1 :
公務員(dion軍):
人力飛行機で大空を舞う「鳥人間コンテスト選手権大会」(読売テレビ主催)が、2年ぶりに帰ってきた。
昨年は経費削減の波の中、開催が見送られたが、“バードマン”たちのエールに応えて復活。
7月末に滋賀県彦根市の琵琶湖畔で開かれた第33回大会の模様は、24日午後7時から日本テレビ系で放送される。
真夏の日差しで銀色に輝く湖面に、高さ10メートルのスタート台がそびえる。
「大会の再開を信じてやってきた」と、「東北大学Windnauts」代表の森上慶太さん(20)。
同チームは一昨年、飛距離を競う人力プロペラ機ディスタンス部門で片道18キロを折り返し、そのまま出発点に戻る離れ業を演じ、36キロの最長記録で優勝した。
この偉業を受け、今回から「片道20キロ折り返し」にルールが改正され、同大学の連覇と記録更新に期待がかかった。
追撃するのは、日本大や東工大など常連の強豪。中国・上海からは海外勢初の優勝を目指す「TEAM 上海OXAI」が参加した。
大型ラジコン飛行機の世界大会で上位進出の実績を持つ「上海」は、鮮やかな黄色の機体で登場。
代表の毛一青さん(45)は「プロペラの形状や強度に気を配り、テストを繰り返し、準備は万全」と自信たっぷりだ。
迎え撃つ森上さんも負けていない。「前回に劣らぬ機体を作り上げた」と胸を張る。果たして、40キロのビッグフライトを達成するチームは現れたのか……。
前回の記録更新に挑んだ宮根キャスター 人力プロペラ機タイムトライアル部門でもドラマがあった。
従来は片道1キロをターンして戻ってくる速さを競ったが、今大会から片道500メートルに短縮され、より小回りの利く機体と、高い操縦技術が求められるようになった。
「大阪府立大学・堺・風車の会」は、同部門の前回、前々回のチャンピオン。だが、休止を挟んで3連覇がかかる今回、部員がわずか5人に減り、一時は出場が危ぶまれる事態になった。
窮地を救ったのは、かつて大空に夢をはせた先輩たちだ。「年に一度、青春を思い出せる場を残して」と支援し、OBの中尾誠さん(35)がパイロットを買って出たのだ。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20100901-OYT8T00742.htm
2 :
社会のゴミ(新潟県):2010/09/02(木) 13:43:15.94 ID:pfndCMbW0
ヘリに変えたら
3 :
殺し屋(宮城県):2010/09/02(木) 13:45:05.14 ID:PlxXtA4V0
マンネリ過ぎ、1kmをK点設定して制限時間も設定しろ
HUMAN CAN'T FLY
5 :
発明家(京都府):2010/09/02(木) 13:45:45.60 ID:AcVWgrJM0
いつの間にかウルトラクイズも無くなってた
ゆめにっきスレ
7 :
学者(長屋):2010/09/02(木) 13:46:37.77 ID:4vcr0qss0
落ちるから面白いのに最近のはなかなか落ちないからつまらん
8 :
公務員(dion軍):2010/09/02(木) 13:46:42.63 ID:CQxhx7HRP
___
,. : ´ . : : : : : .` 、
/. /. : : : : : : : : : : . ヽ
/.: ; ' . : /: : : : : : : : : : : : . ':,
,:': :/ : : :/: :/: : : : : : : : : : : : .ハ
:'. :/. : :, '.: :/ : :/ /: : :/: : : : : :八
ノ . : : /. : :/ : :/ イ: : :/ : : : | : :l: :l
. : : : /. : : :/ :/ ∠ //: : : :ハ.: :l: :|;
イ : : :/:/: : : イ :/ ,二、丶/: : : :/ ノ: :|: :|l
八 : :| l: : : : l :| ' しノヽ  ̄´,二.イノ :八
丶_乂 : : : | :| 'し' /: : : :| :ト
`⌒| : :人| ////・/: : : : :| :|
ノイ:( ヽ __`'′ノ: : ノ : ノ: :〉
__, 、イ | \ 冫 、 `. <ー‐ '⌒): :イ
| | ', \__厂\´ ヽ )
l l ヽ /厂ト、|\_ ` ー'^
9 :
アンチアフィブログ(岐阜県):2010/09/02(木) 13:46:55.19 ID:nXJ1wH9j0
1機ずつ飛ぶから間延びしてつまらなくなる
数機同時に飛んで妨害工作有りにしろ
10 :
議員(東日本):2010/09/02(木) 13:47:14.20 ID:2YmgvMh4P
>>5 18歳になったら出ようと思ってたら、18歳になった年に中止なった。このやろー。
11 :
調教師(千葉県):2010/09/02(木) 13:47:57.60 ID:oYxE2dZ90
大学生を見てるとイライラするから復活すんな
12 :
マフィア(三重県):2010/09/02(木) 13:47:58.96 ID:ee3AQ+Pu0
真面目に飛ばすなよ
ネタを期待してるんだから
プロペラ部門いらない
14 :
探偵(埼玉県):2010/09/02(木) 13:48:38.55 ID:7EdWvJdw0
あれって流体力学とか考えて作ってるの?
15 :
占い師(東日本):2010/09/02(木) 13:49:10.57 ID:uJuzgSwh0
ロケットエンジン部門を作ってください。
16 :
ネット乞食(アラバマ州):2010/09/02(木) 13:49:22.75 ID:3LS8Ywa+0
飛び続ける奴を対岸で撃墜する投擲兵器部門を作ろうぜ
17 :
実業家(広島県):2010/09/02(木) 13:49:46.40 ID:GCAQFZKZ0
自転車漕いでプロペラ回したいやつは太平洋に向かって勝手に飛んでろ
見てる方の身になれっつの
18 :
俳人(静岡県):2010/09/02(木) 13:50:03.83 ID:mTZTaXSl0
カーボンやチタンを禁止にして、アルミ限定にしろ。
19 :
ネットワークエンジニア(catv?):2010/09/02(木) 13:50:14.06 ID:lLMxqVta0
日本海でやれ
20 :
調教師(東日本):2010/09/02(木) 13:50:41.67 ID:de4qIMor0
死亡事故でも起きればいいのに
21 :
小池さん:2010/09/02(木) 13:50:57.07 ID:jdQal3V00
空気の読めない必死なアホ大学のせいで台無しになった
22 :
公務員(dion軍):2010/09/02(木) 13:51:00.05 ID:CQxhx7HRP
>>12 真面目に飛ばそうとしてる奴が一瞬で落ちるのを見るのがおもしろいんだろ
23 :
歴史家(兵庫県):2010/09/02(木) 13:51:35.88 ID:mIke27fb0
20年前の鳥人間コンテスト再放送してくれ、それのが100倍面白い
>>21 東工大は昔はおもしろアイデアでそこそこ飛ぶというチームだったんだがな・・・
どうしてこうなった
25 :
リセットボタン(兵庫県):2010/09/02(木) 13:52:17.21 ID:bEzpFO6k0
黒人間コンテストに見えた
>>16 ペットボトルミサイル部門とかあったらいいのになw
27 :
伊達巻(dion軍):2010/09/02(木) 13:52:59.14 ID:O/p5NbHC0
ガチ過ぎるとダメ
ユーモアが大事
28 :
三角関係(不明なsoftbank):2010/09/02(木) 13:53:07.29 ID:5MA0A8+30
FIELD OF VIEWでDANDAN心ひかれてくと突然が好きな奴はにわか
通は恋が愛に変わってゆくまでに、明日のために
29 :
国会議員(東京都):2010/09/02(木) 13:53:46.05 ID:M/ig8B3N0
むしろ終了してたことを初めて知った
30 :
モテ男(静岡県):2010/09/02(木) 13:53:54.39 ID:DWWYi2/H0
如何にして作り上げましたみたいな密着ドキュメント的なの要らないんだよね
31 :
評論家(埼玉県):2010/09/02(木) 13:54:20.02 ID:G61yo/3o0
ザ・ガマンの復活マダーーーー?
32 :
調教師(dion軍):2010/09/02(木) 13:54:27.57 ID:27XqJH9T0
昔はまだネタ要素があったけど今じゃただの航空力学の追究になってる
33 :
芸人(アラバマ州):2010/09/02(木) 13:55:07.57 ID:+wGMt85Q0
無制限部門作ればS/VTOL機自作してくるやついるんじゃね
34 :
俳人(静岡県):2010/09/02(木) 13:55:37.76 ID:mTZTaXSl0
>>31 飲まず食わずでビニールハウスみたいな所に閉じ込められる奴とか
今やったら熱中症で死人が出るな
35 :
陶芸家(長野県):2010/09/02(木) 13:55:54.40 ID:Fw1lxxec0
飛びすぎて面白くない
36 :
評論家(埼玉県):2010/09/02(木) 13:56:43.78 ID:G61yo/3o0
37 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 13:57:11.21 ID:rHwH9dSc0
38 :
公務員(東京都):2010/09/02(木) 13:57:13.89 ID:lxSJusU4P
学生とか団体はいらないから。
ガチの馬鹿。現代のイカロスを見たいんだよ。
どーんといこうや
もうだめかもわからんね
フラップアップ!フラップアップ!
とかのやり取りがあればおもしろい
40 :
学芸員(静岡県):2010/09/02(木) 13:57:36.97 ID:vWkqX25m0
そろそろ飛びすぎて行方不明者ぐらい出さないとな
何年か前のVTRを流されても多分気づかない
43 :
調教師(東日本):2010/09/02(木) 14:00:25.49 ID:de4qIMor0
主翼は禁止とかにすれば独創的になるんじゃね
44 :
宇宙飛行士(宮城県):2010/09/02(木) 14:00:47.43 ID:iVFuTJPt0
創価大がまともに飛べないのは信心が足り無いから
45 :
俳人(静岡県):2010/09/02(木) 14:01:25.95 ID:mTZTaXSl0
福岡から朝鮮半島に向かってスタートして
たどり着いた人はそのまま朝鮮人になる権利を上げよう
46 :
バイヤー(広島県):2010/09/02(木) 14:01:50.92 ID:Tp1CNZoL0
テーマを替えないからマンネリになる。
鳥人間は一旦やめて、別の乗り物系のチャレンジにするといい。
搭乗型二足歩行人力ロボで悪路走破とか。
ロボコンを見習え。
47 :
ベネリM3(神奈川県):2010/09/02(木) 14:01:51.32 ID:daMqBQY/0
大学の奴ら追い出せばおk
49 :
公務員(東京都):2010/09/02(木) 14:04:05.04 ID:lxSJusU4P
お前らは今から鳥なんだから『漕ぐな、回転させるな』
これで万事よくなる
50 :
俳人(静岡県):2010/09/02(木) 14:04:05.49 ID:mTZTaXSl0
でも、変な縛りばっかになるとF1みたいにつまらなくなるのは
目に見えてるよなあ
51 :
社会保険労務士(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:04:48.79 ID:F2uteyKb0
今は最長ナンキロ?
52 :
アニオタ(神奈川県):2010/09/02(木) 14:05:23.70 ID:AWTtjJIH0
最低重量と最大翼面積で縛ればいいだけじゃね?
あと、ヘリ部門復活させれ
53 :
64式7.62mm小銃(香川県):2010/09/02(木) 14:05:55.48 ID:hcnVLRQ/0
つまんねーからテレビでやるな
自主制作で勝手に撮ってろカス
54 :
きゅう師(広島県):2010/09/02(木) 14:05:56.44 ID:fspa6oc20
もっと死のリスクを背負わないと視聴者はついてこないよ。空港でやるべき。
55 :
サッカー審判員(兵庫県):2010/09/02(木) 14:06:08.83 ID:62Y2sg0A0
羽ばたき部門はじまったな
56 :
ベネリM3(神奈川県):2010/09/02(木) 14:06:25.70 ID:daMqBQY/0
57 :
ナレーター(東京都):2010/09/02(木) 14:07:35.49 ID:Scvbx60Q0
もう自作エンジン機部門作って日本縦断レースとかしちゃえばいいのに
常連の大学と
三鷹茂原なんとかチームの
為の大会になっちゃった
琵琶湖なんとか大橋付近まで行きやがったからな
60 :
税理士(東京都):2010/09/02(木) 14:10:08.94 ID:l0eVh8C20
もうあれだけ長く飛べるんだから何か障害を作るべき
61 :
パイロット(catv?):2010/09/02(木) 14:10:59.25 ID:DmZ/T1gyi
ガチで作ったらどこまでいけるの?
62 :
探偵(埼玉県):2010/09/02(木) 14:11:03.08 ID:7EdWvJdw0
発動機部門作ってよ
国府田マリ子
64 :
公務員(東京都):2010/09/02(木) 14:11:28.51 ID:lxSJusU4P
65 :
スクリプト荒らし(チリ):2010/09/02(木) 14:12:02.36 ID:cH9VNsom0
マイナス何Mとかなるのが面白かったな
飛ぶ前に壊れる奴とかさ
長く飛ぶ奴は下手するとCMふたつまたぐからな
すごいとは思うが何にも面白くない
プロペラ部門なんか止めりゃいいんだよな
はるか遠くに飛んでいったら見えなくなって
スタート地点で応援・観戦してる人は
面白くないし 場がもり下がるんだよね
67 :
演歌歌手(東京都):2010/09/02(木) 14:12:42.51 ID:Fv18WfhR0
遊びじゃない奴のせいでつまらなくなったコンテンツの代表例
68 :
歯科医師(神奈川県):2010/09/02(木) 14:12:45.91 ID:96TK5Xs20
制限時間を設定し、そのうちで一番遠くまで飛べたやつが勝ち
発動機部門を新設し、規定量の燃料で制限時間内に一番遠くまで飛べたやつが勝ち
こうすればいいのに、なんでやらないの?
69 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 14:12:56.61 ID:rHwH9dSc0
70 :
俳人(静岡県):2010/09/02(木) 14:12:57.87 ID:mTZTaXSl0
エネルギー源をエネループ1本のみにするとか
71 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 14:13:40.82 ID:rHwH9dSc0
>>68 タイムトライアル部門をご覧ください
制限時間+操縦技術の問われる部門です
自作潜水艦部門作れ
73 :
評論家(埼玉県):2010/09/02(木) 14:14:23.57 ID:G61yo/3o0
>>46 そういやロビーナちゃんACミランに移籍らしいな
74 :
タルト(新潟県):2010/09/02(木) 14:14:37.61 ID:3NSFbq0K0
75 :
非国民(東京都):2010/09/02(木) 14:15:26.50 ID:3YWqlNtK0
>>68 制限時間を例えば5分として
5分以上飛んでいた奴が複数人出たら
どうやってランク付けすんの?
バカみたいに「みんなゆうしょうだお!」とか言い出すの?
76 :
宇宙飛行士(宮城県):2010/09/02(木) 14:16:13.53 ID:iVFuTJPt0
エアガン付けて空戦させろよ
77 :
歯科医師(神奈川県):2010/09/02(木) 14:16:22.50 ID:96TK5Xs20
>>75 制限時間を設定し、そのうちで一番遠くまで飛べたやつが勝ちにすればいいじゃん
78 :
俳人(静岡県):2010/09/02(木) 14:16:35.41 ID:mTZTaXSl0
レース中に1回宙返りを行うことを義務とするとかw
79 :
タコス(愛知県):2010/09/02(木) 14:16:45.66 ID:O00rWYpK0
毎年違う制限付け加えたら面白そう
材料ガラス限定とか回転体使用不可とか
80 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 14:17:31.82 ID:rHwH9dSc0
>>74 それで滑空機部門に出ることはできますが、飛距離の問題から、優勝は狙えないでしょう
また、湖面落下の危険性を考慮して安全装置を取り付けなければならなくなるかと思われます
81 :
歌手(埼玉県):2010/09/02(木) 14:18:14.36 ID:hGA4Uklh0
82 :
公務員(東京都):2010/09/02(木) 14:18:19.57 ID:YVU+ij/tP
航空力学とか野暮ったくなってからつまらなくなったな
83 :
作家(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:18:22.85 ID:5urluPZz0
ザ・ガマンとアメリカ横断ウルトラクイズ復活させろよwwww
視聴者参加番組は、80年代でたけし城以降いろいろ出てきて
面白くなったけど、逆にこじんまりとした番組が多くなった印象。
機体に2ch語大量にペイントする奴って何なの?
逝ってよし、とか10年後に再放送とかされたら自殺レベル
85 :
行政官(大阪府):2010/09/02(木) 14:18:52.74 ID:MoHLkfq90
86 :
議員(長崎県):2010/09/02(木) 14:19:09.96 ID:abwg48VDP
こういうのは大学生が混じるとつまらなくなる
87 :
外交官(茨城県):2010/09/02(木) 14:19:35.75 ID:R9703SSg0
ウルトラクイズといいセミプロ大学生は出さないか別部門にしろ
88 :
議員(長崎県):2010/09/02(木) 14:20:58.89 ID:abwg48VDP
本気でやるなら、自力で離陸するくらいのパフォーマンス見せてみろ
毎回毎回同じ飛行機でつまんねーんだよ
89 :
俳人(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:22:38.25 ID:yt8i8LeJ0 BE:564604782-PLT(12400)
飛行機で出るのやめろ。
完成されたデザインを自分たちで設計して鳥人間じゃねぇよ
視聴者の求めてるのは今までにない斬新な飛行方法とずっこけなんだよ
高校生クイズと同じでガチすぎるとつまらん
3歩歩いたら忘れる人間コンテストでもしてろ
91 :
歯科医師(神奈川県):2010/09/02(木) 14:22:54.93 ID:96TK5Xs20
>>86 タモリ倶楽部で大学対抗コンクリート選手権があって
みんな手作り自作コンクリート用意してきたんだけど
緻密な成分配合から機械攪拌、振動与えながらの機械整形してきた空気読めない大学が
かなり頑丈で測定不能なので記録無しって言われて入賞させてもらえなくてわろた
92 :
歯科衛生士(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:23:14.80 ID:U58pg1BW0
落ちるのが楽しいのに空気読めない奴らが本気でやりだしてつまんなくなった
93 :
通信士(西日本):2010/09/02(木) 14:23:42.13 ID:60GEbtu30
長時間飛ぶチームが参加辞退を強要される鳥人間コンテストか
94 :
グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:24:06.34 ID:vhYMzQ/W0
何十キロも飛ぶようになってつまんなくなっちゃった
95 :
議員(長崎県):2010/09/02(木) 14:24:19.24 ID:abwg48VDP
何がむかつくって応援で涙流してる女学生
96 :
工芸家(中部地方):2010/09/02(木) 14:24:34.99 ID:qKrorVMb0
97 :
ベネリM3(神奈川県):2010/09/02(木) 14:24:35.13 ID:daMqBQY/0
森脇健児は落ちたまま浮上しないな
グランドキャニオンでやってくれ
99 :
新車(神奈川県):2010/09/02(木) 14:25:33.78 ID:k/wP5le20
>>90 高校生クイズもいきなり低学歴お断りみたいになったよな
昔はアホでもきゃっきゃ楽しそうに勝ち進めてたのに
知床半島から国後島に向けて飛べばいいよ
102 :
俳人(静岡県):2010/09/02(木) 14:25:43.11 ID:mTZTaXSl0
高学歴禁止にすりゃいいんだよ
高卒部門と中卒部門作って飛行機なのに地べたを這いずるような、
醜い争いを見せて欲しい
103 :
タンタンメン(長屋):2010/09/02(木) 14:26:28.55 ID:jUJQthjO0
だから飛距離はもういいから高度に挑戦しろと
104 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 14:26:40.01 ID:rHwH9dSc0
>>95 ああいう人材は大半がチームの製作事情に貢献せず、
奥義サークルクラッシュを発動させてケロッとしているケースに属します
大会終わった後、、結果とか飛行データに目もくれず、ただ
「楽しかったよねー、よかったよー」を連呼する感じ
105 :
ドライバー(catv?):2010/09/02(木) 14:26:54.53 ID:Fr1wnWzc0
20キロぐらい先に着陸路を設置しろよ
所定の位置に止まれたら100点、アンダーラン、オーバーランは減点とかすればいい
106 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 14:27:27.79 ID:rHwH9dSc0
>>103 高度は生死にかかわるんで、むしろ高度制限が毎年発令されています
107 :
アナウンサー(秋田県):2010/09/02(木) 14:27:30.29 ID:gjMiDxf30
ガチすぎるのが嫌って言ってるがお前らってヤラセも嫌うよな?
108 :
MPS AA-12(静岡県):2010/09/02(木) 14:27:57.51 ID:vGoBE+qZ0
距離じゃなくて高さを競ったらどうだろう。
成層圏まで飛んだ奴が優勝とか。
ローテク + 鬼の体力で、ぶっちぎりの優勝ってのを見てみたい
こち亀みたいだな・・・w
110 :
僧侶(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:28:08.65 ID:vwSYjD8Q0
一人乗りだと距離が出ちゃうから、タンデムか3人乗りにしろよ
111 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 14:29:03.31 ID:rHwH9dSc0
>>105 その芸当は、強豪チームなら普通にこなせます
何回ものテストフライトで猫の額みたいな着陸ポイントに毎回きっちり下ろすわけですから
112 :
議員(長崎県):2010/09/02(木) 14:29:23.37 ID:abwg48VDP
113 :
歯科衛生士(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:29:30.53 ID:U58pg1BW0
決められた位置に落ちる競技にしたらどうだ
114 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 14:29:39.34 ID:rHwH9dSc0
>>110 芝浦工大は例年二人乗りの機体で出てますよ
115 :
陶芸家(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:31:19.64 ID:PPfnndLF0
コミックエントリー部門復活させればいいんでない
117 :
かまってちゃん(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:31:42.61 ID:qZveKyTq0
やけに熱くて臭い演技するパイロットがいて楽しめる
118 :
調教師(千葉県):2010/09/02(木) 14:31:59.46 ID:oYxE2dZ90
狙った目標に土嚢でも投下するような競技も追加しろ
急降下爆撃が見られると思うと胸が熱くなるな
119 :
モテ男(静岡県):2010/09/02(木) 14:32:01.36 ID:DWWYi2/H0
時間内で距離が短い方が勝ちとかどうですよ
120 :
議員(千葉県):2010/09/02(木) 14:32:08.22 ID:MsCrjwBwP
>>112 コロンビアとアラブはレッドブルがスポンサーなのか
121 :
俳人(静岡県):2010/09/02(木) 14:32:21.62 ID:mTZTaXSl0
>>112 スイスの奴凄いよね。
小さな羽根にロケットエンジンつけただけなんだから
飛んでるのみたけど、マジで命がけw
ガチでやって、タイムアタック制でおk
123 :
マフィア(三重県):2010/09/02(木) 14:32:33.75 ID:ee3AQ+Pu0
材料だけ置いておいて、組み立てて飛べよ
126 :
僧侶(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:34:49.54 ID:vwSYjD8Q0
どんな原理つかっても良いから翼禁止でって事で
127 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 14:35:18.88 ID:rHwH9dSc0
>>118 土嚢では重すぎるような気が
ちなみに急降下しなくても、人力飛行機は秒速6〜10mの低速なんで
比較的容易に定点投下はこなせるでしょう
>>119 直線距離なのか飛距離累計なのかで攻略法が変わりますね
低速機は横風と相性良くないんで天気によってはシーズン全滅な気がします
128 :
公務員(群馬県):2010/09/02(木) 14:36:04.55 ID:hALYAcqm0
129 :
俳人(静岡県):2010/09/02(木) 14:36:57.17 ID:mTZTaXSl0
>>112 日本の経済の行き詰まりをまんま表現してますね
とか言ってみるw
130 :
探偵(埼玉県):2010/09/02(木) 14:37:09.23 ID:7EdWvJdw0
>>112 コロンビアとUAEは本気でやってるのか洒落なのかすらわからん
131 :
調教師(石川県):2010/09/02(木) 14:37:18.45 ID:OsYLknY50
132 :
俳人(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:37:25.84 ID:yt8i8LeJ0 BE:352878252-PLT(12400)
133 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 14:37:44.69 ID:rHwH9dSc0
>>126 人力縛りがある以上アクティブな安定機構は積めないんで、ロール安定を取るためには翼は必須です
134 :
公務員(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:37:54.26 ID:jJD70+HlP
ミニコーナーでいいから轟二郎でお笑い部門作ってくれよん
135 :
議員(千葉県):2010/09/02(木) 14:38:35.82 ID:MsCrjwBwP
136 :
モテ男(静岡県):2010/09/02(木) 14:38:53.17 ID:DWWYi2/H0
>127 飛距離累計の方で
計測がめんどくさくなるな
>>91 なんとなくわかったわw
空気読めないって言うからはしゃぎすぎたか失敗をその場で糾弾したとかと思ったが
他の大学が素人同然で取り組んで失敗したり悲喜こもごもな展開の中を
東工大は工業大学という強みを生かして技術と頭脳をコンテストの飛行機に注ぎ込んだのかw
それで東北大学の最長記録を大幅に更新しすぎたとか?
138 :
声優(鹿児島県):2010/09/02(木) 14:40:53.66 ID:ZFQKrKKZ0
ネタに特化したのが見たいのに
設計図段階で審査すんの止めろカス
>>135 思ったより、カッコよく普通に飛んでたけど、いつ死んでもおかしくないなw
140 :
歯科衛生士(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:41:59.31 ID:U58pg1BW0
>>135 すごい気持ち良さそう
でもそれと同時に恐ろしさもあるなw
142 :
ナレーター(東京都):2010/09/02(木) 14:42:58.76 ID:Scvbx60Q0
>>135 どうやって着陸すんだろうと思ったらなんかがっかりした
143 :
僧侶(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:43:48.43 ID:vwSYjD8Q0
滑走路から離陸すれば?
144 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 14:43:52.15 ID:rHwH9dSc0
>>136 飛距離計測は、GPSシステムを各機に取り付ければ何とかなると思うんですが
(実際強豪チームは普通に積んでます)
もう一つ問題なのは、距離が短い=離陸プラットホーム付近に墜落ということなので、
機体回収と次機発進の邂逅トラブルが予測されます
あと、超分かりやすく言うと、極低速では飛行機はコントロールを失うので
2006年度の東工大のように障壁物にぶつかるなんて事故も多くなるのではないかと思われます
145 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 14:45:38.69 ID:rHwH9dSc0
>>137 技術と頭脳という点では東工大マイスターさんはかなり保守的な方ではないかと
イノベーションよりも毎年のブラッシュアップが素晴らしいという印象を受けます
146 :
公務員(東京都):2010/09/02(木) 14:45:50.30 ID:lxSJusU4P
>>135 このスイスのほうが鳥人間だな。
読売のはヘリ人間コンテストに改名したら?
147 :
演歌歌手(愛媛県):2010/09/02(木) 14:46:04.40 ID:fmI27lvO0
プロペラ止めろ
テレビ前提なら復活させなければいい
148 :
海上保安官(長野県):2010/09/02(木) 14:47:19.65 ID:VcmjQKwL0
ユニークさとか面白さが無いよね
どれもこれもみんな同じような機体ばっか
149 :
俳人(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:48:04.20 ID:yt8i8LeJ0 BE:423454234-PLT(12400)
動力は人力、プロペラも可
ただし推進力は前じゃなくて上だけ
これでいいよ
150 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 14:49:07.01 ID:rHwH9dSc0
>>146 動力と制御を肉体由来のエネルギーとコントロールで補う、というのが
現在の鳥人間の定義であると感じますから
>>135はウェアラブルフライトユニット、とでもいう方が適切かと
これの類型を明智小五郎シリーズで少年探偵団が装備していましたね
151 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 14:50:32.81 ID:rHwH9dSc0
>>149 あなたのおっしゃる方式のとおり
かつてヘリコプター部門もありましたが、視聴者からの不評でなくなりました
2chとテレビ視聴層との意見の解離の一例でしょうが
152 :
グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:52:20.77 ID:vhYMzQ/W0
>>142 わかる
メーヴェみたいなふわっ着陸を期待したけどそりゃ無理だよな…
153 :
歯科衛生士(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:54:31.34 ID:U58pg1BW0
ID:rHwH9dSc0
こいつ絶対番組つまんなくした側の人間だろ
カタパルト部門を要望する
射出圧力に耐えられなかったり、
射出して飛んだっ!と喜んでたら
滑走路に足だけ残ってたり、と見所満載
155 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 14:56:59.07 ID:rHwH9dSc0
>>153 やってる側はみんな楽しいですからね、そりゃ
実際テレビ局に問題があるんであって、コンテストなくなればまたどっかで勝手に飛びますよ
文句は読売テレビへ
156 :
まりもっこり(三重県):2010/09/02(木) 14:57:12.56 ID:nXJ1wH9j0
基本的によく飛ぶ設計図ってのは大体テンプレである
でも常連で強豪校以外はそのスタンダードな設計図を提出しても受け付けてもらえない
結局テレビ番組なんだよ
あと10`以上飛ばすようなとこには大体スポンサーが付いてるから素材の質と金額が他とは段違いすぎる
日大が運搬用の大型トラック持ってきたのには吹いたわ
157 :
僧侶(アラバマ州):2010/09/02(木) 14:58:11.22 ID:vwSYjD8Q0
鳥じゃなくてもいいよな、魚でもこれも面白そうじゃね
158 :
編集者(神奈川県):2010/09/02(木) 14:58:51.15 ID:CnVwdh7F0
私立バカ代がアホみたいな予算かけてやるのを禁止しろよ
159 :
ネット乞食(アラバマ州):2010/09/02(木) 15:00:28.82 ID:3LS8Ywa+0
160 :
書家(空):2010/09/02(木) 15:00:47.99 ID:pl9hkU2XQ
なんか上位チームはセミプロ化して遠くまで飛べて当たり前、
みたいな感じになってから面白さ半減で観なくなった
韓国からの刺客は来ますか?
折り返して戻る時にバレーボールが飛んできたり煙幕炊かれたりするようになったら見るよ
>>160 昔は飛ばないから面白かったんだよねぇ。
164 :
学芸員(岡山県):2010/09/02(木) 15:03:31.28 ID:51jmuo4r0
金の掛け方が違うんだから
遠くにとんで当たり前だっつの
165 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 15:03:59.11 ID:rHwH9dSc0
>>156 資金が潤沢なのは日大と東工大、あとは社会人チームだけですよ
基本的に他は貧乏です、何でもレンタルor自費購入
あと、スタンダードな設計図ってダイダロスタイプのことなんでしょうが
ダイダロスタイプってとこだけ踏襲してて、
他のデータ、効率、構造設計はめちゃくちゃってチームはすごく多いですよ
強いところの設計諸元は色々細部まで詰めてありますし、諸元も参考になります
166 :
僧侶(アラバマ州):2010/09/02(木) 15:05:59.06 ID:vwSYjD8Q0
推進力はペットボトルロケットで、
167 :
かまってちゃん(アラバマ州):2010/09/02(木) 15:07:56.66 ID:qZveKyTq0
飛び出した瞬間、翼ぽっきりが減って寂しい
>>167 10分近い感動紹介VTRのあとにこれがあると最高なんだよなw
169 :
タンタンメン(長屋):2010/09/02(木) 15:12:57.05 ID:jUJQthjO0
ID:rHwH9dSc0
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / やってる側はみんな
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / 楽しいですからね、そりゃ
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
170 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 15:14:15.92 ID:rHwH9dSc0
>>168 桁折れは設計ミスかやっつけ作業かどっちかなので
感動紹介VTRのあるチームとは最近無縁な気がしますが、アレの楽しさは確かに分かります
171 :
馴れ合い厨(東京都):2010/09/02(木) 15:15:46.68 ID:WOLY10w40
滑空でトップ3に入ってる大学だけど、俺も空を飛びたくて鳥人間サークルに入り、必死に活動した。
活動のかいあってパイロットにまで任命された。だがその年の鳥人間は中止・・・
そして俺は今年大学を卒業して今はフリーター。今年鳥人間が復活するのは嬉しいし俺の大学も出るそうなので楽しみにしているが
だがパイロットが俺の嫌いな後輩であることを日テレ許さない
172 :
心理療法士(アラバマ州):2010/09/02(木) 15:16:14.56 ID:41IlNadg0
より遠くへ、より速くの次は、より高く、より華麗に、だな。
高度部門とアクロバット部門を新設しようよ。
高度部門は湖上100メートルとかに登っちゃってそこで漕ぐ力が尽きて、
機体がバラバラになりながら垂直落下とか、息を飲む展開が期待できる
あとアクロでは、360度ロールと背面飛行の成功が、当面の目標になるな。
そして10年後くらいには夢の人力宙返りが。
173 :
編集者(神奈川県):2010/09/02(木) 15:17:00.31 ID:CnVwdh7F0
>>171 もうちょっと泣けるコピペ作ってくれ
そんな出来じゃ広める気にもならん
174 :
サウンドクリエーター(茨城県):2010/09/02(木) 15:18:34.39 ID:LFRozIEF0
人力ヘリ部門は?
175 :
タンタンメン(長屋):2010/09/02(木) 15:19:06.81 ID:jUJQthjO0
同じ大学は4年に一度しか参加出来ないようにすべき
んでOBの関与が発覚したら問答無用で失格
知識・技術の蓄積・継承を撲滅しろ
176 :
馴れ合い厨(東京都):2010/09/02(木) 15:20:48.40 ID:WOLY10w40
>>112 日本から優秀な人材が生まれないことがよくわかるな
日本人は頭が固すぎる・・・決まった枠にとらわれて新たなものを生み出せない
だから韓国とかにどんどん追い抜かれるんだよ
>>173 泣けるように改変してくれや
ネタじゃないからコピペいわれてもな
177 :
シャブ中(東海):2010/09/02(木) 15:21:56.37 ID:xro58vrmO
ペダル禁止にしろよ
あれつまんねーよ
178 :
サウンドクリエーター(茨城県):2010/09/02(木) 15:22:02.82 ID:LFRozIEF0
東原がアップを始めました
180 :
学芸員(岡山県):2010/09/02(木) 15:25:54.41 ID:51jmuo4r0
ロボコンのほうがおもしろいわ
181 :
議員(長屋):2010/09/02(木) 15:27:10.84 ID:C/U5k/OhP
プロペラ機部門は廃止するか制限つけたら?
>「年に一度、青春を思い出せる場を残して」と支援し、OBの中尾誠さん(35)がパイロットを買って出たのだ。
美談みたいにいってるけど普通みんなパイロットやりたがるんじゃないのか?
一番いい役をOBがとるのってどうなんよ
183 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 15:28:54.25 ID:6LrDnu7LP
ていうかね
一部の大学が言うように距離だけで競わず、着陸まで持っていこう
っての導入したらいいんじゃないかと思うんだ
空母みてーな着陸場所用意して
着水したら失格、着陸で成功でいいだろ
これなら距離稼いだ後着陸もしなきゃならないから記録更新は縮まる
鳥人間の着水は墜落と同じ
着陸してこそ航空機というもの
184 :
中学生(アラバマ州):2010/09/02(木) 15:29:06.87 ID:xuEY3sMu0
>>176 …そんな俺にある日サークル代表からメールが入った
「先輩、俺たちの作った機体を飛ばすのは先輩しかいません!連絡待ってます」
俺は喜び勇んで出場のために休暇をとりつけ、そして母校に出掛けていったが、
重量オーバーで離陸できなかった。というか肉がはみ出てコクピットに入れなかった\(^o^)/
185 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 15:29:15.75 ID:rHwH9dSc0
>>175 頑張ってる奴が無様にスッ転んで失敗すんのがお好みなら
ニートの就労体験ルポでもみてりゃいいと思いますよ
専門的になりすぎて詰まらんっていったって、
機体自体は桁を除いてホムセンの材料でできてるんですから
そう敬遠しなくとも
>>176 マップルのパイロットにまでなった男がそんなネタ画像で
>日本人は頭が固すぎる・・・決まった枠にとらわれて新たなものを生み出せない
なんてこと言ってる時点でどうよ…と思いますが
飛行機の美点は美しさと性能がマッチする、という点であり、そのひとつの追及点として
ダイダロスタイプの改良を続けるのはなにも非難される筋合いはないと思います
少なくとも、そのネタ画像から飛行機の外面構造のイノヴェーションが欠けてるとか思ったなら
航空力学には今後あまり触れるべきではないでしょう
187 :
AV男優(岐阜県):2010/09/02(木) 15:30:40.19 ID:E1eVOlGX0
足こぎを無しにすれば面白そう。風の勢いが順位になる運ゲー化するだろうけど
>>185 マップルじゃねーよ
あと上位3位の中のどれかってのは2005年な
どっかの国みたいに完全にネタ化した方が面白い。
ガチでやるならロボコンの方がましだわ。
190 :
中国人(長屋):2010/09/02(木) 15:34:44.90 ID:/Fov3SQ80
今回はガルネクのメインテーマ曲
島田紳助が司会
いろいろと終わりだした
コンセプトやぱっと見の面白さで閾値設けるべき
ある程度遊びがないと出場不可で
192 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 15:36:37.95 ID:6LrDnu7LP
>>180 ロボコンもつまんねーよ
ロボワンみてーな二足歩行部門をなぜ作らん
形がみんな似てるようになるから?
非効率だから?
二足歩行ロボットで様々な作業をさせて点数を稼ぐみたいな大会のが面白いだろ
あんな一定作業だけに効率特化させたロボのどこが楽しいんだ
ロボコンもロボットコンテストとかいうなら
もっと汎用性のあるロボにさせ、いろんな事を1体でさせるべき
F1みてーに一つの事に特化させんな
193 :
AV男優(岐阜県):2010/09/02(木) 15:38:17.98 ID:E1eVOlGX0
ロボコンはルールの裏を突いたセコいロボを見るのが面白いんじゃないか
194 :
僧侶(アラバマ州):2010/09/02(木) 15:38:26.54 ID:vwSYjD8Q0
全チームに基本同じ機体を提供して、テクニックを競わせた方が面白いんじゃないか?
ロボコンは格闘技やりゃいいのに
196 :
公務員(長野県):2010/09/02(木) 15:39:12.56 ID:5kosb8H9P
もうあの場所で距離を競うのは限界だろ
次からは高度を競え
大学卒業してから東京に住んでるが、地元ではロボコンの方が盛り上がらなかったな。東京ではロボコンのほうが人気なのか?
荷物運ぶ作業車と空を飛ぶ飛行機なら
やはり人間の夢である空を飛ぶって言う方が魅力があるんじゃないかね
>>195 それはいいな。以前どこかの番組で、おっさんが趣味で作った2足歩行ロボを戦わせるやつやってたが
なかなか面白かった
199 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 15:41:41.23 ID:6LrDnu7LP
>>187 それも結局マンネリ化する
そして絶対に飛ばないようなヘリコプター部門なんぞを造っても
「いや、飛ぶわけねぇし」って無駄なことしたくないから誰も参加しないでなくなるだけ
視聴者は長すぎるのもうざいと思ってるが
短すぎるのも嫌いなんだよ
ある程度飛んで落ちる時代が一番人気があったからな
ペダルが悪いんじゃなく進化しすぎただけだ
だったら、進化に合わせてルールを変更すりゃいい
往復だけじゃなく着陸の要素入れればいいんだよ
元々あのペダル式は「着陸も」念頭に入れられた設計
でもそれは陸での話だけ、琵琶湖のコンテストでも導入すりゃ面白いんだが
どうせ着陸失敗で大怪我とか怖くてやらないんだろ
だったら、そういうフェイルセーフみたいなシステムも義務化すりゃいいんだ
軽量化ばかりで剛性を無視したコックピットの改善とかすりゃ
必然的に距離は短くなる、そうやってさらなる進化を目指せばいいんだ
201 :
Opera最強伝説(兵庫県):2010/09/02(木) 15:43:17.26 ID:A6we6gTx0
良く飛ぶ機体が似たような形=それだけ競技として洗練されてきたってことだろ?
実際大会の会場で見たことあるけど、今でも偶にネタみたいな機体はあるよ。
書類審査があるのは多分安全面での配慮の方が大きいだろうね。
202 :
救急救命士(東京都):2010/09/02(木) 15:43:29.18 ID:ExXvE+D90
入力プロペラ部門
1986年 1位 512.20 m
2008年 1位 36,000.00 m
材料は割り箸とサランラップのみ
204 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 15:44:47.28 ID:rHwH9dSc0
>>183 >着陸してこそ航空機というもの
完全に同意なんですが、テレビ局側としては負傷件数が増えるのを嫌っているようです
着陸要素の提案は以前にもなされていたようですよ
高専生がロボットで玉入れしてるような競技は見てて楽しい。
あれって先鋭化しないように制限かけてるの?
206 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 15:46:01.00 ID:6LrDnu7LP
しかしこういう専門家の卵達みたいのが本気で作った飛行機の発表の場が
こんな一娯楽番組ってのもなんか場違いな気もするが・・・
大学とか社会人の正規の競技会とかは無いのか
208 :
救急救命士(東京都):2010/09/02(木) 15:46:41.59 ID:ExXvE+D90
コストパフォーマンス部門
どれだけ低価格で高性能な飛行機を作れるかを競う部門
アホ部門
ネタ飛行機でどれだけ飛べるかを競う部門
戦闘機部門
飛びながらターゲットの破壊などのミッションをこなしていく部門
209 :
探偵(兵庫県):2010/09/02(木) 15:47:25.91 ID:ZMSU91vL0
オトウチャン鳥こうてー!
210 :
作詞家(三重県):2010/09/02(木) 15:47:26.43 ID:qZV/Ai5Y0
バイカル湖でやれ
212 :
僧侶(アラバマ州):2010/09/02(木) 15:48:01.89 ID:vwSYjD8Q0
飛距離としては100m位でトップチームがジタバタしてるのが良いよね
記録更新も10mも更新できたらスタンディングオベーションものの難易度位で
213 :
官僚(三重県):2010/09/02(木) 15:48:19.41 ID:LIwdE9IR0
>>90 ノ´⌒ヽ,
γ⌒´ ヽ,
// ⌒""⌒\ )
i / (・ )` ´( ・) i/
!゙ (__人_) |
| |┬{ |
\ `ー' /
/ |
214 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 15:49:02.07 ID:rHwH9dSc0
>>207 それは常々思いますが、テレビと完全に切り離されたら人力飛行機に関わる人間は
めちゃくちゃ少なくなるでしょう
正規の協議会とまでは行かなくても、合同非公開だったり、単独での記録挑戦飛行は
今でも行われていますが・・・
215 :
花屋(関東):2010/09/02(木) 15:51:14.38 ID:112YgFfFO
ひこにゃんは飛ばないのか?
216 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 15:51:27.42 ID:6LrDnu7LP
>>211 ちなみにロボ1体50万ぐらいかかるんだ
ブラックオックスの値段は低下で80万だぜ
あのブラックオックスは究極とも言うべきホビーだが
その金額も究極にふさわしい自動車が買える値段だったりするんだ
ほしかったら1体どうだい
ttp://www.vstone.co.jp/robot/blackox/info.htm ロボワンではこのようなロボは沢山いたが
どれもこれも中途半端な中、その技術を生かして生まれたのが鉄人28号
さらにそこからブラックオックスが完成
ブラックオックスの出来はホビーの中でも「動かせる上に出来がいい」と評判だ
217 :
かまってちゃん(アラバマ州):2010/09/02(木) 15:52:45.89 ID:qZveKyTq0
日本テレビから番組止めたいオーラが感じられる
クラス分けにしても大学生サークルと一般人部門作らないと
金と時間と人を投入できるチームばっかり目立ってツマンネ
機体も1種類の木材と指定のビニールのみに規定したら
グライダーで出れば運よく風つかめればずっと飛べるよね
風に乗る前に落ちる可能性のが高そうだけど
220 :
花屋(関東):2010/09/02(木) 15:53:39.81 ID:112YgFfFO
>>214 やっぱ「ハレの舞台」は必要だよな。
専門家だけじゃなく、素人でも「すげー」と思える
アピール舞台こそが今一番工学に必要なもの。
社会人チームも出てるしな。
ヤマハのチームもいるんだろたしか。
222 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 15:54:44.63 ID:6LrDnu7LP
>>204 そのための装置を考え出すのが試合に挑む側だと思うわ
着水のがいいと思うなら
壊れずに着水するようフロートを設けるとかさ
俺正直このコンテストで一番嫌いなのは
「どう見ても墜落」で距離を計測してる事
どんなに優秀な人力飛行機でも、試合後は原型をとどめていない
これが気に入らんし、今の時代勿体ねーよ
プロペラなどの主要装置やウイングのフレームなどは再利用とか番組側が説明してたが
だから何?
着陸or完全着水して原型とどめて、大学生がその航空機を前にみんなで優勝での写真撮影でもしてるのがオツなんだろ
落ちるのとか壊れるの前提とか美学がねーよ
長い距離飛ばすのだけだからマンネリなんだ
いくら飛んでも最後に大失敗があるかもしれない着陸or完全着水は要素に入れるべき
>>207 バラエティ色完全に消してガチンコ方面に行っちゃうのも有りだと思うけどな。
国際的な人力飛行機の距離記録と認められるようなお膳立てして
マグネシウムとカーボン使いまくりので世界記録狙いまくるイベントに。
224 :
公務員(東京都):2010/09/02(木) 15:56:26.01 ID:lxSJusU4P
次からは富士山頂でやるべき
國府田マリ子Tシャツ
226 :
盲導犬訓練士(滋賀県):2010/09/02(木) 15:59:01.06 ID:QKH7yssK0
琵琶湖大橋まで飛んでいきやがってもう琵琶湖の端までいけるだろ
そんなに飛びたいのなら真上に飛べ真上に
227 :
オウム真理教信者(catv?):2010/09/02(木) 15:59:56.49 ID:QtvIV55j0
チャリに羽根つけてたら、田んぼにつっこまなくて済んだのに
228 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 16:01:01.97 ID:6LrDnu7LP
>>223 いっそ現代のシュナイダーカップでもやりだすか
ロッキードやボーイングとかが毎年本気で挑んできて日本はエンジンが非力で涙目になりそうだが
エンジンだけは別会社okにしたら
GE社やロールスロイスあたりの勝負になりそうだな
「こいつは2015年の大会に挑んだが見事にGE社のエンジンに完封された
でもこいつのせいじゃない、メカニックがヘボだったからだ ふふふふふ、血が騒ぐな」
とかなんとかやり取りでもやっちゃってさ
229 :
議員(大阪府):2010/09/02(木) 16:02:06.01 ID:kUpXyYuoP
>>223 以前、水中翼船で速度を競う趣向のコンテストがあったんだよ
一般人が一生懸命作ってくる中、船舶系企業のワークスチームが
数億かけて船を作って参加してダントツの成績を上げていった
以降その番組は放映されていない
230 :
タンタンメン(長屋):2010/09/02(木) 16:02:06.25 ID:jUJQthjO0
>>223 ガチだと欧米のがレベル高いんじゃなかったっけか
231 :
花屋(関東):2010/09/02(木) 16:02:09.30 ID:112YgFfFO
>>222 番組はお前を満足させてお前をホルホルさせるためにあるわけじゃない。
規定で竹と和紙だけにしろよ
233 :
ナレーター(東京都):2010/09/02(木) 16:02:59.70 ID:Scvbx60Q0
234 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 16:06:39.06 ID:rHwH9dSc0
>>220 ヤマハのエアロセプシーは近年は鳥人間コンテストから、記録飛行主体の活動にシフトしています
滑空は社会人チームも参加し易いと思いますね
ペラ機はどうしてもパイロットを鍛えなきゃなりませんから
>アピール舞台こそが今一番工学に必要なもの
そうかもしれません。現に幸運にもはやぶさによって晴れ舞台を獲得した宇宙開発関係は
少しまた予算と人材が流れるんじゃないでしょうか
航空は、スバルジェットだったりホンダジェットだったりMRJだったり
企画はカッコいい話がありますけどねえ、今人目を引けるほど有名ってわけでもないか・・・
>>222 おっしゃるとおりとおもいます。
>>223 それやってスポンサーも付けばいいんですが、航空不毛の国日本では難しいようです
実現するとしたらF1みたいな感じになるんでしょうかねえ
だとすると先ほどの
>>222氏の「着陸・期待保全前提」て言うレギュも組めますから面白いかもしれませんね
でも、学生が勝てる勝負でなくなるのは確実でしょう
運営とチームから「もう危ないから降りろ!」って言われてるのに
飛び続けてたのはどこのチームだっけか?
SuperGTみたく優勝経験チームには重量ハンデつければいいんじゃないの?
前年度は+50kg、前々年度は+25kgとかやって。
>>229 誰か途中で止めてやれよ・・・
>>230 だからこそ楽しいんじゃねーかw
それに追いすがるんだよ。
日大と東工大が奇跡のカーニバルしてるのだけしか記憶にない
239 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 16:10:10.55 ID:rHwH9dSc0
>>235 2004年の日大さんだったかと
琵琶湖大橋直下まで到達した飛行ですね
240 :
花屋(関東):2010/09/02(木) 16:12:29.09 ID:112YgFfFO
>>234 > ヤマハのエアロセプシーは近年は鳥人間コンテストから、記録飛行主体の活動にシフトしています
そうなのか。
確か、数100mオーダーだった時代にいきなり6000mとか
まさに1チームだけ桁が違う距離を飛ばしたのを見てたから鳥人間にはずっと出てて欲しいなあ。
実際に「対岸到達」が現実的な視野に入ったのは
エアロセプシーの功績だと思っている。
241 :
マッサージ師(アラバマ州):2010/09/02(木) 16:13:13.06 ID:eTygDbvK0
鳥目人間コンテストならお前らでも優勝できるかもしれないのに
駄目人間コンテストならお前らでも優勝できるかもしれないのに
日大の資金力はなんなんだよキチガイじみてるぞ
244 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 16:16:49.41 ID:6LrDnu7LP
>>237 新たな翼を大学レベルで考案しちゃう欧米と
あくまでその強化レベルに留まる日本じゃ勝負にならなくね?
日本で見た目が同じ云々言われてるが
そもそも人力飛行機用のボディや翼の設計はもっと沢山あって
それぞれが結構な記録を出してる
それこそ、世界大会にしたら日本は圧倒的に不利になるよ
245 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 16:18:09.61 ID:rHwH9dSc0
>>240 ペラ機のパイオニアチームは間違いなくエアロセプシーだとおもいます
当時も「彼らだけ飛びすぎで〜」みたいな話はあったようですが
それでも飛距離を追及していたのは素晴らしいと思ってます
タイムトライアル部門初年度でも、安定感抜群の素晴らしい飛行を披露していたのを覚えています
ただ、もはや一流チームにとって琵琶湖は狭くなり、高所から俯角付き離陸というずるっこルールの下で
お遊び半分の挑戦をしても得るものはなくなった、ということなのでしょう
246 :
タンタンメン(長屋):2010/09/02(木) 16:21:58.38 ID:jUJQthjO0
つーか日本の人力飛行機ってお遊びにしてはセミプロが出張りすぎてて、
ガチにしてはレベルが低過ぎるって状態なんだな
そりゃつまらんわ
247 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 16:24:04.00 ID:rHwH9dSc0
>>244 確かに「琵琶湖で勝てる」レベルが最高峰である現在、新たな翼型、機体フレームを
設計する意義は生まれませんからね
しかし、現在の長距離記録飛行のレギュレーションで学部レベルの人間が関わり始めるには
ダイダロスのブラッシュアップはかなり有力なアプローチであり続けると思いますが
248 :
花屋(関東):2010/09/02(木) 16:24:55.99 ID:112YgFfFO
>>245 当時は確かインターネットがなくてパソコン通信BBSだったが
「企業がワークス送り込むなよ」
「いやあれは企業チームであってワークスとは違う」
「にしても、桁が1つ違う距離を飛ばれたら萎えるだろ」
「でも、これで『目指せ対岸』が現実的に見えたんじゃないか?」
みたいな議論をしてた記憶があるなあ。
> ただ、もはや一流チームにとって琵琶湖は狭くなり、
琵琶湖を「縦に」ってか南北に飛ぶのはだめなん?
琵琶湖が狭いっても南端近くの狭い箇所を横断方向でしょ?
249 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 16:27:53.74 ID:rHwH9dSc0
250 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 16:31:04.78 ID:rHwH9dSc0
>>248 その点(飛行可能区域について)は質問してみたことがあるのですが
許可の関係上・・・、という返答でした
というか、これ以上手広くやりたくはないんでしょうね、人気も落ちてますし
252 :
Opera最強伝説(兵庫県):2010/09/02(木) 16:43:39.32 ID:A6we6gTx0
人力飛行機の世界記録はアメリカの118kmで日本記録は50km
世界記録をガチで狙いに行く場合は、技術云々以上に
飛行場所で飛行するのにベストな気候になるまで待てるだけの
経済的余裕と時間的余裕が無いと不可能。
因みに鳥人間コンテストの場合「地面から離陸する」という
条件を満たしてないため、人力飛行機の飛行記録としては認められないそうな。
253 :
議員(東京都):2010/09/02(木) 16:45:50.16 ID:7Zzoe6N3P
ネタバレだけど、
風が強くて低記録だらけ
さらに強豪が凡ミスで距離伸びず
全然おもしろくなかったよ
254 :
花屋(関東):2010/09/02(木) 16:49:05.67 ID:112YgFfFO
>>250 なるほど、確かに事故やらなにやらの話があるから
自治体や警察との関係も大変なんだろうなあ。
って、「宮城県」って事はひょっとして東北大チームの人?
255 :
公務員(catv?):2010/09/02(木) 16:59:04.06 ID:8wIL3cXEP
10年くらい前の鳥人間でパイロットが重度の声優(たしか国府田マリ子だったはず)ヲタですんげえキモかった
ちなみにその時優勝したのはそいつ
256 :
Opera最強伝説(兵庫県):2010/09/02(木) 17:03:00.41 ID:A6we6gTx0
>>253 確か2004年も風が強すぎて大会に影響が出たよな。
その年はプロペラ部門は中止になったんだっけ?
2007年の時も風が強くて、翌日に持ち越しになったんだよな。
257 :
占い師(大阪府):2010/09/02(木) 17:08:32.53 ID:lTFw6uzU0
もう飽きたから距離ではなく高度を競うようにしろよ
258 :
整体師(北海道):2010/09/02(木) 17:12:03.63 ID:o7GD3ebF0
巣に帰るまで鳥なんだから母校まで飛んで帰れよ
259 :
田作(新潟県):2010/09/02(木) 17:17:56.98 ID:kkGy61dK0
【レス抽出】
対象スレ:鳥人間コンテスト復活だよー(^o^)ノ
キーワード:宮内
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
260 :
非国民(京都府):2010/09/02(木) 17:21:18.32 ID:VZp/sBjg0
おいサラブレッドの心臓移植した改造鳥人間早く出せよ
>>46 高校生に二足歩行やらせるのは難題過ぎると思った
262 :
まりもっこり(アラバマ州):2010/09/02(木) 17:40:20.04 ID:H9XMaw0R0
この大会の創設にはレーシングカー童夢の林みのるがちょっとだけ縁があるらしいな
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャを見たいのに
北海道からロシアに向かって飛んでいくチキンレース的なものなら盛り上がると思うの
ガチ部門
確実に200m以上飛びそうなKYな奴らのみ参加
実績や肩書きや実験結果証明なんかで参加可能
一番最初から順次スタートして観客がいないところで延々とぐるぐるまわる。
トランシーバ装備必須でパッシングあり。連続飛行距離と時間を競う。
係員数名見とくが基本放置
鳥人間部門
200m先に着水ポイントを用意し
いかに「鳥人間らしいか」を競う
「鳥人間らしさ」は審査員、一般審査員の採点でいい
アイデア点、コメディ点、技術点、美術点など各賞用意してお祭りっぽく。
これでよくね?ガチで飛びたい奴は永久に飛ばせとけw
266 :
議員(大阪府):2010/09/02(木) 18:15:53.53 ID:zzeE8pf3P
なんだっっけ…「みんなが待ってるんだ!」とか中二発言連発してたのがいたよな
AA化されてたとおもうけど
267 :
速記士(アラバマ州):2010/09/02(木) 18:20:17.31 ID:e0aYL6Nt0
ねえジェットは?人力プロペラがあるんだから、人力ジェット飛行機だって作れるんじゃないの?
格差コンテスト
269 :
国会議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 18:30:37.49 ID:IWUhJaD+0
はばたき部門作れ
最新トレーニング理論×超軽量骨組み×合成繊維を駆使した羽根×改造手術
こんだけやればきっと太陽まで飛べるはず
>>267 パイロット兼エンジンは米倉涼子で決まりだな
271 :
タンタンメン(福岡県):2010/09/02(木) 18:42:55.25 ID:oUZpsC7k0
なんでお盆に放送しないんだよ
家族親戚が集まってるときにワイワイ見たいのに
大会が終わって2ヵ月後に放送って遅すぎるだろ
高校生クイズとこれはマジでやる人がいるのがなあ
273 :
中国人(広島県):2010/09/02(木) 19:52:38.02 ID:oB7mN7zC0
ウルトラクイズはどうなったんだよ
276 :
作詞家(埼玉県):2010/09/02(木) 22:11:33.14 ID:yh29PKIG0
>>185 さすが、現役のニートが言う事は説得力が違うなw
277 :
詩人(宮城県):2010/09/02(木) 22:21:47.04 ID:rHwH9dSc0
278 :
作詞家(埼玉県):2010/09/02(木) 23:36:26.46 ID:yh29PKIG0
279 :
俳優(長屋):2010/09/02(木) 23:39:42.23 ID:aghR+b/B0
280 :
僧侶(宮城県):2010/09/02(木) 23:54:27.80 ID:gwdHI7gZ0
これの出場者勘違いしてる馬鹿多いけど
アイディアUFOが一瞬のうちに海の藻屑と化すのが面白いんだよな。
しょうもない奴が徒党を組んで変に金のかかったもの作るから駄目になった。
本気でやって結果出してるいい意味で技術バカに、エンタメだからピエロになれって言えるか?
そりゃ技術立国なんて過去の話にもなるわ
レギュレーションとか運営側で工夫すべき話だろ
エンターテインメントと言うだる
入口なんだよね
284 :
コメディアン(catv?):2010/09/03(金) 06:35:18.30 ID:c0mHpPuwP
俺の数学好きのきっかけになった番組だ。
飛行距離の計測を三角測量でやってるのを見て、どういう原理なんだろうと
調べ始めたのが始まり。
287 :
タンメン(福岡県):2010/09/03(金) 10:08:15.88 ID:9zhTLP+G0
みたか強いねー
大学も滑空部門でもっと出たらいいのに
プロペラいらねー 我慢大会じゃねーんだからよ
289 :
タンメン(長屋):2010/09/03(金) 10:21:10.87 ID:UJHey1Rh0
>>282 技術バカ?技術立国?
海外で開発された世界記録保持機のコピー作ってるだけじゃん
そんで海外ガチ大会と違って地上からの離陸ではなく飛び降りのチート
使って海外の半分未満の記録
そこらのおっさんぽい人たちが明らかに撃沈しそうなので飛んでた頃は面白かった
291 :
プログラマ(コネチカット州):2010/09/03(金) 10:25:40.71 ID:czxt2GA/O
OBが偉そうに顔出してるサークルは御愁傷様と思うわ
292 :
システムエンジニア(静岡県):2010/09/03(金) 10:27:14.39 ID:/z4KHtM+0
ロボコンみたいに、毎年お題を変更しないとツマらんよな
所詮飛ぶだけだと、ノウハウ確立しちゃったらあとはマンネリ
鳥人間の楽しみはトンデモ部門だったりする
293 :
社会のゴミ(アラバマ州):2010/09/03(金) 10:27:50.94 ID:lxa3SHey0
クズ人間コンテストやれよ
294 :
シナリオライター(愛知県):2010/09/03(金) 10:29:38.47 ID:84BR9fhX0
近所の両腕で羽ばたきながら軽いスキップで登校していく特殊学級の子を出場させたら確実に優勝だと思うんだ。
295 :
バイヤー(滋賀県):2010/09/03(金) 10:29:42.00 ID:Oq46h4Bp0
またオタクが國府田マリ子命とか
水樹奈々出っ歯と書いたシャツ着て出演しないかな
296 :
MPS AA-12(中部地方):2010/09/03(金) 10:30:25.98 ID:Ki6hefFl0
297 :
プログラマ(神奈川県):2010/09/03(金) 10:32:06.47 ID:1ogHfFFg0 BE:32591726-2BP(1501)
>>97 神奈川なのにそんなこというのか
TVKみろよw
299 :
コメディアン(dion軍):2010/09/03(金) 10:50:39.29 ID:6DNis9A6P
そろそろなんだそれwwwwwっていう機体で空飛んでくれないと
もはや普通の自作飛行機大会じゃねーか
300 :
システムエンジニア(北海道):2010/09/03(金) 10:53:47.32 ID:QkTFowZj0
プロペラ部門いらねー。グライダーだけでやっほしい。
つーか全国いろんな場所でやってほしい。
301 :
作詞家(長屋):2010/09/03(金) 10:56:07.73 ID:58ZWKkfp0
予算制限とか知能指数制限したほうがいい
302 :
タンメン(福岡県):2010/09/03(金) 13:08:47.87 ID:9zhTLP+G0
飛行機の頭にカメラをつけてそれを映像で見てみたいな
ペダルをこいでる姿はキモくて全く必要ないから、どんな風に飛んでるのかを見たい
>>298 骨折で済んだ
けっこうよくある
早稲田もやったはず
304 :
コメディアン(新潟県):2010/09/03(金) 13:23:13.52 ID:BFBhjkn8P
もうずっと前に終わったと思ってたけど、たった2年しか休んでなかったのか。
305 :
ゴーストライター(catv?):2010/09/03(金) 13:34:14.72 ID:bevs/TDQ0
よくあるゲームみたいに、風船で途中に爆弾とか浮かべとけばもっと面白くなりそうなのに
306 :
通訳(アラバマ州):2010/09/03(金) 13:39:50.27 ID:GNDB9iLf0
翼の中にヘリウムとか水素とか入れてるんだもんな
飛行機じゃなくて気球じゃん
>>306 そんなもん入れてもすぐ抜けるよ
翼の材質知ってる?
>>303 ならよかった。
それにしても、もう長く飛ぶ技術は確立されちゃったから、今度から時間を競う種目を入れたほうがいいと思う
309 :
タンメン(福岡県):2010/09/03(金) 15:55:46.20 ID:9zhTLP+G0
>>308 タイムトライアルならすでにあったように思うけど
平地で離陸して、8の字に飛んだら賞金
とかってなかったっけ?
>>311 ありがとう。賞の名前でgoogleった。
「にくいあんちくしょう」って少女漫画が昔あって、人力飛行機ネタだったもんで
その頃興味を持ったままできてた。
結構早くに達成されてたんだね。