って公言してるんだが
61 6歳小学一年生(中国地方):2010/09/05(日) 01:05:19.58 ID:adlrkPQw0
>>51
途中で法律が変わったとしても
ドラえもんの態度が一変しすぎw
人のこと言えねえだろうと。
62 まりもっこり(東京都):2010/09/05(日) 01:06:43.82 ID:Oua9ndxm0
アンキパンなんだ。
63 文筆家(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:08:08.86 ID:0IfpSLCE0
>>53
ワンピース笑みたいなゴミお涙頂戴漫画と一緒にすんな死ね
64 客室乗務員(栃木県):2010/09/05(日) 01:08:40.47 ID:+VM3lnhM0
>>61
下の方は「スポーツ」だって言ってるから、ちゃんと合法的に管理されたフィールドで
養殖された珍しくない恐竜を狩ってるだけなんだよ
65 歯科医師(大阪府):2010/09/05(日) 01:08:51.69 ID:Vfa85eoW0
>>61
割れ厨が「なんつーか、終わってるよな。しかも相当深刻なレベルで。」
って言うようなもんだろ
全然おかしくない
66 爽健美茶(千葉県):2010/09/05(日) 01:09:00.84 ID:btf+486S0
初期はジャイ子と遊んでたがなんで不仲になったか
ジャイ子が腐女子だからかw
67 映画監督(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:09:08.80 ID:mTfvhPcl0
アニメ版のサザエさんも初期はドタバタコメディーだったよな絵のタッチも今と全然違うし
68 ソーイングスタッフ(大阪府):2010/09/05(日) 01:09:11.09 ID:9WlvHBQX0
ドラえもんはコロコロの帯に「日本一のギャグマンガ」って書いてあったからギャグマンガだろう
69 僧侶(兵庫県):2010/09/05(日) 01:09:30.46 ID:UOSqzVzR0
>>39
タイムパトロールだの航時法とかまともなSFっぽい設定後から足さなくても良いのにな
そもそもドラえもんの存在自体どうなのよってなる
70 税理士(静岡県):2010/09/05(日) 01:09:55.50 ID:vkSasDO60
>>53
泣けるシーンがあればギャグ漫画じゃないって
あんたどんだけギャグ漫画を馬鹿にいてんの?
71 高卒(catv?):2010/09/05(日) 01:10:10.92 ID:HBEiMaU70
シンエイ版のパーマンアニメってツタヤとかに置いてるんかな?
ラブコメすぎて辛い
72 ワルサーWA2000(関西地方):2010/09/05(日) 01:10:23.72 ID:+Zhpms+n0
釣りが大好きな捕鯨反対派も珍しくないだろう
73 調教師(東京都):2010/09/05(日) 01:10:24.46 ID:jktux2ws0
>>55
日本一のギャグまんが
74 カーナビ(神奈川県):2010/09/05(日) 01:10:33.39 ID:xbcuLH6a0
>>61
「のび太と恐竜」事件後に法律が変わり、文化も変わった
単純なタイムパラドックスだろ
75 歯科医師(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:11:10.99 ID:ORdPpZDQ0
中崎タツヤなんてギャグマンガなのに凄く泣けるよな
76 児童文学作家(空):2010/09/05(日) 01:11:44.36 ID:wnKl0Gaz0
あったあった
キャラの方向性が定まってなかったな
77 ゴーストライター(dion軍):2010/09/05(日) 01:11:57.50 ID:J8voPtgcP
>>61
のび太とか無表情な顔でドラえもんの説明聞いてるくせに
「え・・・・お前アウトじゃん」とか思ってそうだなw
78 騎手(コネチカット州):2010/09/05(日) 01:11:58.33 ID:6M3iOSesP
連載当初は世間の風潮が今の中国みたいな時代なんだろ?
それが徐々に今みたいな世風に変わっていくとともにドラえもんの性格や漫画の雰囲気も一緒に変わっていったんだろ
79 タコライス(福岡県):2010/09/05(日) 01:12:17.50 ID:ZHuNaRpo0
>>35
ちなみにだけど名前の表示変わるの?P2使ってて変わったことないけど
80 通りすがり(京都府):2010/09/05(日) 01:12:56.58 ID:sLKrfNR50
いや、ドラえもんの出現でジャイ子と結婚と未来からしずかちゃん結婚の未来へ
変化しているんだからその影響を受けて未来も法律も変わっていて当然だろw
81 調教師(東京都):2010/09/05(日) 01:13:27.19 ID:jktux2ws0
82 まりもっこり(東京都):2010/09/05(日) 01:13:40.81 ID:Oua9ndxm0
大魔境辺りで、キャラが成立したような気がするな。
出来杉もしかり。
83 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 01:14:07.51 ID:6mt+obBNP
>>75
ドドメンチョげな・・・。
84 児童文学作家(空):2010/09/05(日) 01:14:18.91 ID:wnKl0Gaz0
初期のドラえもんはもっとアナーキーだったな
あのキレた感じを続けていたらFの方がぶっ壊れてたんだろうか?
85 ゴーストライター(catv?):2010/09/05(日) 01:14:43.25 ID:gS84q+qPP
>>39
http://pc.gban.jp/img/22539.jpg
        ↓
http://pc.gban.jp/img/22540.jpg

(´・ω・`)?
86 ファイナンシャル・プランナー(静岡県):2010/09/05(日) 01:14:50.98 ID:Q0g0Dosd0
そういやドラベースってまだやってんの?
87 児童文学作家(京都府):2010/09/05(日) 01:15:24.49 ID:V+l8F4AI0
ジャイ子の嫌われ方って
完全に知的障害者への反応と同じだよね
88 サウンドクリエーター(宮城県):2010/09/05(日) 01:15:26.22 ID:OphZE1E70
>>80
それは航時法で禁止されてないのかw
89 ヤクザ(神奈川県):2010/09/05(日) 01:15:53.96 ID:B9Bppp2s0
やあ首つりだガハハハ
90 客室乗務員(栃木県):2010/09/05(日) 01:17:05.57 ID:+VM3lnhM0
>>85
350年の間に無口な種族になったんだよ
91 声優(神奈川県):2010/09/05(日) 01:17:10.91 ID:EZ4m0zs30
初めてのオナぬーはエスパー魔美だった
あれはエロかった
しずかちゃんの比ではない
92 庭師(愛知県):2010/09/05(日) 01:17:51.41 ID:mYf0jl5D0
>>71
gyaoで1話52円で見れるみたいだな
接着剤でパーマンとパー子の手がくっついたままの回とか悶え死ぬよな
93 ゴーストライター(大阪府):2010/09/05(日) 01:17:58.93 ID:56OjJ3rwP
>>86
今一軍より強いドラーズ二軍と試合してる
94 タピオカ(愛知県):2010/09/05(日) 01:18:07.90 ID:9G9KyQUb0
安雄とはる夫
95 自衛官(山形県):2010/09/05(日) 01:18:12.16 ID:HDrkMH4S0
もはやドラも社会の欺瞞の犠牲者になったよなあ・・・
96 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:18:18.28 ID:krL7EGlfP
おまいら普通に小学校4-5年の頃にクラスの女の家に遊びに行けた?
俺は無理だった。お楽しみ会の練習とかそういう名目ぐらい。
97 たこ焼き(catv?):2010/09/05(日) 01:18:23.13 ID:KhjJT+Y60
主要キャラが銃殺されそうになる
のび太が無人島で10年のサバイバル生活
「あんたに借りたノート」
98 ゲームクリエイター(長屋):2010/09/05(日) 01:18:30.60 ID:84/RCxxh0
宮崎 ネッシーを助ける話がありましたね。あれを読んで、ずいぶん時代が変わったと思った。
「少年王者」(山川惣治作の絵物語)時代は、ブロントザウルスが出てきたら、よってたかってモリを打ち込んで、
やっつけるというのがあたりまえで、そういうマンガが中心でした。
いまだに同じことをやっているものもありますが、逆に、そういうものが出てきたらだいじにしなきゃいけないということが
「ドラえもん」のほうにスッと出てきて、うれしかったんです。

藤本 「ドラえもん」は十四年つづいていますが、はじめはぼくらも目ざめてなくて、
ごく初期に書いた”恐竜もの”では、単純に恐竜狩りに出かけるんですよ。
それで、こんどは「のび太の恐竜」(昭和五十五年に映画化された)で、恐竜狩りに来る連中とのび太たちが闘う話を書いたんです。
そしたら「矛盾してるじゃないか」という投書がきましたよ(笑)

宮崎 (笑)
99 相場師(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:18:45.60 ID:+MNrP3MS0
ジャイアンがツチノコ発見者なのも気になる
100 タンメン(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:19:12.95 ID:TylL9P3p0
>>96
えっ小学4-5年とかクラスの子とエッチしてただろ?
101 大工(岩手県):2010/09/05(日) 01:19:26.83 ID:kNwY4G1w0
ドラビアンナイトのしずかちゃんの沐浴シーンは抜ける
102 鵜飼い(catv?):2010/09/05(日) 01:19:31.24 ID:PQ4hfWvW0
>>85
モンガーが一週間にひと言しかしゃべらないのは、
初期だけだったな。
アニメだと最初から普通にしゃべってたし。
103 客室乗務員(栃木県):2010/09/05(日) 01:19:46.32 ID:+VM3lnhM0
>>96
幼稚園からの幼なじみの家には普通に行けたな
でも好きだなと思う女の子の家は近づくのも恐れ多かった
104 ゴーストライター(catv?):2010/09/05(日) 01:19:51.71 ID:gS84q+qPP
なぜこの悪童と結婚したのか
http://gazo6.com/0up1/src/gazo69955.jpg
105 調教師(東京都):2010/09/05(日) 01:19:59.29 ID:jktux2ws0
>>80
いいや、ドラえもんが介入してもドラえもんの未来は変わらない
ドラえもんが過去を変えたとしても、もう一つの未来が出来るだけで
ドラえもんが来た未来はもう一つの未来としてそのまま残るんだ。

ソースはドラゴンボール
106 zip乞食(島根県):2010/09/05(日) 01:20:03.60 ID:VyLVXv+I0
>>98
これなに?誰?
107 サウンドクリエーター(宮城県):2010/09/05(日) 01:20:33.93 ID:OphZE1E70
>>85
話せない、じゃなく話さないだから問題ないだろ
いくら無口だからって自分が帰れないような困ってる状況で無口キャラ通してる方がおかしい
108 児童文学作家(空):2010/09/05(日) 01:20:50.85 ID:wnKl0Gaz0
>>98
宮崎って駿?
何に載ってるの
109日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/09/05(日) 01:20:55.72 ID:MPLaV+zC0 BE:266359542-2BP(666)

>>43
これってFの絵か?なんかしずかちゃそが単行本の絵と違うように見える
110 司法書士(長屋):2010/09/05(日) 01:21:08.14 ID:dEp45HwC0
>>102
TOKIOが歌ってた奴か
それ以前にOVAで出たモジャ公は設定通り一週間に一言しか喋らなかった
111 家畜人工授精師(東京都):2010/09/05(日) 01:21:16.48 ID:3cOBjCSo0
>>85
しっぽ(モンガーの脳みそはシッポ部分にある)を踏まれて、脳に
刺激が加えられたことにより一日に何度でもしゃべれるようになったんだよ
112 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 01:21:46.06 ID:6mt+obBNP
>>104
あいかわらず論理性のかけらもない糞漫画だけど、母親かわいいなちきしょう。
113 ゴーストライター(catv?):2010/09/05(日) 01:22:23.57 ID:gS84q+qPP
>>107
ところがモンガーは宇宙戦争の仲裁に入るぐらいの大事でも
一言しか話せなかった経緯がある
ムイムイとしか言えなくてモンガーは超焦ってた
114 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:22:29.01 ID:kVuav5nr0
ドラえもんの初期ってかなりぶっ飛んでるんだな
読みたくなってきたぞ
115 整体師(東日本):2010/09/05(日) 01:22:36.64 ID:ikQ0gg+I0
4、5歳の頃、ロボ作る映画版で出てくる女の子の裸にドキドキした記憶がある
116 調教師(東京都):2010/09/05(日) 01:22:39.85 ID:jktux2ws0
>>100
その話、詳しく聞こうか
117 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 01:23:21.67 ID:6mt+obBNP
>>113
いらんことならなんぼでも喋るけど、大事なところではダンマリかい。お前らやんけ。
118 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 01:24:16.59 ID:r7oXd8j10
建設巨人イエオン
119 たこ焼き(catv?):2010/09/05(日) 01:24:24.44 ID:KhjJT+Y60
http://www.youtube.com/watch?v=3fUxMmuaDao
僕のドラえもんが街を歩けば〜
120 相場師(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:24:25.55 ID:+MNrP3MS0
芋ほりゴンベエと松本人志は似てる
121 VSS(北海道):2010/09/05(日) 01:24:51.50 ID:T0TrIcrR0
>>98
アニメージュで対談してるんだよな
頑張って全部書き起こしてくれ
122 ゴーストライター(dion軍):2010/09/05(日) 01:24:53.28 ID:J8voPtgcP
>>113
でもそれは「成長した」で説明できるんじゃね
モンガーってのがどの漫画で出たのかすら知らないが
123 洋菓子製造技能士(石川県):2010/09/05(日) 01:25:11.32 ID:mUfTrzh90
124 調教師(東京都):2010/09/05(日) 01:25:14.63 ID:jktux2ws0
>>109
のび太の鉄人兵団
描いたのはとぶんたかや健二
125 調教師(東京都):2010/09/05(日) 01:25:52.52 ID:jktux2ws0
>>110
忍者だよ主題歌歌ってたの
126 AV監督(神奈川県):2010/09/05(日) 01:26:29.68 ID:2NW9D6mr0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"      `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  しーずーかーちゃぁーん
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ 
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/

     ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y  いゃ〜ん、のび太さんのエッチ〜〜!
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}
     ヽ : :',,..-── :  !_
      >、  ' ' ' '  .,/. " -
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /
127 6歳小学一年生(中国地方):2010/09/05(日) 01:26:43.97 ID:adlrkPQw0
>>97
>のび太が無人島で10年のサバイバル生活

その話でのび太は10年も精神的に成長しているという話があるが
自分の考えた説では、タイムふろしきによって体が若返りすると共に
記憶と経験も若返りしたのではないかと推測している。
しかし少しの間は、10年島にいた記憶は頭の隅に残っていた。
だから最後のシーンで親に懐かしがっていたのだろう。
その後さっぱり忘れたということも考えられる。
128 まりもっこり(東京都):2010/09/05(日) 01:27:25.64 ID:Oua9ndxm0
イエオンあったなー
129 司法書士(長屋):2010/09/05(日) 01:28:00.43 ID:dEp45HwC0
>>124
コミックスにのび太がスネ夫の空気の缶詰を開けちゃう話あるじゃない
あの回だけ中盤から明らかに作画違うよね
130 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:28:16.33 ID:krL7EGlfP
ヘリトンボとタケコプターはどうちゃうねん
131 コメディアン(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:28:21.14 ID:1qZTO8sC0
モンガーが一週間に一度しか話せないのが強制ルールになってる描写は度々出てきてるよ
話したくても話せないらしい
http://up.arelink.net/up50/src/are18370.jpg
132 火狐厨(新潟県):2010/09/05(日) 01:28:25.91 ID:8/WEEFbO0
ドラえもんの単行本は読み直すとかなり面白い
133 田作(兵庫県):2010/09/05(日) 01:28:38.11 ID:wAYtuQSt0
>>3
しずかェ
134 火狐厨(新潟県):2010/09/05(日) 01:29:11.97 ID:8/WEEFbO0
>>3
これで興奮する俺はMなのか?
135 カウンセラー(神奈川県):2010/09/05(日) 01:29:34.68 ID:8LDa0aUl0
しずかちゃんのお風呂シーンって何のために存在するの?
136 たこ焼き(catv?):2010/09/05(日) 01:29:49.63 ID:KhjJT+Y60
ドラえもん、紙!

あいよ。
137 キチガイ(三重県):2010/09/05(日) 01:30:21.83 ID:h+LRi4Mh0
>>131
ワラタ
138 随筆家(福島県):2010/09/05(日) 01:30:33.94 ID:DEgr3Qh/0
漫画に何言ってんだよ
漫画だぞ?
139 ゲームクリエイター(岐阜県):2010/09/05(日) 01:30:38.09 ID:u7suTdRa0
いゃ〜ん、のび太サノバビッチ
140 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 01:31:38.39 ID:r7oXd8j10
ヘソリンガスが欲しい
141 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 01:32:06.60 ID:6mt+obBNP
>>131
ここまでやっておきながら>>85かよ。
どこまでハンパな書き方してんだよF
142 調教師(東京都):2010/09/05(日) 01:32:13.09 ID:jktux2ws0
>>131
二回しゃべってるやんけ
143 速記士(埼玉県):2010/09/05(日) 01:32:52.56 ID:MyNltiyI0
体に教えてやったんだろうな
女の子ってレイプされても隠し続けるから
144 調教師(東京都):2010/09/05(日) 01:32:52.77 ID:jktux2ws0
>>135
萌えアニメのパンツ回と同意義
145 爽健美茶(千葉県):2010/09/05(日) 01:33:24.02 ID:btf+486S0
英雄という存在を認めない!一人一人が英雄だ、という信念で
T・Pぼんに歴史上の英雄を一切出さなかった
藤子Fは思想性が高いよな
146 随筆家(福島県):2010/09/05(日) 01:33:35.22 ID:DEgr3Qh/0
ID:6mt+obBNPは漫画に何言っちゃってんの?
バカなの?
147 騎手(コネチカット州):2010/09/05(日) 01:33:42.03 ID:6M3iOSesP
なんでおまえら>>111スルーすんの?
148 プロデューサー(福井県):2010/09/05(日) 01:33:59.53 ID:920Sa/HL0
ハットリくんの夢子ちゃんの性格悪さは異常。
149 中国人(大阪府):2010/09/05(日) 01:35:20.53 ID:OYqaCArO0
>>148
ハットリくんはまともなキャラがケムマキしかいないのがおかしい
全員狂ってる
150 騎手(鹿児島県):2010/09/05(日) 01:35:25.68 ID:wJWYkYwyP
ハットリ君はケンイチを始めキチガイしかいないじゃないか
151 建築家(福岡県):2010/09/05(日) 01:35:57.90 ID:Cnq6lerR0
何でしずちゃんのエロ画像がないんだよ
お前等どうしちゃったんだ
152 家畜人工授精師(東京都):2010/09/05(日) 01:36:33.42 ID:3cOBjCSo0
バッドトリップくんのハットリがイカしてる
153 サウンドクリエーター(宮城県):2010/09/05(日) 01:37:54.30 ID:OphZE1E70
チクワと鉄アレイを同時に投げて息子を鍛える父上に育てられたんだから
ハットリくんがキチガイになるのも仕方が無い
154 ゴーストライター(新潟県):2010/09/05(日) 01:38:24.71 ID:1LrBOi+W0
>>151
心で感じろ
155 建築家(広島県):2010/09/05(日) 01:38:41.96 ID:4CpBEhNH0
>>39 恐竜狩りとか恐ろしいことやってるがやっぱ藤子はこのダークさがないと
156 大工(不明なsoftbank):2010/09/05(日) 01:38:56.34 ID:6bdzbXTr0
>>148
漫画もそうだっけ?アニメだけやたら性格悪いと思ってた。
157 随筆家(福島県):2010/09/05(日) 01:39:22.21 ID:DEgr3Qh/0
>>150
藤子A作だからキチガイしか出てこないのは
まぁ普通じゃないか
158 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:39:44.32 ID:krL7EGlfP
>>146
もみ上げの長い奴率いる某プロ窃盗団漫画の劇場版が地上波でやってても、
何の批判もせず嬉々として見るのがν速だよな。
159 サウンドクリエーター(宮城県):2010/09/05(日) 01:39:53.79 ID:OphZE1E70
160 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 01:39:57.74 ID:r7oXd8j10
一緒に作ろうよ
何を?
赤ちゃん!
161 家畜人工授精師(東京都):2010/09/05(日) 01:40:10.71 ID:3cOBjCSo0
みきおとミキオ
バケルくん

このへんも面白かったな
162 騎手(鹿児島県):2010/09/05(日) 01:40:18.33 ID:wJWYkYwyP
ハットリ君は今見たら虫酸が走るほど不快な漫画だぞ
163 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 01:40:47.84 ID:6mt+obBNP
>>147
あんまりにもしょうもないからファンの力でなかったことにできるかどうか実験してんだよ。
164 整体師(東日本):2010/09/05(日) 01:41:25.40 ID:ikQ0gg+I0
うめぼし王子だっけ?そんなマンガあったよね
あれ好きだったな
165 鵜飼い(catv?):2010/09/05(日) 01:41:32.34 ID:PQ4hfWvW0
>>142
そういわれればそうだな。モンガーって言えなくてテレポート出来なかった話もあったはず。
166 タルト(北海道):2010/09/05(日) 01:42:21.47 ID:OwOA+wVQ0
いやーんのび太さん中で出しちゃったの!?
167 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 01:42:38.24 ID:6mt+obBNP
>>158
それって、きゃ、きゃ、キャッツアイか!?
168 家畜人工授精師(東京都):2010/09/05(日) 01:42:55.29 ID:3cOBjCSo0
>>164
ウメボシデンカ(殿下)だな
169 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 01:43:02.92 ID:r7oXd8j10
誰がロボットの裸なんか見て喜ぶか
170 随筆家(福島県):2010/09/05(日) 01:43:30.27 ID:DEgr3Qh/0
>>163
設定コロコロ変わるの良くあるし
ドラにも確か、最初から居ない事になった女性型のアンドロイドだったかロボット居たろ
171 騎手(鹿児島県):2010/09/05(日) 01:43:49.91 ID:wJWYkYwyP
そう言えばおばQのヒロインって誰だっけ?
U子さんは除外な
172 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 01:44:02.42 ID:6mt+obBNP
>>169
連載第一話あたりのアラレちゃんなら抜けると思う。
173 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 01:44:06.47 ID:r7oXd8j10
ガチャ子?
174 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:44:19.01 ID:krL7EGlfP
>>162
三重出身者はそんなもん。
175 サウンドクリエーター(宮城県):2010/09/05(日) 01:45:13.14 ID:OphZE1E70
>>172
でも「お○○」がついてないぞ
176 作詞家(神奈川県):2010/09/05(日) 01:45:43.99 ID:0lKGsJ+/0
ハットリくんはAの漫画なんだからマトモな人間がいるわけ無いだろw
177日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/09/05(日) 01:46:47.21 ID:MPLaV+zC0 BE:2397233489-2BP(666)

>>124
やっぱり違うよな

ちなみに俺もドラえもんはギャグ漫画だと思ってるぞ
Fのブラックユーモアはたまらん
178 社員(東京都):2010/09/05(日) 01:48:15.93 ID:4jBWG5vr0
>>102
アニメのモンガーの声はチョッパーの声優。これ豆知識な。
179 鵜飼い(catv?):2010/09/05(日) 01:48:46.53 ID:PQ4hfWvW0
>>171
チンプイのえりさまの声よりも、U子の声をやればよかったのにな。
180 随筆家(福島県):2010/09/05(日) 01:48:51.42 ID:DEgr3Qh/0
>>173
あ、そうそうガチャ子
いつの間にか居ない事になってたし
181 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:48:59.32 ID:krL7EGlfP
>>177
大人になってから道具の名前のオチが分かるもんってあるよな。
ウソエイトオーオーとかYロウとか。
182 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 01:49:16.04 ID:r7oXd8j10
>>172
マジで!?

169のは確かインスタントロボットって言う回ののび太の台詞だったと思う
ロボットのしずちゃんを見たときに言った記憶がある
183 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 01:50:06.56 ID:6mt+obBNP
>>170
なんか知らんけど、恋人になってくれるロボットってのは覚えてる。
あの子がうちに来たら、俺もうどうなっちゃうかわからん。
184 鵜飼い(catv?):2010/09/05(日) 01:50:30.58 ID:PQ4hfWvW0
>>180
ガチャ子は、日テレドラでは、ドラえもんが未来に帰ったあとでも
しずかちゃんの家に居候してる。
185 騎手(大分県):2010/09/05(日) 01:51:55.17 ID:cCkvj0kDP BE:2702336459-2BP(5)

なんか10年前あたりのアニメドラえもんって
やたらと恐竜の話してなかった?
恐竜の話しか印象にというか、覚えてないんだが
186 随筆家(福島県):2010/09/05(日) 01:52:35.31 ID:DEgr3Qh/0
>>184
アニメではだろ〜
しかも日テレ版だし
漫画ではスパーッと居なくなった覚えあるし
187 ディーラー(東京都):2010/09/05(日) 01:53:28.66 ID:gUSNlVJ90
>>21
イラッときた
今俺はイラッときたぞ!!!
188 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 01:53:29.69 ID:6mt+obBNP
>>175
「このあたりがおへそなのかな?」っていいながらぺろぺろなめてやれ。

>>182
冷静に考えてみろ。鳥山先生の、あの画力で描かれた「かわいい普通の少女」だぞ?
どれだけ素晴らしいか、想像できるだろ。
189 児童文学作家(京都府):2010/09/05(日) 01:54:02.89 ID:V+l8F4AI0
>>182
初期のアラレちゃんはマジで年頃の少女の体つきだからなw
胸も少し膨らんでお腹もぽてっとしている
190 鵜飼い(catv?):2010/09/05(日) 01:54:49.82 ID:PQ4hfWvW0
>>185
たしかに、新のび太の恐竜にあわせて恐竜ものをやってたような。
191 洋菓子製造技能士(石川県):2010/09/05(日) 01:55:15.16 ID:mUfTrzh90
>>185
10年前は知らんが、のび太の恐竜2006公開した頃に恐竜話連発しまくっててウンザリした
192 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 01:55:43.38 ID:r7oXd8j10
鼻でスパゲッティ食べる機械
目でピーナッツを噛む機械
193 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:55:48.85 ID:krL7EGlfP
>>21
俺裸眼だから今まで考えたこと無かったけど、普通どれぐらいのタイミングで眼鏡はずすもんかね?
194 探検家(神奈川県):2010/09/05(日) 01:56:10.37 ID:u1VckJpw0
ゴルゴ13も初期は笑いながら○○だぜ!!みたいな話し方してたし
キャラが固まってないからしょうがない
195 ゴーストライター(鳥取県):2010/09/05(日) 01:56:39.58 ID:S+LDG4XqP
10年前というかのぶ代末期は龍騎のパロディとかやってスベってた記憶が…
196 パティシエ(西日本):2010/09/05(日) 01:56:56.44 ID:hl/zZ2w/0
過去に干渉して自分の祖母をかえるというのは
どんな感じがするんだろう
197 消防官(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:56:56.99 ID:+PXEV6VS0
198 ツアーコンダクター(アラバマ州):2010/09/05(日) 01:57:17.97 ID:uvILSM0b0
初期の静ちゃんはけっこう残酷だけど
後期になると仲間はずれを許さなくなってくるな
199 キチガイ(三重県):2010/09/05(日) 01:57:56.46 ID:h+LRi4Mh0
のぶ代末期はぶっ飛んでて面白かった記憶がある
200 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 01:57:57.00 ID:r7oXd8j10
なんと3人用のビデオなんだ!
201 僧侶(東京都):2010/09/05(日) 01:58:06.27 ID:dCfbRVlN0
しずちゃん→残酷
しずかちゃん→やさしい
202 フランキ・スパス15(catv?):2010/09/05(日) 01:58:53.37 ID:JGmVCvn0Q
日本誕生かなんかでのびたが遺伝子組み換えでグリとドラとペガとか作ってたけどあれいいのかな?(´・ω・)
203 ネット乞食(長屋):2010/09/05(日) 01:59:17.12 ID:ajazY5Gp0
のび太「一緒に作らない?」
しずか「何を?」
のび太「こ・ど・も」

でしずかが切れる意味がわからなかったわ。
ちなみに、今も本質的にはわかってない。
204 児童文学作家(京都府):2010/09/05(日) 01:59:27.32 ID:V+l8F4AI0
>>202
最後は未来動物園に連れて行かれたから良いんじゃね
205 L96A1(兵庫県):2010/09/05(日) 01:59:44.16 ID:+oEb3Gnt0
おまえらもっとしずかちゃんのエロ画像はれよ
206 騎手(京都府):2010/09/05(日) 02:00:18.47 ID:1D7+0rGNP
>>202
照れ隠しだろ
 ば、バッカじゃないの!このヘンタイ! ・・・
みたいな
207 ネット乞食(長屋):2010/09/05(日) 02:00:21.43 ID:ajazY5Gp0
>>197
すらりとした長い足に憧れて、取り替えちゃう話思い出したw
208 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 02:00:58.84 ID:6mt+obBNP
>>203
おどれの子ぉなんぞいらんわあああああああああ。くそのびがあああああああ。
のび「なんやてええええええええええええええええええええ」
209 僧侶(東京都):2010/09/05(日) 02:01:17.27 ID:dCfbRVlN0
のび太と子供うんぬんの時ってしずかちゃんは4年生ぐらいだろ?
4年生で生理とか子供云々の教育受けてるもんなの?
210 講談師(長屋):2010/09/05(日) 02:01:18.42 ID:e8ioMJ6i0
>>85
ミストバーンは関係ないだろ
211 家畜人工授精師(東京都):2010/09/05(日) 02:01:47.06 ID:3cOBjCSo0
>>208
萬田さん何してるんですか?
212 ツアーコンダクター(アラバマ州):2010/09/05(日) 02:02:00.84 ID:uvILSM0b0
ドラえもん史上最高ヒロインはリルルだよね

来年は鉄人兵団がリメイクされるらしいけど
リルル役は芸能人じゃなくて声優使ってくれないかな
他の機械兵団役は全員芸能人でいいから
213 洋菓子製造技能士(石川県):2010/09/05(日) 02:02:28.56 ID:mUfTrzh90
>>199
島谷ひとみのEDが好きだった
214 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 02:02:39.08 ID:r7oXd8j10
ドラや菌
215 薬剤師(アラバマ州):2010/09/05(日) 02:04:02.53 ID:CO6Kd/TY0
前にν速のスレで拾ったこれの続きをください
ttp://www.seospy.net/src/up1990.jpg
ttp://www.seospy.net/src/up1990.jpg
216 宇宙飛行士(北海道):2010/09/05(日) 02:05:31.96 ID:Jp4ossIo0
217 探検家(神奈川県):2010/09/05(日) 02:05:35.28 ID:u1VckJpw0
>>39
そりゃあ今だって狩猟は認められてるけど
何でもかんでも動物ぶっ殺したら動物愛護法違反で捕まるだろう
それと同じだ
218 VSS(北海道):2010/09/05(日) 02:06:05.07 ID:T0TrIcrR0
>>212
最高ヒロインは美夜子だ
219 タルト(栃木県):2010/09/05(日) 02:07:51.03 ID:TCUwJs670
のび太のメガネはどうなってんのかね
裸眼のセワシと同じ大きさってどういうことだよ
220 宇宙飛行士(北海道):2010/09/05(日) 02:09:42.32 ID:Jp4ossIo0
>>93
またか
221 高卒(catv?):2010/09/05(日) 02:10:31.10 ID:HBEiMaU70
222 L96A1(兵庫県):2010/09/05(日) 02:10:39.21 ID:+oEb3Gnt0
>>215
なにこの無駄な画力
223 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 02:11:19.72 ID:r7oXd8j10
ヤリとげ
224 探検家(神奈川県):2010/09/05(日) 02:12:47.73 ID:u1VckJpw0
>>221
のび太ママってこんなに美人だったのか
225 ゲームクリエイター(福岡県):2010/09/05(日) 02:12:55.57 ID:GNBVr3o80
いやしずかちゃんはかなり強かな女だろ
のび太苛められてても見て見ぬ振りしたり
226 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 02:12:56.37 ID:6mt+obBNP
>>221
すっごいかわいいけど、なんの説明にもなってないよね。
227 薬剤師(アラバマ州):2010/09/05(日) 02:13:31.39 ID:CO6Kd/TY0
228 宇宙飛行士(北海道):2010/09/05(日) 02:13:39.31 ID:Jp4ossIo0
>>221
原作じゃ3の目だったはずなんだけど・・・
229 キチガイ(三重県):2010/09/05(日) 02:13:59.73 ID:h+LRi4Mh0
>>221
べっぴんさんやないか
230 ファッションデザイナー(北海道):2010/09/05(日) 02:14:04.94 ID:2ZwQ7SCB0
>>212
雪の精霊が最高
231 探検家(神奈川県):2010/09/05(日) 02:15:38.90 ID:u1VckJpw0
>>215
テンポり過ぎて見れないので別の場所に上げてください
232 カーナビ(静岡県):2010/09/05(日) 02:15:39.30 ID:ngpm9uwY0
いるだろ性格が変わる人間って
人の自転車ぶっ壊したり俺に悪態ついてきた奴が
小学校高学年〜中学生くらいから優等生になってたからな
ビックリした
233 タンタンメン(福島県):2010/09/05(日) 02:16:08.18 ID:QPgqnOf20
ドラえもんとあさりちゃんがデッドヒートを繰り広げてたけど
今はあさりちゃん90巻越えてるんだね 一度も見たこと無いけどすごいわ
234 ゴーストライター(dion軍):2010/09/05(日) 02:16:18.86 ID:Q3HFSJPCP
ドラベースまだやってんのか
235 ゴーストライター(鳥取県):2010/09/05(日) 02:16:48.07 ID:S+LDG4XqP
>>221
・のび太はママそっくり
・パパの初恋の相手は女装のび太

つまりのび太はイケメンなんだよ!!
236 パティシエ(愛知県):2010/09/05(日) 02:17:19.99 ID:xVbWBEUz0
237 セラピスト(catv?):2010/09/05(日) 02:17:40.67 ID:iOo6of3u0
>>233
最近のあさりちゃんはオススメ
238 海上保安官(宮城県):2010/09/05(日) 02:18:13.64 ID:qr1/6jbF0
>>228
3の目はタブー化したから
差別だとか馬鹿にしてるとか言われて絶賛自主規制中
239 投資家(西日本):2010/09/05(日) 02:18:47.25 ID:69L0xcS40
>>236
この人のキャラはなんで眼球の中でウインクするんだよ
240 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 02:19:01.14 ID:6mt+obBNP
>>236
こいつは死んでも惜しまれないから、せいぜい長生きすればいいや。
241 速記士(鳥取県):2010/09/05(日) 02:19:02.27 ID:wz80c4Jm0
>>134
ろりこん
242 ニート(広島県):2010/09/05(日) 02:19:09.32 ID:+jXDqYqh0
>>159
こいつ勘違いしすぎで嫌だ
かわいくねーから
243 イタコ(神奈川県):2010/09/05(日) 02:19:24.73 ID:j9sRop6j0
244 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 02:19:48.55 ID:r7oXd8j10
>>238
マジかよ
ああいう表現方法ってだけな気がするけど
245 薬剤師(アラバマ州):2010/09/05(日) 02:19:54.90 ID:CO6Kd/TY0
246 検察官(東京都):2010/09/05(日) 02:20:08.89 ID:Hzoqjmjx0
どこでもゲレンデにする道具の話で酷いこと言ってたような気がする
247 作詞家(東京都):2010/09/05(日) 02:20:54.34 ID:uAIrAmZI0
>>96
しずかちゃんは女子からはぶられてる設定
248 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 02:21:14.21 ID:r7oXd8j10
>>246
滑れるようになってから練習しよう
だっけ?
249日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/09/05(日) 02:21:19.50 ID:MPLaV+zC0 BE:199770023-2BP(666)

>>181
それはありすぎる
消防の頃から1〜45巻を何周も読んでるけど年とる度に違う漫画読んでるような錯覚おきたりする
子どもの頃は分からなかったけど、Fはああいうことを暗に表現したいんだろうなぁ、とかね
250 パティシエ(愛知県):2010/09/05(日) 02:21:32.99 ID:xVbWBEUz0
>>238
マジでか。あれかわいいのに

  ↓ これだけでメガネをなくした人てわかるの凄いよな

 3 3 
251 セラピスト(catv?):2010/09/05(日) 02:21:34.59 ID:iOo6of3u0
>>235
パパの初恋の話とか時代が離れすぎちまったな

のび太は雪山でしずかとファックするリア充だからイケメンなんだろう
252 宇宙飛行士(北海道):2010/09/05(日) 02:21:45.46 ID:Jp4ossIo0
>>236
Aでドラえもん連載再開すればいいのに
>>238
なんであれが差別になるんだよ
本当クレーマーの脳みそは意味分からんな
253 講談師(長屋):2010/09/05(日) 02:22:12.91 ID:e8ioMJ6i0
>>228
原作でもメガネかけてないプロポーズの場面ではこれくらい美人。
254 営業職(岡山県):2010/09/05(日) 02:22:21.22 ID:eDJAaK6/0
初潮のしずかちゃんに見えた
255 Opera最強伝説(長野県):2010/09/05(日) 02:22:35.35 ID:YVK7qd800
>>2涙目
256 職人(埼玉県):2010/09/05(日) 02:23:23.66 ID:+IMOqwPW0
>>74ののび太と恐竜でいつも思うんだが
過去を変えようとして捕まったんだよな
ドラえもんはのび太を変えようとしてるぞ
その場で捕まえろよ
257 公務員(香川県):2010/09/05(日) 02:23:57.34 ID:FFGsQIi/0
>>12
あんないいキャラは今後絶対出ないな。
258 ニート(広島県):2010/09/05(日) 02:24:05.29 ID:+jXDqYqh0
>>221
下なら抜ける
259 ネトゲ厨(大分県):2010/09/05(日) 02:24:24.10 ID:QiEzlF8T0
今Fの復刻やってるなら宣伝のために何作かアニメやりゃいいじゃん
260 タルト(栃木県):2010/09/05(日) 02:24:58.27 ID:TCUwJs670
>>245
これ全部見たい
261 探検家(神奈川県):2010/09/05(日) 02:25:11.63 ID:u1VckJpw0
>>245
どうもです
262 美容師(千葉県):2010/09/05(日) 02:25:19.15 ID:7XmZcKC40
>>193
開始時にははずすな 俺はだが
だって途中で取るとテンポ悪くなるだろ
263 騎手(福岡県):2010/09/05(日) 02:25:36.88 ID:YeyXExkG0
ワンだふるはレギュラー化しないのか?
264 作詞家(東京都):2010/09/05(日) 02:26:01.55 ID:uAIrAmZI0
>>145
ブラド・ツェペシはトルコを撃退した英雄だぞ
265 キチガイ(三重県):2010/09/05(日) 02:27:40.92 ID:h+LRi4Mh0
>>245
妙に上手いなw
266 通りすがり(大阪府):2010/09/05(日) 02:29:23.60 ID:dmHEQXXr0
>>238
チンプイはワンダユーのせいで永久封印かよ。。。
だからあんま露出ないのか
267 音楽家(兵庫県):2010/09/05(日) 02:29:57.03 ID:WUdgu5iu0
>>33
へぇ、こんなシーンあるんだ?
268 ゴーストライター(栃木県):2010/09/05(日) 02:29:59.55 ID:tM90eDmnP
またあの恥ずかしい漫画が張られたのか
やめてくれよ
269 ワルサーWA2000(関西地方):2010/09/05(日) 02:31:43.11 ID:+Zhpms+n0
リニューアルされてからドラえもんはほとんど見た事無いから
今まで気にした事すら無かったんだけど
昭和の香りがしてた野比家やのび太の部屋って微妙に変更されたんだな。
外観だけならともかく間取りまで変える意味が良く分からんけど。
昭和初期の八百屋みたいなジャイアンの家もリフォームされたの?
270 セラピスト(catv?):2010/09/05(日) 02:31:44.04 ID:iOo6of3u0
月賦・ローンで過剰な消費を煽る社会を皮肉った話が一番ためになった

精神病院に連れていかれるオバQが一番マジキチだと思った
271 ネトゲ厨(大分県):2010/09/05(日) 02:33:10.20 ID:QiEzlF8T0
藤子F不二雄アニメ劇場とか題してさ
いけるっしょこれ
272 作詞家(東京都):2010/09/05(日) 02:33:27.38 ID:uAIrAmZI0
>>270
身長を金に換えるカード?
273 イタコ(神奈川県):2010/09/05(日) 02:35:03.03 ID:j9sRop6j0
>>272
寿命を金に換えればいいのに
274 調教師(アラバマ州):2010/09/05(日) 02:35:56.75 ID:5KZM/wuX0
>>39
ほんとドラえもんの作者ってどうしようもない無能の愚図だよな
こんな救えないカスの信者なんてν速にはいないよなさすがに?
275 ツアーコンダクター(アラバマ州):2010/09/05(日) 02:36:57.62 ID:uvILSM0b0
>>272
フエール銀行じゃね?
276 セラピスト(catv?):2010/09/05(日) 02:38:22.16 ID:iOo6of3u0
>>272
おじ(パパの弟)がローンで車を買って、楽しみながら返すのが
これからのスタンダードみたいなことを、のび太に吹き込む
のび太はSLの模型が欲しくて未来の自分から金を借りるが
模型は完成させることが出来ずに負債(パパの肩たたき)だけが残る
おじもローンが苦しくてパパに無心しにくる

そんな話
277 ゴーストライター(不明なsoftbank):2010/09/05(日) 02:38:33.38 ID:+mvi71GVP
しずちゃんの裸見ても特に興奮しなかったのに
このコマの乳首を見てからチンコが暴れだすようになった
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch92547.jpg
278 政治厨(USA):2010/09/05(日) 02:39:37.59 ID:sctQdy+80
279 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/09/05(日) 02:53:44.16 ID:lZx0Ce1L0
ジャイアンって中年になったら両津勘吉とか太田功みたいな感じになってそうだよな
280 イタコ(神奈川県):2010/09/05(日) 02:55:32.89 ID:j9sRop6j0
281 版画家(兵庫県):2010/09/05(日) 03:03:13.84 ID:qyOqHXLv0
映画でジャイアンをいい奴みたいに描くのやめろよ
死に際のサウザー並のいやらしさを感じる
282 通りすがり(東日本):2010/09/05(日) 03:07:12.70 ID:5/uJu80I0
なんで一流企業狙ってるの?
コンビニ、ファミレスなんか毎日どこでも人募集してるのに
283 技術者(東京都):2010/09/05(日) 03:09:54.17 ID:GfD+ghUV0
>>280
何このいい話
284 投資家(茨城県):2010/09/05(日) 03:11:29.10 ID:wEIef7Js0
285 騎手(鹿児島県):2010/09/05(日) 03:15:04.38 ID:wJWYkYwyP
>>280のやつって賠償幾らだったのかな…
286 理容師(大阪府):2010/09/05(日) 03:17:53.67 ID:oS+FeqY/0
>>280
これって例の同人誌?
287 セラピスト(アラバマ州):2010/09/05(日) 03:21:48.71 ID:u9bxX7el0
>>236
マジレスするとAは真面目に手塚の絵を真似しようと思えばできるよ
西原とのアレはお遊び

だって手塚のアシスタントを何度もやらされてたもんな
トキワ荘の連中は手塚タッチは大体出来る連中のはず
288 サラリーマン(岡山県):2010/09/05(日) 03:28:19.19 ID:Hp66qxIF0
>>287
トキワ荘の連中が手塚の代役した時に
みんな自分の絵柄でしか描けなくてカオス状態だったろw
289 ツアーコンダクター(アラバマ州):2010/09/05(日) 03:30:33.59 ID:/qCAIuNZ0
>>280
この作者銭ゲバすぎて叩かれてるよね

無料でDLさせるならまだしも、コミケで大手サークルを利用して
委託販売しまくってたから
どんだけ金に汚いんだよって思ったしやりすぎたから小学館が怒った
290 ゴーストライター(catv?):2010/09/05(日) 03:32:16.04 ID:gS84q+qPP
>>288
愛しりそめし〜にエピソードあった気がするな
でもクリソツに描けたんじゃなかったっけ?
291 ノブ姉(関西・北陸):2010/09/05(日) 03:33:52.69 ID:K3IvXW6cO
>>238
まじかよ…
292 歯科衛生士(東日本):2010/09/05(日) 03:38:10.53 ID:/rFHHu3B0
>>280好き
293 職人(埼玉県):2010/09/05(日) 03:39:57.19 ID:+IMOqwPW0
>>266
少し前に早朝でやってたぞ
3のままで
294 花屋(宮崎県):2010/09/05(日) 03:40:10.85 ID:tOb0rk360
>>238
極上生徒会\(^o^)/
295 ニュースキャスター(catv?):2010/09/05(日) 03:44:53.17 ID:nOK3WLyi0
flashが流行ってた頃にできた
ドラえもんの最終回っぽいのは完結したんだろうか
296 AV女優(アラバマ州):2010/09/05(日) 03:52:08.35 ID:coKFALFB0
>>280
これ見るといつも思うけど
高校生のしずかちゃんがやたら性的だよね
297 高卒(catv?):2010/09/05(日) 03:53:31.21 ID:HBEiMaU70
>>280のはちょっと・・藤子らしくない
星野スミレ分が切れて疲弊してきた・・
298 負けを認めろ(空):2010/09/05(日) 03:54:02.47 ID:4GgmnKAF0
>>287
トキワ荘の連中はちばてつやの代筆もやらされてるからな
なんだかんだで器用だと思う

ちなみに失踪した手塚の替わりに連中が描いた代筆原稿
http://gazo6.com/0up1/src/gazo69957.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo69958.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo69959.jpg
299 キチガイ(三重県):2010/09/05(日) 03:54:05.71 ID:h+LRi4Mh0
>>280
ドラミちゃんがかわいい
300 随筆家(福島県):2010/09/05(日) 04:02:25.53 ID:DEgr3Qh/0
>>290
旧アトムのアニメでの話だな
ミドロが沼だったか
てんでばらばらの個人色のアトムばっかりで手塚が手伝ってもらったのに激怒したというw
301 モデル(神奈川県):2010/09/05(日) 04:04:45.33 ID:6KM3bfWP0
>>286
>>283
youtubeで見れるよ、同人のドラえもん最終回
http://www.youtube.com/watch?v=WSfEc9JmLNU
302 騎手(大阪府):2010/09/05(日) 04:15:15.06 ID:p2Lk2fvkP
>>289
お前の持ってる同人誌を全部捨ててから言え
303 書家(アラバマ州):2010/09/05(日) 05:32:07.61 ID:AOKLkivw0
ホホホ懐かしすぎワロタww

>>281
巨大な敵と戦うにはジャイアンの力も借りなきゃいけないからなあ
それになんだかんだいってもいい奴だし
304 ゴーストライター(東日本):2010/09/05(日) 05:54:07.27 ID:Uf2zy5JIP
二巻の、座布団に座りながらお菓子を口の中に
放り投げて食べるラフなしずかちゃんが好きだった
305 ゴーストライター(広島県):2010/09/05(日) 06:42:07.55 ID:4Fjw8MoSP
ここまでバギーちゃんのボルトが無いとは・・・
306 ゴーストライター(群馬県):2010/09/05(日) 06:44:53.52 ID:DVDaV5mYP
しずちゃんの好物が芋で恥ずかしいみたいな描写がよく出てくるけどなんで芋が好きだと恥ずかしいんだ?
屁が出るから?
307 ゴーストライター(東日本):2010/09/05(日) 06:59:04.38 ID:Uf2zy5JIP
>>306
焼き芋が好物というのはあまり女の子らしい
嗜好ではない…みたいな感じで、周囲の人間が
自分に抱いてるイメージと合わないから
周囲の人間に知られたくないって感じだったかと
誕生日プレゼントの話での描写では
308 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/05(日) 09:47:30.66 ID:krL7EGlfP
>>279
亀田の親父みたいになってそうだわ。
あんだけ暴力振るったり物取り上げたりしてるのが明らかなのに
先生も問題視しないし、父兄懇談会とかで母ちゃん糾弾されたりしないんだな。
309 盲導犬訓練士(福岡県):2010/09/05(日) 09:55:17.72 ID:y7OS9uQT0
>>306
しずちゃんに限らずよくあるじゃん どうしても屁のイメージに結びつくからじゃね
310 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 10:00:06.49 ID:8YmBDmY+P
>>35
Pと0で県名表示変わるなんてことねえよカス
311 FR-F2(岩手県):2010/09/05(日) 10:03:29.89 ID:WzdRdODK0
>>216
怖すぎワロタ
312 馴れ合い厨(宮城県):2010/09/05(日) 10:10:24.95 ID:6HKosA4k0
>>280
この話自体は何年も前に噂で流れてた奴
F先生が居たら、この話は確実に破棄する
これじゃ、「新しい出来杉」じゃないか、と
313 盲導犬訓練士(福岡県):2010/09/05(日) 10:13:15.86 ID:y7OS9uQT0
>>280
出来すぎの最後の表情がむかつく
314 登山家(神奈川県):2010/09/05(日) 10:14:54.10 ID:/sMjtu+w0
入浴とパンチラがしずちゃんの魅力
いまのアニメじゃ普通の女の子
315 ツアーコンダクター(catv?):2010/09/05(日) 10:16:48.16 ID:VwyjxNJd0
   /': : : : : : : :\             __,,,──,,,__
─ / : : : : : : : : : : : ヽ           ∠: : : : : : : : : :\
 ̄ ( : : : : : : : : : : : : : |            │| : : : : : : : : : : :ヽ
   |\ : : : : : : : : : 丿          |__| : : : : : : : : : : : |
   | ||)ヽ: : : : : : /、            | ||)、: : : : : : : : : ノ  
_  ヽ/::| `ヽvv,´|: : :ヽ          |      (⌒ ⌒ヽ
─- /: : : /⌒ヽ' ̄ `\: :)         \(´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   |: : :ノ|__,   ,.−'−、 ブリッ! ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     ̄  |  |  / ___\    (´     )     ::: )
      |  |ヽ/ /、  ≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
      |  | | /  \_/ |:ノ      (⌒::   ::     ::⌒ )
    (,⌒ 丿 | :|  ./ :|    ̄⌒ヽ   (    ゝ  ヾ 丶 ソ
      ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |   ( _ノヽ  ヾ  ノノ ノ


        .     ,. ‐ー '''' '''' ー- 、. 
       .__,/             . .゙' 、             
       /         .   . _  . ヽ.       /  ̄ ̄ ヽ
       (    /(   ./ヽ. . ( .\  . i      /  __  |、
.        \  .( ヽ  (  ´''ー-ゝ l  .i      (|/     ̄ ヽ、
        i`.ー-ゝ. ´''ー-ゝ  ̄`  i . !      /  i/ ̄ ̄ ̄\\
        ハ. .,'てゝ  .  .'てゝ  .l√l    三\/ |       > /⌒∋
        {ハ ゝ_ソ  _   ゝ_ソ  6ノ     (/U  ヽ/⌒`|ヽ/ \) ̄ 
       .  .i  ` ` ヾ   ` `   ィ ̄.`ヽ,   .     i/ ̄ヽ  \  | ̄/i⌒、
      / ̄.ヽ、  ー-     ,. '  \   .ヽ.      | ̄ ̄|    ` ┴┤|─ |
       /   / ヽ ,... _ ,. .ィ'      ヽ、:l`' ‐ゝ     ヽ__丿       ! | 丿
316 調教師(東京都):2010/09/05(日) 10:16:51.01 ID:jktux2ws0
>>279
性格が丸くなっただけでほとんど変わらんぞ。
ってか未来のジャイアン超絶勝ち組じゃん。
317 検察官(奈良県):2010/09/05(日) 10:18:55.25 ID:RJw/oZjv0
ドMのお前ら的には初期のしずちゃんのほうが好みだよね
318 タンメン(三重県):2010/09/05(日) 10:22:08.95 ID:Bh7cabv50
>>198
スネ夫がしょっちゅう南の島とか別荘とかにみんなを連れていくって
ときに、いつものび太だけが仲間はずれにされてるのに、しずかは
ひょいひょい付いていくじゃん。
319 調教師(東京都):2010/09/05(日) 10:26:54.52 ID:jktux2ws0
>>318
つまり・・・・どういうことだってばよ?
320 大工(不明なsoftbank):2010/09/05(日) 10:27:05.93 ID:6bdzbXTr0
>>318
それ初期のネタじゃね?
321 占い師(アラバマ州):2010/09/05(日) 10:38:26.74 ID:qA8m8x5a0
>>104
ちょっと怖さを感じた。
322 騎手(中部地方):2010/09/05(日) 10:42:34.75 ID:Hk3p3CxsP
323 ファッションデザイナー(長屋):2010/09/05(日) 10:43:22.90 ID:ytJfaXEE0
ガチャ子なんて主要キャラになるはずが
存在自体が黒歴史だからなw
324 ノブ姉(宮崎県):2010/09/05(日) 10:49:52.91 ID:4rvdK0vY0
>>322
なんかおおむかしはヤコペッティみたいなアフリカ観ってごく一般的だったんだな。
325 負けを認めろ(大阪府):2010/09/05(日) 10:52:33.52 ID:t5e2WVQ40
最近のドラえもんは学校に行ってない。宝探しばっかりやってる
326 自衛官(山形県):2010/09/05(日) 11:00:13.28 ID:HDrkMH4S0
>>319
便所ってことだよいわセンナ
327 メンヘラ(埼玉県):2010/09/05(日) 11:51:50.44 ID:5HgHPUPg0
>>307
戦中戦後の米も買えない下級な貧乏人って意味じゃなかったんだ
さざえさんでそんな感じのを見た記憶があるんだが違ったか
328 検察官(奈良県):2010/09/05(日) 12:13:20.23 ID:RJw/oZjv0
お菓子が少ない時代でも手軽に糖分取れるとかじゃねえの?
329 映画評論家(熊本県):2010/09/05(日) 12:14:11.21 ID:NfvdW/tI0
>>162
例を挙げてくれ。あんま内容覚えてない
330 政治厨(USA):2010/09/05(日) 12:41:25.71 ID:sctQdy+80
井原西鶴が「とかく女の好むもの芝居、浄瑠璃、芋、蛸、南瓜」って
書いているぐらいだから昔から好まれてたんだろうが
さて、それらを好むのが恥ずかしいという風潮は何が原因やら
331 検察官(奈良県):2010/09/05(日) 12:45:56.80 ID:RJw/oZjv0
>>330
オナラじゃね
332 獣医師(catv?):2010/09/05(日) 12:47:14.53 ID:gHHlz+OU0
のび太を呼び捨てにしたり心の底からのび太を小ばかにするドラえもんが見たい
原作読めばいいんだけど
333 ゴーストライター(catv?):2010/09/05(日) 12:57:15.08 ID:tyEk5l9BP
のび太は明らかに池沼
なぜ普通の学校にはいれたのか
334 調教師(catv?):2010/09/05(日) 12:58:01.38 ID:FKkcZ6hW0
>>280
ToHeartのマルチシナリオ?
335 理学療法士(アラバマ州):2010/09/05(日) 13:04:17.36 ID:9kWHIxjp0
336 ゴーストライター(catv?):2010/09/05(日) 13:09:27.59 ID:gS84q+qPP
337 教員(石川県):2010/09/05(日) 13:16:46.35 ID:DE89KJk70
俺がいまだにドラえもんとポケスペ読んでることは内緒な
338 歌手(千葉県):2010/09/05(日) 13:23:36.20 ID:GDv5JhLb0
俺はパー子派だから
339 きゅう師(長屋):2010/09/05(日) 13:26:12.57 ID:N2PlgtMt0
>>335
これ読みたい
340 サウンドクリエーター(千葉県):2010/09/05(日) 13:30:51.18 ID:LONROzNU0
>>336
なにこれ?
341 シャブ中(東京都):2010/09/05(日) 13:34:10.20 ID:Uh1wsoQ70
>>278
これなんなん?
342 6歳小学一年生(中国地方):2010/09/05(日) 13:39:56.34 ID:adlrkPQw0
同人誌を見て思ったんだけど
タイムふろしきで即解決だよな。
あるいはタイムマシンに乗って少し以前へ。
343 メイド(アラバマ州):2010/09/05(日) 14:12:44.38 ID:SwO/2HVv0
344 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 14:17:55.78 ID:r7oXd8j10
>>341
テレ朝の初期のドラえもん
コンピュータペンシルの回の学校の宿題で
他にも相対性理論とかも出てた気がする
345 美容師(関西・北陸):2010/09/05(日) 14:20:56.38 ID:e1Ca54PxO
しずか:武さん
みよ :ブタゴリラくん


しずかちゃんの勝ち
346 騎手(catv?):2010/09/05(日) 14:21:18.88 ID:Tq4peZYrP
>>283
もともと名古屋の学生がテキストでドラえもんの最終回をウェブに発表。出来の良さにチェーンメール化する。
これにインスパイアされたのが、映画ジュブナイル。プロデューサーが名古屋まで許可を取りにいった。
で、これを同人化したのがそれ。絵にするとアラが目立つな。
347 歯科衛生士(東日本):2010/09/05(日) 14:53:24.28 ID:/rFHHu3B0
348 運営大好き(千葉県):2010/09/05(日) 14:56:02.96 ID:rQNGMtJY0
鉄人リメイクのリルルもどうせ棒読み糞アイドルなんだろうなー・・・
349 技術者(アラバマ州):2010/09/05(日) 15:04:37.72 ID:X0eoX8Ig0
 
350 豊和M1500ヘビーバレル(dion軍):2010/09/05(日) 15:24:08.68 ID:T3KZ5Wv+0
ドラえもんがドラミちゃんに無理矢理抑え込まれてスイッチ切られるシーンでめちゃくちゃ勃起した。
あれを読んだ当時はまだ小学校入るか入らないかって頃だったのに。
351 高卒(catv?):2010/09/05(日) 15:27:46.73 ID:HBEiMaU70
リルルとか再現したら児ポ法適用だしな
それより劇場版ラブコメパーマンをシリーズ化
352 システムエンジニア(アラバマ州):2010/09/05(日) 15:44:52.07 ID:+FTpkxg70
 
353無職(埼玉県) ◆SAITAMA/jU :2010/09/05(日) 15:45:06.13 ID:p92rBQWmO
>>345
ジャイアンくぅん
あんた

追加な
354 行政書士(大阪府):2010/09/05(日) 17:38:00.52 ID:FH1SZutB0
>>335
これどこで読める?
355 騎手(神奈川県):2010/09/05(日) 17:47:30.71 ID:ks+1OGQFP
356 大学芋(千葉県):2010/09/05(日) 18:26:00.04 ID:UDhc9ebB0
>>335
AKIRAチックだなw
357 ゴーストライター(鳥取県):2010/09/05(日) 18:29:54.66 ID:S+LDG4XqP
>>355
これはひどい
358 運用家族(栃木県):2010/09/05(日) 18:34:02.42 ID:Rt018bnq0
>>355
自然すぎて一瞬分からんかった
359 メンヘラ(埼玉県):2010/09/05(日) 18:39:12.03 ID:H3874HK50
>>355
なにがおかしいんだ?顔の向き?
360 法曹(愛知県):2010/09/05(日) 18:40:41.17 ID:oBEAOlRD0
>>359
右の赤枠の1コマ目をより目にしてゆっくり焦点を遠くに移してみてみろ
361 メンヘラ(埼玉県):2010/09/05(日) 18:52:15.90 ID:H3874HK50
>>360
顔が重なっただけでなんもかわんないぞ
362 監督(岡山県):2010/09/05(日) 18:53:33.97 ID:ALYVxAgW0
ロボットから降りれないはずなのに降りてるからなんじゃねえの
363 パティシエ(長屋):2010/09/05(日) 18:53:36.25 ID:EJkAPOLS0
>>355
飛び続けなきゃいけないはずなのに降りてる点?
364 映画監督(dion軍):2010/09/05(日) 18:55:07.73 ID:AO1zqN+D0
十時間飛び続けるしかないんじゃなかったのかよ、ってことかな
だとしたら擁護しきれないなw
365 キリスト教信者(三重県):2010/09/05(日) 18:55:32.40 ID:KokhFalQ0
>>363
それなら赤枠はロボットにあると思うんだけど
366 フランキ・スパス15(兵庫県):2010/09/05(日) 18:55:57.88 ID:X7hlioIY0
>>362
そうか
367 サウンドクリエーター(宮城県):2010/09/05(日) 18:57:08.16 ID:OphZE1E70
>>359
降りれないって言ってるのに
普通に降りれてるだろ
368 潜水士(福井県):2010/09/05(日) 18:57:43.82 ID:rl2RjNms0
>>365
発言と行動が矛盾してるんだからこれでいいだろ
369 キチガイ(千葉県):2010/09/05(日) 19:03:35.59 ID:asExdvmq0
>>335
どこだよ
370 詩人(福岡県):2010/09/05(日) 19:13:27.83 ID:ob0x0edQ0
>>33
星野すみれだったのか・・・
371 詩人(福岡県):2010/09/05(日) 19:18:02.26 ID:ob0x0edQ0
>>221
のび太にコンタクトレンズを着けて女装させてみたい
372 タコライス(茨城県):2010/09/05(日) 19:21:33.16 ID:pSPPxndE0
しずかちゃんはまだしも、
のび太にまでエロ妄想及ぶとかどんだけキチガイだよ・・
373 タルト(神奈川県):2010/09/05(日) 19:22:59.75 ID:szMOMlxK0
>>355
何で中に入れてやらないんだよ
374 サウンドクリエーター(宮城県):2010/09/05(日) 19:29:54.72 ID:OphZE1E70
>>373
このロボット二人用なんだ
375 探偵(宮城県):2010/09/05(日) 20:40:34.78 ID:n3JIFX8Q0
出来杉君って欠点らしい欠点が何もない所がかえって胡散臭いよね
376 社会のゴミ(神奈川県):2010/09/05(日) 20:47:47.55 ID:N9+NpzNa0
>>355
別におかしく無いよね
377 工芸家(愛知県):2010/09/05(日) 20:51:49.28 ID:Yxz/LW9W0
>>212
AKB48のなんとか言うのが声当てるらしいね
378 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 21:04:54.52 ID:6mt+obBNP
>>377
すげー情報速いな。どこソース?
379 6歳小学一年生(中国地方):2010/09/05(日) 21:14:14.77 ID:adlrkPQw0
出来杉が黒幕という説を考えてみたが
検索したら案の定出てきてワロタw
380 M24 SWS(神奈川県):2010/09/05(日) 21:15:23.21 ID:JdlwWCFV0
>>377
駄作決定だな
381 工芸家(愛知県):2010/09/05(日) 21:22:57.64 ID:Yxz/LW9W0
>>378
なんかお前らのなかのAKBファンがレスしてなかった?
382 6歳小学一年生(中国地方):2010/09/05(日) 21:23:14.90 ID:adlrkPQw0
出来杉の下にドラえもんとよく似たワルえもんが現れ
今まで我慢してきた感情を抑えきれず
出来杉が段々黒くなっていく物語を妄想していたが
やはり既出なんだろうな?
383 公務員(長野県):2010/09/05(日) 21:32:51.09 ID:Tjouo9gh0
小学一年生にしては素晴らしいアイデアだと思う
384 スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/05(日) 21:32:51.50 ID:r7oXd8j10
無視虫でのドラえもんのブチ切れ具合は異常
そんなやつは人間のクズだ!ゴミだ!
385 潜水士(兵庫県):2010/09/05(日) 21:34:14.18 ID:XpKf2lMr0
しずちゃんも色気づいてきたということだろ
386 騎手(神奈川県):2010/09/05(日) 21:37:24.38 ID:ks+1OGQFP
>>376
コントロール装置を作り間違えたようで、暴走を起こし停止しなくなった。
こうなると操縦しながら燃料切れを待つしかなくて、単三が四本なので
単純な動きだけでは10時間以上は停止しない。

その時丁度、この子供たちを発見。
ロボットを停止させて事情を聞くと、どうやら凍え死にそうになっていたらしい。
猛吹雪の中でも、優しいドラえもん達は、子供たちを背中に乗せて家まで送ってあげる。
ご丁寧にドラえもんとのび太もロボットから降りて子供たちが家に入って行くのを見届ける。
その後、燃料を減らすために子供たちの通学路に近道作ることに、無事完成し燃料も切れて
ドラえもん達は助かったのであった。
387 弁護士(愛知県):2010/09/05(日) 21:44:35.04 ID:bZYdixnS0
>>386
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  ・  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ・  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ・ / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
    { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  ? | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
     ヽ::::ー-..    ..ー-::: ヽ::| 
-tヽ/´|`::::::::::;       ::::::::::: /: i
::∧: : :|: |J     ⊂つ    /::i: |
. \ヾ: |::|` - ,, ___   _ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|   |: : :|: |
388 版画家(千葉県):2010/09/05(日) 21:45:36.07 ID:PHp5lQph0
>>5
389 映画監督(dion軍):2010/09/05(日) 21:48:49.45 ID:AO1zqN+D0
>>386
先生もアシさん達も編集も、みんな気付いていたんだろうな
締め切りに間に合わずに押し切っちゃったとか
390 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 21:49:34.19 ID:6mt+obBNP
>>381
お前らっつーかノブヨオタが悪口で書いてるのはアフィブログにあったよ。
391 薬剤師(アラバマ州):2010/09/05(日) 22:08:23.03 ID:CO6Kd/TY0
>>355は鉄人兵団のスピンオフか何か?
392 法曹(愛知県):2010/09/05(日) 22:10:14.58 ID:oBEAOlRD0
>>391
大長編は連載の中の1話を膨らませたものが多いぞ
393 工芸家(愛知県):2010/09/05(日) 22:11:55.69 ID:Yxz/LW9W0
アッカンベーダ
394 潜水士(長崎県):2010/09/05(日) 22:12:35.83 ID:i+IoL4lo0
>>39
クソワロタw
395 通りすがり(福岡県):2010/09/05(日) 22:19:01.83 ID:gpMPRV4W0
>>392
そろそろゆうれい城へひっこし辺りを膨らませて映画にしそう
オリジナルじゃつらい、リメイクにも限界がある、とすると
396 薬剤師(アラバマ州):2010/09/05(日) 22:24:41.53 ID:CO6Kd/TY0
>>395
それって、元は「ミュンヒハウゼン城へようこそ」ってタイトルじゃなかった?
397 工芸家(愛知県):2010/09/05(日) 22:25:43.76 ID:Yxz/LW9W0
エーリッヒ・フォン・ミュンヒハウゼンさんがでてくるやつか
398 スリ(長屋):2010/09/05(日) 22:28:34.16 ID:gu755UDU0
こないだ見たけど、ドラえもんが性格的に全くの別人になってた
のぶ代版はのび太のことを大人の目線で見守るキャラだったのに、
今のドラえもんはただのガキだった
399 ゴーストライター(dion軍):2010/09/05(日) 22:28:53.45 ID:lZH1ujbQP
最初の頃のドラえもんものびたがスネオに苛められたぐらいで「のびたを苛めることは僕を侮辱することだ!」
って顔を真っ赤にして仕返しにいってたのに、巻が進むごとに「またかよ、自分で解決しろよ」って態度になってきてるのな
400 騎手(dion軍):2010/09/05(日) 22:30:10.34 ID:gep5Yjs5P
>>398
別人になってた?元に戻っただけだろ
401 教員(石川県):2010/09/05(日) 22:32:45.47 ID:DE89KJk70
未だにドラえもんアニメ観てるやついる?
俺最近になって毎週観てんだけど
402 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/09/05(日) 22:34:02.25 ID:ocW318bW0
ドラえもんはのぶ代達引退でいったん終わらせて
あの時間帯にキテレツかなんかをリメイクしてやってほしかった
403 カーナビ(静岡県):2010/09/05(日) 22:34:17.91 ID:YPuyetvU0
>>335
詳細
404 騎手(dion軍):2010/09/05(日) 22:34:30.06 ID:gep5Yjs5P
>>401
俺もポケスペ全巻買っているし
ドラえもんも毎週見て映画にも行っているよ
405 スポーツ選手(埼玉県):2010/09/05(日) 22:34:33.19 ID:ULFP4JI+0
ドラえもん全集の最新刊ののび太がしずかちゃんの宿題を盗み見しようとする話で
いつまでも風呂から出ないしずかちゃんをしっかり覗きながら
さっさと上がれよとばかりに憤慨するのび太の大物っぷりに寒気を覚えた
406 タルト(栃木県):2010/09/05(日) 22:34:46.67 ID:TCUwJs670
こないだのワンダフルとかいうのはクソつまらなかった
407 ファッションデザイナー(栃木県):2010/09/05(日) 22:37:20.30 ID:owGVqVKb0
どらえもんの
魔界大冒険だか何だかの時に
しずちゃんに初潮が来たって話はネタ?
408 教員(石川県):2010/09/05(日) 22:37:50.53 ID:DE89KJk70
>>404
ポケスペも買ってんのか!
俺は昔持ってたけど売ったりボロボロになってたりでまた買い直そうと思ってる

409 ネット乞食(長屋):2010/09/05(日) 22:38:47.79 ID:ajazY5Gp0
>>396
俺がドイツ人になるきっかけになったやつか
410 H&K MSG-90(栃木県):2010/09/05(日) 22:38:54.34 ID:Arkb0Gli0
>>400
元に戻ったのとも違う
初期ドラは安物ロボットという要素が前面に押し出されてて
トンチンカンな行動をしたり突然発狂したりする描写があったが
今のわさドラはそういうのとはまた違う、単にガキっぽいだけというか
411 ネット乞食(長屋):2010/09/05(日) 22:39:43.88 ID:ajazY5Gp0
>>398
原作に近いが、何しろ絵のタッチがきにいらない
412 ゴーストライター(鳥取県):2010/09/05(日) 22:40:31.22 ID:S+LDG4XqP
>>409
ドイツにん?

>>410
どっちかというと原作中期ドラだな。
突き抜けたキチガイからのび太と同レベルにクラスチェンジした頃。
413 金持ち(アラバマ州):2010/09/05(日) 22:41:39.42 ID:pMAimrKe0
アニメは新旧どっちも別作品として見た方がいい
おれは最早原作しかドラえもんとして見てない
原作原理主義に落ちた
414 豊和M1500ヘビーバレル(dion軍):2010/09/05(日) 22:42:31.37 ID:T3KZ5Wv+0
>>412
映画でいうとどの作品のあたり?
415 騎手(dion軍):2010/09/05(日) 22:44:04.91 ID:gep5Yjs5P
>>408
あれは1巻からじっくりと読んだ方が楽しいから
買い直すべきだな、おれもそうしたし

>>413
俺も原作ドラとのぶドラと新ドラと別個に見ている
のぶドラは功罪が多すぎる
416 薬剤師(アラバマ州):2010/09/05(日) 22:49:09.09 ID:CO6Kd/TY0
ゆうれい城へひっこし の動画見てみたけど
いろいろ現代風にアレンジされてるんだな
417 議員(秋田県):2010/09/05(日) 22:49:52.44 ID:vBCB7q850
>>404
ここにも
418 法曹(愛知県):2010/09/05(日) 22:50:33.23 ID:oBEAOlRD0
どんな話だ
ほんやくコンニャクでドラちゃんがヤーヤーイッヒーなんとかかんとかって喋る話?
原作ではそこしか憶えてないけど
419 薬剤師(アラバマ州):2010/09/05(日) 23:03:34.14 ID:CO6Kd/TY0
ドラえもんとのび太がドイツの古城を買いに行く話
ずいぶん現代風の笑いの要素を取り入れてるけど、何かなあ
420 レス乞食(福岡県):2010/09/05(日) 23:05:07.88 ID:oD3UHeWB0
>>245
これの続きずっと見たいと思ってる
描いた人のサイトでここまでしかうpされてないんだっけ
421 薬剤師(アラバマ州):2010/09/05(日) 23:06:41.15 ID:CO6Kd/TY0
>>420
そうなの?
続きもあると聞いたのでこのスレに尋ねにきたのに・・・
422 カッペ(福島県):2010/09/05(日) 23:09:39.63 ID:ECsvDSOM0
>>12
ドラえもんでは、大人になった星野スミレが、
バード星に行ったミツ夫が帰ってくるのを待ち続けている
423 レス乞食(福岡県):2010/09/05(日) 23:10:49.92 ID:oD3UHeWB0
>>420
去年リンク貼られてて見に行ったら、そこまでしかなかった
今は知らないけど…たぶん無いかと
裏が透けて見えてるから続きはありそうだよね、見たいなぁ
424 レス乞食(福岡県):2010/09/05(日) 23:12:00.56 ID:oD3UHeWB0
安価ミスったorz
助けてドラえも〜ん!
425 サウンドクリエーター(宮城県):2010/09/05(日) 23:12:50.86 ID:OphZE1E70
>>423
透けてる部分は同じ画像の中にあるだろ
426 弁護士(愛知県):2010/09/05(日) 23:13:17.05 ID:bZYdixnS0
のび太って結構なヒロインとの結婚フラグ立ってるよね
427 レス乞食(福岡県):2010/09/05(日) 23:18:14.22 ID:oD3UHeWB0
>>425
最後の作戦開始の裏のことだよね?
…ってことは続きなしか
描いてくれないかなぁ
428 行政官(千葉県):2010/09/05(日) 23:20:06.86 ID:Y+c6VBxE0
>>245
宇宙空間に空気砲で攻撃ってどないなっとんねん!
429 工芸家(愛知県):2010/09/05(日) 23:22:04.63 ID:Yxz/LW9W0
空気の塊を第二宇宙速度を上回るスピードで打ち込めばおk
430 スポーツ選手(東京都):2010/09/05(日) 23:22:45.37 ID:iW7m9zuQ0
>>1
「未来のチョコQ」で2人が乗ったままのチョコQを踏み潰したからな
避けてなけりゃ普通に殺人だよ殺人
431 ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 23:27:58.30 ID:6mt+obBNP
>>419
リチャード・ギャリオットかっつーよーな凄いことやってんな。
432 ツアーコンダクター(沖縄県):2010/09/05(日) 23:35:06.06 ID:r/ZYMcGN0
藤子・F・不二雄の真骨頂はエスパー魔美。子供向けな楽しさとブラックの割合が絶妙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283587441/
433 殺し屋(東京都):2010/09/06(月) 00:02:10.23 ID:b2oIER3PP
初期の使う道具はほぼタイムマシンだけの作品はほとんどハズレがない傑作の宝庫
434 臨床検査技師(広島県):2010/09/06(月) 00:24:05.80 ID:bs1qsx130
久しぶりに変ドラのサイト見たらまだ有ったんだな
よかった
435 シャブ中(アラバマ州):2010/09/06(月) 00:41:38.85 ID:G7gqiKYU0
>>1
そういえばトトリ並の口の悪さだった気がする。
436 モデル(アラバマ州):2010/09/06(月) 00:56:35.72 ID:Zs/Sf7Es0
>>335
で、いつになったら詳細がでてくるの?
437 ソーイングスタッフ(東京都):2010/09/06(月) 01:14:06.22 ID:AHBmc0YO0
>>45
そういうことかw
でも頭いいねw
438 ヤクザ(三重県):2010/09/06(月) 01:15:50.65 ID:3yzqJHM80
原作は26年続いたから、その間に性格は徐々に変わって行ってる。

しずかはだんだんヒロインして来て、同性と遊ぶことが少なくなる。
439 三角関係(三重県):2010/09/06(月) 01:21:07.75 ID:oX8nr5vy0
440 田作(アラバマ州):2010/09/06(月) 01:26:43.59 ID:Fvg1+R8O0
大山時代のしずかちゃんって、なんかお嬢様過ぎて好きじゃなかった


441 殺し屋(東京都):2010/09/06(月) 01:40:13.85 ID:itUofDEXP
>>440
今日も開いてるね! 瞳孔!
って感じだった。
442 ジャーナリスト(長屋):2010/09/06(月) 01:41:51.14 ID:u94kihld0
ドラえもんに突っ込むサイトは前後の流れ無視して強引に一コマ切り取って
あーだこうだ難癖つけているのが気にくわない
443 メンヘラ(東京都):2010/09/06(月) 01:45:04.46 ID:ptYf5q6q0
>>442
しかし>355は・・・
444 人間の恥(空):2010/09/06(月) 01:45:24.33 ID:HDcPyqqw0
>>245
絵は下手だけどワクワク感が詰まってるな
445 児童文学作家(三重県):2010/09/06(月) 01:58:32.78 ID:wGzj4i9C0
446 ジャーナリスト(長屋):2010/09/06(月) 02:01:03.50 ID:u94kihld0
今出ているF全集に収録されているマンガの台詞って>>445みたいに修正されてるの?
447 殺し屋(鳥取県):2010/09/06(月) 02:03:54.28 ID:CTu4qXC5P
F死後の修正は生前の頃の版に戻してるらしいよ。
448日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/09/06(月) 02:04:41.54 ID:hk7JBSZc0 BE:1498271459-2BP(666)

>>445
変えすぎワロタ

手塚のブラックジャックでも似たようなことあったな
たしか植物人間がうんたら
449 郵便配達員(アラバマ州):2010/09/06(月) 02:05:37.52 ID:JmwSznPT0
「スーパーマン」の名前を出さなかったらパーマンの語源がわからなくなっちゃうのに
450 ジャーナリスト(長屋):2010/09/06(月) 02:06:08.11 ID:u94kihld0
>>447
ということは自動こじ器とかぶんかいドライバーは未収録?
451 官僚(富山県):2010/09/06(月) 02:07:08.83 ID:BXUmSxRr0
パーマンってスーパーマンからきてたのか・・・
452 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/09/06(月) 02:07:09.59 ID:Fyy8dXb00
>>448
「かたわなんて言葉 二度と使うな!」っていうブラックジャックの台詞が
そのまんま現実となって「きみの弟は障害者じゃない!」ってなってる
比較があって笑ったw
453 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/09/06(月) 02:07:13.17 ID:OHDNl/Or0
>>445
スーパーマンって改変しなけりゃならん差別用語なのか
454 ヤクザ(三重県):2010/09/06(月) 02:08:48.08 ID:3yzqJHM80
ドラえもんで「狂」の付いた台詞を片っ端から改変したというのもあった。

例:「わあ、ドラえもんがくるった」→「わあ、どらえもんがへんだ」
「世の中がくるったんだ」→「世の中がおかしいんだ」
ttp://hanaballoon.com/dorachan/nandemo/hukugen/huku04.html
455 郵便配達員(アラバマ州):2010/09/06(月) 02:09:01.55 ID:JmwSznPT0
スーパーマンは版権関係じゃないか
456 ヤクザ(三重県):2010/09/06(月) 02:09:55.02 ID:3yzqJHM80
>>449>>453
著作権的にやばい名前だからでしょ。

許諾がおりなかったのかも。
457 ヤクザ(三重県):2010/09/06(月) 02:10:37.35 ID:3yzqJHM80
>>454
×どらえもん

○ドラえもん

さらに改変してどうする。訂正します。
458 児童文学作家(三重県):2010/09/06(月) 02:11:38.34 ID:wGzj4i9C0
全集はスーパーマンだけ元に戻っている
459 チンカス(アラバマ州):2010/09/06(月) 02:13:03.14 ID:zPigzmFY0
狂時機が驚時機になったりね
460 児童文学作家(三重県):2010/09/06(月) 02:16:12.82 ID:wGzj4i9C0
461 児童文学作家(三重県):2010/09/06(月) 02:19:03.19 ID:wGzj4i9C0
まあ、パー→動物にするは2回目のアニメ化のときに
原作者自信が変えたから、全集でも元に戻ってないし仕方ないんだけどね
462 鳶職(石川県):2010/09/06(月) 02:20:11.42 ID:NH9J6hz70
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  お前の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
463 行政官(中国地方):2010/09/06(月) 02:24:01.81 ID:RiTo+KWK0
>>3
これ見ると、のび太がしずかと結婚したくなったのはいつなのかわからなくなる
464 ヤクザ(三重県):2010/09/06(月) 02:40:44.72 ID:3yzqJHM80
>>463
恋は盲目

第一話から、しずちゃんは憧れのあの子だよ
465 税理士(京都府):2010/09/06(月) 02:53:00.83 ID:VuwaSH370
>>39
久しぶりに声出してワロタwww
466 殺し屋(神奈川県):2010/09/06(月) 02:58:47.98 ID:EFqmP8rxP
>>445
是非以前に、改変後は意味不明じゃねーかw
467 人間の恥(空):2010/09/06(月) 03:05:41.81 ID:HDcPyqqw0
>>445
スーパ○マンだ
でいいだろ
468 和菓子製造技能士(catv?):2010/09/06(月) 03:38:39.24 ID:hAhiGVDS0
スーパーマンがバードマンに名称変更された2作目のアニメでも
EDの歌詞に残ってはいるか。
実は欠陥スーパーマン スーがスーっと消えてパーマンさ
469 サクソニア セミ・ポンプ(埼玉県):2010/09/06(月) 04:21:25.00 ID:RVzKi6R/0
>>460
動物虐待かよっ

言葉狩りの頃は時計が狂ったですら苦情殺到だったしな
訂正版ムーミンも無音だらけの放送事故状態ですごい事になってたし

反対にアトムやウルトラマンはUSで大変だったし
470 いい男(福岡県):2010/09/06(月) 07:52:21.34 ID:+k+zvbKg0
差別するために作品を書いてるわけじゃないから
台詞を変えなくていいと思うんだよなあ

評価をするのは読者の自由
作品の内容を変えさせるなんて気が狂っとる
キチガイじゃ
471 ツアープランナー(沖縄県):2010/09/06(月) 08:00:29.74 ID:buvBQTrN0
>>461
2号がチンパンジーなだけに動物に変身させるってのはちょっとなあ
472 作家(秋田県):2010/09/06(月) 09:11:52.08 ID:eUxkpg8Y0
のび太のパパって煙草吸ってたけど今のアニメじゃ吸う描写はあるんだろうか
473 歴史家(沖縄県):2010/09/06(月) 14:37:33.07 ID:2In0blgP0
>>455
だろうな
で、スーパーマン→超人→鳥人→バードマンになったような
474 MPS AA-12(大阪府):2010/09/06(月) 14:55:11.67 ID:c+1axmpC0
>>445
これはもう仕方ないだろ
「スーパーマン」も権利の問題だろ?

逆にお前らならどう修正すんだよ
475 タンタンメン(神奈川県):2010/09/06(月) 15:15:02.44 ID:hsa12Lpd0
スッパマン
476 殺し屋(大阪府):2010/09/06(月) 16:42:51.19 ID:I5X6PZiyP
>>445
クルクルパーは何が悪いのか
477 演出家(静岡県):2010/09/06(月) 16:50:16.43 ID:Uh8yCLbN0
パルクルクー
478 編集者(愛知県):2010/09/06(月) 17:06:13.39 ID:ap5qP3cH0
クサレ脳ミソが
479 オウム真理教信者(三重県):2010/09/06(月) 18:16:12.84 ID:12qm+8KQ0
結構アレンジされてたりするの?
携帯とかパソコンとか車とかでてくるのかしら
480 ツアープランナー(catv?):2010/09/06(月) 20:18:08.51 ID:xQeI5Emc0
パーマンがスーパーマンからなんて初めて知った
481 殺し屋(catv?)
>>480
EDを聞いていればふつーは知ってることじゃねーか?
http://www.youtube.com/watch?v=b0oOTPVtKKY