黒澤明の過大評価は異常 「七人の侍」と「生きる」しか名作ないだろ
1 :
コメディアン(埼玉県):
俳優の隆大介(53)、作曲家の小林亜星(78)らが3日、東京都写真美術館で「黒澤明生誕100年記念画コンテ展 映画に捧ぐ」(4日〜)の内覧会に来場した。
日本初公開の画コンテ10点を含む148点を展示。黒澤監督の「影武者」「乱」に出演した隆は、
「先生の本当の意味での偉大さを日に日に痛感します。
『天国と地獄』を久しぶりに見て、もう100回ぐらい見て(話の)筋は分かっていても、まだまだ発見がある。
世界に誇れる日本の宝だと思う」と改めて故人の偉大さにふれ、
「こういう時代だからこそ、もっともっと再評価されるべき。
理屈抜きで黒澤作品を見てほしいと伝えたい。
そこからすごいことが始まると信じていますから」と熱く語った。
http://news24.jp/entertainment/news/1613742.html
2 :
脚本家(愛知県):2010/09/03(金) 23:38:31.43 ID:DjIy5qs8P
天国と地獄があるだろ
命短し恋せよ乙女
4 :
整備士(東京都):2010/09/03(金) 23:38:57.66 ID:q1rj/dRd0
天国と地獄のほうが面白いよ
5 :
脚本家(東京都):2010/09/03(金) 23:39:09.59 ID:k5M+JZV/P
影武者は?
6 :
脚本家(愛知県):2010/09/03(金) 23:39:30.12 ID:DjIy5qs8P
>作曲家の小林亜星(78)
こいつまだ生きてたのか。
息子がリアルバルパンサーのくせにw
七人の侍のどこがおもしろいの?
荒武者が馬乗って行ったり来たりする記憶しかないんだけど
8 :
彫刻家(島根県):2010/09/03(金) 23:39:36.97 ID:tJJ1M2ZE0
どですかでん
用心棒、椿三十郎、羅生門は?(´・ω・`)
10 :
Opera最強伝説(島根県):2010/09/03(金) 23:40:50.07 ID:d8FycGU50
用心棒は面白いだろ
七人の侍は今見ても長すぎるわ
11 :
美術家(福岡県):2010/09/03(金) 23:40:59.91 ID:63qRK2qA0
「椿三十朗」忘れるな!
織田の方じゃなくて
12 :
棋士(京都府):2010/09/03(金) 23:41:27.46 ID:f3hdLUbX0
椿三十郎は頭からっぽでも楽しめるから好き
13 :
バレエダンサー(北海道):2010/09/03(金) 23:41:58.75 ID:R/cH/ZrW0
きっと影響を与えたのがすごいんだろ
14 :
ペスト・コントロール・オペレーター(静岡県):2010/09/03(金) 23:42:19.15 ID:2Qcq9yzq0
椿より用心棒の方が好きだわ
15 :
占い師(宮城県):2010/09/03(金) 23:42:36.83 ID:8JCp0OVj0
赤ひげ面白かった
16 :
整備士(東京都):2010/09/03(金) 23:42:58.13 ID:q1rj/dRd0
椿三十浪は純粋なエンターテイメントだし、天国と地獄は二時間サスペンスのひな形だから
別に高尚とかでなく普通に面白いし何度も楽しめる
天国と地獄だろ
あれほどニュー速っぽい映画はないよ
18 :
運輸業(愛知県):2010/09/03(金) 23:43:04.75 ID:i0v9dJSe0
七人の侍がまず過大評価だろ
あれそんな面白くないぞ
なんで用心棒シリーズが抜けるのか理解に苦しむ
20 :
馴れ合い厨(鹿児島県):2010/09/03(金) 23:43:13.46 ID:C7nk7sd20
デルス・ウザーラ
21 :
はり師(三重県):2010/09/03(金) 23:43:14.20 ID:gsmvb9LO0
七人の侍が過大評価の最たるもんだろ
椿三十郎や羅生門の方がいい
22 :
フランキ・スパス15(宮城県):2010/09/03(金) 23:43:16.80 ID:WXkN6C/I0
夢ってなんか浮いてるよな?
隠し砦の3悪人は普通に面白い
24 :
美術家(福岡県):2010/09/03(金) 23:44:20.19 ID:63qRK2qA0
白黒時代の映画は字幕付けてくれよ、録音機材が駄目すぎて何言ってるか判らん
カラーは要らん、どですかでんから全く面白くない
夢←死ね
夢って映画を見たけど黒澤って単なるキチガイだろ
26 :
H&K PSG-1(長屋):2010/09/03(金) 23:44:27.56 ID:/z6glagh0
椿三十郎が最高傑作だと思う。
27 :
ファイナンシャル・プランナー(千葉県):2010/09/03(金) 23:45:04.29 ID:JerQMce50
乱ってどうなの
駄作?
28 :
はり師(三重県):2010/09/03(金) 23:45:20.05 ID:gsmvb9LO0
29 :
コメディアン(東京都):2010/09/03(金) 23:46:01.58 ID:R4xoEEIyP
暴走機関車(脚本)
30 :
学者(千葉県):2010/09/03(金) 23:46:27.95 ID:hg2f7jQT0
>>24 海外で今でも黒澤が高評価なのは
吹き替えや字幕で見るから、原音がダメでも関係ないからかもな
逆に俺らは辛すぎる
>>23 上原美佐とか言う人マジ美人、つかあの目が凄い
32 :
運営大好き(大分県):2010/09/03(金) 23:47:05.78 ID:tAh+B18w0
過大評価っていうか40辺のおっさんから黒澤見てないだろ
ほんと無教養だな
用心棒は煽るようなBGMが良かった。
34 :
整備士(東京都):2010/09/03(金) 23:47:16.31 ID:q1rj/dRd0
最近の2層のDVDはそんな言うほど聞き取りづらくないぞ、リマスターかなんかしてるのか知らんが
35 :
漫画原作者(中部地方):2010/09/03(金) 23:47:49.88 ID:dxyys/fe0
影武者凄いぞ迫力が
36 :
探偵(京都府):2010/09/03(金) 23:48:07.50 ID:69NJfiyC0
過大評価って何にでも言ってりゃいいよな
こういう奴にとって正当な評価って何なんだろう
37 :
探偵(大阪府):2010/09/03(金) 23:48:26.99 ID:xZtN04Tc0
黒澤って言うほど高尚でもないけど純粋にエンタメとして今でも楽しめるのが良いんじゃないの
38 :
絶対に許さない(山口県):2010/09/03(金) 23:48:58.95 ID:aIKTdrtO0
黒澤が戦争に行ってたら真っ先に殺されてただろうな。
あの時代の日本人としてはかなり背が高いから。
39 :
声優(神奈川県):2010/09/03(金) 23:49:24.56 ID:jZ8Bdl710
酔いどれ天使好きだけどな
あんまり評価は高くないのかな
40 :
リセットボタン(広島県):2010/09/03(金) 23:49:30.88 ID:Smp5eBzs0
>>7 俺が一番ジーンときたのは
散々落城の際に命からがら逃げ回って酷い目に遭ったという昔の苦労話をしておきながら
勘兵衛が「今度は死ぬかもしれんぞ、それでも付いて来るか?」と問いかけたら、七郎次が間髪入れず「はい」と言うシーン
41 :
ドラグノフ(アラバマ州):2010/09/03(金) 23:49:43.18 ID:A2Efrdik0
七人の侍って
当時としては物凄かったんだろう
今の映画を見慣れてる奴が見ても微妙なんじゃね
戦闘シーンとかも、プライベートライアンのオマハビーチみたいな衝撃が当時はあったんじゃね
42 :
占い師(宮城県):2010/09/03(金) 23:49:47.52 ID:8JCp0OVj0
昔の女優って今の女優(笑)と比べ物にならないくらいの美人が多いよな
43 :
脚本家(愛知県):2010/09/03(金) 23:49:55.74 ID:DjIy5qs8P
三船敏郎、志村喬、渡辺篤、藤原釜足、土屋嘉男、東野英二郎って黒沢のだとほとんどに出てくるよね
45 :
美術家(福岡県):2010/09/03(金) 23:50:03.09 ID:63qRK2qA0
>>31 隠し砦の試写見て「才能無いから辞めます」つって引退したってのが凄いよ
判ってんのか?エイベックスのナニガシとかナニガシ
46 :
軍人(アラバマ州):2010/09/03(金) 23:50:10.46 ID:e6RrtVT30
後期は糞とか言っちゃう奴はニワカ
評論家のいうこと真に受けすぎ少しは自分の頭で判断するべき
デルスウザーラとか最高だろ観てないけど
47 :
脚本家(東京都):2010/09/03(金) 23:51:22.48 ID:k5M+JZV/P
白痴は?
48 :
石工(栃木県):2010/09/03(金) 23:51:23.34 ID:XnIPYC9+0
用心棒のあの空気の中で「刺身にしてやる!」を入れるのはすごい
50 :
車掌(北海道):2010/09/03(金) 23:53:38.34 ID:y3o9cyh00
映像作品ってのはすぐ陳腐化するからね
パヤオも30年が限界って言ってる
51 :
児童文学作家(埼玉県):2010/09/03(金) 23:54:21.52 ID:zxKOVjBX0
悪い奴ほどよく眠る だろうが
52 :
軍人(アラバマ州):2010/09/03(金) 23:54:57.68 ID:e6RrtVT30
影武者も乱も夢もまあだだよも全部好きだな
53 :
児童文学作家(埼玉県):2010/09/03(金) 23:55:07.91 ID:zxKOVjBX0
小津安二郎のほうが好き
55 :
整備士(東京都):2010/09/03(金) 23:56:08.31 ID:q1rj/dRd0
七人の侍も侍は食えないながら一縷のプライドはあるのに農民はν民なみの意地汚さで泣ける
56 :
探偵(京都府):2010/09/03(金) 23:56:13.54 ID:69NJfiyC0
七人の侍を見たら普通に面白くてワロタわ
時代劇は良いけど、当時の現代劇はさすがに今の時代だと見るに耐えない
58 :
児童文学作家(埼玉県):2010/09/03(金) 23:56:29.25 ID:zxKOVjBX0
>>24 結構、言い回しが今使われてる日本語と異なってることもあって
ヒアリングが難しいよな
しかし、「センチメンタル」という言葉が黒沢映画にはよくでてくる
59 :
SR-25(茨城県):2010/09/03(金) 23:56:34.96 ID:JfvtLIZJ0
隠し砦の三悪人に出てくる姫がなんかたまらん
60 :
画家(東京都):2010/09/03(金) 23:56:42.21 ID:12lA+Kd50
>>41 ベン・ハーだってそうだけどな
元ネタにしてる作品をその時々で最新技術にリメイクすんだからしゃあないな
乳母車とか何本の映画で階段から落ちたかわからんわ
61 :
作曲家(愛媛県):2010/09/03(金) 23:56:50.78 ID:QLIRW5Ov0
悲鳴を収録したらそのテープの音声部分をいじくって
なんともいえない声が出るように細工してたんだと
宮崎駿とのインタビューで言ってたな
youtubeにあって結構面白いよ
62 :
児童文学作家(埼玉県):2010/09/03(金) 23:57:00.12 ID:zxKOVjBX0
醜聞もいいだろ
63 :
美術家(福岡県):2010/09/03(金) 23:57:10.33 ID:63qRK2qA0
64 :
シャブ中(四国地方):2010/09/03(金) 23:57:30.25 ID:OWh+OGOl0
やたら水爆にびびってるおじいさんの話がすき
左ト全は字幕ないと何言ってるか分らない
66 :
整備士(東京都):2010/09/03(金) 23:57:52.31 ID:q1rj/dRd0
>>60 ベンハーとかいま見てもちょー凄くないか。昔の洋画あんまり好きじゃない俺でも一発ではまった
67 :
珍種の魚(長屋):2010/09/03(金) 23:58:40.86 ID:Ydvpn+hh0
68 :
医師(長屋):2010/09/03(金) 23:58:57.83 ID:5Sq4p6Gz0
小津や溝口の国内知名度の低さが異常
69 :
児童文学作家(埼玉県):2010/09/03(金) 23:59:01.60 ID:zxKOVjBX0
70 :
コメディアン(catv?):2010/09/03(金) 23:59:08.53 ID:Pj36tDnzP
羅生門は日本人向きじゃないしな
クロックタワー3だろ?jk
72 :
スリ(千葉県):2010/09/03(金) 23:59:14.76 ID:GRfGBa/50
>>53 あれはキン肉マンソルジャーのパクリだろ
黒澤もマンガ読んでたんだな
73 :
美容師(福岡県):2010/09/04(土) 00:00:31.19 ID:63qRK2qA0
>>68 面白くないでしょ?実際
欧州で持て囃されてる理由が判らん
>68
十分あるだろ
75 :
学芸員(東京都):2010/09/04(土) 00:00:39.71 ID:12lA+Kd50
>>66 七人の侍の雨の格闘シーンだってクソ凄えけど
そうは思わないって人がいるんだからしゃあない
小津安二郎が面白くないとか信じられないわ……
映画のどこ見てんだ?
77 :
経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/04(土) 00:02:03.93 ID:e6RrtVT30
>>68 小津はともかく溝口なんてほとんど知られてないよな
78 :
シナリオライター(埼玉県):2010/09/04(土) 00:02:11.07 ID:zxKOVjBX0
原節子の美しさは異常
79 :
イタコ(栃木県):2010/09/04(土) 00:02:28.24 ID:E7kFHc0h0
>>76 映画はCG使ってドンパチやる物が面白いと思ってるんじゃないか
80 :
潜水士(鳥取県):2010/09/04(土) 00:02:28.50 ID:5ppt+cft0
シコる
81 :
システムエンジニア(不明なsoftbank):2010/09/04(土) 00:02:32.97 ID:gjm2bmH80
生きものの記録も面白いよ
82 :
声優(東京都):2010/09/04(土) 00:02:43.76 ID:Xr+NF1OO0
映像化やローカライズの凄さはあっても
翻案ものは原作の面白さがまずあるからなぁ
評価するところをわけないとなんとも
83 :
技術者(アラバマ州):2010/09/04(土) 00:02:54.91 ID:RW8lK62F0
赤ひげはもっと評価されていい
84 :
棋士(東京都):2010/09/04(土) 00:03:01.50 ID:uyaz8ErmP
蓮實乙
85 :
L96A1(茨城県):2010/09/04(土) 00:04:19.86 ID:R3t8foIs0
キン肉マンの作者はおもいっきり黒澤映画の影響を受けた時期があったっぽいな
その影響かわからんけど超人オリンピックから七人の悪魔超人にかけて加速度的に面白くなった
86 :
美容師(福岡県):2010/09/04(土) 00:05:49.17 ID:vASoNSee0
じゃ小津の面白さって何処にあるの?
87 :
シナリオライター(埼玉県):2010/09/04(土) 00:06:06.22 ID:I7sni4o00
椿三十郎で、凄くのんびりとしたおばちゃんが
三船の背中の上に乗って塀を越える場面があるんだが、
クソ重たそうな顔してる三船のシーンが好き
88 :
バイヤー(大分県):2010/09/04(土) 00:06:28.66 ID:o+HXCTzm0
あの無駄に力んだ演出が過大評価されたせいで
沢山いた笑顔のカッコイイ俳優さんが殆ど絶滅して
日本映画の方向性を大きく狂わせたと思うわ
89 :
メンヘラ(四国地方):2010/09/04(土) 00:06:52.90 ID:if+FuePu0
>>86 東京物語を流しながら眠りにつくと熟睡できる
90 :
随筆家(東京都):2010/09/04(土) 00:06:57.90 ID:2T3Vp9IN0
>>86 人間関係につきるだろ。東京物語の息子嫁のウザさむかつきはどの時代も変わらん
赤ひげが一番だろ
92 :
コピーライター(東京都):2010/09/04(土) 00:07:28.88 ID:SsORo3NBP
また胸糞悪いほど頭の悪いスレタイだからヘタレリーマンだろうと思ったら違った。
93 :
官僚(山梨県):2010/09/04(土) 00:07:38.50 ID:lwzh6yNG0
用心棒が一番おもしろかった
用心棒はすごい。なんか似たような映画がその後いっぱいある
あとは黒い犬?みたいな名前のやつもBS2でみて割りとよかった
94 :
漁業(大分県):2010/09/04(土) 00:07:42.16 ID:WvlYeVn10
「悪い奴ほどよく眠る」で三船の写真見る度に笑ってしまう
日本で映画やらDVDやら見てもらうためのリップサービスなんでしょ?
中国行けばジャッキーチェンのアクションはとても参考になる
とかいって見たり
96 :
トリマー(アラバマ州):2010/09/04(土) 00:07:53.96 ID:kgdit7ZG0
隠し砦の三悪人だろ
97 :
コピーライター(北海道):2010/09/04(土) 00:08:19.53 ID:S0gsnMynP
椿三十郎、いいじゃないの。
98 :
国会議員(東京都):2010/09/04(土) 00:08:28.57 ID:JHYpWTUk0
>>31 独立愚連隊もでてるので見ようぜ。
しかし美人さんだよな。
99 :
経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/04(土) 00:08:30.30 ID:UOT4xc0/0
七人の侍が一番好きとか言っちゃう男の人ってつまらないよね
やっぱ生きものの記録とかデルスウザーラ推す人じゃないと無理
お笑いの世界と一緒で、映画の世界でも、後世に影響を与えたものほど、その「後世」の作品を知っている人ほど、
先駆者を軽んじる、という風潮はあると思う。
スレタイがまさにそれ。
101 :
棋士(東京都):2010/09/04(土) 00:09:40.99 ID:uyaz8ErmP
小津は普通にわかりやすいだろ
ATGとかの方が意味不明
102 :
バレエダンサー(三重県):2010/09/04(土) 00:10:05.65 ID:p7o4sNnb0
まあでも逆に小津や溝口が黒澤並みにメジャーでもそれはそれで違和感があるけどな
つまんないって意味じゃなくて作風的に
103 :
随筆家(東京都):2010/09/04(土) 00:10:13.81 ID:2T3Vp9IN0
天国と地獄の山崎努なんて典型的嫉妬速報民でお前らなら共感できるよ
104 :
調教師(京都府):2010/09/04(土) 00:10:29.22 ID:GOz1Ozub0
黒澤明は俺たちが日本人だから凄いって言ってるんだろうな、っていうのとは別次元な感じで海外でも評価されている
105 :
タピオカ(鳥取県):2010/09/04(土) 00:10:47.12 ID:57CoWI1I0
評価高い映画ってほとんど役者の演技力おかげだと思う
その役者選びにもスポンサーが口出ししてくるんだろ?
監督ってそんな偉いか?
106 :
三角関係(新潟県):2010/09/04(土) 00:11:11.00 ID:V4ge4IM60
2作も名作がある監督ってすごいんじゃないの
107 :
美容師(福岡県):2010/09/04(土) 00:11:15.29 ID:vASoNSee0
>>90 チマチマして、テレビドラマみたいだから嫌いなんすよ小津
女優にモテたりするところも嫌
やっぱ、黒澤とか川島雄三みたいにダイナミックかつ女優に嫌われるオッサンの映画じゃないと
108 :
随筆家(東京都):2010/09/04(土) 00:11:21.24 ID:2T3Vp9IN0
>>105 どう考えても脚本が第一だと思うが・・・
109 :
洋菓子製造技能士(兵庫県):2010/09/04(土) 00:12:02.10 ID:tCneco270
さすがにネット上でも見たことある奴は少ないと思うけど
邦画で一番よかったと思えるのは
1972年、渡辺督子主演の「讃歌」(原作は谷崎潤一郎の春琴抄)
これは未ソフト化で、スカパーかVHSで見れないけどマジ名作
同じ原作を題材にした
1935年の田中絹代版「春琴抄 お琴と佐助」も良い
この映画は何作か作られてるけど、上の2作は是非観てほしい
野良犬が面白かった
戦後すぐの東京とか興味深かった
111 :
学芸員(東京都):2010/09/04(土) 00:13:23.04 ID:GXWeEvUG0
>>102 それはその通り
エンタメ路線が多い方が主流であるのは普通
112 :
宮大工(大阪府):2010/09/04(土) 00:13:29.33 ID:UB12Kl+90
モノラル音声で叫んだり力んだりで何言ってんのかさっぱり
>>63 >>67 {~タ-―=二、`ヾ、~l なんという冷静で的確な判断力なんだ!!
,-r'"_,,........,__ ` -、 `i) /|
彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_ `l、 ,.-=-.、. ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
;:;:;:;:;/ / ,.、 `!~|:::)::/ / :K"/ r:'" ,iii ~\ ,,...-,-、 /,.r''" ヽ:::::::::::i!
:;,;-〈 / Fニニヽ | .|:::l:::ヽ ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/! /-v" `丶、 i" ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
' fヽ ヾ--" l,/::/r'" /`ー!: |~r-。、~`-、゚_ lソ / l ` 、 i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
| ` 、___,..- '"|::::ゝ / l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ, / (・・)`丶、 '''ヽ l :~ ヽ! ,..-、 ヾ;:::::::::|
ヽ / レ"`‐.、_./ .レ /:; r-ニ、 K ./ 「 r'' //~~`''ーヾ'ー、 ノ l f'" '"~ノ l |::::::::L
ヽ _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/ | /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr' ヽ ヽ-‐" //'"二
`,.-―'''''''''''<.,_ i" l ヽ....,,-" く__/ `ヽy:|`T"~、.,,__ `,i|ヾ | ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
'' " l i. ` / |,~`-、 | :i| F‐'''"| ! |ヽイ、_ ,..-‐f彡ゝ--‐"
| `: 、_ ノ ヽ ヽ'、 l!;;;;;;;/ / /:::::::`t''''丶、
>>105 >評価高い映画ってほとんど役者の演技力おかげだと思う
そんなことはない。当時無謀とされていた太陽を直接撮るというテクニックは役者のおかげかい?
スター・ウォーズとかに影響を与えたのは役者のおかげかい?
まあ脚本はデカイ役割担っていると思うけど。
115 :
歯科衛生士(長屋):2010/09/04(土) 00:14:09.71 ID:AXDrIaF50
こんな夢を見た
俺が見たわい
116 :
バイヤー(大分県):2010/09/04(土) 00:15:03.51 ID:o+HXCTzm0
黒澤映画って不器用な役者を過大に評価して上手い役者を潰してる気がする
117 :
タピオカ(鳥取県):2010/09/04(土) 00:15:49.06 ID:57CoWI1I0
118 :
学芸員(東京都):2010/09/04(土) 00:16:16.56 ID:GXWeEvUG0
>>108 少なくとも黒澤監督はそう思ってたんだろうなあ
みんなと角突き合わせてあれだけやってたんだし
監督兼脚本の人は脚本が一番と思うんじゃないだろうか
書かない人はよくわかんね
黒澤は三船がいたから
良い作品作れたんだと分かった、
いないと重苦しいつまらんものしかつくれん
スピルバーグは映画作る前に七人の侍見るらしいね
映画の基本がしっかりしてるそうだ
121 :
経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/04(土) 00:17:15.50 ID:/6sinErM0
素晴らしき日曜日面白かった
122 :
漁業(大分県):2010/09/04(土) 00:17:24.30 ID:WvlYeVn10
小津とか溝口ってそんなに凄いのか
雨月物語しか見たことないけど色々見てみようかな
成瀬なんてかって人も凄いのか?
七人の侍も、用心棒、椿三十郎も、羅生門も失笑レベルのアホくささで受け付けなかった。
生きるは見たこと無い。
失笑どころかほんとに笑っちゃうのはロッキーシリーズとかダーティーハリーシリーズ。
好きな映画はバックトゥーザフューチャー。
124 :
ファイナンシャル・プランナー(新潟県):2010/09/04(土) 00:19:22.95 ID:9sC/hmtU0
今更異を唱えたところで評価が覆る訳ねえだろ
125 :
経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/04(土) 00:19:57.97 ID:UOT4xc0/0
フランスではタケシキタノの方が上だけどね
生きるは、例のブランコのシーンの他に葬式のあとの酒のシーンが印象に残ってる
127 :
韓国人(大分県):2010/09/04(土) 00:21:25.34 ID:t0/sNa840
初期の作品もう見れないけど当時見た人の証言によると小津のあの作風は7作目かららしいな
128 :
経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/04(土) 00:22:10.40 ID:/6sinErM0
てか白黒映画時代は字幕ついてないとなにいってるか判んないの多い
DVD借りて字幕付きで観ると結構どれでも面白い
129 :
アナウンサー(東京都):2010/09/04(土) 00:22:56.28 ID:2ql4Si3m0
七人の侍は面白いんだけど致命的な欠点が2つ。
・上映時間が長過ぎる。
・七人は多い。五郎兵衛,七郎次,平八は1人に集約出来る。
切れ者のボス
暴れん坊
ストイックな凄腕
ムードメーカー
頼りない坊や
5人編成で十分。
130 :
漁業(大分県):2010/09/04(土) 00:23:25.20 ID:WvlYeVn10
>>126 ブランコのシーンを3Dにしてもらいたい
飛び出す志村喬がみたい
下らない映画上映するぐらいなら黒澤映画を映画館で上映してもらいたい
131 :
ネトゲ厨(千葉県):2010/09/04(土) 00:23:54.50 ID:RIBFvos30
>>122 黒澤は代表作ほとんど見たがダメだったな。みんなホントに面白いと思ってるのか?
溝口は「赤線地帯」とか「祇園姉妹」とか普通に面白いよ。
133 :
随筆家(愛知県):2010/09/04(土) 00:25:29.34 ID:DL8cD0b00
レオーネに盗作されるくらいだから
用心棒が一番面白いよ
三十郎はツンデレの鏡
134 :
学芸員(東京都):2010/09/04(土) 00:25:29.86 ID:GXWeEvUG0
>>129 それ野党の人数に対して戦力足りなすぎだろ……
三船はアテにならん枠なんだから、実質6人、それでも野党から守る人数と考えると厳しい
4人で村救えるのなんて特攻野郎Aチームくらいだ
BSで全作品録画したけどあまり見てないや
明日見ようかな
137 :
美容師(福岡県):2010/09/04(土) 00:27:04.68 ID:vASoNSee0
ジェームス・コバーンが居れば5人に絞ってもOKだったろうけど
138 :
バイヤー(大分県):2010/09/04(土) 00:27:05.54 ID:o+HXCTzm0
昔の映画の方が良かったとは言わないけど
無駄に力んだ黒澤映画を過大に評価したせいで
それまであった日本映画の娯楽性が薄れて
理屈っぽくて暗い映画が増えた気がする
黒澤映画がなければ日本映画なんてとっくに廃れてただろ
140 :
シナリオライター(埼玉県):2010/09/04(土) 00:28:25.51 ID:I7sni4o00
>>126 むしろ葬式での本音のさらしあいがメインだろ
141 :
コピーライター(新潟県):2010/09/04(土) 00:28:27.11 ID:lR8/kCe40
白黒の映画は字幕ないとキツイ。
142 :
学芸員(東京都):2010/09/04(土) 00:28:49.72 ID:GXWeEvUG0
なんかカラーになってつまらなくなった印象
>>138 例えば?
ゴジラとかは娯楽色が強くなりすぎてツマラなくなった感じするけど
145 :
SV-98(アラバマ州):2010/09/04(土) 00:39:19.82 ID:nbVZUtp10
と言うか黒澤映画って娯楽映画の最たるもんじゃねーの?
黒澤映画が重要視されたなら日本映画はもっとハリウッド的な方向に行ってたと思うが
>>145 見てないからトンチンカンな評価してるんだろ
今の邦画は悪い意味で娯楽色が強すぎるな。
興行的にはナカナカなんだろうけど
映画館でみるような作品とは思えない。
148 :
シナリオライター(埼玉県):2010/09/04(土) 00:44:12.80 ID:I7sni4o00
黒沢映画なんて娯楽・大衆映画の最たるものだよなあ
別に難しく作ってるわけじゃないし、一般人向けに
映画館で見せるためにつくってたわけで。
149 :
美容師(福岡県):2010/09/04(土) 00:44:14.05 ID:vASoNSee0
黒澤が生きてる時に、井筒が「娯楽撮れよオッサン!」って野次ったのは正しかったなぁ
>>146 当時としては十分娯楽映画だよ
荒野の七人とかで外国にパクられたぐらいだし
151 :
漫才師(大分県):2010/09/04(土) 00:46:22.80 ID:cMtO4bw90
七人の侍残しただけでもめちゃくちゃ評価出来るわ
50年以上前の映画なのにあれ面白過ぎるだろ
152 :
漁業(大分県):2010/09/04(土) 00:46:45.08 ID:WvlYeVn10
>>147 見る人にとっての娯楽じゃなくて制作サイドの娯楽としか思えない
香取のハットリくんとかこち亀映画化とかどんな理由で作ってるのか不思議でたまらん
153 :
石工(長屋):2010/09/04(土) 00:47:41.08 ID:p+ZHV+Jr0
>>147 映画で楽しむのが音響効果とか映像技術だから邦画をわざわざ映画館で観なくていいよねで終わるんだよなあ
だからもう人気作品のドラマ化アニメ化、激しいアクション・演出取り入れないと客入らない
以前のような質素さを感じさせる作品がヒットするにはアカデミー賞でも取らないともう無理っぽ
154 :
随筆家(東京都):2010/09/04(土) 00:48:12.91 ID:2T3Vp9IN0
ここ数十年で天国と地獄のホンはドラマ作ってるヤツにどれだけパクられたかわからんぞ
155 :
バイヤー(大分県):2010/09/04(土) 00:48:14.71 ID:o+HXCTzm0
宮崎アニメが海外の評価に気を取られすぎて
出涸らしのお茶みたいになってるうちに
アメリカに大きく差を空けられたのと同じだな
>>155 規模的には中小のスタジオの動向がなんだっていうの
157 :
技術者(アラバマ州):2010/09/04(土) 00:50:42.74 ID:RW8lK62F0
七人の侍は面白いなまさにエンタメ作品の鏡
なにがすごいって戦闘シーンで観てるこっちも戦場に興奮してくるんだよ
158 :
随筆家(愛知県):2010/09/04(土) 00:51:57.74 ID:DL8cD0b00
七人の侍は戦隊ものに影響与えてんのが凄い
159 :
コピーライター(アラバマ州):2010/09/04(土) 00:52:22.55 ID:5ZJ9cq/MP
用心棒の、宿場町にお偉いさんのおっさんが来て
宿場のおっさんと話してるのを見た三十朗と飯屋の親父が
クスクス笑ってるシーンの意味がわからん
160 :
システムエンジニア(不明なsoftbank):2010/09/04(土) 00:53:34.62 ID:E0LdraBY0
メチャクチャ強い久蔵があっさり銃で殺されるんだよな
『生きる』って公務員の映画だよな
俺あれ見て、公務員試験になるのは辞めた
金と時間かかる黒澤映画は日本の業界ではむしろ不評だったよ
手軽に作れるヤクザ映画ばっかになって日本映画没落したんだよ
163 :
工芸家(神奈川県):2010/09/04(土) 00:54:24.38 ID:e9s1M5JX0 BE:3458868487-PLT(12105)
羅生門が一番好きかな
後期の作品はお金かかってるのはわかるけど
個人的に古いやつのほうが好き
164 :
タコライス(宮城県):2010/09/04(土) 00:55:38.66 ID:kytJ3ulT0
どですかでんを友達と一緒に見てたら友達がつまらなすぎと怒りだしたことがある
165 :
演出家(新潟県):2010/09/04(土) 00:57:34.89 ID:aEazVUBj0
隠し砦の三悪人よかったろ
ちょっとメンヘラちっくなお姫様にハァハァできたじゃん
166 :
美容師(福岡県):2010/09/04(土) 00:58:20.14 ID:vASoNSee0
たけしの映画も全作評価される時代がくるのか
168 :
小池さん:2010/09/04(土) 00:59:05.85 ID:VL0cQ5lx0
地上波で全くやってくれないな黒澤映画
NHKですらもうやらない、昔は日曜の昼とかにやってたのに
169 :
シナリオライター(埼玉県):2010/09/04(土) 00:59:59.32 ID:I7sni4o00
夢は面白いと思うけどな
171 :
俳優(石川県):2010/09/04(土) 01:06:05.06 ID:GeXGDh1I0
172 :
経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/04(土) 01:06:05.78 ID:UOT4xc0/0
173 :
学芸員(東京都):2010/09/04(土) 01:08:03.46 ID:GXWeEvUG0
>>170 そこらへんの最晩年の奴はなんとなく面白い感じがする
カラーになって影武者の手前あたりまでがちと厳しい気がする
全体に最初の方がプロットゴリゴリで面白いとは思う
174 :
コピーライター(群馬県):2010/09/04(土) 01:09:27.45 ID:V633B6bOP
用心棒と椿さん十郎以外の時代劇ものが糞過ぎる
どん底とか何言ってるかまったく聞き取れないしカメラワークもど素人レベル
百姓の日常なんか見て何が楽しいんだよ。気が滅入るだけだろ
現代劇の方は天国と地獄とか悪いやつほどよく眠るとか傑作揃いなのに
175 :
音楽家(愛知県):2010/09/04(土) 01:10:27.73 ID:feHtQWBD0
ギャオの無料糞映画のラストサムライ見てる途中なんだが
完全に日本人を舐めた内容だな。外人が見た変な日本そのままじゃねえか。
死ねよ。
全30作の内20作くらいは面白い
>作曲家の小林亜星(78)
ピザでも78になっても生きれんだな
178 :
ちんシュ大好き(静岡県):2010/09/04(土) 01:11:45.64 ID:KN9ahMyL0
椿三十朗は完成度が高いけど七人の侍のインパクトは超えられないよ
今観ると音声が聞き取り難いけどそれでも画から伝わる力が半端無い
出ている俳優とかも没個性的で最初はなんだよって感じだが
そこから侍が物凄い腕前を見せる中盤、何もかも上手くは行かない終盤とあっという間に引き込まれてしまう
黒澤さんの初期の作品は劣化が酷い
映画会社が保存に気を使っていればもっと多くに人に素晴らしさが伝わった筈
本当に残念でならない
黒澤映画って、映画のために家一軒壊したとかの逸話が面白いだけで、
映画自体が高い評価を受けているわけじゃないぞ。
ニュー速で岡本喜八が語られる日はたぶん来ない
182 :
美容師(福岡県):2010/09/04(土) 01:16:34.81 ID:vASoNSee0
>>179 あのエピソードで一番面白いのは
結局、潰した家から撮影した列車のシーンカットした事
撮影した高村蔵太郎はそれで黒澤班辞めたそうな
183 :
学芸員(東京都):2010/09/04(土) 01:17:20.06 ID:GXWeEvUG0
>>180 エヴァンゲリオン大好き兄ちゃんとかは見てるんじゃねえの?
あんだけ制作側がパクリです連呼してたんだから
まあ語るかどうかは知らねえ
184 :
漫才師(大分県):2010/09/04(土) 01:17:23.60 ID:cMtO4bw90
186 :
レミントンM700(北海道):2010/09/04(土) 01:18:51.04 ID:lxHuH99l0
悪い奴ほど良く眠る
188 :
レミントンM700(北海道):2010/09/04(土) 01:19:39.98 ID:lxHuH99l0
天国と地獄
189 :
非国民(新潟県):2010/09/04(土) 01:20:01.18 ID:aqlvnxw80
用心棒
七人の侍って結局は死んだ侍全員が火縄でやられたんだよな?
最初に悪党の砦に攻めて突然倒れた奴だけ死因がわかんねーんだが
191 :
経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/04(土) 01:21:31.30 ID:UOT4xc0/0
>>183 あぁ庵野とかいう奴が大ファンなんだっけそんなにパクってるのか
192 :
経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/04(土) 01:23:37.04 ID:UOT4xc0/0
黒澤って電柱どけろとか言ってどかしちゃうんでしょ
193 :
美容師(福岡県):2010/09/04(土) 01:24:36.71 ID:vASoNSee0
>>192 けっこう誰でも言うから助監督は困ってる
194 :
SV-98(アラバマ州):2010/09/04(土) 01:29:25.77 ID:nbVZUtp10
>>147 なんか、TV芸能界のお祭りみたいな映画ばっかな
アイドルタレントの○○が主演!原作は漫画!とかそんなんばっか
アニメでいいじゃんって話
映画業界がちゃんと脚本家やスター役者育てなきゃ永久にこうなる
195 :
シナリオライター(埼玉県):2010/09/04(土) 01:36:54.37 ID:I7sni4o00
>>147 先にキャストありきなんだよな
山岳漫画の「岳」にしても、がっちりした救助ボランティアが
主人公なのに、ひ弱そうな小栗旬主演はないだろう
196 :
三角関係(北海道):2010/09/04(土) 01:48:18.39 ID:AGs+kEEM0
197 :
AV男優(埼玉県):2010/09/04(土) 01:48:51.60 ID:YHoyocUX0
七人の侍を映画館で見たいわ
198 :
外交官(富山県):2010/09/04(土) 01:49:35.41 ID:+ZTW/Fh50
>>13 海外の作品が、黒澤作品をインスパイアしまくってるよね。
外国人が日本の作品をパクるのは珍しいのでは?
「悪い奴ほど良く眠る」も面白かったぞ。
椿三十郎は面白いね
201 :
学者(静岡県):2010/09/04(土) 01:50:10.21 ID:tmIshE+J0
野良犬は好きだったな
「コルトがなければブローニングでやったさ」
202 :
64式7.62mm小銃(dion軍):2010/09/04(土) 01:50:43.59 ID:UfcQf9Kl0
羅生門が一番好きだ
203 :
外交官(富山県):2010/09/04(土) 01:51:46.11 ID:+ZTW/Fh50
204 :
バレエダンサー(群馬県):2010/09/04(土) 01:51:50.40 ID:yW4kwXy60
カラー映画になってからはヒット作全然ないな
技術の進歩についていけなかったのか
205 :
通訳(長屋):2010/09/04(土) 01:53:11.64 ID:ms8M4l1Z0
用心棒は最後の銃撃つ相手を投げ包丁で手首刺して制するってシーンはいい
黒澤映画って見たことない
なんか暗い感じがして見る気しない
七人も生きるも今じゃ通用しない糞映画じゃん
208 :
学芸員(東京都):2010/09/04(土) 01:55:11.53 ID:GXWeEvUG0
>>198 日本作品は当たり前のようにパクりすぎで何が何だかわからない
意地っ張り女の子用意したらいつの間にか世間でツンデレなるキャラタイプが成立みたいに拡散してる
普通すぎて訳わからなくなってるだけ。複数刑事ものとか戦隊とかの配置もパクリだらけだし
サスペンスネタとかアホみたいに引用されてて脚本教室でもいちいち言及しないくらい
209 :
登山家(空):2010/09/04(土) 01:59:10.62 ID:q7B3dUIkQ
羅生門〜赤ひげまでは普通に見れて面白いレベル
あとは全部糞映画
210 :
カウンセラー(高知県):2010/09/04(土) 02:01:36.37 ID:xi79ByxU0
>>207 「白黒映画とか借りてくんあwww」って言ったツレに無理矢理七人の侍見せた
解説しながら見てたら途中から「うるさい!静かにみさせろ!」って言い始めてたよ
211 :
シナリオライター(埼玉県):2010/09/04(土) 02:02:36.83 ID:I7sni4o00
夢とかデルスウザーラはマニアックすぎる
212 :
AV監督(catv?):2010/09/04(土) 02:05:19.44 ID:fTpnmSnO0 BE:3089117186-2BP(0)
「小沢一郎氏、日本の核武装論に言及
自由党の小沢一郎氏は6日、福岡市内で講演し、東アジア情勢に関連して
中国の軍事力増強への懸念を示すとともに、日本の「核武装」論に言及
した。
小沢氏は「私はこの間、中国共産党の情報部の連中に言ってやった。
あまりいい気になっていると、日本人はヒステリーを起こす。中国はロケ
ットだの、核弾頭だのと言っているが、核兵器を作るのは簡単だ。日本
がその気になれば一朝にして、何千発の核弾頭が保有できる。プルトニウ
ムは一杯余っているのだから」と語った。
そのうえで、「日本は軍事力では(中国に)負けない。だけどそういう
時代にまた逆戻りするのか。それで本当にお互いの共存繁栄を図れるの
か」とも語り、日中両国とも軍備増強路線は取るべきではないとの考えを
強調した。
産経 「小沢氏、核武装可能と中国けん制」
http://www.sankei.co.jp/news/020406/0406sei082.htm
213 :
監督(新潟県):2010/09/04(土) 02:07:04.30 ID:ps4gqt+80
>>207 てか、黒澤映画抜きで面白い邦画なんてあるか?
214 :
新車(愛知県):2010/09/04(土) 02:10:36.65 ID:XlrvY/4H0
深作欣二の仁義なき戦いとか、県警対組織暴力とか面白いぞ。
岡本喜八の撮った映画群も面白い。
邦画は黒沢だけってことはない。
216 :
漫才師(大分県):2010/09/04(土) 02:24:20.34 ID:cMtO4bw90
三船敏郎ってものすごい大根なのに黒澤映画の中だけもの凄くよく見えるのは不思議。
ストーリーガもの凄く良くできてるので、役者の演技に全く頼ってないと思う。
>>215 仁義なき戦いって日本映画の中じゃ最高峰に近いと思うんだが、なぜかベストに出てこない。
ゴッドファーザーは出てくるのになぜなんだぜ?
外国でも隠れファンが多いのに…
219 :
三角関係(北海道):2010/09/04(土) 02:27:59.08 ID:AGs+kEEM0
>>217 三船が大根て、君が認めるレベル高過ぎだろ
220 :
花屋(大阪府):2010/09/04(土) 02:28:46.04 ID:TytrMaT70
『蜘蛛巣城』とか『天国と地獄』とか『用心棒』とか否定の仕様が無い。
その黒澤映画の中でもやはり『七人の侍』はズバ抜けている。
あの三船、志村、宮口・・・などの魅力を再現するのは絶対に不可能。
たぶん映画史上最高傑作だろう。
221 :
(´・∀・`):2010/09/04(土) 02:30:57.52 ID:ffMAVwD40 BE:56031146-2BP(121)
どう考えても用心棒とどですかでんだろ。
あんな詰まらない映画喜んで見てたんだから昭和のジジィ共って可哀想だよな
223 :
漫才師(大分県):2010/09/04(土) 02:32:41.85 ID:cMtO4bw90
>>222 だからお前が面白いと思う映画を早く教えろよ
225 :
パイロット(長野県):2010/09/04(土) 02:34:04.41 ID:jINmUoQx0
『七人の侍』のラストシーンで、「命短しー」と歌うシーンに
武士道の儚さを感じて、感動したけどな。
226 :
随筆家(愛知県):2010/09/04(土) 02:35:00.57 ID:DL8cD0b00
映像凝りまくるくせに
脚本をおろそかにしないで
練りまくるのが、今でいうピクサーみたいだな
偉大なる娯楽バカ
>>218 仁義なき戦いは今見せても虜にできんて
ゴッドファーザーから数段落ちる
オッサンしか喜ばないカス映画
229 :
H&K MSG-90(アラバマ州):2010/09/04(土) 02:51:55.53 ID:EIVEo1q/0
フリップ翁にリマスターさせるべき
230 :
石工(長屋):2010/09/04(土) 02:52:24.74 ID:rBNNDOqC0
>>159 向こうでそのお偉いさんに文字通り袖の下をコミカルに渡してる
232 :
H&K MSG-90(アラバマ州):2010/09/04(土) 03:02:23.26 ID:EIVEo1q/0
>>204 黒澤もそれは自覚してたんだろーな
デルス・ウザーラは正に黒澤自身
>>204 技術の進歩についていけないというより
自分が作りたいのと客が観たいのに差が出たんじゃないか?
234 :
SAKO TRG-21(大阪府):2010/09/04(土) 03:13:13.06 ID:5ihXQrIR0
七人の侍はジョン・フォードの西部劇からモロに影響受けまくりだけどな
235 :
占い師(神奈川県):2010/09/04(土) 03:16:33.01 ID:00sXofeQ0
羅生門が好きな自分は異端か・・・
236 :
法曹(大阪府):2010/09/04(土) 03:16:45.03 ID:b2TL0RH10
羅生門はまあ面白かった
237 :
ツアーコンダクター(東日本):2010/09/04(土) 03:17:23.21 ID:wpHeJmW00
七人の侍とか長げーよ
30分にできるだろ
238 :
盲導犬訓練士(神奈川県):2010/09/04(土) 03:17:40.76 ID:Qgtkil7j0
隠し砦の椿三十郎が無い。0点
239 :
ジャーナリスト(兵庫県):2010/09/04(土) 03:18:57.92 ID:kmIzDAet0
昔わうわうで『七人の侍』観たけど確かに面白かった。
他は観たことないので何とも言えない。
用心棒を見てつまらないと思える奴は凄い
241 :
歌手(神奈川県):2010/09/04(土) 03:20:46.22 ID:kGF9eRVN0
どですかでん・・・どですか?
242 :
H&K MSG-90(アラバマ州):2010/09/04(土) 03:22:05.59 ID:EIVEo1q/0
猪吉のかわいらしさは異常
七人の侍では切れ者役ってのも異常
どですかでんはホラー
244 :
ツアーコンダクター(東日本):2010/09/04(土) 03:22:12.04 ID:wpHeJmW00
電車からカバン投げ捨てる映画はまあまあ良かった
245 :
ジャーナリスト(兵庫県):2010/09/04(土) 03:30:05.94 ID:kmIzDAet0
あっ『乱』も観たことあるけど、あれは金がかかってるだけで醜かったわ。
246 :
H&K MSG-90(アラバマ州):2010/09/04(土) 03:37:27.15 ID:EIVEo1q/0
>>245 黒澤はカラー以降は娯楽性無くて面白くはないよ
用心棒と椿三十郎は七人の侍タイプの娯楽チャンバラだから面白いよ
「てん☆じご」はよあkった
山崎努のピーク
248 :
棋士(広島県):2010/09/04(土) 03:39:39.76 ID:foLc4EaAP
最近の日本映画界は原作漫画とかが横行してまともに脚本かける監督がいなくなったのが問題
漫画は漫画でしかできない表現をしてるんだから実写は無理なんだと誰か気づかないんだろうか
250 :
コピーライター(ネブラスカ州):2010/09/04(土) 04:38:19.08 ID:7QKHI6hwP
時代物きらいなんで
どですかでんは面白かった
原作は藤沢周平だったかな
251 :
カウンセラー(大阪府):2010/09/04(土) 04:47:10.22 ID:HQCIR//F0
白黒は何でも名作に見えてしまうから困る
252 :
棋士(愛知県):2010/09/04(土) 05:14:06.68 ID:WpatQgZ6P
>>251 「麻雀放浪記」は実際に名作だけどね。
キャスティングが神。ただしドサ健以外。
むしろ正当に評価されてたことが意外だったろう
254 :
サウンドクリエーター(千葉県):2010/09/04(土) 05:21:51.95 ID:dWMHwq5I0
生きる
はつまんねー
松本幸四郎と深田恭子のドラマの方がまだよかった。
深田がすげーかわいい
「まあだだよ」は見ていて苦痛だった
さすがに80超えてたしな
>>248 終いには、漫画をそのまま絵コンテとして使っちゃう監督が現れる始末
257 :
新車(愛知県):2010/09/04(土) 08:59:06.40 ID:XlrvY/4H0
とりあえず樋口は死ね
258 :
ファッションアドバイザー(静岡県):2010/09/04(土) 09:12:12.20 ID:lRMjUuX80
今の若者が見ても「七人の侍」は面白いと感じると思うぞ
ってか俺がそうだったし
勘兵衛、菊千代、久蔵辺りはガチでカッコイイし
259 :
心理療法士(アラバマ州):2010/09/04(土) 09:14:00.62 ID:G8tVMeww0
あの時代の映画は音声が悪すぎて
何喋ってるかわからん時があるから字幕つけてほしいな
白黒は薄暗くて疲れる。どちらも少ししか見てない。
テレビの大河も薄暗い画面多すぎて嫌い。工夫して欲しい。
261 :
[―{}@{}@{}-] コピーライター(アラバマ州):2010/09/04(土) 10:06:51.77 ID:JMRtTJRSP
262 :
コピーライター(dion軍):2010/09/04(土) 10:10:09.81 ID:g65kXWm4P
>>259 デジタルリマスター版で相当聞きとりやすくはなった
隠し砦の三悪人のお姫様ってめちゃカワイイよね。
264 :
タピオカ(福岡県):2010/09/04(土) 10:31:09.40 ID:3UnwQZ0n0
265 :
声楽家(北海道):2010/09/04(土) 10:38:12.22 ID:WOJF84bj0
何言ってるかわからないよな
きちんとしゃべれ黒澤映画
演技がオーバーに感じる時あるよな
『用心棒』『隠し砦』みたいな娯楽作とは正反対の、
『どん底』みたいな実験的な映画も撮ってるのが凄い。
音楽は最初のタイトルで響く鐘の音と劇中で歌う馬鹿囃子だけ。
『天国と地獄』前半の密室劇〜列車受け渡しのシーンは神業。
何回見ても引き込まれる。
268 :
政治厨(長屋):2010/09/04(土) 11:05:10.26 ID:q7p7cOpk0
確か最後に撮ったのが「まあだだよ」だろ
最後に撮ったのが一番の名作に決まってるだろ
269 :
鳶職(東京都):2010/09/04(土) 11:08:59.31 ID:ul0EkrZu0
用心棒、最後の3分はすさまじい。
270 :
商業(アラバマ州):2010/09/04(土) 11:10:24.92 ID:Dwh20ARW0
七人の侍クソツマラン
用心棒は中々良かったけど
271 :
外交官(西日本):2010/09/04(土) 11:18:26.75 ID:zx5xXFOb0
夢は酷かったな
272 :
軍人(大分県):2010/09/04(土) 11:22:28.22 ID:X8cpl9kK0
外国の評判ばかり気にして気合ばかり空回りした映画は痛々しいわ
273 :
職人(大阪府):2010/09/04(土) 12:05:44.04 ID:Sfp8lP600
なんかよくわからんけど映像的な手法とかが評価されてたりするんじゃないの?
録音機材とかの不備は時代的に仕方がなかったわけじゃなくて
黒澤が音声に無関心で予算も全然回さなかったからだよ
音声担当の人は憤りながらも、「天皇」にはさからえなくて腐ってた
275 :
和菓子製造技能士(群馬県):2010/09/04(土) 12:41:36.75 ID:xQor6SJs0
構成センスなさすぎ。
「用心棒」の仲代は死に際がグダグダしすぎ
「椿三十郎」は決闘シーンで終われば良いものを、恒例の説教コーナーでどっちらけ
「天国と地獄」ラストの山崎のクドい芝居も蛇足
「生きる」全体的に冗漫なテンポだが、志村が死んでから引っぱりすぎだよ
でも「酔いどれ天使」は素晴らしい作品(三船が)。
276 :
経済評論家(大阪府):2010/09/04(土) 12:46:32.07 ID:CzNFiQsG0
黒沢の孫は可愛かったな
引退しちゃったけど
277 :
プログラマ(静岡県):2010/09/04(土) 12:48:36.99 ID:KyAdX6vl0
まぁ何だかんだ言ってもやっぱ見入ってしまうのよね
278 :
タンメン(神奈川県):2010/09/04(土) 12:50:47.47 ID:YVH/ow570
七人の侍は普通に面白いだろ。
娯楽大作としても優秀だと思うぞ
279 :
放送作家(山口県):2010/09/04(土) 12:53:38.16 ID:swwA2vyb0
七人の侍も過大評価だろw
普通ぐらいじゃん
281 :
車掌(福岡県):2010/09/04(土) 13:02:05.72 ID:XbAZt7/j0
隠し砦で三船が両手離して馬で追っかけるシーンは凄いよなぁ
一番好きなのは「影武者」
歴史学者がくだらないイチャモンつけようがあのラストシーンは泣ける
283 :
登山家(神奈川県):2010/09/04(土) 13:09:15.36 ID:bpKZf3tS0
2つも名作あるなら過大評価じゃないと思うんだけど
284 :
放送作家(山口県):2010/09/04(土) 13:13:00.52 ID:swwA2vyb0
285 :
新車(愛知県):2010/09/04(土) 13:15:21.71 ID:XlrvY/4H0
質問を質問で返すゆとりクオリティ
>>284 黒澤を過大評価だと言ってる奴が、
黒澤映画でお勧めがあるわけないだろ?またそんな答え求めてるわけないだろw
おまえは真性のバカなのか?
まぁ他人にお勧めする映画もないメクラなのはよくわかった。
七人の侍を実際に観てもなお過大評価と感じるような感性じゃなぁ
放送作家とコピーライターで喧嘩すんな
「七人の侍」が今見ても普通なのはその後あまりに多くの映画で模倣されたからだと思う
ただ前半のキャラを集めるくだりは長すぎたと思う
過大評価かどうかは知らんが、正直、日本映画史的にみれば中の上か上の下くらいだろな。
黒澤をここまで賞賛するなら、山中、成瀬、小津、清水、マキノ、溝口みたいな格上クラスを
もう少し積極的に紹介しろよ、といいたくなるような雰囲気はたしかにちょっとある。
「7人の侍」「生きる」はもちろん「悪い奴ほどよく眠る」「用心棒」「天国と地獄」「羅生門」とかも凄い
面白い。「隠し砦の三悪人」「蜘蛛の巣城」「椿三十郎」「野良犬」「酔いどれ天使」「赤ひげ」も面白い。
やっぱり白黒が面白いな。
「悪い奴ほどよく眠る」はお勧め。週末に観なさい。退屈しない社会派サスペンスだ。
黒澤叩いて玄人ぶるのは痛々しいから止めろってw
七人の侍が神映画なんじゃなくて
それ以外の邦画がゴミなんだよ
画質音質とカラーである点以外に何一つ勝ち目がないってどういう事だよ
>>289 しょせん、時代とともに忘れ去られる程度の作品だったというだけのこと。
その当時は輝いてたが、時代を越えられなかった作品。
淘汰されただけのこと。ただ懐古老人が懐かしむ程度のこと。
まぁ、溝口と小津は時代を越えれる輝きがまだあると思うけどな。
溝口と小津はアートでしょ
黒澤は色んな魅力があるけど真骨頂は圧倒的な大衆性とサービス精神だから比べるものじゃない
溝口と小津が映画史に残る才能なのはもちろん認めるが
295 :
韓国人(大分県):2010/09/04(土) 13:42:51.64 ID:t0/sNa840
黒澤明監督総合その16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1268121758/ ・日本初ドキュメンタリー・タッチの刑事物を撮る。「野良犬」(それまではチャンバラ映画の現代版ばかりだった)
・墨汁で雨を映し迫力をつける。「羅生門」(それまでは雨に迫力がなかった)
・複数のレフ板とカメラが初めて森に入る。「羅生門」(それまでは暗くて入れなかった)
・太陽に初めてレンズを向ける。「羅生門」(それまではフィルムが焼けるのでタブーだった)
・世界で初めてマルチカメラを本格的に使用。「七人の侍」雨の戦闘(どこから撮られているか分からない俳優は迫真の演技をした)
・望遠レンズを使った俳優のアップ。「用心棒」「影武者」(遠近感なく人間の視線に近く見える)
・集団同士が戦う時代劇を初めて撮る。「七人の侍」(それまでは1対1 1対複数の戦いが基本だった)
・全編パンフォーカス。(画面全体にピントが合っているため観客は好きなところを見れる)
・被写体が動かないかぎりカメラも動かさない。(映画の流れに躍動感が生まれた)
・時代劇に「能」と「西部劇」の要素を取り入れる。「七人の侍」「蜘蛛巣城」「用心棒」(歌舞伎的だった時代劇に革命を起こした)
・斬殺音を入れる。「用心棒」(以降、時代劇やビデオゲームで斬殺音を入れるのは当たり前になった)
・アクションシーンをスローモーションで表現。「姿三四郎」「七人の侍」(以降、アクション映画の基本となった)
・映像と音楽の対位法。「悪い奴ほどよく眠る」「酔いどれ天使」(悲しい場面に楽しい音楽での緊張感をもたらした)
>>294 だれも黒澤と比較してないのに、
勝手に比較してケチつけてくるって何なの、おまえ?
あと、何で木下だけ無視したのが気になる。
297 :
宮大工(長屋):2010/09/04(土) 13:48:09.15 ID:MO9XdOZ+0
>>293 映画ってもんの立ち位置が変わったことによる観客の質の変化もあるのかもしれないね。
黒澤のあの作風はある意味、現代の観客にこそフィットしてきてるのかも。
その意味じゃ今後ますます人気が出るかもしれない。
スターウォーズ好きだし、やっぱ隠し砦好きだ
それにしてもそのままだよな本当に
300 :
放送作家(山口県):2010/09/04(土) 14:30:54.90 ID:swwA2vyb0
>>286 おまえって自分の発言の100%が相手に伝わるとでも思ってんの?
しかもこんな掲示板の文字の羅列だけでw
たまにはネット以外で人とコミュニケーションとったりしたほうがいいよ
世の中にはおまえとは違う人がたくさんいるからね
それかカウンセリング受けるかか精神科に行くのもいいかもね
301 :
歌手(神奈川県):2010/09/04(土) 14:47:48.22 ID:kGF9eRVN0
伊丹万作のことも思い出してあげてください。
302 :
zip乞食(catv?):2010/09/04(土) 15:03:24.96 ID:M5NsZoOg0
>>300 だな、ネットは馬鹿や文盲だって見てるし
>>280を見て黒澤映画の好きな作品を聞いてると思う奴だっているかもしれない
>>300 だから下らんこと書かなくていいから、
おまえのお勧め映画書けばいいだけじゃね?
それとも、それが伝わらないのは俺のせいなのかな?
コミニュケーションとかwおまはそれ以前の問題の人間。
侍は全く持って何が面白いかさっぱりわからなかったが三船敏郎とやらの演技は上手いと思った
305 :
歌手(三重県):2010/09/04(土) 15:19:01.97 ID:xtl6NlY10
天国と地獄もおもしろいが
前半>>>後半なんだよな
>>123 でも、この世に黒澤の「用心棒」が存在しなければ、
バックトウザフューチャー2と3は
違ったモノになってたぞ
特に3ではマーティは、クリント・イーストウッドと名乗り、
「荒野の用心棒」を真似た決闘をやらかすからな
307 :
彫刻家(北海道):2010/09/04(土) 15:22:57.55 ID:IDHd0/Yo0
別にあの決闘のシーンはBTFの中でも印象の薄いとこだろ
3そのものが薄いな
308 :
宮大工(長屋):2010/09/04(土) 15:27:10.50 ID:MO9XdOZ+0
バックトウザフューチャー1に、
黒澤「用心棒」へのオマージュを感じるのは俺だけか?
なにこのレス乞食スレ
312 :
げつようび(福岡県):2010/09/04(土) 20:13:05.60 ID:c9qL/gNh0
軽い娯楽は撮れないオッサンだわな
313 :
ちんシュ大好き(山形県):2010/09/04(土) 20:14:09.20 ID:y4V1Ka440
黒澤といえば 寺尾あきらの悲劇
314 :
宮大工(静岡県):2010/09/04(土) 20:16:06.34 ID:tHbQqVen0
天国と地獄、用心棒、椿三十郎、赤ひげが好き
三十朗可愛い
>>301 たまたま今日見てきたよ。
フィルムの劣化で全編台詞が全く聞き取れず。
あれに比べりゃ『七人の侍』の台詞なんか聞きやすくて仕方がないわw
316 :
職人(京都府):2010/09/04(土) 21:08:48.74 ID:HMNM9JQc0
カラーになった黒澤はダメとか言ってるニワカ居るけど
たしかに影武者は微妙だけど
「乱」はめっちゃ面白いだろ
それに影武者だって戦いはショボイけど、
主人公の苦悩とか人間ドラマは面白いだろ
317 :
経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/04(土) 23:13:16.42 ID:UOT4xc0/0
後期は糞とか言っちゃう奴って観てないだけなんじゃないのかと思うよね
それか評論家の言うことを鵜呑みにしちゃってる馬鹿か
映画は自分の目で観て判断したほうがいいと思うよ
どですかでんからまあだだよまで全部面白いだろ〜
つーか影武者ってパルム獲ってるんだぞパルム
全盛期の娯楽性が後期作品にはない
とりあえず酔いどれ天使は観とけゴミども
まぁ影武者は普通程度の作品だな。良くも悪くも。
乱は前半は良いけど、後半はグダグダ。
特に道化の子役の演技が下手すぎで見てられん。
道化なんて重要な役なのに、なんであんなろくに演技もできない
子役を起用したのかクビを傾げたくなる。
あれ池畑なのか。
じゃ子役じゃないわなw失礼
そうか?
子役のところがピーターに変わるだけで文意には何の影響もないが。
いやぁ、だって映画通みたいな感じなのにピーターがやってる事すら知らないんだもの
まあ、気にすんな
325 :
彫刻家(京都府):2010/09/05(日) 02:29:06.15 ID:Lkus7AOy0
やいおめえたち、一体百姓を何だと思ってたんだ
326 :
シナリオライター(大阪府):2010/09/05(日) 04:10:30.96 ID:K5ffgZLI0
オーストラリアのテレビ番組「世界の映画チャンネル」という番組で
「死ぬ前に見たい25の監督」という、毎週一人の監督作品を紹介する特集があった。
フェリーニ、ゴダール、ベルトリッチ、ロッセリーニなどの有名監督が紹介された。
その第一回目の放送が、黒澤明の『用心棒』だったという。
まあ、あれを見て面白くないと思う人はいないわな。
黒澤信者は権威主義者なんだよ。もう本当にこいつらはどうしようもない。
黒澤を擁護するときはひたすらコピペ、有名人の黒澤評。自分の意見は全く無い。
そして頭ごなしにアンチを低脳と決め付け、ひたすら罵倒する。
黒澤を誉める有名人の話題には嬉々として食いつくのに、黒澤を批判する有名人に対しては
例によってひたすら罵倒、挙句の果てに「アンチはすぐ他人の意見にすがる」などと
本来なら、自分たちに言って聞かせるべきであるセリフを平然と吐ける厚顔無恥さ。
おまけにどう見ても駄作としか言い様の無い晩年の作品まで擁護する始末。
結局、黒澤信者は黒澤の名声にすがっているだけ。
無能な自分たちを「俺達は世界の黒澤のファンなんだ!」「黒澤映画のファンである俺達は凄いんだ!」
と自己陶酔することによって、まるで自分たちまで黒澤と一緒に海外の有名人に誉められた気分になって
悦に入っている。こいつらは黒澤映画が好きなんじゃない。黒澤映画の威光が好きなだけ。
所詮、「評論家や海外の有名人に誉められている黒澤と黒澤映画」が好きなだけ。
だから「日本人なら黒澤好きになっておけ」などと恥知らずで傲慢な発言が平気で出来る。
そして黒澤信者は若い世代に黒澤映画が受け入れられていないのが気に食わなくて仕方ない。
挙句の果てに「黒澤映画は若い世代には理解出来ない」などと言って逃げ出す始末。
こんな連中に崇められている黒澤映画など、若者に敬遠されるのも無理からぬものだろう。
328 :
彫刻家(京都府):2010/09/05(日) 04:15:44.14 ID:Lkus7AOy0
329 :
和菓子製造技能士(奈良県):2010/09/05(日) 04:27:47.11 ID:fDNb8dF20
はっはっは・・・こいつぁいいや!
やい!お前たち!一体百姓を何だと思ってたんだ?仏様だとでも思ってたか?ん?
笑わせちゃいけねえや!百姓くらい悪ずれした生き物はねえんだぜ!
米出せっちゃ無え!麦出せっちゃ無え!何もかも無えっつんだ!ふん!ところがあるんだ。何だってあるんだ。
床下ひっぺがして掘ってみな!そこになかったら納屋の隅だ!
出てくる出てくる・・・瓶に入った米!塩!豆!酒!山と山の間に行ってみろ!
そこには隠し田だ!正直ヅラしてペコペコ頭下げて嘘をつく!何でもごまかす!どっかに戦でもありゃあすぐ竹槍つくって落ち武者狩りだ!
よく聞きな!百姓ってのはな、けちんぼで、ずるくて、泣き虫で、意地悪で、間抜けで、人殺しだ!ちきしょう!おかしくって涙が出らあ!
だがな、そんな「けだもの」をつくったの、一体誰だ? お前たちだよ!侍だってんだよ!馬鹿野郎!
戦の度に村を焼く!田畑踏ん潰す!食い物は取り上げる!人夫人にコキ使う!女は犯す!手向かや殺す!
一体百姓はどうすりゃあいいんだ!百姓はどうすりゃあいいんだ、百姓は・・・
ちきしょう・・・・ちきしょう・・・!
330 :
彫刻家(京都府):2010/09/05(日) 04:32:37.60 ID:Lkus7AOy0
最初の野武士の会話が一番聞き取りにくい
>>329 あの時代にここまで言わせておいて今の戦国モノの農民がほとんど仏様なのはなんでなんだ
332 :
僧侶(catv?):2010/09/05(日) 04:38:02.25 ID:+DSAWnFf0
333 :
ちんシュ大好き(岩手県):2010/09/05(日) 04:38:55.82 ID:EaqISoBA0
1個も見たことないということに今気づいた。
SAMURAI 7はよかった。カツシロウがむかつくけど。
>>329この後の「貴様百姓の出だな」だっけ?みたいなセリフいらんよな。
黒澤の映画はいらんセリフが多すぎる
335 :
彫刻家(京都府):2010/09/05(日) 04:41:01.76 ID:Lkus7AOy0
この飯、おろそかには食わんぞ。
336 :
和菓子製造技能士(奈良県):2010/09/05(日) 04:52:18.15 ID:fDNb8dF20
>>334 あのセリフは菊千代が立ち去るきっかけを作るために入れたんじゃないの
337 :
運用家族(アラバマ州):2010/09/05(日) 04:56:55.78 ID:HJnfSEN10
阿宮美亜のパロディを読むべし
338 :
通りすがり(東日本):2010/09/05(日) 05:01:08.21 ID:5/uJu80I0
映画500本以上見てるが、黒澤は最初の10分で挫折するから、
一本もまともに見たことが無い。
生理的に受付ないかな。
>>326 なんで毎回毎回ゴダールなんだよ。どこの雑誌もプッシュするのが
エリックロメールの方が上だと思うし、映画もちゃんと意味があるしな。
ゴダールなんかギャスパーノエ以下の存在だろうよ
天国と地獄だけは見とけ。あれ邦画初のサスペンスものであの完成度だぞ。マジパネェから。
340 :
動物看護士(神奈川県):2010/09/05(日) 05:17:32.96 ID:uhxEYqHm0
>>145 黒澤の後、
ATGを含む左翼ゲージュツ映画が全盛になってしまって、
いまや朝鮮人監督ばかりの映画界
七人の侍で気に食わないところは味方の死因がほとんど銃ってこと
なんだかなーってかんじ。侍なんだから斬りあいの中で死ぬのがよかった
黒澤映画の何がいいって汚くて泥臭いけど味のあるおっさん達がメインのとこだな
今はつまらんイケメンとかねーちゃん出してかっこいいとこ撮っておしまいだからな
しょうもねえよ
343 :
ワルサーWA2000(大分県):2010/09/05(日) 05:56:06.08 ID:DEtG/vae0
絵は暗いし
血管切れそうなくらい気張ってるから見てて疲れるわ
344 :
中国人(catv?):2010/09/05(日) 06:17:16.48 ID:rpVQgIiM0
黒澤って名前しか知らない時は
漠然と時代劇ばっか撮ってる人ってイメージあったから
現代を舞台にした天国と地獄を試しに借りてみたら
とんでもない完成度の高さでびびったわ
345 :
ニート(群馬県):2010/09/05(日) 06:37:34.67 ID:YDdhNbgj0
繊細さ、官能性、知性、エレガンス、エスプリといった要素とはあまりにも無縁の作家だけど
そのぶんハードルを下げた大衆娯楽大作を徹底して志向したのもこの人ぐらいなので貴重といえば貴重。
いいから音声リマスターを本気でやれよ
聞きとれねーんだよ台詞がよ
347 :
コンサルタント(静岡県):2010/09/05(日) 06:49:35.99 ID:XBJtBrxE0
ここまで「静かなる決闘」が一度も出てきてないことにガッカリした
黒澤作品の中で一番好きな映画なのに(´・ω・`)
そもそも七人の侍からして過大評価
349 :
司法書士(埼玉県):2010/09/05(日) 06:54:40.95 ID:9ouVtAkx0
梅毒のやつか
関係ないが、小津の東京物語を2回レンタルして
2回とも途中で飽きて見るのをやめてしまった
もう1回チャレンジしてみようかね
351 :
ドライバー(神奈川県):2010/09/05(日) 06:56:58.22 ID:qBNw+7Ez0
352 :
工芸家(福岡県):2010/09/05(日) 06:58:14.89 ID:3Ihklsb40
>>112 同意
椿三十郎、字幕つけてみたわ
音量設定が映画館を前提にされてるのか知らんけど、
ほんっと昔の映画はセリフが聞き取りにくい
パヤオもジブリ初期で終わってる
アニメーターとしては枯渇してないと思うけど
音声は保存状態が悪かったせいじゃないのか?
黒澤とパヤオの対談で、パヤオが子供みたいにはしゃいでいたな。
355 :
経済評論家(アラバマ州):2010/09/05(日) 07:11:06.39 ID:U5dUr0nt0
黒澤を一作目から順番に字幕付きDVDでかなり楽しくみてたのに
静かなる決闘字幕なしかよ角川このやろう怠慢だぞ
356 :
シナリオライター(大阪府):2010/09/05(日) 07:14:23.00 ID:K5ffgZLI0
『隠し砦の三悪人』は大作ながらも気楽に楽しめるところが好きだな。
娯楽に開き直ってとことん楽しませようというのが凄くいい感じ。
槍の決闘とか火祭りとか漫才の掛け合いみたいなところもあるし。
音楽も爽快だし、筋は痛快だし、気晴らしに見るのには一番いいと思う。
何より雪姫をおしにする設定が巧い。魅力的に見せている。
肩から力を抜いているのかいないのかわからない天才的な作品だと思う。
357 :
Opera最強伝説(長屋):2010/09/05(日) 07:37:50.83 ID:873oodWp0
通はどん底を最高傑作に挙げる
358 :
外交官(長崎県):2010/09/05(日) 08:09:58.54 ID:1Tfct1x70
日米合作トラトラトラの監督途中降板後に自殺未遂し、以後の作品から内容が変化したとか!
「影武者」はキューブリックの「バリーリンドン」を意識して
できるだけ自然光を意識して撮った。
だから作品がとても暗い。
黒澤も失敗を認め、映像美を追求したのが次作の「乱」。
だから「影武者」は最初から映像美を追求していれば、
黒澤作品の代表的な傑作になりえた。
360 :
声優(北海道):2010/09/05(日) 14:23:41.92 ID:fSmL3jTI0
後期は「まあまあだよ」
361 :
パン製造技能士(茨城県):2010/09/05(日) 14:26:47.01 ID:/7cI3Ipl0
赤ひげの小津や溝口を意識した感じが好き
影武者は糞映画
怒濤の勢いで押し寄せる騎馬軍団と待ち受ける鉄砲隊
さあクライマックスだ、火を噴く鉄砲隊に崩れ落ちる騎馬軍団を
あのクロサワが如何に描くだろう、ワクワク
ダダーン、ダダダーン←音だけ
いきなり「おおっ」とうろたえる陣幕の様子に切り替わり
「なんという事だ・・・・」
スクリーンに石を投げて帰ろうかと思ったわ
隠し砦に出てた上原美佐みたいな顔立ちがはっきりした気品で野性的な女優って他にいない?
364 :
騎手(不明なsoftbank):2010/09/05(日) 14:40:14.25 ID:RTgUBAnLP
>>363 梶芽衣子とか?
ちょっとハードボイルドか
365 :
司法書士(新潟県):2010/09/05(日) 14:44:14.07 ID:qf7MEsrm0
天国と地獄
366 :
ニート(群馬県):2010/09/05(日) 14:44:45.63 ID:YDdhNbgj0
>>363 奇しくも現代の上原美佐があんなタイプじゃね?
容貌だとちょっと前の鈴木蘭々とか田中麗奈あたりは?
367 :
騎手(東京都):2010/09/05(日) 14:49:43.36 ID:xVO5VmYlP
しょうがねえから赤ひげと七人の侍と隠し砦と生きるは見てやった。他にお薦めあったら教えろ屑共
7人の侍と用心棒は200回見た
何回見ても商いすげえ
369 :
ゴーストライター(香川県):2010/09/05(日) 15:05:06.30 ID:qEmkqDdFP
370 :
パン製造技能士(茨城県):2010/09/05(日) 15:05:47.96 ID:/7cI3Ipl0
371 :
ダイバー(北海道):2010/09/05(日) 15:32:24.99 ID:w0Fgo64Y0
372 :
マフィア(静岡県):2010/09/05(日) 15:34:05.11 ID:NRz8ojyg0
黒澤映画のチャンバラは好きだなー。
俺黒澤映画で映画館で初めて見たの「乱」だったけど
あのダイナミズム度肝を抜かれたわ
戦国の合戦シーンであれを超えるのはいまだに無いよなあ
>>369 というか普通にたけしの映画と黒澤の映画を見比べればわかるだろ
まあいまの邦画に金落としてる馬鹿は違う生き物だから黒澤わからんだろ
テレビの2時間特番みたいなのばっかり儲かっている時代
376 :
シナリオライター(大阪府):2010/09/05(日) 16:42:39.81 ID:K5ffgZLI0
>>367 とりあえずまだ暑い夏の間に見ておきたいのは
『天国と地獄』と『野良犬』と『羅生門』。
秋には『素晴らしき日曜日』『酔いどれ天使』あたりかな。
○ ○
○ ○
○ ○
△
た
378 :
検察官(アラバマ州):2010/09/05(日) 19:04:35.16 ID:Twl88YTJ0
羅生門、隠し砦が名作
黒澤の映画は何言ってるのかわかんないんだよ
字幕つけろカス
380 :
中学生(千葉県):2010/09/05(日) 20:14:22.38 ID:nTMHuS9J0
>>367 「酔いどれ天使」は観ておいて損はない。三船敏郎、早坂文雄と初めて組んだんだ。
なんつーか、この邂逅それ自体の興奮が映画になってる。灼熱にうなされてるよーだ。
アラも多いんだが、異様なパワー漲る怪作。
382 :
歯科医師(大阪府):2010/09/05(日) 23:51:09.38 ID:J26Wzd+e0
>>347 舞台はほとんど病院の中だけ、
と地味な人間ドラマだけど見てみるとなかなかいいね。
看護婦役の千石規子が凄くいい。
21世紀のいまフォードを見ることには、一つの確かな意味があると思います。
それはサイレント期に作家として出発して、トーキーからスクリーンが大型化したカラー時代まで生き延びた作家たちの作品を見ることの意味です。
ホークスでもヒッチコックでも、あるいは小津安二郎や溝口健二でも同じことですが、いずれも脚本に書かれた物語を演出することにはおさまりがつかぬ
鮮やかな透明感が彼らの画面にみなぎっています。それは、ゴダールがヒッチコックの『汚名』(1946)の物語は忘れてしまっても
ワインセラーの中に並んだボトルのイメージだけは覚えているという場合のショットの強さにほかなりません。
脚本に書かれていたとは思えないショットが意義深い瞬間に挿入されて、それが物語の論理とは異質の領域で作品を活気づけているからです。
ショットの強さとは、見る目を驚かす凝った審美的な構図とはまったく異なるものです。それは撮影に入る以前から一本の映画が生きた画面の連鎖として
彼らには見えていたからとしかいえないショットなのです。それは、編集権が監督には所属せず、プロデューサーに所属していた
当時のハリウッド映画における映画作家たちの、ほとんど本能的といえる抵抗だったのかもしれません。そうしたショットの強さが
サイレントを撮ったことのない黒澤明やフェデリコ・フェリーニFederico Felliniなどの作家には欠けています。
だから、彼らは、生きた画面の的確な連鎖より、流れを断ちきるような審美的に凝った構図のショットの挿入によって
映画を捕らえたつもりになりがちなのです。
384 :
ツアーコンダクター(京都府):2010/09/06(月) 00:29:16.92 ID:VkFTYGDM0
「野武士はもうおらん!」みたいな感じの終わり方する映画他に教えてください
385 :
ツアーコンダクター(京都府):2010/09/06(月) 00:44:17.93 ID:VkFTYGDM0
七人の侍とか墨攻みたいな感じの作品教えてください
386 :
ニュースキャスター(大阪府):2010/09/06(月) 00:56:16.31 ID:94u2awCt0
いまだにハスミセンセの御言葉をありがたがっている信者っているんだね。
ハスミ理論だと馬は疾走しているときにしか映画的価値が無いということになると思うんだが・・・
彼の中には馬は疾走を止めこともあるし暴れることもある、という前提が存在していないようだ。
387 :
ネット乞食(広島県):2010/09/06(月) 00:58:08.46 ID:2gI2uvRd0
北野映画もわけわからん
388 :
ツアーコンダクター(京都府):2010/09/06(月) 00:59:46.75 ID:VkFTYGDM0
菊千代が野武士の頭領を追い詰めるシーンで、もう一人よくわからん奴が後ずさりしてるシーンあるけど、
あれは誰だったっけ?
389 :
学者(福岡県):2010/09/06(月) 01:38:00.95 ID:0/JB8/aR0
269 :水先案名無い人:05/02/23 17:17:39 ID:HzVJDVLF0
ヤバイ。百姓ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
百姓ヤバイ。
まずずるい。もうずるいなんてもんじゃない。超ずるい。
ずるいとかっても
「野伏せり四十騎ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ貧困。ヒデェ!なんか米とか出せないの。何粒とか何?升とかを超越してる。貧困だし超ずるい。
しかも床下に米とか塩とか豆とか酒とか隠してるらしい。ヤバイよ、脱税だよ。
だって普通は野武士とか手向かわないじゃん。だって自分の村の人口がだんだん減ってったら困るじゃん。アマっ子とか超少ないとか困るっしょ。
米が出せなくて、去年は馬も女房もいたのに、今年は空の馬屋と女房の着物だけとか泣くっしょ。
だから野武士とか手向かわない。談合できるヤツらだ。
けど今度の百姓はヤバイ。そんなの気にしない。反抗しまくり。馬とか通れないくらい柵作る。ヤバすぎ。
貧困っていったけど、もしかしたら裕福かもしんない。でも裕福って事にすると
「じゃあ、何もかも無(ね)えって言うのはナンデよ?」
って事になるし、それは菊千代様にしかわからない。ヤバイ。菊千代様にしか分からないなんて凄すぎる。
あと超態度変わる。約4分。チャプターで言うと50〜54。ヤバイ。変わりすぎ。すりこぎ打つ暇もなく追いすがる。怖い。
それに超臆病。超ケダモノ。それに超人殺し。槍とか平気で出てくる。槍て。百姓でも持ってるのかよ、最近。
なんつっても百姓は竹槍が凄い。落ち武者狩りとか平気だし。
侍たちなんて種子島とかたかだか三丁出てきただけで手に負えないから奪ったり、弓を使ってみたり、○人○んだりするのに、
百姓は全然平気。侍たちを無視したまま祝ってる。勝利。
とにかく貴様ら、百姓のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ百姓の村に入って行った七人の侍とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
あんまり黒澤詳しくないけど「影武者」が好き
武田の騎馬隊が信長鉄砲隊に全滅させられるシーンとか凄すぎる
そのあと槍一本で鉄砲隊に特攻してあっさり銃殺される元影武者の哀しさはなんともいえない
カンヌで賞を取ったってだけでDVD観たんだけど良かった
「七人の侍」は一番かっこいいと思った寡黙な剣の達人がこれもあっさり銃殺されたのがなんともいえなかった
>>386 蓮實理論なんてもともとないけどねー。カイエ派の連中の紹介屋みたいなもんだから。
とにもかくにも、あえてフェリーニと黒澤を審美派として括って語ってしまうのには
悪意を感じるよなあ。先生も若かったんだねw