仙台へ来てけさいん( ´ω`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 翻訳家(青森県)

「仙台へ来てけさいん」市が首都圏プロモーションチーム発足
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/08/20100831t11027.htm

仙台市は企業や観光客の誘致を促進するため、
庁内に「首都圏プロモーションチーム」を設ける方針を決めた。
出先機関の東京事務所の機能をフルに活用し、
進出を予定する企業や旅行会社へのPRを強化する。

チームは9月1日に発足し、経済局と東京事務所の職員計20人で組織。
大半の職員は現在の業務との兼務だが、東京事務所に主査クラスの職員1人を
専門職として配置し、プロモーションに特化した業務に当たらせる。

首都圏の企業訪問が中心で、進出企業に対する市の助成制度を説明したり、
相手先のニーズを把握したりして、積極的なセールスにつなげる。
企業側の日常的な問い合わせも東京事務所が受け付け、迅速に対応する。

企業や観光客の誘致活動はこれまで、市の経済局が中心に担ってきたが、
首都圏にその都度、通う必要があり、時間的なロスが課題になっていた。
12月の東北新幹線青森延長や2015年度の地下鉄東西線開業を見据えて
仙台への呼び込みを強化しようと、日本政策投資銀行出身の伊藤敬幹副市長が発案した。

伊藤副市長は「企業誘致を成功させるには、担当者と顔を合わせる機会を増やすことが大事だ。
チームが一体となって情報を共有し、都市型産業の誘致や観光客の増加に結びつけていきたい」と話している。
2 漫画家(京都府):2010/08/31(火) 19:08:53.65 ID:AZDFB1jl0
仙台の魅力って何?
3 放射線技師(兵庫県):2010/08/31(火) 19:08:57.24 ID:d8UKRrdX0
仙台へ来てけいおんに見えた
4 鉈(神奈川県):2010/08/31(火) 19:10:03.36 ID:Y9WK7ITM0
仙台へ来てけいおんに見えた

アニメ見ないのに
最悪だ
5 編集者(大阪府):2010/08/31(火) 19:10:03.93 ID:AIi26YXy0
牛タン
6 講談師(宮城県):2010/08/31(火) 19:12:40.08 ID:afmOXRdZ0
さいんけさいんたんじぇんと
7 講談師(関東・甲信越):2010/08/31(火) 19:12:48.14 ID:vA+qpEdGP
仙台(笑)
仙台よりも松島とか山寺だろ?
8 モテ男(北海道):2010/08/31(火) 19:13:04.71 ID:XzsSGt540
おうちとか引越し代くれるなら行きたいな。
9 ヤクザ(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:13:44.68 ID:PlKlL3XE0
美人の宝庫、私が決めました
10 税理士(神奈川県):2010/08/31(火) 19:14:20.63 ID:HmI5G64t0
うわっ、なにその語尾・・・ッ!?
11 運輸業(沖縄県):2010/08/31(火) 19:14:58.17 ID:sRuO3EwQ0
行ってみたいよ
12 歯科衛生士(catv?):2010/08/31(火) 19:15:40.75 ID:QzNM59Hx0
なんだえっちゃ〜
この前、角田に行って来たっちゃ〜
仙台さは駅にしかよらねでわるいこたしたないん


こんな感じで合ってる?
13 中卒(和歌山県):2010/08/31(火) 19:15:51.70 ID:cmPDWbdG0
sin cos tan
14 ファッションデザイナー(宮城県):2010/08/31(火) 19:17:43.97 ID:hkOe4bNc0
何もない
15 ノブ姉(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:18:40.72 ID:HSJ6of1n0
>>12
> この前、角田に行って来たっちゃ〜

こないだ角田さいったんだわ
16 僧侶(宮城県):2010/08/31(火) 19:19:00.63 ID:Gdtl0ANr0
>>2
特にない
17 エンジニア(埼玉県):2010/08/31(火) 19:19:14.78 ID:W9B9jvzV0
夕方のニュースが「てれまさむね」でクソワラタw
18 裁判官(宮城県):2010/08/31(火) 19:21:26.00 ID:SIJuDhpL0
仙台は宮城の恥
19 歌手(宮城県):2010/08/31(火) 19:23:17.61 ID:lDp5uqXq0
隣に住んでるjkが可愛すぎてヤバい
20 トラベルライター(宮城県):2010/08/31(火) 19:25:08.19 ID:KZS80uCt0
>>19
通報しました
21 歯科衛生士(catv?):2010/08/31(火) 19:25:23.17 ID:QzNM59Hx0
>>15
まだまだ甘かったか
宮城系2世として宮城弁をネイティブにしたいが
ヒヤリングは出来るが喋るのは難しいなぁ・・・

来年は仙台で七夕を見たいな
子供の頃エンドーチェーンでいっぱいお菓子を買ってくれた
おばさんも今はもういない・・・
エンドーチェーンももうない・・・
22 ヘルスボーイ(島根県):2010/08/31(火) 19:26:11.37 ID:poUc8dLR0
さんいんが何だって?
23 ヤクザ(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:27:19.46 ID:PlKlL3XE0
宮城人にモテモテになる方法教えろ
俺も宮城クォーターだからいけるはずだ
24 弁護士(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:28:06.34 ID:oN2tmnif0
関西人が行ったら嫌がらせされそうだからやめとく
25 ファッションデザイナー(宮城県):2010/08/31(火) 19:28:09.29 ID:hkOe4bNc0
>>21
イービーンズがエンドーチェーンだと知らない人間は宮城から出てけよ
26 ノブ姉(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:28:33.50 ID:HSJ6of1n0
>>21
森のなかまたちスタンプラリーもドッチラチンもないんだぜ
27 和菓子製造技能士(宮城県):2010/08/31(火) 19:28:37.81 ID:jp9n46Gh0
最近バサラ厨を狙った伊達集団が出来たよ
28 三菱電機社員(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:30:34.48 ID:CUI4vMl40
>>21
とりあえず駅前行ってイービーンズの看板見てみろ
29歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2010/08/31(火) 19:31:48.85 ID:Gfk+1cQ+0 BE:414569472-2BP(1234)

仙台へ来てけいおんに見えた
30 僧侶(千葉県):2010/08/31(火) 19:32:43.89 ID:Rk5tzCrm0
>>1
(´ω`;)
31 コメディアン(群馬県):2010/08/31(火) 19:32:57.56 ID:hPAsFmxn0
イービーンズは魔境
32 講談師(catv?):2010/08/31(火) 19:37:00.84 ID:mcLHcfnCP
イービーンズのマックがいつの間にか無くなってた
33 歯科衛生士(catv?):2010/08/31(火) 19:40:37.25 ID:QzNM59Hx0
>>25
おまえ、白いモンチッチ持ってるか?
東京に持って帰ったらパチモン扱いされて泣いたんだからな

ってかいつも行ってたエンドーチェーンは駅前だったのかなぁ・・・
仙台ではあったと思うんだけれど
社会保険病院で勤めてた伯母さんが仕事帰りに歩いて連れてってくれたんだよ

34 漫才師(岡山県):2010/08/31(火) 19:45:03.87 ID:zNzNPwSp0
仙台で見るものないだろ
いわきに行くわ
35 監督(埼玉県):2010/08/31(火) 19:45:57.55 ID:SYn3hs4wP
週末仙台まで行きたいから誰か車に乗っけてちょ
36 ノブ姉(アラバマ州):2010/08/31(火) 19:47:34.40 ID:HSJ6of1n0
>>33
宮町じゃね?
37 不動産(北海道):2010/08/31(火) 19:48:32.88 ID:j6P1DC3+0
仙台は牛タンで有名だけど、仙台ではよく食されるから有名なんであって、
牛タンの品質が特別良いわけではないんでしょ?輸入でしょ?
38 路面標示施工技能士(catv?):2010/08/31(火) 19:48:48.40 ID:+v5bDGNY0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!!
 三 /J1   ニ ≡ )  )待ってけさい!仙台ばまだJ2さ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー' 
39 アニメーター(宮城県):2010/08/31(火) 19:49:26.18 ID:CSpAmj/l0
涼しくて住みやすいよ
アニメは殆どやらないけど
40 公認会計士(福島県):2010/08/31(火) 19:51:37.15 ID:qu+CrPfo0
>>34
やる気!
41 ジャーナリスト(宮城県):2010/08/31(火) 19:51:46.65 ID:mey3Pp0y0
仙台と言えばいくみちゃん
42 監督(埼玉県):2010/08/31(火) 19:52:50.05 ID:SYn3hs4wP
仙台っこラーメンと姫ラーメンはどっちが美味しいの?
43 ディレクター(山形県):2010/08/31(火) 19:53:37.50 ID:YvvnEcQQ0
地下鉄赤字のくせに派手に工事してるじゃねぇか
44 ヘルスボーイ(宮城県):2010/08/31(火) 19:55:24.60 ID:HKvHMKni0
>>39
アニメ少ないくせに駅前にとらとメロンとアニメイトが集中してるんだよな
45 講談師(catv?):2010/08/31(火) 19:55:28.09 ID:eKHAme3cP
東北はまとめて氏ねば?
46 柔道整復師(東京都):2010/08/31(火) 19:55:33.49 ID:DHm+zl8S0
南北線は黒字なんだぜ
47 監督(宮城県):2010/08/31(火) 19:59:59.99 ID:XoXg2ggGP
>>46
嘘だろ…
いつもガラガラじゃないか
48 エンジニア(宮城県):2010/08/31(火) 20:01:55.93 ID:dQdpwtDy0
>>44
その他にも、ゲマズやジーストアなんかも全部徒歩で行けるぞ
メイトは魚臭さ通り越して便所臭いが
49 VSS(長屋):2010/08/31(火) 20:05:56.74 ID:4xYN8vBa0
>>47
昼間はサービス
50 獣医師(宮城県):2010/08/31(火) 20:07:49.72 ID:XqQqMohm0
久しぶりに仙台かえってきたら地下鉄東西線ガチでつくっててワロタw
51 漫画原作者(愛知県):2010/08/31(火) 20:08:09.01 ID:vMlGy9Yr0
けいおんスレ
52 モデル(宮城県):2010/08/31(火) 20:08:34.82 ID:AGRviNtf0
あの臭いアニメイトはまだ臭いんだろうか
53 ハローワーク職員(京都府):2010/08/31(火) 20:08:58.24 ID:0xmebQuW0
完全にベガルタスレwww
54 監督(宮城県):2010/08/31(火) 20:09:52.44 ID:XoXg2ggGP
>>53
サンガがんばれよ
55 僧侶(宮城県):2010/08/31(火) 20:09:54.05 ID:Gdtl0ANr0
東西線なんてどう考えても赤字になるだろうに…
56 放射線技師(青森県):2010/08/31(火) 20:11:01.91 ID:Bg9dwHhF0
57 監督(埼玉県):2010/08/31(火) 20:11:58.51 ID:SYn3hs4wP
何線か忘れたけど、仙台から南仙台に行くときに乗った電車小さ杉。
2車両くらいしかなかった、ボタン式だったし
58 歯科衛生士(catv?):2010/08/31(火) 20:13:08.94 ID:QzNM59Hx0
>>28
来年もお盆に休みがとれて宮城に行く事ができたら、イービーンズ覗いてみるよ

>>36
ググったら宮町だった
当時の懐かしい思い出が蘇った。
ありがとう。
59 外交官(千葉県):2010/08/31(火) 20:13:39.47 ID:h3A+9JBX0
>>53
拡声器で応援なんてありえないw
60 モデル(宮城県):2010/08/31(火) 20:16:58.13 ID:AGRviNtf0
ストリートビューからでもエンドーチェーンの看板見えるな
小さいけど
61 爽健美茶(青森県):2010/08/31(火) 20:17:54.37 ID:nM+XgVro0
駅に売ってる定番おみやげでは
伊達の牛タンのおつまみカット
ずんだロール
がお勧めだな
62 監督(神奈川県):2010/08/31(火) 20:18:50.42 ID:HCkrUzjyP
宮城県はウイスキー沢山飲むとか。
63 モデル(宮城県):2010/08/31(火) 20:19:05.70 ID:AGRviNtf0
東六番町の500円打ち切り駐車場なくなっちゃったな
64 モデル(宮城県):2010/08/31(火) 20:20:23.88 ID:AGRviNtf0
そりゃあニッカがあるからな
飲まないとな
65 映画評論家(東日本):2010/08/31(火) 20:21:41.06 ID:QEhGMIXI0
仙台ってブスしかいないよな
66 講談師(東京都):2010/08/31(火) 20:23:46.61 ID:AW7Xou2LP
>>65
安心と信頼のブス率だよな
67 税理士(宮城県):2010/08/31(火) 20:24:03.39 ID:6U1KWlWz0
仙台はより田舎の観光客しか喜ばない
東北の土人は泣きながら喜んで仙台に買い物に来る

東京様なんて呼んでも失笑食らうぜ
68 コピーライター(宮城県):2010/08/31(火) 20:24:23.69 ID:0j0hxABz0
>>56
ビルの100m規制ってどうなったんだろ
69 税理士(宮城県):2010/08/31(火) 20:26:00.65 ID:6U1KWlWz0
>>57
地下鉄以外はボタンがデフォだからな
70 モデル(宮城県):2010/08/31(火) 20:26:42.17 ID:AGRviNtf0
どうせ市長が許可したものはオッケーみたいな抜け道があんだろ
71 監督(宮城県):2010/08/31(火) 20:29:35.02 ID:XoXg2ggGP
>>65
仙台出身のグラビアアイドル多いのに
迷信を信じる情弱がブスの産地などと言う
http://10.media.tumblr.com/9831286_500.jpg 平田薫 
http://i4.photobucket.com/albums/y104/jocxdaiba/erika01.jpg 森絵梨佳 
http://blog-imgs-14.fc2.com/t/v/n/tvnews3939/shiratori_yuriko.jpg 白鳥百合子 
http://image.blog.livedoor.jp/keion03/imgs/8/b/8bc9145f.jpg
72 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:31:03.52 ID:6ox7Ye3KP
ふせいん?
73 ネトゲ厨(catv?):2010/08/31(火) 20:33:20.06 ID:UMhpz4rUi
おととい仙台から帰ってきたが、結構かわええ子多かったぞ?
駅前で座ってた子なんかまじ美少女だったぜ
74 講談師(東京都):2010/08/31(火) 20:33:33.90 ID:AW7Xou2LP
>>71
チェンジ
75 モデル(宮城県):2010/08/31(火) 20:35:21.27 ID:AGRviNtf0
外来種なんじゃないの
76 講談師(catv?):2010/08/31(火) 20:40:18.18 ID:mcLHcfnCP
>>71
しゅが美をオチに使うのはやめろ
77 モデル(長屋):2010/08/31(火) 20:41:35.11 ID:TEtNLP960
>>73
それたぶんいわてかあきたかあおもり人
78 H&K MSG-90(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 20:42:49.49 ID:7lOWR3Yz0
てれまさむねのマスコットと「みんなー」は似て蝶
79 韓国人(宮城県):2010/08/31(火) 20:43:22.54 ID:dasQtlu90
>>71
最高レベルがそれじゃあ…。
80 H&K MSG-90(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 20:44:04.65 ID:7lOWR3Yz0
ながまづ、かのまづ、ふぐだまづ!
81 柔道整復師(山形県):2010/08/31(火) 20:45:14.98 ID:KxH3HUQHI
ブス専がいると聞いてやってきました
タクシー多すぎ
82 柔道整復師(東京都):2010/08/31(火) 20:53:27.58 ID:DHm+zl8S0
名古屋は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の出身地が何れも尾張又は三河でそこの美人だけを城へ上げたのでブスしか残らなかった。
水戸は、佐竹公が秋田にお国替えになった時、美人を秋田に連れて行った。
仙台は、江戸にて悪臣達にそそのかされ吉原通いをした伊達家三代綱宗が吉原三浦屋の高尾大夫を気に入り、身請け話をしたが断られ斬ったことによる高尾大夫の怨み。
83 僧侶(宮城県):2010/08/31(火) 20:54:10.54 ID:Gdtl0ANr0
そういや瀬戸早妃も仙台出身だったな
何してんだか
84 教員(宮城県):2010/08/31(火) 20:56:27.08 ID:hAe/lgC30
イービンのマック潰れたの?
んじゃ今何があるん?
85 たこ焼き(宮城県):2010/08/31(火) 20:57:03.95 ID:pMdyBAi50
ミ〜ヤテレの女の子たち可愛いすぎる
86 タピオカ(福岡県):2010/08/31(火) 21:00:16.78 ID:rqQLdFH90
東京より北に行ったことがない
87 芸人(群馬県):2010/08/31(火) 21:00:28.19 ID:hwkvwdKa0 BE:955412339-PLT(12001)

ここまで北京餃子なし?
安い上に昼に食えば寝るまで腹が減らないという超経済的食堂
88 ヤクザ(宮城県):2010/08/31(火) 21:03:51.55 ID:I6akK0wd0
>>42
断然姫
89 金持ち(神奈川県):2010/08/31(火) 21:08:05.39 ID:7RXK5TcK0
ちょくちょくツーリングで行く度に伊達の牛タン本舗で食べてる
90 作詞家(埼玉県):2010/08/31(火) 21:09:01.42 ID:wrboYvAB0
大宮と似てる駅って仙台だっけ?
91 社会のゴミ(神奈川県):2010/08/31(火) 21:09:41.11 ID:NQwDOzj20
なんじょしたべ
92 歯科衛生士(島根県):2010/08/31(火) 21:10:23.44 ID:a2gd5Dkr0
鳥取に来てごしなれ
93 コメディアン(catv?):2010/08/31(火) 21:11:42.04 ID:JgJysvBN0
ときメモ4のエリサスレか? センチメンタルグラフティのえみりゅんスレじゃないよな
94 奇蹟のカーニバル(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:12:42.76 ID:p7BuLXnL0
さいんけさいんたんじぇんと
95 監督(dion軍):2010/08/31(火) 21:14:10.30 ID:aL3zeyp7P
>>85
`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
96 運用家族(東京都):2010/08/31(火) 21:16:36.77 ID:Ss5QtqHL0
仙台行くなら、もう少し足を延ばして松島行くわ
97 講談師(ネブラスカ州):2010/08/31(火) 21:20:25.69 ID:69y77SB2P
とうほぐ(笑)
98 小池さん:2010/08/31(火) 21:20:44.95 ID:M88N4HP30
メロンの村田も出身だろ
99 AV女優(岡山県):2010/08/31(火) 21:23:18.24 ID:xzjcEtzw0
>>56
大都会だなぁ
100 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:37:56.11 ID:mYdQm8l70
来てcos?
101 SR-25(東日本):2010/08/31(火) 21:42:55.43 ID:2BuGJRdD0
ザーカイ定食
食べに来い
102 芸人(群馬県):2010/08/31(火) 21:44:44.58 ID:hwkvwdKa0 BE:530784735-PLT(12001)

>>101
あの山奥まで車で行くのが遠すぎる
103 ニート(宮城県):2010/08/31(火) 21:50:49.96 ID:sPeggU560
はるばる来たぜ杜の都
104 メンヘラ(千葉県):2010/08/31(火) 21:52:24.98 ID:pOAujvMK0
この前行ってきたけど
想像以上に牛タンだけしか無かった
松島も綺麗だったけど結局牛タンしか覚えてない。
105 漫才師(岡山県):2010/08/31(火) 21:52:56.56 ID:zNzNPwSp0
仙台といえばわんこ蕎麦
106 小池さん:2010/08/31(火) 22:01:48.38 ID:M88N4HP30
107 音楽家(宮城県):2010/08/31(火) 22:02:25.06 ID:al2+kShQ0
仙台の風俗は当たりはずれが激しい採用基準どうかしてる
108 三角関係(アラバマ州):2010/08/31(火) 22:06:24.56 ID:8pbEwOV40
塩釜神社がしょぼかった
109 作詞家(宮城県):2010/08/31(火) 22:12:32.45 ID:gypWdJWg0
>>84
何もない
休憩所みたいになってる


仙台駅前のあの魚屋が閉店してたことをこの前知ったわ
110 SR-25(東日本):2010/08/31(火) 22:25:39.24 ID:2BuGJRdD0
▽佐々久 ザーカイ定食
仙台市太白区若葉町26-13
http://goo.gl/maps/EkEb
16:55-21:00
火水休み
111 刑務官(アラバマ州):2010/08/31(火) 22:42:38.34 ID:QNPayukx0
>>44
それ以外に丸善とジュンク堂と喜久屋書店漫画館も駅のすぐそばにあるんだよな
すげーよ仙台駅前
112 行政書士(東京都):2010/08/31(火) 22:55:33.30 ID:CuZcio8l0
>>33
台原じゃなくて?
113 高校生(千葉県):2010/08/31(火) 22:56:18.83 ID:otbAXghJ0
【レス抽出】
対象スレ:仙台へ来てけさいん( ´ω`)
キーワード:けいおん


抽出レス数:4
114 メイド(宮城県):2010/08/31(火) 22:57:22.49 ID:w9nrPocs0
仙台放送のエンディングって良いよな

ところで宮城の高校の中で進学校ってどこからどこまでだ?
115 郵便配達員(神奈川県):2010/08/31(火) 22:58:57.11 ID:80K6k0m80
宗さん(笑ってまだ生きてるんですか?
116 保育士(宮城県):2010/08/31(火) 23:00:51.08 ID:hHPn86Xk0
菅野よう子
117 SV-98(福岡県):2010/08/31(火) 23:09:35.06 ID:N5Ss2SKB0
来年仙台に引っ越すから
お前らよろしく
118 劇作家(東京都):2010/08/31(火) 23:16:18.30 ID:16bObUpj0
仙台駅の発車メロディって無駄にかっこいいよな
http://www.youtube.com/watch?v=YR0Kr2Wsa4c
119 監督(宮城県):2010/08/31(火) 23:23:28.61 ID:XoXg2ggGP
かんなぎ>>>>>>>けいおん
120 ベネリM3(東京都):2010/08/31(火) 23:25:20.21 ID:1Alf+d9H0
この前、始めて駅から降りた。無駄に綺麗な街だった。人の密度もちょうどよい。仕事あれば住んでもいいな。
121 新聞配達(catv?):2010/08/31(火) 23:25:32.63 ID:/okQt3Y20
>>117
今からでも遅くないから引き返せ
何もないぞ
122 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/31(火) 23:32:18.15 ID:k1lKR6QS0
今週末仙台行くけどちょっと予約忘れてたらホテルの部屋空いてなさ杉ワロタ
なんでこんなに混んでんだよ…楽天で調べたらメトロポリタンとウェスティンくらいしか空いてねえw
仕方ないからキュア国分町泊まるわ糞が
123 監督(熊本県):2010/08/31(火) 23:37:48.07 ID:/S3Ty6K9P
けさいって聞いて、ベガルタ仙台の事思い浮かぶ奴は俺だけな
124 検察官(アラバマ州):2010/08/31(火) 23:37:57.51 ID:hWHmJ8k30
松島の穴子
ひつまぶしがうまかった
125 薬剤師(東京都):2010/08/31(火) 23:38:19.90 ID:MSfkMz2n0
どう考えてもけさいスレ
126 田作(宮城県):2010/08/31(火) 23:41:05.00 ID:bbvF/9nK0
近所で猪が出たそうな
127 農家(東京都):2010/08/31(火) 23:54:55.00 ID:i7M8UoHa0
仙台スレと言ったら佐藤聡美
けいおん終わった後もコンスタントに仕事得られるだろうか

あと、北京餃子は駅前にも作ってくれ
帰省の時にフォーラスまで行きたくない
128 建築家(宮城県):2010/08/31(火) 23:58:09.86 ID:WWW45Nic0
>>127
北京餃子は市内にあと2,3店でいいから増やすべきだよなぁ
土日にふらっと車で行きたい
129 法曹(宮城県):2010/09/01(水) 00:06:44.38 ID:tVWvkcwW0
北京餃子は汚過ぎてむりぽ
130 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/01(水) 00:10:30.17 ID:4fKfANjE0
半田屋の全国展開がパッとしない今、仙台に残された最終手段は北京餃子の全国展開しかない
131 モデラー(北海道):2010/09/01(水) 01:35:31.52 ID:N3f9uEhw0
何語だべか?
132 パイロット(宮城県):2010/09/01(水) 05:45:16.88 ID:GWjdMdUD0
>>122
最近仙台はホテルが乱立しすぎて心配してたんだけど
週末はちゃんと客が埋まってるんだな
133 風俗嬢(東京都):2010/09/01(水) 05:53:39.96 ID:/TTefm3r0
今年はちゃんとベガルタとの試合を見に行ったよ、ユアスタじゃなくて宮スタだったが。

・・・まぁ今年限りになりそうだけど。
134 宗教家(宮城県):2010/09/01(水) 06:07:33.04 ID:+8s9USl30
仙台には魔法の言葉がある。

持つのが困難なほどの重い荷物がある時に
「タガイデスケロー!タガイデスケロー!」
と呪文を叫ぶと、街行く人々が立ち止まり、
荷物を運んでくれる。

試してみろ。
135 公認会計士(不明なsoftbank):2010/09/01(水) 06:14:00.60 ID:h+LlG5nJP
ときメモ4の外人キャラは結構良かった
136 もう4時か(東京都):2010/09/01(水) 06:19:43.07 ID:pKaXtKOc0
仙台駅前のペデストリアンデッキとか広々してて快適そうだったな
ホテル着いてテレビつけたら駅前から生中継の番組やってたから思わずはしゃいで見に行っちゃった
137 作曲家(栃木県):2010/09/01(水) 06:49:20.22 ID:8xVx0k080
仙台人、いずいって何よ
138 宗教家(宮城県):2010/09/01(水) 07:29:53.14 ID:+8s9USl30
>>137
なんとも言えない不快な感じ、だ
139 タピオカ(山形県):2010/09/01(水) 07:41:39.46 ID:I7O00Oiw0
だっちゃだっちゃうるせーんだよ ラムちゃんかてめーは
140 漁業(東京都):2010/09/01(水) 07:45:54.87 ID:LxDXC+nO0
だっちゃなんて下品な言葉20年前は使われてなかった。
141 ソムリエ(宮城県):2010/09/01(水) 07:58:03.14 ID:G7fKUNcW0
だっちゃなんて仙台でさえ廃れた古代言語だぞ
142 ゴーストライター(宮城県):2010/09/01(水) 09:35:15.79 ID:y456ADFK0
新興団地っこと言うか仙台市民は、大半が他県民だから訛りも消えてしまったな
宮城の奥地でもアクセントしか残ってないのはテレビの影響だろうけど
143 ゴーストライター(宮城県):2010/09/01(水) 09:36:34.01 ID:y456ADFK0
>>106
女川とか遠すぎて行けないわw
144 警察官(東京都):2010/09/01(水) 09:43:30.76 ID:vVxEjp6o0
東京仙台間が一時間ぐらいになってくれたらUターン考える
145 レミントンM700(新潟県):2010/09/01(水) 09:48:38.27 ID:T+qosT6i0
女川はさんまが有名だけど
あなごが結構いける
146 公認会計士(兵庫県):2010/09/01(水) 09:49:30.34 ID:WvgZ7RmxP
うい〜
147 指揮者(dion軍):2010/09/01(水) 15:07:46.33 ID:pylOV54G0
づんだ、牛タン、笹かま、はんだ屋、冷やし中華、萩の月、白松ヶ最中&ようかん

北京飯店ってラス地下のか?20年前よく行ったな、なぜか焼きそばに生卵付いてきて。まだあるのか。
148 パン製造技能士(宮崎県):2010/09/01(水) 15:08:47.27 ID:y1noJwXW0
>>2
牛タンだっけ?
輸入物と聞いてなんだそれって感じだけど
149 運営大好き(神奈川県):2010/09/01(水) 15:12:46.84 ID:w0oETvf90
この前、仙台に行った。はやて乗ると飽きる頃に着くから、ちょうど良い距離だね。途中、田舎の風景とかあって楽しいし
帰りの新幹線まで時間があったから、観光地周遊バス乗った。青葉城跡からの仙台市の眺めは良かったな
150 ナレーター(新潟県):2010/09/01(水) 15:17:25.31 ID:maFNWHPV0
仙台じゃないが、塩釜の生どらオヌヌメ
151 ディーラー(茨城県):2010/09/01(水) 15:18:25.12 ID:dVKrctjc0
白松がもなか ウマー
黒胡麻が非常に美味い。
152 保育士(宮城県):2010/09/01(水) 15:18:39.51 ID:q+iwSlrF0
こっちきたら蔵王クリームチーズての買っていけ
むちゃくちゃうまいから
SAで売ってる多分仙台駅でも売ってる
153 官僚(アラバマ州):2010/09/01(水) 15:22:18.51 ID:jVPpyxZgP
仙台ってマジで美味いラーメン屋が一つもねぇな。とがし(笑)
あるなら教えてくれ
154 騎手(宮城県):2010/09/01(水) 15:29:08.72 ID:b6SzMOWD0
とがしはマジふざけんなって思ったわ
あれうまいとか言ってるやつは死ねよ
155 公認会計士(dion軍):2010/09/01(水) 15:30:11.24 ID:OeOYDVc+P
そんなとこ行きませんだい
156 キリスト教信者(宮城県):2010/09/01(水) 15:30:34.64 ID:5nVeEBVo0
仙台がブスの産地というのはガセ。ソースは佐藤聡美ちゃん。
157 M24 SWS(福島県):2010/09/01(水) 15:46:56.09 ID:k6KQy7jT0
東北の仙台と言われる郡山が最強
158 指揮者(dion軍):2010/09/01(水) 15:47:07.37 ID:pylOV54G0
とがし、俺もダメ。絶対胃に来るし。
おり久とかどうよ。味噌が有名だけど、あそこの野菜塩が好きだ。

仙台、気候は良いのは確か。真夏日と真冬日を足した数が、都道府県庁所在地でダントツで少ない。
今年は異常なだけ。
159 タピオカ(愛知県):2010/09/01(水) 15:50:23.36 ID:FrM+1iWB0
20年くらい前三沢にブルーインパルス見に行くついでに寄ったが何もない町で寄って損した
160 ソムリエ(宮城県):2010/09/01(水) 16:07:48.93 ID:G7fKUNcW0
>>159
バカ!何もないのが田舎の魅力なんだよ!
161 官僚(dion軍):2010/09/01(水) 16:33:41.22 ID:FMGOkz7RP
でかいいいいいいいい!!!
162 税理士(宮城県):2010/09/01(水) 16:34:01.57 ID:9OMigLNQ0
どこいな
163 AV女優(宮城県):2010/09/01(水) 16:34:04.73 ID:vzx5K3j90
地震?
164 官僚(dion軍):2010/09/01(水) 16:34:05.66 ID:KztJlFjhP
地震
165 添乗員(アラバマ州):2010/09/01(水) 16:34:26.42 ID:iQQTeA6H0
地震
166 運用家族(関東・甲信越):2010/09/01(水) 16:35:03.63 ID:iitlnNidO
地震
167 漫画原作者(catv?):2010/09/01(水) 16:35:52.28 ID:5LxpfkS3i
ずしん来たないぃ
168 ネトゲ厨(宮城県):2010/09/01(水) 18:49:40.77 ID:jZGtLfhc0
仙台の牛タンが輸入物とかなんなの?って言ってるやつが何なの?
元々は輸入物のタンを味噌に漬けて美味しく食べたのが始まりなわけ。
だから元祖仙台の牛タンは輸入物で正解なの。
169 ゴーストライター(宮城県):2010/09/01(水) 19:29:49.52 ID:y456ADFK0
品質検査に合格して初めて仙台牛を名乗れる事も知られて無いね
落ちれば単なる牛と言う罠w
170 翻訳家(東日本):2010/09/01(水) 19:39:53.40 ID:QXWu2spb0
佐々久
171 消防官(宮城県):2010/09/01(水) 19:44:55.23 ID:O90/iv9A0
>>169
正確に言えばA−5ランクが仙台牛。
それ以外は宮城産の黒毛和牛。
172 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/01(水) 21:00:52.01 ID:4fKfANjE0
仙台最強ラーメンは仙台っ子でいいよ
コスパも立地も最高だろ
173 官僚(愛知県):2010/09/01(水) 21:07:01.93 ID:Fh6kkZLbP
仙台行ったとき、牛タン屋何軒か回ってきたけど、有名店の割には
利久は普通に美味かったな。肉厚で。

佐利は最悪だったな。味云々の前に、接客が全くできてない。
174 ノブ姉(山形県):2010/09/01(水) 21:09:08.27 ID:Q8Y+x/gI0
>>172
安いな
さすが仙台でもまれてるだけあるわw
175 官僚(アラバマ州):2010/09/01(水) 21:09:58.58 ID:jVPpyxZgP
宮城県にはロクなラーメン屋がねぇ。山形はどこ行っても美味いのに
176 ソムリエ(宮城県):2010/09/01(水) 21:11:33.82 ID:G7fKUNcW0
>>175
幸楽苑で満足しちゃうのです
177 爽健美茶(アラバマ州):2010/09/01(水) 21:14:05.52 ID:IDcIlX/i0
キリンジ(笑)卍(笑)ビリー(笑)
178 金持ち(東京都):2010/09/01(水) 21:27:20.33 ID:ebfUPH7T0
古川にも来てくれよ
仙台から新幹線1駅だぞ
179 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/01(水) 21:38:04.61 ID:4fKfANjE0
>>174
ラーメン注文すればご飯おかわり自由だから学生御用達なんだぜ
一応家系ラーメンの範疇に入るらしいが
180 翻訳家(東日本):2010/09/01(水) 21:44:48.56 ID:QXWu2spb0
>>173
ぼいちゃん?
181 家畜人工授精師(滋賀県):2010/09/01(水) 21:47:02.85 ID:iy/iuLyK0
仙台はなぜもっとむすび丸を前面に出さないんだ
戦国BASARAばっかりや!!!!
182 ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州):2010/09/01(水) 23:47:29.40 ID:m+XvESvt0
さっさと地震が来て壊滅しろww

地元民だが道路だけ立派でイライラする

壊滅して電車中心の街にするべき
183 翻訳家(東日本):2010/09/01(水) 23:51:58.82 ID:QXWu2spb0
道路りっぱじゃないよ。
車線も少ないし。
184 もう4時か(アラバマ州):2010/09/01(水) 23:54:34.95 ID:ZobKDskI0
他県から仙台に寄生してる仙台コンプは死ね!
185 マッサージ師(東日本):2010/09/02(木) 00:36:34.91 ID:hzEqheJ+0
ザーカイ定食
186 整備士(東京都):2010/09/02(木) 00:37:57.56 ID:mNDzboRu0
仙台って、冷麺が暑いんだっけ?
187 添乗員(宮城県):2010/09/02(木) 00:43:25.71 ID:IhyWd6j60
西口前にアニメゲーム店舗が地味に集結しつつあるがもう全部東口側に移してPCパーツアニメゲームヨドバシカメラと一大オタ街を形成しろよ。
あと護国神社に政宗公見に行ってる奴、そこにはいないからそのままバス停に戻って茶色のバスに乗って霊屋橋で降りて瑞鳳殿行け。
188 コンサルタント(宮城県):2010/09/02(木) 00:49:02.78 ID:zsx2ZZn90
東口に百均がないんだよな
トラストシティにやまやができてありがたい
189 車掌(東京都):2010/09/02(木) 01:23:55.66 ID:DJpjt4ZO0
仙台・・・住んでた頃は気付かなかったが離れてみると
やっぱりブスが多かったんだなあと思った。
190 きゅう師(東日本):2010/09/02(木) 02:09:11.73 ID:yHsp9uSV0
大都会仙台
191 パイロット(dion軍):2010/09/02(木) 02:14:36.15 ID:ClDTOIsi0
スレタイがかわいい
仙台弁いいな
192 仲居(宮城県):2010/09/02(木) 02:20:26.70 ID:sny275dJ0
>>189
それ大学で東京出た時、オレも思った。
193 鵜飼い(福島県):2010/09/02(木) 02:22:23.69 ID:FULXUL8G0
半田屋
194 サラリーマン(栃木県):2010/09/02(木) 06:26:26.53 ID:gCfm4Spm0
福島-仙台間の高速バスが500円で乗れた頃が懐かしい
ひょうたん揚げも100円で食えたし
学生時代気軽に仙台行けんだがな
195 大工(宮城県):2010/09/02(木) 06:35:12.06 ID:cXjhRsPW0
この時間からやってるラーメン屋とかないかな
腹減った
196 美術家(宮城県):2010/09/02(木) 06:51:04.62 ID:PbCVbb6Y0
八幡はそろそろお祭りの季節
197開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/09/02(木) 06:58:31.52 ID:7lodn9xkO
ベニーランド最強伝説!
なにが最強かはわからない。
198 マッサージ師(東日本):2010/09/02(木) 07:12:56.92 ID:hzEqheJ+0
お勧めの牛タン屋さんは利久
199 公務員(catv?):2010/09/02(木) 07:34:33.74 ID:PTeeuR2MP
魚臭いアニメイト
200 伊達巻(catv?):2010/09/02(木) 07:58:57.60 ID:p+TAzGP70
おばあちゃんが東京から帰省した孫に
「電気つけてけさいん」と言ったら孫は
電気をつけてすぐ消してしまいました
201 H&K G3SG/1(福島県):2010/09/02(木) 08:19:30.56 ID:gcnwEwyT0
わざわざ味よしに行った事あるな
202 アニメーター(埼玉県):2010/09/02(木) 08:58:46.89 ID:RmtNGnJL0
久々のときメモ4スレ
203 議員(東京都):2010/09/02(木) 09:22:57.14 ID:83JfyJ/jP
来年退職したら仙台に引っ越そうかと思うんだが仕事はあるの?
204 エンジニア(宮城県):2010/09/02(木) 09:43:04.76 ID:+0lEk7r+0
>>192
東京と比べてはいけない
205 殺し屋(宮城県):2010/09/02(木) 10:14:33.82 ID:PlxXtA4V0
>>200
わろたw
206 大工(宮城県):2010/09/02(木) 11:03:25.75 ID:cXjhRsPW0
>>203
ゼロではない
207 議員(東京都):2010/09/02(木) 12:31:19.70 ID:83JfyJ/jP
>>206
さんくす
じゃあがんばって探してみマスト
208 シャブ中(宮城県):2010/09/02(木) 16:55:53.49 ID:GZzX3AOx0
仙台の美味いラーメン屋ってどこだ?
209 法曹(宮城県):2010/09/02(木) 17:03:51.02 ID:alx83nmu0
好きなのは楽と番町ラーメンと天狗山かな
210 H&K MSG-90(宮城県):2010/09/02(木) 17:16:58.09 ID:Aw0cqksx0
にら一
あまのや

仙台ラーメン屋の双璧を成す
211 登山家(京都府):2010/09/02(木) 18:00:12.57 ID:FaJGqDUg0
松島の海の水って相当汚くね?
212 セラピスト(宮城県):2010/09/02(木) 18:07:22.63 ID:5PEBkl1N0
>>181
同意。
仙台=腐女子ってイメージが付きそうで本当にやめてほしい。
その点むすび丸はかわいくて万人ウケするんだからそっちを出せばいいんだよ。
213 公務員(関西地方):2010/09/02(木) 18:07:58.16 ID:PGQr1BbcP
ささかまぼこや  1000万  50%
ささかまぼこや  1000万  50%
ささかまぼこや  1000万  50%
たんすや      5000万  20%
せきゆ工場    32億   5%
214 路面標示施工技能士(宮城県):2010/09/02(木) 18:10:33.41 ID:9k0yb+8U0
来年からまた待ってけさい生活が・・・
もうJ2はいやじゃあ
215 セラピスト(宮城県):2010/09/02(木) 18:11:16.54 ID:5PEBkl1N0
>>214
サカ豚うざいから一生J2でいいよ。
216 路面標示施工技能士(宮城県):2010/09/02(木) 18:14:59.99 ID:9k0yb+8U0
>>215
焼き豚うぜぇ
217 仲居(宮城県):2010/09/02(木) 18:31:23.80 ID:sny275dJ0
>>208
ラーメン☆ビリー
218 議員(宮城県):2010/09/02(木) 18:31:38.43 ID:L+20VR1jP
楽天が戦力的に終わってるのに弱いのを監督のせいにしてる
にわか楽天ファンの方がうざいかな 野球板とかで暴れてて見苦しい
219 登山家(宮城県):2010/09/02(木) 18:37:11.24 ID:z+bOQv270
>>218
ブラウンコとか言ってる連中だな
リンデンとか草野山崎がランナー返せれば勝てるだけなのにあの人達なんでもブラウンのせいにするね
220 石工(宮城県):2010/09/02(木) 20:42:42.94 ID:ZvMXen670
>>214
あの予算じゃJ2で勝ち試合多い方がいいだろ
221 三菱電機社員(山形県):2010/09/02(木) 20:48:58.69 ID:bXmhzQuz0
>>209
天狗山の本家は山形だなw
値段相応ととるかそれ以上美味いと見るかは人それぞれ
地元の店は混みすぎて困る
222 美術家(東日本):2010/09/02(木) 21:28:00.80 ID:al0qkMWl0
ザーカイ定食
223 大工(宮城県):2010/09/02(木) 21:42:20.52 ID:cXjhRsPW0
ルイーズェ…

まるでフェルナンデスではないか
224 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/02(木) 23:03:00.66 ID:1Ue/7ml40
>>219
去年から戦力変わってねーだろ。
糞な打線組んだら点も入らんわ。あれは打線を成さない。
10年前の野球やってんだよブラウンは。
225 議員(dion軍):2010/09/02(木) 23:08:27.24 ID:45dA/ToSP
仙台の七夕ってすごい?
226 ツアーコンダクター(アラバマ州):2010/09/02(木) 23:40:38.37 ID:u0R5d9pv0
イスを壊してゴメンねゴメンね〜
227 ダイバー(宮城県):2010/09/03(金) 00:09:12.48 ID:6UUZwFi80
最下位なんだしこの際古田を監督にしようぜ

少なくともブラウンよりも話題性はある
実力は知らんが、今の楽天球団に必要なのは、実力よりも話題性
228 コメディアン(長屋):2010/09/03(金) 00:11:57.32 ID:Eyqk7/wnP
>>56
なんかすごい都会だな。
うちの町よりも建物の背が高い。

もっと屋並みの低い寂れた街程度のものかと思ってたらとんでもなかった。
御免なさい仙台の人。
229 ダイバー(宮城県):2010/09/03(金) 00:17:25.75 ID:6UUZwFi80
>>228
まぁそこから車で10分も飛ばせば
何もない山野ですけどね

http://nach01.ddo.jp/D-miyagi/photo_mas/sendai/aoba/tikei/ayasi_akiu/ayasi_akiu01_w1024.jpg
230 モデル(アラバマ州):2010/09/03(金) 00:21:15.46 ID:56b79HOw0
今週日曜に所用で仙台に行くことになった
午後から夕方まで数時間空き時間が作れるけど行っておくべき場所はあるかね
とりあえず真助で牛タンは食べようと思う
231 リセットボタン(宮城県):2010/09/03(金) 00:26:07.26 ID:Ib1z5rge0
今年の春から仙台来てるけど未だに馴染まねえ
てか仙台の人は良い人多いけど近隣の東北人、福島とか福島とかおまけに青森
出身の奴は変な奴多すぎワロタ
232 芸能人(宮城県):2010/09/03(金) 00:58:22.20 ID:52q8dnpu0
>>106
この病院で誘拐事件あった時の2chは楽しかったな
233 脚本家(dion軍):2010/09/03(金) 00:59:12.40 ID:pnr7hXlcP
このスレがけさいスレになってないのは驚いた
234 編集者(宮城県):2010/09/03(金) 03:12:15.63 ID:V5CDaDTF0
やたらに湧き出す(宮城県)
235 絵本作家(宮城県):2010/09/03(金) 03:38:21.75 ID:ln7/Zsoj0
呼ばれて飛び出て
236 デザイナー(宮城県):2010/09/03(金) 03:39:04.96 ID:QOGcbPgy0
( ´ω`)
237 俳優(福岡県):2010/09/03(金) 03:39:57.86 ID:BG413EiL0
仙台って三大ブス産地って言われてるけど
ホントなの?
238 児童文学作家(埼玉県):2010/09/03(金) 03:43:50.07 ID:vYrDgcOQ0
仙台に住んでる人って公務員以外はどうやって生計立ててるの?
239 ワルサーWA2000(愛知県):2010/09/03(金) 03:48:33.37 ID:LAalY5vk0
バッファローのサーセンの近所に
何故か仙台市内のビジホの看板が上がっているのがイミフ
240 AV監督(宮城県):2010/09/03(金) 04:09:23.40 ID:iaYbrgi30
正直、静かに暮らしてるんで来ないで
仕事も本来あるのに他県民くるから大変だし
しかも留学なのか旅行なのか知らんが最近中国とか韓国増えてきて嫌なんだよね
白河かわこっちこないで頼む
むしろ東北素通りして流刑地北海道に抜けてくれ
241 歯科医師(dion軍):2010/09/03(金) 05:13:34.91 ID:JVoOqycN0
>>137
違和感というか不快感というか
Tシャツの前後を間違って着ちゃった感じ
242 運営大好き(宮城県):2010/09/03(金) 05:18:51.63 ID:eQ/RreN80
>>224
打順変えれば勝てるとでも??
不調な選手多くて打順を固定できないだけじゃん
243 児童文学作家(埼玉県):2010/09/03(金) 05:20:08.78 ID:vYrDgcOQ0
>>235
じゃじゃじゃじゃ(ry
244 VIPPER(宮城県):2010/09/03(金) 07:47:48.59 ID:PvTqJPFQ0
>>240
中華街ができてたと思うとぞっとするよな
梅原前市長はよくやった
245 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/03(金) 09:06:11.06 ID:ha3jz/6h0
>>242
去年も打順は固定されてませんでしたが。
246 棋士(岩手県):2010/09/03(金) 09:09:25.23 ID:lTbg2h8t0
>>218
シーズン前は戦力があるから監督が代わっても勝てると言い
シーズン中は戦力がないから監督のせいではないという楽天社員よりマシだわ。
247 コンサルタント(宮城県):2010/09/03(金) 10:39:38.04 ID:N3GADOaL0
>>240
先週久しぶりに好風亭で飯食って松島観光して来たけど
去年よりアジア人が少なくてホッとしたわ
台湾の子は服装が若いから判るけど、他は来ないで欲しいw
248 タコライス(東京都):2010/09/03(金) 12:12:04.94 ID:jzqGPTou0
やんやんややーん八木山のー
249 運営大好き(宮城県):2010/09/03(金) 12:42:45.36 ID:eQ/RreN80
>>244
市民よりケヤキの精の声が聞こえるような奴だぞ
地下鉄東西線なんていらないもん作るし

>>245
それは交流戦辺りの暗黒期だろ、AS明けの勝ってた時期はほぼ固定だったぞ
250 韓国人(宮城県):2010/09/03(金) 13:04:45.97 ID:pyLgfFc10
仕事がないよ
251 脚本家(アラバマ州):2010/09/03(金) 13:09:01.88 ID:YCAHT4KCP
仕事が無いは甘え
252 大工(空):2010/09/03(金) 13:57:17.28 ID:+ULhLaZ+0
>>48
らしんばんもあるぞ
253 大工(空):2010/09/03(金) 14:01:15.33 ID:+ULhLaZ+0
>>61
お土産じゃないが
ずんだシェイクはガチでうまい
254 登山家(宮城県):2010/09/03(金) 14:03:06.56 ID:QR2A5uLE0
>>238
他の二つは知らないが、仙台というか宮城県はかなり当てはまってる気がする
東北一週旅行行ったら他の県の少女が眩しかった
なんで宮城だけ・・・
255 登山家(宮城県):2010/09/03(金) 14:03:47.23 ID:QR2A5uLE0
誤レス>>237
256 大工(空):2010/09/03(金) 14:04:16.81 ID:+ULhLaZ+0
>>104
寿司食え寿司
駅の北辰の立ち食いとかリーズナブルでうまいぞ
257 小説家(岡山県):2010/09/03(金) 14:06:47.70 ID:GyZYAj/d0
待ってけさい〜
258 大工(空):2010/09/03(金) 14:07:50.92 ID:+ULhLaZ+0
>>114
ナンバー(三女除く)、泉館山
あとは菅野よう子の母校

くらいじゃないか?
259 登山家(宮城県):2010/09/03(金) 14:10:43.93 ID:QR2A5uLE0
ケヤキの殺戮は衝撃だった
仙台駅のバス停の排気ガスの中、僅かな憩いがケヤキだった
260 大工(空):2010/09/03(金) 14:10:47.15 ID:+ULhLaZ+0
>>142
そもそも仙台は崩壊アクセント地域
橋も箸も区別が無いはず
261 新車(アラバマ州)
東の秋葉原、西の日本橋
南の北天神、北の仙台駅前