【25〜34歳】どれくらい貯金してる?→「50万円未満」が最多
1 :
サウンドクリエーター(福島県):
あなたは現在、どのくらい貯蓄していますか?
25〜34歳のビジネスパーソンに聞いたところ「50万円未満」(20.0%)と答えた人が最も多く、
次いで「100万円〜200万円」(16.8%)、「200万円〜300万円」(13.8%)であることが、
インテリジェンスが運営する転職サービス「DODA(デューダ)」の調査で分かった。
2009年の調査結果と比べると「50万円未満」の割合が24.5%から4.5ポイント減少。
その一方で「200万円〜300万円」が2.6ポイント、「300万円〜400万円」が1.1ポイントそれぞれ増加した。
さらに貯蓄額の増減を聞いたところ、昨年よりも「増えた」(34.2%)とした人が
「減った」(25.6%)人を上回り、「全体としては貯蓄額が増加傾向にあることが分かった」(DODA)。
貯蓄額が「増えた」と答えた人に、その理由を尋ねたところ「定期預金をした」(565人)と
答えた人が最も多かった。
「毎月、天引きで3万円貯金するように設定してボーナス時はさらに50万円増やした」
(一般事務職、女性27歳)など、毎月の給与からコツコツと貯蓄を続けている人が目立った。
次いで「投資をした」(116人)、「外食をしない」(109人)、「節約」(104人)と続いた。
「社会に出てすぐ厳しい世の中の洗礼にあった今の25〜34歳のビジネスパーソンは、
その時代を 上手に生きるたくましさと適応能力を身に付けているようだ。
一方、『マイホーム』『結婚』といった、将来の目的に備えた貯蓄という回答はほとんど見られなかった。
毎月コツコツ貯蓄している人も、漠然とした将来への不安に備える行動のようだ」(DODA)と分析している。
インターネットによる調査で、関東・関西・東海エリアに在住している25〜34歳のビジネスパーソン
5000人が回答した。調査期間は4月21日から4月25日まで。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1008/31/news033.html
2 :
M24 SWS(新潟県):2010/09/02(木) 16:25:00.09 ID:OW2Lythi0
2万
3 :
和菓子製造技能士(京都府):2010/09/02(木) 16:25:08.93 ID:UkbTa4CC0
1年で100万貯金できるだろ
4 :
ソムリエ(佐賀県):2010/09/02(木) 16:25:40.70 ID:lSbNcIeE0
−100万
5 :
ヤクザ(dion軍):2010/09/02(木) 16:25:41.73 ID:gJALRpaa0
↓貯蓄自慢はじまるよ〜♪
6 :
AV男優(西日本):2010/09/02(木) 16:25:43.86 ID:IdGfXVhx0
1万5000円。
レンズ買って使っちまいそうだ。
7 :
歴史家(静岡県):2010/09/02(木) 16:26:00.63 ID:Me50Dp2+0
何かあった時どうするのさ!
8 :
鉄パイプ(群馬県):2010/09/02(木) 16:26:07.42 ID:eKOEfxyo0
おいおい、大丈夫かよw
9 :
zip乞食(東京都):2010/09/02(木) 16:26:14.39 ID:P36KpZBb0
10 :
画家(広島県):2010/09/02(木) 16:26:45.71 ID:foPyHMBU0
敷金礼金で吹っ飛ぶぞwww
11 :
空き管(長野県):2010/09/02(木) 16:27:08.68 ID:4az80HPh0
25歳、貯金300万
ギャンブルしない、酒飲まない、タバコ吸わない、彼女なし、実家暮らしほとんど金使わない。
12 :
公務員(東京都):2010/09/02(木) 16:27:11.15 ID:1bVRreB6P
35歳過ぎてからなぜか金が貯まり始めるもんだろ普通
500万以上も20%いるな
どうせ公務員だろ
14 :
脚本家(東京都):2010/09/02(木) 16:27:50.88 ID:wV3ZAG0H0
20代はいいけど、30代で貯金ないのはやばいだろ
15 :
家畜人工授精師(神奈川県):2010/09/02(木) 16:27:51.23 ID:tKpvYCnv0
> 漠然とした将来への不安に備える行動のようだ
今はこれが多いだろうなあ
16 :
コピーライター(愛知県):2010/09/02(木) 16:27:52.77 ID:Gnx90kQ10
むしろ超低金利で預金している方が頭がおかしい。
17 :
公務員(愛知県):2010/09/02(木) 16:27:53.92 ID:5gfCstPUP
いかにν速の貯金額が嘘と分かるかだな
投資でしくじって-500万
オワタ
運用してるとしても少なすぎワロタ、どんだけ貧乏なんですか^^;
20 :
モテ男(大分県):2010/09/02(木) 16:28:41.61 ID:sRFNGevI0
年100も貯金してない奴ってよっぽど底辺かよっぽど馬鹿なの?
21 :
作曲家(大阪府):2010/09/02(木) 16:29:07.71 ID:XjDrHCLR0
>>14 30代は子供まだ小さいだろうから金使いまくりで
貯金どころじゃないだろ・・・許してやれよ・・・
22 :
高校生(岡山県):2010/09/02(木) 16:29:08.87 ID:AGHajP0a0
37歳です
年収より200万円多いくらい貯金がたまりました。
取りあえず1千万円を目指すか・・・
使い道無いしな^^w
23 :
議員(鳥取県):2010/09/02(木) 16:29:12.85 ID:+XGsudH0P
若者の貯金離れキタ━━!!!
24 :
ネット乞食(京都府):2010/09/02(木) 16:29:16.58 ID:iDYhsw/b0 BE:259976276-2BP(103)
おいおいマジかよ300万は貯まるだろ
くだらないもの買い過ぎだろ
25 :
公務員(東京都):2010/09/02(木) 16:29:43.26 ID:kViNG3AUP
20代前半は遊びまくったほうがいいけど
後半以降になったら貯めろよ
26 :
営業職(神奈川県):2010/09/02(木) 16:29:54.24 ID:BEfsV1c+0
50万未満って貯金じゃないだろ
2chはおっさんが多すぎだろ
28 :
公務員(catv?):2010/09/02(木) 16:30:09.67 ID:s0qLeptyP
29 :
大学芋(神奈川県):2010/09/02(木) 16:30:12.03 ID:C3/47ody0
どんだけ無駄遣いしてるんだよ
30 :
声楽家(群馬県):2010/09/02(木) 16:30:23.95 ID:cRV2zSnw0
ソース読めよ
50万以下が去年より4.5%減ってるって書いてあるぞ
31 :
宇宙飛行士(岡山県):2010/09/02(木) 16:30:37.25 ID:WI3ICK910
23歳
−200万円
32 :
議員(鹿児島県):2010/09/02(木) 16:30:38.54 ID:QlIwS4/1P
貯金自慢してる奴は全員実家暮らし
これ豆知識つーか常識な
33 :
登山家(東京都):2010/09/02(木) 16:30:51.65 ID:TXy89PS60
大学生でバイトもしてないが25万くらいはある
なぜかというと飲み会とか行か(ry
35 :
議員(長屋):2010/09/02(木) 16:31:44.26 ID:vohwSsLpP
楽天銀行に3円あるけど他には何も無い。財布の中には600円しかない
36 :
ファイナンシャル・プランナー(神奈川県):2010/09/02(木) 16:32:01.15 ID:a3WL6Y4D0
病気してお金なかったけど彼女が出してくれたけど
まじで預貯金はないとやばいぞ
預金は100万ちょっとしかない
株とか土地とか債権とか外貨とかくだらないもの買いすぎた
38 :
ヤクザ(石川県):2010/09/02(木) 16:32:29.77 ID:VUKW/SSs0
39 :
タコライス(北海道):2010/09/02(木) 16:32:31.93 ID:emexjANi0
50万も貯金ない奴ってどんな生活してるんだ?
毎月の給料その月で使い切ってるのか?
40 :
議員(鹿児島県):2010/09/02(木) 16:32:34.01 ID:gdvw2utJP
俺は0円
41 :
高校生(岡山県):2010/09/02(木) 16:32:34.75 ID:AGHajP0a0
>>32 実家は東京なので、一人暮らしです。
預金少なくてすいません・・・orz
こうしてみんな貯め込むから余計不景気になる
43 :
作曲家(大阪府):2010/09/02(木) 16:33:24.96 ID:XjDrHCLR0
>>41 そりゃ大都会岡山住みならエリートだからそんくらい貯まるだろうな
うらやましい
44 :
運輸業(茨城県):2010/09/02(木) 16:33:51.82 ID:UQHZhiim0
貯金が600万円ぐらいあるけど定期預金にするべきか金を買うべきかで悩む。
45 :
公務員(愛知県):2010/09/02(木) 16:34:24.63 ID:5gfCstPUP
>>39 使いきらないだろうけど貯まったら大きなもの買うとかローンがあるとか
そういう人多いよ
46 :
議員(石川県):2010/09/02(木) 16:34:25.86 ID:6rZ2oq2SP
貯金離れとか冗談で言う分にはいいけどテレビで言い出したら殺意が湧きそう
47 :
ディレクター(アラビア):2010/09/02(木) 16:34:27.27 ID:4rjapTzc0
30才貯金20万
50万以上貯まったらカメラ機材買ってしまう。
去年は200万使ってた。
未婚33歳男だけど去年だけで大叔母2名、叔父1名、祖父1名が死んで、全員の葬儀代肩代わりして、
さらに去年の福岡北部大雨で実家の庭が浸水してたった1年で俺の預金が660万も減った・・・マジ厄年だった。
預金は2000万は常にキープしときたいな。
あと100年は日本だいじょぶそうだな。糞忌々しい。死ね。
50 :
宗教家(新潟県):2010/09/02(木) 16:36:04.76 ID:0TC3R+qV0
貯金なんかするなよ入ったらどんどん使いまくれよ
51 :
SV-98(愛知県):2010/09/02(木) 16:36:14.69 ID:f0f8MoZl0
52 :
公務員(愛知県):2010/09/02(木) 16:36:25.38 ID:5gfCstPUP
53 :
理学療法士(アラバマ州):2010/09/02(木) 16:36:28.67 ID:cgfZFhs00
54 :
レオナルド・ディカプリオ(福岡県):2010/09/02(木) 16:36:46.07 ID:PaLHUG8h0
24歳 2000ドル
さすがに預金10万以下はいないよなw
どんなアホでも一応10万はある
56 :
タピオカ(中国地方):2010/09/02(木) 16:37:02.38 ID:4ZyCvE+C0
20000円をドルに替えただけ貯金はほぼ0だな
57 :
公務員(愛知県):2010/09/02(木) 16:37:08.03 ID:5gfCstPUP
58 :
内閣総理大臣(西日本):2010/09/02(木) 16:37:37.00 ID:pDep6ASm0
どうせ結婚できないんだから貯金しても意味ないよな
59 :
議員(長屋):2010/09/02(木) 16:37:38.33 ID:vohwSsLpP
60 :
空き管(長野県):2010/09/02(木) 16:37:52.85 ID:4az80HPh0
61 :
公務員(東京都):2010/09/02(木) 16:38:07.37 ID:abt3wXKlP
50万って大学生かよw
62 :
FR-F1(三重県):2010/09/02(木) 16:38:09.22 ID:9W1vlF5m0
>>13 30辺りなら500万ぐらいは貯金してるだろ…
63 :
SAKO TRG-21(大阪府):2010/09/02(木) 16:38:13.57 ID:He6m9sLq0
すくな
最低年齢×10万だろ
64 :
議員(鹿児島県):2010/09/02(木) 16:38:21.94 ID:QlIwS4/1P
>>48 貧乏な一族の中で一人だけ裕福だと大変なんだな
65 :
スタイリスト(catv?):2010/09/02(木) 16:38:40.96 ID:E+Pw9ETM0
ほんとかよ
5人に1人がほぼ貯金無しなの?
嘘つきν速民w
67 :
評論家(関西地方):2010/09/02(木) 16:39:11.28 ID:IRUH1Xd50
68 :
AV女優(大分県):2010/09/02(木) 16:39:34.12 ID:UGFM+rJb0
今定期に600万あるんだがこの金利の低さは何なの?
0.08%とかふざけてんのか
69 :
人間の恥(三重県):2010/09/02(木) 16:39:48.86 ID:s2Tu9MlM0
奨学金返済入れたらマイナスだわ
寮生活してる奴なら5年で2000万は溜まるだろ
風俗いかない限り
71 :
議員(茨城県):2010/09/02(木) 16:40:04.73 ID:1Nk5/JOEP
平均年収2000万のν速民には関係ないニュースだな
72 :
運輸業(茨城県):2010/09/02(木) 16:40:38.46 ID:UQHZhiim0
>>59 お前の言うとおりにしたら大損する気がするw
円高が続くでしょ。
まじでいま貯金ない
それでも仕事辞めようとしてる
74 :
コピーライター(愛知県):2010/09/02(木) 16:41:52.46 ID:Gnx90kQ10
ν速民「山水株を少々持っています」(キリッ
75 :
ディレクター(アラビア):2010/09/02(木) 16:42:20.48 ID:4rjapTzc0
てーか逆に聞きたいが
何百万も貯金してどうするの?
76 :
車掌(神奈川県):2010/09/02(木) 16:42:34.31 ID:ycKe/hhY0
高校大学の奨学金を繰上げ返済してたから百万から全然貯金が増えない
>>73 辞めるの止めとけ
まぁこれは辞めないとわからないが絶対後悔するから
貯金がないってことは使ってるってことなのにこの不景気
老人が金つかわねーんだろうな
79 :
公務員(東京都):2010/09/02(木) 16:43:14.15 ID:kViNG3AUP
>>44 郵貯の定額預金なら金利0.1%上乗せキャンペーンやってるぞ
80 :
客室乗務員(山形県):2010/09/02(木) 16:43:39.51 ID:Y1T2C5cC0
cis(森貴義)
20代で50億持ってない奴は雑魚だろ、普通にw
81 :
薬剤師(東京都):2010/09/02(木) 16:43:45.19 ID:f26YiXJ60
20代前半は家賃の振込み分残ってるのか確認するのが怖いような生活だったけど
後半になってくると勝手にたまっていくもんだな。まだハナクソみたいな金額だけど。
82 :
税理士(愛知県):2010/09/02(木) 16:43:52.11 ID:igVYbSGi0
83 :
理学療法士(アラバマ州):2010/09/02(木) 16:44:30.54 ID:cgfZFhs00
84 :
社会のゴミ(静岡県):2010/09/02(木) 16:44:53.72 ID:YYSNCprL0
500万ちょいあるが300万ほどドルにしちまってる
早く円高終わらないかな
85 :
キチガイ(福島県):2010/09/02(木) 16:45:14.41 ID:mwhTXwtp0
2ちゃんに居ると25で貯金500万しかない、死にたいとか言ってる奴多いから勘違いしてた
86 :
水先人(福岡県):2010/09/02(木) 16:45:35.72 ID:IFvj9o5f0
50万て貯金て言うのか
ボーナス一発で楽に超えるだろ
>>77 そうだよな
まぁ今月に試験ある自衛隊受かったら辞めてバイトに切り替える
一人暮らしし出してまじで金がなくなった
実家でもっと貯めとけばよかったぜ
88 :
高校生(岡山県):2010/09/02(木) 16:45:59.37 ID:AGHajP0a0
まぁ30歳なら年収450はあるから・・・
ボーナス引いて、月収25万くらい?手取りだと21万くらい?
俺の生活費で計算すると、光熱費+食費で5万円で収まるから・・・家賃とか入れて12万で生活出来るはず。
だから毎月9万円余る。これで108万円。+ボーナスで夏冬あわせて120万円。普通に200万円は毎年貯まるよね^^
俺が車買い換えようかと思って毎年250万円ずつ貯金出来たんだから・・・結局そのまま貯まってるけど^^
ま、ボーナス、光熱費、家賃、ガソリン代、自動車税、駐車場代 とかは人によって違うだろうけど
貯金する気になれば、どんどん貯まるもんよ。
89 :
公務員(愛知県):2010/09/02(木) 16:46:00.29 ID:5gfCstPUP
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
91 :
ネトゲ厨(岐阜県):2010/09/02(木) 16:46:43.38 ID:YeY5Hyeh0
もうすぐ2000万溜まるから家買うんだ
92 :
タルト(宮城県):2010/09/02(木) 16:46:59.43 ID:+SBriyrU0
31歳漁師 2200万
93 :
税理士(愛知県):2010/09/02(木) 16:47:04.95 ID:igVYbSGi0
>>89 っていうか老人は貧富の格差がもっとも大きい世代だから、
平均だけ見ても意味無いよ。
人数で言えば金の無い層が多数派。
94 :
弁理士(岡山県):2010/09/02(木) 16:47:08.58 ID:MrZGdRU10
35歳年収800万ほどだが
貯金は200万しかない
おまけに実家暮らし
どうしてこうなったw
嫁には言えない
てか、若いうちは金使う機会ないよな
貯金ない奴は何に使ってんだ?
96 :
営業職(愛知県):2010/09/02(木) 16:47:10.03 ID:xZg43fKs0
貯金して何をしたいの?
97 :
海上保安官(愛知県):2010/09/02(木) 16:47:12.16 ID:SuC5QNk40
6000万円くらい
まあ会社辞めちゃってるから多いとはいえないんだと思うが
98 :
公務員(東京都):2010/09/02(木) 16:47:49.09 ID:5DGBMS59P
貯金ではなく総資産で考えるべきだよな
貯金なんて無い方が経済は潤うんだから
99 :
作詞家(千葉県):2010/09/02(木) 16:48:30.64 ID:qIDCh4bW0
独身でスレタイの額だと結婚は出来んな
31 2000万 家なし車なし女なし子供なし
102 :
水先人(福岡県):2010/09/02(木) 16:49:39.07 ID:IFvj9o5f0
>>96 別に欲しいものがない
去年車は買い換えたけど
>>88みたいに毎年200万は余るだろ
結婚したら足りなくなるんだろうな
パチとスロで大学棒に振ったけど3000万近く貯金できた
モーニングが糞爆連して1志望の受験行かなかったのは本当に後悔してる
104 :
声楽家(群馬県):2010/09/02(木) 16:50:00.73 ID:cRV2zSnw0
>>96 使ってても勝手に貯まっちゃうんですよ^^
低学歴が儲けられる三大職種
漁師
営業
プロスポーツ
106 :
詩人(秋田県):2010/09/02(木) 16:50:14.56 ID:gMlhiJCr0
>>95 逆に言うがオッサンになってからの金の使い道もロクなもんじゃない
上限の34歳で独身なら500万くらいはあるんじゃないの?
ましてやニュー速なら年収600万が平均。
一人暮らしでも年200万は軽く貯金できるから
12年もあれば余裕で2000万はありそうなものだが。
若者は貯金してるんじゃなかったのかよ…
109 :
詩人(秋田県):2010/09/02(木) 16:51:21.25 ID:gMlhiJCr0
>>107 ν速の平均年収なんてニートのせいで120万くらいだろ
111 :
議員(宮城県):2010/09/02(木) 16:51:48.57 ID:qJ9c3y6xP
貯金5万あるけど
借金が60万くらいある
112 :
社会のゴミ(静岡県):2010/09/02(木) 16:51:50.58 ID:YYSNCprL0
年200万とか無理だって
ワープアが多かったんだろ。
114 :
フランキ・スパス12(栃木県):2010/09/02(木) 16:52:37.74 ID:A0i/jmpK0
10万円@25歳ニート
115 :
レオナルド・ディカプリオ(大阪府):2010/09/02(木) 16:53:15.73 ID:wJik+/9v0
116 :
公務員(愛知県):2010/09/02(木) 16:54:11.25 ID:5gfCstPUP
>>114 正直でよろしい 嘘つきが多いからここは
118 :
詩人(秋田県):2010/09/02(木) 16:54:51.41 ID:gMlhiJCr0
俺も実は年収90万の半ニートで貯金60万
119 :
農家(北海道):2010/09/02(木) 16:54:55.14 ID:FjAc2RoU0
結婚に合わせて、口座を一緒にした。
嫁と合わせて3500万
俺34歳、嫁24歳
122 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 16:55:25.45 ID:C5XikFteP
100万@25歳:車1台、バイク1台
-60万(´・ω・`)
124 :
VSS(dion軍):2010/09/02(木) 16:55:48.17 ID:p5g53aaF0
デキ婚でも何でもいいから結婚しちゅうと子供いてもアフォみたいに貯まる
125 :
ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/09/02(木) 16:55:59.07 ID:wZWMGfJT0
借金は良いの?
127 :
タルト(宮城県):2010/09/02(木) 16:56:38.08 ID:+SBriyrU0
>>121 お前それ嫁に使い込まれるフラグじゃねえのか?
128 :
高校生(岡山県):2010/09/02(木) 16:56:46.30 ID:AGHajP0a0
>>112 俺も7年くらい前からネットバンキングして、口座の入出金を管理し始めたばっかりだけど
普通に毎年200〜250万円貯まってるぞ?
まぁ、途中で車買ったりとかホームシアター揃えたり、電子ドラム買ったり、ギター衝動買いしたり、
運動不足対策でフィットネスバイク買ったりとかしてるから、使う時は使ってるけど。
車買った年以外は普通にどんどん貯まってるわ。
貯金どころか財布に札すら入ってない
130 :
空き管(長野県):2010/09/02(木) 16:57:07.77 ID:z3W0I/dD0
3000万ちょっと
一刻も早く引退したいんだけど
何歳で何円もってたら引退できるの
そういえばニートでも親が3億近い資産を持ってるニコニコの生主がいたな・・・
うらやましいぜ
借金が8000万円あるがな・・・
133 :
ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/09/02(木) 16:57:32.69 ID:wZWMGfJT0
>>121 連名口座か。
引き出す時面倒じゃない?
134 :
弁理士(岡山県):2010/09/02(木) 16:57:44.01 ID:MrZGdRU10
>>115 不倫はしてないけど
飲み屋大好き
車大好き
団塊Jrでーす
おまえら金無さすぎだろ・・・
うちの団塊の母親は
高卒で一部上場の電化製品メーカーのライン工だったけど
パラサイトシングルで30歳ぐらいで嫁いだときには
貯金が1000万ぐらいあったと聞いた
大卒の俺の貯金のなさに驚いてたな、無駄遣いしてないんだけどね
やっぱ日本全体に年収が下がってるんだろうなあ
貯金大好きと言えば日本人だったのに
今や貯蓄率は先進国ではかなり悪いそうだよ
グラフぷりーず
137 :
家畜人工授精師(神奈川県):2010/09/02(木) 16:58:01.42 ID:tKpvYCnv0
貯玉が20万発くらいある
139 :
海上保安官(愛知県):2010/09/02(木) 16:58:06.83 ID:SuC5QNk40
>>121 お前:嫁だとどれくらいの割合になんの?
150万以上あるけど、今は会社辞めて貯金崩して生活してるお。
141 :
議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 16:58:24.88 ID:dmfwx33LP
貯金の額と人生の充実度は、往々にして反比例する
142 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 16:58:47.53 ID:C5XikFteP
マンションが欲しいのだが、一体何歳になったら買えるのやら・・・
143 :
ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/09/02(木) 16:58:57.79 ID:wZWMGfJT0
144 :
海上保安官(長屋):2010/09/02(木) 16:59:50.56 ID:OwAC4d+L0
実家暮らしの小者感は異常
145 :
議員(宮城県):2010/09/02(木) 16:59:57.56 ID:qJ9c3y6xP
奨学金入れたら借金200万以上あるな
どうやって返すんだこれ
年収600万くらいで、しかも青色申告でなんでも経費にしまくって
見かけは年収200万くらいなのに、毎月ほとんど貯金が増えないんだ。
おもちゃ買いすぎだろうか…いいもん食いすぎだろうか…
世帯所得が1200 色々引かれても1000以上あるはずなのに
いつも金ないない言ってる俺の親は何に使ってるの?
家増築したり車買ったりしたのは5年以上前なんだけど
148 :
SV-98(愛知県):2010/09/02(木) 17:00:27.64 ID:f0f8MoZl0
>>57 なにがw
おれもう葬式2回やってんだが
親父が死んで、その後婆さんが死んで
大して金なんかかかんねえよ
大学の知り合いで100万近く貯めてたやついたわ
でもいきなり行方をくらませたと思ったら旅に出ていて殆ど使ってしまったらしいけど
中卒→塗装業→パチンコ店員→OA小売
30歳で300万ちょっとと車一台、500貯まったら中古アパート買って
少しずつ資産増やしてくわ
DQN底辺学歴ならパチンコ店員が一番お金溜まるけど
精神衛生上よろしくないなあれは
151 :
高校生(岡山県):2010/09/02(木) 17:00:39.87 ID:AGHajP0a0
>>142 転勤なきゃすぐ買えるだろ。
俺の兄貴は28歳でマンション買ったぞ。
結婚して子供出来たから ってことで賃貸からお引っ越しだ。
俺も転勤さえ無ければ普通に買うんだが・・・;;
んだらば若者が金使わない論ほざいてる中年はなんなんだ??
>>130 自宅持ちで生活費年200万、80歳まで生きると計算して
50歳で引退したいなら6000万、60歳で引退したいなら4000万。
年金は当てに出来ないので計算外。もらえればラッキーという感じで。
地味に生きるならこんなもんじゃないの?
>>147 お前の為に貯蓄してる
親の肩揉んどけよ
155 :
SR-25(愛知県):2010/09/02(木) 17:02:13.02 ID:6sWKsnMl0
50万なんかじゃ将来どころか直近の生活すら不安にならんか?
貯金がそれしかないってだけでノイローゼになりそう
156 :
モテ男(静岡県):2010/09/02(木) 17:02:43.81 ID:DWWYi2/H0
そろそろ底着くな
>>121 うちは
嫁3000万(自営業37歳)
俺 30万(会社員34歳)
158 :
ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/09/02(木) 17:03:05.21 ID:wZWMGfJT0
>>146 経費にすると言ったって、全額引けるわけじゃないからなー。
159 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 17:03:37.29 ID:C5XikFteP
そりゃー買おうと思えば今すぐにだって買えるけど、
政治・経済の両方が安定してない今は買うのが怖い
100万未満とか、貯金のウチに入らないんじゃなかったっけ?
転売でためた
60万ぐらい 20歳
親に70万貸してるから全財産130万は最低ある
162 :
サラリーマン(中国地方):2010/09/02(木) 17:04:42.01 ID:9jA++xvE0
>>157 俺も今、貯金は3500万くらいだわ
みんなそれくらいなのか
163 :
高校生(岡山県):2010/09/02(木) 17:04:48.51 ID:AGHajP0a0
>>155 車が災害とかで潰れたら、50万じゃ買えないしなぁ・・・
取りあえずの中古でも100万円はいるから、やっぱ常時300万円は無いと不安だな。
餓鬼とか嫁いたら、更に多く貯めとかんといかんだろう。
165 :
海上保安官(愛知県):2010/09/02(木) 17:05:45.58 ID:SuC5QNk40
電車の広告かなんかで見たんだけど財布の中身って
年齢×100円 が妥当って言われているらしいじゃん
お前ら入ってる?
おまえらなんだかんだ言って金持ってるんだな
俺は死んで借金返すしかないのかな
俺も貯金というか金融資産は3500万くらいだ。
所有する銘柄数が少ないから一日100万近く前後するが。
168 :
公務員(東京都):2010/09/02(木) 17:06:18.07 ID:kViNG3AUP
>>153 建て替えが必要になるかもしれんから+2000万は欲しいところだな
169 :
高校生(岡山県):2010/09/02(木) 17:06:27.70 ID:AGHajP0a0
>>165 常時5万円。
無くなったら無限に補充。
でも無くなったこと無い^^
170 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 17:06:33.75 ID:C5XikFteP
>>165 財布に現金入れるより、カードで支払ってポイント稼ぐだろJK
171 :
公務員(愛知県):2010/09/02(木) 17:06:37.94 ID:5gfCstPUP
>>148 金がない人に人脈なんてないだろ
人が来ないのにどうやって香典だけで切り盛りするんだよ
香典返しもあるのに
172 :
家畜人工授精師(神奈川県):2010/09/02(木) 17:07:02.33 ID:tKpvYCnv0
>>157 リアルサラリーマンNEOの二人三脚だなw
>>165 3000円くらい入ってるし
なめんなよ
175 :
ツアーコンダクター(catv?):2010/09/02(木) 17:07:09.84 ID:Bmz2Xg400
むしろマイナスだよw なんだよこの数字前に付いてるODはw オーヴァードライヴかよw
176 :
ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/09/02(木) 17:07:31.02 ID:wZWMGfJT0
>>142 分譲だろ?一棟買いじゃないよね?
やめれw
177 :
SR-25(愛知県):2010/09/02(木) 17:07:33.03 ID:6sWKsnMl0
>>163 まぁ300万くらいが手出し厳禁の命金って感じで
心の余裕のために+200万ぐらい上乗せしたくらいが
一般庶民的には丁度いいくらいだろう
>>165 実際にそんだけ有るなら地方だと住宅ローンなんて必要ないはず
1000億円
×0
orz
180 :
探偵(大阪府):2010/09/02(木) 17:10:17.22 ID:lz8XxWhS0
結婚するまでにいくら金貯めておけばいいの?
28なんだが夏に車購入して貯金が30万位しかない。30には結婚したいんだけどな。相手いないけど
年寄りが貯金しまくってるから若者に回ってこない
去年は車を買った、釣りを始めた
今年は一眼カメラを買った
金がかかる趣味ばっかだわ
来年自衛官になるんだが
国家公務員の共済の定期預金って3%なんだな
けっこう多いよな
184 :
動物看護士(宮城県):2010/09/02(木) 17:11:37.83 ID:b3Wq/8td0
俺も結婚したいけど26で20万しか貯金ない
相手はいない
30〜40万くらい貯まったら女と旅行して散財しまくってるから貯金ゼロだわ
将来?まぁ40代後半くらいになったら働けなくなった時のための貯蓄始めるかもな
186 :
ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/09/02(木) 17:12:03.70 ID:wZWMGfJT0
貯金も結構あるけど、それ以上に借金が…。
お前ら、借金は?
187 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 17:12:05.07 ID:C5XikFteP
>>176 修繕・管理取られるのはバカバカしいけど、
現状で賃貸マンションに住み続けるのも勿体無い。
仕事場が都内だから一戸建は値が張るし苦しいでふ
188 :
洋菓子製造技能士(愛知県):2010/09/02(木) 17:12:56.50 ID:lpVul1Bg0
株で持ってるから現金はほとんどない
>>164 おうw
だけど家賃は俺が全額出してやってるぜ(嫁の買ったマンションだけどなww)
>>172 高齢バツ1の嫁だけど、俺が親の借金で自己破産したときに
助けてくれてるし頭あがらないっす
190 :
映画評論家(東京都):2010/09/02(木) 17:13:04.81 ID:43pfFMyg0
200万ちょっと
バブルの頃は金利が5%とか6%あったらしいぞ
そりゃ、金貯めるわ
192 :
高校生(岡山県):2010/09/02(木) 17:13:13.69 ID:AGHajP0a0
>>186 借金したこと無いからゼロ。
ローンも組んだこと無い。
車は現金一括で買った。
193 :
サラリーマン(中国地方):2010/09/02(木) 17:13:19.75 ID:9jA++xvE0
>>182 釣りって金かかるのか?
やろうかなって思ってたのに
>>186 貯金と借金は分けて考えるものなの?
相殺されて借金しかないんじゃないの?
195 :
エンジニア(USA):2010/09/02(木) 17:14:16.47 ID:Zi57Rgse0
働いた事すらねーよ
196 :
議員(関西地方):2010/09/02(木) 17:15:06.50 ID:TGfcuch+P
自作PCでオンラインゲーム
初期投資だけで実にリーズナブルな趣味
>>11 同条件で26歳だが、債権(弟へ貸付)と有価証券込みで1100万かな
198 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 17:15:47.94 ID:C5XikFteP
>>196 グラナドやったら、3ヶ月で20万近く使ったぞどういうことだ
199 :
議員(鳥取県):2010/09/02(木) 17:15:56.82 ID:+XGsudH0P
定年が60歳なのに年金支給が65歳
どうすんだよ5年間
貯金がないとしぬで
一円もしてないどころか出来ない…
201 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 17:16:41.59 ID:C5XikFteP
貯金が3000万きりそうだからそろそろハロワ以降と思う
204 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 17:18:32.34 ID:C5XikFteP
有価証券でもなく、単純に銀行に預けてる奴が多いから景気が悪いんだよな日本
205 :
作詞家(千葉県):2010/09/02(木) 17:18:51.86 ID:qIDCh4bW0
206 :
相場師(愛知県):2010/09/02(木) 17:19:19.02 ID:J7I0pFGt0
207 :
都道府県議会議員(北海道):2010/09/02(木) 17:19:19.88 ID:IdNgLXkD0
正社員で一年働けば100万は貯金できるだろ普通
208 :
ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/09/02(木) 17:19:46.41 ID:wZWMGfJT0
>>194 両方あるって。
借金の方が1桁多い。
さっさとインフレにしろー。
貯金はあるんだが
210 :
作詞家(千葉県):2010/09/02(木) 17:20:45.02 ID:qIDCh4bW0
家買った直後にインフレ起きないかな
そういう場合は普通にローンの桁も増やされちゃうのかね
211 :
ネトゲ厨(岐阜県):2010/09/02(木) 17:21:03.50 ID:YeY5Hyeh0
うちも嫁さんのほうが毎月かなり貯金してるわ
212 :
水先人(福岡県):2010/09/02(木) 17:21:10.98 ID:IFvj9o5f0
>>186 300万未満でローンは組むなって親に叩き込まれたから、借金した事はないわ
300万即金で準備出来ないって事は、身分不相応だとか何だとか言われ続けてた
車も頑張って貯めて一括
結局はその時は計370だったけど、300貯まると後50、後20って気分になった
213 :
田作(徳島県):2010/09/02(木) 17:21:13.98 ID:k1GLwYSd0
ある程度遊んでるならいいけど何もしなくて貯金多い奴って
家とか買うんかい?
214 :
サラリーマン(中国地方):2010/09/02(木) 17:22:03.03 ID:9jA++xvE0
貯金あるけど、なくなるのが寂しいので家を買いづらい
215 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 17:22:30.15 ID:C5XikFteP
さっさと家を飼って、猫ハウスにしたい(´・x・`)
216 :
美術家(宮崎県):2010/09/02(木) 17:23:43.66 ID:gmrZBmMo0
普通に家立てて無いわw
217 :
グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/02(木) 17:24:32.27 ID:5/2FZJiL0
どうせ、俺の老後は老人に厳しい世になってると思うから60歳過ぎたら東南アジアへ
移住する
218 :
ロリコン(長屋):2010/09/02(木) 17:24:37.10 ID:rT2J/ICL0
ゆとり教育の弊害がこんな所にも出たか
219 :
タコライス(愛知県):2010/09/02(木) 17:25:42.17 ID:O3xoVaH30
430万円くらい
>>210 いや契約は契約だろ
物価に連動して金利もあがるっていう契約内容ならそうなるかもね
221 :
海上保安官(愛知県):2010/09/02(木) 17:28:14.68 ID:SuC5QNk40
222 :
演歌歌手(東京都):2010/09/02(木) 17:28:24.96 ID:OgoL5yAG0
30万くらい使ったけどまだ5億9970万ある
物欲ないしなにに使ったらいいかわからない
224 :
ロリコン(岩手県):2010/09/02(木) 17:29:41.39 ID:+j82zE5s0
マジスレしちゃうけど
22で60くらいしか・・・
225 :
議員(関西地方):2010/09/02(木) 17:30:10.21 ID:TGfcuch+P
>>1 俺がたくさんいる。安心した
ってレスしたら負けなんだろうな・・・
227 :
相場師(愛知県):2010/09/02(木) 17:31:04.19 ID:J7I0pFGt0
>>210 変動金利だと金利がべらぼうに上がる。
固定金利ならそのまま。
228 :
公務員(東京都):2010/09/02(木) 17:31:07.21 ID:UwrRHspZP
勤続年数×50万円ぐらいないとだめだろ少なくとも
28歳 ゼロ
230 :
非国民(京都府):2010/09/02(木) 17:31:30.66 ID:VZp/sBjg0
30万を株で運用してる
年利10%
26歳
まぁでも60〜70代が貯め込んでるから相続したらなんとかなるだろ
今は少子化だから兄弟とかとそんなに分けなくていいしさ
>>210 普通は無い
そもそも住宅ローンはインフレ前提だったりするしバブル期にあったゆとり返済なんかインフレ前提、経済膨張前提だった
金融情勢に関しては特約がない限りは例え翌年にインフレ率が急上昇しても契約時のまま有効になるはず
233 :
ディレクター(アラビア):2010/09/02(木) 17:33:50.51 ID:4rjapTzc0
50万もあれば何かあっても大抵大丈夫だろ。
遊びまくった方が人生たのすいぞ
0がひとつ足りない気が
235 :
新聞配達(富山県):2010/09/02(木) 17:34:57.99 ID:5EV07xE00
時代すなぁ
36歳 -170万
今の会社辞めたら議員会館にダンプで突っ込むんだ
貯金なんて引っ越してPCとテーブル本棚家電など買い換えたら一気にぶっ飛んだわ
>>233 まぁ趣味が違うんだろうな
小説代なんて年2万ぐらいだし
239 :
田作(長屋):2010/09/02(木) 17:37:12.46 ID:wuWeCw7I0
50万を貯金といっていいものか
241 :
占い師(三重県):2010/09/02(木) 17:38:49.19 ID:5ifxFjSI0
昔は毎月天引きでちょこっとずつ ボーナスもらったらとりあえず定期
って感じだったけど今は違うのかな
242 :
議員(茨城県):2010/09/02(木) 17:39:15.88 ID:3HofM0dAP
>>239 普通は300万以上だろうなぁ
人によっては1,000万以上
243 :
タンドリーチキン(アラバマ州):2010/09/02(木) 17:40:13.31 ID:dXCHd8Ur0
今日、100円玉貯金を数えたら7万ぐらいあった
500円玉の方も調べたいんだけど貯金箱がいっぱいになるまで我慢
5万ぐらいあれば嬉しいんだがなあ
244 :
タピオカ(岐阜県):2010/09/02(木) 17:40:17.50 ID:pCSjmQzE0
ギャンブルやめたら貯まるようになった
245 :
相場師(愛知県):2010/09/02(木) 17:40:46.82 ID:J7I0pFGt0
>>232 特約っていうか、固定金利でも全期間固定で契約してる人は少なく、
当初10年間のみ固定とかそういう契約が多いから、
その期間が過ぎたときにインフレなら金利は上がるよ。
246 :
音楽家(大阪府):2010/09/02(木) 17:42:27.34 ID:tBfql/qH0 BE:439507384-PLT(12001)
247 :
相場師(愛知県):2010/09/02(木) 17:44:01.77 ID:J7I0pFGt0
248 :
公務員(東京都):2010/09/02(木) 17:44:02.21 ID:tDT6V4BAP
銀行に貯金するとか税金取られたいの?
よほど金余ってんだな
>>246 三井住友だと投資関連デスクから手紙とか電話とか来るだろう?
口座残高が1000万超えてるとすごいプッシュしてくるみたいだな。
250 :
アニオタ(福岡県):2010/09/02(木) 17:46:49.52 ID:9/tcVAqt0
年齢:24歳
貯金:約6600万
職業:特殊浴場勤務
251 :
海上保安官(愛知県):2010/09/02(木) 17:47:01.00 ID:SuC5QNk40
252 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 17:48:07.90 ID:NXz9w2dTP
百万くらいで株遊びみるかな
253 :
調教師(東日本):2010/09/02(木) 17:48:19.35 ID:de4qIMor0
140万くらい
254 :
作詞家(千葉県):2010/09/02(木) 17:48:45.10 ID:qIDCh4bW0
>>245 じゃあその場合は変動の期間に突入する前に繰上しちゃえばいいわけ?
>>251 それでどうこうやれる金額でもなかろう。
市況板の連中なら数時間で溶かすレベルだから。
貯金なんて気にしてたらやっていけない
豚ショック前、1500万から一瞬にして100万くらいへ
今もそんなもん、貯金なくなったらそん時はそん時だ
ビジネスパーソンって無理に言わなくちゃいけないのか
businessperson [名]会社で働く人(サラリーマン,重役など),実業家.
258 :
音楽家(大阪府):2010/09/02(木) 17:51:20.31 ID:tBfql/qH0 BE:247223063-PLT(12001)
>>249 電話きたね。まったく興味ありませんって切ったけど・・・
259 :
臨床開発(愛知県):2010/09/02(木) 17:51:49.75 ID:B8kAI5qZ0
>>254 そもそもそんな金があるならさっさと返せよw
>>249 そういえば俺の残高5円のみずほ銀行からローン借りませんかって電話が来たな…
残高数百万のメインバンクじゃなくて残高5円で放置のみずほ銀行から電話来るってどういう事?
月収手取り18万なんで無理
一人暮らしだし、まぁ高卒クズにはお似合いか
262 :
詩人(京都府):2010/09/02(木) 17:52:54.05 ID:+ptMxwZU0
ネトゲやればすぐに金が貯まるぞ
家に引きこもる様になり食費も減るからな
263 :
彫刻家(アラバマ州):2010/09/02(木) 17:53:03.83 ID:FZC/N7UA0
一番貧しい層が34歳を超えてきただけの話
264 :
官僚(神奈川県):2010/09/02(木) 17:53:09.12 ID:eV3uZ0HX0
いや流石に30過ぎて500万も無いって異常だろ、お前らどんだけ金遣い荒いんだよ
265 :
フードコーディネーター(宮城県):2010/09/02(木) 17:53:16.39 ID:lCotFvfK0
266 :
漫画家(埼玉県):2010/09/02(木) 17:53:49.36 ID:M2iz261l0
目的も無いのに老後の云々とか言って貯金してる奴はアホだと思う
267 :
作詞家(千葉県):2010/09/02(木) 17:54:18.68 ID:qIDCh4bW0
>>259 例えばの話でさ
3000万の家買う
↓
最初の10年固定、以降変動でローン組む
↓
ハンコ押した次の日にハイパーインフレ
↓
給料がインフレに追いついて月収5億
↓
家は3000万のまま
↓
繰上で大勝利!
ってなんないかな。なんないよな。
500万。今無職だけどあとどんくらい耐えられるだろうか・・・
269 :
音楽家(大阪府):2010/09/02(木) 17:55:44.17 ID:tBfql/qH0 BE:219754144-PLT(12001)
てか俺で上位8%かよ。どんだけ日本腐ってんだ
趣味がPCになると途端に金余るよな
必要なのは有る程度のスペックと周辺機器のみ。それ以外は平凡やや以下くらいで充分
本当に貯まっていく
271 :
海上保安官(愛知県):2010/09/02(木) 17:55:59.80 ID:SuC5QNk40
>>255 500万あれば月4万くらいはもらえるだろ
なんにもしないでもらえる分には十分じゃね
貯金するほど給料がないよ...死にたい
273 :
画家(アラバマ州):2010/09/02(木) 17:56:32.57 ID:tyXyAkvK0
親の遺産で1000万預金あるけど将来の介護とか考えるととても使えない。
274 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 17:57:24.68 ID:w4wp3PZiP
少ない生活保護費じゃ貯金なんかできないから上げてくれ
275 :
VIPPER(新潟県):2010/09/02(木) 17:57:43.46 ID:v8DMytYq0
25歳と34歳じゃ貯蓄額の比較にならないよな
働き盛りの若い世代がこんなにも貧窮しているのに
日本の富をほとんど独占している老人はもっと金を寄越せという
老人を大事にしない国は滅ぶと言うが若者を食い物にする国も滅ぶだろうにな
277 :
高卒(群馬県):2010/09/02(木) 17:58:53.98 ID:lZJLU1Fc0
27で実家だけどオタだからゲームとかパソコンとか
ミクちゃんグッズとかアニメBD買いすぎて貯金が50 ちょっとしかない
>>274 貯金したら生活保護受給できなくなっちゃう><;
279 :
臨床開発(愛知県):2010/09/02(木) 18:01:53.75 ID:B8kAI5qZ0
>>267 もしその例が現実に起きれば確かに大勝利よ。
280 :
俳優(沖縄県):2010/09/02(木) 18:02:57.22 ID:4VIflkdh0
50万未満とかバイトでもたまるわ
282 :
公務員(東日本):2010/09/02(木) 18:04:18.29 ID:/TCVyyqXP
283 :
保育士(大阪府):2010/09/02(木) 18:04:31.44 ID:NXAnMpsX0
24歳一人暮らしだけど実質250万しか無いわ〜
実家暮らしだと貯まるんだろうけどなぁ
284 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 18:04:51.94 ID:rDq21Lx0P
財形でしこしこ月2万しか貯金してないからせいぜい200万くらいだなあ。30歳。
しかも奨学金まだ返し終わって無いw
285 :
調教師(神奈川県):2010/09/02(木) 18:05:19.14 ID:sBPO4UNx0
25歳800万
夢はマンションを現金で買うことです
こういうスレでやたらと貯金してるのは殆どが友達いない奴。
287 :
警務官(アラバマ州):2010/09/02(木) 18:06:40.39 ID:o85XYcEb0
34歳、空白期間合計8年の俺でさえ貯金700万あるのにどういうことだよ
高卒22の俺でも400万あるのにおまえらは
金はあって料理も製菓はじめ家事一通り出来るが女がいない
289 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 18:07:48.82 ID:rDq21Lx0P
>>286 友達いないのに金も貯まらない自分はどうしたら
290 :
車掌(静岡県):2010/09/02(木) 18:07:55.16 ID:Uk6Pxyjd0
大学生の間は使った方がいいな
100万いかないくらいは常に持ってたけど
海外たくさん行って結構使ってた
今はその口座は半分くらいに減ったけど
社会人になると定期とかやるからまぁまぁ貯まるしな
291 :
建築物環境衛生”管理”技術者(埼玉県):2010/09/02(木) 18:08:00.28 ID:wAoOkeMI0
34歳670万
貯金10万チョイ
お前ら絶対貯金の額嘘付いてるだろ! そうなんだろ!?
過去最高でも40万以上貯まった事無いんだが
292 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 18:08:01.81 ID:w4wp3PZiP
>>278 じゃあ全部使い切るから上げてください><
全部使い切るの援助するために引き下げようぜ
そしたら全部使い切れて一石二鳥
294 :
リセットボタン(長屋):2010/09/02(木) 18:09:36.23 ID:sQ2+Yp6d0
けっこうすくねーんだな
おれ社会人はじめてまだ1年しか経ってないけど
最初貯金ほぼ0だったのにいま140万あるぞ
27歳250万ほど
車買っちゃおうかなぁと思いながら
まだ原付でいいよなぁと
29歳証券口座の金合わせれば2,000万はいくとおもう
>>280 こいつ北条?
297 :
zip乞食(catv?):2010/09/02(木) 18:11:09.61 ID:R4z5v39ai
今の若者は特にメンマ代がかさむから
貯金難しいだろ
298 :
検察官(長屋):2010/09/02(木) 18:11:14.19 ID:9ruTF2+c0
>>291 いやいや、一体何に金使ってんだよ
34歳でそりゃねーわ
300 :
俳人(大阪府):2010/09/02(木) 18:12:13.05 ID:dejpAKxN0
どんだけ貧乏なんだよwwww
俺なんて28歳なのに財布に2千円も入ってるぞ
301 :
公務員(長屋):2010/09/02(木) 18:12:37.64 ID:1Z+2w0QEP
302 :
監督(三重県):2010/09/02(木) 18:12:46.35 ID:hkE+qxce0
18歳で35万は平均あるかな?
車キャッシュでかったら数年分の貯金が一瞬で飛んだ
>>291 自慢できる金額の奴しか書かないからだと思うよ。
俺29で30万ぐらいしかない。
自慢できないから俺は書かないしな
307 :
モテ男(長屋):2010/09/02(木) 18:14:41.12 ID:tcNCWstE0
25ならまだしも、34にもなって50万はないだろJK。
20前半で底辺仕事してた時も、そのくらいは口座にあったぞ。
それこそ身の丈にあった生活しかできなかったけど。
>>291 自慢できる金額の奴しか書かないからだと思うよ。
俺29で3000万ぐらいしかない。
309 :
ツアープランナー(catv?):2010/09/02(木) 18:15:41.93 ID:T9viZH1B0
27歳で300万しかないな
家電とか欲しいものはすぐ買うからなかなか貯まらん
後輩から結婚費用に400〜500万かかったと聞いて
結婚出来ないと思った
310 :
絵本作家(アラビア):2010/09/02(木) 18:17:33.49 ID:OkLE3Mnk0
38歳 男
日本円で 650万円
アメリカドルで 5万ドル
中国元で 120万元
そろそろ円安になってくれないと死ぬぞ俺。
311 :
モテ男(アラバマ州):2010/09/02(木) 18:17:55.65 ID:inP3RUul0
300万以上あれば株やればいいのに
312 :
カウンセラー(静岡県):2010/09/02(木) 18:18:21.09 ID:fR75gdJ70
全財産を普通口座1つにぶっ込んでるんだけど、定期預金とかに入れる意味あんの?
なんとなく取り崩しにくくなる、みたいな精神的なもの?
私の貯金額は53000です
パチンコやってなきゃあと300万はあったはず
315 :
議員(福島県):2010/09/02(木) 18:19:00.25 ID:zaXpyWjkP
今年度春採用の23歳で350万
俺より年上なのに俺より貯金少ない人ってなんなの?貧困層なの?
316 :
フードコーディネーター(宮城県):2010/09/02(木) 18:19:13.58 ID:lCotFvfK0
みんな貯めてるな。
自分は26歳で120万くらいだよ。
>>309 結婚式をしなければ結婚自体はお金かからんだろう。
出産・育児のために使えばいいじゃん。
317 :
公務員(catv?):2010/09/02(木) 18:19:56.23 ID:mPYf/GG3P
年利3%で50万貸してくれ(´・ω・)
318 :
ディレクター(アラビア):2010/09/02(木) 18:19:55.86 ID:4rjapTzc0
安定した仕事についてるからこそ散財するんだよ
319 :
俳優(沖縄県):2010/09/02(木) 18:20:51.16 ID:4VIflkdh0
20歳で50万前後
飲み会とかは奢りの場しか顔出さないけど趣味で使っちまう
322 :
花屋(catv?):2010/09/02(木) 18:21:40.56 ID:ayVLVEQq0
50万未満ってゼロも同然じゃねえか
毎月限界まで使うのか?
323 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 18:21:43.08 ID:rDq21Lx0P
>>312 自分は財形だけど金使い荒いのでそれは凄く大きい
一回ガチで金無いのに会社通してしか下ろせない(しかも1ヶ月後)から
死にかけたことあるけどw
324 :
小池さん:2010/09/02(木) 18:21:52.49 ID:d+GhrOWd0
40歳
5600万の家をキャッシュで建てたので、今は貯蓄が3000万ちょっとしかない
投資などの才能はゼロなので、ただ働いて、まあまあ使って、余った分を貯めてるだけ
家賃もローンもないのでそれなりに増えてはいくが、早く貯蓄を5000万オーバーにしたい
DUDAなんて利用する層だからな・・・
326 :
俳優(東京都):2010/09/02(木) 18:22:24.16 ID:6E0y7+210
賃貸でIT土方は今すぐやめろ人生取り返しつかなくなるぞ
職を変えるか実家に帰れ
車持つと車検以外でだいたい毎年どれくらい維持費かかるの?
35歳
2500万+年金400万+株300万
家なし、車あり、女なし
独身30歳正社員でで500万以下の貯金の奴っているの?
>>312 金利見ると定期に入れる必要ないよな
1%ならまだしも0.01%とか
331 :
高卒(群馬県):2010/09/02(木) 18:23:32.65 ID:lZJLU1Fc0
>>72 どうなるかはわからんけど今の円高は異常だと思うんで
リスクの低い方法で外貨買っとけばもしかしたらいい感じになるかもしれん。
俺は就職するときにバイトで貯めた金を外貨預金にしといたら結構膨れて帰ってきた
それなりに家具に投資しおわって
お金使わなくなったから500ちょい貯まってるは
>>307 比較的高収入でそれなりの預金と持ち家がある親が生きてたりすると
湯水のように生活費使った上で残ったのは全部お小遣いにしても特に危険が無いからな。
ただ25過ぎたら暇が無くなってくるのと欲しいものはあらかた買い終わっちゃって
金使わなくなったから別に節約してないのに少しずつ金が貯まるようになって来た。ほんとに少しだけど。
同じ状況でいくつになっても物が買いたくて買いたくてたまらないような人はずっと貯金増えないだろうね。
335 :
俳優(沖縄県):2010/09/02(木) 18:25:43.23 ID:4VIflkdh0
>>327 盗難率の高い高級外車だと車両保険が年間150万するらしいけど
>>334 30超えるとほんとに欲しいものが無くなって困る。
30で結婚して家も中古を現金で買っちゃって、車も趣味車と実用車一台ずつ、
嫁も金使わない人間だし子供できないし、ほんとに金使うところがない
337 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 18:27:34.33 ID:rDq21Lx0P
>>326 35まで頑張ってもうちょっとお金貯めたら看護師に転職しようと思ってます。
338 :
議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 18:28:06.02 ID:+uOtuKY5P
貯金300万くらいあるけど
昔行ってた同い年の美容師が独立してた。。。
鬱だorz
30歳250万
マンション買ってなかったら1000万超えてるな
340 :
珍種の魚(山口県):2010/09/02(木) 18:28:47.06 ID:ncpyhFJp0
月手取り19しかないのに風俗狂いだから全然貯まらないわ
貯金もしたいからもっと金くれー
−120万円の俺大勝利!
342 :
鉈(山梨県):2010/09/02(木) 18:29:07.75 ID:Wq9zaMAz0
車のローンで−です
貯金50万未満とか将来どうするんだ。
345 :
商業(埼玉県):2010/09/02(木) 18:30:28.32 ID:kh5k14qU0
奨学金借金200万
死にたい
346 :
詩人(秋田県):2010/09/02(木) 18:31:28.61 ID:gMlhiJCr0
>>344 お前将来の事なんか考えてたら色々煩って頭破裂するわ
貯金まだ41万だわ
22だけど。
348 :
探偵(関西地方):2010/09/02(木) 18:31:49.39 ID:5R/CN1j90
10年ほどニートしてて3年前に就職
ニート時代が長かったせいで金を使わない生活が身に付いちゃって
ワープア寸前の安月給なのに300万↑ほど溜まった
349 :
議員(福島県):2010/09/02(木) 18:31:51.14 ID:zaXpyWjkP
>>345 死ねば免除されるんじゃなかったっけ
良かったな
350 :
カウンセラー(静岡県):2010/09/02(木) 18:33:06.73 ID:fR75gdJ70
>>340 TENGA買え。俺はそれで頻度が劇的に減った
久々に風俗行ったら、TENGAの方が良すぎて中折れした
>>340 今まで使った金額数えてみろよ
もういけなくなるぜw
352 :
セラピスト(栃木県):2010/09/02(木) 18:33:45.09 ID:GtIkgXF80
そんな金貯めてどうすんだよ、このままだと将来紙屑になるぞ
353 :
随筆家(神奈川県):2010/09/02(木) 18:34:13.18 ID:U/qFVVNb0
30歳。
貯金1200万円。
354 :
官僚(神奈川県):2010/09/02(木) 18:34:21.61 ID:eV3uZ0HX0
>>339 マンション買ってなかったらてどんだけ安いマンションなんだよ
355 :
探偵(関西地方):2010/09/02(木) 18:34:26.37 ID:5R/CN1j90
>>350 オナホ一度だけ買った事があるけど
装着すると何か萎えちゃう
>>340 風俗ってそんなにいいのか?
バカそうな女が汚い表情でちんぽしごいてくれるだけだろ?
357 :
建築物環境衛生”管理”技術者(埼玉県):2010/09/02(木) 18:34:39.09 ID:wAoOkeMI0
わかった! お前ら独身だろ?
月の小遣い3万
ここから昼飯代と飲み物代出してるから
月末になると、昼飯がカップラーメン+菓子パンで300円以内に抑える必要があって
貯金なんて夢のまた夢。
俺の稼いだ金は、ブクブク太っていく雌豚の
化粧品代と友達とランチ(笑)代、子供の教育費に家のローンで来て行くんだけど。
こんな豚でも、風俗行くよりは安いから、溜ってきたら
勢いに任せてセクロスしようとするのに、最近拒否するんだぜ?w
疲れてるのとか言って。 うるせえな!じゃあしゃぶれよ!って言ったらキレられた。
貯金なんて一生無理だろ
>>344 将来に特に心配が無いから預金が無いって奴も相当数いそうだけどな。
359 :
ディレクター(アラビア):2010/09/02(木) 18:37:29.93 ID:4rjapTzc0
>>344 将来は将来もらえる給料使えばいいだけじゃない
360 :
警察官(長屋):2010/09/02(木) 18:37:38.82 ID:Noys6HUD0
これじゃニートとかわらん。
>>356 そういう場合もあるけど、本当にかわいい子がやさしい笑顔で
Hなことしてくれるからやめられん
362 :
農家(dion軍):2010/09/02(木) 18:39:09.47 ID:SNBr7QnL0
>>356 ぼけーっと立ってるだけで体洗ってくれて
ぼけーっと立ってるだけで体拭いてくれて
チヌチヌシュッシュして後始末してくれるんだぞ
(日本人のお店に限るが)
楽でいいじゃん。
酒飲む方の風俗なら知らんが
363 :
田作(徳島県):2010/09/02(木) 18:39:10.81 ID:k1GLwYSd0
>>356 いったことないんだろ
一回そこそこの値段のとこいってみ
それこそ若いうちだけだぞ
364 :
沢庵漬け(アラバマ州):2010/09/02(木) 18:39:27.76 ID:yu4kz+km0
>>340はマシな方。
近所に破産した奴がいる。
童貞のままでも良いやw
365 :
公務員(東日本):2010/09/02(木) 18:40:10.29 ID:/TCVyyqXP
366 :
カウンセラー(静岡県):2010/09/02(木) 18:40:19.88 ID:fR75gdJ70
>>356 金稼ぎたいだけの女もいるけど、「仕事だから手は抜かない。絶対気持ちよくさせる!」って奉仕精神に充ち溢れた人が意外に多いよ
出張で遠征しただけだからもう来れないよって言ってんのに、見返りなしで丁寧にお掃除してくれたりすると嬉しい
>>356 可愛い子や美人の巨乳ちゃんに当たるとやめられなくなる
1021円だったわ・・・
369 :
保育士(アラバマ州):2010/09/02(木) 18:41:58.21 ID:A4ZECSVU0
>>358 そういう訳でバブル期は凄かったと聞くが。
>>363 二回行ったことあるんだけど二回とも
>>356でバカ女の顔見てるうちに
イライラして殴りたくなってきてちんぽ萎えてバカバカしくなって「もういいよ」って言っちゃった。
371 :
不動産(山形県):2010/09/02(木) 18:42:16.07 ID:ODu/Zj0K0
372 :
理容師(愛知県):2010/09/02(木) 18:43:07.82 ID:WBBRoNJ+0
のぞいてみたら、何故か風俗の話になっていたでござるの巻。イミフ
>>366 気持ち悪い関係だな
いや、割り切れてるのか
一生無理な世界だわ
本業がカメラ組み立ての仕事で手取17万
本業が安すぎるので転売を始めてだいたい月5万くらい
貯金180万しかない
375 :
小池さん:2010/09/02(木) 18:44:41.44 ID:dvxb2mAE0
>>199 個人年金保険とかあるよね
それなら60歳からでももらえる、家賃程度だけど
27歳・年収500万だけど
250万はある
377 :
歌手(北海道):2010/09/02(木) 18:45:06.11 ID:sokPOxzM0
768円
378 :
フードコーディネーター(宮城県):2010/09/02(木) 18:45:08.67 ID:lCotFvfK0
>>327 2000ccクラスの車だと任意保険料+自動車税+1年点検代で
だいたい13万円位かな?
380 :
絶対に許さない(アラバマ州):2010/09/02(木) 18:45:17.49 ID:mJZnqntg0
風俗一回行ったと思って一度抜くごとに3万貯金してみろ
381 :
保育士(アラバマ州):2010/09/02(木) 18:45:18.59 ID:A4ZECSVU0
キャバクラとか誰得なの。
酒飲んで騒ぐだけでしょ?
>>374 収入30万前後でその貯金額はすげーな。
実家に住んでるの?
アパートなら尊敬しちゃう
383 :
セラピスト(千葉県):2010/09/02(木) 18:46:00.22 ID:/8NCZ3eu0
>>374 誰もお前のしょーもない人生に興味ない 死ね馬鹿
マヌケ
俺、34才で500万貯めてたけど、10月に結婚する。
家かまえたり、式場手配したり、すでに200万まで減った。
( ´ ▽ ` )ノ ま〜いっか。家族もって、また稼いだら貯まるだろ。
知り合いで生活保護もらってる奴が100万円までしか貯金できないのを何とかしろって言ってた
386 :
カウンセラー(静岡県):2010/09/02(木) 18:46:43.12 ID:fR75gdJ70
>>370 店に寄って質の差が激しいからな
値段はほぼ同じなのに、汚いオッサンが一人で鼻くそ穿りながら受け付けしてる店もあれば、
ボーイ達が畏まって「ようこそいらっしゃいました。」なんて出迎える店もある
387 :
AV監督(岩手県):2010/09/02(木) 18:47:20.17 ID:Hzcbrtbr0
25歳だけど生活切り詰めて月に20万貯金しだした
30までには1200万いきたい
>381
だよな
2次会とかで上司に連れてかれるけど、マジで嫌だ
おばさんしか居ないし安酒だし上司に気使ってカラオケ選曲しないといけないし
その上で何千円も払うとか本当にありえん
>>385 対策として10万までしか貯金出来ないようにしました
390 :
火狐厨(愛知県):2010/09/02(木) 18:48:10.42 ID:ziZsYq6G0
金融資産はここ2年くらいで1000万以上減ったw
392 :
弁理士(岡山県):2010/09/02(木) 18:49:54.23 ID:MrZGdRU10
金持ちの家に生まれて良かった
394 :
家畜人工授精師(岩手県):2010/09/02(木) 18:50:04.88 ID:9e9ZuRoH0
爺婆共もこれくらいの貯蓄額だと良いんだけどな
あいつら貯め込み過ぎだろ。。。
395 :
公務員(catv?):2010/09/02(木) 18:50:12.37 ID:f2c30WicP
396 :
マフィア(東京都):2010/09/02(木) 18:50:14.74 ID:VVrD4Qb10
30で年収350万貯金450万
なんだ俺底辺かと思ったら割りと勝ち組だったのか…
397 :
バレエダンサー(滋賀県):2010/09/02(木) 18:52:15.55 ID:UoItgwc70
生保で貯金してるヤツいるのかwww
俺は働いてるが今23で1200万だ
大学で800万かせいでたしな
>>396 貯蓄する性格ってのが勝ち組なんだよ。
金なんかいくら有っても使えば足りないんだし。
399 :
トリマー(catv?):2010/09/02(木) 18:53:00.62 ID:ioH4oIzK0
25歳、マイナス90万れす^p^
400 :
都道府県議会議員(神奈川県):2010/09/02(木) 18:54:14.98 ID:KM03hPXj0
37歳高卒で2200万貯まったがまだ少ないかな
嫁さん(同じ歳)が600万もってるので
所帯貯蓄額は2800万
しかし去年転職して年収300万w
今はプレッシャーもなく5時で定時上がりの平和な日々。
貯金する金は今は要らない金、今要る金が収入のほとんどのために貯金ほとんど無い。
将来のために?
恐らく将来病気とかして働けなくなった時のために備えてるのだろうけど。
死ぬときは死ぬときだ、年寄りになって体が動かなくなったらそのまま自然のままに死ねばいい。
そういうことだ。
30代で貯金ないやつは死ぬべき、その日暮らししてるんだろ
>>370 pink板である程度店の情報仕入れてから行けばよろし
だいたいランキング高い奴は、それなりの対応してくれる。
(基盤で稼いでる奴もいるが)
>>322 旅行好きだから、3連休以上の時間が取れれば必ずどこかへ行く
すると、毎回必ず20万くらいは飛ぶ
趣味だから仕方ない
405 :
僧侶(香川県):2010/09/02(木) 18:55:25.54 ID:n8a7O7Xy0
お前ら貯金ばっかりしてるんだろ
何も買ってないんだから
資産のごく一部を株式投資に回して毎月20〜30万貯めてる。
年金なんかあてにならないから。
本業は別腹。
一戸建てをローンで買う奴はバカの極み。
10年経てば土地の価値しか残らない。
頭金を使う金があるなら運用するべし。
300やら500もあれば十分。
>>399 どうせ貯蓄額と車のローンかなんかの差し引きが-90万とかなんだろ。
貯蓄0借金90万になってから出直して来い。
408 :
フードコーディネーター(宮城県):2010/09/02(木) 18:56:38.81 ID:lCotFvfK0
409 :
マフィア(東京都):2010/09/02(木) 18:57:23.50 ID:VVrD4Qb10
>>400 前の仕事と今の仕事って何?
あとそんなに年収ダウンして嫁さん怒らなかったの?
410 :
随筆家(千葉県):2010/09/02(木) 18:57:41.16 ID:78+/hk9G0
親のせいで借金
411 :
議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 18:58:27.42 ID:jlQY5+raP
大卒22歳から毎年最低
100万貯蓄出来てない奴はホームレス予備軍らしい。
定年60歳までに3800万貯めて+退職金+年金で
6000万で並の老後が暮らせるってよく聞く。
412 :
スリ(catv?):2010/09/02(木) 18:58:35.80 ID:YTVDhQRL0
今しか出来ない事をもっとやれ
金なんて貯めても使わなきゃただの紙切れだ
今という時間はもう戻ってこないから悔いのないように生きろよな!
413 :
トリマー(catv?):2010/09/02(木) 18:58:37.89 ID:ioH4oIzK0
414 :
zip乞食(catv?):2010/09/02(木) 18:59:27.63 ID:R4z5v39ai
金貯めてどうするの?
>>406 30で安い中古を一括で買い、賃貸に住んでいるつもりで家賃分を貯蓄し続ければ
45歳〜50歳で一括で新築が建つ、という嫁様の計画には感心しました
416 :
パイロット(アラバマ州):2010/09/02(木) 19:00:29.53 ID:IWz66srk0
大学生だけど50万あるよ。家庭教師とかやってたらすぐ貯まるよね
けっこう使ってるつもりなんだけど
417 :
マフィア(東京都):2010/09/02(木) 19:00:32.91 ID:VVrD4Qb10
>>408 手取り20万のうち5万は絶対貯金してる
あとボーナスは全部貯金
418 :
都道府県議会議員(神奈川県):2010/09/02(木) 19:00:43.11 ID:KM03hPXj0
>>406 300〜500万ぽっちの金で
どう運用しろと。年間小遣い程度の利益が出ればいいとかそう言うタイプ?
419 :
公務員(愛知県):2010/09/02(木) 19:01:05.06 ID:5gfCstPUP
ほんとに貯金がない人はこのスレ覗けない
422 :
都道府県議会議員(神奈川県):2010/09/02(木) 19:03:30.61 ID:KM03hPXj0
>>409 誰もが知ってる大手電機メーカーの品質管理に仕事
毎日午前零時様まで勤務の激務だった
今は近所にある部品メーカーで同じ職種
年収ダウンは嫁も働いていて二人で稼ぐ事に理解のある
とても良くできた人だからかな。
先週はマンション購入考えてて見学に行って来た
今は幸せ
423 :
バレエダンサー(滋賀県):2010/09/02(木) 19:03:38.46 ID:UoItgwc70
>>416 学生のうちからためとけ
早く引退できるようにな
424 :
プロデューサー(栃木県):2010/09/02(木) 19:03:43.88 ID:D8wvrDLL0
貯金300万あるけど統計対象が25歳からなんだな
お前らどんだけ低所得なんだよwwwwww
>>416 学生の時俺も家庭教師のバイトしてたけど週2回行くたびに晩飯ご馳走になってたわ。
貧乏学生だからありがたかったなあ
ここ1年ぐらい貯金してない、休み多過ぎて使っちまう
若いうちは乗り物、つまり車と女に金を使うなというのは本当のこと
それをやってるといつまでたっても金が貯まらない
428 :
歴史家(関東地方):2010/09/02(木) 19:05:30.06 ID:cYMzfct10
金貯めるより借金してどんどん自分や会社をそだてていったほうがいいだろ
借りられないやつは論外だがw
429 :
マッサージ師(神奈川県):2010/09/02(木) 19:05:51.42 ID:5mCIKZfo0
こういう統計って非正規入れてんだろ?
抜いた額をみてみたいわ
>>422 東芝と三菱重工とパナに決まっててどれにいくか悩んでるんだけどどこがいいんですか
431 :
マフィア(東京都):2010/09/02(木) 19:06:17.63 ID:VVrD4Qb10
432 :
タンドリーチキン(愛知県):2010/09/02(木) 19:07:00.50 ID:YWyig5Bk0
50万あったけど会社やめてニーターしてたら
あっという間に溶けた
433 :
議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 19:07:41.64 ID:fGIMqtkpP
給料日前にはしばしば預金不足で公共料金の引き落としが不能になる三十路前です、本当にありがとうございました
434 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 19:07:41.89 ID:X5bwfJ58P
最低でも(年齢−20)×7÷(13+勤続年数)÷7はないとヤバいよね
435 :
歴史家(関東地方):2010/09/02(木) 19:07:49.19 ID:cYMzfct10
>>430 なやんでるなら三菱重工でいいんじゃね、パナは部署しだいでは
436 :
ヤクザ(京都府):2010/09/02(木) 19:08:03.37 ID:bEDepF/80
3000万あるけど十年かかった
家買うの何年先やら
437 :
議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 19:08:51.19 ID:jlQY5+raP
俺も400万近く貯めて
3年半ニートやったらほとんど消えた
都会に居るより田舎の実家で暮らしてた方が貯まると考えて戻ってきたが
仕事も無くワープー生活で逆に全然貯まらなかった/(^o^)\
こういうスレ見て財布の紐固くしようと思っても
気付いたら金減ってるんだよなー。なんでだろう
440 :
フードコーディネーター(宮城県):2010/09/02(木) 19:10:51.75 ID:lCotFvfK0
>>417 ボーナス別で年収350万ですね。
東京で一人暮らしだったら結構お金かかるのにかなりの倹約家ですね。
441 :
歴史家(関東地方):2010/09/02(木) 19:11:13.68 ID:cYMzfct10
>>438 金貯めて引退する人が田舎に住んで安く良い暮らしすんだろが
逆はできねぇよ
>>434 その式だと0.56になっちゃったんだけどどういう事なの?
443 :
公務員(不明なsoftbank):2010/09/02(木) 19:11:37.44 ID:Y0BzF78DP
50万〜100万は?
444 :
歴史家(関東地方):2010/09/02(木) 19:12:38.83 ID:cYMzfct10
445 :
VSS(愛知県):2010/09/02(木) 19:13:10.28 ID:5ifMFNa80
>>436 家をキャッシュで買う気か?
それだけありゃローンで余裕だろ
446 :
公務員(不明なsoftbank):2010/09/02(木) 19:13:29.37 ID:Y0BzF78DP
28才夫婦
嫁と2馬力で900万、俺の隠し預金500万
448 :
H&K MSG-90(東京都):2010/09/02(木) 19:19:01.38 ID:KAAMOjGX0
23歳、今年4月に入局(国家公務員)
月給25万円、賞与40万円
|___
. / (^p^ ) 貯金125万円orz
/ / \
| | | |
___/ /__.| |___
// //
(Ξ´ ‘ミ)
449 :
ヤクザ(京都府):2010/09/02(木) 19:19:37.24 ID:bEDepF/80
>>445 心配性で払える額貯まるまで買い物はしない主義なんだ
デカイ家買いてぇ
450 :
バイヤー(アラバマ州):2010/09/02(木) 19:21:25.88 ID:H6Q7I47A0
SBI証券 2920万
新生銀行 1000万
シティバンク 1034万
SBI銀行 1080万
オリックス信託銀行1000万
JNB 278万
楽天銀行 68万
20代後半男。こんな感じで預けてる
451 :
絵本作家(千葉県):2010/09/02(木) 19:24:58.77 ID:2jfCZ58Q0
50万とか100万200万なんて貯金て言わねえよ、その日暮らしじゃねえか
どんだけ貧しいんだよおまえら
働け
26歳だけど今夏ボーナスで節目の500万貯まった
物欲、趣味は特にないが友人、彼女には困っていない
いわゆるリア充だと思うし、仕事も地元では勝ち組職だし
貯蓄も堅実にできるし、俺の人生バラ色だ
453 :
仲居(東日本):2010/09/02(木) 19:28:11.72 ID:Ksi6Jf/d0
全部集めて1000万くらい
借金なし
地味な暮らし
454 :
絵本作家(東京都):2010/09/02(木) 19:28:14.01 ID:gxEqgnYP0
>>449 何かのスレで一括で買おうとしたら、断られた埼玉の奴がいたな。
455 :
爽健美茶(東京都):2010/09/02(木) 19:28:21.79 ID:UkEtza9V0
親が貯めてくれてるからオレは給料ほとんど使ってるな
フリーターだけど
今の日本で老後の生活なんて考えてどーすんだよ、って感じ
年取ってカネなければさっさと首つればいいだけだろ
そんなオレでもなぜか1000万近く貯金がある
全部爺ちゃん婆ちゃんや親からの生前贈与がらみのカネだわw
こういうラッキーはありがたく受けて利用しないとな
別に給料全部使っちゃっても、次の月になれば給料が入るし、貯金なんて不測の事態に備えるにしても50万あれば十分すぎるだろ。
貯金して何につかうんだよ。墓の中まではもっていけないぞ?
457 :
ネイルアーティスト(兵庫県):2010/09/02(木) 19:28:33.39 ID:4N2XOiJj0
友達はだいたい1000万ぐらいは貯金してるな
俺は宵越しの金は持たないから貯金なし
458 :
大工(岡山県):2010/09/02(木) 19:29:57.22 ID:GHaR5AXd0
459 :
VSS(愛知県):2010/09/02(木) 19:31:58.44 ID:5ifMFNa80
>>456 小心者だから
貯金があれば安心するんだよ
50万円程度じゃ不測の事態に備えられないよ
460 :
整体師(ネブラスカ州):2010/09/02(木) 19:33:14.40 ID:U1uQ1nlBO
平均年収2000万のν速民には関係ない
461 :
田作(徳島県):2010/09/02(木) 19:34:24.26 ID:k1GLwYSd0
>>459 不測ってなんだよw
100万あれば大丈夫だろ
462 :
バレエダンサー(滋賀県):2010/09/02(木) 19:34:24.63 ID:UoItgwc70
収入をすべて自己投資した結果を教えてくれ
463 :
議員(大阪府):2010/09/02(木) 19:34:34.33 ID:+Zm2V4FYP
そんなに貯金無いのは車持ってるから?
26歳年収500万で一切自炊しないしゲームとか家電製品大好きだしアニメDVD(BD)と漫画もガンガン買うし
現在1人暮らしで盆と正月は九州の実家帰ってるけど、
普通預金370万定期30万会社の持株会100万はあるんだが。
不測の事態って、急に会社の人がなくなって礼服が必要になる、くらいしか思いつかんw
465 :
整体師(三重県):2010/09/02(木) 19:35:51.60 ID:rxr9RcG90
25歳で300万あったけど、FXで120万溶かしてしもた…、たった3ヶ月で。
早く円安になれ〜
466 :
MPS AA-12(愛知県):2010/09/02(木) 19:36:06.72 ID:bD8PeCHh0
猫が病気になったら数十万くらい軽く吹っ飛びそうだから
貯金する
467 :
プログラマ(神奈川県):2010/09/02(木) 19:37:19.62 ID:AVEsSLwY0
ってことはみんな貯金せずに消費してるのに景気がグングン上昇しないのはなぜなのどうして??
468 :
田作(徳島県):2010/09/02(木) 19:37:20.90 ID:k1GLwYSd0
不測の事態っていったら身の回りの絶対必要なものが壊れるぐらいだな
PCぐらいだな
車は保険あるし
>>456 おまえの考える不測の事態ってのが、他人の考える不測の事態と全然違うんだろ
まぁ俺もどっちかっつーとおまえ寄りの考え方だが
300万の車一括で買って一気に貯金が50万まで減った
これからの維持費考えると少しずつしか増えないだろうな
結婚なんて無理だし子供育てて大学まで行かせるとか不可能な予感がしてる
貯金300万近くあったけど車買ったら全部消えた
オラにみんなの貯金をすこしづつ分けてくれ!
473 :
仲居(東日本):2010/09/02(木) 19:40:35.54 ID:Ksi6Jf/d0
そういえばお金貯まりだしたのはクルマ捨ててからだったな
500万まで行ったが、無職になってどんどん減ってる
475 :
議員(大阪府):2010/09/02(木) 19:41:21.92 ID:+Zm2V4FYP
結論、車が悪い
なんで背伸びして車とか家とか保険とか買うの…
家族に借金35万
25歳と34歳って幅ありすぎ
もちょっと小分けしろ
25歳の50万と34歳の50万はぜんぜん違う
479 :
行政官(catv?):2010/09/02(木) 19:44:50.32 ID:gvyRR6lDi
この手の調査は独身か家庭持ちかで分けろよ
食費がどうしても減らせない
どうやったらうまく減らせるだろう
半額商品かったりしてるんだが半額だからといって山ほどかってしまうんだよなあ
481 :
公務員(東日本):2010/09/02(木) 19:46:47.85 ID:/TCVyyqXP
車・結婚・出産・マイホーム
どれか一つでも望めば低所得者の貯金は無と消える
483 :
演歌歌手(愛媛県):2010/09/02(木) 19:46:55.07 ID:fmI27lvO0
0だよ0だ
なんかあったらだと??
知るか
貯められるなら貯めるだろ
無駄遣いなんかしてねーよ
恋人いない時は金貯まる
故におまえらはモッ預貯金ある筈
485 :
ファッションデザイナー(京都府):2010/09/02(木) 19:47:48.85 ID:Ue9ZR1lf0
45万くらい
486 :
公務員(東日本):2010/09/02(木) 19:47:52.55 ID:/TCVyyqXP
>>482 車イラネ
結婚イラネ
出産イラネ
マイホーム→実家だからあるし
俺大勝利
487 :
建築家(栃木県):2010/09/02(木) 19:49:48.06 ID:wrP7S/HO0
えっ
>>1読む限り独身だよな
50万未満が最多?どんだけ底辺に聞いてんの
488 :
保育士(アラバマ州):2010/09/02(木) 19:50:57.81 ID:A4ZECSVU0
>>467 余計な物は買わないんじゃない?
だから労働者が余ってる。
489 :
ハローワーク職員(中国地方):2010/09/02(木) 19:51:09.85 ID:BSbmuTRG0
ワープアのワシ以下かよ。
25歳で50万貯めるなんて至難の業だったけど34歳で50万の貯金も無いってのは嘘臭い
これ調査の取り方がおかしいわ。結果から何もわからん
つまり300万以上は49.4%いるってこったパンナコッタ
492 :
家畜人工授精師(岡山県):2010/09/02(木) 19:53:15.02 ID:wghl+hjD0
普通にしてれば普通に500万貯まって借金はゼロなもんだ。
で車もってて当たり前。
493 :
保育士(アラバマ州):2010/09/02(木) 19:54:11.41 ID:A4ZECSVU0
>>460 住民税、所得税だけで年間1000万…
稼げても稼がないねーw
494 :
マフィア(東京都):2010/09/02(木) 19:54:53.49 ID:VVrD4Qb10
>>480 ν速筋トレ部員だがソイプロテインをオススメする
腹持ちが良いから食事の量が自然と減らせる
540プロジェクトのプロテインなら10kgで一万ちょいだ
495 :
ナレーター(青森県):2010/09/02(木) 19:55:29.39 ID:bcBZbLMp0
田舎だと実家暮らしでも貯金100万も貯まらん
つ〜か、10年で分ける統計は信じないようにね。
消費を無理矢理促進させようとしている記事の可能性もあるから。
25歳ぐらいはなくてもいいぐらいで、34歳だと貯金していないとな。
497 :
石工(神奈川県):2010/09/02(木) 19:57:50.37 ID:8hKxGse40
現状に満足してるから、もしもの時のための金だけ確保してればそれ以上の貯金いらねえな
>>139 俺3000万 嫁200万+結納金の半分=500万
物欲無い嫁だから、大丈夫。
たぶん。。。
>>480 一週間分の献立決めて自炊。
食材は日曜にまとめ買いで3000円以下にする。
我が家はこれでふたり分の食費が12000円
株で200万溶かした俺が来ましたよ
501 :
探偵(茨城県):2010/09/02(木) 19:59:55.40 ID:QlFWpiqA0
学生の時糞貧乏だったから
その時の消費性向のまま就職したら
ほっといても金貯まるんだけど
外食とか仕事で行く以外行ったこと無いぞ
趣味は散歩に図書館で読書だし
ジジイみたいだ
502 :
国会議員(山口県):2010/09/02(木) 20:00:26.95 ID:EoVfKGX+0
50万未満ってそれ貯金じゃなくて給料入った直後の状態だろ
毎月1回
風俗でいちゃついてる俺だ
それぐらいかな無駄遣いは
504 :
公務員(アラバマ州):2010/09/02(木) 20:02:27.61 ID:9ieKabPnP
女はカネがかかる!!っていいながら
しょうもないアニメとかにかねかけてるからじゃねえのww?
まあ二次元の嫁って言うくらいだからいいのか?
全部投資しちゃうので貯金はあまりないな・・・
506 :
新車(東京都):2010/09/02(木) 20:04:07.55 ID:TdsQ1Dp60
月給20万だけど月に5万は貯蓄に回すぞ
嫌消費時代とか嘘だったんだな
507 :
作詞家(愛媛県):2010/09/02(木) 20:10:40.45 ID:mz8bcLTX0
貯金すんな 政治家に使われるぞ
200しかないよ
株やったら増える?
FXは性格的に無理だ
510 :
弁理士(catv?):2010/09/02(木) 20:16:04.30 ID:EDH3h9fW0
みんな物凄い貯金してるんだろうな…と思ったら全然してねぇのな
511 :
議員(大阪府):2010/09/02(木) 20:17:57.20 ID:+Zm2V4FYP
デューダ見てる層に問題があるんじゃ・・・調べただけなのかな
512 :
ヘルスボーイ(関東・甲信越):2010/09/02(木) 20:18:11.46 ID:uHLuouqRO
湯水の如く二次元に使って200万
あと財形貯蓄で200万
32歳車なし家なし二次元嫁あり
513 :
検察官(福岡県):2010/09/02(木) 20:18:39.72 ID:tUZxO8+30
0
数千万持ってるって周りに言っても損だから隠すよな
嘘つき扱いされるか、貧乏人から嫌がらせされる
515 :
歌手(北海道):2010/09/02(木) 20:20:16.70 ID:sokPOxzM0
516 :
刑務官(関西地方):2010/09/02(木) 20:20:21.14 ID:5adahJl50
450ほど
リアルに300万
518 :
柔道整復師(岩手県):2010/09/02(木) 20:23:42.76 ID:4x4ZS+4L0
株やってなかったら700万くらいの貯金ができたはずなのに・・・
@26才
俺(28歳):200万
嫁(28歳):350万
結婚式やら引越し、家財一式、更に新婚旅行と800万くらい
使っちまった。平均的なとこだけどな。
これからまた貯金だ。
34歳よりいくつか上だが、やっと先月1500万貯まった
ただし年収は手取りで300万w
このスレ見るにみんな俺よりずっと年収が多いのに
何でそんなに貯金できていないのか不思議に思う
家を買ったとかなら話は別だが
>>520 価値観だろ
お前が人生楽しいと思えばいいんじゃないのか
浪費に生きがいを見出してるやつもいるんだfろう
523 :
フランキ・スパス12(catv?):2010/09/02(木) 20:28:37.01 ID:gEbVxQGk0
おれ工場で働いてた時22くらいだったけど2年で200万くらい貯まってたぞ
引きこもりで2ちゃんとポケモンだけあればよかったし
524 :
臨床開発(神奈川県):2010/09/02(木) 20:28:38.34 ID:Rx3SYzVG0
525 :
作家(大阪府):2010/09/02(木) 20:28:39.67 ID:ePvddELO0
今まで車持ってなければ今頃2500万ぐらいは貯金あっただろうなぁ
そう考えると車は金食いすぎだろ
>>520 むしろ年収がある程度ある方が、安心して金使っちゃうんだよ
>>520 ・彼女がいない
・友達がいない
・車がない
・趣味がない
・実家住まい
低収入でも金が溜まる要素を適当に並べてみたが、当てはまる部分が多いんじゃないの
溜めるのがアホ臭くなって300万の貯金使いまくって今3万
529 :
マフィア(東京都):2010/09/02(木) 20:31:19.81 ID:VVrD4Qb10
>>521 豆乳高いだろ
腹持ちもあんま良いとは思えないし
530 :
新車(東京都):2010/09/02(木) 20:31:36.12 ID:TdsQ1Dp60
まぁ月の交際費0なのはデカいな
1人でどっか行っても使う金なんて大して無いし
36歳無職だけど400万ぐらいかな
532 :
zip乞食(catv?):2010/09/02(木) 20:36:35.56 ID:R4z5v39ai
おまえら老後に備え過ぎw
うんざりするような自分語りスレだな
お前らって自分語りしてる奴ウザがってたんじゃなかったの?
〜万しかない(笑)
orz(笑)
マジで吐き気がする
>>535 自分語りのないニュー速のスレ教えてくれw
537 :
新車(東京都):2010/09/02(木) 20:43:25.45 ID:TdsQ1Dp60
なら見なきゃいいのに
じゃどんなニュース記事見ても批判する権利なんてないよな
金に振り回されて金を数えることを目的にして生きてるような奴見てると吐き気がする
>>538 お前アホだな。
金に振り回されないために貯蓄するんだよ
541 :
豊和M1500ヘビーバレル(静岡県):2010/09/02(木) 20:50:19.47 ID:8OXHTPg30
27で車持ってて貯金380マソ
実家にいてこれだけしかねーや
バイトだしほんとやばいな
542 :
国会議員(東京都):2010/09/02(木) 20:50:21.43 ID:4EdUnh2c0 BE:179213928-2BP(121)
俺は金が200くらい貯まると
東南アジアに一人で旅行に行ってドバっと使ってしまう
先日もフィリピンで運賃込みで40万も使ってしまった
旅行が下手なんだな
貧乏人のくせして女の子にも気前よくあげちゃう
ニュー速で金を批判する奴がほとんどいないのが不思議だわ
金はあるだけということを受け入れれば振り回されることは無い
あとは自分の問題だろ
544 :
シャブ中(大阪府):2010/09/02(木) 20:52:48.66 ID:rAQc+Yju0
ID:O5bWaj2u0はただのレス乞食です
みなさん餌を与えないように!
お前らもこういうスレが悪臭漂わせてるのを薄々気付いてるだろ
本音ではこんな生々しい金の話題なんて誰もしたくない
現実を直視してると錯覚してるから無理やり他人の貯金とか自分の貯金を計りたがる
それが競争だとか思い込んでるだけ
自分の稼ぎと暮らしは自分の問題なんだよ
27歳社会人歴半年で40万
最近だんだん貯金するのがバカバカしくなってきた
風俗いきてえよ
548 :
非国民(東京都):2010/09/02(木) 20:57:55.99 ID:DjKz2o1E0
24歳:300万円
入社1年5カ月で130万貯めた
549 :
マッサージ師(東京都):2010/09/02(木) 20:59:38.29 ID:jDvv6uPJ0
良くわからんけどドル200万円分くらい買っとくと将来的に儲かる?
550 :
随筆家(神奈川県):2010/09/02(木) 21:00:27.34 ID:U/qFVVNb0
女できてから全く貯金できなくてワロタ
552 :
行政官(富山県):2010/09/02(木) 21:03:24.95 ID:VKu6RAXu0
>>527 >>520 ・彼女がいない いないよ!
・友達がいない いないよ!
・車がない けいよん!
・趣味がない ぱちんこ!
・実家住まい そうだよ!
25歳900万しょっぼ情け無www
553 :
議員(神奈川県):2010/09/02(木) 21:03:42.47 ID:le2dYAZBP
31歳貯金30万で嫁のが400万
嫁は専業主婦。
独身時代にかえりてー!!
>>550 ある程度関係が成熟したらおうちデートの方向に持って行くと金使わなくて済むぞ。
555 :
マッサージ師(東京都):2010/09/02(木) 21:04:43.30 ID:jDvv6uPJ0
556 :
水先人(岡山県):2010/09/02(木) 21:06:59.78 ID:CjeEqvFh0
貯金できねぇよ・・・将来が不安だわ
557 :
空き管(dion軍):2010/09/02(木) 21:08:21.34 ID:f4axKDfT0
そんなに稼いでるわけでもないのに、30過ぎで1000万とか貯めてる基地外がたまにいるよな。どうしたらそんなに貯められるんだ。
558 :
サラリーマン(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:09:26.12 ID:ZgJnysuO0
何に使ってるのか気になる
>>557 金使わずに楽しめるようになればいい。
女いても車持ってても結構貯められるぞ。
田舎に限ってのことかもしれんけど
560 :
思想家(福岡県):2010/09/02(木) 21:14:32.59 ID:GPf26eAF0
節約しても月4万しか貯金できない
561 :
コンセプター(長屋):2010/09/02(木) 21:16:40.47 ID:phEqDcG40
貯金おおすぎだろ。
おれなんか36歳。借金160万。定職なしだけど余裕だし。
562 :
議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:17:05.80 ID:tIA8cSe1P
・給料の3割を貯金(自動積立がベスト)
・のこった金から固定費を引いてあまったお金を5週分に割る
これやれば絶対貯金できる
563 :
きゅう師(静岡県):2010/09/02(木) 21:18:24.70 ID:2JUuc7a70
さすがに50万くらいならあるわ
564 :
負けを認めろ(岡山県):2010/09/02(木) 21:19:23.71 ID:dqJHuHWt0
毎月100万程度の手取りがあると、数百万万が貯金てwwと言う感想
565 :
たこ焼き(埼玉県):2010/09/02(木) 21:21:15.42 ID:Xf6REhYl0
地方公務員だったら今の10倍は貯金があったんだろうなぁ
566 :
はり師(空):2010/09/02(木) 21:21:18.90 ID:vNIGai3t0
現金70万円
株式は購入時140万円ですね
32歳です
株式は何か50万くらいに値下がりしてます
567 :
議員(福島県):2010/09/02(木) 21:21:51.67 ID:UIh6G3ZfP
看護婦さんなら貯金30歳1000万が普通なのに。
地味な生活+夜勤+ボーナスで年間150万ずつたまっていくんだそうだ。
おかげて医者以外の男を全く相手にしてくれない。
恋人ができてから、土日の度に出かけたり旅行したりするから
一向に貯金どころか月末カツカツ。
結婚まで行くかもわからない相手なのに。
569 :
はり師(空):2010/09/02(木) 21:24:06.88 ID:vNIGai3t0
貯蓄スレだからかくけど
実家最強かな。
手取り14万で家賃8万自腹だったが
やっぱり金たまんなかった
570 :
通信士(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:24:32.56 ID:rfc+aR+P0
571 :
弁護士(長屋):2010/09/02(木) 21:24:47.98 ID:imxayCSt0
収入0で2000万くらいだな
全部貰った
若い時の経験値を金に引き換えてると将来得られる利益を得られなくなる。
投資しないとリターンが無いのと同じだ。
オレの浪費は投資ってか投機してる感じで戻ってくる気はしないが。
573 :
大学芋(愛知県):2010/09/02(木) 21:27:08.41 ID:O87SmHl80
30代後半で1300万。
貧乏性で若いころから貯金はしてきた。
ただ、今思うに若い香具師は無理して貯金なんかしないでそこそこ派手に遊んどけ。
32歳200万円しかない・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
でもいろいろ買い揃えて欲しいものがなくなってきたから
これからどんどん貯められそう
預金残高見てニヤニヤするのが好きです
577 :
映画評論家(愛知県):2010/09/02(木) 21:30:23.25 ID:E1ZjhSIQ0
俺も数百万万ためたいな
578 :
負けを認めろ(岡山県):2010/09/02(木) 21:30:28.97 ID:dqJHuHWt0
579 :
公務員(catv?):2010/09/02(木) 21:31:25.77 ID:8wIL3cXEP
女がいるかいないかでもずいぶん違うよな
583 :
負けを認めろ(岡山県):2010/09/02(木) 21:37:28.44 ID:dqJHuHWt0
>>580 たーとーえーばー、今自分がやってる事業は東京でも同じ事業があるが
初期の運営資金が桁違いだし、競争も激しい
もたざる物でもそれなりに稼げるのは田舎の方が有利な場合もあるよ
ネットがある今はその東京でやる事業と同じ土俵で出来る事業なんかもあるしね
−350万
585 :
水先人(岡山県):2010/09/02(木) 21:38:41.57 ID:CjeEqvFh0
岡山の高級フルーツ作ってる農家はだいたい年収1000万以上だよ
貯金は少なくても株式持ってるとか、投資信託やってるとか
個人年金やってるとか終身保険入ってるとかがあるから
こんなの総資産で語らんと意味が無い。
588 :
臨床開発(長野県):2010/09/02(木) 21:39:59.86 ID:o6gXkuQ/0
>>557 独身ならそれぐらい普通です
どんだけ浪費家なんだよ
590 :
ディレクター(広島県):2010/09/02(木) 21:40:56.92 ID:7sunB4Qx0
インテリジェンス??
アンケート対象が派遣じゃないの?そりゃ少ないわけだわ。
592 :
グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:42:22.29 ID:eKYFys+F0
年齢×30万あればバカにされない(´・ω・`)?
593 :
客室乗務員(静岡県):2010/09/02(木) 21:42:37.53 ID:AkF9na+W0
みんなそんな低いのか
20代で10兆円貯金あるわ
594 :
タピオカ(福井県):2010/09/02(木) 21:42:55.64 ID:HNGCYrTD0
23歳
200万
凡も凡だろうな
595 :
メイド(大阪府):2010/09/02(木) 21:42:55.88 ID:uOTav7TD0
てかどんだけ散財してんだよビジネスパーキンソン病はよお
597 :
公務員(不明なsoftbank):2010/09/02(木) 21:44:11.28 ID:ycSIJAv3P
25で2万円でございます。もはや貯金という額ではないですね。
今22歳で4年で500万貯めた
車買ってなくなったけど
599 :
宗教家(岡山県):2010/09/02(木) 21:44:37.03 ID:LvSctqvA0
倉敷住まいだけど賃貸アパートを経営してる欲張り老人が多い
俺ん家の親もだけどよ
法人格は一家一人あれば便利だな
自動車のガソリン代その他を経費で追い出せるし
600 :
社員(石川県):2010/09/02(木) 21:44:52.79 ID:TRPWL3NT0
くだらねー
印象操作も甚だしいわ
50万以上の人間が80%にもなるってことじゃねえか
実家公務員26歳、貯金700万
602 :
和菓子製造技能士(四国地方):2010/09/02(木) 21:46:12.81 ID:Hz9rqTYC0
借金は絶対にしない。
借りたら返さなきゃならんし、利息払うとか馬鹿馬鹿しい。
利息が10%以上つくカードローンとか使うやつは頭が完全におかしい。
603 :
キチガイ(東京都):2010/09/02(木) 21:46:59.07 ID:XGZQwTHA0
お金がないのは不幸だが、お金があっても幸せにはなれんぞ。
時間と一緒だな。
あってもヒマ過ぎて何もする事がないのは不幸だ。
605 :
負けを認めろ(岡山県):2010/09/02(木) 21:47:32.81 ID:dqJHuHWt0
>>585 それを言うと確実に特定されるから言えないが
>>583で言ったように東京ではとても同じ事が出来たとは思えない
自分の事業とはちょっと違うけど一例を挙げると
ものすごく需要のある商品を東京で扱うのと地方で扱うのでは、扱うまでのハードルの高さが違うが
その商品をネット上で扱うのであれば東京と地方の差はマウスを数センチ動かすだけ差
東京でしか出来ない仕事や需要もあるが、地方だからこそ出来ることもあるよ
607 :
水先人(岡山県):2010/09/02(木) 21:48:58.64 ID:CjeEqvFh0
20代ひとり暮らしで貯金はできないよな?
608 :
鉄パイプ(catv?):2010/09/02(木) 21:49:28.08 ID:cZ4PjIIZ0
>>567 たったの1000万の貯金でそんなんなるの?
610 :
客室乗務員(静岡県):2010/09/02(木) 21:49:55.08 ID:AkF9na+W0
さすが底辺速報
1兆円代がいなくて悲しいわ
611 :
建築家(栃木県):2010/09/02(木) 21:50:06.73 ID:wrP7S/HO0
何だこの流れ
過疎ってるだけにこういうレスも目に付くから面白いな
嫉妬て
613 :
新車(東京都):2010/09/02(木) 21:52:22.48 ID:TdsQ1Dp60
親の資産含めていいんだったら俺だってもうちょっとはあるよ
614 :
柔道整復師(東京都):2010/09/02(木) 21:54:23.03 ID:EdQaEuue0
1000万だけど全力でドル買っていい?
この機会に株はじめたほうがいい?
615 :
編集者(長屋):2010/09/02(木) 21:55:08.50 ID:j4CZ/d2q0
アマゾンのせいで一向に貯金が増えない
毎月のカードの明細みたら10行くらいAmazonって書いてある
車買わなかったら500万はあった
何故車買った
三年で9000しか走ってねえ
今夜も結婚して出て行った兄貴が親に金を借りにくるお
618 :
マフィア(東京都):2010/09/02(木) 21:57:49.25 ID:VVrD4Qb10
>>614 今、ヴァーチャルFXで練習してるけど500万の仮想マネーが順調に減っててワロタ
俺には才能が無いことが良くわかった
619 :
公務員(埼玉県):2010/09/02(木) 22:00:16.94 ID:Zo011LNTP
28歳無職、職歴3ヶ月の童貞です
大学の時、陸橋の下に落ちてた約2200万円が入ったマジソンバッグを警察に届けました
すぐに落とし主が見つかり、1割超の250万円貰いました
4年前には祖父が亡くなり、遺産として孫全員に800万円が与えられました
去年は市から12000円支給されました
そんなわけで、働かずに1000万円以上持ってます
セルシオとか買おうかな
実家暮らしでそんなに遊びにも行かない癖に若干高めの服とか買うからあんまり貯まらない
>>611 嫉妬じゃなかったら世間知らなすぎるんじゃないか?
知り合いで稼いでる人岡山と同じこと言ってるよ
>>616 何に乗ってるか知らんが、車は自分の行動範囲に合うものを買えよ
たまに成金主婦が夫のおさがりのデカいセダンに乗ってたりするが、あれをやるなら軽に乗ったほうがいい
金がかかる・かからないとかじゃなく、単なる無駄
623 :
公務員(香川県):2010/09/02(木) 22:05:52.32 ID:bGLoZ2OrP
地方公務員28歳だけど、手取りが16万で家賃が4万、奨学金3万、親に3万で
貯金どころではない
日本って本当老人天国だよな
625 :
学者(栃木県):2010/09/02(木) 22:17:00.87 ID:vy72rrBY0
貯金
1500万
財産
車だけ売ったら50万程度
年齢
32歳
年収
800万
626 :
人間の恥(三重県):2010/09/02(木) 22:19:25.26 ID:s2Tu9MlM0
病気してなかったら500位はあったのかな
100万近く稼ぐたびにおじゃんになってたから
ま、変わらんか
627 :
SV-98(愛知県):2010/09/02(木) 22:25:17.34 ID:S29foYP30
俺の車
三菱のミニカバン
新車で39万w
MTで楽しいし 燃費も20は余裕。
エアコン 手動ウインドー パワステ ラジオ
かがついていて快適。
荷物も沢山つめるし 自動車税も4000円w
車検が二年に一回が玉に傷だが
貯金じゃなくクレカの残高じゃないの?
629 :
大学芋(愛知県):2010/09/02(木) 22:27:31.70 ID:9Kf6QsKh0
>>624 そうでもないと思うが。
年寄りは金持ってるって話があるけども、
仮に60歳で3000万円持ってたとしても、
終身年金にすると月10万円にしかならないんだよ。
特に国民年金のみの自営業者なんかは多くを自分で賄わないといけないんだから、
数千万という額だけみて金持ちだということは出来ないよ。
月に使える額として考えると結構少ない。
630 :
キチガイ(埼玉県):2010/09/02(木) 22:27:42.61 ID:paiUdJjr0
ガチで貯蓄0だったが、変人扱いされたのでちょっとだけ貯める事にした。
あれから1年近く経つのだが、20万くらいしか貯まってない。
家賃が高すぎなんだよな
実家暮らしなら月10万は貯金増やせる自信あるわ
632 :
不動産(北海道):2010/09/02(木) 22:33:10.88 ID:S2OMfDwH0
30過ぎて100万の俺少なすぎだろって思ってこのスレ見たら
おまえらの貯金ピンからキリまで激しすぎて笑った
資産の殆どはすでに外国へ移したのだが
移しすぎて生活苦だぜ
>>629 イギリスやアメリカと比較したグラフがあったけど、英米は60歳以降財産が減ってるのに、日本だけは増えてやんの
それでも老人は苦しいのか?w
635 :
版画家(埼玉県):2010/09/02(木) 22:38:57.19 ID:c5ykSnbo0
おまえら金持ちだな・・・
貯金なんかないし、財布に諭吉がいることもほとんどない・・・
636 :
鉄パイプ(アラバマ州):2010/09/02(木) 22:41:03.27 ID:xUjY6AZ90
貯金は200くらい
証券口座に300くらい
増えない
600万ぐらい
株なんてやってなけりゃ1000はあったんだけどな;;
638 :
カッペ(福井県):2010/09/02(木) 22:42:50.12 ID:yCwdVOgd0
ニュー即でこの手のスレ立つとやたら金持ってるやついるよな
数千万単位のやつはいったいなんの仕事してるんだ?
遺産とかならわかるが
>>638 一年100万貯めたら10年で1000万になるじゃん
640 :
人間の恥(三重県):2010/09/02(木) 22:48:17.53 ID:s2Tu9MlM0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
641 :
添乗員(山口県):2010/09/02(木) 22:48:48.92 ID:MbF2jlph0
調査対象上限の34歳だけど
現金貯金が720万位と株が20万位かな
3年前に追い金250万で5年乗った車を買い換えたのを後悔してる
金がもったいないから乗りつぶせば良かったなぁ・・・
642 :
官僚(神奈川県):2010/09/02(木) 22:48:50.86 ID:eV3uZ0HX0
いやいや独身なら30超えて1000万無いとか底辺過ぎるだろ
643 :
大学芋(愛知県):2010/09/02(木) 22:49:43.51 ID:9Kf6QsKh0
>>642 今時実家暮らしでもないと無理だろ・・・
それともまだ親のすねかじってんの?
645 :
公務員(大阪府):2010/09/02(木) 22:50:47.18 ID:MBIE1XN6P BE:191924137-PLT(12001)
俺の知り合いが26歳で貯金800万貯まったとか言ってた。
趣味も無いから車でも買うと言って買ったのが30万の中古車だった。
何が楽しくて生きてるんだろうって思った。
646 :
公務員(catv?):2010/09/02(木) 22:51:05.79 ID:Q5JnwbBhP
ビジネスパーソンとか言っちゃうぐらいだから正規雇用の人間だろ?そんなんで大丈夫なん?
これ嘘だろ?
桁一つ少なくねえか?
648 :
カッペ(福井県):2010/09/02(木) 22:54:04.52 ID:yCwdVOgd0
>>639 それは数千万単位の最下層だろ 2000万ならその倍だぞ
それくらい貯められる仕事がなんなのかを聞いているんだよ
普通の会社員でそこまで貯められるとは思わん。
10年でというけど最初からそんないい給料出ないのがほとんどだろうし
貯める価値を感じないから使ってるんだよ。
なんだ、貯金自慢スレか
俺は29歳でフリーター歴9年
無職期間も2年ある。
実家、彼女無し、車無しで
貯金800万。
正社員もっとがんばれw夢が無くなるじゃないか。
27歳手取り18万前後で貯金する余裕がないんだが…
23
貯金100万
証券800万
FX 80万
会社辞めようか考え中…
20代で2000万以上もってる奴はなんの仕事してんだよ
>>634 ってか英米って特に公的年金の薄い国だけを抜き出すところに悪意を感じる。
>>648 まともな会社に就職して寮があったり住宅手当出たり田舎暮らしだと結構当たり前に溜まっていくよ。
もちろん風俗だの高級車だのくだらん浪費はしない前提で。
656 :
伊達巻(愛知県):2010/09/02(木) 23:02:20.48 ID:vdyDG3uj0
657 :
コピーライター(宮城県):2010/09/02(木) 23:02:51.72 ID:DdxDbhHV0
金が全然貯まらない
皆、何でそんなに蓄えられるの??
658 :
商業(埼玉県):2010/09/02(木) 23:03:14.46 ID:kh5k14qU0
>>280 メーカーってこんなに貯金できるほど金もらえるのか
頑張って就活しよう
659 :
パイロット(福岡県):2010/09/02(木) 23:04:29.95 ID:+FJF5VvN0 BE:567773344-PLT(13458)
高卒で働いて5年で150万貯めたけど、辞めてゼロになった
660 :
コピーライター(宮城県):2010/09/02(木) 23:04:45.88 ID:DdxDbhHV0
30歳で6000万か
すんげえな
661 :
公務員(東日本):2010/09/02(木) 23:06:16.46 ID:/TCVyyqXP
>>659 5年で150万てちょっと少なすぎるだろw
662 :
宗教家(catv?):2010/09/02(木) 23:07:44.05 ID:VmiRd63G0
投資したいけど俺は絶望的に運が無いから二の足が踏めない
まじで50000万しか口座にないしにたい
664 :
人間の恥(三重県):2010/09/02(木) 23:08:24.63 ID:s2Tu9MlM0
>>659 額はともかく無職になるとあっという間になくなるな
665 :
工芸家(神奈川県):2010/09/02(木) 23:08:25.09 ID:fdWRI5er0
>>658 30歳メーカー勤務の奴がこんなに貯められるわけねーだろw
年収全部貯金しても全然足りねーよ。
マイナスだろ。
668 :
パティシエ(栃木県):2010/09/02(木) 23:12:34.20 ID:/4NQdlZj0
社会人になって以来、かーちゃん銀行に月10万づつ定期預金してたらいつのまにか700万になってた。
ありがてぇ、ありがてぇ。
>その時代を 上手に生きるたくましさと適応能力を身に付けているようだ。
それで貯金50万以下とか
俺もカーチャン銀行にお年玉、入学祝い、進学祝いをあずけてたら、就職するときに100万円の通帳くれた。
毎日モスバーガー食ってたら、半年くらいでなくなった。
俺も会社入って以来、毎月5千円、ボーナス5万円づつ積み立ててたら
こないだ200万越えたぜ、びっくりしたよ。
672 :
パイロット(福岡県):2010/09/02(木) 23:16:05.67 ID:+FJF5VvN0 BE:567773928-PLT(13458)
>>661 100万超えたところから急にペースが落ちるんだw
毎月の積立って大きいよな。
就職してから毎月わずか3000円ずつ金を買ってたが
去年見たら30万くらいになってた。
すぐ使ったけど。
1000万以上貯めてるやつは何も買わないのか?
貯めるだけ貯めて使う前に死ぬのか?
貯蓄して無くて困るのは急な入院だよな。
労災や交通事故ならいいだろうけど病気とかで入院すると医療保険はあとで申請して支払われるからな。
とりあえず自腹で支払いしないといけない
676 :
大学芋(長野県):2010/09/02(木) 23:20:44.35 ID:2VkRSMuy0
23歳で、手取り20万で家賃光熱費ほぼタダ、食費天引き済み
なにもしなければ年間150万ぐらいためられそうだが
現実には半分ぐらいしか貯まっていない
>>638 毒男板の貯金スレとか30代で1000万持ってないと浪費家扱いされるぞ。
あいつら実家暮らしの趣味ネットが標準だから。
678 :
運用家族(アラバマ州):2010/09/02(木) 23:24:19.38 ID:lbu115r30
駐車場経営だけで無職生活は可能かな?
資産2,000万円で買える駐車場なんて田舎しかないよな。
679 :
宗教家(catv?):2010/09/02(木) 23:26:31.56 ID:VmiRd63G0
>>678 2000万あるならリスク少ない投資できると思うんだけど
680 :
公務員(dion軍):2010/09/02(木) 23:28:49.16 ID:Ndiovsq3P BE:488911875-PLT(12113)
貯金をするのに一番重要なのは
収入でも貯金するぞと言う意志でもなく
親の存在
最高なのは比較的新しくて広い一軒家に住んでる親が居て
結婚してからも同居できるかってコトだな
ウチはせまいしボロボロだから
結婚しても同居なんてできないし
親父が糞だからどうせ俺の嫁をオカズにするにきまってるし
同居はもとより介護も拒否だけども
今まで生活費をビタ一文払わなくても文句を言わなかったのは
感謝してる
言葉や態度には決して出さないし
早く詩ねと思ってるけどね
まあ、なんつーか
親はペロリと利用してやれって感じですよ
1年で120万。
>>674 少なくとも俺は使うために貯めてるな。
中古の家買うのを目標に貯めてきて30で家買った。
家買ったら家賃無くなった分貯めるペースがめちゃめちゃ上がった。
次は今の家を建て直すために貯めてる。手取り収入の半分がこれ。
あと欲しいものがあるとそれのために毎月小額の積立をする。
基本的に後払いってのが我慢ならない質なんで、かならず貯めてから買う。
683 :
公務員(dion軍):2010/09/02(木) 23:30:40.31 ID:Ndiovsq3P BE:251441036-PLT(12113)
>>679 リスクが少ないと思って数年前に買った外貨が
とんでもないことになってますケド!
684 :
6歳小学一年生(群馬県):2010/09/02(木) 23:32:14.03 ID:7P1Yi7B00
家買うために金貯めてる奴、今買え。
685 :
伊達巻(愛知県):2010/09/02(木) 23:32:23.19 ID:vdyDG3uj0
>>683 外貨投資は元々リスクでかい割にリターンが少ない
686 :
宗教家(catv?):2010/09/02(木) 23:32:24.84 ID:VmiRd63G0
>>683 なんで数年も置いておくんだよw
回さなきゃ駄目でしょ為替は
>>684 だが断る
一括で買えるまで貯金してやんよ
688 :
石工(埼玉県):2010/09/02(木) 23:35:09.73 ID:hoKyDB6s0
29だけど400万くらいしかない
689 :
公務員(dion軍):2010/09/02(木) 23:37:16.73 ID:Ndiovsq3P BE:111751924-PLT(12113)
>>685 ドルとかユーロは堅実だと思ってたんだよ!
>>686 素人が回したら余計危ないだろ
つーかドル80円台とかどうすんだよボケ
買い増した方がいいのか?
690 :
宗教家(catv?):2010/09/02(木) 23:41:30.74 ID:VmiRd63G0
>>689 回すつもりの無い素人が為替に手出すとか信じられないんだが
電力株とか利息の高い海外の銀行に預金とか、そういうのだろ低リスクってのは
会社とかだと資本回転率が高い方がいいのに、
個人だと低い方がいいのはなんで?
現金は0円付近まで常に使い切っておいて、万が一の事があったらクレジットカードで対応するのが一番効率いいと思うんだけど。
692 :
ゲームクリエイター(宮城県):2010/09/02(木) 23:42:48.31 ID:AAdez2Io0
ν即民の貯金自慢の8割は嘘
693 :
僧侶(大阪府):2010/09/02(木) 23:43:51.80 ID:WRB4ZWUC0
今計算したら年間250万以上は貯金してるらしい…
貯金云々より、自分がいかに金使ってないか知って鬱出汁脳
株で1500万損した
現在の残ってる貯金は1500万
696 :
公務員(dion軍):2010/09/02(木) 23:47:54.79 ID:Ndiovsq3P BE:139689825-PLT(12113)
>>690 ハイハイハイハイ
買い増しますよ
もうどうにでもなれってんだこんちくしょう
25歳で住宅ローンと嫁と子供養うのでいっぱいいっぱい
貯金なんかできっこない
698 :
公務員(dion軍):2010/09/02(木) 23:50:19.97 ID:Ndiovsq3P BE:754321469-PLT(12113)
>>697 それもある意味自慢じゃないの
自虐的ではあるケドさ
貯金がたくさんあるのも
カツカツの生活するのも
どっちも楽しいことだよ
人生楽しめよハゲ
24歳貯金100万
定期預金やら金利やら調べてるけど若いうちからこんなんでいいのだろうか
俺の人生つまらないな
700 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 23:52:40.14 ID:mi7d3obCP
むしろ金は若い時ほどいるよな
貯金してどうすんだろ俺
701 :
歌手(埼玉県):2010/09/02(木) 23:53:33.60 ID:toZDN9Ke0
社会人で一年で百万貯まらないやつって何なの?
飲み会自重しなくても普通に貯まるレベルだろ
702 :
コピーライター(宮城県):2010/09/02(木) 23:54:05.91 ID:DdxDbhHV0
親に集られてウザイ
一人暮らしだからまだマシだが
同居だったらウザさに耐えられない
車買ったし彼女も出来たが出費も増えたから
あんまり貯金できてないな〜
月10万貯金して今月やっと200万になったよ
704 :
整体師(catv?):2010/09/03(金) 00:04:28.96 ID:Yr6Z9CHU0
彼女はほんと金かかるな。女と付き合うのやめてからやっと貯金できるようになった
50万円未満つ〜か、マイナスだろ?フツー
住宅ローンでも組んでりゃマイナスだわな
俺はローン一切抱えてないから楽だわー
結婚前に、嫁に内緒で最低100万はヘソクリ資産を確保した方がいい。
以降財布は握られるも同然で余裕が無くなるし、小遣いだけじゃわびしいぞ。
708 :
大学芋(福岡県):2010/09/03(金) 00:18:33.13 ID:cWxa4ls00
25歳・無職・-200万
自己破産手続中なり
有事になって国が預貯金管理すれば、
まだ国の借金は大丈夫な気がしてきた。
>>701 年収250万で手取りは220万
家賃6万として72万予備費含みで80万としよう。
この時点で残140万。さて、100万貯まるかな?
って感じの所得関係ニュース結構あるのに、
ホントに想像出来ないのか?馬鹿なの?ニートなの?
710 :
議員(神奈川県):2010/09/03(金) 00:20:23.74 ID:DhQ5KFbC0
34歳で1600万、はい独身です
711 :
三菱電機社員(愛知県):2010/09/03(金) 00:21:09.25 ID:tLsZoFCz0
712 :
探検家(山口県):2010/09/03(金) 00:27:47.17 ID:eZ5Zz1Mh0
>>707 補足すればそのヘソクリ資金は信頼出来る親兄弟の所へ置いておく。
自己名義通帳ではなく現金か親兄弟名義の通帳がベスト。
713 :
農家(群馬県):2010/09/03(金) 00:28:45.41 ID:McaPbR9C0
実家暮らしなら30歳で1000万とか余裕
いい年こいてママの手料理食べてるって現実に耐えられればの話だが
寮・社宅の有無or実家
奨学金返済の有無
車の有無
彼女の有無
この項目だけで年150万位差が付くんじゃないか?
寮生活だったときは寮とコンビニと会社にしか行かなかったから、
月収手取り24万円で2年で200万円たまったが、
家から通うようになって途中繁華街に寄り道するようになってからは
同じ収入で実家暮らしなのに全然金がたまらなかった。
716 :
ディーラー(不明なsoftbank):2010/09/03(金) 00:32:52.17 ID:y0N4kvcW0
27 独身 車あり 彼女なし
100万ぐらいしかない超やばい。やりたいこと多すぎて金なんか貯まらん。
社宅や寮があるかどうかって大事よね
就職のときには考えなかったことだわ
気が付いたら満期で500万おりてくるわ
忘れてた
>>716 俺はそれでいいと思うけどな
やりたいことあってお金使うのって若いうちは健全だよ
720 :
ファッションアドバイザー(アラバマ州):2010/09/03(金) 00:35:32.58 ID:cSRsLw6s0
35才貯金無しです(^p^)
金溜める方法教えて
手取り27万ナス無し
毎月4万くらいしか残らん
722 :
版画家(滋賀県):2010/09/03(金) 00:38:40.06 ID:LSAdX3df0
23派遣社員で170万
あーしにてー
724 :
脚本家(神奈川県):2010/09/03(金) 00:45:27.78 ID:vGXyMOjaP
100万
地元から離れないにも関わらず、チンケなプライドを守るために一人暮らしする理由はないだろ
仕事から帰ってきたら勝手にメシが出来てるってのはすげぇ有り難いことだぞ
結婚する気は全くないが、家政婦さんは欲しいな
726 :
キチガイ(大分県):2010/09/03(金) 00:52:28.10 ID:0VddQ13j0
23歳520万貯金大好き
>>725 金がないならしょうがないが
男は特に1人暮らしを経験すべき。
生活費ってのがどういう風に使われているのかを
後々のために知っておかないと。
728 :
タンメン(福岡県):2010/09/03(金) 00:54:36.89 ID:9zhTLP+G0
んなもんねーよ
そのひぐらしだよ
20歳ニート時 貯金350万
25歳ワープア 貯金20万←今ここ
働いたら負けだと思う
730 :
版画家(滋賀県):2010/09/03(金) 00:59:50.89 ID:LSAdX3df0
欲しいものは全部買うべきなのかな最近のワープア不安から
買う気も起きんのだが
反社会的なことばかり考えてしまうし
731 :
大学芋(福岡県):2010/09/03(金) 01:03:04.02 ID:cWxa4ls00
>>720 しにたいとか言うな
貯金あればいいことあるよ
結局定年のときにいくらあれば
ひとなみの老後過ごせるんだ
733 :
保育士(アラバマ州):2010/09/03(金) 01:05:38.88 ID:b7mZHKd10
25歳
0円
早く就職してえ
まともな企業に就職してるなら財形貯蓄で社会人1年目からでも年間50万〜80万程度は貯まるだろ
2年目から額を上げれば年間100万は天引きで貯蓄
5年もすれば財形+定期で700万は堅い
735 :
書家(東京都):2010/09/03(金) 01:13:13.11 ID:+LdJ003M0
宝くじ当たってから数えてない
736 :
カッペ(愛知県):2010/09/03(金) 01:16:19.12 ID:6TQY0RQr0
>>732 国民年金を払っているという前提で
現実的な限りで年金額が最悪になる状況を想定したとき
(どうせ破綻するみたいな非現実的な悲観論は無知の極み)、
現在の価値にして2500万円相当の額がほしい。
将来的な物価の価値は今と異なるので将来の額面は確定できない。
737 :
人間の恥(新潟県):2010/09/03(金) 01:17:17.55 ID:x29q4vCv0
これが現代日本だ
2007/07/12 日本の労働生産性、先進国中最低
2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20% ← 注目!!!!!!
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義で労働意欲低下
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2009/04/02 自殺者数が今年も3万人超え、11年連続
2009/05/01 厚労省試算、低成長なら年金制度31年度に破綻
2009/05/20 GDP成長率、戦後最悪の年率換算ー15.2%
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も
2009/07/24 企業内失業者が607万人に、経済財政白書
2009/07/25 正規と非正規で2.5倍の所得差、経済財政白書
2009/10/11 生活保護、7月は過去最多の124万世帯
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2009/12/22 日本の労働生産性、OECD30カ国中20位、先進7カ国中最下位
>>454 いたな。利子で金取ってるやついるから一括は無理とかw
739 :
版画家(滋賀県):2010/09/03(金) 01:18:53.41 ID:LSAdX3df0
日本てなんでこんなに生きづらいのか
740 :
コメディアン(長野県):2010/09/03(金) 01:19:48.81 ID:Yuhf7EHJP
貯金なんか糞の役にも立たないんだから
どれだけでかい借金出来るかで競うように国民を洗脳しろよ
21歳学生ニート
貯金ゼロ
就労経験ゼロ
笑ってやってください
742 :
スリ(千葉県):2010/09/03(金) 01:20:15.61 ID:l7Cj3/k90
26歳中卒貯金7万ぐらい。オワタ
>>733 駐車場やアパートを賃貸して、月30万ぐらい入ってくれレベルならば安心
744 :
非国民(不明なsoftbank):2010/09/03(金) 01:20:59.26 ID:dP1Hs07N0
29歳男でマイナス800万 結婚願望あるのでもらってください^^
貯金してタイにでも移住しようかと思ったけど、結局日本で暮らすより苦労が多そうなので断念
金あってもすることがない・・・
じわじわ貯金が増えてくのだけが楽しみとか人生くだらなすぎる
747 :
指揮者(愛知県):2010/09/03(金) 01:35:52.48 ID:yr6H5xn10
>>740 1700万の借金した俺はかなりいけるな
もちろん住宅ローンじゃないぜ
21歳
300万
生きる気0
749 :
ノンフィクション作家(神奈川県):2010/09/03(金) 01:38:19.18 ID:lXnf83L20
無意味にある程度貯めた人は使うあても無いんだろうし
金利の高い外貨をレバ2倍くらいで買って塩漬けにすればいい。
レバ2倍なら単純計算でその貨幣の価値が半分まで落ち込まない限り破綻しない。
そんでリターンが仮に元手500万なら5%の金利で25万、レバ2倍なので50万。
毎年50万円ムダ使いしても良い金があるって素敵なことやん?
近い将来日本にインフレ発動しても、為替差益で資産価値が助かる可能性も高い。
正社員ならすぐ100万ぐらい貯まりそうだが
752 :
船員(長屋):2010/09/03(金) 01:41:20.17 ID:WuLOY2Rh0
753 :
整体師(catv?):2010/09/03(金) 01:47:40.98 ID:Yr6Z9CHU0
754 :
版画家(滋賀県):2010/09/03(金) 01:48:25.16 ID:LSAdX3df0
借金て結局どうなっちゃうの
急には殺されないの?
>>753 世界には金利が5%を超えるような外貨もごろごろしているからな
それらをレバレッジ付けて買えば、金利に拠る収入もそれなりに期待できるってわけ
756 :
整体師(catv?):2010/09/03(金) 01:51:41.23 ID:Yr6Z9CHU0
757 :
ノンフィクション作家(神奈川県):2010/09/03(金) 01:52:39.10 ID:lXnf83L20
758 :
非国民(愛知県):2010/09/03(金) 01:55:02.52 ID:04dbeN3s0
>>749 それならインデックスファンドのほうがまだいいわ。
759 :
弁護士(長屋):2010/09/03(金) 01:56:55.73 ID:fWzZmP6S0
無職ニート乞食だけど毎月10〜20万は貯金している
760 :
整体師(catv?):2010/09/03(金) 01:57:48.62 ID:Yr6Z9CHU0
>>757 ああ、預金の話なのね。ありがと、わかった
>>754 金貸してる相手を殺して何の得があるのか説明してくれよ
学生で貯金自慢する奴は
学費・生活費・一人暮らしなら家賃・光熱費諸々引いてから
「俺バイトで100万貯まった〜」とか言っとけ
親の脛齧り虫が
763 :
ノンフィクション作家(神奈川県):2010/09/03(金) 01:59:38.23 ID:lXnf83L20
>>760 FXの話だけど意味的には外貨預金といっしょの事だからまぁいいや。
親がゴミなせいでコツコツ貯めた80万円が消え去った
糞安い給料からちょっとずつちょっとずつ貯めてたのによ
そんなこんなで糞親父をボコボコにしてやったが全く気分が晴れない
ニートだけどなぜか二千万ほどあるなぁ
社長の息子うまいでござるwwwうまいでござるwww
という夢を見たんだ
766 :
新車(関西地方):2010/09/03(金) 02:06:28.46 ID:EZZF9rP00
767 :
整体師(catv?):2010/09/03(金) 02:07:00.39 ID:Yr6Z9CHU0
>>763 FXって為替の変動によって利益を出すのかと思ってた。銀行の利率なんて関係ないと思ってたんだよ
昔100円で1ドル買ったら円高で1ドル80円になっちまって仕方なく売って20円の損、みたいな
768 :
タコライス(兵庫県):2010/09/03(金) 02:12:02.29 ID:hYncCwGe0
>>1 50万未満の人は将来生活保護決定コースじゃね。
というか野垂れ死にコースじゃね。
それとも若いうちは使いまくるぜ!ってだけなのか。
769 :
アナウンサー(東京都):2010/09/03(金) 02:12:36.36 ID:yV2iT7ro0
嫁1人で1500万あるけど、マンション買ったらなくなるって金額。
本当に日本は家のためだけに働いて一生終わるよな・・・
>>767 利率が少なかったり短期ならそんな感じだね
ただレバがかかってくるから20円も動いたら元金無くなって全額没収が普通
772 :
アナウンサー(東京都):2010/09/03(金) 02:14:37.39 ID:yV2iT7ro0
今後結婚する男は、嫁が貯金できる奴かしっかり調べておけ。
2人合算した時の安心感たらないぞ。
俺は嫁が浪費家ではなかったが、色々あって0円だったのが残念だ。
773 :
大学芋(福岡県):2010/09/03(金) 02:14:42.85 ID:cWxa4ls00
>>748 しぬなよ
そんだけ貯金あれば楽しく生きていけるよきっと
774 :
整体師(catv?):2010/09/03(金) 02:15:58.47 ID:Yr6Z9CHU0
>>771 短期ならって台詞でやっと意味がわかった。そういうことか
775 :
石工(埼玉県):2010/09/03(金) 02:16:33.13 ID:o8dPc5pZ0
35歳で不動産投資1400万
現金預金で300万ほどだわ。
金よりも生きがいだな。
776 :
新車(関西地方):2010/09/03(金) 02:16:52.37 ID:EZZF9rP00
>>770 知ってるよ。
でも都市銀行だしそんな簡単には潰れないだろうしなぁ。
ヤバそうだったら他の銀行とか金庫に入れてもいいし。
32歳、600万。
いっぺん就職して自腹で博士後期まで行ったのち、再就職。
778 :
新車(埼玉県):2010/09/03(金) 02:24:06.99 ID:E6nONV9B0
1年で500万くらいは普通に貯まる
779 :
整体師(catv?):2010/09/03(金) 02:31:13.12 ID:Yr6Z9CHU0
780 :
整備士(埼玉県):2010/09/03(金) 02:59:20.80 ID:XhBQN+UC0
fぴfr、pろえおとpy、おぉてrsてれたらkさ^あっうぇあえいjpうぇ
781 :
脚本家(アラバマ州):2010/09/03(金) 02:59:54.98 ID:C+IONSwJP
日本終わったな
誰が金持ってるんだろうな
おれ院卒だから、これの範囲に入ってるな
伸びが違うけど
783 :
たこ焼き(神奈川県):2010/09/03(金) 03:00:53.33 ID:QRF20CSU0
金を使う。いいことじゃん。高齢者はなんで使わないの?
784 :
パイロット(沖縄県):2010/09/03(金) 03:30:11.93 ID:a6r86dwX0
年収の3割貯金を徹底しとけば公務員夫婦なら60歳で1億ちょっと貯金できる
785 :
パン製造技能士(九州):2010/09/03(金) 03:36:20.10 ID:RGeAFMLxO
普通預金に1500万円ぶっこんだまま
最近は減りもしないし増えもしない
おそらく月給全部使ってんだろうな
2015年第三次世界大戦勃発
結果現代文明が崩壊
世紀末救世主伝説
788 :
たこ焼き(神奈川県):2010/09/03(金) 04:04:06.18 ID:QRF20CSU0
789 :
カウンセラー(アラバマ州):2010/09/03(金) 04:08:48.11 ID:8RrOlZDN0
>>787 225オプション口座開いてファープット大量買い
790 :
弁護士(長屋):2010/09/03(金) 04:13:13.61 ID:fWzZmP6S0
>>787 SBIの証券口座開いてレオパレス全力
マジ本当に一発逆転あるかもしれん。
791 :
鳶職(東京都):2010/09/03(金) 04:18:13.03 ID:uPWznsBZ0
>>267 そうなりゃ国の借金900兆も屁でもなくなるしみんな大勝利だな
792 :
俳人(大阪府):2010/09/03(金) 05:01:40.54 ID:WpC1vPvs0
26歳、15円
793 :
脚本家(ネブラスカ州):2010/09/03(金) 05:04:32.20 ID:TAx+DAfeP
若いうちにケチケチ貯めても仕方無いから豪快に使おうと思っている
27歳、1100万円はそこそこ多いのか。
ただしフリーターだがなw
はぁ・・・週3日しか働かないフリーターを
数年続けると仕事やる気しねぇよ。
795 :
コメディアン(東日本):2010/09/03(金) 05:12:58.26 ID:uvjFTR97P
>>795 バイトで7万、副業で25〜35万ぐらい。
趣味で20万ぐらい月々つかってる。
金がそこそこ貯まるのは実家暮らしってのが大きいなぁ。
797 :
コメディアン(東日本):2010/09/03(金) 05:18:30.12 ID:uvjFTR97P
そら秘密だw
あんま多くの人にやってもらいたくないからなぁ。
一応ある程度の専門知識が必要な副業ではある。
799 :
法曹(静岡県):2010/09/03(金) 05:21:35.82 ID:xs1hMjaW0
英語翻訳とかだろ
800 :
翻訳家(大阪府):2010/09/03(金) 05:23:45.19 ID:FvZp39na0
2年間職歴なしの俺でさえ100万以上あるぞ
働いてるやつは何やってんだ?
801 :
法曹(静岡県):2010/09/03(金) 05:24:51.91 ID:xs1hMjaW0
32で700万貯めている
802 :
コメディアン(愛知県):2010/09/03(金) 05:25:29.79 ID:9wRJTrp+P
>>800 普通の若リーマンだと住居から遊興費から金かかりまくるからな。
外交的な趣味や物欲が少しでもあると金なんか貯まらないんじゃないか?
804 :
官僚(島根県):2010/09/03(金) 05:27:42.34 ID:m/m5NxeL0
スロット板なんて底辺の集まりなのになぜか貯金1000万以上だらけ
借金持ちと相殺して平均0だろおめーら
>>165 なんだかんだで10万超入ってる。
何時もニコニコ現金払い主義だってのもあるけど。
大概は、その内の6〜8万くらいは次の月に持ち越しになる。
806 :
キリスト教信者(アラバマ州):2010/09/03(金) 05:34:36.51 ID:X7gp19vy0
金を貯めるより使うほうが好きだから
日本の経済を良くしようとしてる結果だ
807 :
コメディアン(東日本):2010/09/03(金) 05:37:59.32 ID:uvjFTR97P
808 :
アフィブロガー(福岡県):2010/09/03(金) 05:38:43.94 ID:4GLDXrnT0
ν速民のようなPCが趣味の奴なら金たまるだろ
810 :
経営コンサルタント(神奈川県):2010/09/03(金) 05:49:04.21 ID:ZFRaPjB10
働いてる人間の方が趣味に投資して貯金少なくなるのかな?
ニートしてると常に300万は貯金してないと不安だ。
812 :
コメディアン(catv?):2010/09/03(金) 06:16:38.16 ID:bPNQT1aEP
金使わない若者なんて嘘だったな
みんな十分使ってるじゃん
ジジババもしっかり使えよ
800万位だけど、これは貯金じゃないな。
お店の運転資金だ。
814 :
大工(福岡県):2010/09/03(金) 06:36:58.03 ID:4E8tjukE0
引っ越したら殆ど貯金無くなった
>>800 無職だと金遣いも抑えちゃうだろ?
働いてると、どうせ次の月には給料入ってくるし、で全部使っちゃうんだよ。
>>804 底辺のくせに続いてるってことは勝てる連中なんだろう
そういうことだよ
自営業の俺でも200万はある。相当貧乏な方だと思ってたが。
25歳で50万は仕方ないと思うけど34歳だとヤバイだろw
819 :
コメディアン(関東・甲信越):2010/09/03(金) 08:01:27.35 ID:rht86V9vP
子供の学費どうすんの?
820 :
法曹(静岡県):2010/09/03(金) 08:04:10.11 ID:/Ovxh29u0 BE:331791825-2BP(7889)
むしろあえて現金で確保しておく理由はなんなんだ
1日の猶予すらない数十万-数百万の出費なんてそう頻繁にないだろ
300万しかない
車欲しいけどこれっぽっちじゃ軽もかえん
>>820 頻繁に無いけどたまにある、もしかしたらある、
大人になったらそういうことに備えておくことも大切。
823 :
脚本家(大阪府):2010/09/03(金) 08:20:10.90 ID:9VED6NSuP
ニュー速民に貯金が多いのは、車や家を持ってない・結婚してない・子供いないからなんじゃ・・・
>>823 貯金がある人しか書き込まないからな。しかもその自己申告金額、あれは嘘だ。
825 :
SAKO TRG-21(愛知県):2010/09/03(金) 08:27:27.56 ID:xDWwpQR80
>>817 自営業で200万程度なら
何かあったら
明日倒産じゃねーかw
4万しかない
アアアアああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
たけし?
830 :
ディーラー(関西地方):2010/09/03(金) 09:08:46.54 ID:LctJnII30
831 :
ノンフィクション作家(catv?):2010/09/03(金) 09:29:25.99 ID:h3nXKgwk0
ソースはどんな調べ方をしたのか疑問だな
30歳なら大抵のやつは3000万は貯金してるよ
833 :
建築物環境衛生”管理”技術者(宮城県):2010/09/03(金) 09:46:55.49 ID:7/tbUtI70
>>832 大学卒業までに200万貯金してても働き始めてから7年間で
2800万(年間350万)貯金するのか。
大抵の奴ってどんな奴だよw
834 :
AV男優(大阪府):2010/09/03(金) 09:48:15.12 ID:tZxqxi380
>>832 それはちょっと多いけど学生時代から少しずつ貯めて
大卒〜独身30歳時点で8桁ない奴は人生積みだろ
低所者一直線。とりあえず1000万あればどんどん増える
836 :
サッカー審判員(栃木県):2010/09/03(金) 09:52:44.09 ID:hEtbWW+L0
300万あったけど兄貴の借金にあてて残ってない
837 :
シャブ中(大阪府):2010/09/03(金) 09:53:18.66 ID:ktzeSvbe0
株板ならミジンコ以下の扱いだな
838 :
歴史家(新潟県):2010/09/03(金) 09:54:54.99 ID:Yogc/89U0
だいたい1000万貯まる頃に結婚して子供産まれて家買って車買って
ごっそり減っちゃうよね?
で、そこからは子どもの教育費とローン地獄の労働厨になって
しばらくした頃親の介護でもう労働厨って言うほど頑張れなくなってどうしようかなって思った頃
親が死んで相続と保険金でがっぽり入っていっきに年金が数千万越すよね
その頃はもう子どもも大きくなってて、金持ち年寄りの仲間入り ってのが普通の人生だよね
ああ 年金じゃないや貯金だ どんな年金制度だよ
841 :
建築物環境衛生”管理”技術者(宮城県):2010/09/03(金) 09:57:05.73 ID:7/tbUtI70
842 :
AV男優(大阪府):2010/09/03(金) 09:58:33.74 ID:tZxqxi380
843 :
美容師(チリ):2010/09/03(金) 09:58:53.82 ID:kBE8RYjr0
貯金が2万円以下なのですが・・・
844 :
通りすがり(東京都):2010/09/03(金) 09:59:36.56 ID:+0Tm10/L0
ワーキングプアのおれですら100万貯めてるのに、のんきな奴ら多いな
845 :
たい焼き(大阪府):2010/09/03(金) 09:59:38.23 ID:aziPRdCB0
若い時は貯金するより自己投資した方が将来もっと多く稼げるらしいけど
底辺が自己投資してもノーリターンじゃん
846 :
経営コンサルタント(沖縄県):2010/09/03(金) 10:00:32.32 ID:9onhPdhb0
>>845 しかし何もしないと一生底辺なのが確定するじゃん
847 :
船員(埼玉県):2010/09/03(金) 10:00:40.90 ID:Z50wAi4C0
700万あるけど、
俺自体がフリーランスで安定してないんで、
できればもう少し欲しいくらい。
貯金というより生活防衛費って呼んでる。
848 :
田作(福岡県):2010/09/03(金) 10:01:28.20 ID:smpdbIx50
リーマンでこれだろ
フリーターとか含めたらもっと酷いことに
849 :
シャブ中(大阪府):2010/09/03(金) 10:04:12.33 ID:ktzeSvbe0
貯金50万
MRF5000万
株式1億
土地1億
という内訳です
850 :
歯科技工士(愛知県):2010/09/03(金) 10:06:07.09 ID:nr1aLqNZ0
お前らよりメンヘラのほうが金持ってたりする
851 :
政治厨(東京都):2010/09/03(金) 10:08:51.97 ID:L8IUEd6J0
1000000000000000000000000000000000000000000000兆円あるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852 :
監督(青森県):2010/09/03(金) 10:08:58.22 ID:f6nhZz/c0
毎月、天引きで3万円貯金するように設定してボーナス時はさらに50万円増やした」
(一般事務職、女性27歳
今時代27歳事務女でボーナス50万貯金できるような業種ってなんでしょうね
853 :
ペスト・コントロール・オペレーター(アラバマ州):2010/09/03(金) 10:12:26.13 ID:UxX33Bdo0
>>852 銀行員なんだろうが
はっきりいってありえんよな20代女でボーナス時に50万貯金できるって
25−34ってなんで分けたんだろうな
みんな独身条件か?
>>839 そうなってくれればいいんだが・・
親は離婚して、どっちも湯水のように使って残す気なんてさらさら
マイホーム買って、貯金はなくなりローンが残り、不景気で仕事も・・
5300万しか貯金が無い俺は負け組みですよね?(20代後半 デイトレーダー)
858 :
ペスト・コントロール・オペレーター(大阪府):2010/09/03(金) 10:18:06.92 ID:J6IFIqXh0
>>852 「ボーナスから50万円」とは書かれてないところがポイントじゃないかと
賞与なくてもその時期に50万円の預金はできる
859 :
脚本家(関西地方):2010/09/03(金) 10:23:12.17 ID:iIHk4H4jP
>>834 >とりあえず1000万あればどんどん増える
どうやって増やしてますか?
860 :
H&K PSG-1(大阪府):2010/09/03(金) 10:24:57.45 ID:BzYwKbTt0
800万くらい
新車買いたいけど、今の燃費が12kmなのでまだ買わない
じいちゃんの遺産が数千万あることが発覚したメシウマ
862 :
ファイナンシャル・プランナー(宮崎県):2010/09/03(金) 10:27:27.56 ID:Usu8Rkl70
じいちゃんの遺産が2億ぐらいあったけど
伯父が全部持っていったメシマズ
863 :
芸術家(大阪府):2010/09/03(金) 10:27:44.53 ID:yihScGCY0 BE:964062735-BRZ(11000)
お前等何だかんだ言いながら1000万くらいは貯金してんだろ?
>>861 醜い争いが始まるぞ。
自分の爺ちゃんが死んだ時はひいたわ。
年収手取り300万で毎年100万は貯金してる。
手取り年収が500万あれば年300万は貯金する自信はあるんだが。
元々家が貧乏で贅沢を知らないってのが大きいな。
とはいえ、今ケチケチ節約生活してる気もない。
車も持ってるし、旅行も行く。
交友関係が少なく酒や煙草を嗜まないってが大きいのか。
>>861 遺言書があればいいけど、ないと大変な事に
伯父が弁護士雇って、もう人とは思えない血みどろの争いになってった
>>856 正直親の生き方によって全部決まるよな
子どもの頃は流行り物買ってもらえなくて周囲にいじめられ
学生の頃は行きたい学校にも行けず頑張ってバイトしたら勉強にも就職活動にも打ち込めず
そのせいでろくな就職先も無く それでも自分で稼げるようになって親の呪縛から解き放たれても
老人になる頃また親の遺産や保険金なんかのせいで同年代の老人と大きく差をつけられ
みんなが定年後旅行行ったり悠々自適で暮らしてる間低賃金で労働する以外はひきこもってる老人になるんだ…
868 :
ディーラー(関西地方):2010/09/03(金) 10:35:40.34 ID:LctJnII30
50万円未満の奴等って貯金がほとんどなくて今月キツかった、とか給料日前だから苦しい、とか言ってる底辺の奴等かもな。
ああいう発言を聞いてあまりのショボさに笑ってるw
869 :
建築物環境衛生”管理”技術者(宮城県):2010/09/03(金) 10:49:17.89 ID:7/tbUtI70
>>865 実家暮らしなんですか?
そうでないと、家賃と車の維持費等で毎月かつかつの生活になると思うんですが?
金は貯めだすと使うのが怖くなる
金を貯めないと怖さを知らないから何でもかんでも買ってしまう
871 :
随筆家(長屋):2010/09/03(金) 11:20:49.87 ID:e/KZyB190
金貯めてると使うのが怖いというか、ちょっとした物を
買うだけで悩むようになる。けど自制しないと
数回に分けて月に10万以上降ろしてたりするからなぁ。
社会人5年目だけど370万の預金。
そういうのは貧乏性っていうんだよ
873 :
社員(東京都):2010/09/03(金) 11:24:02.66 ID:/lJDyQI10
実家ぐらしと賃貸暮らしじゃあ天と地ほど差が出るだろうねえ
特に首都圏は1K借りるだけでも相当金とられるし
ちゃんと働いててこの額ってのはしかし
いい底抜けバケツだな
田舎で娯楽施設もないから服と楽器とスポーツジム位にしか金を使わないな
酒も付き合いで東京行って飲むくらいだし
20後半だが800万 実家暮らしってのがでかい
首都圏とか駐車場代だけで数万かかるんだろ?
恐ろしい世界だな
>>44 社債かえよ。
1%ぐらいなら既発でもあるだろ。
いまなら日経平均ELB買うのがいいんじゃね?
877 :
盲導犬訓練士(大阪府):2010/09/03(金) 12:52:49.63 ID:3qMSAPD20
資金は50万までで株をやろうと思う。
儲けようとかは思っていない
知識ゼロの場合、オススメの本とかありますか?
878 :
盲導犬訓練士(大阪府):2010/09/03(金) 12:54:49.22 ID:3qMSAPD20
>>875 実家暮らし止めてから、溜まるペースが遅くなったわ
でも親の結婚しろコール聞かなくてすむからこのままで行こうと思う。
879 :
自衛官(中国地方):2010/09/03(金) 12:58:09.56 ID:/rhicUnr0
3500万貯まってるけど家買うとごっそり減るよなあ
家買いたいけど思い切れない
880 :
ヘルスボーイ(石川県):2010/09/03(金) 12:58:50.15 ID:93Ca3mt40
最近の若い奴は老後も考えられないのか?
嘆かわしいわ
881 :
建築物環境衛生”管理”技術者(宮城県):2010/09/03(金) 13:02:05.33 ID:7/tbUtI70
>>877 軍資金50万では話にならない。
最低100万、いや300万くらいないと。
それに、株でもうける人って投資している人の中の約1割くらい
(残り2割がプラマイゼロ程度、7割がマイナス)なんだよ。
いいカモにされるだけだよ。
882 :
盲導犬訓練士(大阪府):2010/09/03(金) 13:06:57.35 ID:3qMSAPD20
>>881 多少マイナスになってもいいかなと思ってる
マイナスになっても取り返すつもりもない
社会勉強として50万は捨てる覚悟で・・・
883 :
AV男優(大阪府):2010/09/03(金) 13:08:52.77 ID:tZxqxi380
>>882 社会勉強のつもりで捨ててもいい金なら頑張れ
一つだけ忠告できる事は2ちゃんの株板は見るな
つうかおまえら一番楽しい20〜30中盤に貯金なんかしてて
どうすんの?遊べよ、俺は遊びまくってるぞ。
>>877 11月になってから買ったらいいよ。
今買うならソニーあたり。
886 :
盲導犬訓練士(大阪府):2010/09/03(金) 13:14:54.72 ID:3qMSAPD20
ちょっと株板逝ってくる
8年前から母ちゃんのカネ百数十万運用して今4000万になってるけど
母ちゃんは知らんよ
888 :
建築物環境衛生”管理”技術者(宮城県):2010/09/03(金) 13:20:09.61 ID:7/tbUtI70
>>882 自分で株入門の読みやすい本を探して読むといいよ。
それと、企業の財務指標をみれる様になったら3ヵ月ごとに発売している
会社四季報を毎回かって優良企業をさがして投資先を見つける。
業界紙やネットで情報収集する。
そんなに上手くいくものではないから、気張らずにねw
890 :
サラリーマン(神奈川県):2010/09/03(金) 13:30:34.63 ID:c1O8UmVa0
a
もう犯罪でもしたほうがいいんじゃねえか?
青春も人生の本番もただ社会に言われたことだけやって女みたいな人生観もってるとかクソすぎ
一年で100万貯めるには月8万以上貯金だろ?
普通に出来っこないわ
口座番号と支店名を隠してるけど隠さないと不味い事あんの?
名義が本名なんじゃない?
895 :
脚本家(大阪府):2010/09/03(金) 18:49:58.07 ID:9VED6NSuP
896 :
通訳(愛知県):2010/09/03(金) 18:59:47.99 ID:qJe1+8rW0
みんな凄いなぁ
俺なんて28歳だけどGBAしか持ってねぇよ
897 :
投資家(岡山県):2010/09/03(金) 19:13:21.67 ID:kTrhyY3v0
>>892 ボーナス使わないだけで100万以上貯まるだろw
普通に200万円、毎年貯まるわ。
898 :
フードコーディネーター(東京都):2010/09/03(金) 19:13:44.08 ID:C8y/Rgi/0
mん、
金を使わない人間は経済の敵。
900 :
FR-F2(大阪府):2010/09/03(金) 19:19:13.59 ID:HrhRum550
100万あった貯金がもう1万ぐらいしかない
それでも浪費癖はなおらんもんだ
いきつくとこはホームレスなんだろうな
901 :
H&K G3SG/1(宮城県):2010/09/03(金) 19:26:33.82 ID:fRiKQWVG0
>>897 ボーナスのない企業に勤めてる人だっているんだよ
902 :
投資家(岡山県):2010/09/03(金) 19:27:04.71 ID:kTrhyY3v0
903 :
カーナビ(東京都):2010/09/03(金) 19:27:58.04 ID:2v5BA/ef0
この前のボーナス3万円でしたw
904 :
僧侶(神奈川県):2010/09/03(金) 19:43:24.30 ID:Mo7DZ8Fm0
そんなバカな
専業主婦は少なくとも100万は貯金してるはず
905 :
投資家(岡山県):2010/09/03(金) 19:45:17.63 ID:kTrhyY3v0
ここ3年くらい夏冬ボーナス全額貯金してる・・・
物欲が無いんだ・・・;;
何も欲しいもんが無い。
そろそろ死んだ方がいいか・・・
906 :
AV男優(神奈川県):2010/09/03(金) 19:47:58.66 ID:uMfcWkH60
同期や先輩も全然貯金してないな
ボーナスほとんど貯金してるって言ったら「つまんねー」とか言い出すし何考えてるんだよ
50歳くらいで自殺する予定でもあるのか
907 :
AV女優(岩手県):2010/09/03(金) 19:49:36.85 ID:bIcMxry90
20代で毎月10万以上貯金してるのは10人に1人らしいよ
毎月10万以上貯めてるやつは良くやってる方
908 :
声楽家(栃木県):2010/09/03(金) 19:50:14.57 ID:FSyxcriX0
>>906 歳による
25才でほぼ貯金ならかなりつまらない人生送ってる
910 :
発明家(愛知県):2010/09/03(金) 19:51:29.52 ID:DtevcYUv0
>>905 物欲ないんだったらなんか募金でもしたら
911 :
H&K G3SG/1(宮城県):2010/09/03(金) 19:52:15.76 ID:fRiKQWVG0
912 :
投資家(岡山県):2010/09/03(金) 19:52:33.97 ID:kTrhyY3v0
生きる気力が先だな。
913 :
路面標示施工技能士(長野県):2010/09/03(金) 19:53:37.98 ID:0dDP9HEv0
ちょうど今月100万たまったところだ
50未満は逆にすげーわ
915 :
俳人(富山県):2010/09/03(金) 19:57:41.74 ID:1KB99eM80
20代後半ぐらいから物欲が無くなったなあ
食欲はあるけどそんなに入らないから食費もかからんし
916 :
海上保安官(東京都):2010/09/03(金) 19:58:44.77 ID:ds1FAZ980
家賃がたけーんだよ
これがなきゃ月15万以上は貯められるのにな
917 :
馴れ合い厨(千葉県):2010/09/03(金) 20:17:27.67 ID:1MWZGDlx0
918 :
潜水士(長屋):2010/09/03(金) 20:27:02.07 ID:OR3FqcYQi
俺は自他共に認める変態。
唯一の趣味はハメ撮り。
その為に女受けの良い車、洋服、20万超えのDVを揃えてる。
貯金は無いに等しいが代わりに大量
のハメ撮りが残ってる。
後悔は無い。
919 :
いい男(兵庫県):2010/09/03(金) 20:27:32.14 ID:3gM3STFa0
貯金なんてあるわけねーだろ
家賃光熱費その他に7万
食費に3万
アニメ関連に15万
で給料全部消えるわ
920 :
非国民(三重県):2010/09/03(金) 21:04:17.19 ID:Ix0tjS0C0
>>919 若い内はそれでいーけど後がこえーだろ
アニメとかいきなり覚めるそ
921 :
三角関係(青森県):2010/09/03(金) 21:13:52.57 ID:CERHBkml0
彼女でも友達でも交際費が月3万越えてないやつは
さみしい人生だよ
30以下ならなおさら
922 :
鉈(岩手県):2010/09/03(金) 21:19:42.91 ID:DOMExt890
923 :
カーナビ(東京都):2010/09/03(金) 21:21:51.80 ID:2v5BA/ef0
他人と遊ぶために年に30万も支出しなきゃならないぐらいだったら
貯金した方がマシだな
924 :
ダックワーズ(埼玉県):2010/09/03(金) 21:23:00.11 ID:p2FBUJyC0
そらはけん(笑)じゃあそうなるわな(笑)
925 :
たい焼き(長野県):2010/09/03(金) 21:24:46.45 ID:yt7nOOe40
月2,3で遠方の友だちとあってるから余裕で3マンは超える。
いい加減こっちで友だちつくれというかんじだが、
馴染める気がしない。
>>922 先月から交際費が1万切るようになったんだ
野郎だけの飲み会もおもしろいんだけどね・・・(´;ω;`)ブワッ
927 :
演歌歌手(愛媛県):2010/09/03(金) 21:27:47.43 ID:Z2+kipwI0
毎月の余剰金をダラダラと貯めてたら4年で500万越えてた
どっかで転がすかな。
928 :
馴れ合い厨(千葉県):2010/09/03(金) 21:29:18.68 ID:1MWZGDlx0
>>660 >感謝してる
>言葉や態度には決して出さないし
>早く詩ねと思ってるけどね
なんかすごいわかる
929 :
鉈(岩手県):2010/09/03(金) 21:30:48.21 ID:DOMExt890
30歳無職パチプ素人童貞
1000チョイ
勿論妻ナシ
ついでに両親既に他界
趣味ナシ
そろそろ税金払い始めようか悩んでる
毎日が終わりの無い階段を登るように過ぎていくね
931 :
潜水士(青森県):2010/09/03(金) 21:33:51.28 ID:oKF9N3m80
24歳独身
貯金3万
80万くらいあったけど全部使っちゃった
やっぱ金は使うためにあるわ
貯めておくなんて男らしくないな
給料高いとかボーナスある人なら貯金もできるだろうけど
俺みたいにボーナスなし月給15万だったら貯金なんて苦痛なだけだわ
932 :
宗教家(東京都):2010/09/03(金) 21:35:14.21 ID:4h433nqC0
若者はお金使わない
若者はお金貯金してない
つまり…?
933 :
ダックワーズ(埼玉県):2010/09/03(金) 21:35:14.50 ID:p2FBUJyC0
>>929 岩手なのにどうやってつかうの?
ばらまくの?
今の所、1460万くらい。今年中に1500こえる予定。
30で1500万貯金、ギリギリ予定クリア。
935 :
演歌歌手(愛媛県):2010/09/03(金) 21:37:12.33 ID:Z2+kipwI0
>>929 今度は失敗しないように気をつける(^^;
インフレになって欲しい
こっちだって金使いたいんだよ!
デフレじゃ損してる感じがするからビビって貯めちゃうんだよ
どう考えても政府が全部悪いわ
937 :
鉈(岩手県):2010/09/03(金) 21:39:36.14 ID:DOMExt890
>>933 先月は家現金一括で買ったり、そのついででエアコン、冷蔵庫、因幡の物置とか買ったな。
去年の9月末に、東京・日野市のコニカミノルタを派遣切りされてから、あっという間に1年で貯金が300万消えた
34歳400万
実家暮らしで少しづつ貯めてたが、
親と喧嘩して追い出されそうでヤバイ
29歳200万
一昨年無職になって一度ゼロになった
盗難にもあったりして不幸の連続
941 :
コメディアン(dion軍):2010/09/03(金) 21:53:26.97 ID:3w0CCKe1P BE:651134472-PLT(12001)
ν速民って結構底辺多いの?
意外と皆給料少ないんだな・・
942 :
演歌歌手(愛媛県):2010/09/03(金) 21:58:44.13 ID:Z2+kipwI0
世間様より楽な仕事で完全週休二日昼寝も自由で残業早出無し
これで年収手取り600万ならむしろ申し訳ない気がする
944 :
演歌歌手(愛媛県):2010/09/03(金) 22:01:11.48 ID:Z2+kipwI0
945 :
鉈(岩手県):2010/09/03(金) 22:01:26.87 ID:DOMExt890
愛媛で600万も貰って何に使うんだよ
実家暮らしで携帯無し 車なし 無趣味 彼女なし 酒たばこやらないから 1200万ほど貯まった
28歳400万は普通か。
1600万
25で500ぐらいだナー
クルマ買わんかったらもっと貯まってただろうけど
ドライブの楽しさはプライスレス
951 :
三角関係(大阪府):2010/09/03(金) 23:54:33.08 ID:KZakgZxV0
>>947 タバコは吸わなくていい。あれは時間と金と肉体を消耗するだけの無駄な行為だから。
>>950 全力で歌いながらかっ飛ばすドライブ最高。
連れと一緒にワイワイするドライブ最高。
車って最高だよな。
債権とかってどこで買えるの?
使わない500万分くらい買いたいんだが。
1000万は、1.5%の定期に入れてるけど、
954 :
音楽家(中部地方):2010/09/04(土) 00:28:39.19 ID:h8a7mCMx0
今の収入じゃ結婚するのも厳しいし家を買うなんて夢のまた夢
もう一生独身と開き直って貯金なんてやめるかな・・
21歳で200万位有るけど来年車買い換えで八割以上飛ぶなぁ
親のスネかじりますか
956 :
タンタンメン(福井県):2010/09/04(土) 09:54:33.79 ID:LMGcuX3R0
騙されるなw
200万近くになると無職になってニート生活を満喫する・・・
というか仕事が続きません
毎年二次元で150万ぐらい散財してるせいで貯まらねぇ
無趣味だったら余裕で1000万は貯まってたのに
三次元嫁貰うよりはマシだろ
961 :
法曹(アラバマ州):2010/09/04(土) 13:13:01.67 ID:pRMFhDF60
25歳M2
0円
就職したら貯めよう
962 :
放送作家(山口県):2010/09/04(土) 13:13:58.64 ID:swwA2vyb0
俺7万ぐらいだな
この7万でなんとか年を越したい
963 :
アフィブロガー(catv?):2010/09/04(土) 13:15:02.34 ID:gUrEUcOU0
年収200万でも実家生活パラサイトなら楽勝だな
964 :
アフィブロガー(catv?):2010/09/04(土) 13:16:26.40 ID:gUrEUcOU0
965 :
棋士(千葉県):2010/09/04(土) 13:16:29.12 ID:L8R2yf7oP BE:179192423-PLT(12001)
全部株に突っ込んでいるからわからん。
967 :
大工(大阪府):2010/09/04(土) 13:28:11.53 ID:R0hzUhYv0
普通預金に数百万貯まってたので定期に回そうと思ったのだが
ボーナス時期のキャンペーンがしょぼすぎてワロタ
2年くらい前に新生5年で1.7%てのにもっとつっこんどきゃよかった。
>>958 そういう生活出来るって、人間が図太いんだと思う。
俺なんて定職ついてるにもかかわらず白木屋コピペとか見ると
不安でいたたまれなくなるもん。
もうすぐ500万貯まるわ
まぁ実家暮らしだしな
無駄な金使わずに済む
>>967 白木屋のってアンサーコピペがあるんだよな確か
貯金自慢は結構だが最低年齢だけは書いとけ
(できれば実家自活、既婚未婚、男女)
971 :
税理士(catv?):2010/09/04(土) 15:20:55.31 ID:C8IgK/B40
4さい
7おく50ちょう3000まんえん!!
>>969 みたいな。
俺も100万から50万に減った。
カード払いで60万近く払ったのが痛かった。。。
974 :
社員(長野県):2010/09/04(土) 15:29:32.39 ID:VLkwUYyw0
21歳150万でニート生活に入り1年半たっていま60万くらいかな。実家だから使わなければ全然減らないけどそろそろ終わりが見えてきたな
975 :
M24 SWS(アラバマ州):2010/09/04(土) 15:31:13.76 ID:H0wut3+T0
26歳くらいで1000万貯めてたな
30貯金0
仕事がやっと見つかったが
給料日まで持たない
977 :
H&K PSG-1(長屋):2010/09/04(土) 15:55:47.63 ID:Ndp04ZVX0
貯金あったらあったで周りのタカリが酷そう
「使わねえなら貸してくれよー」って
金目当ての結婚もそうだけど
978 :
芸人(岡山県):2010/09/04(土) 16:14:01.54 ID:qADdVFfR0
20歳だけど160万貯まったからニートしてるわ
金なくなったらまた働く
979 :
花屋(東京都):2010/09/04(土) 17:31:59.19 ID:8GaCIvNc0
33歳、既婚・子なし、1600万。
子供いないけど貯金が独身の時より増えない。
この調子では家なんて買えないな。
おかしいと思ったら、食費が10万超えてる。
二人とも痩せ気味なのに・・・
230円
その日暮らしのアリエッティ
981 :
調教師(アラバマ州):2010/09/04(土) 19:29:22.83 ID:Wj/91kqc0
100マソ切った
982 :
俳優(秋田県):2010/09/04(土) 19:36:31.98 ID:3j6ZAK6i0
>>982 嫁さんの浪費が食費に組み入れられてるんだろ
今募集してるのか知らんけど
期間工とかとして誰にでもできる重労働すりゃ100万なんて半年でたまる
985 :
ツアーコンダクター(catv?):
ここ1年の売上が悪くて、貯金が300万円ぐらい減ったw
年末までになんとか取り返すけど。
この円高では、来年また減るだろうな。