海外ゲーマーの疑問「なんでJRPGは空飛ぶクジラをよく出すの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コピーライター(アラバマ州)

・真面目な話、あれは新しい流行か何か?バテンカイトスとかテイルズオブハーツとか。ルーンファクトリーフロンティアにも空飛ぶクジラの島があるし。捕鯨フェチをゲームでも満たそうとしてるとか?
・クジラはかっこいいからな!
http://images.wikia.com/zelda/images/d/de/WindFish.PNG
http://www.lordyuanshu.com/images/FF4/Golbez/whale.JPG
http://i118.photobucket.com/albums/o81/kyko_shauran/pokemon%203/wailord.gif
・ゼルダの伝説に「風のさかな」っていたな。あのゲームは最高。
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:o603GXicI4vOoM:http://www.eeggs.com/images/items/1348.full.jpg
・ゼルダの成功を見て、皆が真似したんじゃない?
・ゲームをやってる人(日本人)に関係があるんだろう。
・エターナルアルカディアにも空飛ぶ巨鯨がいた。
・捕鯨に対する深い愛じゃない?
・↑あるいは罪の意識とか。
・青い空=海と思えばクジラが泳いでるとイメージするのも良い。
・↑こういう事にもなる。
http://i38.tinypic.com/30a72ap.jpg
・白鯨伝説ってアニメを知ってるか?クジラの海賊船はお前達が想像するほど良いものじゃない。
・「クジラを追いかけろ」が日本の伝統。そしてもう一つの伝統が「デカいものは空を飛べるはず」(怪獣映画?>訳者)
・スーファミ版のスターフォックスのボーナスステージを思い出した。
・デビルメイクライ3にもいたね。
・クジラを狩らなければ奴らは空を飛ぶようになって人類を脅かす、というプロパガンダか。
・宇宙をクジラが泳ぐってイメージもあるよ。
・自由に生きる野生動物をイメージしてるんだろう。アメリカでいう熊やライオン、中国のドラゴンみたく、理解できないし怖いけど手に入れたい存在。
・空飛ぶクジラとJRPG。馬鹿馬鹿しくも面白いという共通点がある。
・あんな巨大なものが空を飛ぶ光景って恐怖を感じる。100%ホラーではないけど。
・クジラが何かの象徴なのかもしれないし、単にクールだから使ってるだけかも。
・海にいたら全体を見渡せないから姿を想像し難いって理由もあるのかも。
・空飛ぶ巨大イカも出せ!可愛いかもしれないだろう。
・たまには亀の事を思い出してあげて。
http://farm2.static.flickr.com/1021/1418431406_b278908711.jpg
2 シャブ中(東京都):2010/09/04(土) 12:25:22.84 ID:boGps9mX0
最終試験くじら
3 コピーライター(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:25:35.52 ID:W0cW2q7mP BE:3720749388-PLT(12001)
4 奇蹟のカーニバル(中国地方):2010/09/04(土) 12:25:44.05 ID:VAgNDe7x0
おみくじら
5 中国人(鹿児島県):2010/09/04(土) 12:25:45.25 ID:LbJptZG30
今何時?
6 指揮者(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:26:16.92 ID:tXihmIAx0
単純に絵になるからじゃないの
7 添乗員(千葉県):2010/09/04(土) 12:26:21.42 ID:hIqvBG4e0
かぜのさかなのインパクトを超える空飛ぶくじらはない
8 大工(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:26:30.76 ID:It0k2rMt0
むしろ外人は地べた這いずり回ってて楽しいの
9 イラストレーター(catv?):2010/09/04(土) 12:26:32.66 ID:5XWGCrz30
>くじらのホセフィーナ 原作はスペインの児童文学作家、ホセ=マリア・サンチェス=シルバ
別に日本に限った話じゃないような。
10 ディレクター(長屋):2010/09/04(土) 12:26:55.64 ID:pBNRiyph0
相変わらず馬鹿な分析してんなぁ
11 ゴーストライター(京都府):2010/09/04(土) 12:27:11.87 ID:4MuY8eDr0
ワルキューレの冒険の鯨のノーヒントひどすぎ。
攻略本なしでどうしろっていうんだよw
12 コピーライター(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:27:12.02 ID:Xh/E37n+P
・捕鯨に対する深い愛じゃない?
・↑あるいは罪の意識とか。

キモすぎ死ねオージー
13 演歌歌手(西日本):2010/09/04(土) 12:27:12.91 ID:GxcxQdAC0
ふむ、一度真面目に考えてみる必要がありそうだな。
14 棋士(東京都):2010/09/04(土) 12:27:13.79 ID:9qUz2h3eP
クジラが飛んじゃいかんのか?
15 学芸員(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:27:22.44 ID:hBDfPFBG0
ツイッターでも空飛んでるじゃん
鯨は飛ぶんだよ
16 文筆家(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:27:35.46 ID:MjU0seVl0
守りたイカら私は飛ぶ!
                      __
                   .  ´     `丶、ー-  、
                      /            \   \
.            / 〉'〉'}/ .  -―――-  、   ヽ     \
              / / / /〉/: : : : : : : : : : : : : : \   }  .//
            /    /'7: : : : : : : /\:_}_: : : : : \  //
          /    / /: : : 、 : : : :!/´ヽハ`: : : : : : \/|
        _,{  } /´ / : : ,:斗\ :|  ,x≠ミ、 : : : : }: : i:ヽ!
       /: :廴_/、: :/: : |,x=ミ、|    fしハY:, : :∧: :| : |
.       { : : : : : : : : } : : : :〃 f_,ハ     弋tり |∨ |r∨ : |
       \:__;/\ : :从 弋り          | : : |ノ:| : : .
         |   {    \{ヽ      '  ヘ  | : : |: : :,: : : : 、
         |    ,      :! : :'.    く  .ノ  ,| : : | : : : 、: : : :\
         |   }      | : : :丶. ___ / | : : |___ : \: : : :\
         l   /丶.    | : : :|  |: : :i : : : :}  | : : |〃⌒ヽ: : \: : :
        ヽ.     `  | : : :|_|_:|:_,x=ノ |: : !′    ': : : :\
          丶、    / : : /    〃:||   /| : : | _    :,、: : :
   ┌――v― ァ┌‐.┐   ┌────┐   / /   / ̄/__
   └― / / | ├――┼===v=┤ /  ,イ  [二/  /   /
      / /\ |  ├──┴──‐/  / / / |    /  / ̄/ /
    ∠__/\_ 」|__|  ☆ ☆ ☆ /_/   ̄ |__|  /_/  /_/   彡:二>
 ============================彡"
   ┌─「 ̄└─‐STRIKA WITCHES「 ̄ ̄ ̄ ̄」   ┌――v―‐ァ
    |  ├─┐  | /¨> 「Τ |/ ̄/ニニ7 ̄Tニニ┌─‐ニ ―/ /ロロ
   └‐┘  /  //./|  L L」  /└‐ァ  ┌─┘―‐┘/ /\
        /__/  ̄ L 」   /__/  /__ /      ∠__/\_」
17 経営コンサルタント(北海道):2010/09/04(土) 12:27:36.09 ID:7q4DvTx30
毛唐どもは想像力に乏しいからな
わからんだろうな
18 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/04(土) 12:27:48.70 ID:decyj6KK0
空飛ぶ竜宮の使いに乗ったら気持悪いからだろ
19 コピーライター(福島県):2010/09/04(土) 12:28:04.21 ID:2RADlmhxP
ムーの白鯨すら知らないとは、外人はどんだけゆとってやがるんだ
20 俳優(中部地方):2010/09/04(土) 12:28:04.95 ID:GW5B6LM60
夢島って知名度高かったんだな。
21 ちんシュ大好き(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:28:07.34 ID:+hO++Kek0
山田さーん
22 宮大工(岩手県):2010/09/04(土) 12:28:21.80 ID:KP3kdyVL0
マクロス7スレか 
23 フードコーディネーター(福岡県):2010/09/04(土) 12:28:22.91 ID:w40jxNkg0
夢を見る島スレ
24 コピーライター(コネチカット州):2010/09/04(土) 12:28:31.59 ID:YfC0BEzgP
えっ、海外じゃ飛ばないの?
25 人間の恥(大分県):2010/09/04(土) 12:28:31.19 ID:EXtd6Ds60
摩訶摩訶の敵キャラはみんな魅力的だったな
26 コンセプター(鹿児島県):2010/09/04(土) 12:28:33.62 ID:1o2m7jnb0
>>17
そうやって勝手に決め付ける発言するお前も想像力のないやつの仲間だよね(´・ω・`)
27 三角関係(兵庫県):2010/09/04(土) 12:28:52.25 ID:TUH4D9SR0
そんな発想、普通になかったわ。
ていうか多いか?
28 新車(catv?):2010/09/04(土) 12:28:55.52 ID:H+/5BsME0
>・青い空=海と思えばクジラが泳いでるとイメージするのも良い。

単純にこれだよね
29 整体師(静岡県):2010/09/04(土) 12:29:05.73 ID:E5k2Sy9j0
こんなところで白鯨伝説の話題が出るとは…
ほとんどは知らのいんでしょうね
30 歌手(大阪府):2010/09/04(土) 12:29:09.03 ID:m1lk+qed0
鯨は人載せて運ぶイメージしかない
31 アフィブロガー(中部地方):2010/09/04(土) 12:29:16.14 ID:sPMoLLsE0
・青い空=海と思えばクジラが泳いでるとイメージするのも良い。

普通にこれだろ。
32 サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/09/04(土) 12:29:16.34 ID:Plu/YaqpQ
>>2
はい。
33 書家(大阪府):2010/09/04(土) 12:29:18.82 ID:Gujk5MIS0
クジラを絶滅寸前まで追い込んだ白人が、なんか文句あるの?
34 イラストレーター(catv?):2010/09/04(土) 12:29:20.19 ID:5XWGCrz30
ムーの白鯨とか、ウルトラマンタロウのZAT戦闘機スカイホエール(鯨に見えるかどうかはともかく)
スペクトルマンの空飛ぶクジラ サンダーゲイとか、あるな。
35 セラピスト(京都府):2010/09/04(土) 12:29:22.51 ID:/HfJeV7Q0
36 コメディアン(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:29:26.60 ID:kWCb2vvh0
ものべーとかルドラサウムとかエロゲーしか出てこない
37 家畜人工授精師(埼玉県):2010/09/04(土) 12:29:32.70 ID:3M6SsLcn0
>>2
糞ビッチって結局糞ビッチだったの?
38 棋士(埼玉県):2010/09/04(土) 12:29:41.75 ID:fb1lKwZZP
多くねーよ・・・
39 投資家(千葉県):2010/09/04(土) 12:29:42.85 ID:8311Qxyr0
単に海と空を入れ替えてるだけだろ
その中で登場して絵になる生き物が鯨
40 公認会計士(石川県):2010/09/04(土) 12:29:43.53 ID:ladQzxMS0
そんなに空飛ぶ鯨なんて出てくるか?
41 船員(群馬県):2010/09/04(土) 12:29:48.85 ID:tRudUlhy0
潮吹くからだよ
42 [―{}@{}@{}-] 棋士(大分県):2010/09/04(土) 12:30:01.16 ID:XTlv96T1P
> 「デカいものは空を飛べるはず」
これだな、何でも良いからでかい物を飛ばせば良いんだよ
43 イラストレーター(大阪府):2010/09/04(土) 12:30:03.01 ID:NH4xnHc80
これは
コブラの見すぎだな
44 スポーツ選手(佐賀県):2010/09/04(土) 12:30:05.98 ID:9PtPJzLg0
45 俳優(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:30:07.18 ID:jpuqesqO0 BE:846907283-PLT(12400)

シンって鯨だよね
46 韓国人(大分県):2010/09/04(土) 12:30:08.39 ID:t0/sNa840
お前らは洋ゲーに対して疑問ないの?
47 火狐厨(石川県):2010/09/04(土) 12:30:16.09 ID:2jNXydEt0
FF4のあれはエビフライだろクジラじゃねえよ
48 メイド(大阪府):2010/09/04(土) 12:30:16.78 ID:QC/Y+2cM0
ゼルダディスってんの?
49 フランキ・スパス15(岩手県):2010/09/04(土) 12:30:23.60 ID:4bsbVkO80
STGでも空飛ぶクジラは出るよ
50 整備士(福島県):2010/09/04(土) 12:30:31.05 ID:pl0DottE0
とりあえずだな
外人は自国のゲームでヘッドショットしてろよ
51 コピーライター(dion軍):2010/09/04(土) 12:30:55.83 ID:G8nsnLIkP
天外魔境ZEROか
52 棋士(関西地方):2010/09/04(土) 12:31:02.91 ID:lAhdqb3LP
外人の和ゲー評価は飽きたな
53 書家(大阪府):2010/09/04(土) 12:31:11.07 ID:Gujk5MIS0
マクロス7
54 公認会計士(石川県):2010/09/04(土) 12:31:20.68 ID:ladQzxMS0
>>1
よくなんて言われるほど出てねーよ
55 サッカー審判員(アラビア):2010/09/04(土) 12:31:20.63 ID:muktAJG30
ハーツのは機動結晶城サンドリオンだろ
56 Opera最強伝説(catv?):2010/09/04(土) 12:31:29.82 ID:kxhm6p2y0
出てくるゲーム自体知らんのだが
57 演歌歌手(西日本):2010/09/04(土) 12:31:53.60 ID:GxcxQdAC0
>>53
あれはどうなの?
黒歴史なの?
58 刑務官(京都府):2010/09/04(土) 12:31:55.32 ID:QtN0p2zC0
くじらぐもの影響だろ
59 VIPPER(東京都):2010/09/04(土) 12:32:01.70 ID:w8scbu3z0
そこまで見ねえだろ
60 客室乗務員(長崎県):2010/09/04(土) 12:32:06.82 ID:nEct1wTv0
>>3
ブログでスレ立てんな死ね
61 ツアープランナー(千葉県):2010/09/04(土) 12:32:09.70 ID:ldRD2Ah40
http://pandora7.jp/
ゲーム買えた
62 VSS(大阪府):2010/09/04(土) 12:32:20.41 ID:wZxDCuOB0
メリケンは鯨をブローニングM2で蜂の巣にでもしてろよ
63 発明家(福島県):2010/09/04(土) 12:32:22.63 ID:kRl53xiN0
マリオワールドのイルカはヨッシーで食べれたはず
64 芸人(三重県):2010/09/04(土) 12:32:25.68 ID:H1LB5eVy0
白豚は鯨のことを気にしすぎだろ
65 画家(新潟県):2010/09/04(土) 12:32:28.77 ID:EW6fOC2Q0
そんなよく出てこないだろ
まぁ現代で巨大な哺乳類つったらクジラだからじゃないか
66 歴史家(神奈川県):2010/09/04(土) 12:32:31.66 ID:BdLaZPMU0
伸びるからか知らんが立つスレが固定化してるな
67 裁判官(愛知県):2010/09/04(土) 12:32:34.67 ID:ojyYQgrX0
ここまで武蔵伝II無し
68 負けを認めろ(不明なsoftbank):2010/09/04(土) 12:32:36.40 ID:S71F85Fb0
ポポロクロイス物語スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
69 ニート(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:32:44.75 ID:ZbnBn7d30
ここまでチャレンジャー無しとか
70 売れない役者(栃木県):2010/09/04(土) 12:32:53.42 ID:QgjHye8x0
JRPGは大人数パーティだから
71 新車(catv?):2010/09/04(土) 12:33:01.50 ID:H+/5BsME0
どうでもいいけどカブ教信者が海外にもいるってことなのか
72 高校生(ネブラスカ州):2010/09/04(土) 12:33:01.86 ID:rH80jdwEO
城みちるのせいだよ
73 棋士(埼玉県):2010/09/04(土) 12:33:08.75 ID:OxMxoMqNP
なんでついったーはすぐクジラがそれを飛ぶの?
74 風俗嬢(神奈川県):2010/09/04(土) 12:33:56.33 ID:c/pWJNUu0
       l^\
{`ヽ、 /´ ̄   ̄`ヽ
.〉  `.        。`ヽ_
(/ー、__     _、、_)――――=
   .// ̄(ノ´ ̄//| .|||        | ー
  .ロ//____//ロ ̄ ||―――――|  ー
 /_◎)__/  |  || ポリフォニカー |  =
 lO|三三|.O |   \__||―――――| -_ ー
 |-     --.l__l⌒l_|__.|___|_l⌒'l_.l _ -
   ̄`ー' ̄  '`ー'  `ー'   `ー'
75 コピーライター(dion軍):2010/09/04(土) 12:34:02.39 ID:YJp2Sgp3P
・捕鯨に対する深い愛じゃない?
・↑あるいは罪の意識とか。


罪の意識とかねーよ
76 教員(千葉県):2010/09/04(土) 12:34:06.67 ID:THCxYsuD0
深い意味はないだろ
かっこいいから、クールだからだよ
77 経営コンサルタント(北海道):2010/09/04(土) 12:34:15.18 ID:7q4DvTx30
>>1
・捕鯨に対する深い愛じゃない?
・↑あるいは罪の意識とか。

エコテロリストェ・・・
78 コピーライター(京都府):2010/09/04(土) 12:34:18.99 ID:coA6TygjP
79 臨床検査技師(群馬県):2010/09/04(土) 12:34:31.54 ID:G597hkOe0
くじらぐも
80 歴史家(神奈川県):2010/09/04(土) 12:34:42.21 ID:BdLaZPMU0
>>3
死ねゴミ
81 イラストレーター(catv?):2010/09/04(土) 12:34:52.02 ID:5XWGCrz30
くーじーらーが空を飛ぶー そんなのアリババー

そういえば、ガンダムSEEDにも宇宙クジラっていたな。
あとゲッターロボのなんかのシリーズにも、クジラ型母船がいたはず。
82 社会保険労務士(岐阜県):2010/09/04(土) 12:34:54.11 ID:iXLKiklI0
女の背中に鳥の羽が生えてオーケストラがかかってコーラスがア〜♪
とかいい加減にして
水戸黄門の再放送見てた方がマシ
83 運営大好き(福岡県):2010/09/04(土) 12:34:55.29 ID:7Cztfc850
意味なんて無い終了
84 相場師(宮城県):2010/09/04(土) 12:35:07.36 ID:d6e3yJTU0
ホエルオーはゲーム上ではその様に表現しないと不都合だから
飛べる訳ではないのだが…。
85 陶芸家(滋賀県):2010/09/04(土) 12:35:07.61 ID:SFSnWfMC0
バブルボブルの永パ防止キャラかと思った
86 フードコーディネーター(福岡県):2010/09/04(土) 12:35:12.08 ID:w40jxNkg0
その昔アラド戦記スラップアップパーティーというアニメがあってな…
87 不動産(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:35:30.85 ID:odn3uact0
単純にでかいからだろ。鯨よりでかい生き物がいたらそっちが使われてるよ
88 伊達巻(長屋):2010/09/04(土) 12:35:46.93 ID:HFwf13y20
>・あんな巨大なものが空を飛ぶ光景って恐怖を感じる。100%ホラーではないけど。

ジャンボジェットの方がデカいし、ヒンデンブルグ号とかはさらに数倍デカいだろ。
89 発明家(福島県):2010/09/04(土) 12:36:01.37 ID:kRl53xiN0
90 グラウンドキーパー(福井県):2010/09/04(土) 12:36:06.88 ID:U6oGKUcI0
ダライアスへのリスペクトだよ言わせんな
91 メイド(中国四国):2010/09/04(土) 12:36:16.86 ID:dTHWwY1/0
日本人は別にクジラ嫌いじゃないしな
悠々と大海を泳ぐイメージが空を飛ぶことに
繋がるだけだろう
92 鳶職(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:36:26.62 ID:biQHBKnr0
聖なるかなにそんなのいたな
93 経済評論家(東京都):2010/09/04(土) 12:36:39.62 ID:kXAgPibw0
お前らいつも飛ばしてんじゃん
http://livedoor.2.blogimg.jp/antenna22/imgs/6/e/6e2b74a0.jpg
94 トリマー(埼玉県):2010/09/04(土) 12:36:40.80 ID:+7F71mXG0
>自由に生きる野生動物をイメージしてるんだろう。アメリカでいう熊やライオン、中国のドラゴンみたく、理解できないし怖いけど手に入れたい存在。
これはなんか好きだ
95 コピーライター(埼玉県):2010/09/04(土) 12:36:46.41 ID:qWuCd3J+P
イルカ漁は残酷すぎるからやめた方がいいけどクジラ漁は別にいいよね
クジラは放置すると他の魚食べまくるし
96 棋士(福岡県):2010/09/04(土) 12:36:49.61 ID:QJp3Wv+H0
日本のゲーマー以上に馬鹿だな海外ゲーマーって奴らは
97 ニュースキャスター(東京都):2010/09/04(土) 12:36:57.00 ID:fJJNA5xb0
ファミコンのチャレンジャーが全ての元凶
98 通信士(岐阜県):2010/09/04(土) 12:37:01.89 ID:/JzXJ5n30
聖なるかなは途中で投げた
99 奇蹟のカーニバル(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:37:29.97 ID:I2FpwGRm0
くじら=でかい=かっこいい
100 経営コンサルタント(北海道):2010/09/04(土) 12:37:47.43 ID:7q4DvTx30
>>95
101 システムエンジニア(福岡県):2010/09/04(土) 12:37:51.14 ID:1lTmhJNj0
クジラのスーさん
102 SV-98(神奈川県):2010/09/04(土) 12:37:57.98 ID:B5FWwtVS0
大きなものが空を飛ぶって事に神性を見出すのは普通だろ。
龍とかさ。
103 ファッションデザイナー(埼玉県):2010/09/04(土) 12:37:58.88 ID:afrWwqTy0
なんとか捕鯨に結び付けようとする馬鹿が居てワラタ、世界中馬鹿は馬鹿だな
あいつらに牛や豚を空飛ばして何が面白いんだよって感覚なのかもな
104 ヘルスボーイ(兵庫県):2010/09/04(土) 12:38:01.91 ID:q+1obcAd0
【レス抽出】
対象スレ:海外ゲーマーの疑問「なんでJRPGは空飛ぶクジラをよく出すの?」
キーワード:教科書
検索方法:正規表現



抽出レス数:0

あれ
105 H&K MSG-90(埼玉県):2010/09/04(土) 12:38:01.91 ID:MZFsmrQr0
鬼畜王ランスも鯨がラスボスだったな
106 メイド(中国四国):2010/09/04(土) 12:38:15.18 ID:dTHWwY1/0
ドラえもんに出てきたクジラ戦艦も好き
http://geneido2.ocnk.net/data/geneido2/product/cf9703d4e4.jpg
107 プログラマ(福島県):2010/09/04(土) 12:38:25.30 ID:MnK7dJ8r0
108 画家(新潟県):2010/09/04(土) 12:38:42.32 ID:EW6fOC2Q0
デカいから、でFA
109 中卒(熊本県):2010/09/04(土) 12:38:44.15 ID:fRXGbiYB0
こいつらって本当バカだよなぁ
単純に考えろよ
110 商業(福島県):2010/09/04(土) 12:38:54.86 ID:2llmSSw20
最終試験くじらのくじらとは何だったのか?
111 殺し屋(大阪府):2010/09/04(土) 12:39:11.57 ID:RCLvPXRL0
海外ゲーマーは、日本のキモオタとは違うベクトルでアホさを持ってるな。
ゲームやアニメといった創作物に理屈を求めたり、現実と照らし合わせておかしいとか言いだしたり…

 ど う か し て る ぜ ぇ ッ ッ ッ ッ ッ ! ! !
112 コピーライター(埼玉県):2010/09/04(土) 12:39:25.89 ID:qWuCd3J+P
空飛ぶクジラってペルソナでもあったな
アニメのほうだけど
113 作詞家(静岡県):2010/09/04(土) 12:39:29.97 ID:/NLDfmV50
空を飛ぶ生き物を見るたびに、そいつらのウンコが頭上から降ってくる様子を想像してしまう。
114 行政官(三重県):2010/09/04(土) 12:40:38.66 ID:Hn/wcBWQ0
115 随筆家(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:40:50.94 ID:zenVTya40
言われてみればそうだな
日本は捕鯨国で、昔からクジラが身近な存在だったから自然とゲームにも入り込んだんだろうな
あと、タコとかも
海外のゲームでクジラやタコなんて見ないし
116 ワルサーWA2000(東京都):2010/09/04(土) 12:40:53.36 ID:vrojFy920
空飛ぶ豚がいるんだから空飛ぶクジラもそりゃいるだろ
117 コピーライター(埼玉県):2010/09/04(土) 12:40:58.84 ID:qWuCd3J+P
>>100
クジラの食欲ハンパじゃねーぞ?
野放しにしてると海の生き物の3割が食われるってデータもある
日本は捕鯨で海の生態バランス調整してる
118 経済評論家(東京都):2010/09/04(土) 12:41:05.66 ID:kXAgPibw0
http://www.yiyinglu.com/failwhale/images/Toradora_failwhale.jpg

とらドラにもtwiterの鯨出てたのか
しかも2009年の2月って早いな
119 ファイナンシャル・プランナー(青森県):2010/09/04(土) 12:41:13.47 ID:tMaHzy150
くじらが出るJRPGなんてBOF2しか思いつかなかったがそんなにたくさんあるのか?
120 歌人(長屋):2010/09/04(土) 12:41:50.74 ID:esHCzZ87i
しん空飛ぶクジラってそれだけでファンタジックが増すしね

FF10のシンもクジラ風だったな
121 臨床開発(宮城県):2010/09/04(土) 12:42:18.89 ID:6Ev9+kUU0
日本ゲーマーの疑問「なんで海外のゲームの殆どに銃が出てくるの?」
122 ドライバー(埼玉県):2010/09/04(土) 12:42:30.25 ID:h0jbRMhl0
大滝詠一の影響ですね。
123 理学療法士(香川県):2010/09/04(土) 12:42:33.94 ID:CIoTKgim0
最終試験だから
124 児童文学作家(千葉県):2010/09/04(土) 12:42:35.09 ID:pXQaUbY/0
単に飛行船のイメージでしょ
125 声楽家(岩手県):2010/09/04(土) 12:42:58.08 ID:kJ9PKWg70
教科書に載ってたくじらぐもの影響だろ
外人は情弱だな
126 大工(ネブラスカ州):2010/09/04(土) 12:43:27.03 ID:trcc9NhaO
>>119
アメ公にクジラと飛行船の区別がつくわけがない
127 カーナビ(神奈川県):2010/09/04(土) 12:43:43.95 ID:lNhuPTDO0
そんなことに目くじら立てるなよ(←鯨とかけている)
128 経営コンサルタント(北海道):2010/09/04(土) 12:43:51.15 ID:7q4DvTx30
>>117
いやイルカの多くも肉食だから
129 棋士(東京都):2010/09/04(土) 12:43:51.23 ID:0rBo7cvmP
鯨や豚が空を飛びまわることにロマンを感じてくれ
130 作家(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:44:19.79 ID:nF/bUwRC0
最終試験くじらに登場するムスカさんは関係ないだろ
131 ファッションデザイナー(埼玉県):2010/09/04(土) 12:44:39.25 ID:afrWwqTy0
日本人は単に鯨を憎んでるとか思ってるんだろうな
罪の意識どうこういうなら自分らの事も省みろよなw
132 コピーライター(東京都):2010/09/04(土) 12:44:49.87 ID:5sTie2A6P
>>4
懐かしすぎワロタ
昔過ぎて味も良く覚えてないわ
133 SV-98(神奈川県):2010/09/04(土) 12:44:56.25 ID:B5FWwtVS0
>>95
クジラとイルカの違いって分類学上は大きさで分けてるだけなんだぜ?
134 コピーライター(関西地方):2010/09/04(土) 12:45:12.55 ID:1WZPTVwwP
ほとんど覚えてないな
135 バレエダンサー(群馬県):2010/09/04(土) 12:45:18.76 ID:yW4kwXy60
空飛ぶクジラがでてくるゲームなんてダライアスぐらいしか知らねえぞ
136 写真家(福岡県):2010/09/04(土) 12:45:24.73 ID:oL+fb+y/0
夢を見る島のくじら見ただけで鳴き声とBGM流れてきて悲しくなるからやめろ
137 コピーライター(dion軍):2010/09/04(土) 12:45:55.32 ID:YJp2Sgp3P
>>133
イルカとクジラって見た目あきらかに構造違うのはなんで?
138 棋士(神奈川県):2010/09/04(土) 12:45:55.59 ID:jrJF5h8hP
天使をよく出すのはいいの?
139 非国民(静岡県):2010/09/04(土) 12:46:10.99 ID:5IG+ujY50
名作だけど夢を見る島はそんなにメジャーではないと思う
140 商業(神奈川県):2010/09/04(土) 12:46:12.11 ID:0DTY/UPW0
クジラは食べ物
141 コピーライター(三重県):2010/09/04(土) 12:46:45.68 ID:BqdJUuZDP
FF4の海老のことか
142 車掌(神奈川県):2010/09/04(土) 12:46:48.84 ID:DtbouGOn0
聖書にのってると適当に格好がつくから
143 棋士(東京都):2010/09/04(土) 12:47:07.37 ID:Nzyg9P6EP
一番かっこいいのはドラクエ7の飛行石
144 棋士(ネブラスカ州):2010/09/04(土) 12:47:22.04 ID:/W5oDTa/P
供養
145 ファッションデザイナー(埼玉県):2010/09/04(土) 12:47:33.79 ID:afrWwqTy0
てかあいつらにとって聖典みたいな存在であるゼルダの中でも評価の高い夢を〜の風の魚のイメージだけで語ってると思うんだが
あいつにとってのゼルダは異常なほどの思い入れだからな
146 弁護士(千葉県):2010/09/04(土) 12:47:47.97 ID:eHtqxGeV0
147 サクソニア セミ・ポンプ(愛媛県):2010/09/04(土) 12:48:19.31 ID:U+NLjD0c0
148 脚本家(神奈川県):2010/09/04(土) 12:48:22.53 ID:mh5QdMYh0
そんなにクジラが空飛ぶ乗り物のゲーム多いのか?FF4くらいしか思い浮かばん
149 作曲家(福岡県):2010/09/04(土) 12:48:35.04 ID:LslujiPh0
>>58
だよな
150 鉈(神奈川県):2010/09/04(土) 12:48:39.94 ID:u1Z3nWwr0
>>139
お前のメジャーのハードルどんだけ高いんだよ
151 宇宙飛行士(広島県):2010/09/04(土) 12:48:55.86 ID:ShmlNMRn0
飛行手段の外見イメージが龍とか鳥だとありきたりだと面白くないね

海で泳いでるものが空飛ぶくらいはひねるか

海にいる生物となると・・・魚やいるかだと人が大勢乗るってイメージに合わないなぁ

鯨一択
152 コピーライター(関西地方):2010/09/04(土) 12:49:00.37 ID:z47XHu9OP
向こうは宗教的に魔女っ娘はアウトなんだよね
気を飛ばすのも悪役のみ
153 漫画原作者(北海道):2010/09/04(土) 12:49:11.34 ID:BJ6WcGdH0
エビフライも飛ぶよな
154 棋士(catv?):2010/09/04(土) 12:49:25.31 ID:VyH5L2QLP
オカリナや仮面よりも夢を見る島の方が好きだよ
155 脚本家(愛知県):2010/09/04(土) 12:49:54.89 ID:DgmSUbMN0
捕鯨を絡める奴うぜぇ
156 歯科医師(神奈川県):2010/09/04(土) 12:50:25.03 ID:RVXxzkHY0
ルドラサウムは眠らせて夢みさせとけ
157 鉈(神奈川県):2010/09/04(土) 12:50:38.67 ID:u1Z3nWwr0
海の奴らを飛ばすのはイメージ的にも簡単なんだからもっと地上の生き物を違和感なく飛ばしてみろよ
158 メイド(北海道):2010/09/04(土) 12:50:54.52 ID:lAHx0zbW0
TOVのバウルも鯨といえば鯨か
159 コピーライター(不明なsoftbank):2010/09/04(土) 12:51:00.39 ID:0D5rETZBP
>>153
 エビフライ エビフリャー  
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1014533843/9-10
160 通訳(北海道):2010/09/04(土) 12:52:41.84 ID:WRn1mUHa0
ここまでトレジャーハンターGなし
161 棋士(dion軍):2010/09/04(土) 12:52:43.23 ID:W3Jdx6QAP
クジラより大陸が浮いてることのガ多いだろ
162 たこ焼き(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:53:22.60 ID:N4XZXwJu0
マジレスすると鯨くらいでかくないと上に乗れないから
163 職人(栃木県):2010/09/04(土) 12:53:57.00 ID:molhKu9R0
海外ファンタジーRPGはむしろリアルを忠実に再現しすぎ
ファンタジーがほとんどねえよ、おまけに東方のカタナとかニンジャとかだすし
164 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/09/04(土) 12:54:06.27 ID:9mo/QZXj0
バテンカイトスの鯨ってどういうポジションの生き物だっけ
165 Opera最強伝説(高知県):2010/09/04(土) 12:54:22.35 ID:ObUe/wwq0
RPGで空飛ぶ鯨ってそんなに多いの?
ゲームキューブのHOMELANDしか知らないけど他には何がある?

空飛ぶ鯨は神々しい
そういえば自分で設定を妄想したRPGにも出て来てたわ
166 郵便配達員(catv?):2010/09/04(土) 12:54:36.11 ID:4MCoqx4O0
チャレンジャー
167 工芸家(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:54:53.69 ID:d9O7b+md0
ホエルオーは浮遊じゃないぞ
168 ソムリエ(岩手県):2010/09/04(土) 12:55:01.73 ID:/XnmBiId0
空飛ぶエビフライが真っ先に思い浮かんだ
169 イラストレーター(宮城県):2010/09/04(土) 12:55:17.35 ID:53k7Ebv90
FF4の魔導船はブラックタイガーだろ
170 もう4時か(愛媛県):2010/09/04(土) 12:55:48.37 ID:2szbpxJE0
特に意味はない
171 コピーライター(関西地方):2010/09/04(土) 12:55:54.14 ID:NVJTUM+WP
まさかのバテンカイトススレ
172 学芸員(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:56:29.60 ID:WR8C3XrW0
鳥、気球、ドラゴン、じゅうたん、ベッド、汽車・・・
よし、ドラクエはJRPG(笑)じゃないな
173 マフィア(静岡県):2010/09/04(土) 12:56:32.66 ID:pjHOue/00
日本にはお星様になっちゃったクジラさんもいるんだよ
174 棋士(dion軍):2010/09/04(土) 12:56:47.43 ID:4KsqKTUnP
捕鯨がどうこういってるのってこっちのネトウヨとそっくりだなw
175 宗教家(奈良県):2010/09/04(土) 12:57:32.76 ID:5ku0RPid0
ゲームで空飛ぶ鯨なんて見たこと無い
アニメだと時々あるけど
176 不動産(関西地方):2010/09/04(土) 12:57:57.15 ID:UW1dfM0O0
>>174
どこの国にもいるもんだな
177 棋士(catv?):2010/09/04(土) 12:58:08.67 ID:GXNdETxpP
ムーの白鯨
178 ネトゲ厨(コネチカット州):2010/09/04(土) 12:58:41.22 ID:h4PNYn8HO
でかくて水の生物だから空を飛べない、だからファンタジーで飛ばすってことだろ
179 ネット乞食(長屋):2010/09/04(土) 12:59:20.93 ID:lc1VLW+U0
FF4の魔導船だろ
180 船員(群馬県):2010/09/04(土) 12:59:24.51 ID:tRudUlhy0
じゃあこういうのに乗らせようぜ
http://uproda.2ch-library.com/287857lGC/lib287857.jpg
181 刑務官(東京都):2010/09/04(土) 13:00:43.84 ID:mqQkFPZw0
文字通り鯨そのものが空飛んでるゲームなんかむしろ少数だろ
アメリカのFPSだけ見て「敵性宇宙人来すぎw」とか言うレベル
182 アナウンサー(広島県):2010/09/04(土) 13:01:20.95 ID:cgKlJHwz0
誰かの作品の真似だろ
流行っているようなイメージは無い
183 コピーライター(アラバマ州):2010/09/04(土) 13:01:49.21 ID:BJ9L4l6xP
何度みてもjpegに見えて開いてしまう
184 棋士(dion軍):2010/09/04(土) 13:02:00.32 ID:/FxlBszsP
自称日本通の白人は基本的に何も理解していない
185 公認会計士(千葉県):2010/09/04(土) 13:02:23.03 ID:lxZdtFPi0
凄ぇ!!G.T.!!
186 コピーライター(兵庫県):2010/09/04(土) 13:03:51.14 ID:YPoNCC9jP
空飛ぶ鯨 from 1974
187 ワルサーWA2000(岩手県):2010/09/04(土) 13:04:07.94 ID:Jvte0JDf0
こういう連想って共通してるもんかと思ってたけど外国とじゃ違うんだな
188 トリマー(アラバマ州):2010/09/04(土) 13:04:17.19 ID:6seEsILd0
天外魔境ZEROにも出てたな
189 棋士(東京都):2010/09/04(土) 13:05:23.88 ID:03PQGWj2P
クジラは海洋民最大の脅威だと一体いつになったら気づくんだ脳足りんは
190 裁判官(北海道):2010/09/04(土) 13:05:25.28 ID:tr+rsaT70
ルドラサウム起きる
191 思想家(京都府):2010/09/04(土) 13:05:30.85 ID:eKRaC7/i0
別によくは出てねーと思うけど
192 大工(山形県):2010/09/04(土) 13:05:34.60 ID:j50uchIi0
つか、鯨って…マイナーだろ
空飛ぶ○○といえばでクイズだしたら
城(ラピュタ)か列車(999)が主流だろ
一部パンツ
193 大工(山口県):2010/09/04(土) 13:05:55.15 ID:Ae/aAm7f0
それより龍出しすぎだろって突っ込めよ

龍伝説は一箇所の神話が各地に伝播したの?
それとも別個に発生したの?
194 ニュースキャスター(栃木県):2010/09/04(土) 13:06:28.32 ID:kbcSngNl0
>捕鯨フェチをゲームでも満たそうとしてるとか?

クソワロタwwwwwさすが外国センスwww

195 コンセプター(dion軍):2010/09/04(土) 13:06:35.68 ID:1JwoJ9250
ダライアスで毎回出てくるだろ
196 書家(北海道):2010/09/04(土) 13:09:08.88 ID:QfK2XisM0
トレハンGで宿屋に泊まったらクジラ死ぬようにしたの誰だよあれ以来宿屋ほとんど利用して無い
197 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/04(土) 13:09:41.77 ID:aItNW5rG0
ブレス4でも風竜がクジラだったしな
198 アナウンサー(広島県):2010/09/04(土) 13:10:03.31 ID:cgKlJHwz0
>>194
よう外人コンプ
199 グラウンドキーパー(愛知県):2010/09/04(土) 13:10:19.04 ID:dXP4eVeD0
エノラゲイを意識してるんだよ
200 コピーライター(大阪府):2010/09/04(土) 13:10:25.25 ID:gz3SSvhGP
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

ttp://www.blogcdn.com/www.joystiq.com/media/2010/09/slow-run.jpg
201 登山家(石川県):2010/09/04(土) 13:10:29.34 ID:d3d6TYAN0
>>1の最後の写真が日曜洋画劇場に見えた
202 棋士(大阪府):2010/09/04(土) 13:10:34.66 ID:FcwT33HA0
     / ̄ ̄\
   /  ー  ‐\
   |   ( ●) ( ●)___
   |     (__人__)´ ー  ー\
   |      `i  i´ノ( ●) ( ●)
   |   .   `⌒ }   (__人__) ヽ
   ヽ       .}    `i  i´  |
    ヽ     ノ、_    `⌒_/
    /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ `i
    /    r―――――――‐‐'
    l      ( ̄レワ   /  |
    |       \ \/ /  |
    |       | \_/   

ttp://www.blogcdn.com/www.joystiq.com/media/2010/09/hug.jpg
203 コピーライター(東京都):2010/09/04(土) 13:10:58.44 ID:gBS87oCCP
>>192
じゅうたんだろ
204 アンチアフィブログ(長屋):2010/09/04(土) 13:11:30.03 ID:VgPilkRF0
>>193
翻訳の問題
205 書家(千葉県):2010/09/04(土) 13:11:31.52 ID:AfS0QfyW0
ランス8まだなの
206 グラウンドキーパー(愛知県):2010/09/04(土) 13:11:34.78 ID:dXP4eVeD0
>>200
タレットたん?
207 セラピスト(岡山県):2010/09/04(土) 13:11:47.25 ID:yRz8H5+F0
銀河ネットワークで歌を歌ったクジラだろ
208 人間の恥(大阪府):2010/09/04(土) 13:11:52.20 ID:hcVqZmvC0
>>192
ほうきだろ
209 学者(コネチカット州):2010/09/04(土) 13:12:26.84 ID:h4PNYn8HO
罪の意識なw
そういえばディスカバリーチャンネルで日本のアニメに爆発シーンが多いのは原爆の凄まじさを見た影響だとか言ってて笑った
奴らの分析なんてそんなもんだ
210 画家(大阪府):2010/09/04(土) 13:12:46.10 ID:UErjwRXw0
>>192
スパゲッティ・モンスター教
211 速記士(dion軍):2010/09/04(土) 13:12:46.32 ID:BsbbNHXG0
夢をみる島のEDはいいよね
212 救急救命士(西日本):2010/09/04(土) 13:12:59.36 ID:XCB5dbl00
>>180
エウロパ星人もこんな感じだったな
213 オウム真理教信者(東京都):2010/09/04(土) 13:13:20.40 ID:HHpHRJ+J0
>194
個別。
東洋にも西洋にも龍(竜)がいる。
これらが同個体同時発生のものは思えない。
214 政治厨(北海道):2010/09/04(土) 13:13:31.89 ID:uDmZ+JXR0
ルドラサウムをディスってんじゃねえ
215 弁理士(岡山県):2010/09/04(土) 13:13:46.15 ID:2H3SMxuO0
外人オタの知識の浅さにゃ呆れるわ・・・
216 三角関係(青森県):2010/09/04(土) 13:14:27.33 ID:iorcFEl+0
ゲッターロボ號にもいたな
217 たこ焼き(広島県):2010/09/04(土) 13:15:05.26 ID:cwrh2Xg60
海に囲まれた国だからかな
特別どうこう言う程でもない気がするけども
218 スタイリスト(東京都):2010/09/04(土) 13:15:09.01 ID:EpiLQ3dt0
なんか、空飛ぶくじらの絵本なかったっけ?あれのせいじゃね?
219 プロデューサー(西日本):2010/09/04(土) 13:15:31.32 ID:7VznlFW60
まさかのグランヴァカンス廃園の天使スレ
220 ヤクザ(宮城県):2010/09/04(土) 13:16:20.75 ID:RQwGCb780
鯨が飛んでて何か問題でもあるのかよ
221 通りすがり(アラバマ州):2010/09/04(土) 13:16:30.96 ID:2EOXiGVC0
日本人はクジラ喰うけど
同時に神様としても見てるからな
飛ぶサンマとかだとカッコ悪いし
222 スタイリスト(東京都):2010/09/04(土) 13:17:13.93 ID:EpiLQ3dt0
でも、飛び魚っているでしょ?
223 不動産(千葉県):2010/09/04(土) 13:17:26.72 ID:DHjV1i1N0
ゲームで龍が多用されるはなぜ
224 フランキ・スパス15(コネチカット州):2010/09/04(土) 13:17:34.85 ID:rgVvkszuO BE:1747742966-PLT(41600)

宇宙を飛ぶクジラとセッションするアニメがあるらしい
225 たこ焼き(catv?):2010/09/04(土) 13:18:06.74 ID:SeOCqgy00 BE:234180522-2BP(0)

>>218
くじらぐもとかなんとか

http://www.maplewalnutscafe.com/nonko_privatepage/2006photo/kujiragumo1.jpg

小学校の教科書に載ってたり
226 げつようび(USA):2010/09/04(土) 13:18:09.32 ID:WDtTASyW0
ランス8早く出せ
TADA仕事しろ
227 ニュースキャスター(栃木県):2010/09/04(土) 13:18:27.09 ID:kbcSngNl0
>>209
でも、爆発エフェクトが原爆そのまんまなのは否定できない。
228 美容師(愛知県):2010/09/04(土) 13:18:55.23 ID:f+s8FOx40
鬼太郎でそんなのいたな
229 スタイリスト(東京都):2010/09/04(土) 13:19:11.35 ID:EpiLQ3dt0
>>225
あー、くじらぐも。それだそれだ。懐かしい。
230 家畜人工授精師(長野県):2010/09/04(土) 13:19:43.13 ID:/eGXzXTp0
絵になるから、としか言いようがない
でも確かに亀が飛んでたら違和感持つわ
なんでだろ
231 潜水士(神奈川県):2010/09/04(土) 13:19:53.31 ID:uB598ttl0
最終試験くじらのOPは名曲
232 スタイリスト(東京都):2010/09/04(土) 13:20:00.30 ID:EpiLQ3dt0
でも、ガメラは飛んでるだろ
233 爽健美茶(宮崎県):2010/09/04(土) 13:20:05.36 ID:QZfICRWQ0
巨大で重いものが悠然と空を飛ぶ、という非科学的ミスマッチに
ファンタジーという非日常を重ねるんだろう。海に見立てれば絵的にも映える
234 たこ焼き(広島県):2010/09/04(土) 13:20:06.31 ID:cwrh2Xg60
・青い空=海と思えばクジラが泳いでるとイメージするのも良い。
・宇宙をクジラが泳ぐってイメージもあるよ。

これはまぁいいと思うんだが

・空飛ぶ巨大イカも出せ!可愛いかもしれないだろう。
・たまには亀の事を思い出してあげて。

なんだよこれw
235 ファシリティマネジャー(東京都):2010/09/04(土) 13:20:18.19 ID:1PaJLMQ30
海中で魚が空を飛んでいるような幻想的なイメージや
でかい物が飛ぶっていうロマンは全世界共通だと思っていたが勘違いか
236 通りすがり(アラバマ州):2010/09/04(土) 13:20:26.23 ID:2EOXiGVC0
>>227
ドラゴンボールとかな
あの爆発の後のフイーーーーーーーーンって音はなんだよ
237 プロデューサー(西日本):2010/09/04(土) 13:20:46.78 ID:7VznlFW60
みんなの歌か何かで
空を飛んでるクジラが撃ち落されて魂だけが飛んでるとかそういう歌があったような
238 探検家(千葉県):2010/09/04(土) 13:21:08.65 ID:VDlf7wmY0
ゾイドでも飛んでるな
239 コピーライター(愛知県):2010/09/04(土) 13:22:03.83 ID:Y6X8wkMxP
どうかんがえても国語の教科書のくじらぐも
240 たこ焼き(catv?):2010/09/04(土) 13:22:05.52 ID:SeOCqgy00 BE:936721128-2BP(0)

パッと思いつく一番でけー生き物だからだろ
241 スタイリスト(東京都):2010/09/04(土) 13:22:42.33 ID:EpiLQ3dt0
くじらって、強くで偉大なのにユーモラスでかわいくて神々しい感じもするのに、
おいしくいただけちゃうって、すごい生き物だよね・・・。
242 棋士(アラバマ州):2010/09/04(土) 13:22:44.23 ID:C2zNXE8ZP
モンティパイソンのテリーギリアムのアニメにも鯨がノミと一緒に空を飛んでたぞ
243 棋士(東京都):2010/09/04(土) 13:22:51.19 ID:QrvtRuQ1P
雲海に尻尾がでたらロマンチックだから
244 コピーライター(高知県):2010/09/04(土) 13:23:02.14 ID:S8qr5oI3P
>>234
連中にとっての亀と俺らにとってのクジラは
似たようなものだと思う
245 トリマー(アラバマ州):2010/09/04(土) 13:23:06.96 ID:6seEsILd0
>>229
>>44じゃねえの?
246 ソムリエ(dion軍):2010/09/04(土) 13:23:16.86 ID:8AGyoQ9K0
これはゾンビですか?スレ

247 ソーイングスタッフ(和歌山県):2010/09/04(土) 13:23:31.80 ID:WHCaLcZf0
>空飛ぶ巨大イカも出せ!可愛いかもしれないだろう。
>たまには亀の事を思い出してあげて。

ゲームじゃないけどガメラ飛んでるじゃん
あとイリスって巨大イカだよな
248 声楽家(千葉県):2010/09/04(土) 13:24:02.81 ID:SIGF+jNI0
大空の白鯨
249 ファイナンシャル・プランナー(沖縄県):2010/09/04(土) 13:24:12.31 ID:0ecqpLGP0
ふうせんくじら
250 スタイリスト(東京都):2010/09/04(土) 13:24:14.35 ID:EpiLQ3dt0
>>239
俺もそれに一票。

そうだとすると、小学校とかの国語の教科書に採用される作品って
すんげー影響力あるよな・・・。選ぶのも慎重にしなきゃなあ
251 プロデューサー(西日本):2010/09/04(土) 13:24:23.68 ID:7VznlFW60
基本、空飛ばすなら海産物だよな。クジラ以外なら、イカタコやクラゲが多い
英米のSFだとそれ系がけっこう飛んでる
252 沢庵漬け(神奈川県):2010/09/04(土) 13:24:40.84 ID:JkP4YoI/0
やってるゲームが隔たってるだけだろ
253 探検家(四国):2010/09/04(土) 13:24:57.44 ID:0NAK96ZYO
美味そうだから
254 スタイリスト(東京都):2010/09/04(土) 13:25:25.78 ID:EpiLQ3dt0
でも、なんとなくクジラの形って飛行船っぽいしな。
255 コピーライター(愛知県):2010/09/04(土) 13:25:52.93 ID:Y6X8wkMxP
つーか、FF4のあれはくじらじゃなくてエビフリャーだろ
256 大工(山形県):2010/09/04(土) 13:26:06.94 ID:j50uchIi0
クラゲも亀も鯨も飛ばそうと思えば物語の中で飛ばせるだろうけど
イカとタコはちょっと無理じゃない?
どんな話の中で飛ぶんだよ
257 沢庵漬け(神奈川県):2010/09/04(土) 13:26:13.58 ID:JkP4YoI/0
ダライアスでしか見たこと無いわ
258 ファシリティマネジャー(東京都):2010/09/04(土) 13:26:30.30 ID:1PaJLMQ30
山だと思ったら亀
雲かと思ったら鯨

んな事Jだのかこつけて気にスンナよっつう話しだな
259 棋士(長屋):2010/09/04(土) 13:26:38.39 ID:USPphBhxP
ゾイドでも巨大空中輸送艦ホエールカイザーが空飛んでたな
なんだろうなあれは
260 庭師(関東・甲信越):2010/09/04(土) 13:26:39.79 ID:8K2G3bIcO
ホセフィーナの原作は海外だったろ
261 Opera最強伝説(高知県):2010/09/04(土) 13:27:28.39 ID:ObUe/wwq0
>>160
トレジャーハンターGは普通に海泳いでたよね
喋ってた気はするけど
262 棋士(千葉県):2010/09/04(土) 13:27:51.16 ID:5GrfwpK4P
今何時ら?
263 棋士(catv?):2010/09/04(土) 13:28:22.98 ID:JKvl0m8WP
クジラー俺の歌を聞けえええ
264 セラピスト(岡山県):2010/09/04(土) 13:28:46.30 ID:yRz8H5+F0
ツイッターのクジラはアメリカ産じゃないのか
265 サッカー審判員(大分県):2010/09/04(土) 13:28:55.45 ID:nbwz/Nt10
最近の日本はエビフライが流行りって誰か教えてやれ
266 人間の恥(大分県):2010/09/04(土) 13:29:35.11 ID:EXtd6Ds60
そういうでかいもんが空に見えるって良いよな
アバターででかい星が見えただけでワクワクしたよ
267 洋菓子製造技能士(宮城県):2010/09/04(土) 13:30:31.44 ID:BnSmJ9fX0
人の頭ばっかり狙撃してて楽しいか毛唐
268 空き管(福岡県):2010/09/04(土) 13:30:34.67 ID:S28KVi3S0
ゾイドですらクジラは空を飛ぶ
269 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/04(土) 13:30:37.17 ID:aItNW5rG0
>>225
ご苦労、くじらくん
270 棋士(東京都):2010/09/04(土) 13:31:09.12 ID:6UwRZdcJP
ぶっちゃけムーの白鯨が元ネタだろ
271 タンメン(アラバマ州):2010/09/04(土) 13:31:22.56 ID:25dpCtEH0
クジラが空飛んだのはダライアスが最初じゃね?
272 コピーライター(愛知県):2010/09/04(土) 13:31:29.33 ID:Y6X8wkMxP
>>262
今ゴジラ
273 社会保険労務士(広島県):2010/09/04(土) 13:31:32.93 ID:JnGiAFo00
FPSマンセーばっかしてるあほどもの意見なんてどうでもいい
274 船員(宮城県):2010/09/04(土) 13:31:41.79 ID:zLCGHbrK0
まーた捕鯨捕鯨かきもいな
275 相場師(広島県):2010/09/04(土) 13:32:19.12 ID:g6DFzEq20
>>35
ウミウシ飼いたいと思ってぐぐったら
エサすらまともに把握できてないんだな
276 コピーライター(dion軍):2010/09/04(土) 13:32:41.05 ID:Yb/OYPOMP
成仏して浮遊してるんじゃないか
277 げつようび(秋田県):2010/09/04(土) 13:32:42.65 ID:HTOnwyzP0
大滝詠一の歌にもあったな
278 馴れ合い厨(catv?):2010/09/04(土) 13:33:20.59 ID:Bg2pPL7F0
くじらぐも
279 AV女優(千葉県):2010/09/04(土) 13:34:01.76 ID:gS7VKJtH0
JRPGってくじらを飛ばすシーンが多用されてたのか
何かもう笑っちゃうな、パクリだらけで
280 鉈(茨城県):2010/09/04(土) 13:34:49.12 ID:tsbW4qHY0
くじらなのに、かぜのさかなって……
281 棋士(東京都):2010/09/04(土) 13:34:50.96 ID:6UwRZdcJP
白人が鯨が好きとかこの30年くらいだろ
日本人は何千年も前から鯨とってたんだわ
文化の年季が違う
282 技術者(宮崎県):2010/09/04(土) 13:34:53.38 ID:VdYZ+TC40
ゼルダの夢を見る島の風のさかなのBGMってどこかのサントラに入ってないの?
探したけど1つだけ、しかももう売ってなかったんだけど…
283 シャブ中(埼玉県):2010/09/04(土) 13:35:08.88 ID:6+OTFtM90
最終試験くじら
284 コピーライター(埼玉県):2010/09/04(土) 13:35:19.51 ID:eUQj6sZ3P
twitterにインスパイアされてダライアスが真似したんだよな
285 庭師(宮城県):2010/09/04(土) 13:35:55.64 ID:hPKSrH9/0
『ジョナサンと宇宙クジラ』 → 『銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ』 → 『マクロス7』
286 コピーライター(関東・甲信越):2010/09/04(土) 13:36:40.34 ID:h1Zq8JqqP
鯛焼きを見た会社の同僚(イギリス人)に、
「おまえらどんだけ魚が好きなんだよwww」
と言われたのを不意に思い出した。

日本では鯛は縁起物なんだと説明しても、
「魚が好きなだけだろ」って感じで納得してなかった。
287 タルト(京都府):2010/09/04(土) 13:36:45.25 ID:BGIFP8100
ちょっと待って欲しい
鯨が空を飛ばないとでも?



さよならー、魚をありがとう
288 人間の恥(静岡県):2010/09/04(土) 13:36:48.74 ID:I2eCRnMt0
くじら13号
289 ディーラー(大阪府):2010/09/04(土) 13:37:44.91 ID:tmtlApo60
マザーグースとかによく豚が空を飛ぶシーンが出てくるけど
じゃあそれも白人が豚を殺して食べてることに罪の意識を感じてるってことなのか
290 洋菓子製造技能士(宮城県):2010/09/04(土) 13:38:32.11 ID:BnSmJ9fX0
13号で思い出したけどここまで12号もない
291 弁理士(岡山県):2010/09/04(土) 13:39:15.36 ID:2H3SMxuO0
イギリス人には「なんで島国なのにろくに魚文化が発達してねぇんだよw」と言いたい
292 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/09/04(土) 13:39:50.37 ID:1UAmFb4D0
一番飛ばなそうな動物があえて空を飛ぶところが面白い。
リアルばかりを重視するアメリカ人には理解できない。
293 コピーライター(catv?):2010/09/04(土) 13:40:29.39 ID:aQGG0GHtP
空飛ぶクジラで最初に思いついたのが、JRPGじゃなくて銀河ヒッチハイクガイドの、突然空に現れたクジラだったわ。
まぁ、空を飛んでたんじゃなくて登場してすぐに自由落下で死んじゃったけど。
ペニチュアの鉢植えも、「あぁまただよ」って言ってたからJRPGで多用されるのは仕方ないんじゃねw
294 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/04(土) 13:40:45.84 ID:sM/rox360
逆に洋ゲーで何でよく〜があるの?って事はなんだろう
295 人間の恥(静岡県):2010/09/04(土) 13:40:58.09 ID:I2eCRnMt0
12号だった…
296 パン製造技能士(福島県):2010/09/04(土) 13:41:13.04 ID:LvvSIYbe0
ポポロクロイスでも確か飛んでたな
297 歯科技工士(千葉県):2010/09/04(土) 13:41:16.08 ID:i7uY7HFr0
幻想的だからっす、最終試験が理由もなくくじらだったのもそのせい
298 職人(栃木県):2010/09/04(土) 13:41:38.99 ID:molhKu9R0
>>294
だからカタナとニンジャ
おまえらどんだけニンジャすきなんだよ
299 演歌歌手(岐阜県):2010/09/04(土) 13:41:56.29 ID:QYwfWAIC0
>>283
くじらが空飛んでるエロゲがあったなーと思ったらそれだったな
300 ニュースキャスター(岡山県):2010/09/04(土) 13:42:08.79 ID:7nJemOyE0
へぇ海外の鯨は空飛ばないんだ 初めて知ったわ
301 指揮者(埼玉県):2010/09/04(土) 13:42:19.73 ID:IMib5oyk0
つか俺のやったことのあるRPGには殆どそんなの出てこないわけだが
302 棋士(東京都):2010/09/04(土) 13:42:21.16 ID:z/38kiEWP
ランスではクジラが神となってるな。
303 タルト(京都府):2010/09/04(土) 13:42:23.59 ID:BGIFP8100
サマーウォーズにもなんか出てた気がする
304 放送作家(鹿児島県):2010/09/04(土) 13:42:39.72 ID:ub/B/M+G0
ほげえええええwwww
305 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/04(土) 13:42:54.23 ID:aItNW5rG0
>>294
マンハントはよくあるよ
306 アニメーター(大阪府):2010/09/04(土) 13:42:57.47 ID:d3IbWAq90
>>49
凄ぇ!!G.T.!!
307 工芸家(長屋):2010/09/04(土) 13:43:09.72 ID:L0Vt6IAN0
>>185
GT(ギャルゲー大将)
308 コピーライター(高知県):2010/09/04(土) 13:43:32.20 ID:S8qr5oI3P
このCMが大好きなんだが
やっぱりクジラってどっかファンタジーな要素がある
http://www.youtube.com/watch?v=SNv4hBbu8K4
309 洋菓子製造技能士(宮城県):2010/09/04(土) 13:44:02.11 ID:BnSmJ9fX0
巨大生物ってそれだけで何かね
310 救急救命士(西日本):2010/09/04(土) 13:44:31.24 ID:XCB5dbl00
>>298
何かのゲームの難易度に「NINJA」「SAMURAI」ってあったわ
311 きゅう師(catv?):2010/09/04(土) 13:45:42.40 ID:xDrcp1Ee0
くじら雲。国語の教科書が何かにそんなのあった。
312 占い師(秋田県):2010/09/04(土) 13:46:01.88 ID:9rNZdr8g0
>>93
これって赤い鳥の日本人どもがつぶやき過ぎるって皮肉でしょ?
313 指揮者(埼玉県):2010/09/04(土) 13:46:09.16 ID:IMib5oyk0
>>294
ゲームだけじゃなく「放射能で超能力」とかばっかじゃん
314 社会保険労務士(沖縄県):2010/09/04(土) 13:46:19.53 ID:RVNKwSSA0
ランスの創造主しか思い浮かばなかった
315 書家(アラバマ州):2010/09/04(土) 13:46:27.91 ID:1RfbsaqD0
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
316 通りすがり(アラバマ州):2010/09/04(土) 13:47:00.06 ID:2EOXiGVC0
>>286
ドイツ人がソーセージ型のクッキー喰ってて
「どんだけソーセージ好きなんだよww」って言ったら
「ち、違うんだ、このソーセージは縁起ものなんだ」って言われるようなもんか
そりゃ信じてくれんわねw
317 ベネリM3(東京都):2010/09/04(土) 13:47:33.98 ID:qfQ/xcQx0
大帝国来年とかナメてんのか
318 マフィア(愛知県):2010/09/04(土) 13:48:10.35 ID:JyITRJCR0
クジラルーム
319 げつようび(神奈川県):2010/09/04(土) 13:48:18.28 ID:OdC7NTPI0
最終試験くじらがどうしたっていうのだ
320 きゅう師(北海道):2010/09/04(土) 13:48:59.51 ID:oUk6SRM00
そういう発想だからロボットとか言われても工場にあるアームとかしか想像できねぇんだよ外人
321 通りすがり(アラバマ州):2010/09/04(土) 13:49:35.83 ID:2EOXiGVC0
>>308
全部つなげたら、絵になるって気付いて
つなげてみたらチンコとかだったらどうすんだろ
322 サクソニア セミ・ポンプ(鹿児島県):2010/09/04(土) 13:50:05.87 ID:hUChPQo00
日本人にとって空飛ぶイルカと鯨はトラウマになっているから。
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=33521
323 ファシリティマネジャー(東京都):2010/09/04(土) 13:50:38.43 ID:1PaJLMQ30
マツタケが空飛ぶとかそういう発想の国があってもいいな
324 はり師(神奈川県):2010/09/04(土) 13:51:06.82 ID:KsOZVq5U0
幻想的で中二的で美しいから。
325 放送作家(鹿児島県):2010/09/04(土) 13:51:27.89 ID:ub/B/M+G0
地球で一番でかい生物が空飛んでるって素敵やん?って発想からなのに外人はホントアホばっかだな
326 コピーライター(愛知県):2010/09/04(土) 13:51:46.11 ID:wuc+5u2UP
>>35
それは「エビふりゃー」と全国で統一されてるだろ
言わせんな恥ずかしい
327 64式7.62mm小銃(東京都):2010/09/04(土) 13:53:28.40 ID:ZRXeWppd0
種ガンの宇宙クジラとは何だったのか
328 メンヘラ(大阪府):2010/09/04(土) 13:53:52.43 ID:HxSFQOPR0
そもそも宇宙クジラという発想は欧米のSFじゃないのかね?
329 カウンセラー(福岡県):2010/09/04(土) 13:56:06.81 ID:o2Clp8KY0
ホエルオーワロタ
330 ダックワーズ(茨城県):2010/09/04(土) 13:56:23.24 ID:7x0X5z9S0
ここまでルールオブローズがないだと・・・
331 棋士(dion軍):2010/09/04(土) 13:56:33.65 ID:FhhWKDrhP
Buzyのか
332 書家(中部地方):2010/09/04(土) 13:57:48.83 ID:a9n4+GuO0
【レス抽出】
対象スレ:海外ゲーマーの疑問「なんでJRPGは空飛ぶクジラをよく出すの?」
キーワード:ランス

抽出レス数:6
333 騎手(北海道):2010/09/04(土) 13:59:50.35 ID:AKm6qmpE0
外国人が騒ぐほど一般的な日本人は捕鯨なんて意識してないとおもうけどなぁ
334 高校生(茨城県):2010/09/04(土) 14:00:13.37 ID:fUWy4/oy0
アクシデンツ〜事故調クジラの事件簿〜スレ
335 農家(神奈川県):2010/09/04(土) 14:02:25.35 ID:P4/xC8hz0
チャレンジャーはアクションゲームだぞ
336 臨床検査技師(中部地方):2010/09/04(土) 14:02:37.03 ID:/0/BUchn0
ゲームだと魚類を水場限定って訳にもいかん
歩くわけに行かないから結局宙に浮くしかない
337 漁業(栃木県):2010/09/04(土) 14:03:09.40 ID:5HgDy+vU0
Hello 31337
338 タピオカ(鳥取県):2010/09/04(土) 14:03:23.00 ID:57CoWI1I0
クジラみたいな大きな雲が空に浮いてることがあるから
339 棋士(アラバマ州):2010/09/04(土) 14:04:00.73 ID:rwfXUOZzP
弓盗んで、名前がどろぼう固定されて泣いた
340 歯科技工士(千葉県):2010/09/04(土) 14:04:40.00 ID:i7uY7HFr0
もはやパンツが編隊組んで空飛んでてもなんとも思わないからね
341 ワルサーWA2000(広島県):2010/09/04(土) 14:05:52.12 ID:SDfOOyvn0
あの鯨はね、捕鯨されて死んでいるから浮いているんだよ
342 庭師(宮城県):2010/09/04(土) 14:06:25.50 ID:hPKSrH9/0
テレビコマーシャルで話題になったのがあったよね。空飛ぶクジラで。
343 奇蹟のカーニバル(愛知県):2010/09/04(土) 14:09:52.38 ID:LOATW0xv0
そういや確かに空飛ぶ鯨は割と出るな。
でもそんな事今までこれっぽっちも気にしなかったわ。
344 コピーライター(catv?):2010/09/04(土) 14:10:44.68 ID:aQGG0GHtP
>>328
銀河ヒッチハイクガイドで、イルカは空を飛んで地球を脱出したし、クジラは自由落下で死んでたよな。
345 棋士(アラバマ州):2010/09/04(土) 14:10:45.68 ID:0fsdbxcHP
そもそも島国だって分析がトップレベルに無いのがアホだな
346 臨床検査技師(埼玉県):2010/09/04(土) 14:11:58.65 ID:gRuaa5N10
どれもやったことねえw
コアゲーマーwの戯言じゃん
347 高校生(茨城県):2010/09/04(土) 14:12:00.09 ID:fUWy4/oy0
>>344
あれって何が鯨に変化したんだっけ?笑ったの覚えてる
348 バランス考えろ(大阪府):2010/09/04(土) 14:13:48.10 ID:xeFTfBGW0
空と飛ぶクジラなんて早々100本に1本あるかないかぐらいの頻度だろ

・捕鯨に対する深い愛じゃない?
・↑あるいは罪の意識とか。


もうこれが言いたいだけなのがバレバレで呆れるわ
いくらなんでも話の振りが唐突過ぎるだろ
349 実業家(埼玉県):2010/09/04(土) 14:14:02.80 ID:7GEq0MZd0
小学校低学年でやった国語の題材であっただろ
あれの影響だろ、たぶん
350 奇蹟のカーニバル(兵庫県):2010/09/04(土) 14:15:04.01 ID:R7mrT2gq0
飛行船とクジラが似てるからだろうな
両方デカくでノッソリしてるし見た目もずんぐりむっくりで似てるし
351 MPS AA-12(福岡県):2010/09/04(土) 14:15:54.02 ID:AfcZklgr0
ルドラサウムしか知らんな
352 車掌(山形県):2010/09/04(土) 14:16:27.55 ID:KI5Mdmbr0
主題歌だけは神でしたね
353 教員(高知県):2010/09/04(土) 14:16:34.47 ID:So8959RJ0
>>57
おっぱいに百合レイプもあるという夢のようなアニメだろ。
354 エンジニア(岡山県):2010/09/04(土) 14:18:07.59 ID:bRzrauc80
日本人の想像力はパンツをも空を飛ばせるぜ?
355 コピーライター(catv?):2010/09/04(土) 14:20:22.22 ID:aQGG0GHtP
>>347
調べたら、マグラシア星の防衛システムのミサイルだとさ。
ミサイルがクジラになるとか、イギリスの発想も相当ぶっ飛んでると思う。
356 教員(岡山県):2010/09/04(土) 14:22:38.71 ID:HJhB5qTq0
>>308
この餓鬼って他人とコミュニケーションのとれない自閉症患者だろ

結局障碍者でしたって二重ブラックの話だよ
357 騎手(北海道):2010/09/04(土) 14:23:17.81 ID:AKm6qmpE0
かつて鯨油欲しさに自分達の国がどれだけ乱獲したかなんて知らないのかなぁ
358 編集者(アラバマ州):2010/09/04(土) 14:23:25.86 ID:W+09jxeS0
http://www.shipboard.info/blog/Zukunft.jpg
どっかの小説家が言ってたけどツェッペリン飛行船がクジラに見えたから、っていうのが最初の発想のはず
359 コピーライター(不明なsoftbank):2010/09/04(土) 14:24:08.25 ID:O9BTehlSP
ゼルダの夢をみる島か
360 俳優(東京都):2010/09/04(土) 14:26:07.84 ID:IU0SWm3z0
パンツが空をとぶくらいだし、鯨が空飛んでも不思議ではない。
361 版画家(宮城県):2010/09/04(土) 14:28:50.16 ID:ZElOd8gw0
ツイッターも空飛ぶクジラの絵使ってるじゃん
362 法曹(大阪府):2010/09/04(土) 14:29:36.81 ID:1+ioXIfN0
チャレンジャーも鯨見ると体力回復とか意味わからん仕様だったな
363 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/09/04(土) 14:30:57.11 ID:C+MKPZ5M0
お前らの国でもジャンボジェット機にシャチをペイントしてたりしてたろw
364 編集者(兵庫県):2010/09/04(土) 14:32:22.27 ID:Ky8votsR0
ルーンファクトリーフロンティアは糞ルーニーシステムがなければ
もっと評価されてwiiも爆売れだったのに
365 三角関係(埼玉県):2010/09/04(土) 14:33:09.63 ID:IqZqmrTU0
どうでもいい文化摩擦。
366 自衛官(大阪府):2010/09/04(土) 14:35:21.87 ID:IiIMlwpG0
>>152
ハリー・ポッターとかもろ魔女ばっかじゃねーかw
367 コピーライター(中国地方):2010/09/04(土) 14:35:25.47 ID:ZZor9rJlP
鯨がでるゲームってFF10くらいしか知らない
あれは鯨でいいんだよな
368番組の途中ですが名無しです:2010/09/04(土) 14:36:10.12 ID:2OUEQF5r0
ルプトナと甘くエッチに過ごせるFDまだかよ
369 内閣総理大臣(アラバマ州):2010/09/04(土) 14:36:28.40 ID:a/HdI8cy0
ルドラサウム
370 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/04(土) 14:37:32.10 ID:aItNW5rG0
>>366
可愛いは正義
371 路面標示施工技能士(兵庫県):2010/09/04(土) 14:38:46.99 ID:Eu3VwSLp0
クジラの出てくるJRPGなんてやったことない
372 コピーライター(catv?):2010/09/04(土) 14:40:28.15 ID:mC8oNZzYP
なにそれ?
373 ヤクザ(山梨県):2010/09/04(土) 14:43:01.00 ID:00ts40Xw0
くじらぐものせい
374 漫画家(長屋):2010/09/04(土) 14:44:30.07 ID:TF87s6Yo0
いうほど多くねーだろバカ外人
375 爽健美茶(福島県):2010/09/04(土) 14:45:11.57 ID:fXZQbAz20
次は、空飛ぶイルカで毛唐共をあっと驚かせてやるぜ
376 ゲームクリエイター(石川県):2010/09/04(土) 14:45:15.96 ID:Q+yWToPk0
罪の意識って白豚にそんな概念あるんだ
377 ドライバー(神奈川県):2010/09/04(土) 14:45:50.03 ID:WSGy69GP0
空飛ぶ鯨、サイボーグ鯨、神様が鯨なんて
西洋でもよくあるネタだろ。
378 棋士(熊本県):2010/09/04(土) 14:46:48.14 ID:6VJhQgJUP
なにこれ?
ガンダムSEEDdisられてんの?
379 パン製造技能士(大阪府):2010/09/04(土) 14:48:26.56 ID:SsnsRT/D0
空飛ぶ巨大イカも出せ!可愛いかもしれないだろう。
                  _
          _ _ 一 ´  ̄   ` = 、    、_ノ ー‐ ´{
       ._ ,∠-- '  ̄ ̄ ` ー- _ \ `ヽ   }  や  ヽ
     ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ \  \ }   ら |
   , /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ヽ  ノ  な  ヽ
   く/: : : : : : : :/\: : : : :/ヽ: : : ハ : : : :ヽ.、ヽ  イ   \
   /: : : : ー-;;_/.  \/  ヽ_;;/-i-: : : : ヽ_ .l       /
  /: : : : : : / V ̄=-   -= ̄ V  l: : : : : : :〃  カ   {
  レヽ: : : / .x=ミ、     ,x竺ミ.、 |ヽ/\: |ヽ      /
    .\∧ 〃f心     f_,心.ヾ }: :|ヽ:}: : | } !? /
     ( i i {{ 辷リ     辷ツ }小 :.|'ノ:}: : | |     {
      v::} xxx  '    xxx. u |: :|: :{: : : | /⌒ヽ, -┘
      l:::{ U   ---- ‐ 、    {: :{ヽ:ヽ: : :ヽ
      l: i人  {       }    人∧:ヽ:ヽ: :}
     l:: :i  > ヽ    ノ . イ}ヽ: ヽ:ヽ:ヽ:ヽ: :}
     l:: :i ィi    ` T ´    .|  ー}: }、: ヽ:ヽ: :}
    l:: :i | ii   ヽ.ノ    /   .|: |' ヽ l:: {: :ヽ
     l:: :i |  ii    ヽ   /     }} :|  } ト::}: : |
380 棋士(神奈川県):2010/09/04(土) 14:51:07.36 ID:udcqariYP
>>379
クトゥルフの一部で我慢しろ。
381 バレエダンサー(アラバマ州):2010/09/04(土) 14:52:42.44 ID:kRGc7Ppp0
外人は頭悪いなー
382 ベネリM3(東京都):2010/09/04(土) 14:52:47.86 ID:qfQ/xcQx0
383 モデラー(埼玉県):2010/09/04(土) 14:53:42.89 ID:QkwbBmek0
ルーンファクトリースレじゃないのか
384-:2010/09/04(土) 14:55:44.20 ID:U9PoEfjr0
一度もナイフを投げずに最後尾まで行く
385 かまってちゃん(東京都):2010/09/04(土) 14:56:03.10 ID:YYWibu4K0
小学校一年生?でくじら雲っていう詩かなんか読むよな
386 バレエダンサー(アラバマ州):2010/09/04(土) 14:56:20.17 ID:kRGc7Ppp0
【レス抽出】
対象スレ:海外ゲーマーの疑問「なんでJRPGは空飛ぶクジラをよく出すの?」
キーワード:ルドラサウム

抽出レス数:6
387 カーナビ(神奈川県):2010/09/04(土) 14:57:36.65 ID:lNhuPTDO0
そんなことに目くじら立てるなよ(←鯨とかけている)
388 プログラマ(福島県):2010/09/04(土) 14:58:29.70 ID:MnK7dJ8r0
389 スタイリスト(catv?):2010/09/04(土) 14:59:17.37 ID:W799GAb50
ドラクエ9にも空飛ぶクジラのモンスターが出てくるな
390 映画評論家(福島県):2010/09/04(土) 15:00:08.13 ID:LySZKJGt0
落下中の鯨に自我が芽生える
391 かまってちゃん(東京都):2010/09/04(土) 15:00:53.70 ID:YYWibu4K0
>>388
こんなんだったっけ
これは続くの、ここで終わりなの?
392 通訳(愛知県):2010/09/04(土) 15:03:09.18 ID:PT4+khdE0
そんなに多くないと思うが何でだろ
向こうで売られてる作品には偶然多いのか?
393 自衛官(滋賀県):2010/09/04(土) 15:03:11.65 ID:iFxd5hu40
FF10のシンも鯨っぽくね?
394 Opera最強伝説(神奈川県):2010/09/04(土) 15:04:01.21 ID:SxZY31Rv0
飛行船が少なくなったらこの様だ。
世界各国ゆとりまくってんな。
395 カーナビ(神奈川県):2010/09/04(土) 15:04:56.74 ID:lNhuPTDO0
そんなことに目くじら立てるなよ(←鯨とかけている)
396 マフィア(香川県):2010/09/04(土) 15:09:06.66 ID:J/GGjB7o0
むしろ日本のゲームでは
空を飛ぶくじらが地上に降りると何故か人間の美少女になるイメージ
397 メンヘラ(岩手県):2010/09/04(土) 15:10:39.54 ID:br8wuOa00
日本人の鯨愛を分かってないんだろ
398 プログラマ(福島県):2010/09/04(土) 15:11:56.17 ID:MnK7dJ8r0
399 翻訳家(栃木県):2010/09/04(土) 15:11:59.31 ID:r2FoBW840
400 評論家(西日本):2010/09/04(土) 15:13:18.89 ID:n0wylqLk0
【キーワード抽出】
対象スレ: 海外ゲーマーの疑問「なんでJRPGは空飛ぶクジラをよく出すの?」
キーワード: 最終試験

2 名前: シャブ中(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 12:25:22.84 ID:boGps9mX0
最終試験くじら

110 名前: 商業(福島県)[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 12:38:54.86 ID:2llmSSw20
最終試験くじらのくじらとは何だったのか?

123 名前: 理学療法士(香川県)[] 投稿日:2010/09/04(土) 12:42:33.94 ID:CIoTKgim0
最終試験だから

130 名前: 作家(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 12:44:19.79 ID:nF/bUwRC0
最終試験くじらに登場するムスカさんは関係ないだろ

231 名前: 潜水士(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/04(土) 13:19:53.31 ID:uB598ttl0
最終試験くじらのOPは名曲

283 名前: シャブ中(埼玉県)[] 投稿日:2010/09/04(土) 13:35:08.88 ID:6+OTFtM90
最終試験くじら

297 名前: 歯科技工士(千葉県)[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 13:41:16.08 ID:i7uY7HFr0
幻想的だからっす、最終試験が理由もなくくじらだったのもそのせい

319 名前: げつようび(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/04(土) 13:48:18.28 ID:OdC7NTPI0
最終試験くじらがどうしたっていうのだ

抽出レス数:8
401 大工(神奈川県):2010/09/04(土) 15:16:44.05 ID:42B1H+yV0
まあ、日本には鯨を祀っている神社やお寺もあるし、
神様なら空ぐらい飛ぶだろ。
油断していたらいつの間にか祀られるから、お前らも気をつけろ。
402 まりもっこり(千葉県):2010/09/04(土) 15:21:40.78 ID:X/Q1dHDq0
403 いい男(鹿児島県):2010/09/04(土) 15:23:49.77 ID:WFolsvuC0
【レス抽出】
対象スレ:海外ゲーマーの疑問「なんでJRPGは空飛ぶクジラをよく出すの?」
キーワード:ダライアス

90 名前: グラウンドキーパー(福井県)[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 12:36:06.88 ID:U6oGKUcI0
ダライアスへのリスペクトだよ言わせんな

135 名前: バレエダンサー(群馬県)[] 投稿日:2010/09/04(土) 12:45:18.76 ID:yW4kwXy60
空飛ぶクジラがでてくるゲームなんてダライアスぐらいしか知らねえぞ

195 名前: コンセプター(dion軍)[] 投稿日:2010/09/04(土) 13:06:35.68 ID:1JwoJ9250
ダライアスで毎回出てくるだろ

257 名前: 沢庵漬け(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/04(土) 13:26:13.58 ID:JkP4YoI/0 [2/2]
ダライアスでしか見たこと無いわ

271 名前: タンメン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 13:31:22.56 ID:25dpCtEH0
クジラが空飛んだのはダライアスが最初じゃね?

284 名前: コピーライター(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 13:35:19.51 ID:eUQj6sZ3P
twitterにインスパイアされてダライアスが真似したんだよな



抽出レス数:6
404 演歌歌手(dion軍):2010/09/04(土) 15:28:04.64 ID:lJkCOIiU0
>>46
何でおつかいこなしてるだけで英雄扱いされてるの?
405 棋士(関東・甲信越):2010/09/04(土) 15:28:05.28 ID:7uk8YVDEP
ブレス4くらいしか思い浮かばん
406 ファッションデザイナー(大阪府):2010/09/04(土) 15:28:51.00 ID:fbF2xwX10
>>404
なんでくさいボール投げただけで天才扱いなの?
407 たこ焼き(アラバマ州):2010/09/04(土) 15:28:54.91 ID:N4XZXwJu0
最終試験かダライアスかって言われるとダライアスだな
408 フランキ・スパス15(東京都):2010/09/04(土) 15:28:59.95 ID:HojGjtmC0
>>404
何で人殺したりしてるのに英雄になれるの?
409 シャブ中(埼玉県):2010/09/04(土) 15:30:47.77 ID:6+OTFtM90
410 医師(北海道):2010/09/04(土) 15:31:02.82 ID:UaYcRbLq0
>・たまには亀の事を思い出してあげて。
亀の方が人気だと アダマンタイタイ
411-:2010/09/04(土) 15:31:55.54 ID:U9PoEfjr0
412 ベネリM3(東京都):2010/09/04(土) 15:32:42.37 ID:qfQ/xcQx0
西欧的には大地を支えている亀が最強なのか
413 経営コンサルタント(埼玉県):2010/09/04(土) 15:33:19.70 ID:wC/9SFgm0
ネバーエンディングストーリーのファルコンとか
日本人の感覚じゃキモイよな
414 通関士(石川県):2010/09/04(土) 15:34:27.11 ID:VkjXsCq80
>>1
ホエルオーは空飛んでないだろ
415 水先人(中部地方):2010/09/04(土) 15:38:27.93 ID:yeUkjnA90
ルーンファクトリーフロンティアしか思い浮かばなかった
416 トリマー(関東・甲信越):2010/09/04(土) 15:39:21.02 ID:HQvqNTk6O
スーファミのリューナイトとは珍しい
417 演歌歌手(dion軍):2010/09/04(土) 15:39:51.33 ID:lJkCOIiU0
>>406
なにそれこわい
418 火狐厨(神奈川県):2010/09/04(土) 15:42:45.00 ID:eEVAaz0W0
洋ゲーw
爆発と殺しで大興奮の土人御用達ゲーム盛りだくさんww
419 コピーライター(埼玉県):2010/09/04(土) 15:43:46.82 ID:V3Yev2PEP
こんなとこにワルキューレの冒険スレがあったか
420 プログラマ(福島県):2010/09/04(土) 15:46:07.33 ID:MnK7dJ8r0
>>399
これだ
421 大工(福岡県):2010/09/04(土) 15:46:19.63 ID:VO1lw0id0
>> ・空飛ぶ巨大イカも出せ!可愛いかもしれないだろう。

             , --── ‐‐ 、_   /
  _人_           ,/     __     \ \!  あ イ  こ
  `Y´         /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、  ', |  る  カ ん
.   X       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !  で  娘 な
.     +   / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ|  ゲ  ス 所
         \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.!  ソ  .レ に
.         |;イ.:.:.:.:/!メ    \;/   レ"\:.:.| !! が
.         レ' ト、/! ,x=ミ、   ,x=ミ、 l:::.ヘ
             i::::::| / f'人ヽ   f'人ヽ Y:::;ハ
             |:::::j | 弋Y ノ    弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
      _人_    |::::::とつ     '    とつ:::::./イ      `Y´
      `Y´    i::::::|\   r‐ ―‐┐  ハ::::::|:::::'.        *
        +   |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、      X
           j::::::j::..:....!:::::...}       !.::::i:::::..!:、::::::::\   +

422 かまってちゃん(東京都):2010/09/04(土) 15:49:23.86 ID:YYWibu4K0
>>399
ずっとなんとなく気になってたんだよな ありがたい
423 随筆家(東京都):2010/09/04(土) 15:49:49.53 ID:w8VMxDbr0
勝手に海外から輸入されたイメージかと思ってた
424番組の途中ですが名無しです:2010/09/04(土) 15:51:10.76 ID:yY9D3dX10
クジラと聞いたらFCのワルキューレしか思い浮かばん
425 整備士(北海道):2010/09/04(土) 15:54:08.17 ID:eUQj6sZ30
スレタイ見てJRPGの飛空艇がくじらにしか見えないなって
揶揄してるのかと思ったら真面目に言ってるんだなw
moonのシーラカンスはぐたってる時はクジラと思ったけど
426 AV男優(山梨県):2010/09/04(土) 15:56:14.55 ID:Aya0R4+P0
外人のいちゃもんもムリヤリになってきてるな
427 歯科技工士(千葉県):2010/09/04(土) 15:59:08.80 ID:EKODFD170
外人ってマジで単細胞なんだな…と思わせるような抽出か?これ
何でもかんでも捕鯨と関連付けるとか脳みそ異常すぎだろ
こいつらにゲームはまだ早い
428 写真家(長野県):2010/09/04(土) 16:00:49.07 ID:QEGZ4ykt0
おまえらガキ相手にむきになるなよw
429 あるひちゃん(千葉県):2010/09/04(土) 16:01:16.61 ID:T0bFEv5O0
どんだけRPGあると思ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
430 理学療法士(神奈川県):2010/09/04(土) 16:01:17.49 ID:vG7rD5C60
ガイジンって平均的にみるとかなりアホだよな。
431 カッペ(東日本):2010/09/04(土) 16:04:50.50 ID:PXgRLXIb0
空飛ぶ鮪とか絵にならないからじゃね?
432 大工(神奈川県):2010/09/04(土) 16:06:31.11 ID:42B1H+yV0
>>428
孫がこんなこと書いてたらSF厨の外人爺が
心臓発作起こすぞw
433 理学療法士(神奈川県):2010/09/04(土) 16:09:25.57 ID:vG7rD5C60
海外は日本と違って一生海を見ない人間も少なく無いからな。
海の中から上を見上げた経験が無いから空を海に見立てるってのが理解しにくいのかもしれん。
434 柔道整復師(愛媛県):2010/09/04(土) 16:10:46.27 ID:nLCfOYOr0
ゼルダの伝説 夢を見る島
435 タンドリーチキン(長屋):2010/09/04(土) 16:12:53.58 ID:m199I8co0
宇宙を飛ぶクジラは欧米のハードSF系が元祖じゃねーか
自分らもやってんじゃねーか
436 パティシエ(関東・甲信越):2010/09/04(土) 16:13:29.01 ID:8rB91dJwO
小学校の国語でやった「くじらぐも」の影響とマジレス
437 運営大好き(コネチカット州):2010/09/04(土) 16:15:40.61 ID:6+/3qCPJO
ジャンピングフラッシュにもいたな。RPGじゃないけど
438 庭師(宮城県):2010/09/04(土) 16:17:17.34 ID:hPKSrH9/0
>>328
> そもそも宇宙クジラという発想は欧米のSFじゃないのかね?

ロバート・F・ヤングの『ジョナサンと宇宙クジラ』というタイトルのSF小説だな。
「宇宙クジラ」という概念を日本語圏にもたらしたのは。


439 発明家(東京都):2010/09/04(土) 16:18:24.44 ID:5Z1tZxpz0
挙げてる作品がくっさそうなRPGばっかだ
440 ベネリM3(東京都):2010/09/04(土) 16:18:32.02 ID:qfQ/xcQx0
つかクジラの出てるRPGなぞ一つも知らんぞ
441 鉄パイプ(九州・沖縄):2010/09/04(土) 16:19:47.93 ID:XtdBwtIGO
エターナルアルカディアの続編はどうなったコラ
442 バレエダンサー(関東):2010/09/04(土) 16:21:23.11 ID:HpbkI7OFO
ワルキューレか
443 運営大好き(長屋):2010/09/04(土) 16:21:56.11 ID:AkTFprOm0
くじらぐも
444 高校生(ネブラスカ州):2010/09/04(土) 16:23:31.15 ID:ZjBn0nVcO
ガンダム種のエビデンスなんちゃらさんのことか。
445 AV男優(山梨県):2010/09/04(土) 16:23:57.34 ID:Aya0R4+P0
この連中は鯉のぼりを見て何を思うのか
446 セラピスト(ネブラスカ州):2010/09/04(土) 16:25:51.93 ID:AeSOXtJrO
Dragon Ageをローカライズしろや
年末ぐらいに欲しい
447 FR-F1(愛知県):2010/09/04(土) 16:26:09.61 ID:rzjMy3X50
パンツが飛ぶんだから鯨くらい飛ぶさ
448 レス乞食(関東・甲信越):2010/09/04(土) 16:26:58.93 ID:NSjU9LV8O
チャレンジャーの影響だろ
449 騎手(新潟県):2010/09/04(土) 16:28:08.91 ID:xVG4nzrP0
ああ、こんなの見つけてしまった
ここでも飛んでやがるw
http://z-z.jp/thbbs.cgi?id=abala&p3=&th=32
450 カッペ(福岡県):2010/09/04(土) 16:28:24.08 ID:pAa7STXv0
ドラクエ9しか思いつかね
451 かまってちゃん(青森県):2010/09/04(土) 16:30:41.73 ID:4/x3ImPO0
グランディア3にもいる
452 コピーライター(アラバマ州):2010/09/04(土) 16:34:39.71 ID:GuSAeLpVP
ゼルダの夢を見る島は最後悲しすぎんだろ…
453 キリスト教信者(神奈川県):2010/09/04(土) 16:36:21.29 ID:XfdXpFmI0
鯨座とかあんだから鯨が飛んでもいいだろ。
日本で飛ぶのは金魚だけだ。
454 騎手(新潟県):2010/09/04(土) 16:38:15.05 ID:xVG4nzrP0
>>445
彼らは現実的すぎるから、和風の布に目が描いてあるとおもうだろうな
455 コピーライター(catv?):2010/09/04(土) 16:44:02.78 ID:aQGG0GHtP
グーグルの人生、宇宙、全ての答えとか、IBMのディープブルーとか、sunのソラリスとか、アップルの1984のCMとか、欧米は小説や映画の教養がデフォとかスゲー無って思ってたのにゲーマーはこれかよw
456 ワルサーWA2000(西日本):2010/09/04(土) 16:58:32.69 ID:Sc55zsVx0
アニメ白鯨伝説
何回か再放送してたけど最後知らないぞ
457 コピーライター(東京都):2010/09/04(土) 17:00:31.27 ID:PtQtZjFoP
>>456
終盤が総集編ばっかりになってたけど完結できたの?
458 コピーライター(大阪府):2010/09/04(土) 17:07:19.17 ID:N5trBTK2P
マクロスセブンで鯨と対決する老人の漁師の物語があったな
あれは良かった
459 風俗嬢(愛知県):2010/09/04(土) 17:19:05.09 ID:GcQqHJw20
>>458
老人と海かよwww

と思ったがよく考えたらあれはカジキか。
460 棋士(catv?):2010/09/04(土) 17:21:28.90 ID:JKvl0m8WP
ダイナマイトセブンみたいなアニメやらないかな?
461 コピーライター(愛媛県):2010/09/04(土) 18:06:08.39 ID:8X2DoZxZP
海外のオタはくじらぐもも知らないのか
462 M24 SWS(長野県):2010/09/04(土) 20:43:48.99 ID:pjX4q94n0
>>122
>>277
俺もそれだと思う その後
>>342 があって なんとなく一般的になったような 違和感なくすんなり受け入れたというか
だからゲームだろうとアニメだろうとCMだろうと、この空飛ぶくじらをリスペクトでないかい?

空飛ぶくじら    江戸門弾鉄作詞・大瀧詠一作曲

  町角にぼくは一人 ぽつんとたたずみ
  ビルとビルのすき間の空をみてたら・・・ 
463 経営コンサルタント(埼玉県):2010/09/04(土) 21:28:55.24 ID:wC/9SFgm0
亀が空飛んだら怪獣決戦じゃん…
464 コピーライター(西日本):2010/09/04(土) 21:30:35.11 ID:UWtKi2uD0
壮大な海の中を優雅に泳ぐクジラが、それだけでも感動するのに
空まで泳いだらまたそれで感動するじゃん?
465 馴れ合い厨(京都府):2010/09/04(土) 21:30:55.64 ID:/a34bni60
ゴジラをエイリアンにしてしまう国に言われたくは無いわ
何でみんなドロドロになるの?
466 官僚(福岡県):2010/09/04(土) 21:58:06.74 ID:RCHEX/xF0
>>1
・クジラを狩らなければ奴らは空を飛ぶようになって人類を脅かす、というプロパガンダか。

何この+民
467 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/09/04(土) 22:01:03.31 ID:EIVEo1q/0
>>69
マジでニュー即終わってるのな
468 アニメーター(神奈川県):2010/09/04(土) 22:28:58.61 ID:hzO/fpLj0
ゲーマーならSFやファンタジーとかは最低押さえとけよ。
世界中でオタのライト化が深刻だな。
469 棋士(東京都):2010/09/04(土) 22:34:07.15 ID:QrvtRuQ1P
罪の意識とか気色悪いなあ外人の考えることは・・・
470 ファッションアドバイザー(北海道):2010/09/04(土) 23:12:48.65 ID:mkU/rv4U0
子供の頃「なんでハドソンは隠しキャラにクジラをよく出すの?」とは思った
471 芸人(山形県):2010/09/04(土) 23:47:11.25 ID:aoqm9eLs0
ネギまにも空飛ぶクジラが出てたな
472 もう4時か(アラバマ州):2010/09/04(土) 23:49:57.49 ID:9YU7s2Nx0
シュレディンガーホエールですね
473 コメディアン(大阪府):2010/09/04(土) 23:51:13.65 ID:FRXwk0c90
そういやナディアが鯨と喋ってたな
474 スリ(長屋):2010/09/05(日) 00:33:16.89 ID:gu755UDU0
>>1
チャレンジャー以外でなんかあったっけ?
475 学者(catv?):2010/09/05(日) 00:37:35.72 ID:sylFj90Y0
シ━━━━━━━ン
476 ネイルアーティスト(宮城県):2010/09/05(日) 02:17:26.14 ID:gsB6A3U90
つ〜か、検索してみると、クジラが空を飛んでいるビジョンは、
別に日本だけで人気ではないな。
477 騎手(東京都):2010/09/05(日) 02:19:11.91 ID:meoOrHvfP
空飛ぶクジラで思いつくのなんて小学校の教科書ぐらいだわ
478 漫画家(catv?):2010/09/05(日) 02:23:58.62 ID:V2ANb9KK0
ドラクエ9かゴーストトリックかメトロイドあざーM買おうと思うんだけど、
どれがいいかね。
479 騎手(関西地方):2010/09/05(日) 02:25:55.88 ID:em1XfBGiP
ポケモンですらクジラは空を飛ぶからな
480 韓国人(千葉県):2010/09/05(日) 02:26:25.04 ID:/u5vRSer0
クジラは飛ぶもの
481 臨床開発(東京都):2010/09/05(日) 02:29:12.65 ID:c0eeE0Nm0
トライガンの内藤泰宏も1990年発行の同人誌で空飛ぶクジラ描いてるな
482 モテ男(東日本):2010/09/05(日) 02:33:19.58 ID:u7c6FUKy0
言われても思い出せないレベル
483 モデル(山梨県):2010/09/05(日) 02:35:29.32 ID:uAF9MnyX0
間違いなく「くじらぐも」の影響・・・と書こうとしたらやはり既出
484 芸能人(大阪府):2010/09/05(日) 02:37:43.18 ID:yZnh7L370
夢を見る島ってリンクが島で大暴れして島の守護者から楽器奪って
くじら目覚めさせて島民ごと消滅させた残酷なシナリオだよな・・・
あれでは感動もクソもないわ
485 柔道整復師(大阪府):2010/09/05(日) 03:02:36.70 ID:yheXP2C00
飛行船からじゃね?
486 自衛官(アラバマ州):2010/09/05(日) 03:12:08.17 ID:/ib2G6uQ0
デビルメイクライ3のはリヴァイアサンだろ一緒にすんな
487 検察官(奈良県):2010/09/05(日) 08:29:21.08 ID:RJw/oZjv0
アメリカ人が作ったツイッターでも鯨とんでんじゃん
488 検察官(奈良県):2010/09/05(日) 08:32:15.28 ID:RJw/oZjv0
>・空飛ぶ巨大イカも出せ!可愛いかもしれないだろう。

空飛ぶ鯨の百倍日本でメジャーなイカ飛行機ってのがあってな…
489 モデル(兵庫県):2010/09/05(日) 10:10:04.40 ID:fdbbehil0
風船みたいだから
490 運輸業(千葉県):2010/09/05(日) 11:23:24.90 ID:accwffpG0
日本じゃ鯨は長期に及ぶ文化だ
産業用の油を採取する時には戦艦部隊を派遣して日本を開国させる一方で、必要無くなれば環境保護団体が鯨の知能と人道性の関係を一方的に定義した上で自分達の食生活の源流を無視した騒ぎを起こす国とは違う
491 検察官(奈良県)
まあ、単に空を魚が泳ぐって絵面のインパクトのためにやってるだけだろうな
そこらの小さい魚よりでかい鯨の方がよりインパクトがあるから鯨が選ばれる


>単にクールだから使ってるだけかも。
こいつの意見が正解だろう