新宿駅の乗降客数はギネス認定世界一、  新宿ダンジョンLV81

このエントリーをはてなブックマークに追加
180 外交官(長屋):2010/09/05(日) 12:05:51.45 ID:hKRDG9/k0
いま梅田のダンジョン冒険してるけど
やっと泉の広場についたお
181 豊和M1500ヘビーバレル(dion軍):2010/09/05(日) 12:08:25.82 ID:T3KZ5Wv+0
新宿はでかい本屋がいくつもあるのがいいよな。
一つくらい渋谷に持ってきて欲しい。
182 警察官(福岡県):2010/09/05(日) 12:08:38.41 ID:42F3J3iS0
江戸時代の内藤新宿って吉原に行けない貧乏人用に安く女抱ける所だったんだろ。
今でも新宿の風俗って安いの?
183 ネット乞食(東京都):2010/09/05(日) 12:10:36.89 ID:nNZN3jAf0
新宿北口駅と南口駅に分けた方がいいよな
184 騎手(東京都):2010/09/05(日) 12:12:09.97 ID:1OK9cVk40
仲間が助けにくるのを待っている
185 漫画原作者(愛知県):2010/09/05(日) 12:12:17.56 ID:+4PVuZOE0
>>180
そこが罠だ
俺がリアルに迷子になって恐怖を感じたダンジョン
186 芸術家(アラバマ州):2010/09/05(日) 12:18:14.64 ID:1leTII860
>>130
新宿駅は実は観光コース
187 豊和M1500ヘビーバレル(dion軍):2010/09/05(日) 12:25:36.86 ID:T3KZ5Wv+0
つーか外人が新宿に行って何を見るんだろうな。
都庁の展望台か?

余談だが、7月の3連休のときに上京した友人を案内してたんだが、
浅草浅草寺は欧米系観光客が多かったのに対し、
新宿都庁はアジアからの観光客が多かったな。
チャイナ幼女がめちゃくちゃ可愛くてじろじろ見てしまった。
188 げつようび(岐阜県):2010/09/05(日) 12:33:01.03 ID:r1sYPMOo0
>>160
上野が異様に少ない印象が
こんなもんなの?
189 中卒(長崎県):2010/09/05(日) 12:34:38.62 ID:rKagQJJr0
ガチの都会って本気で息苦しくなるぐらい人いるよな
何なんだよあの密集度
190 騎手(東京都):2010/09/05(日) 12:39:19.70 ID:Mv/jr3bE0
>>187
新宿の外人観光客の訪問率は欧米系も1位。
寺とかは京都で見るから、わざわざ東京に来てまで見たくないだろ。
買い物であったり食事であったり、東京はもっと違うものを求めてるんだよ。
191 発明家(アラバマ州):2010/09/05(日) 12:42:22.24 ID:Luw1k+fe0
新宿の世界一の利用者はどこいってんだよ
お登りや外人もやたら来てるけど、本屋と高島屋くらいしかなくね



192 芸能人(北海道):2010/09/05(日) 12:43:22.43 ID:vOc8q9V60
>>191
あほか乗り換えてるんだよ
193 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/05(日) 12:43:50.48 ID:vsQsBSJj0
友達の品川区民(鮫洲野郎)が言ってたけど、新宿の地下ダンジョンを通る奴は
99%都民ではないカッペなんだって
194 SR-25(アラバマ州):2010/09/05(日) 12:44:29.15 ID:WeF1J6VJ0
>>165
西口高層ビルから東口アルタまで地上を通らず
地下通路のみで移動してみよう
195 発明家(アラバマ州):2010/09/05(日) 12:47:14.75 ID:Luw1k+fe0
>>192
乗り換え抜いても結構いるだろw

田舎にも外国にもデパートくらいあるだろうしイミフすぎる
ユニクロとかに居るお登りカッペやアジア人観光客見てると何であいつ等地元店舗行かないんだって感じだわw
196 美術家(東京都):2010/09/05(日) 12:47:32.84 ID:Q22JNAm70
>>191
外人は、アジア系は都庁上って伊勢丹とか買い物。
欧米系は良く分からんけど、夜のネオンを写真に撮ってる白人はよく見る。
あと、新宿御苑に行く白人も多いように見える。
197 新聞配達(アラバマ州):2010/09/05(日) 12:48:09.03 ID:uR1W5RJe0
>>194
これは大して難しくないだろう
198 発明家(アラバマ州):2010/09/05(日) 12:49:16.24 ID:Luw1k+fe0
>>196
アジア人の感覚って本当田舎者だよな
わざわざ日本まで来たんだから下町で和の情緒でも堪能すりゃいいのに
あ、田舎者がアジア人なのかな。まあ今時田舎でもアジアでもまともなビルやデパートくらいあんのになw
199 詩人(アラバマ州):2010/09/05(日) 12:52:22.36 ID:ZgFq3H010
東口は平野、西口はビルの間を掘って渓谷化、南は甲州街道だっけ?の陸橋で山になってる故に階層構造が複雑。
200 内閣総理大臣(山梨県):2010/09/05(日) 12:54:12.38 ID:udb1kTqc0
ヨドバシ行くだけでも苦労するわ
西口だよなーで西口の方行くと半地下?みたいなタクシー乗り場ロータリーに出たりでイミフ
201 詩人(秋田県):2010/09/05(日) 13:04:50.29 ID:KW+pvvz90
>>194
そのルートで迷ったことはないですね
202 技術者(神奈川県):2010/09/05(日) 13:05:52.62 ID:9+Vhybfh0
>>200
西口の半地下のタクシー乗り場ロータリーまで着いたんだったら
ヨドバシのあるところまであともう一息じゃん。
山梨県民おなじみの高速バス乗り場に上る階段んとこまで行けばいいのに。
203 アニオタ(東京都):2010/09/05(日) 13:06:03.67 ID:wx7Wm+yh0
土日でも西口に行くとカフェとかすいてるよね
204 ツアープランナー(埼玉県):2010/09/05(日) 13:07:46.51 ID:df8Cm34D0
大宮駅ぐらい分かりやすくならないのか
新宿は全通してない支線が多すぎなんだよ
205 講談師(西日本):2010/09/05(日) 13:13:16.37 ID:UAWnPoSC0
新宿に魅力ってあるの??

汚く、昔栄えた跡地って漢字
206 発明家(アラバマ州):2010/09/05(日) 13:15:45.48 ID:Luw1k+fe0
>>205
汚いといえば昔駅の真横に闇市っぽい空間があったんだけど
気付いたらなくなっていた
207 看護師(東京都):2010/09/05(日) 13:32:24.73 ID:sb6C44d90
>>187
新宿御苑に行く外国人は結構多いらしい。
途中、ビルの間に挟まれてる天龍寺に驚いたり。

>>194
西新宿駅から花園神社脇の新宿3丁目
もしくは高島屋タイムズスクエアまでGo!
208 FR-F2(アラバマ州):2010/09/05(日) 13:59:54.25 ID:mEVOMSSB0
                西武新宿   │(上に歌舞伎町)               行き止まり(花園神社付近)
                 pepe     └───────────────┐    ┌┐
                   │    サブナード (上に靖国通り)       │    ││
                   └─────────┐  ┌───────┘   ││
   (小田急ハルク)           (上にアルタ)  │  │      (上に伊勢丹)││  ┌─┐→二丁目
 ┌─────────────────────┘  └──────────┘│ 都営の三丁目駅
 │                丸の内線の新宿駅                         └─┘  │
 └────┐                   (上に新宿通り)     丸ノ内線の三丁目駅     │
         │    ┌───┐    ┌─────────────────┐ ┌───┘
──────┘    │     │    │         (上に三越) (上にマルイ)│ │ (上にバルト9)
┌─────┐    │ ┌─ (上にルミネエスト) ─┐                │ │
│ ロータリー│    │ │                 │            副都心線の三丁目駅
└─────┘    └─│   JR新宿駅       │               │ │    
──────┐   ┌─ │                 │               │ │←(上に明治通り)
      小田急   │  │              フラッグス付近←┌─────┘ │  
──────┘   └─(上にルミネ1) ─── (上にルミネ2)   └─────┐ │                      
  (上に甲州街道)      京王線の新宿駅│                       │ │ 
───────────────────┘            (上にタカシマヤ)└┘
209 爽健美茶(東京都):2010/09/05(日) 16:29:49.42 ID:kQygoHrb0
>>206
今もしょんべん横町が残ってる。
バラック小屋みたいな店舗で駅前なのに高度利用しないなんて勿体なすぎる。
戦後のどさくさで占有した土地のくせに、いつまで残すつもりなんだろう。
とっとと潰してビルを建てるべきだな。
210 放送作家(アラバマ州):2010/09/05(日) 16:34:34.58 ID:vEX4Ejm70
http://www.youtube.com/watch?v=xRfj3WjTiLY&feature=fvw

こういうニュース見るとプギャーっm9
てなるね
211 セラピスト(神奈川県):2010/09/05(日) 16:35:31.56 ID:L2aMVfEb0
>>1
昔上司に「新宿の目」とか言われた時は目が点になった
212 臨床検査技師(長屋):2010/09/05(日) 16:35:52.03 ID:NIcOu7wJ0
>>208
新南口あたりで地下が繋がれば最強なのにな
213 ファッションアドバイザー(東京都):2010/09/05(日) 16:42:26.88 ID:GdS17E+G0
案内地図見ても目的の場所にたどり着けないのは新宿駅ぐらいのもんだろw
田舎もんは一度行ってみな
214 消防官(東京都):2010/09/05(日) 19:46:06.24 ID:DhV8I8Rk0
大袈裟なんだよ
215 司法書士(愛知県):2010/09/05(日) 22:06:28.63 ID:x45tuqXD0
255 名前: アナウンサー(神奈川県)[] 投稿日:2010/08/16(月) 23:15:29.83 ID:B8EzfB8R0
>>5
極力直線で行くには
西口から地下道からヤマダ電機に入る
ヤマダ電機の地下駐車場まで降りて
プリンスホテルの駐車場からエレベータで2階へ
そのまま歩けば駅だぞ
216 和菓子製造技能士(埼玉県):2010/09/05(日) 22:08:53.41 ID:tCqp7VBH0
西口から外から回らないと東口に出れない俺に都営大江戸線の改札から東口に抜けられるルートを教えてくれ
217 ネット乞食(東日本):2010/09/05(日) 22:14:20.23 ID:bSYFEg2N0
そんなにまようか?
218 臨床検査技師(長屋):2010/09/05(日) 22:14:28.17 ID:NIcOu7wJ0
>>216
大江戸線の新宿、二つありますやん
219 ドライバー(福井県):2010/09/05(日) 22:18:44.54 ID:nJ1U8DWq0
あまりにも人多すぎる…店があるところはホント人が絶えないね
220 理学療法士(東京都):2010/09/05(日) 22:46:19.47 ID:ko9ukXFp0
大繁華街新宿は活力があるからね。
221 潜水士(東京都):2010/09/05(日) 22:54:50.88 ID:Osb8Fkiq0
もうすぐ代々木駅を吸収するんじゃないかと思う
222 庭師(アラバマ州):2010/09/05(日) 23:27:31.82 ID:micSTVJs0
>>187
都庁の展望台、日本人がいなさすぎwwwwwwwwwwwwwww
223 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/09/05(日) 23:56:45.49 ID:nlJK0iXq0
西口ガード下の小汚い飲食店街は何で再開発されずに残ってるの?
224 珍種の魚(東京都):2010/09/06(月) 00:25:13.72 ID:bJkxlO7o0
再開発の話があったけど、完全に頓挫。地権者が複雑で再開発しにくい。
また大火事でも起きないと再開発の機運は高まらないだろう。
225 家畜人工授精師(アラバマ州):2010/09/06(月) 03:40:32.77 ID:EUeVf0lz0
同じ新宿エリアでも、高島屋タイムズスクエアから西武新宿まで遠すぎる。もはや遠足に近い
226 通訳(長屋):2010/09/06(月) 08:46:49.32 ID:c+uJFZJO0
227 公務員(アラバマ州):2010/09/06(月) 12:31:17.08 ID:/cPBx95b0
新宿駅南口で、体を反らして仁王立ちをしてるおっさんは何者?
へ行っても休日もみかける。
228 ファシリティマネジャー(岩手県):2010/09/06(月) 14:41:07.13 ID:ZIcBrvTm0
>>160
昭和58年当時らしいけど。
押角駅 2人/日
229 MPS AA-12(catv?)










             >>68-86
             >>68-86
             >>68-86
             >>68-86
             >>68-86
             >>68-86
             >>68-86
             >>68-86
             >>68-86
             >>68-86