【ν速ダイエット部】結局ニュー速公認の最強ダイエットってなんなの???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 相場師(兵庫県)

<プレスリリース>ニチレイフーズ、冷凍パスタ「ダイエットベジ」の新商品2品を発売

ニチレイグループのニチレイフーズ(代表取締役社長・相馬 義比
古)は、昨年5月に立ち上げたDIET NAVI(ダイエットナビ)シリーズを次期の
ブランド展開の柱を担うべく拡充し、新たに『黄緑の野菜彩るカルボナーラ』と『赤黄の野
菜彩るトマトソース』の冷凍パスタ「パスタベジ」2品を2010年9月27
日より発売いたします。同シリーズは従来の通信販売中心の展開から、商
品ラインナップの充実とともにお客様がよりお求め頂きやすくなるよう
販売ルートを拡大してまいります。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100902-00000023-maibz-ind

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283309604/304
2 スクリプト荒らし(チリ):2010/09/02(木) 20:38:06.41 ID:Q6k4vBWY0
知るかよデブ
3 負けを認めろ(新潟県):2010/09/02(木) 20:38:07.96 ID:F30r7zmX0
仕事
4 モテ男(西日本):2010/09/02(木) 20:38:35.46 ID:LgallPs+0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ぬってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
5 公務員(catv?):2010/09/02(木) 20:39:03.00 ID:hI7D6RJLP
コンビニ弁当ってカロリー高すぎ
6 看護師(大阪府):2010/09/02(木) 20:39:17.03 ID:+NL07ENP0
適度なメシと適度な運動
幽白にも出てくるだろ・・・
7 パイロット(アラバマ州):2010/09/02(木) 20:39:44.79 ID:WcpT9VmW0
メガ断食
8 公務員(鹿児島県):2010/09/02(木) 20:40:03.01 ID:dpMYJKTlP BE:1120752645-2BP(4802)

やあ(´・ω・)
9 アニメーター(東日本):2010/09/02(木) 20:40:16.13 ID:2V6MU9f70
失恋
ビーガン
ファスティング
10 マフィア(三重県):2010/09/02(木) 20:40:53.19 ID:ee3AQ+Pu0
食うな
11 カウンセラー(福岡県):2010/09/02(木) 20:41:14.74 ID:Sr8RVXM60
歩け。マジで痩せるぞ
12 公務員(ネブラスカ州):2010/09/02(木) 20:41:33.32 ID:dSuhfBWcP
デブは走れ、馬鹿みたいにご飯おかわりすんな
13 議員(東京都):2010/09/02(木) 20:41:34.29 ID:NcX4MWQYP
中学時代食事制限で80kgから58kgまで落とした
今ではリバウンドして70kgです
14無職(埼玉県) ◆SAITAMA/jU :2010/09/02(木) 20:42:06.36 ID:UpQXWgmwO
水で1ヶ月生活してみろよ。色々捗るぞ
15 公務員(鹿児島県):2010/09/02(木) 20:42:23.56 ID:dpMYJKTlP BE:3138106087-2BP(4802)

運動ってなにすりゃいいの(´・ω・)
外走るなんて引きこもりには精神衛生上かなりきついお(´・ω・)・・・
16 風俗嬢(中部地方):2010/09/02(木) 20:42:37.08 ID:XU+xcEeI0
マジレスすると脂肪吸引
17 歯科医師(東京都):2010/09/02(木) 20:42:41.31 ID:pL/TD39n0
毎日、コントロールしながら体重計に乗ればリバウンドとかしないだろ?
18 探偵(山梨県):2010/09/02(木) 20:43:07.60 ID:lvzpYU1x0
食うな
19 パイロット(アラバマ州):2010/09/02(木) 20:43:29.34 ID:WcpT9VmW0
>>15
ギガ断食
20 公務員(鹿児島県):2010/09/02(木) 20:43:34.63 ID:dpMYJKTlP BE:3026030696-2BP(4802)

運動はなにすんの?
21 司法書士(神奈川県):2010/09/02(木) 20:43:37.28 ID:YC5qYEQJ0
歩く習慣つけろ基礎代謝あげろ
22 コピーライター(宮城県):2010/09/02(木) 20:43:51.12 ID:DdxDbhHV0
また痩せなきゃな・・・
アイスとかラーメン食ってる場合じゃねえ
23 奇蹟のカーニバル(長屋):2010/09/02(木) 20:44:01.02 ID:E41TbGfJ0
エスカレーター使ってんじゃねー馬鹿
24 公務員(鹿児島県):2010/09/02(木) 20:44:13.23 ID:dpMYJKTlP BE:448301524-2BP(4802)

60キロまではがんばれる問題はあと5キロだ。
25 アニメーター(宮城県):2010/09/02(木) 20:44:47.80 ID:S4OrC85M0
オナニーダイエット
26 裁判官(神奈川県):2010/09/02(木) 20:44:53.58 ID:rT1Dv3kS0
食わないのが最強だろう
金がかからないし、むしろメシ代減るし
27 ディーラー(宮城県):2010/09/02(木) 20:45:11.29 ID:ECH9/JIH0
自転車最強
120kgのデブが2時間漕いだだけで2000kcal消費
ウォーキングで2000kcal消費するには4時間歩かなきゃいけない
28 新聞配達(香川県):2010/09/02(木) 20:45:11.84 ID:OdWpjW0f0
一日終わって寝る前に少し空腹感があるぐらいの状態でないと痩せない
29 ゴーストライター(兵庫県):2010/09/02(木) 20:45:25.34 ID:t/Pgwd/30
逆にどうやったら太れるんだよ
30 パイロット(アラバマ州):2010/09/02(木) 20:45:34.31 ID:WcpT9VmW0
>>20
12時間自慰耐久レース
31 かまってちゃん(dion軍):2010/09/02(木) 20:45:49.22 ID:DjZn3mhd0
>>20
毎日一時間以上歩け
これだけでもクソデブなら5%くらい体重落とせる
そっから先は食事制限だ
32 きゅう師(三重県):2010/09/02(木) 20:45:51.91 ID:euiAf4vU0
必要以上に食べず毎日走る
これだけで解決だ
こんな簡単なことも出来ないからデブは困る
33 都道府県議会議員(福井県):2010/09/02(木) 20:46:31.03 ID:Wyy2Qsbe0
昨日か一昨日に
一日1000kCalで10000%やせるとかいうレスをみて
それを試してみようかと思ってます。
打倒くいすぎ。
34 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/02(木) 20:46:38.56 ID:TorG6Wyr0
>>15
Wii Fitやろうさ
35 公務員(鹿児島県):2010/09/02(木) 20:48:15.54 ID:dpMYJKTlP BE:1569053647-2BP(4802)

ちなみにだが寝起きや運動した直後体重が2,3キロ減ってたりするのは
痩せたんじゃなく体から水分が抜けただけだからな(´・ω・)
勘違いするなよ(´・ω・)
36 ダックワーズ(三重県):2010/09/02(木) 20:48:36.95 ID:BWEb1Sev0
間食止めて走れよ。ただそれだけで痩せるのに
37 映画評論家(大阪府):2010/09/02(木) 20:49:37.75 ID:FyViqNn/0

ミツカンがお酢で体内脂肪が減るって研究発表したから、
半年間ずっとリンゴ酢飲んでる。
でもまだ効果現れてない・・・
38 ディーラー(大阪府):2010/09/02(木) 20:49:38.62 ID:mcikjoTU0
カロリー計算とか無駄なことは止めろ
39 マフィア(中部地方):2010/09/02(木) 20:49:41.33 ID:5fLHmQBt0
ダイエットコーラがぶ飲み
40 歯科医師(大阪府):2010/09/02(木) 20:49:44.49 ID:1tSlek8P0
脂肪吸引
成功すれば2度と太らん
41 速記士(神奈川県):2010/09/02(木) 20:50:07.10 ID:ZLqOWrZt0
散歩
42 公務員(鹿児島県):2010/09/02(木) 20:50:26.12 ID:dpMYJKTlP BE:1961316757-2BP(4802)

牛乳1日1.5リットルは飲んでるのだがこれは太る原因になるだろうか(´・ω・)
43 タピオカ(栃木県):2010/09/02(木) 20:50:53.29 ID:29VeBqXE0
本気で走るのは体に悪いから
ダラダラと早歩きみたいな感じでやれ
44 映画評論家(大阪府):2010/09/02(木) 20:50:59.98 ID:FyViqNn/0
>>42
ダイエットしてるのに、乳製品採るとかフザケてるの?
45 タコス(アラバマ州):2010/09/02(木) 20:51:04.25 ID:SGFmo1A10
仕事辞めたら三か月で10キロ落ちた
46 絵本作家(千葉県):2010/09/02(木) 20:51:05.45 ID:y8NezaHA0
食わなきゃ痩せるだろ
47 シャブ中(関東・甲信越):2010/09/02(木) 20:51:23.21 ID:GrE6DY/cO
朝夕プロテイン飲んで筋トレ
日中飯は一回300カロリーを5食
なるべく歩く
これで50日5キロは堅い
48 ペスト・コントロール・オペレーター(群馬県):2010/09/02(木) 20:51:25.21 ID:ZHVl7cXc0
納豆(笑)とかバナナ(笑)食ってれば痩せるだろ
49 公務員(愛知県):2010/09/02(木) 20:51:47.49 ID:5gfCstPUP
有酸素運動が一番有効なんだよ
だからウォーキング

腹筋運動とかほとんど意味ないから
50 公務員(catv?):2010/09/02(木) 20:51:48.87 ID:8wIL3cXEP
ν速式断食ダイエット

ギリギリ座れるくらいの小さな縦穴を掘って潜る

座禅を組む

腹が減っても狭いし足も痺れて身動き出来ないから座りっ放し

ドンドン痩せてミイラになる\(^o^)/
51 官僚(神奈川県):2010/09/02(木) 20:52:00.02 ID:eV3uZ0HX0
断食
52 建築家(栃木県):2010/09/02(木) 20:52:21.51 ID:wrP7S/HO0
カニカマとかカマボコをスニッカーズ感覚で食ってる
それが俺のオヤツ
53 都道府県議会議員(静岡県):2010/09/02(木) 20:53:10.49 ID:IXZ8PzC50
>>33
1000とかハードル高すぎ。2000でも長期的にやれば痩せるしリバウンドしにくいだろ
54 裁判官(大阪府):2010/09/02(木) 20:53:30.65 ID:z8tSxrD30
昼をダイエット食に変えて一ヶ月だが目を見張るほどの効果は無い
朝は適度に食べ夜にガッツリ食べてるから当たり前なんだろうけどなんか悔しい
摂取カロリー自体は必要な分より少し下くらいに押さえてる
運動は面倒臭い
55 歯科医師(大阪府):2010/09/02(木) 20:53:37.61 ID:1tSlek8P0
うんこを我慢する
ひたすら我慢する
ご飯食べられなくなるから、そのうちやせるんちゃう?
56 きゅう師(三重県):2010/09/02(木) 20:53:37.98 ID:euiAf4vU0
>>35
運動とか睡眠程度で物理的にそこまで体重が減ることはないんだけどな
俺の場合せいぜい1キロぐらいの誤差しか見たこと無いわ
57 歯科医師(東京都):2010/09/02(木) 20:53:41.61 ID:pL/TD39n0
だらだら、コンビニの弁当とか、後スナック菓子とか食ってるから
ブクブク太るんだよ、カロリー計算して自炊しろ
58 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/02(木) 20:54:08.64 ID:TorG6Wyr0
>>44
カルシウムとたんぱく質摂る点でちょっとぐらいならいいだろう 1.5は飲みすぎだろうけど
59 作業療法士(三重県):2010/09/02(木) 20:54:27.66 ID:QsgEGZyA0
三ヶ月ほどほぼ毎日走って3キロ痩せた。
4ヶ月目も走ってたけど体重落ちなくなった。
走るのをやめて1ヶ月たつが体重増えない。

何このやりがいの無い身体。
60 発明家(秋田県):2010/09/02(木) 20:55:05.16 ID:Prn7IkUl0
腹いっぱい食べて寝るまで酒飲んでもガリなんですけど
デブってどうやったらなれるの?
61 サウンドクリエーター(愛知県):2010/09/02(木) 20:55:08.16 ID:0ItyfZX60
散歩する服が無いから部屋で踏み台昇降してる
62 議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 20:55:35.93 ID:F6SBQHHPP
自転車最強
120kgのデブが2時間漕いだだけで2000kcal消費
ウォーキングで2000kcal消費するには4時間歩かなきゃいけない
63 公務員(鹿児島県):2010/09/02(木) 20:55:55.16 ID:dpMYJKTlP BE:1120752645-2BP(4802)

>>56
5キロは痩せるわ(´・ω・)
64 児童文学作家(和歌山県):2010/09/02(木) 20:56:26.47 ID:tyeh7mpt0
普通の食事してたらデブになんてならないぞ

デブは食べる量がおかしいんだよ
65 臨床開発(茨城県):2010/09/02(木) 20:56:51.57 ID:M9f9BEIc0
毎日似たようなスレでいい加減飽きない??
66 公務員(鹿児島県):2010/09/02(木) 20:57:13.52 ID:dpMYJKTlP BE:840564735-2BP(4802)

運動は水泳最強なんだろうけど一人で真夏に市民プールいくのは
どうも視線がなあ(´・ω・)
実家暮らしだから知り合いと出会ったら超気まずいわ(´・ω・)
67 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/02(木) 20:57:54.62 ID:TorG6Wyr0
>>60
カロリー>消費になれば太る
>>63
それお前が150キロとか200キロなきゃ病気
68 サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/09/02(木) 20:58:05.86 ID:MkPlFb6dQ
三ヶ月、一日にご飯1食(カロリー低め)とあと水分だけで過ごせば15kg痩せる。
ただ、その後に栄養失調で病院運ばれて「あとちょっとで手遅れになるところだった」
って言われて4ヶ月ほど入院が必要だが
69 議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 20:58:33.66 ID:F6SBQHHPP
>>66
ラップスイムは無意味だぞ
70 公務員(東京都):2010/09/02(木) 20:58:50.53 ID:tDT6V4BAP
ブートキャンプをやらなかったデブの言い訳を聞こうか
71 かまってちゃん(dion軍):2010/09/02(木) 20:59:04.88 ID:DjZn3mhd0
>>62
ウォーキング一時間で500kcalしか消費しなくても
そこに食事制限組み合わせれば相乗効果で-1000kcalだぞ

デブがダイエットする上で一番の敵は飢餓感だから腹減るまで運動するのは効率悪い
72 公務員(東京都):2010/09/02(木) 20:59:21.39 ID:zBzZIaULP
ボーダーブレイクに昼飯代を叩き込むと痩せる
73 ベネリM3(静岡県):2010/09/02(木) 20:59:33.37 ID:uW9hIx6m0
医者に痩せろって言われるといいよ
74 ドライバー(神奈川県):2010/09/02(木) 21:00:00.75 ID:GcDuSp3Q0
自転車最強
心拍計付けて負荷のコントロール
水分摂取して汗かいて身体も適度に冷却されるし
身体への負担は適切なサイズの自転車が受け止めてくれるので故障もしにくい

難点は機材が必要なことと交通事故の危険性だな
75 裁判官(大阪府):2010/09/02(木) 21:00:20.18 ID:z8tSxrD30
今年の夏が終わらないのは俺が「夏が終わるまでにダイエットする」って宣言したせいかも
76 都道府県議会議員(静岡県):2010/09/02(木) 21:01:04.38 ID:IXZ8PzC50
>>75
さっさと始めろ
77 きゅう師(三重県):2010/09/02(木) 21:01:55.14 ID:euiAf4vU0
>>63
ttp://www.pearlland.or.jp/point1_2.htm

>1日の尿量は、約1000ミリリットル〜1500ミリリットル
>成人の1日の糞便量は、100g〜250gです。

ttp://www.kaiminhonpo.com/kaiminhituyoukinou.html

>睡眠中に発汗される汗の量は、約コップ1杯(180cc)と言われています。

一日中一切排泄しなくてやっと2Kgってところか
それじゃサバ読んでるか体がおかしいのどっちかだな
78 議員(catv?):2010/09/02(木) 21:02:10.05 ID:0FqF9nhTP
>>74
難点は坂道が多すぎて乗れないことだ
79 都道府県議会議員(福井県):2010/09/02(木) 21:02:15.39 ID:Wyy2Qsbe0
>>53
厳密に計算できる自信はないけど
摂取カロリーをおさえるのはできるかな、と。
今、身長が168で80kgあるんで
まずためしてみて、ですね。
一番の難点は飽きやすい性格><
80 公務員(長野県):2010/09/02(木) 21:02:41.32 ID:+YtfjwLVP BE:1274299968-2BP(224)

おめーらビタミンB群摂取しろ
色々と捗るぞ
81 64式7.62mm小銃(東京都):2010/09/02(木) 21:02:42.88 ID:90jBityB0
プロテイン+サプリ摂取、腹が減ったらハチミツを溶かした水を飲む。
3日繰り返し次の日は好きなモノを好きなだけ食べる。
これを5月から続けて8月には95kg→80kgまで減った。

8月から仕事始めて飯を食わないのが難しくなって
未だに80kg前後をウロウロしてるが。
82 ゴーストライター(東京都):2010/09/02(木) 21:04:35.31 ID:1BO/Lsvy0
油断してたら5kgも痩せてしまった
効率よく体重維持する方法を教えてくれ
目標は56kgだけど、54kgから増やすのがきつい
83 スリ(catv?):2010/09/02(木) 21:05:35.59 ID:YTVDhQRL0
ジョギングが何気に一番痩せたな
今は仕事でジョギングより体力使うが太っていってる
84 プログラマ(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:05:39.18 ID:dEWcHSOe0
>>82
普段の食事に加えてプリングルスを毎日一缶食え
後お前の食生活を教えてくだしあ
85 都道府県議会議員(静岡県):2010/09/02(木) 21:05:54.08 ID:IXZ8PzC50
>>79
コンビニで売ってる物全てをおおよそ何kclか見なくてもわかるようになると自然に高カロリーなものは避けるようになる。買う時に毎回裏面見る習慣つけるだけで効果あるよ
86 劇作家(長屋):2010/09/02(木) 21:06:41.67 ID:ou/2onfs0
炭水化物抜いたりする極端な食事制限は長続きしないし体壊すぞ
運動するのが理想だけど、俺たち素人が暇見つけて運動したところで消費カロリーはせいぜいご飯1杯分ほど
食事改善してカロリー見直すのが近道
87 きゅう師(三重県):2010/09/02(木) 21:07:09.67 ID:euiAf4vU0
心拍数とか計ったこと無いんだけど
これってペースに比例すんの?
体力付けたらペース上げても安定した心拍数にできんのかな?
88 ドライバー(神奈川県):2010/09/02(木) 21:07:30.67 ID:GcDuSp3Q0
>>78
ヒルクライムに最高じゃないか

MTBの軽いギア(22x34T)を70〜90回転でペダルを回し
時速6kmくらいでのんびり登っても良いんだぜ
平地じゃ力の抜き用があるけど坂道じゃ無理なので良い運動になるし
痩せて軽くなればどんどん速くなるので良いモチベーションにもなる
89 デザイナー(青森県):2010/09/02(木) 21:08:18.52 ID:OFGT7PYj0
ここ数ヶ月、食事制限とウエイトで月2キロ減のペース
有酸素もやれば早いんだけど暇がないし暑くてやる気もおきないや
涼しくなって暇になって減量が停滞したらやろう
90 議員(catv?):2010/09/02(木) 21:08:24.57 ID:0FqF9nhTP
はっきり言って飽きやすいし、何よりタダで運動するってのが正直勿体無い
だから俺は4時間ほど身体を動かすバイトをやることにした。最初の頃やばかったけど、最近少しずつ減っては来たわ
正確な体重は知らん。もう体重計ぶっこわれたし
91 韓国人(福岡県):2010/09/02(木) 21:08:58.43 ID:P8X4lntN0
>通常のうどん(当社従来品)と比べてカロリー3分の1カットの冷凍うどんや、

>450gというボリュームがありながら1食分のカロリーが240kcal



何気にすげぇな
92 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:09:02.87 ID:TorG6Wyr0
>>82
たんぱく質・脂質・炭水化物をバランスよく摂ればおk
あとダイエット板でカロリーメイトはヤバイ!太ると見た
93 水先人(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:09:34.17 ID:AwBqOXkt0
>>87
比例するの何も運動は心拍数を基準に行う
体が慣れてくると同じペースでも心拍が下がってくるから
もっと早く走ってもいい
94 弁護士(中部地方):2010/09/02(木) 21:09:57.12 ID:WAR6GFFd0
175の105`なんだが最近ウォーキング一時間し始めたんだが案外きついな
自転車で1時間そこら辺走った方が効率いいなら自転車買おうと思うのだがどうよ?
95 議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:10:54.57 ID:F6SBQHHPP
> はっきり言って飽きやすいし、何よりタダで運動するってのが正直勿体無い
> だから俺は4時間ほど身体を動かすバイトをやることにした。最初の頃やばかったけど、最近少しずつ減っては来たわ
> 正確な体重は知らん。もう体重計ぶっこわれたし
96 公務員(愛知県):2010/09/02(木) 21:12:02.01 ID:5gfCstPUP
>>94
そんなの誤魔化し
ウォーキングのほうが体全体をつかうから効果的
97 水先人(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:12:04.04 ID:AwBqOXkt0
>>88
ヒルクラじゃ心拍数が上がりすぎるだろ
男はやっぱりLSDこれだね
98 ナレーター(長屋):2010/09/02(木) 21:12:19.11 ID:6gXroV/L0
ウェイトが一番落ちたな。毎日やらなくてもいいし。
99 落語家(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:12:50.76 ID:ki4xTOdu0
一日30分で5km走れば500`i減るんだぜ
加えて一食100`iずつ減らせば、10日で1kgの脂肪が天国へ旅立ってくれる
100 ドライバー(神奈川県):2010/09/02(木) 21:12:57.15 ID:GcDuSp3Q0
>>94
行動範囲が広がって楽しみながら運動できるってのも良いと思うよ、購入相談はコッチな

自転車を買おうと思う   ジャイアントの「エスケープ」ってやつ買っとけばいいんだろ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283312359/
101 かまってちゃん(dion軍):2010/09/02(木) 21:13:10.81 ID:DjZn3mhd0
>>94
105で自転車は辞めた方が良いと思うぞ
102 劇作家(長屋):2010/09/02(木) 21:13:25.96 ID:ou/2onfs0
>>94
そのくらい体重あるんなら食事見直すのが一番手っ取り早いよ
もう少し痩せてからやらないと膝に負担かかりすぎてぶっ壊れるおそれ有り
103 歯科医師(東京都):2010/09/02(木) 21:13:55.45 ID:pL/TD39n0
玄米1合炊いて、4日分 野菜たくさん 牛肉、豚肉、鶏肉、魚は
すべてグリルで焼く。
104 議員(catv?):2010/09/02(木) 21:13:57.83 ID:0FqF9nhTP
90ちょいでもタイヤはパンクするしな
105 きゅう師(三重県):2010/09/02(木) 21:13:59.50 ID:euiAf4vU0
>>93
体力維持目的でやってるしやっぱり心拍数計るもん使うべきなのか
今度調べとくわ
106 かまってちゃん(dion軍):2010/09/02(木) 21:14:16.24 ID:DjZn3mhd0
ちなみに俺も105の時にチャリ屋の門を叩いたが断られた
107 韓国人(福岡県):2010/09/02(木) 21:14:21.25 ID:P8X4lntN0
アニメ観ながらエアロバイク(金ないなら踏み台昇降)が一番痩せる
108 美容師(神奈川県):2010/09/02(木) 21:14:54.76 ID:ccTfzLCe0
断食は甘え
109 歯科医師(東京都):2010/09/02(木) 21:15:17.16 ID:pL/TD39n0
デブが急に体動かすと、確実に体こわすぞ
日頃の生活で、エスカレータではなく階段使うとか
そのあたりからじょじょに体動かしていけばいい
110 公務員(愛知県):2010/09/02(木) 21:15:43.74 ID:5gfCstPUP
夜食をやめればだいぶ痩せる
111 弁護士(中部地方):2010/09/02(木) 21:16:02.52 ID:WAR6GFFd0
>>96
そうかウォーキング続けるようにするよ
ニートしてたらこんな体重になってしまったからいい加減80k台までにして就職活動するわ
>>100
自転車買って歩きやすい公園探して歩くのもいいかも
112 水先人(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:17:15.82 ID:AwBqOXkt0
>>94
自転車は効率が良すぎるからその分距離が必要になる
慣れてくると結構走れるようになるが
都会は問題ないけど、田舎だと夜走るときに真っ暗で何も見えない
その点、ランニングはそこら辺走れば大丈夫で場所を選ばない
113 建築家(栃木県):2010/09/02(木) 21:17:30.93 ID:wrP7S/HO0
>>99
そうそう8000で約1`だからな
ちょっと意識すればいいだけだ
長いスパンで慣れさせればリバウンドもしにくい
114 FR-F1(千葉県):2010/09/02(木) 21:18:42.52 ID:oV0YJhzB0
毎日残業で22〜23時帰宅だから、平日はカラダ動かすの諦めてるかわりに
週末ちょこちょこ運動するように心がけてるんだけど
全然体型維持できねぇorz
115 かまってちゃん(dion軍):2010/09/02(木) 21:19:03.47 ID:DjZn3mhd0
デブがランニングなんかしたら一発で腰か膝やられるぜ
116 きゅう師(三重県):2010/09/02(木) 21:19:23.62 ID:euiAf4vU0
心拍計数千円もするのかよ・・・
117 韓国人(福岡県):2010/09/02(木) 21:19:26.59 ID:P8X4lntN0
「酒を呑む時には必ず何かツマミが無いとダメだ」っていう価値観を捨てれば
痩せられるし酒量も抑えられるよ
118 ファシリティマネジャー(長屋):2010/09/02(木) 21:19:45.27 ID:iFF+gq+00
ダイエットなんて、簡単というか太るほうが難しいだろマジで
119 警察官(茨城県):2010/09/02(木) 21:19:53.90 ID:9nI5RqSQ0
俺茨城に住んでる。
車社会だけど金ないんで移動を全て徒歩にしたら一年で14キロ痩せた
酒ばっかで飯あまり食ってないのもあるけど・・・
120 ゴーストライター(東京都):2010/09/02(木) 21:19:54.85 ID:1BO/Lsvy0
>>84
朝は食わないもしくはランチパック
昼はマックのセット物とか喫茶店のサンドイッチセットとか
夜はファミレスとかコンビニ弁当で1200kcal以上取るようにしてる
お菓子はダラダラ食べてる。ジュースはほとんど飲まない
121 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:20:12.41 ID:TorG6Wyr0
>>113
7000じゃなかったっけ?


あと有酸素だけやってる奴止めたらリバウンドするらしいぞ
筋トレもやっとくのが吉
122 水先人(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:20:59.39 ID:AwBqOXkt0
>>116
一番安いのこれ
シンプルで他の機能が何も無い
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/pulse/focus.html
123 都道府県議会議員(福井県):2010/09/02(木) 21:21:22.68 ID:Wyy2Qsbe0
>>85、レスどうもですm(_ _)m
なにが何Calか、知る必要ありですね。
脂肪は炭水化物、タンパク質の倍のCalがあるそうで。
脂肪を意識的に抑えてみるところからでしょうか。
124 フランキ・スパス12(神奈川県):2010/09/02(木) 21:21:25.25 ID:klwjTBrS0
あと5キロでいいから落としたい・・・
125 たい焼き(群馬県):2010/09/02(木) 21:22:01.26 ID:o1wy3Qqx0
朝昼しっかり食って夜豆腐1丁とか山もりサラダにしたら腹ひっこんだわ。
126 議員(catv?):2010/09/02(木) 21:22:33.07 ID:30jlifpZP
デブの98%ぐらいは甘えだから
死ぬか痩せるかしろ
127 映画評論家(大阪府):2010/09/02(木) 21:23:07.36 ID:FyViqNn/0

ダイエットの方法だけ調べて知って満足する奴が多そうだな。
ダイエットの知識だけは豊富になって行く奴とかw
128 公務員(東京都):2010/09/02(木) 21:24:23.84 ID:0hU2ZNEFP
有酸素=情弱の運動
筋トレ=情強の運動

効率考えれば一目瞭然
129 きゅう師(三重県):2010/09/02(木) 21:24:32.57 ID:euiAf4vU0
>>122
それでも3000円か・・・
っていうかこれ自転車用じゃねーか
130 都道府県議会議員(静岡県):2010/09/02(木) 21:24:34.32 ID:IXZ8PzC50
>>123
最初は目標カロリー内で好きに食ったらいいよ。カップラーメンとか結構低いぞ
131 公務員(愛知県):2010/09/02(木) 21:25:12.36 ID:5gfCstPUP
ウォーキングは靴も重要
高くてもいいやつ買っとけ
132 劇作家(長屋):2010/09/02(木) 21:25:56.77 ID:ou/2onfs0
>>123
適当でも大丈夫だよ
揚げ物入ったコンビニ弁当は避けて紅鮭弁当にしようとかその程度で十分
133 公務員(鹿児島県):2010/09/02(木) 21:26:11.55 ID:dpMYJKTlP BE:3138106087-2BP(4802)

脂肪っていうのは水より軽いからな(´・ω・)
5キロ痩せるということすなわち大体あの糞でかい2リットルのペットボトル
3本分くらいの体積が体から消えていくと考えて良い(´・ω・)

そう考えるとやる気が出てくるだろ(´・ω・)?
腹のポッコリと2リットルペットボトルを照り合わせて見てみろ(´・ω・)
134 水先人(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:26:13.03 ID:AwBqOXkt0
>>129
自転車にもつけられるってだけ
腕時計タイプだよ
135 仲居(東日本):2010/09/02(木) 21:27:35.43 ID:Ksi6Jf/d0
∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ    ビリーズ・ブートキャンプ始めるぜ!
 (っ ≡つ=つ /
 /\  )  /ババババ
 ( / \∪/
136 公務員(鹿児島県):2010/09/02(木) 21:29:20.15 ID:dpMYJKTlP BE:336226223-2BP(4802)

>>135
つこうて手に入れたけどゴムがなくて妥協した(´・ω・)
137 議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:30:58.94 ID:F6SBQHHPP
>>128
筋量を100グラム増やしたとして、それで基礎代謝が何キロカロリ^−増えるかしってる?
すずめの涙だよ
138 フランキ・スパス12(愛知県):2010/09/02(木) 21:31:05.61 ID:MX0LE8TG0
http://www.uproda.net/down/uproda134969.jpg
食事制限+週3日ぐらい2-3時間のウォーキングで頑張ってるけど、
もうちょっとペースあげたい
139 コピーライター(宮城県):2010/09/02(木) 21:31:20.08 ID:DdxDbhHV0
久々にスロージョギング始めようかな
やりだすと中々気持ちがいいんだよね
やるまで気持ちをどう奮い立たせるかが課題
140 ドラグノフ(大阪府):2010/09/02(木) 21:32:24.94 ID:clGRNg+F0
泳げよ
141 公務員(鹿児島県):2010/09/02(木) 21:32:36.77 ID:dpMYJKTlP BE:784526472-2BP(4802)

>>140
どこで(´・ω・)?
142 かまってちゃん(dion軍):2010/09/02(木) 21:33:57.64 ID:DjZn3mhd0
>>138
100超えてると体重計が500g単位でしか表示してくんねーからこういう記録付けられなかったぜw
143 裁判官(大阪府):2010/09/02(木) 21:34:02.68 ID:z8tSxrD30
今日も晩御飯のあとお菓子食っちまった
それが無ければ一日の理想のカロリーだったのに
でもカロリー書いてあるサイト沢山探してこれでもギリギリOKってサイトあったから安心した
144 水先人(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:34:07.87 ID:AwBqOXkt0
>>141
ヒント:風呂
145 非国民(京都府):2010/09/02(木) 21:34:39.92 ID:JvnHsa/A0
LSDのゆっくりペースで1時間とか精神衛生上ムリなんだが・・・

ゆっくりやろうと思っていても、どうしても1キロ6分ペースくらいで走ってしまう
146 非国民(京都府):2010/09/02(木) 21:35:58.75 ID:JvnHsa/A0
>>143
お菓子どうしても食べたいなら朝食べなよ。
夜にカロリーを摂取することが間違ってる。
147 キリスト教信者(北海道):2010/09/02(木) 21:36:17.30 ID:pX36fKti0
今の時期は日向で昼寝してたら1ヶ月で10キロ痩せた
148 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:36:39.53 ID:4jZectdF0
ソーセージとキッコーマン烏龍茶ダイエット
149 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:38:42.02 ID:TorG6Wyr0
>>141
ジム・市民プール
150 公務員(愛知県):2010/09/02(木) 21:38:54.31 ID:5gfCstPUP
>>140
ジム行くと金かかるけど主婦とやれたりするのかな
151 都道府県議会議員(福井県):2010/09/02(木) 21:38:55.62 ID:Wyy2Qsbe0
ニュー速でここまでかまってもらえてありがたいです。
とりあえず、菓子パンは高カロリー
くらいの知識しかないですが
医食同源てのを忘れずにします。
152 ナレーター(長屋):2010/09/02(木) 21:39:10.08 ID:6gXroV/L0
>>137
筋トレのカロリー消費量、過剰酸素摂取量、成長ホルモンでぐぐってみよう。
153 絶対に許さない(西日本):2010/09/02(木) 21:40:01.01 ID:KYZFgiu20
>>136
自作しろ
100均で材料は揃うぞ
154 ネット乞食(コネチカット州):2010/09/02(木) 21:40:01.98 ID:VgXkFkkdO
>>141
プール
ゴミ処理場に併設されている温水プールは、安くていいぞ。
ジムでもいいが。
155 裁判官(大阪府):2010/09/02(木) 21:40:08.79 ID:z8tSxrD30
>>146
分かっちゃ居るんだけどねえ
実家暮らしのデブ一家だからいつも食べかけの菓子が家中にある
ここはアメリカかってくらい山のように買ってくるから隙を見て捨ててるんだが誘惑に負ける事も多いんだな
156 理学療法士(沖縄県):2010/09/02(木) 21:42:00.89 ID:lbl0knEo0
>>137
負荷の高い筋トレは消費カロリーすげーよビックリする

100グラム増えれば基礎代謝ちょっとしか上がらないけど
筋トレを繰り返すことで筋肉量10kg増量できたとしたら
おにぎり2、3個分だろ?
筋肉が増えないジョギングよかずっとよくない?
157 中卒(東京都):2010/09/02(木) 21:42:33.58 ID:ZvrF6J5D0
食事を8割ぐらいにする
間食をなくす
風呂入ったとき、細くしたい場所をこする


これで結構やせた
158 ナレーター(長屋):2010/09/02(木) 21:42:34.29 ID:6gXroV/L0
大食いしないのが一番なんだろうが一番抑えられない。
159 コピーライター(宮城県):2010/09/02(木) 21:43:43.29 ID:DdxDbhHV0
>>158
悲しいくらいよくわかる
160 落語家(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:43:47.33 ID:ki4xTOdu0
>>156
両方やればいいじゃないっすか
161 客室乗務員(静岡県):2010/09/02(木) 21:45:07.54 ID:AkF9na+W0
バランスよく食え
ものすごっい動け

食べて痩せる()
食べないで痩せる()
は、バカ女だけにしとけ
162 公務員(北海道):2010/09/02(木) 21:45:35.81 ID:Q4dn/Z5JP
プロテイン使うと楽
163 自衛官(京都府):2010/09/02(木) 21:47:00.40 ID:bBPJpBx00
糖尿病ダイエット
164 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:47:07.61 ID:TorG6Wyr0
>>160
最初10分有酸素やって→筋トレやって→有酸素やるのが効率いいらしいな
165 公務員(愛知県):2010/09/02(木) 21:47:07.89 ID:5gfCstPUP
夜中お腹すくからお腹が膨張する魔法の食べ物ないかな
166 公務員(東京都):2010/09/02(木) 21:47:12.31 ID:0hU2ZNEFP
この夏、市民プールで泳ごうとしたらようじょ多過ぎで泳げなかった
167 かまってちゃん(dion軍):2010/09/02(木) 21:48:12.08 ID:DjZn3mhd0
>>165
168 ナレーター(長屋):2010/09/02(木) 21:48:25.32 ID:6gXroV/L0
>>166
小プールで大の大人が泳げるわけなかろうがこのロリコンが
169 海上保安官(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:48:52.41 ID:Lz/fjIh+0
>>156 筋トレはやせる  ジョギングでも腹筋使うし、インナーマッスル鍛えられるからやせる
170 議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:49:06.87 ID:F6SBQHHPP
>>156
かーもね☆
171 ニュースキャスター(愛知県):2010/09/02(木) 21:49:46.43 ID:qXKL4cKE0
真のニートは痩せるぞ
172 ヤクザ(長野県):2010/09/02(木) 21:50:27.46 ID:vK6C0H/F0
前テレビでやってた一時間に100グラムダイエットが効果ありそうだった
胃袋を小さくさせて痩せるという
173 ナレーター(長屋):2010/09/02(木) 21:51:19.84 ID:6gXroV/L0
秋味とサンマの刺身がうますぎるのが悪い
174 公務員(catv?):2010/09/02(木) 21:52:36.47 ID:sszcXgUrP
レコーディングしろ
摂取カロリー計算してくれるサイトあるし
自然と無駄に菓子、パン、米、肉食えなくなるから
175 公務員(埼玉県):2010/09/02(木) 21:54:18.91 ID:KGDSjS9YP
セックスダイエットが最強にきまってるだろ 
176 議員(ネブラスカ州):2010/09/02(木) 21:55:24.70 ID:/jZEn5M9P
体を動かしたらお腹が空くし、無理して食べない生活をしたら倒れそうになるから
楽して楽しく痩せるには、毎日コーラを3リットル飲みながらゲーム
コーラの間にカップ麺を挟めば完璧
177 かまってちゃん(dion軍):2010/09/02(木) 21:55:28.93 ID:DjZn3mhd0
>>172
効果あったよ
どうしても95から落ちなかったから試してみた
178 大学芋(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:56:05.38 ID:5uzWZyxN0
死ねよ、捗るぞ
179 パイロット(三重県):2010/09/02(木) 21:56:31.07 ID:NyNkr1xi0
一日2食 間食は一切やめろ
これで100%やせれるぞピザ共
180 コピーライター(宮城県):2010/09/02(木) 21:56:58.71 ID:DdxDbhHV0
やっぱ数値と食したものを残したほうがよさげですね
181 映画評論家(大阪府):2010/09/02(木) 21:57:25.31 ID:FyViqNn/0
なんで
ダイエット食品って無駄に美味いの?
まずいダイエット食品作れば話題性もあって流行ると思うんだけど。
なにより食欲無くなるし。
182 公務員(東京都):2010/09/02(木) 21:57:52.97 ID:0hU2ZNEFP
>>168
すまん正しくはふくらみかけスク水美少女だった
名前もまるわかりでマジあぶなっかしかった
183 ダイバー(岡山県):2010/09/02(木) 21:58:13.67 ID:ltn0051d0
DDRにはまった経験のあるやつならWIIのシェイプボクシングがイイで
184 たこ焼き(兵庫県):2010/09/02(木) 21:58:19.34 ID:FOIHUJoA0
腹八分と適度なウォーキングで時間かけてゆっくりと痩せていくだろ。
185 社会のゴミ(東京都):2010/09/02(木) 21:58:21.55 ID:Z29fe2k20
夏バテでいつの間にか3キロ痩せてた
どうりでパンツがゆるいわけだ
186 ヤクザ(長野県):2010/09/02(木) 21:58:59.23 ID:vK6C0H/F0
>>177
ほぉ 俺も本格的にやってみるか
187 公務員(catv?):2010/09/02(木) 22:00:23.15 ID:19UQuryPP
低カロリー食
運動
睡眠
188 公務員(catv?):2010/09/02(木) 22:00:23.03 ID:lc1QKMcIP
やっぱピザダイエットだろ
ピザでも食ってろよデブが合言葉
189 議員(catv?):2010/09/02(木) 22:01:04.32 ID:30jlifpZP
>>181
いっぱい食べさせて痩せないようにするためだよ
190 公務員(愛知県):2010/09/02(木) 22:01:14.85 ID:+I0Y0LoLP
夕方になるとスタミナが持たない
これでは仕事にならないから、つい昼飯を食いすぎてしまう
昼飯を基準にカロリー計算すると、朝と夜は断食か

アラフォーはつらい
191 歯科医師(大阪府):2010/09/02(木) 22:01:22.34 ID:1tSlek8P0
毎日酒を2リットルも飲めば痩せられるだろ
192 げつようび(東京都):2010/09/02(木) 22:01:40.07 ID:qYyTfckI0
好きなもの好きなときに食いまくればある日突然食べても食べても痩せる体になるよ
失明するけど
193 農家(愛知県):2010/09/02(木) 22:02:14.06 ID:YYhU6GS+0
162センチ 37.4キロ 体脂肪率4.9 の俺様が通りますよ。。。。。

ダイエットwwwwwwwww

したことねぇwwwwwwww
194 技術者(福岡県):2010/09/02(木) 22:02:18.47 ID:NEJVuBOf0
食うな
夏バテで50s切ったぞ
195 歯科医師(東京都):2010/09/02(木) 22:02:31.60 ID:pL/TD39n0
>>192
足も壊死するぞ、腎不全にになるぞ
196 歯科医師(東京都):2010/09/02(木) 22:03:52.96 ID:pL/TD39n0
170cm 64kg 
60kgまで痩せたいが、なかなか痩せない
85sから64kgまでは何となく痩せたのに・・・
197 看護師(東京都):2010/09/02(木) 22:04:30.56 ID:KgehzwVT0
三食食ってる人なら朝飯抜いて水だけにすれば一気に落ちる
198 ナレーター(長屋):2010/09/02(木) 22:05:12.36 ID:6gXroV/L0
夜食と酒やめたら痩せるんじゃないかと最近思ってきた。
199 ダイバー(岡山県):2010/09/02(木) 22:05:58.00 ID:ltn0051d0
>>196
適正ラインじゃね?
200 議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 22:06:43.24 ID:F6SBQHHPP
>>181
オールブラン食っとけ
201 歯科医師(東京都):2010/09/02(木) 22:07:17.07 ID:pL/TD39n0
>>199
そうなんだけど、ちょっと欲が出てきたw
202 社会のゴミ(東京都):2010/09/02(木) 22:08:15.30 ID:Z29fe2k20
>>181
これ食えば間違いなく気分悪くなって一日寝込む、みたいな食品ないのか?
1つ2つ自分で探して見つけておけよ
203 探偵(大阪府):2010/09/02(木) 22:09:14.21 ID:lz8XxWhS0
身長170cmで体重47kg。
胃腸炎になって1週間点滴生活したら2kgもやせたぜ
204 音楽家(秋田県):2010/09/02(木) 22:09:17.34 ID:O4igw0vI0
183cm 65kg
今夏で更に-3kg どうすれば体重増えるか教えろデブ
205 建築家(栃木県):2010/09/02(木) 22:09:43.67 ID:wrP7S/HO0
>>193
ちょっとお前通り過ぎずに戻って来い
一日の食事買いてけ
何食ってんだいったい
206 ナレーター(長屋):2010/09/02(木) 22:11:14.35 ID:6gXroV/L0
ダイエッデ部なのにガリがわんさか湧くのはなぜ?
207 農家(アラバマ州):2010/09/02(木) 22:11:16.29 ID:iKWLclnN0
>>201
体脂肪率によるな
208 公務員(愛知県):2010/09/02(木) 22:11:44.08 ID:5gfCstPUP
>>193
背は伸ばせないからな
209 コピーライター(宮城県):2010/09/02(木) 22:12:37.81 ID:DdxDbhHV0
162cmか…
210 公務員(東京都):2010/09/02(木) 22:13:16.65 ID:0hU2ZNEFP
>>201
骨が太いと限界があるよ
筋肉落としても脂肪落としても無理になってくる
BMIとか体脂肪率は虚構 あきらめたまえ
211 スクリプト荒らし(静岡県):2010/09/02(木) 22:14:12.95 ID:XJ3MoFjT0
>>200
オールブラン美味しいよ
中学くらいの時食べたらマズいと思ったけど今は普通に甘く感じる…
212 俳優(北海道):2010/09/02(木) 22:14:46.45 ID:3EChmFg/0
消化って消化器官がエネルギーけっこう使うじゃん
だから食べれば食べるほど痩せるんじゃね?
213 ツアーコンダクター(長屋):2010/09/02(木) 22:15:08.36 ID:bDvOVFvN0
レコーディングダイエットいいぞ
細かいカロリー計算とか一切してないけど、毎日何食ってるか知るだけでかなり効果あった
3月から始めて176cm 73kg→58kgまで落ちた
最初の1ヶ月半だけジョギングやってたが、忙しくなってやめて食事オンリーにした後もどんどん体重下がった
214 アフィブロガー(茨城県):2010/09/02(木) 22:15:52.17 ID:SfuLh9YL0
>>206
必ずいるな。5年後に餓鬼体型になるとも知らずに
215 ツアーコンダクター(catv?):2010/09/02(木) 22:16:04.05 ID:Bmz2Xg400
断食だろ
216 公務員(東京都):2010/09/02(木) 22:16:20.29 ID:0hU2ZNEFP
>>211
オールブランって小麦の殻の部分だぞ・・・
豆腐で言うおから
そんなの金出して買ってるのは情弱
217 ネット乞食(北海道):2010/09/02(木) 22:19:27.08 ID:7HJqHTjX0
数々のダイエットに挑戦してきた俺だが
最強はネトゲしながら踏み台昇降運動だと悟った。
218 社会のゴミ(東京都):2010/09/02(木) 22:20:41.00 ID:Z29fe2k20
>>216
タダで手に入れる方法が無い以上、金出して買うしかねーじゃん
どこでどうやって入手するんだよ小麦の殻なんて
219 歯科医師(東京都):2010/09/02(木) 22:20:49.71 ID:pL/TD39n0
>>207
手首周りと腹周りで計算する奴で10%
体重計は変動が大きすぎて、参考にならない
220 客室乗務員(静岡県):2010/09/02(木) 22:23:13.84 ID:AkF9na+W0
バランスよく食べろ
動け

チンパンジーのあいちゃんでも出来るダイエット法だよ
221 議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 22:23:46.88 ID:F6SBQHHPP
>>216
ならどこでどうやって手に入れるの?
商売ってそういうもんじゃないの
222 ジャーナリスト(群馬県):2010/09/02(木) 22:23:51.87 ID:Nx/lHiUP0
走ると痩せるけどデブは絶対走るなよ!
間接ぶっ壊れるし心臓にも悪い。
223 公務員(東京都):2010/09/02(木) 22:24:13.08 ID:0hU2ZNEFP
>>218
米農家行ってもみがら貰ってこい
それと一緒
あとまくらに入ってるそばがらもだいたい一緒

つまり何の栄養吸収にもならない
腸に負担かけるだけのウンコの元
224 社会のゴミ(東京都):2010/09/02(木) 22:26:15.30 ID:Z29fe2k20
>>223
米農家なんか近所にないっつの

あれ少し食っただけで腹一杯になるわ
胸焼けして食欲落ちるわ、ウンコはもりもり出るわ
ダイエットにはいいことずくめだぞ
225 議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 22:26:30.31 ID:F6SBQHHPP
>>223
うんこはおまえやろ
226 スクリプト荒らし(静岡県):2010/09/02(木) 22:28:01.09 ID:XJ3MoFjT0
情強ID:0hU2ZNEFPさんの食生活教えてください><
227 ダイバー(岡山県):2010/09/02(木) 22:29:17.52 ID:ltn0051d0
胸焼けして食欲落ちるわ

やめて
228 農家(アラバマ州):2010/09/02(木) 22:29:30.72 ID:iKWLclnN0
>>219
ガチムチかよw
229 議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 22:29:33.42 ID:F6SBQHHPP
オールブランのことで喧嘩すんのはやめろ
230 議員(catv?):2010/09/02(木) 22:29:48.29 ID:yt8UsuLyP
>>222
まずは食事制限(夜飯)してから運動だよ
ピザな友達が腰と膝やってからさらに太った
231 公務員(東京都):2010/09/02(木) 22:30:18.32 ID:0hU2ZNEFP
肉食って高負荷の筋トレ
これ最強
232 弁理士(catv?):2010/09/02(木) 22:30:44.80 ID:EDH3h9fW0
標準体重-10kgを目指してダイエット始めたら
-3kgぐらいで顔がゲッソリして自分でも怖いと思う顔になってきたんだけど…
233 あるひちゃん(長屋):2010/09/02(木) 22:31:11.14 ID:2+UzuBkh0
234 鉄パイプ(埼玉県):2010/09/02(木) 22:31:18.10 ID:fONjk7Qs0
178cm48キロの俺に聞きたい事ある?
235 スクリプト荒らし(群馬県):2010/09/02(木) 22:31:19.02 ID:uVJokub70
夜腹減ったら食うんじゃなくて牛乳飲めってどこかで聞いたけど本当なの?
236 ネット乞食(北海道):2010/09/02(木) 22:32:37.85 ID:7HJqHTjX0
>>234
何でダイエットスレ開いたの?
237 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/09/02(木) 22:33:15.28 ID:TorG6Wyr0
>>229
225 名前: 議員(アラバマ州)[saga] 投稿日:2010/09/02(木) 22:26:30.31 ID:F6SBQHHPP [8/9]
>>223
うんこはおまえやろ
238 歯科医師(東京都):2010/09/02(木) 22:33:23.85 ID:pL/TD39n0
デブはあるけひたすらあるけ
ある程度痩せてから、走るなりウェイトトレーニングを
痩せると、多少体力も落ちるし抵抗力も弱くなる
おれは痩せてから走り始めた。
しかし、1年半前は20kgの脂肪の塊を背負ってたんだなぁ
239 鉄パイプ(埼玉県):2010/09/02(木) 22:33:28.22 ID:fONjk7Qs0
>>236
逆の事すれば太るかなって思った
240 ダイバー(岡山県):2010/09/02(木) 22:36:28.54 ID:ltn0051d0
>>234
いくつ?
241 システムエンジニア(東京都):2010/09/02(木) 22:36:29.01 ID:Abu94jmO0
>>193
貧相
242 社会のゴミ(東京都):2010/09/02(木) 22:37:40.56 ID:Z29fe2k20
>>223
炭水化物採ったって消費カロリー下回ってりゃ痩せるよ
ソースは俺

朝:そうめん1束 昼:そうめん1束 夜:そうめん1束
合計 約1000`カロリー
これでジワジワ痩せた、当たり前だけどw
243 獣医師(福岡県):2010/09/02(木) 22:38:51.79 ID:YHUen9EE0
サナダムシ飼えよ、激やせするぜ
244 公務員(東京都):2010/09/02(木) 22:39:12.79 ID:0hU2ZNEFP
>>242
ゆでたまごにして筋トレして基礎代謝上げた方が効率いいぞ
245 パイロット(福島県):2010/09/02(木) 22:39:29.87 ID:OdgUmX6Y0
食わないで運動が最強
246 公務員(北海道):2010/09/02(木) 22:39:30.55 ID:mONZKo3a0
俺も169cm 49キロでっせ

夏で3キロやせたwwww

胃ちっちゃくなったし・・・
やっぱ一日一食でずっとPCやってれば俺は痩せる
基礎代謝高いから^^

ま、本気で痩せたいなら3度の飯はきちんと自炊して栄養バランスかんがえて食う

間食はだめだよ^^
俺だったらそれで超健康体になれるんだけどそれで痩せられないやつは運動しろ
247 鉄パイプ(埼玉県):2010/09/02(木) 22:39:42.28 ID:fONjk7Qs0
>>240
もうすぐ30
ずっとこの体型
248 幼稚園の先生(埼玉県):2010/09/02(木) 22:40:10.18 ID:mdp9sU6I0
走って13kgダウン
デブから普通になっただけです
249 歯科医師(東京都):2010/09/02(木) 22:40:26.00 ID:pL/TD39n0
カロリー計算しながら摂取して、この万歩計で消費量を参考にした
http://www.tanita.co.jp/products/calorism/index.html
250 公務員(東京都):2010/09/02(木) 22:42:19.28 ID:tDT6V4BAP
>>246
その体型だと基礎代謝量は女と変わらないレベルだぞ・・・
筋肉のみで15キロくらい増やさないと
251 社会のゴミ(東京都):2010/09/02(木) 22:44:50.61 ID:Z29fe2k20
>>244
ゆで卵はたまに食ってる、あとバナナ
さすがにそうめんオンリーだと足がつってきてヤバい
バテてるから筋トレは無理

てか早く夏終わってくれないと死ぬ
252 ダイバー(岡山県):2010/09/02(木) 22:45:22.23 ID:ltn0051d0
30近くになればほっといても太るもんだと思ってたけど
そうでない人もいるんだな
253 FR-F2(アラバマ州):2010/09/02(木) 22:45:40.32 ID:JVi78VrA0
これと言って運動してないけど
汗がハンパなくて
夏だけで7k弱痩せた
254 鉄パイプ(埼玉県):2010/09/02(木) 22:47:55.15 ID:fONjk7Qs0
ちなみに日頃の食生活は
朝、眠気覚ましのジュースかコーヒー一杯
昼、おにぎり二個かカップ麺一個
夜、母ちゃんの作る普通の飯(ご飯はどんぶり飯一杯)

間食は一切無し
お菓子は特に好きでも無いので殆ど食わない
単純にカロリー足りてないだけだと思うが
医者に行っても特に病気無いようなのでこのままにしてる

夜腹減ったなぁって思うときは水ガブガブ飲んで寝る
255 :2010/09/02(木) 22:48:18.96 ID:JdXrGK7G0
>>216
> オールブランって小麦の殻の部分だぞ・・・

全然違う。小麦のヌカの部分だ情弱
256 公務員(東京都):2010/09/02(木) 22:48:41.92 ID:0hU2ZNEFP
友達と飲み会とか行くとみんなすげー食う
なんかちょっと・・・  ねぇ
257 議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 22:51:38.94 ID:F6SBQHHPP
>>216
コムギの糠の部分なんだけど?
258 柔道整復師(東京都):2010/09/02(木) 22:51:55.73 ID:EdQaEuue0
デブっていうのは生活習慣病なんだよ
かーちゃんがデブだと子供もデブになる
それはかーちゃんの作る飯を食べるからだ
デブがやせたいと考えるならその生活習慣から脱却しないと駄目だ
食わないとか運動するとかそういう小手先の技じゃまたデブる
259 プロデューサー(catv?):2010/09/02(木) 22:52:51.71 ID:O6ho2boV0
晩飯を海藻とこんにゃくだけにしてみろ、みるみる痩せるぞ。
飯抜くのは禿げたり、体に悪かったりするからやめとけ。
260 弁護士(北海道):2010/09/02(木) 22:54:17.75 ID:IxNex6eT0
健康的に痩せるなら走るに限る
261 公務員(北海道):2010/09/02(木) 22:54:44.20 ID:mONZKo3a0
>>250
中学生なんだけどそれでも??
262 公務員(鹿児島県):2010/09/02(木) 22:56:39.61 ID:dpMYJKTlP BE:840564353-2BP(4802)

>>261
死ね
263 作曲家(アラバマ州):2010/09/02(木) 22:58:34.74 ID:Ut5r8GeP0
178cm、体重72kgなんだけど下向くと二重あごで腹がポッコリ
体重落とさないでスリムになりたいんだけどどうすりゃいいのよ
264 幼稚園の先生(埼玉県):2010/09/02(木) 22:59:56.77 ID:mdp9sU6I0
>>263
体重落としてから筋肉付けて戻せ
265 公務員(北海道):2010/09/02(木) 23:01:09.28 ID:mONZKo3a0
>>262
なんでw
266 爽健美茶(catv?):2010/09/02(木) 23:01:14.79 ID:KEM06VTM0
オールブランは金魚のエサ。
シロウトはブランフレークから始めとけ。
267 翻訳家(静岡県):2010/09/02(木) 23:01:19.70 ID:vDscWZUB0
穀物を減らせばいいと思う
268 ネイルアーティスト(アラバマ州):2010/09/02(木) 23:02:41.00 ID:5JyS5+mC0
>>261
ガキは糞して寝ろ
269 映画評論家(愛知県):2010/09/02(木) 23:02:49.42 ID:E1ZjhSIQ0
ダイエットスレって必ずガリ自慢しにくるやついるよな
聞いてもいないのに語り出すし
優越感なんだろうけど

あと中学生は糞して寝ろ
270 ダックワーズ(関西地方):2010/09/02(木) 23:03:54.01 ID:ct8oq6y70
ニート専用だが2ヶ月で25kg痩せる方法はあるぞ。
271 作曲家(アラバマ州):2010/09/02(木) 23:04:15.51 ID:Ut5r8GeP0
>>264
1回ガリにならんといけんのか
272 公務員(北海道):2010/09/02(木) 23:04:39.16 ID:mONZKo3a0
>>268
>>269
勉強中だからまだ寝ないわwww

ごめんね^^
273 議員(dion軍):2010/09/02(木) 23:04:39.69 ID:6U+zFILJP
よく伸びるな
ν速そんなにデブ多いのか
274 芸術家(富山県):2010/09/02(木) 23:04:41.61 ID:o0R7ZcMN0
恋したら胸いっぱいで食欲失せるぞ。

ソースは俺
275 ダイバー(岡山県):2010/09/02(木) 23:05:58.66 ID:ltn0051d0
デブじゃなきゃ書き込んだらアカンのか
276 行政官(大分県):2010/09/02(木) 23:06:34.07 ID:2LGe+81p0
そろそろプールから人がいなくなるからプール行けよ
水中ウォーキングって効果あるのかな?
277 ダックワーズ(関西地方):2010/09/02(木) 23:07:01.25 ID:ct8oq6y70
>>276
泳げよ、色々と捗るぞ
278 セラピスト(静岡県):2010/09/02(木) 23:08:45.21 ID:KW4/Kkol0
デブには水中ウォーキングが一番だろうな、膝痛めないし。
オリンピックレベルの水泳選手だと一日7000キロカロリーとっても太らないらしいし
ダイエットには水泳がベスト
279 作曲家(アラバマ州):2010/09/02(木) 23:10:01.06 ID:Ut5r8GeP0
ジムたけえよ
280 鉄パイプ(埼玉県):2010/09/02(木) 23:11:26.97 ID:fONjk7Qs0
>>279
知り合いが駅前のジム通ってるんだけど
ジムは風呂代も浮くし良いぜって言ってたわ
281 公務員(東京都):2010/09/02(木) 23:14:13.01 ID:tDT6V4BAP
イケメンマッチョのチンポを合法的に見られるしな
282 公務員(東京都):2010/09/02(木) 23:14:31.40 ID:0hU2ZNEFP
>>280
風呂無し物件に引っ越せよwww
283 農家(埼玉県):2010/09/02(木) 23:15:27.60 ID:AomSAnWu0
断食
284 作曲家(アラバマ州):2010/09/02(木) 23:18:39.93 ID:Ut5r8GeP0
うちの駅前のジム調べてみたらナイトで月6600円タオルなしロッカー1000円だった
たっけえ
285 薬剤師(兵庫県):2010/09/02(木) 23:19:29.89 ID:7vwWjU2m0
食わなきゃ減る一方だろjk
286 弁護士(北海道):2010/09/02(木) 23:19:37.80 ID:IxNex6eT0
>>284
安い部類だと思うけどな・・
287 獣医師(大阪府):2010/09/02(木) 23:23:26.98 ID:8i0W0iu60
5月から9月までで
93kg→74kg
29%→19%
10月末までに63kgが目標。

夜にジョギング出来る日はやる。
無理はしない。
食事は朝無し・昼5、600kcal・夜は早い時間に7、800kcal。間食は一回100kcalに抑えている。

一番大事なのは、ダイエットは心に余裕が無い時はやらない事。
無理に追い込むと失敗し、その失敗例が次ダイエット挑戦する時に諦めモードを生んでしまう。

短い期間で良いから何キロ痩せると目標を設定し、目標達成したらダイエットは一旦終了。小さい目標達成を繰り返すことでダイエットは苦じゃない事を体に覚え込ます。

やるなら確実に出来るタイミングを見つける事。
288 モデラー(長屋):2010/09/02(木) 23:23:38.95 ID:aEOrH87W0
パワーラック買えよ。ジム代数か月分で済むし何より人とあわないですむ。
289 鉄パイプ(埼玉県):2010/09/02(木) 23:23:59.80 ID:fONjk7Qs0
>>284
銭湯400円と考えれば30日で12000円だ
健康になれるし大黒字じゃないのよ
290 作曲家(アラバマ州):2010/09/02(木) 23:26:15.31 ID:Ut5r8GeP0
>>289
銭湯なんて使わないだろ普通
291 理学療法士(沖縄県):2010/09/02(木) 23:33:57.65 ID:lbl0knEo0
>>288
お勧めのパワーラック教えてー
ジムが近くなくて困ってうる
292 公務員(福岡県):2010/09/02(木) 23:34:50.35 ID:oblnN6MtP
169cm46kgなんだけど、逆に太る方法を教えてくれ
ちゃんと3食食ってるし毎日欠かさずプロテイン摂って筋トレもしてるのに
筋肉がつかないしガリぷにのままだ、しかも体重がずっと落ちている・・・原因がわからない
平均睡眠時間が2時間なのがいけないのか?
293 ダックワーズ(関西地方):2010/09/02(木) 23:36:58.40 ID:ct8oq6y70
病院いってこい
294 モデラー(長屋):2010/09/02(木) 23:37:20.65 ID:aEOrH87W0
>>291
アトラス、三星工業。沖縄ならなんかつてで海外のもの安く手にはいりそうだけど。
295 検察官(福岡県):2010/09/02(木) 23:38:04.08 ID:tUZxO8+30
>>292
もっと食え
296 いい男(広島県):2010/09/02(木) 23:43:28.89 ID:TqNKiwex0
>>292
栄養、休養、トレーニングどれが欠けても駄目なんだよ
297 僧侶(大阪府):2010/09/02(木) 23:47:04.42 ID:WRB4ZWUC0
>>292
それより身長伸ばした方がいい。
その身長じゃ身体作っても無駄だし。
298 公務員(埼玉県):2010/09/02(木) 23:49:22.68 ID:lI2TFkwmP
>>292
寝る前にペヤングとケーキ食ってりゃ1ヶ月でブーチャンだ
299 海上保安官(愛知県):2010/09/02(木) 23:49:30.05 ID:SuC5QNk40
>>292
今日食べたもんをちょっと書いてみてくれ
大体の量も
300 議員(catv?):2010/09/02(木) 23:50:12.66 ID:rlZpFLg9P
自転車中心の生活に切り替えたら、体重が15kg減った。通勤も買物も自転車。週末はロングライド。始めて二週間で痩せた?と聞かれるようになり、半年でガンにでもなったかと聞かれた。その間、食事制限は一切なし。アルコールも飲みまくり。
301 僧侶(大阪府):2010/09/02(木) 23:59:16.70 ID:WRB4ZWUC0
>>300
巨はそれくらい普通。
そこから体脂肪率一桁になれたらえらい。
だいたいダイエット成功した元デブは普通体型という名のぶよぶよ体型で
やせたよカーチャソって盛り上がっちゃうし。
302 タルト(福井県):2010/09/03(金) 00:02:22.50 ID:HNGCYrTD0
炭水化物を極端に減らして
95キロ→85キロ
に減量

今、毎日一時間ウォーキングしてるが、
酒&夕食の量が増えてしまって、停滞中。

アドバイス頼む。
303 モデル(長屋):2010/09/03(金) 00:06:08.39 ID:U/VojfDC0
>>302
言われんでもわかるじゃろうが
304 脚本家(ネブラスカ州):2010/09/03(金) 00:07:41.57 ID:KKzPmtqwP
>>302
勿体ないな
キャベツの千切りはどうだろうか
305 タルト(福井県):2010/09/03(金) 00:18:10.33 ID:z5UnEsTK0
>>304
歩き終わった後のペプシネクストが最高に旨いんだが、これもダメなのか?

最近一時間では汗もかかないけど、太ももがだるくなるからやめる。

ちなみに、昔ウエイトもやってて全盛期はベンチ100kg、スクワット180kgあげてた。
カールは20kg10回くらい。
306 ソムリエ(大阪府):2010/09/03(金) 00:18:51.18 ID:zTiHn63W0
>>302
炭水化物も酒も減らさずウォーキング毎日6時間とか。
夕方からなら余裕だよ。
会社から家まで歩くとかさ。
307 モデル(長屋):2010/09/03(金) 00:20:42.12 ID:U/VojfDC0
>>305
言わんでもわかるじゃろ。
308 三菱電機社員(愛知県):2010/09/03(金) 00:21:03.61 ID:NyCB6nxj0
ナイシトール飲み始めた
屁がとまらん 臭い臭い
309 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/09/03(金) 00:23:16.09 ID:pCFdzo670
>>302
元がマツコデラックスみたいに食べすぎならともかく
一般が極端に炭水化物減らすとやばいぞ
310 タピオカ(関西地方):2010/09/03(金) 00:24:42.42 ID:FWl/3/R30
>>309
何がヤバイの?
311 整体師(埼玉県):2010/09/03(金) 00:25:22.77 ID:WVe7LbvI0
とんかつが食いたい
312 大工(鳥取県):2010/09/03(金) 00:47:31.72 ID:uMU3uiyt0
>>1
移動しながらダイエットできる自転車さいこおおおおおおおおお!

自転車とダイエット
http://www15.plala.or.jp/misawa-cycle/sub3c.htm
313 コメディアン(愛知県):2010/09/03(金) 00:55:46.96 ID:9wRJTrp+P
>>312
通勤ならいいけどダイエットならウォーキング
314 イラストレーター(東京都):2010/09/03(金) 00:55:50.45 ID:uRAoG2PF0
4月  体重103kg 体脂肪30%
現在 体重98kg 体脂肪23%

どうして、こうなった。
315 売れない役者(新潟県):2010/09/03(金) 00:57:43.66 ID:DChE7/Wh0
運動はまったくしていない
健康的に痩せる気もない。とくかく体重を落としたかった。

朝食:ウィダーインゼリーとリポDと蒸かしたジャガイモ3つと牛乳
昼食:スーパーで売ってるスープ春雨とおにぎり1個とゆで卵と野菜ジュース
夕食:おにぎり2個
夜食:牛乳コップ1杯
8時以降は水分しかとらない。アルコールは飲む。つまみは禁止。

2か月で75kgから65kgまで体重は落ちた。
最近目がくらんだり、立ちくらみがひどい。
316 イラストレーター(東京都):2010/09/03(金) 00:58:59.33 ID:uRAoG2PF0
>>315
それは、栄養失調では。
317 自衛官(catv?):2010/09/03(金) 01:00:25.54 ID:7X8SuEpei
朝 コンビニのサンドイッチ
昼 お手製の弁当
夜 豆腐

あとはてきとーにサプリ。
318 売れない役者(新潟県):2010/09/03(金) 01:01:45.63 ID:DChE7/Wh0
>>316
栄養失調かー。生の野菜もっと摂った方がいいんだろうなー。
319 コメディアン(愛知県):2010/09/03(金) 01:03:21.12 ID:9wRJTrp+P
>>318
納豆さえ食べとけば大丈夫
320 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/09/03(金) 01:03:23.02 ID:pCFdzo670
>>310
俺が聞いた話だけでも
・力が出なくなる
・太りやすくなる(リバウンドしやすくなる)
・集中力の低下
321 社会のゴミ(西日本):2010/09/03(金) 01:04:45.68 ID:Q51dnhQA0
エアロバイク初めて1週間ぐらいだけど体重も体脂肪も増えてるのは何で?
特に体重は1.5kgぐらい増えた
322 コメディアン(愛知県):2010/09/03(金) 01:06:10.32 ID:9wRJTrp+P
>>321
食べる量が増えたか筋肉がついたか
323 売れない役者(新潟県):2010/09/03(金) 01:08:46.67 ID:DChE7/Wh0
>>319
今日から納豆食べるよ
大豆は畑の(牛)肉っていうしね
324 バイヤー(中部地方):2010/09/03(金) 01:09:13.47 ID:jSd3jyC10
>>321
明らかに食う量が多いんだろ
3ヶ月食事制限+エアロバイクしても減らなかったら病気
325 コメディアン(関西地方):2010/09/03(金) 01:11:13.60 ID:XMPlMsAzP
>>321
最初は筋肉ついて体重増える
脂肪は軽いからな
筋肉ついてからがほんとのダイエット
326 コメディアン(埼玉県):2010/09/03(金) 01:18:32.88 ID:qsDF0orIP
321にレスつけてる奴、全員知識何もないのに教えたがる糞どもだな
327 法曹(神奈川県):2010/09/03(金) 01:24:02.32 ID:YaWKXfg50
4月から雨の日以外は隣駅まで片道6kmを自転車で通勤するようにして
晴れた週末はなるべく自転車でアチコチ出かけるようにしたら、
75kgあった体重が68kgになり、25%ぐらいあった体脂肪率も20%を切るようになった
328 モテ男(富山県):2010/09/03(金) 01:26:18.48 ID:7eA2SNjx0
皮下脂肪だけとるほうほう教えろ
329 作詞家(岐阜県):2010/09/03(金) 01:29:15.12 ID:yn/NF/9j0
>>315
貧血じゃないのかな?
330 社会のゴミ(西日本):2010/09/03(金) 01:31:00.34 ID:Q51dnhQA0
>>325
そうか
3週間様子見して同じようだったら運動量増やす
運動量が足りんのかも試練
331 売れない役者(新潟県):2010/09/03(金) 01:34:44.99 ID:DChE7/Wh0
>>329
貧血は考えたことなかったな
とりあえずサプリでも鉄分摂るようにしよう
332 コメディアン(東京都):2010/09/03(金) 02:00:59.15 ID:2eilVcqVP BE:1666997287-PLT(12001)

チャリンコでジョギングしやすそうな場所まで坂を漕いで行ったはいいけど
その場所っつーのが街灯も無い林の中の昼でも薄暗い遊歩道だから怖くて帰ってきちゃった
ちょっと前に通り魔も出たらしいし危ないかな
333 歴史家(大阪府):2010/09/03(金) 02:04:12.98 ID:VMA7hXVh0
チャリ盗まれて、
買いなおすの面倒臭くて1年くらい毎日駅まで20分歩いてたら痩せたわ。
334 社会のゴミ(静岡県):2010/09/03(金) 02:06:48.07 ID:hceJreeR0
めんどくさいので食わない事にした
335 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/09/03(金) 02:17:32.13 ID:pMYpmX0X0
朝昼の二食にしたら
みるみる贅肉減ってわろた
ジャギングもしてるけど
336 コメディアン(愛知県):2010/09/03(金) 02:20:40.04 ID:9wRJTrp+P
>>335
夜よくガマンできるね
337 ネット乞食(静岡県):2010/09/03(金) 02:21:32.68 ID:JD6+E+zm0
>>27いやおかしい
物理的に考えて消費エネルギーは絶対
走る>チャリ
だろ摩擦が全然違う
338 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/09/03(金) 02:23:01.89 ID:pMYpmX0X0
>>336
朝大量に食っても平気な体質だから
朝にドカ食いしてる
単に夜調理するのが面倒だって理由もある
339 ジャーナリスト(神奈川県):2010/09/03(金) 02:28:59.61 ID:6eyUC1vK0
>>335
ジョギング ジャグリング どっち?
340 コメディアン(愛知県):2010/09/03(金) 02:54:28.12 ID:9wRJTrp+P
どんぶりご飯にあさくまソースかけて食べるラー油で食べてしまった
1時間ウォーキングしたのに
朝昼は食べなくても我慢できるが夜 深夜だけはどうしても・・
341 漁業(東京都):2010/09/03(金) 02:59:12.77 ID:6i/UIxuw0
>>340
1時間のウォーキングだと茶碗一杯のご飯分も消費出来ないな
その食べた分だと1時間走るのに相当かな
342 H&K G3SG/1(東京都):2010/09/03(金) 03:03:45.71 ID:YfMP1Atp0
今の世の中ダイエット方法なんて腐るほどあんだろーが
もっと健康的に太れる方法教えろよ
343 コメディアン(東京都):2010/09/03(金) 03:04:25.15 ID:WibQTu+wP
断食最強それ以外糞
344 馴れ合い厨(京都府):2010/09/03(金) 03:04:28.25 ID:Z8/IQaP70
方法なんてなんでもいいだろ
続けること、続けられるやり方を探すことが一番大事
345 ツアープランナー(長屋):2010/09/03(金) 03:16:40.49 ID:JPOsxYbS0
こういうレベルの人なら食事少し減らすだけで運動抜きで劇的に痩せられると思う
むしろ運動すると危ない

434 名前: フランキ・スパス12(奈良県)[] 投稿日:2010/07/13(火) 13:41:37.74 ID:aGkEM8EW
我慢できなくなって昼からジャガイモたっぷりのカレーライスを大盛り2杯食べてしまった(゜ω゜)
身長162の124キロです
炭水化物はダメだと朝このスレで学習したのに我慢できなかった('A`)

536 名前: フランキ・スパス12(奈良県)[] 投稿日:2010/07/13(火) 21:34:31.40 ID:aGkEM8EW
>>463
よしわかった 今日の食事

朝食 食パン2枚 ハムエッグ(卵2個とハム2枚) 牛乳 ご飯1杯 納豆

昼食 大盛りカレーライス2杯

夕食 トンカツ レタス トマトスパゲティ ご飯1杯 納豆

間食はスルメ3本
346 タルト(栃木県):2010/09/03(金) 03:17:46.43 ID:Ma3Rf+5s0
>>345
食欲旺盛で素晴らしいな
347 負けを認めろ(愛知県):2010/09/03(金) 03:21:28.45 ID:PtsfFXh40
ネリチャギダイエットのCMで流れる変なBGMと踊りが脳内ループして止まらないでござる
348 宮大工(東京都):2010/09/03(金) 03:26:15.28 ID:t3nmMUpo0
朝以外炭水化物抜いて死ぬ気で走って筋トレする
それだけで2ヶ月で15kg痩せた
でも毛根も死んだ
349 アナウンサー(山形県):2010/09/03(金) 03:35:26.24 ID:/qfAhd7Z0
結局歩いたり走ったりが一番なのよね
楽しようとするからこんな体型になった
350 相場師(広島県):2010/09/03(金) 03:36:28.43 ID:SQ+AKIVn0
>>77
この時期、サッカー2時間とかやってるとマジで3キロ近くは変わるぞ
351 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/09/03(金) 03:39:14.48 ID:4UUfs+tm0
腹筋つければ脂肪が伸びて痩せて見えるよ
352 速記士(長屋):2010/09/03(金) 05:14:50.06 ID:AsUnJkJA0
サナダ虫ダイエット
353 ニート(茨城県):2010/09/03(金) 05:42:37.08 ID:VznpDPMl0
体重減らすだけならランニング、水泳が最強

プロポーション重視なら、体重減は少ないけど骨盤トレーニングとヨガストレッチ
体幹鍛えれば多少の脂肪は隠せるので食べ物制限いらず、ストレスがたまらない。
354 脚本家(USA):2010/09/03(金) 06:58:11.78 ID:9AZrJ80yP
仕送り延期
355 ディレクター(三重県):2010/09/03(金) 07:02:07.92 ID:1qSlwqyw0
自転車なんて勧めるな
自転車は長く乗らないといけないが、日本で長く乗るには危険が多すぎる
356 風俗嬢(神奈川県):2010/09/03(金) 07:05:15.44 ID:IXtr9E//0
デブに聞きたい。
何のために痩せたいと思ってるの?
357 サウンドクリエーター(大阪府):2010/09/03(金) 07:18:57.22 ID:WBMAOoSN0
>>146に言われたからさっきポテチ二袋食べてきた
胸焼けしてきた
358 コメディアン(アラバマ州):2010/09/03(金) 07:20:37.02 ID:vdRvlhyJP
朝食 パスタ100g、ミートソース1/2袋(予約ボロネーゼ)、豆乳、ヨーグルト、ネイチャーマルチビタミン

昼食 ご飯大盛りで定食

夕食 豆乳、ヨーグルト、食べない日も

間食 アイス、ポテチ
359 デザイナー(神奈川県):2010/09/03(金) 07:27:20.66 ID:wePeAOxx0
25%までは飯減らすだけで一ヶ月3kgは痩せたが
20%以降になると1日5km走る程度ではそう簡単に痩せない
360 H&K G3SG/1(catv?):2010/09/03(金) 07:31:49.16 ID:bToN8XVH0
>>292みたいな太れない阿呆がうざすぎる。
一日分の成人男性のカロリーを摂取+寝る前に炭水化物の多い食い物を食ってりゃ
間違いなく太れるつーのに、話しにならないわ。
361 コメディアン(関西地方):2010/09/03(金) 08:01:29.60 ID:LMnaZ97WP
なんだかんだでビリーが一番痩せる。
ジョギングとか出来たらそれが一番だろうけどデブが走ってもすぐ膝壊すかアキレス腱痛めるからなあ。

ブートキャンプはお薦めしないけど。初心者にはしんどすぎる。
タエボが痩せる。
362 社会のゴミ(静岡県):2010/09/03(金) 09:37:13.07 ID:hceJreeR0
>356 後ろの物取ろうとして体ひねったら脇腹攣ったんだよ
363 田作(長野県):2010/09/03(金) 10:07:48.51 ID:zDIWThmS0
満足するまで食いつつカロリーを減らすのが一番
野菜食え野菜。
364 サクソニア セミ・ポンプ(愛知県):2010/09/03(金) 10:18:06.86 ID:2iG3plJi0
甘いものだろうが脂だろうが好きなだけ食え。
酒だろうが炭酸飲料だろうが好きなだけ飲め。
きつい運動も一切不要、ゴロゴロしてろ。
喉が渇くかもしれんが清涼飲料水で潤せ。
これでどれだけ食べても痩せる体ができる。
365 かまってちゃん(千葉県):2010/09/03(金) 10:18:48.58 ID:zQTJ5/2O0
糖質カットダイエットだな。
おまえらもやってみ。かなり痩せる。
366 キチガイ(静岡県):2010/09/03(金) 10:41:23.03 ID:EbsGxtva0
ネ。ト,,ウ,.ヨって痩せる根性もないんですね(笑
367 コメディアン(福岡県):2010/09/03(金) 13:22:03.83 ID:GS2CCOhmP
>>299
朝 牛乳 おにぎり(大)2つ
昼 トマトの冷製スパゲティ大盛
夜 ご飯1杯 味噌汁 焼き魚 南瓜の煮つけ 

筋トレは腕立て・腹筋・背筋300回を朝晩2セットづつ
368 豊和M1500ヘビーバレル(静岡県):2010/09/03(金) 15:02:42.34 ID:b0V4upn90
ネ。ト,,ウ,.ヨって痩せる根性もないんですね(笑
369 脚本家(関西地方):2010/09/03(金) 15:10:10.74 ID:4SXlcJs1P
水泳

・・・しろって言ってもしないよね。ごめんね。
370 心理療法士(大阪府):2010/09/03(金) 15:41:03.05 ID:5+2T7YOL0
カフェイン、BCAA摂取して腹筋背筋してから仕事行けば午前中だけでも相当脂肪燃焼するだろう
371 家畜人工授精師(長屋):2010/09/03(金) 15:50:51.33 ID:FrgzziTU0
仕事忙しくて週末1回しか走れないけど効果ある?
372 コメディアン(新潟県):2010/09/03(金) 15:52:50.91 ID:6ZG7KIOx0
消費カロリーの高い運動 ランキング

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396
5位 バスケットボール スポーツ 509 396
6位 階段昇り 生活 478 371
7位 スノーボード スポーツ 466 346
8位 バドミントン スポーツ 466 346
9位 テニス スポーツ 466 346
10位 柔道 スポーツ 466 34611位 空手 スポーツ 466 346
12位 スキー スポーツ 466 346
13位 バレーボール スポーツ 466 346
14位 フットサル スポーツ 466 346
15位 剣道 スポーツ 466 346
16位 ゴルフ スポーツ 382 297
17位 卓球 スポーツ 382 297
18位 ダンス(激しい) スポーツ 382 297
19位 ボート/カヌー スポーツ 382 297
20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
21位 エアロビクス スポーツ 318 247
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
24位 太極拳 スポーツ 287 223
25位 キャッチボール スポーツ 255 198

http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
373 脚本家(兵庫県):2010/09/03(金) 15:52:57.90 ID:1MXyE1RkP
>>367
たんぱく質が足りてないと思うけど…
374 発明家(愛知県):2010/09/03(金) 16:56:15.96 ID:DtevcYUv0
>>367
■摂取カロリー 1811kcal
・牛乳200ml 141kcal
・おにぎり2つ 400kcal
・トマトの冷製スパゲティ大盛 600kcal
・ご飯1杯 200kcal
・味噌汁 50kcal
・焼き魚  170kcal
・かぼちゃの煮つけ 250kcal

■消費カロリー2019kcal
・300回できる筋トレはおそらく有酸素運動になっちゃってると思われるが
 とりあえず筋トレとして朝、夜 30分ずつとして概算すると400kcal
・年齢がわからんのでとりあえず25歳男性として計算した基礎代謝 1219kcal
・日常動作が何してるかわからんので太い俺の活動計を参考にして少な目にした日常運動消費カロリー 400kcal


■摂取カロリー - 消費カロリー = 208kcal

カロリーが全てというわけでもないんだが、正直これじゃ減るのは当然な気もする
圧倒的に摂取量が足りない
375 シナリオライター(石川県):2010/09/03(金) 16:57:07.95 ID:J0HELjQ20
断食
376 デザイナー(神奈川県):2010/09/03(金) 17:41:26.69 ID:wePeAOxx0
>>371
ある
週1走るだけで痩せるなら儲けもんだし
週1だけで痩せないと自覚するとカロリーを減らすようになる
377 アニメーター(奈良県):2010/09/03(金) 18:35:24.96 ID:4wA6Zu610
夕食4日連続我慢してるのに1キロも減ってない
ふざけてるの?
3ケタのクソデブだから痩せてもいいはずなんだが
378 スクリプト荒らし(長屋):2010/09/03(金) 18:36:21.28 ID:1H6ybboG0
>>377
その分無意識に間食してるんじゃねーの?
379 運用家族(アラバマ州):2010/09/03(金) 18:36:50.35 ID:Rd1RHCcH0
>>377
脂肪1kg=7000kcal
380 たこ焼き(中部地方):2010/09/03(金) 18:37:13.53 ID:2KfY3kj30
デブは頭おかしい
381 脚本家(神奈川県):2010/09/03(金) 18:40:27.74 ID:5OPX6PHSP
飯我慢するダイエットは確実に失敗するから辞めた方がいい
382 パン製造技能士(関西・北陸):2010/09/03(金) 18:44:05.87 ID:Kk2dZrUeO
入院だな。内臓をやって入院すると効果抜群
383 脚本家(catv?):2010/09/03(金) 18:45:47.40 ID:D0GF/t2LP
食事制限で痩せるっていうやつは、その食事をずっと続けるの?
痩せたら元に戻すなら何の意味もないんじゃないの

今まで異常な量を食べていてそれを平均ぐらいに落とすって言うなら分かるけど、
一時的に痩せるために食事量を減らしているだけのやつが多い気がする
384 通関士(北海道):2010/09/03(金) 18:48:49.90 ID:DGFg5DCh0
ウォーキング1時間+筋トレしてるんだけど
一気に落としても皮が伸びそうで心配
385 運用家族(アラバマ州):2010/09/03(金) 18:48:50.45 ID:Rd1RHCcH0
ジョギング
筋トレストレッチ
朝型生活(飯も)
間食抜き

これだけで健康的に三ヶ月8キロ落ちた
デブならもっと効果あると思う
386 保育士(北海道):2010/09/03(金) 18:49:46.35 ID:JlHYGM7p0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【ν速ダイエット部】結局ニュー速公認の最強ダイエットってなんなの???
キーワード: 離婚


抽出レス数:0
387 アニメーター(奈良県):2010/09/03(金) 18:56:16.51 ID:4wA6Zu610
マジで本気出すからいろいろ教えてくれ
168の120キロ
4日前から本気出してウォーキング30分と晩飯抜き
でも1キロも減ってねえ('A`)
何がいけないんだろう・・朝も昼もともに600ぐらいで抑えてるんだけどなー
388 脚本家(アラバマ州):2010/09/03(金) 18:58:03.38 ID:6nUbW95eP
>>383
逆だろ
運動制限で痩せるって、ずっと運動を続けるの?
筋量増やすって、ずっとそれを維持するの?
とんちんかんなこといってんじゃねぇよ
389 運用家族(アラバマ州):2010/09/03(金) 18:59:54.21 ID:Rd1RHCcH0
>>387
ウォーキング30分とかカロリー消費量カスだから水泳でもした方がいい
あと食事制限は心折れると思う
三食で1500はとったほうがいい
あと自炊おすすめ
390 放射線技師(アラバマ州):2010/09/03(金) 19:07:13.69 ID:dzt/U0tV0
4日で1キロ簡単に痩せられるならデブは希少種だろ。
甘えるなデブ
391 映画評論家(愛知県):2010/09/03(金) 19:07:13.85 ID:XxTB2fX/0
>>387
120キロのピザなら、ウォーキングよりも自転車の方が、
ひざに優しくかつ効率的にカロリーを消費できる。
晩飯抜く必要もないし、カロリーを1200kcalはもちろん、
1500kcalという常人レベルまで落とす必要も無い。
2500kcal程度でもやせていく。
392 キチガイ(dion軍):2010/09/03(金) 19:09:31.98 ID:LyEhDl4i0
>>391
120kgが自転車乗って派手にこいだらすぐ自転車ぶっ壊れるっつうの
393 アニメーター(奈良県):2010/09/03(金) 19:11:18.37 ID:4wA6Zu610
いやそれが俺の体は異常に燃費良くて2500なんて食えば確実に太っていくか現状維持なんだ
もうほんとびっくりするぐらい燃費良すぎて困ってる
394 スクリプト荒らし(長屋):2010/09/03(金) 19:11:32.60 ID:1H6ybboG0
>>387
あんたの体重だとウォーキング30分で約250kcal消費する
これは非常に微々たるもので
コンビニおにぎり1個が約150kcal
ファミチキなんか食べた日には275kcalで運動した分が一瞬でパーになる
1kg落とすには約7000kcal必要で少し運動くらいではそうそう簡単には落ちない
アスリートや高校球児じゃないんだからそんな過度な運動ができるはずもなく
その体で運動すると腰や膝が自重に耐え切れず、間違いなく病院送りになる
>>391の言ってるように1日2500kcalに収めることから始めるといいよ
395 アニメーター(奈良県):2010/09/03(金) 19:13:33.06 ID:4wA6Zu610
姉貴も4日前に同じようにダイエットはじめて60から58になってたぜ
なんでデブのほうが痩せやすいのに俺だけそのままなんだよ
燃費良すぎ
396 コメディアン(ネブラスカ州):2010/09/03(金) 19:15:30.23 ID:pfW+x9DmP
>>382
力士の食事は1日2食
ミル・マスカラスの食事は1日5食
あとは言わなくてもわかるな
397 調教師(千葉県):2010/09/03(金) 19:15:32.99 ID:Vwd06t9l0
>>387
少し飲み過ぎだと思うくらい水を飲め
それだけで20kgは確実に落とせる
俺自身が105kgから80kgまで半年で落として実証した
ただ本当に飲み過ぎると死ぬから気をつけろ
398 アニメーター(奈良県):2010/09/03(金) 19:15:47.86 ID:4wA6Zu610
いや、だから2500どころか約1200カロリーを4日連続でしかも夜抜きで1キロも減ってなかったから困ってるんだ
399 アニメーター(奈良県):2010/09/03(金) 19:16:43.70 ID:4wA6Zu610
>>397
なんで水飲んだら痩せるのか教えてくれ
むしろ水は重たいから水太りしそうなんだけど
400 運用家族(アラバマ州):2010/09/03(金) 19:16:47.09 ID:Rd1RHCcH0
奈良のピザ
http://42.195km.net/jogsim/
このサイト使え
色々捗るぞ
401 スクリプト荒らし(長屋):2010/09/03(金) 19:17:17.97 ID:1H6ybboG0
>>398
せめてその生活を1ヶ月続けてから文句言おうよ
多分、というか間違いなく挫折するだろうけど
402 映画評論家(愛知県):2010/09/03(金) 19:18:25.98 ID:XxTB2fX/0
>>390
ピザをなめんなよ。
計算上では>>387の生活をしていれば4日で1kgは普通に落ちる。
基礎代謝が2800kcl以上で、一日の摂取カロリーが1200kal。
1日中寝ていても、1600kclのマイナス。4日で6400kcal。
体脂肪を1kg消費するには7000kcal必要なので、
普通の生活強度なら4日で1kgは痩せる。
痩せてないなら、間食してるんだろ。コーラ2リットルボトルは計算に入ってないとかww

>>392
体重制限が80〜100kgのママチャリでも、2万円以上するやつは、
体重100kgのやつが3000km走行しても簡単には壊れない。空気圧はまめにチェックする必要があるけどw
心配なら↓みたいなやつを買えばいいし、アメリカ製だと120kgでもおkというのが2万円台であったはず。
http://www.cycle-yoshida.com/bridgestone/bike_ippan/business/sh_t_page.htm
403 レス乞食(福岡県):2010/09/03(金) 19:18:31.41 ID:EsVW3Yh70
最近運動してないからか59→55→58に体重が変動したんだけど
これって筋肉が衰えたと判断していいのか
404 調教師(千葉県):2010/09/03(金) 19:19:52.95 ID:Vwd06t9l0
>>399
・代謝が上がる
・小腹の空くのは水を入れることで騙せる
ってあたりがよく言われてる
そういう情報で俺は始めた
原理的に正しいか知らんが結果は出た
405 検察官(東京都):2010/09/03(金) 19:23:16.18 ID:bJkzSS1Q0
4年くらいかけて10kg落とした 飯を抜くとか考えられない
運動する習慣を作るのが一番だね
406 キチガイ(dion軍):2010/09/03(金) 19:24:03.83 ID:LyEhDl4i0
>>402
ママチャリは確かに壊れないけど、デブが長時間乗ると腰悪くする確率高いよ
やっぱウォーキングか水中運動しかない
407 コメディアン(アラバマ州):2010/09/03(金) 19:24:45.75 ID:vdRvlhyJP
朝食 パスタ100g、ミートソース1/2袋(予約ボロネーゼ)、豆乳、ヨーグルト、ネイチャーマルチビタミン

昼食 ご飯大盛りで定食

夕食 豆乳、ヨーグルト、食べない日も

間食 アイス、ポテチ
408 コメディアン(愛知県):2010/09/03(金) 19:25:10.44 ID:9wRJTrp+P
>>381
そう思う
おれは晩飯お腹いっぱい食べる
ウォーキング1時間
409 警務官(アラバマ州):2010/09/03(金) 19:29:43.69 ID:ehFEpikW0
本気で痩せたいなら健康的に痩せようとかいう糞甘い考え捨てろ
不健康な食生活でデブっておいて甘えたこと言ってんなよ
410 脚本家(東京都):2010/09/03(金) 19:30:31.17 ID:QBz79KXhP
朝:魚肉ソーセージ 野菜一日これ一杯
昼:普通に定食とか
夜:茹でた野菜+ノンオイルシーチキン1缶+ノンオイルドレッシング

毎日腕立て腹筋100回ずつ
30分ぐらい走るのを3日やって1日休み

これでしばらく行こうと思ってるんだがどうよ
411 発明家(愛知県):2010/09/03(金) 19:31:02.79 ID:DtevcYUv0
>>398
それは不思議だな
75キロデブの俺でも夕飯抜いただけで朝にはとりあえず1キロ減だ

病院いった方がいいのかも
体質で痩せられない人ってのはいるよ
412 コメディアン(愛知県):2010/09/03(金) 19:35:28.98 ID:9wRJTrp+P
>>410
続かないから
413 脚本家(東京都):2010/09/03(金) 19:36:24.16 ID:QBz79KXhP
>>412
そうかな、食事以外は今までずっとやってきたから習慣になってる
もうちょい体重落としたいんだわ
414 運用家族(アラバマ州):2010/09/03(金) 19:37:45.73 ID:Rd1RHCcH0
>>410
身長体重は?
いつまでに何キロ痩せたいの?

飯にも言いたいことはあるがとりあえず
毎日100回もできる筋トレなんか時間の無駄
高負荷なのを10回3セットとかでいい
あと一時間くらいは走れ
30分は短い
415 鳶職(東京都):2010/09/03(金) 19:38:02.84 ID:sNkjsF5R0
>>405
運動嫌いなので飯を抜く方が余裕
これを食ったら動かなきゃいけないって?じゃイラネーよ( ゚д゚)、ペッ ってなる
おかげで太ったことがない
416 検察官(東京都):2010/09/03(金) 19:38:49.40 ID:bJkzSS1Q0
>>415
よかったね
417 版画家(アラバマ州):2010/09/03(金) 19:40:16.06 ID:x63cRLmD0
糖尿病患者から言わせてもらうとカロリーじゃなく炭水化物を優先して制限しなきゃだめ。
あと夜は量食べないこと。
418 調教師(千葉県):2010/09/03(金) 19:41:40.31 ID:Vwd06t9l0
100kg超の肉塊は水でも痩せるが、80kgくらいの普通の豚クラスには
ためしてガッテンのオッサンのダイエット本が最強
もちろん肉塊でも使える
419 発明家(愛知県):2010/09/03(金) 19:41:40.92 ID:DtevcYUv0
>>410
最初にあまりきちんと決めない方が続くと思うな

昼食までのカロリーを500kcalに抑えるってやって
週2回くらい会社からの帰りのバスを早めに降りて40分歩く、を続けたら半年で20キロ痩せたよ
飲み会も当然入っちゃうんだけど、気にせず行ってたし
420 中国人(アラバマ州):2010/09/03(金) 19:43:18.07 ID:hXNNfNi20
食欲失せるほど気持ち悪くなるまで運動する
421 ソーイングスタッフ(愛知県):2010/09/03(金) 19:44:31.52 ID:TSZaHbmZ0
朝食抜きで1年で80kg→50kgになった
デスクワーカーに朝飯なんていらんかったんや
422 脚本家(東京都):2010/09/03(金) 19:45:15.11 ID:QBz79KXhP
>>414
168cm67kg
可能なら今年中に62,3ぐらいにしたい
取り敢えず参考にするんでできれば何でも言って欲しい
走る距離はできるだけ1時間に近づけるようにするわ

>>419
それで大分減るんもんだね、ただ今から20kg減ると恐らく死ぬ


野菜ジュースで野菜分補給っていうのはやっていいの?
423 添乗員(青森県):2010/09/03(金) 19:46:02.21 ID:/43MHhRM0
どうせならいい体になりたいんで運動主体でやってる
飯抜きで貧相な体になりたくない
424 脚本家(東京都):2010/09/03(金) 19:46:33.47 ID:QBz79KXhP
>>422
書き忘れた
腕立て腹筋は機器がないから自重でしかできないけど、
高負荷かけるならスゴイゆっくりやばおk?
425 実業家(東京都):2010/09/03(金) 19:47:13.37 ID:8C3O4QUo0
>>417
何歳で糖尿になった?
I型? II型?
単なる興味で訊くんだが
426 コメディアン(愛知県):2010/09/03(金) 19:48:54.63 ID:9wRJTrp+P
>>422
朝: なし
昼: 持参した茹でたモヤシ1袋
夜: 豆腐1丁 納豆 ワカメ これをローテーションする

これなら健康的に痩せられる
427 発明家(愛知県):2010/09/03(金) 19:50:04.01 ID:DtevcYUv0
>>422
100%野菜ジュースは野菜補給に大いに利用すべきだと思う
加熱しない分そのまま食べてると変わらないから有用だと聞いたよ
ただ油溶性だったり水溶性だったり色々成分があるし
ジュースにできる野菜って限られてくるからやっぱり普通に食すことは必要だとは思うんだけどね

あとスロトレは良いってよ
ただ折角スロトレやるならその後に有酸素運動した方がいい気がするけども
428 版画家(アラバマ州):2010/09/03(金) 19:53:27.20 ID:x63cRLmD0
>>425
去年冬28歳でなった、2型。
ピザデブだったから基本自業自得だ。
まあ遺伝がかなりあるから体型云々ではない部分もある。
429 歯科医師(アラバマ州):2010/09/03(金) 19:56:08.53 ID:dbc/WSK60
10km走れるようになるのに2ヶ月かかった
でも今は10km走り終えてもまだ余力を感じる
ハーフ挑戦するにははやいか
430 調教師(千葉県):2010/09/03(金) 19:57:49.12 ID:Vwd06t9l0
>>422
市販の有名な野菜ジュースは、軒並み碌に成分が入ってないやつばかりで
栄養補給(野菜を食うことの代替)にならないって
「フードファディズム」で有名な教授がラジオで言ってた
431 MPS AA-12(岡山県):2010/09/03(金) 20:02:46.61 ID:SM6nDkn10
今日母ちゃんがこれ買ったんだが情強のお前らから見てどうなんだ?

http://yasoukouso.jp/
432 脚本家(dion軍):2010/09/03(金) 20:02:50.72 ID:wkarnQUh0
痩せたら痩せたで気が緩んで色々食べちゃうんだよね・・・元々太る人は生活習慣自体が太る
ような嗜好してるからそこから改善する必要があって、実際ダイエット中はそれを実行してる
んだけど達成したらそれが緩んじゃう。で、元通りと。太る人は一生節制。これ辛い。
433 絵本作家(東京都):2010/09/03(金) 20:10:41.16 ID:VU+Qb3zL0
>>431
騙されてるって教えてやれ
434 実業家(東京都):2010/09/03(金) 20:12:38.44 ID:8C3O4QUo0
>>428
まだ若いな
節制して長生きしろ
435 デザイナー(神奈川県):2010/09/03(金) 20:13:25.28 ID:wePeAOxx0
>>387
体脂肪計買って基礎代謝しらべろよ
俺は170後半で体重100kg前後だったけど
基礎代謝2000Kcalなかったぞ
1食600を二食で1200なら1日マイナス800kalだから
ウォーキングとあわせて1000Kcal
1kg痩せるには7日前後
>>398
無理しないで踏み台昇降と野菜とわかめで地味に痩せるしかないよ
3ヶ月は我慢しよう


436 整備士(東京都):2010/09/03(金) 20:14:40.10 ID:4prn7DRT0
基礎代謝てなんもせず、一日ゴロゴロしてても消費するカロリーだっけ?
437 デザイナー(神奈川県):2010/09/03(金) 20:17:59.12 ID:wePeAOxx0
普通に生活して消費するカロリーでしょ?
寝たきりだったら1300前後でも太るらしいが
438 歯科医師(アラバマ州):2010/09/03(金) 20:18:50.75 ID:dbc/WSK60
みんなキロあたり何分で走るの?
439 デザイナー(神奈川県):2010/09/03(金) 20:19:42.00 ID:wePeAOxx0
俺は10km1時間で走れない
440 伊達巻(東京都):2010/09/03(金) 20:20:31.08 ID:oIu5TUjS0
踏み台昇降を1年くらい地道にやり続けて、10kg位痩せた。
天候に左右されなく、テレビを見ながら出来るし、パンツ一丁でもできる。
441 プロデューサー(アラバマ州):2010/09/03(金) 20:22:21.04 ID:Wc9448Q10
>>438

882 名前: 家畜人工授精師(アラバマ州)[] 投稿日:2010/08/11(水) 16:20:20.16 ID:YBPliaFi
皇居ランナーってどのくらいのペースで走ってるの?
キロ5分とかだと走るシケイン状態?

883 名前: 警察官(東京都)[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 16:20:55.94 ID:oJRBrB2M
>>882
キロ3分は出さないと汗もかけねーよ

887 名前: 内閣総理大臣(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 16:27:44.76 ID:fXXtdbGg
>>883
そのペースで何キロ走るんだよw

891 名前: 警察官(東京都)[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 16:34:31.06 ID:oJRBrB2M
>>887
一周たった5キロだぞ?
二三周は余裕だろ


          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/| | \(^ν^)/
  | |     | |  < >  | |
  <  >  / >      / \
                         トップアスリート速報
                         http://kamome.2ch.net/news/
442 検察官(東京都):2010/09/03(金) 20:23:11.58 ID:bJkzSS1Q0
>>438
5分くらい 関所の時間が厳しいところでも
これくらいで走り続けられれば通過できる
443 検察官(東京都):2010/09/03(金) 20:23:42.85 ID:bJkzSS1Q0
あ、ハーフマラソンの話ね
444 調教師(千葉県):2010/09/03(金) 20:25:09.53 ID:Vwd06t9l0
江戸時代の話かと思った
445 歯科医師(アラバマ州):2010/09/03(金) 20:27:24.47 ID:dbc/WSK60
キロ5分どころか5分半でも心拍数高すぎてやばい180越える
安定して160台超えても170そこそこの走りをしてるとキロ6分いくかいかないくらい
走ってればそのうち距離だけじゃなくスピードもついてくるもんなのかな
446 キチガイ(dion軍):2010/09/03(金) 20:45:05.54 ID:LyEhDl4i0
おめーらピザデブじゃねえじゃん
447 オウム真理教信者(大阪府):2010/09/03(金) 20:45:26.25 ID:Z9fSmVEd0
今一時痩せるだけでいいなら、単純にメシ食べなければいいだけだが
将来の事まで考えれば、しっかりメシ食べて
体を動かしながら、痩せるのが一番いいと思う
448 コメディアン(愛知県):2010/09/03(金) 20:49:17.01 ID:9wRJTrp+P
ダイエットスレなのに走ること勧めるなんなの
449 歌人(愛知県):2010/09/03(金) 21:42:35.26 ID:6xE5N1u20
デブは甘えってレベルじゃないだろ
ただ食わなければいい
これで解決なんだから。
450 アニメーター(奈良県):2010/09/03(金) 21:44:01.69 ID:4wA6Zu610
>>400
こりゃいいね使うわ
とりあえずもう少し様子見てみる
2食の晩飯抜きでウォーキングで水飲みまくりで2週間何も変化しなかった場合はもう辞める
451 指揮者(長屋):2010/09/03(金) 21:49:38.74 ID:76gvtNRR0
>>450
2食何食べてるの?
間食を全て絶って、ジュース類・酒も一切飲まないで水orお茶飲む、
これで痩せないようなら本気で病院に見てもらったほうがいい
452 脚本家(dion軍):2010/09/03(金) 21:50:15.17 ID:wkarnQUh0
>>450
>2食の晩飯抜きでウォーキングで水飲みまくりで2週間

これは止めろ。旨く行っても一時期しか続かない。急激な数値減少を求める気持ちは痛すぎる程分かるが、
逆戻りしても意味が無い。現状の生活リズムから持続可能なダイエットを模索しないとダメ。
それを実行して精神的抑圧からの反発で逆太りした奴が腐る程いるから。っつーかリバウンドの典型的パターン。
453 大学芋(沖縄県):2010/09/03(金) 21:52:01.99 ID:D9VhKFhA0
>>450
本気で痩せるならカロリー計算して基礎代謝のカロリー分は必ず食べて運動で減らすんだよ
454 郵便配達員(愛知県):2010/09/03(金) 21:52:24.27 ID:YulXCZ6v0
親と同居ならまず一人暮らしを始めろ
一人暮らし始めたならば、弁当とか外食をやめて自炊しろ
歪んだ生活習慣を是正すれば痩せる
実際俺はそれで40kg痩せたわ
455 アニメーター(奈良県):2010/09/03(金) 21:54:38.21 ID:4wA6Zu610
>>451
朝 ご飯80グラム程度 味噌汁 納豆
昼 焼き飯 200グラム程度 サラダ
間食なし 水分はウーロン茶の一点のみ
だいたいこんな感じです

>>452
しかしその方法がわからん
とりあえず俺みたいな100キロ越えは下手に運動するよりまずは食事制限である程度落としたほうがいいとかよく聞く
456 アニメーター(奈良県):2010/09/03(金) 21:57:36.50 ID:4wA6Zu610
っていうか普段からジュースとかお酒とか一切飲まないんだわ
ここ3年ほどウーロン茶しか飲んでない それでこの体重を維持してる状態
なんでメシだけでここまで増えたのか謎
457 カウンセラー(コネチカット州):2010/09/03(金) 22:01:38.08 ID:Xc5nirNCO
>>456
基礎代謝が落ちているんだろ。
458 歯科医師(アラバマ州):2010/09/03(金) 22:13:26.68 ID:dbc/WSK60
10kmちょっとを約1時間で走ってきたわ
基本苦しくない程度に走るけど速さ意識しても心拍数が170オーバーすると苦しくなって自然に速度が落ちるな
もう伸び代がないのかよ
腹へった
459 郵便配達員(愛知県):2010/09/03(金) 22:16:02.79 ID:YulXCZ6v0
あと体重計はいいやつを買え
毎日乗って体重体脂肪を見れば自然にモチベーションが上がるはずだ
460 システムエンジニア(東京都):2010/09/03(金) 22:18:30.87 ID:HDwZVECC0
奈良県はもっと食え
昼間のサラダに豆腐をぶち込め
夜中にバナナとヨーグルトを食べろ
461 脚本家(dion軍):2010/09/03(金) 22:22:52.73 ID:wkarnQUh0
>>456
あー、100超えか。昔の俺と一緒・・・中長期的にやらないとダメだわ。歩くのと1500kcal程度のカロリー計算した
食事が必要。加工食品を買うならカロリーが表示されている物のみ買う。表示が無い物は絶対に買わない。

歩くのは1日15分から始めて、行けそうとなった時点で徐々に増やしていく。いきなり1日2時間とかダメ、絶対。
30分以上やらないと効果ないとかはちょい太りの人間の話であって100超えの場合はちょっとの運動でも
劇的な効果があるので信じてやること。絶対に初めはジョギング、ランニング禁止。
筋トレとかしなくてもOK。金掛けても無駄。
ダイエット併用の筋トレは疲れ過ぎて翌日に疲れを持ち越すので余裕が無い時期は止めとけ。

何歳か知らないが、それなりの年なら色んな所にガタが来てるかもしれないので献血でも行って簡易検査
して貰った方がよりリアルに現実が分かり、継続性にプラスの事が多い。検査結果ハガキの項目に#が入ってたら
問題アリと言う事。

で、余計な物は手を出さず始めにやりだした有酸素運動を常に反復し、3ヶ月単位で効果を測定。
ここで痩せてて余裕があれば継続、増量か別の何かをプラスする事を検討し、効果が薄い場合、初めて別の方法を模索。
効果がない有酸素運動なんて無いけどね。
462 指揮者(長屋):2010/09/03(金) 22:32:37.70 ID:76gvtNRR0
>>455
それで一時的に体重落としたとしても、それを永遠に続けない限りまた元通り
でも、直ぐに結果が欲しい気持ちもわからんでもないから2週間やってみれば?
減りはするだろうから
そのあとはきちんと3食2000〜1500kcalに収めてそれを死ぬまで続けてれば普通体型維持できるよ
463 チンカス(神奈川県):2010/09/03(金) 22:51:50.39 ID:ia5OnnY60
ダイエット→自転車は自転車の耐加重内まで落ちてからな。それまではひたすら断食
464 馴れ合い厨(京都府):2010/09/03(金) 23:01:32.05 ID:Z8/IQaP70
酒屋の配達用みたいな頑丈な自転車を買って乗ればいいだろw
465 社会保険労務士(茨城県):2010/09/03(金) 23:03:16.31 ID:BrQJzkQ10
生まれつき心拍数低くて、朝晩走らないとマジで死ぬから
いくら食べても太らないわ
466 脚本家(アラバマ州):2010/09/03(金) 23:17:29.60 ID:6nUbW95eP
>>404
胃袋が膨らむというデータがでているが
467 脚本家(アラバマ州):2010/09/03(金) 23:18:44.78 ID:6nUbW95eP
>>409
だな。痩せてから健康になればいい
468 エンジニア(catv?):2010/09/03(金) 23:33:52.11 ID:D9cX5V5r0
胃がキリキリ痛むほど悩みまくると簡単に5kgは痩せるよ
あと離婚した時は15kg痩せたよ
469 コメディアン(埼玉県):2010/09/03(金) 23:47:22.11 ID:u8ymVJr/P
離婚ダイエットを進めるなよww
470 脚本家(アラバマ州):2010/09/03(金) 23:48:35.62 ID:6nUbW95eP
>>468
太る可能性も充分あるだろ
471 歴史家(神奈川県):2010/09/04(土) 00:02:00.73 ID:AaTA93Ly0
食べた量−エネルギー消費
がプラスなら太る、マイナスなら痩せる
ただそれだけなのに

デブに何言っても無駄だろ
結局食い過ぎて太っている

あいつらカロリー計算とか
今日何食べた記録とか運動とか
さんざんやってるはしから食ってるからな
やめとけデブ
472 パン製造技能士(アラバマ州):2010/09/04(土) 00:10:06.78 ID:gK9qwiaB0
炭水化物(糖質)制限が良いよ。
カロリーしか見てないで減らんって嘆く人は大体こっちが制限しきれてない。
1日2食は親族に糖尿病がいたら駄目、リスクが跳ね上がる。
同じく夜に沢山食べるのもアウト。
473 コピーライター(愛知県):2010/09/04(土) 00:13:51.64 ID:/PwEIjR7P
炭水化物制限はむずかしい
だってお米抜いたら困らせちゃうから
474 漁業(大分県):2010/09/04(土) 00:27:25.32 ID:WvlYeVn10
>>472
2食しか喰わないと血糖値上がるの?
475 公務員(catv?):2010/09/04(土) 00:30:49.11 ID:/k4Ien8j0
夜は食べないほうが良い
どうしても食べたくなったら、繊維が多いシリアルをボリボリしてごまかせ
476 棋士(アラバマ州):2010/09/04(土) 00:31:48.25 ID:chjl9kh2P
>>475
オールブラン+オリゴ糖がまじお勧め
477 公務員(catv?):2010/09/04(土) 00:33:45.54 ID:/k4Ien8j0
炭水化物を完全に抜くのは良くない
もちろん、ジュースやお菓子をガブガブむしゃむしゃしてる糞デブは別だが
タンパク質しかとらねえ!みたいなのは健康に悪いし、脂肪も燃えないし、ケトン臭くなる
478 漁業(大分県):2010/09/04(土) 00:37:21.08 ID:WvlYeVn10
寝る前に食べると太るってのは本当なのか?
カロリーは同じだからいつ食べても同じじゃないのか?
479 コピーライター(愛知県):2010/09/04(土) 01:05:38.71 ID:/PwEIjR7P
ゆで卵ダイエットってあったな どうなん?
480 相場師(埼玉県):2010/09/04(土) 01:35:59.99 ID:P5jc4hNq0
呼吸ダイエット
地味にきつい
481 6歳小学一年生(大阪府):2010/09/04(土) 03:53:45.41 ID:eNl/fTfA0
カロリー気にするダイエットは意味ないってこの間ν速でみたぞ
482 SAKO TRG-21(中国・四国):2010/09/04(土) 03:54:32.64 ID:c3Xk8qRIO
夜食食いたくなってきた
483 医師(奈良県):2010/09/04(土) 04:09:15.68 ID:cpv4Psbz0
>>457
かもしれん・・

>>460
試してみます

>>461
年齢は24
献血はしてる この体重だがとくに問題はなかった
とりあえずもうちょっと様子みてみます

>>462
了解
484 医師(奈良県):2010/09/04(土) 04:12:10.54 ID:cpv4Psbz0
4時に起きてしまったぜ
6時ごろウォーキングしてこようと思う
たしか早歩きのほうがいいんだよな
485 詩人(長屋):2010/09/04(土) 04:25:53.13 ID:oFO0ot2P0
>>484
参考までに21歳で1500kcal前後に収めるダイエットで176cm73→57kgまで落とせたよ
その後は2000kcal超えないように意識するだけで体型維持できてる
ダイエット頑張ってくれ
486 コピーライター(大阪府):2010/09/04(土) 04:29:58.99 ID:eydqFg8HP
>>483
5万以上のチャリはどう?
食べながらでも一ヶ月3kgなら余裕だよ
487 SAKO TRG-21(中国・四国):2010/09/04(土) 04:32:57.83 ID:c3Xk8qRIO
夜店の一平ちゃん食っちゃった
(´・ω・`)
488 官僚(岐阜県):2010/09/04(土) 04:33:19.77 ID:sxkhToAs0
デブは甘え、努力すりゃ痩せれる
生まれつきガリ痩せの俺はどうすりゃいいのよ
489 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/09/04(土) 04:39:44.47 ID:7m3vRZoo0
食べ物制限して人生何が楽しいんだよ
痩せたところで別にモテるわけじゃあるまいし、ストレスが溜まる一方だろ
本気で痩せたきゃ真面目に運動しろ運動
痩せるために運動したくないってのは、本気で痩せたいと思ってないだけの甘え
490 ゴーストライター(長屋):2010/09/04(土) 04:42:15.99 ID:W5EIZW3X0
>>489
奈良県みたいな巨デブが痩せるには食事制限が必須だぞ
日々ダラダラと食って摂取してるカロリー消費するのにマイケル・フェルプス並の運動が必要なんだし
491 ソーイングスタッフ(茨城県):2010/09/04(土) 04:43:02.35 ID:Xt9u7bfD0
今ニートだから一日6時間ウォーキングした後に
筋トレ30分ほどしてる
カロリーは1000以下にして高タンパクのプロテインや納豆
脂肪の少ない鶏肉で飲み物は運動の後に低カロリーのスポーツドリンク
492 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/09/04(土) 04:47:49.53 ID:7m3vRZoo0
>>490
今少しさかのぼってレス見てみたけど、そこまでの巨デブは想定してなかったわ
でもそこまで太る人は太っていいと思って太ってるだろうから何しても無駄な気がしないでもない
命の危険とかならそれこそ命かけてやるんだろうけど、どっちにしろちょっとずつ段階を経て痩せるのが一番だわな
493 コピーライター(愛知県):2010/09/04(土) 04:51:37.85 ID:/PwEIjR7P
>>491
6時間てすげーな 足パンパンやで君
494 シャブ中(福岡県):2010/09/04(土) 04:54:08.74 ID:Mi3Pmrkh0
ストレス解消目的で
カロリーゼロの炭酸水を安値で買い込んで
キンキンに冷やして飲みまくってたら(たまに角瓶と混ぜてハイボール)
8月だけでびっくりするくらい痩せた
495 通りすがり(京都府):2010/09/04(土) 04:55:25.31 ID:rFxrJpvj0
がんばって空腹をすごく我慢した日は意外と痩せない、体重に変化ない
もういいやと思ってドカッと食うと次の日なぜか体重が減ってたりする
だからって次の日も同じように食べたらまた太る
496 シャブ中(福岡県):2010/09/04(土) 04:55:38.52 ID:Mi3Pmrkh0
運動は部屋でアニメ観ながらエアロバイクでいいよ
497 バイヤー(千葉県):2010/09/04(土) 05:00:59.97 ID:1/mOsvVm0
お前ら、ちゃんとした所で基礎代謝測ってみろ
マジで驚愕の事実を思い知らされるぞ
例えば俺の嫁、身長155体重46kg
一見標準的に見えるが体脂肪率3%0完全な肥満で基礎代謝1000kcal
つまり一日1400kcal以上食ったら太る
俺も計ったら一日1800kcal以上食うと太る
俺自身、身長179体重62なんだけどさ
今の日本人って想像以上に食えない
一日2000kcalとか食ってたら確実に肥満になる
498 シャブ中(福岡県):2010/09/04(土) 05:02:22.98 ID:Mi3Pmrkh0
でも二郎の小豚で2200カロリーあるよね
大豚Wだと3180カロリー
499 殺し屋(catv?):2010/09/04(土) 05:08:28.67 ID:cMMfSLF90
あとダイエット目的で1日1食の奴たまにいるけど気をつけろ糖尿になるぞ
ソースは兄弟
ちゃんと3食キチンとが基本だ
500 講談師(宮城県):2010/09/04(土) 05:42:34.23 ID:+AdxrwDs0
筋トレしてるつもりが単なるダイエットになってた。
有酸素が多すぎたかもしれない。
ジーンズが33→29になった
501 理容師(アラバマ州):2010/09/04(土) 05:51:30.92 ID:cwR3EA3O0
高たんぱく、低炭水化物の食事をして、1日1時間も運動すれば
1年で10kgは余裕で減るだろ。
502 きゅう師(静岡県):2010/09/04(土) 06:54:28.29 ID:JQMYA5J00
一生続けられるようなトレーニングメニュー組め
一日30〜40分でいいから
毎日の継続が大事
503 歯科衛生士(東京都):2010/09/04(土) 10:00:34.24 ID:cYIQwZJs0
毎日なんて決めつけない方が絶対続く
504 医師(奈良県):2010/09/04(土) 12:54:44.13 ID:cpv4Psbz0
昨日相談してた3ケタのピザです
4日間夜抜きでウォーキング30分で全然体重変わってないと言いましたが
なんとなくいろんな服を着て確認したところ前より明らかに余裕があるというか服が大きくなった気はします
でも体重計に乗ると体重は変わってない・・・これは効果ありとみていいのかな?
505 新聞配達(東京都):2010/09/04(土) 13:00:12.17 ID:v0XWs7xJ0
体重が変わってなければ、意味ないだろ
506 大工(大阪府):2010/09/04(土) 13:15:58.90 ID:R0hzUhYv0
会社から歩いて自宅まで帰るのをやってる。3時間くらい。
一応スニーカーに履き替えるが
ジョグとかジムとかと違って着替える手間がいらんのが
ウォーキングのいいとこだな。
あとは、早く涼しくならんもんか…冬は平気なんだがこの暑さは…
507 コピーライター(アラバマ州)
朝食 パスタ100g、ミートソース1/2袋(予約ボロネーゼ)、豆乳、ヨーグルト、ネイチャーマルチビタミン

昼食 ご飯大盛りで定食

夕食 豆乳、ヨーグルト、食べない日も

間食 アイス、ポテチ