「水で丸洗い」が可能なシリコンマウス、実売1,980円 「サンワダイレクト」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モデル(東京都)

サンワサプライは同社直販サイト「サンワダイレクト」にて3日、シリコン製の防水仕様で水洗いできる
「シリコンマウス(防水・水洗い可能) 400-MA025」を発売した。価格は1,980円。
同製品は、シリコン素材で表面をガードした防水設計の光学式マウス。大きな特長は水洗いできる点で、
アルコールも使用できるため、衛生的に使用することも可能だとしている。ただし、JIS IPX等の防水規格の
認証を受けているわけではなく、飲み物を上からかけてしまったり、あるいは、汚れ等を落とすために流れる
水で洗ったりしても壊れにくいというもの。水に浸けたり水没させたりしても耐えられるわけではない。
マウス機能としては、5ボタン仕様を採用。スクロールホイールの代わりにスクロールアップ・ダウン・
ホイールクリックボタンが付いているため、シリコン素材の上からでもスクロール動作が行なえる。
対応OSはWindows 7/Vista/XP/2000/Me/98SE/98。インターフェースはUSB1.1(2.0でも使用可)。
ケーブル長は約140cm(コネクタ部含む)、本体サイズは幅60×高さ40×奥行き118mm。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100903-00000019-rbb-sci
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/112006.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/112007.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/112008.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/112009.jpg
2 ネトゲ厨(東京都):2010/09/03(金) 17:39:56.12 ID:SP+TCT1q0
シコリンマンコ
3 沢庵漬け(関西地方):2010/09/03(金) 17:40:03.87 ID:WV6gI6hj0
あのマンコマウスとこれが組み合わさったら最強
4 医師(catv?):2010/09/03(金) 17:40:57.94 ID:vpCDrsnw0
断言しよう
売れない
5 コンセプター(東京都):2010/09/03(金) 17:41:25.89 ID:9yspvxUD0
すっ 
 ↓
6 建築家(東日本):2010/09/03(金) 17:41:30.97 ID:Kyigiuh+0
手垢収集機
7 ナレーター(香川県):2010/09/03(金) 17:41:34.69 ID:xu8qYbLB0
お口にぶっかけができるな
8 あるひちゃん(鹿児島県):2010/09/03(金) 17:43:00.12 ID:U8/GJwJs0
>サンワサプライ
はい解散
9 コメディアン(東京都):2010/09/03(金) 17:43:36.20 ID:XpFUXvzFP
とっととオナホ型マウス出せよ
10 三角関係(栃木県):2010/09/03(金) 17:43:43.84 ID:zkP/XeBy0
裏側の写真を見せろ
11 議員(山梨県):2010/09/03(金) 17:44:12.11 ID:msu6AAX80
使いにくそう
12 思想家(沖縄県):2010/09/03(金) 17:49:43.57 ID:eHmE7dgx0
13 コンセプター(東京都):2010/09/03(金) 17:52:38.28 ID:9yspvxUD0
ゆっくりしていいってね!!

                         r、----、
       彡◎、--‐‐、         /゙   ``ヽミ\      
      彡/      \       /=、 ィ==、  ,}:::ヽ        
       / レ‐‐ ‐‐丶、 ヽ     f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i    
       / |  ~  ~ l |     弋__ノ _ヽ_ノ  `!::::::リ     
      |  l.  cl b  l  l     {  `__^ー'、  ..:: レ゙^lヽ   
       !  !   --- l  !     l '´⌒`ヽ`  : : ::{_ノ
         ヽ   ̄ ノ       '、゙、 __ ソ  .: : : イ`
14 社員(北海道):2010/09/03(金) 17:53:26.01 ID:s/d0nFir0
コードの部分は濡らさないで!って注意書きがつくんだろ
15 ヘルスボーイ(長屋):2010/09/03(金) 17:53:31.46 ID:JASsxxHw0
これでオナニー後も手を拭かずにウィンドウを処理できるな
16 路面標示施工技能士(長野県):2010/09/03(金) 17:56:20.34 ID:x4fSZCEv0
おっぱいマウスパッドが普通に使いやすい
精神的に疲れたらおっぱいぷにぷにできるし
17 バレエダンサー(岩手県):2010/09/03(金) 17:57:45.07 ID:n8eN3lUI0
>>15
よくそんな話聞くけどどんなやり方したら手に精液が付くわけ?
18 コメディアン(静岡県):2010/09/03(金) 17:59:59.07 ID:3XovNTirP
>>12
ちょっとさきっぽだけ
19 声優(千葉県):2010/09/03(金) 18:03:00.75 ID:XnhKIKCS0
>>1
へぇー、もてない男の人って一人でこういうのでするんだ(笑)
水洗いしてるとき、涙でてこないの?
20 脚本家(ネブラスカ州):2010/09/03(金) 18:04:08.73 ID:irzrp5jQP
情強の俺は一般品を水洗いする
21 ニュースキャスター(神奈川県):2010/09/03(金) 18:06:05.63 ID:ak4FUej60
>>12
まんこって言われなきゃ普通にかっこいいマウスだな
22 演歌歌手(愛知県):2010/09/03(金) 18:17:51.08 ID:e//8/X/n0
とっさにマウスパッドにぶっかけてもこれで安心だな
23 コンセプター(東京都):2010/09/03(金) 18:47:57.67 ID:9yspvxUD0
24 プロデューサー(愛媛県):2010/09/03(金) 19:01:47.96 ID:hC3OGsX10
>>2
いい歳なんだからそろそろまんこから離れろ
25 スポーツ選手(三重県):2010/09/03(金) 19:03:08.49 ID:LxLnOqs60
水洗い出来るキーボードは無いのか
26 プロデューサー(愛媛県):2010/09/03(金) 19:06:12.28 ID:hC3OGsX10
27 漫画原作者(catv?):2010/09/03(金) 19:06:28.44 ID:jIFls5fh0
28 児童文学作家(埼玉県):2010/09/03(金) 19:06:46.22 ID:zxKOVjBX0
> サンワサプライ

ってだけでゴミクズだとわかる
29 脚本家(dion軍):2010/09/03(金) 19:07:12.19 ID:l38DVnqYP
おまいらのマウスはイカ臭い
30 児童文学作家(埼玉県):2010/09/03(金) 19:07:20.43 ID:zxKOVjBX0
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/112007.jpg
ウンコ汁かと思った
31 プロデューサー(愛媛県):2010/09/03(金) 19:10:33.21 ID:hC3OGsX10
逆になぜウンコ汁を連想した
32 国会議員(大阪府):2010/09/03(金) 19:11:16.61 ID:w7xBdjfR0
>>17
カウパーで手ぐちょぐちょになるじゃん
33 豊和M1500ヘビーバレル(福島県):2010/09/03(金) 19:23:36.34 ID:/bxrPHc+0
誰得
34 ソーイングスタッフ(滋賀県):2010/09/03(金) 19:49:48.66 ID:X2upEOUB0
>>1
へぇー、もてない男の人って毎日こういうのでするんだ(笑)
水洗いしてるとき、哀しくならない?
35 ロリコン(東京都):2010/09/03(金) 20:07:34.61 ID:eEOYSneU0
ゴキブリみたい
36 歯科医師(静岡県):2010/09/03(金) 20:10:47.92 ID:C/2KuFLE0
>>32
うふふ。。。ヌレやすいのね。
カワイイわ〜
37 通訳(宮城県):2010/09/03(金) 20:12:17.83 ID:iIvHfPAL0
>>12
空気抵抗がない分FPSで最強
38 作詞家(神奈川県):2010/09/03(金) 20:15:10.86 ID:jBrJCDY/0
職場に導入して新陳代謝の激しい同僚を隔離するために開発された。それ以外の用途がない。
39 脚本家(大阪府):2010/09/03(金) 20:17:54.91 ID:WmRLSIcgP
スレタイがセレウコス朝シリアに見えて渋いなとおもったら
40 通関士(福岡県):2010/09/03(金) 20:21:23.35 ID:EZkDsGwL0
多ボタンマウスじゃないと使えない要らない
41 演歌歌手(東京都):2010/09/03(金) 20:22:33.70 ID:v3FHthJ50
マウスを水洗いしなきゃならない状況になったことがない
42 芸術家(中国地方):2010/09/03(金) 20:23:17.31 ID:jKlq8St00
手汗かいたとき洗いたくなるしちょっとほしいな
43 水先人(大阪府):2010/09/03(金) 20:23:33.78 ID:K9CsJa9k0
サンワはいいです
44 国会議員(大阪府):2010/09/03(金) 20:27:07.27 ID:w7xBdjfR0
>>36
今年で29なんだけどね
45 コメディアン(大阪府):2010/09/03(金) 20:32:27.65 ID:zi1/+Ry6P
洗わないといけない程汚れたら買い替え時だろ
46 脚本家(東京都):2010/09/03(金) 20:35:10.06 ID:OaWrIy31P
これはほしい
500円ぐらいなら買ってた
47 営業職(埼玉県):2010/09/03(金) 20:36:06.36 ID:sv+ra4Y00
メール受信を教えてくれるバイブ機能もつければよくね?
48 歌人(dion軍):2010/09/03(金) 20:42:10.29 ID:MEg9XeDv0
お前ら手がイカ臭いからついに
49 工芸家(北海道):2010/09/03(金) 20:42:49.66 ID:kGwS7Tvp0
これでマウスの上にティッシュを乗せる作業ともお別れできるのか
50 営業職(埼玉県):2010/09/03(金) 20:43:13.08 ID:sv+ra4Y00
スルメフレーバー付きのスルメ形マウスを作ればいいんじゃね?
51 監督(愛知県):2010/09/03(金) 20:44:43.85 ID:ksMOov/H0
52 盲導犬訓練士(福岡県):2010/09/03(金) 20:46:19.25 ID:hzNHqzY60
>>51
かっこいいな
でも高そうで怖い
53 脚本家(東京都):2010/09/03(金) 20:47:00.79 ID:tkGZkhLoP
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/112007.jpg
何だよこの汚い液は・・・
54 公認会計士(東京都):2010/09/03(金) 20:48:00.83 ID:OIpJ/UpR0
サンワサプライを馬鹿にする奴は
足の小指をタンスの角にぶつける呪いを掛けてやる
55 監督(愛知県):2010/09/03(金) 20:48:13.69 ID:ksMOov/H0
>>52
そんなことないぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/B003YUB67E

最安は¥6980だ。ベストゲートで探してみ
56 営業職(埼玉県):2010/09/03(金) 20:49:02.93 ID:sv+ra4Y00
>>51
ボタン数とボタン配置的にMX610の後継っぽいけど
デザインと言うか表面はMX610のテカテカ黒の方が良かったかも・・・
57 監督(愛知県):2010/09/03(金) 20:51:37.25 ID:ksMOov/H0
>>56
まだ尼から届かないけど、MX620の左側面と同じようにゴムみたいだな
¥6980で2個ポチれたw
58 マッサージ師(栃木県):2010/09/03(金) 20:52:44.43 ID:HO2H94gL0
テカテカだと手に張り付くから嫌だ
59 映画評論家(大阪府):2010/09/03(金) 20:53:53.99 ID:PrVjAfAL0
サンワのマウスとか一週間で潰れるんだよなあれ
60 版画家(山梨県):2010/09/03(金) 20:55:19.58 ID:s8fyZDXn0
どうせケーブルが糞
61 モデラー(大阪府):2010/09/03(金) 21:06:47.50 ID:DH18MI8V0
壊れるんだけど実際は壊れてないマウス作ってくれ。

FXはじめてから年に2個の割合でぶっ壊してる('A`)
62 コメディアン(神奈川県):2010/09/03(金) 21:20:46.69 ID:VyAkEcS1P
>>53みたらし団子
63 ダイバー(ネブラスカ州):2010/09/03(金) 21:44:36.91 ID:YkG7ANX7O
>>59
なんかケーブル断線しやすいイメージがあるよね、マウス専業じゃない所の製品w

>>61
ロジクールの製品版(OEMや違法コピー製品は除外)なら永久保証のモデルがある。
ただし馬鹿みたいに持ちがいいのと、購入記録が必須なんで、未だに実行したことはない。
簡単に確認した範囲では、携帯電話の水没免責みたく、一定の審査を通らないと
なにかと実費がかかるみたい。素直に最新モデルを購入し直した方が楽なふいんき
64 小説家(青森県):2010/09/03(金) 22:02:21.75 ID:PdZqcxhP0
MSのエクスプローラーマウスにしたけれども使いにくい。
なぜ裾を捲り上げた形状にしたのか。
65 裁判官(東京都):2010/09/04(土) 06:49:01.56 ID:zmLr87zH0
 
66 編集者(沖縄県):2010/09/04(土) 08:44:11.48 ID:NeZT1JaR0
マウスくらい分解して掃除しろ。後キーボードもな。
キーボードを一度も掃除していなければ大体こんなもんだぞ。
http://www.ninnin.net/blog/images/20070615_P1000004.JPG
67 コンセプター(埼玉県)
水で丸洗いが可能なシマリスに見えた