【画像あり】『機動戦士ガンダム EXVS』オリジナルガンダム参戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 芸術家(三重県)

『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス』は、アニメなどで人気の「機動戦士ガンダム」シリーズから、
作品の垣根を越えて多数のモビルスーツが登場し、2人対2人で激しいバトルを楽しむことができる
『機動戦士ガンダム VS.』シリーズの最新作。

本作では「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」「機動戦士クロスボーン・ガンダム」といった作品のMSがシリーズ初登場。
新たなバトルシステムも追加されたほか、プレイデータを記録する「ICカード」、バトル中の様子やリプレイ映像を確認できる
「ライブモニター」も実装される。

会場では、本作オリジナルの機体「エクストリームガンダム」がゲーム中にCPU戦のボス機体として登場することも発表され、
そのイラスト、およびCGデザインが公開された。なおデザインを手掛けたのは、「機動戦士ガンダム」から始まり、
数々のシリーズ作品のモビルスーツのデザインを手掛けてきたメカニックデザイナー・大河原邦男氏が担当している。
馬場氏はデザインを依頼した当時を振り返って、「大河原先生のご自宅まで伺って、デザインの依頼をさせてもらいました。
ゲームのデザインスタッフとも何度も話し合ってデザインを組み立てていったという感じです」と話している。

この「エクストリーム ガンダム」は、CPUと対戦していくモードで、最後に登場するボス機体となる。
一見すると非常にシンプルなデザインだが、実は巨大なアーマーを身にまとうことができ、アーマーの肩にある巨大なバズーカ砲のような兵器で
戦うことができるようだ。
会場では、実際に「エクストリームガンダム」がパーツを換装した姿や、バズーカ砲の形状が変化したり、細長く伸びている様子も公開された。
さらに、ボディの一部のパーツを青白く発光させることもあるとのこと。

馬場氏曰く、「エクストリームガンダムは、どのガンダム作品の世界観にも属さない、新しいガンダムとなっています」とコメント。

「エクストリームガンダム」イラスト
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1283202826_20.jpg
「エクストリームガンダム」CGモデル
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1283202826_25.jpg
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=22252&c_num=56
2 写真家(東京都):2010/08/30(月) 22:30:21.68 ID:3FhoAUpT0
角でけえ
3 中学生(福島県):2010/08/30(月) 22:30:23.33 ID:6A6mUovQ0
4 アナウンサー(新潟県):2010/08/30(月) 22:30:49.75 ID:3EWdXA2N0
ストライクの胴体にGXの手足付けた見たいなデザインだな。
5 工芸家(ネブラスカ州):2010/08/30(月) 22:30:57.80 ID:JZIibOt7P BE:7249128-2BP(101)

ここで颯爽とおれがガンダムだ。
6 漫才師(富山県):2010/08/30(月) 22:31:05.97 ID:oDaxmQvb0
ビックリするほどダサかった
7 柔道整復師(福島県):2010/08/30(月) 22:31:21.66 ID:avWoqgaT0
                                / ./ 二=ー _
                               / ̄/ _,、-、二=ー
                     =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
                  <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
                    /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
                 / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡=
                  /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
                 l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
                 (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
                    \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
                       い-`==‐`ヾ人三/=- 'ー⌒ー‐'′
8 客室乗務員(兵庫県):2010/08/30(月) 22:31:30.23 ID:j869rrDY0
ボディがストライクっぽい
顔がXっぽい
9 伊達巻(東京都):2010/08/30(月) 22:31:34.92 ID:+1HAuez20
エックスこんなかんじなかた
10 薬剤師(岡山県):2010/08/30(月) 22:31:38.55 ID:1VpXSr+m0
こんなの参戦させるくらいならトールギスUだせ
11 声楽家(沖縄県):2010/08/30(月) 22:31:59.45 ID:SJJZwIUa0
普通すぎて面白みがなかった
12 MPS AA-12(中部地方):2010/08/30(月) 22:32:13.94 ID:c71BvZhk0
劣化F91って感じ
13 アンチアフィブログ(神奈川県):2010/08/30(月) 22:32:17.66 ID:D+pUtHBg0
ダッサ
アンテナブレードでかすぎてアンバランス
14 経済評論家(福島県):2010/08/30(月) 22:32:18.20 ID:R5DY7Fu70
種系の出来損ない
15 ダイバー(千葉県):2010/08/30(月) 22:32:29.61 ID:5skZqjrW0
Jセイバー格好いいよね
16 僧侶(大阪府):2010/08/30(月) 22:32:34.35 ID:zKqN0WpH0
90年代っぽいな
17 車掌(奈良県):2010/08/30(月) 22:32:40.32 ID:3VoHN9JV0
特徴が無いのが特徴
18 中国人(秋田県):2010/08/30(月) 22:32:47.24 ID:on6bpbmM0
だせええええええええええええええええ氏ねや
19 人間の恥(徳島県):2010/08/30(月) 22:32:49.77 ID:IKEEakf90
もうヒュッケバインでいいよ
20 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 22:32:52.52 ID:VMe87goLP
頭でかすぎだろ
21 Opera最強伝説(岐阜県):2010/08/30(月) 22:32:54.58 ID:qry4EgJ90
ぼくのかんがえたガンダム
22 ゴーストライター(神奈川県):2010/08/30(月) 22:32:57.19 ID:FlvDl9S10
ちょいアレックスっぽい
23 文筆家(千葉県):2010/08/30(月) 22:33:08.67 ID:jWUIJ9az0
曼荼羅ガンダムだせよ
24 教員(長屋):2010/08/30(月) 22:33:20.27 ID:pvoAytZj0 BE:532140285-2BP(6666)

MarkUを現代版っぽくした感じ
25 工芸家(大阪府):2010/08/30(月) 22:33:25.96 ID:WdYIZQaBP
なにこれ
ザクレロ的なあれ?
26 プロデューサー(アラバマ州):2010/08/30(月) 22:33:38.43 ID:3LS92V7G0
GNドライブがガンダムの世界を加速させた
27 和菓子製造技能士(東京都):2010/08/30(月) 22:33:56.53 ID:jg2C5Ln40
サザビーとキュベレイのモデリングかっこよすぎワロタwww
28 工芸家(アラバマ州):2010/08/30(月) 22:34:00.59 ID:HFw1WCt8P
だせぇ・・・角をでかくする必要性がないだろ。
29 声優(東京都):2010/08/30(月) 22:34:10.50 ID:xzhb1Zk00
角がGXっぽいな
30 キチガイ(長屋):2010/08/30(月) 22:34:11.36 ID:/lRFQW4c0
>>5
いいや、彼がガンダムだ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4047155144
31 ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/30(月) 22:34:13.17 ID:bZd0NCKF0
絆と違うヤツ?
32 工芸家(埼玉県):2010/08/30(月) 22:34:17.99 ID:HpLO0XXMP
ビギニングガンダム出せよ
せっかくあれ面白いんだから
33 人間の恥(徳島県):2010/08/30(月) 22:34:34.30 ID:IKEEakf90
00の最新鋭機も微妙なデザイン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1119338.jpg
34 船員(茨城県):2010/08/30(月) 22:34:35.89 ID:4fTTGzl70
どこのガンダムXだよ・・・
なにがオリジナルなんだ
35 評論家(新潟県):2010/08/30(月) 22:34:37.21 ID:A7VOFmss0
はっきり言ってやるよ





ダサ過ぎワロタ
36 工芸家(大阪府):2010/08/30(月) 22:34:45.23 ID:XM4uW+4qP
どうせならビギニングガンダムいれろよ
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0428/028.jpg
37 グラフィックデザイナー(catv?):2010/08/30(月) 22:34:54.78 ID:QFQ6H6BA0
わー格好いい(棒)
38 トリマー(三重県):2010/08/30(月) 22:35:18.06 ID:+QMJZXa40
エクストリィィィィィィム!!!!!!!!!
39 整体師(長屋):2010/08/30(月) 22:35:24.50 ID:twgMbLg60
カトキチの方がイイ
40 学者(東京都):2010/08/30(月) 22:35:27.23 ID:3pgUhOW40
スターゲイザー思い出した
41 和菓子製造技能士(東京都):2010/08/30(月) 22:35:35.13 ID:jg2C5Ln40
>>36
なんだこのVガンヘキサは
42 グラフィックデザイナー(福岡県):2010/08/30(月) 22:35:39.13 ID:KqSpSVgr0
ダサいだろ…
43 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 22:35:53.95 ID:9tjAQwMQP
ストライクとエクシア混ぜたような感じだな
44 弁理士(岩手県):2010/08/30(月) 22:36:30.93 ID:gBEHyJxo0
このゲーム実際どうなの?
ガンネクがただ画質良くなっただけかな
45 看護師(東京都):2010/08/30(月) 22:36:31.92 ID:QcbUiDL/P
カトキがデザインしろよ
46 文筆家(千葉県):2010/08/30(月) 22:36:33.69 ID:jWUIJ9az0
>>33
マジで微妙ワロスw
47 車掌(東京都):2010/08/30(月) 22:36:42.99 ID:nIGNhKxU0
>>19
創通が二度と地上波では見せないためにやっきだから無理だな
48 珍種の魚(青森県):2010/08/30(月) 22:36:52.58 ID:3DV6V5Of0
サイコガンダムマークIIIで良かったのに
49 大学芋(大阪府):2010/08/30(月) 22:36:56.90 ID:0stO4uCm0
大河原さんはもう引退しろ
50 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 22:37:11.63 ID:NfMJpyQW0
どうせならユニコーン叩きか00叩きスレにすればいいのに

00は最近普通のスレタイでたって、普通の流れになってたが
51 家畜人工授精師(東京都):2010/08/30(月) 22:37:14.37 ID:HDiH8ikY0
パイロットの声は寺田農で頼むマジで
52 和菓子製造技能士(東京都):2010/08/30(月) 22:37:35.85 ID:jg2C5Ln40
53 SR-25(徳島県):2010/08/30(月) 22:37:44.39 ID:WHcIyeZQ0
プロトガンダムX
54 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 22:38:09.51 ID:xYAZrGEtP
>>33
糞みたいなデザインだな
もはやガンダム冒涜してるわ

だからあれ程ユニコーンを劇場6部作でやれと言ったのに
55 客室乗務員(兵庫県):2010/08/30(月) 22:38:22.66 ID:j869rrDY0
>>51
ガンダムWかよ
56 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 22:38:38.70 ID:NfMJpyQW0
>>54
ユニコーンさんちーっす
57 評論家(新潟県):2010/08/30(月) 22:38:56.83 ID:A7VOFmss0
最近のガンダムのデザインって何でここまでセンス無いんだろうな
58 タンタンメン(神奈川県):2010/08/30(月) 22:39:10.59 ID:MkvhegEI0
>>36
ビギニングは参戦するぞ?
59 作業療法士(栃木県):2010/08/30(月) 22:39:12.58 ID:bdBgpoDY0
お前らだまされたと思ってIGLOO見ろよ
なんと俺の親(51)まではまったんだぞ
3Dポリゴンだからアニメみないやつでも楽しめる
60 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/08/30(月) 22:39:28.24 ID:mJqiWjZ80
機動戦士ガンダムSEXに見えた
61 文筆家(千葉県):2010/08/30(月) 22:39:46.10 ID:jWUIJ9az0
62 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 22:39:51.99 ID:abe3W5oRP
昔のガンゲーはこういうオリジナルもバンバンだしてたなXガンダムとか
63 豊和M1500ヘビーバレル(千葉県):2010/08/30(月) 22:40:11.78 ID:/+oipzi50
あんまりかっこよくないですね!
64 車掌(大分県):2010/08/30(月) 22:40:15.62 ID:odzAGEp30
>>52
NEXTから大分減ってるやん・・・
65 評論家(新潟県):2010/08/30(月) 22:40:36.58 ID:A7VOFmss0
>>61
Gガンはガンダムじゃないからおk
66 キチガイ(長屋):2010/08/30(月) 22:40:37.11 ID:/lRFQW4c0
>>59
大いに同意する。ヅダかっけぇよな
67 看護師(東京都):2010/08/30(月) 22:40:42.85 ID:QcbUiDL/P
>>52
何で種のメインがフォビドゥンなんだよ
68 エンジニア(福岡県):2010/08/30(月) 22:41:44.24 ID:rIz2RPQp0
フルクロスクロボン出せ
カッコ良過ぎ
69 作業療法士(兵庫県):2010/08/30(月) 22:41:50.35 ID:tFO8ZUjx0
ガンダム4号機5号機のほうがまだマシ
70 作業療法士(福岡県):2010/08/30(月) 22:41:51.35 ID:zf5QrAU30
エクストリームメモリか
71 豊和M1500ヘビーバレル(千葉県):2010/08/30(月) 22:41:51.66 ID:/+oipzi50
これアーケードなのか
今時そんな金も時間もかかるものやりたくない
72 車掌(奈良県):2010/08/30(月) 22:41:56.28 ID:3VoHN9JV0
73 トラベルライター(福島県):2010/08/30(月) 22:42:04.68 ID:r5RkV7aS0
>>59
ボールがカッコイイと思った初の作品
74 ソムリエ(福岡県):2010/08/30(月) 22:42:07.23 ID:O0VZDRie0
>>33
なにこのカブトガニガンダム
75 キリスト教信者(東京都):2010/08/30(月) 22:43:02.64 ID:QYL+RN4u0
さっぱりしちゃったXだな
76 公務員(東京都):2010/08/30(月) 22:43:12.12 ID:9lyIBhy+0
角が残念すぎる
77 ドラグノフ(大阪府):2010/08/30(月) 22:43:14.05 ID:E0OY4ur90
>>72
それ、なんだっけ・・・
ゴーショーグン?
78 タンタンメン(神奈川県):2010/08/30(月) 22:43:30.94 ID:MkvhegEI0
>>64
アプデで増えるよ
OPムービーにはジム、メッサーラ、赤キュベレイMk-II、シナンジュ、クロボン、マスターガンダム、トールギス3、プロヴィデンスがいるらしい
79 あるひちゃん(岡山県):2010/08/30(月) 22:43:38.27 ID:untgXe7n0
エクストリィィィーーーームゥゥ!で立て直せよ
80 家畜人工授精師(埼玉県):2010/08/30(月) 22:43:41.76 ID:u8LgyePf0
>>75
それだw
81 小説家(東日本):2010/08/30(月) 22:43:48.78 ID:AyIym/W60
ダサすぎてびっくりした
82 歌手(埼玉県):2010/08/30(月) 22:44:31.37 ID:ISZrfY7U0
>>52
ケンプファーとガーベラテトラが参戦する可能性は無いのかな
83 脚本家(岐阜県):2010/08/30(月) 22:44:30.87 ID:hFNVZNbB0
()
84 ソーイングスタッフ(愛知県):2010/08/30(月) 22:44:44.10 ID:skgjnR250
>>33
なんかガウォーク形態がいるんだけど
85 落語家(東京都):2010/08/30(月) 22:45:08.72 ID:11PSF8jM0
ゴトラタン追加しないでガンイージとか
どんだけV嫌いなんだよ
86 工芸家(大阪府):2010/08/30(月) 22:45:10.06 ID:XM4uW+4qP
>>58
するのか
87 大学芋(大阪府):2010/08/30(月) 22:45:15.66 ID:0stO4uCm0
>>77
いや、ガンソードのロボットだろ
88 スリ(dion軍):2010/08/30(月) 22:45:20.33 ID:bdFDxtu10
いい加減バーサスシリーズをPS3と箱でだそうよ
89 工芸家(東京都):2010/08/30(月) 22:45:33.46 ID:pEBUH2cUP
オーラバトラーでガンダムと戦わせてくれよ。
90 豊和M1500ヘビーバレル(千葉県):2010/08/30(月) 22:45:51.57 ID:/+oipzi50
>>33
色々衝撃を受けた
塀ガンダム?ブロックガンダム?次はレンガガンダムとか出るの?
91 チンカス(富山県):2010/08/30(月) 22:46:39.54 ID:h109IP4h0
UCだけのVSシリーズだしてくれ
92 キチガイ(長屋):2010/08/30(月) 22:46:47.94 ID:/lRFQW4c0
>>72
それがアリならこれもアリだろ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/2496/momo1.jpg
93 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 22:47:03.46 ID:NfMJpyQW0
00は2期がグダッた
94 人間の恥(徳島県):2010/08/30(月) 22:47:04.61 ID:IKEEakf90
95 工芸家(福島県):2010/08/30(月) 22:47:33.41 ID:8JGXmsgkP
ストライクっぽいなあ
96 和菓子製造技能士(東京都):2010/08/30(月) 22:47:36.73 ID:jg2C5Ln40
>>92
ハマーンか
97 消防官(空):2010/08/30(月) 22:47:48.63 ID:8P3wh7HuQ
なんか小学生が作ったプラモのパーツを入れ替えただけのオリジナルガンダムみたいだな
98 文筆家(千葉県):2010/08/30(月) 22:48:07.31 ID:jWUIJ9az0
>>94
すげえな
モーターヘッドよりゴチャゴチャしてきたw
99 編集者(東日本):2010/08/30(月) 22:48:12.69 ID:FBwRgvml0
>>94
トランスフォーマーだろこれ
100 石工(秋田県):2010/08/30(月) 22:48:17.92 ID:Up+oz6gf0
作画次第でなんとかなるレベル
101 児童文学作家(埼玉県):2010/08/30(月) 22:48:21.30 ID:MLDE65uQ0
>>94
かぶとむしや!
102 タルト(富山県):2010/08/30(月) 22:48:29.94 ID:Pl3gXQ+r0
>>94
カブトムシ?
103 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 22:48:44.18 ID:NfMJpyQW0
今更MSを設定画で判断する人って・・・
104 看護師(四国地方):2010/08/30(月) 22:48:51.74 ID:JmVeamBM0
だからもうこんな感じのツンツンしたのやめろよ・・・
105 人間の恥(徳島県):2010/08/30(月) 22:48:53.99 ID:IKEEakf90
106 石工(東京都):2010/08/30(月) 22:48:59.31 ID:Ry52GVSi0
>>94
ゾイドに出てこいよ
107 パイロット(東京都):2010/08/30(月) 22:49:01.96 ID:+ZUorIJX0
>>94
アストレイのストーリーってどうなってんの?
108 あるひちゃん(東京都):2010/08/30(月) 22:49:01.95 ID:gJpcrd9V0
ガンダムっつったらあの角みたいなのだけど
あれ正直いらんだろ
どう考えても
109 客室乗務員(兵庫県):2010/08/30(月) 22:49:05.96 ID:j869rrDY0
>>94
名前長すぎw
110 エンジニア(沖縄県):2010/08/30(月) 22:49:31.06 ID:BQ5XDrIL0
>>61
Gは革命やでホンマに
111 鉄パイプ(長屋):2010/08/30(月) 22:49:44.56 ID:WZ3fno1W0
>>94
アストレイはVS入ってからトンデモ設定とかおバカ機体が増えたよな
レッドフレームが髭生やしたときホントどうしてこんなところまできてしまったんだろう・・・・・になったわ
112 作業療法士(滋賀県):2010/08/30(月) 22:50:16.47 ID:4oWDfe060
ゲームのスタッフも大御所だから口出しできなかったんだろう
113 学者(岐阜県):2010/08/30(月) 22:50:34.83 ID:T+/Wsd+i0
角が長くなけりゃまあありなんだが・・・
114 フランキ・スパス15(長崎県):2010/08/30(月) 22:50:49.68 ID:i6NPIz3d0
>>111
150ガーベラがトンデモじゃないと言いたいのか
115 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 22:50:59.83 ID:NfMJpyQW0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/23/71/f0106171_2184635.jpg
なんだかなー
尖りすぎだろ
116 作業療法士(栃木県):2010/08/30(月) 22:51:06.91 ID:bdBgpoDY0
youtubeでVSシリーズの動画に英語でコメントしてんの
たくさんみるけどあれ海外で発売してないよね?
117 人間の恥(徳島県):2010/08/30(月) 22:51:21.53 ID:IKEEakf90
>>107
新たな勢力のライブリアンってのがでてきてる
クローンとは別技術のハイブリットヒューマンでコピー人間がいろいろ出てくる
年齢もオリジナルとは違うのもできる(若いガイとか成長したプレアとか)
118 評論家(新潟県):2010/08/30(月) 22:51:26.56 ID:A7VOFmss0
>>115
これはカッコイイ
119 システムエンジニア(長屋):2010/08/30(月) 22:51:55.70 ID:KNLp00rB0
>>94
素敵やん


これのPS3版早くしてくれ
120 自衛官(アラバマ州):2010/08/30(月) 22:52:02.37 ID:6MXAXgkp0
ガンダムあまり見たこと無い人間からすると
どのガンダムも同じに見えるわ
121 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 22:52:08.99 ID:NfMJpyQW0
>>118
アナザーって感じ
122 タルト(富山県):2010/08/30(月) 22:52:16.51 ID:Pl3gXQ+r0
バンシィかこれ
123 看護師(栃木県):2010/08/30(月) 22:52:25.84 ID:GjZ/SR4DP
>>1
んなオリジナルとかどうでもいいからEx-sとかクスイーだせやゴルアアアアアアア!!!
124 美容師(岡山県):2010/08/30(月) 22:53:15.57 ID:cU/tTPvb0
今回ってカプコンじゃなくてバンナムの開発なんだろ
何だか不安だな
125 薬剤師(岡山県):2010/08/30(月) 22:53:15.94 ID:1VpXSr+m0
>>115
バンシィは気持ち悪いなあ
126 人間の恥(徳島県):2010/08/30(月) 22:53:38.43 ID:IKEEakf90
一番最近のレッドフレーム
http://www.ms-plus.net/images_item/40000/40095.jpg
127 ネトゲ厨(福島県):2010/08/30(月) 22:53:53.11 ID:+NLyMDAo0
ブルーディスティニーとか出せばいいのにw
128 工芸家(福島県):2010/08/30(月) 22:54:03.28 ID:8JGXmsgkP
>>126
ターンΔ?
129 作業療法士(兵庫県):2010/08/30(月) 22:54:36.82 ID:tFO8ZUjx0
クリアパーツって誰が喜ぶんだよ
130 工芸家(アラバマ州):2010/08/30(月) 22:55:08.89 ID:g7ZVwXHlP
なんだかんだ言ってもSEED機体はそれなりにカッコよかっただろ
ストライクとかゲイツとかカラミティとか
これ以上ごちゃごちゃすると萎えるっていうラインを守ってたよちゃんと
131 看護師(東京都):2010/08/30(月) 22:55:21.26 ID:QcbUiDL/P
132 客室乗務員(兵庫県):2010/08/30(月) 22:55:24.54 ID:j869rrDY0
>>126
もともとこんな上半身バカでかい設定だったっけ?
133 軍人(長屋):2010/08/30(月) 22:55:24.96 ID:JNar7FvV0
>>52
スサノオのチンコ砲も実装されてるのか
134 工芸家(大阪府):2010/08/30(月) 22:55:53.24 ID:geYQFdyGP
>>120
種と種死は馬鹿みたいにガンダム出てくるから
白いボディーのガンダムはどれがどれかわからない
135 評論家(新潟県):2010/08/30(月) 22:56:08.39 ID:A7VOFmss0
>>131
どうすんだよマジで
136 フランキ・スパス15(長崎県):2010/08/30(月) 22:56:08.54 ID:i6NPIz3d0
>>131
金型使い回したかったんだなぁ
137 看護師(栃木県):2010/08/30(月) 22:56:15.63 ID:GjZ/SR4DP
>>124
うわあ…クソゲ臭しかしねえ…
138 エンジニア(沖縄県):2010/08/30(月) 22:56:18.53 ID:BQ5XDrIL0
>>131
下品
139 工芸家(アラバマ州):2010/08/30(月) 22:56:25.32 ID:+CQOjcFYP
フツーにぶっ壊したくなる
140 ベネリM3(北海道):2010/08/30(月) 22:56:30.42 ID:/dJsQxMp0
なんでMSが刀持ってるの?
ばかじゃねーの?
141 和菓子製造技能士(東京都):2010/08/30(月) 22:56:38.98 ID:jg2C5Ln40
>>131
ゲテモノにすりゃいいと思ってんだろデザイナーww
142 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 22:56:59.80 ID:xYAZrGEtP
143 FR-F1(dion軍):2010/08/30(月) 22:57:05.72 ID:OctU3lW50
なんかこの後頭部の黄色いのに不安を感じる
頭180度回転してアンテナ起き上がりそう
144 郵便配達員(神奈川県):2010/08/30(月) 22:57:28.26 ID:C1d8QQ+l0
VSシリーズの一作目は全国ロケテだから期待してない
145 フランキ・スパス15(長崎県):2010/08/30(月) 22:57:49.99 ID:i6NPIz3d0
>>142
このアッシマーは無いわ
146 客室乗務員(兵庫県):2010/08/30(月) 22:57:57.66 ID:j869rrDY0
>>141
ゲテモノというにはヴァサーゴ・アシュタロン並のつき抜け感がない
147 指揮者(京都府):2010/08/30(月) 22:58:01.94 ID:U2tajwjl0
>>131
プロビどうなってんだこれ
背中銃邪魔だろwこんなとこにマウントするなよ
148 FR-F1(dion軍):2010/08/30(月) 22:58:16.23 ID:OctU3lW50
>>131
赤くて悪役っぽいとかとヴァサーゴと被ってるだろ
149 文筆家(千葉県):2010/08/30(月) 22:58:26.26 ID:jWUIJ9az0
>>142
FSSでみたようなのばっかなんだがw
150 鉄パイプ(長屋):2010/08/30(月) 22:58:38.08 ID:WZ3fno1W0
>>140
主人公がビームサーベルじゃエネルギーいっぱい使うからヤダヤダとダダをこねた結果日本刀持てばいいんじゃね?という超理論に行き着いた
151 和菓子製造技能士(東京都):2010/08/30(月) 22:58:49.59 ID:jg2C5Ln40
>>146
あいつらかっこいいよな

Xは目立たないけどMSのデザインは普通にイケてる
152 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 22:58:50.21 ID:NfMJpyQW0
153 作業療法士(栃木県):2010/08/30(月) 22:58:53.71 ID:bdBgpoDY0
やたらと武装つけてごちゃごちゃしたのはV2アサルトバスターからだよな
154 グラフィックデザイナー(東京都):2010/08/30(月) 22:59:05.12 ID:TmYKdFnX0
すげーださくしたヒュッケバインマークUって感じ
155 M24 SWS(宮城県):2010/08/30(月) 22:59:08.49 ID:bMNZHYqz0
>>131
一番上のプロヴィデンスもどきは許されないレベル
156 人間の恥(徳島県):2010/08/30(月) 22:59:30.13 ID:IKEEakf90
157 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 22:59:55.01 ID:xYAZrGEtP
>>115
やっぱり魅力的だわ
バンシィ
美しい

まあリディ的にはデルタプラスのほうがやっぱり最高なデザインだけどな
http://www.amiami.jp/images/product/review/103/TOY-GDM-1269_03.jpg
http://www.amiami.jp/images/product/main/103/TOY-GDM-1269.jpg
158 FR-F1(dion軍):2010/08/30(月) 22:59:58.69 ID:OctU3lW50
エネルギー消費ならν式の振った時だけ出るでいいじゃないか
159 ネトゲ厨(鳥取県):2010/08/30(月) 23:00:02.41 ID:ruFZpvyw0
00劇場版はどんな感じなんだ
160 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 23:00:02.77 ID:NfMJpyQW0
>>142
無駄に線多すぎだろ
161 ゴーストライター(茨城県):2010/08/30(月) 23:00:07.99 ID:WO8L6Z850
ビギニングガンダムは?
162 ベネリM3(北海道):2010/08/30(月) 23:00:34.17 ID:/dJsQxMp0
>>131
一番下、(エピオン+ヴァサーゴ)/2でダサかっこいいな
163 エンジニア(沖縄県):2010/08/30(月) 23:00:52.10 ID:BQ5XDrIL0
>>156
あらかわいい
164 フランキ・スパス15(長崎県):2010/08/30(月) 23:00:54.37 ID:i6NPIz3d0
>>156
一枚目はいいだろ
砂漠で脚付ける意味ないし
165 農家(千葉県):2010/08/30(月) 23:01:13.51 ID:G6zhx2IK0
これ、ストライクフリーダムの胴体パクッテるな
ストライクフリーダムが史上最もかっこいいから仕方ないけど
166 工芸家(大阪府):2010/08/30(月) 23:01:20.23 ID:geYQFdyGP
>>131
かっこいいな
アニメで動かすこと一切考えてないデザインで素晴らしい
167 看護師(栃木県):2010/08/30(月) 23:01:23.38 ID:GjZ/SR4DP
>>156
こんなので面白とかいってたらライノサラスとかどうすんだよw
168 鉄パイプ(長屋):2010/08/30(月) 23:01:54.25 ID:WZ3fno1W0
>>156
メダロットかと思った
169 ドラグノフ(大阪府):2010/08/30(月) 23:01:56.94 ID:E0OY4ur90
>>156
ガンダムアルテミーちゃんかわいい
170 大学芋(大阪府):2010/08/30(月) 23:02:00.55 ID:0stO4uCm0
>>164
もともと空飛べるのに?
171 あるひちゃん(東京都):2010/08/30(月) 23:02:03.53 ID:q4Cy9ggZ0
ボンボン臭がする
172 珍種の魚(青森県):2010/08/30(月) 23:02:37.36 ID:3DV6V5Of0
>>157
配色もプラ色の地色のことよくわかってるよなサフ薄めでもいいように出来てる。
Δガンダム作れってことだよ言わせんな恥ずかしい
って聞こえてきそうだ
173 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 23:02:55.66 ID:NfMJpyQW0
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/t/h/e/theicingonthecake/2006_12260028.jpg
サザビー△

シナンジュはどうしてこんなダサくなった
174 ダックワーズ(神奈川県):2010/08/30(月) 23:03:01.11 ID:UK+Ig7Sg0
種運命やってた頃、ゲームスピードが早くてついていけないって言ってたおっさんDX厨を笑っていたぼくですが
この前ガンガンを見て、彼らを笑えなくなってしまった
175 ベネリM3(北海道):2010/08/30(月) 23:03:34.67 ID:/dJsQxMp0
http://www.gundam-x.net/library/meca/img/52.jpg
最低これくらいのゲテモノ臭を出してくれないとな。
バルカンで爆発するオチも衝撃的だった
176 鉄パイプ(長屋):2010/08/30(月) 23:03:35.10 ID:WZ3fno1W0
>>173
これはポーズが悪いだけかと
177 工芸家(大阪府):2010/08/30(月) 23:03:45.02 ID:geYQFdyGP
>>156
イナクトかっこいいな
イナクトに蜘蛛みたいな足つけたヒロシが乗ってた機体が一番好きだな
178 キリスト教信者(東京都):2010/08/30(月) 23:03:56.70 ID:QYL+RN4u0
シスクードのデザインが好きなんだけどなかった事になってないよね
179 あるひちゃん(東京都):2010/08/30(月) 23:04:35.45 ID:q4Cy9ggZ0
>>61
ジェスターガンダムは良かったな
180 プログラマ(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:04:37.11 ID:TuZrdpEF0
後付装備にアサルトシュラウドとかありそうな感じですね。
181 書家(静岡県):2010/08/30(月) 23:04:45.36 ID:prflczFl0
ウニコン基地アラバマの相手すんな
182 小説家(空):2010/08/30(月) 23:04:45.41 ID:8P3wh7HuQ
>>153
V2ABは作中でもディスられてるしなぁ
183 工芸家(福島県):2010/08/30(月) 23:05:01.77 ID:8JGXmsgkP
>>131
そのプロビもどきバランスが悪くて体歪んでんだよなあ
184 工芸家(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:05:16.47 ID:g7ZVwXHlP
>>173
サザビーは「質実剛健」というイメージだけど
シナンジュは「口だけのインテリ」臭がする
185 税理士(広島県):2010/08/30(月) 23:05:21.35 ID:S8VUFwRz0
種のメカデザは総じて糞、多分あの書き方というか質感がキライなんだと思う
ゴチャゴチャしすぎだ
OOはすきだ
186 落語家(東京都):2010/08/30(月) 23:06:01.29 ID:11PSF8jM0
>>175
コルレルさんかっけェ・・・
187 鉄パイプ(静岡県):2010/08/30(月) 23:06:05.55 ID:ykopE2j/0
陸ガン×ガンダムXじゃんんん
188 警務官(チリ):2010/08/30(月) 23:06:49.86 ID:3qw1i4aP0
>>175
そいつは俺も好きだな
189 鉄パイプ(長屋):2010/08/30(月) 23:06:51.52 ID:WZ3fno1W0
>>175
   (~)        
 γ´⌒`ヽ      
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  さて、、、よっこら
  ( つ旦O         
  と_)_)       


              (~)    
            γ´⌒`ヽ
            {i:i:i:i:i:i:i:i:}
            ( ´・ω・)  しょっと
          /       /  
         /   ,    /    
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / /
    | |      | |
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    L>    L>      旦
190 歌手(埼玉県):2010/08/30(月) 23:07:07.40 ID:ISZrfY7U0
UCはゴテゴテが無いだけまだマシだな
191 速記士(ネブラスカ州):2010/08/30(月) 23:07:24.13 ID:H/BUxsnjO
( ^ν^)νガンダムじゃん。
192 客室乗務員(兵庫県):2010/08/30(月) 23:07:31.07 ID:j869rrDY0
>>153
最終決戦で武装全部載せはアバオアクー以来の伝統だと思うんだけど
普段からそういう仕様がデフォになったのがいただけない
193 工芸家(福島県):2010/08/30(月) 23:07:52.48 ID:8JGXmsgkP
>>175
それゲテかなあ?
ゲテってのはFの乗ってる機体みたいなのを言うんじゃあ?
194 文筆家(千葉県):2010/08/30(月) 23:07:58.57 ID:jWUIJ9az0
いつも思うんだがザク改とかグフカスとか機体数稼ぎにしかなってないよな
技術レベルが違いすぎてゲームの中でもマジで格差つくし
195 工芸家(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:08:23.30 ID:Ol0MJHrPP
厨「かっけー」
196 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:08:31.95 ID:xYAZrGEtP
>>172
でも俺はやっぱりアンジーの機体が1番美しいと思うなw

アンジェロ専用ギラズール
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/0e2b132b78d794a45f381139a5c0991a.jpg

ローゼンズール
http://www.gundam-unicorn.net/novel/ms/images/img_ms_b-09.jpg

ローゼンズールはハンマハンマの後継機っぽくてアンジェロ自体マシュマーオマージュ入ってるから好きだわ

おまえらもアンジェロ専用ギラズール買えよ
かっこいいぞ
197 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 23:08:50.91 ID:NfMJpyQW0
198 経済評論家(福島県):2010/08/30(月) 23:09:12.46 ID:R5DY7Fu70
>>190
FAユニコーンとかしょーもないっすよ
199 客室乗務員(兵庫県):2010/08/30(月) 23:09:21.44 ID:j869rrDY0
>>190
最後に超ゴテゴテのフルアーマーUCがでてくるぞ
200 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 23:09:37.17 ID:NfMJpyQW0
>>194
グフカスは十分ガチだぞ
ザク改もなんだかんだで上位
201 薬剤師(栃木県):2010/08/30(月) 23:09:46.06 ID:/Ylh/7rL0
>>197
カッコいいけど滅茶苦茶ww
202 人間の恥(徳島県):2010/08/30(月) 23:09:49.98 ID:IKEEakf90
203 工芸家(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:10:07.71 ID:g7ZVwXHlP
>>197
これ自力で立てねーだろ
204 エンジニア(沖縄県):2010/08/30(月) 23:10:17.13 ID:BQ5XDrIL0
>>197
一周回って二週目に入った感じ
205 鉄パイプ(長屋):2010/08/30(月) 23:10:25.48 ID:WZ3fno1W0
>>194
グフカスはガンダムvsガンダムの時代ではバランスブレイカーの1機だったけどな
206 僧侶(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:10:44.37 ID:Blkr0paT0
>>197
ゴミだな
ウニコーンはほんと糞すぎるわ
207 工芸家(西日本):2010/08/30(月) 23:11:29.03 ID:voHqUE2n0
00のフラッグとか設定画だけで見ると、細くてひょろひょろでダサイという意見ばかりだったのに
動いてるのがかっこ良くて惚れた
208 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:12:01.68 ID:xYAZrGEtP
>>197
これも最高にカッコイイ
ローゼンズール戦だからこそ映えた機体であるし
ここは何度も読み込んだわ

やっぱりUCというか宇宙世紀ガンダムだわ
209 弁理士(岩手県):2010/08/30(月) 23:12:02.63 ID:gBEHyJxo0
>>197
これはホントにメカニックの素人(主人公の友人)が設計したやつだからなぁ
210 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 23:12:06.54 ID:NfMJpyQW0
トールギスは良いカトキ
ユニコは悪いカトキ
211 運用家族(東京都):2010/08/30(月) 23:12:15.04 ID:0hzQxh6G0
>>196
ギラズールいいじゃない
212 鉄パイプ(長屋):2010/08/30(月) 23:12:16.32 ID:WZ3fno1W0
>>197
どこかしらに被弾しただけで誘爆しまくりだろこれ
213 プログラマ(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:12:16.41 ID:TuZrdpEF0
ウニコーンのロボははセンチの三番煎じなのがw
214 学者(東日本):2010/08/30(月) 23:12:27.20 ID:rGiofWMS0
>>203
……?
宇宙で自立する意味を教えてください
215 歌手(埼玉県):2010/08/30(月) 23:12:31.04 ID:ISZrfY7U0
>>197
背中についてるエアコンのダクト見たいなのはなんなんだよ
216 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 23:13:07.26 ID:NfMJpyQW0
ユニコ信者のブーメランは素晴らしいな
217 グラフィックデザイナー(東京都):2010/08/30(月) 23:13:07.56 ID:TmYKdFnX0
もうアラバマの病気っプリにも慣れてきた
でもユニコーンは糞
218 議員(福島県):2010/08/30(月) 23:13:31.59 ID:xL4f5QLR0
なんか気持ち悪いユニコーン信者がいる
219 鵜飼い(石川県):2010/08/30(月) 23:13:34.73 ID:vRVBqlqU0
ガンダムF90やシルエットフォーミュラーが好きです
220 軍人(長屋):2010/08/30(月) 23:13:34.95 ID:JNar7FvV0
>>197
背中の太い筒はαアジールについてたアレと同じ?
221 エンジニア(沖縄県):2010/08/30(月) 23:13:38.93 ID:BQ5XDrIL0
>>215
テポドン刺さってる
222 ソーイングスタッフ(愛知県):2010/08/30(月) 23:13:45.70 ID:skgjnR250
>>156
みつばちハッチじゃん
223 工芸家(長野県):2010/08/30(月) 23:13:59.27 ID:brn/kS1SP
>>215
燃料になる人間がみっちり詰まってる
224 珍種の魚(青森県):2010/08/30(月) 23:14:02.96 ID:3DV6V5Of0
>>196
パラオの機体は各エースはそれぞれ独自の改造を施しており微妙に形状が違う
というカスタマイズを肯定してるのも模型誌連動でもないのによくやってると思う。
225 探検家(東京都):2010/08/30(月) 23:14:09.18 ID:TLzF15UO0 BE:1158738645-2BP(1051)

>>202
ウッソくんの大発明が入ってないぞ
226 僧侶(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:14:31.35 ID:Blkr0paT0
>>208
ゴミだろ
ほんと糞すぎるわ
ユニコーン死ねよ
227 キチガイ(大阪府):2010/08/30(月) 23:14:39.79 ID:+pX5+7M60
事務Vあたりだとエクセルワードにパワーポイントは使えて当たり前
ガンダムには真似ができない高機能
228 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:14:50.61 ID:xYAZrGEtP
>>206
おまえの感性がゴミなだけだろ
回り見てみろ
229 経済評論家(福島県):2010/08/30(月) 23:14:56.25 ID:R5DY7Fu70
230 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/08/30(月) 23:15:16.64 ID:WfDPA1Jb0
シナンジュとかクシャとか何で服着てんだよダセえから止めろ
231 看護師(東京都):2010/08/30(月) 23:15:33.49 ID:QcbUiDL/P
>>207
これも動くとかっこいいのかねえ
http://pic.2ch.at/s/20mai00277522.png
232 工芸家(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:15:47.53 ID:g7ZVwXHlP
>>214
プラモとしてってことだよ

ウィングゼロEWとかもそうだけど、もうちょっとだけ立体化した時のことも考えてデザインして欲しい
233 ベネリM3(北海道):2010/08/30(月) 23:15:50.74 ID:/dJsQxMp0
グスタフカール
大河原版リーオーはガチ
234 モテ男(福岡県):2010/08/30(月) 23:16:04.72 ID:fsik2HrL0
>>61
マーメイドガンダムみたいなAAあったよね
235 薬剤師(埼玉県):2010/08/30(月) 23:16:05.99 ID:FRZ9GCUz0
OOは設定画よりアニメの方がマシというワケ分からん仕様
メカデザ反省しろよ、なんだよ劇場版のオレンジ色の以外全部だせえわ
オレンジ色のはACっぽいからマシ
236 税理士(広島県):2010/08/30(月) 23:16:08.33 ID:S8VUFwRz0
>>229
これはゴテゴテとはいわない
ごついだけだ
237 鉄パイプ(長屋):2010/08/30(月) 23:16:08.75 ID:WZ3fno1W0
>>229
これはゴテゴテというか重量感の方に目が行くな
238 歌手(埼玉県):2010/08/30(月) 23:16:12.17 ID:ISZrfY7U0
>>229
クインマンサはガチャポン戦記2でお世話になった補正があるからありなんだよ
239 画家(新潟県):2010/08/30(月) 23:16:22.67 ID:/M8NnrqW0
種厨が「ストライク系列だから種劇場版決定wwwww」と騒いでたやつか
240 シャブ中(catv?):2010/08/30(月) 23:16:52.36 ID:X3pYKekJQ
もうただのマクロスじゃん。
FAじゃなくHWSだろ。最近のFAって動く誘爆庫にしか見えん。
241 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 23:17:10.46 ID:NfMJpyQW0
>>235
差はあれど大体どのガンダムもそうだろ
アニメで動いてるの見たほうが良い
242 鉄パイプ(静岡県):2010/08/30(月) 23:17:14.09 ID:ykopE2j/0
>>221>>223
採用だな
243 グラフィックデザイナー(東京都):2010/08/30(月) 23:17:19.48 ID:TmYKdFnX0
>>233
グスタフカールは連邦量産機の最高傑作だと思う
最高に恰好いい
244 鉄パイプ(長屋):2010/08/30(月) 23:17:34.88 ID:WZ3fno1W0
>>234
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽΨ
 _ ム::::(,,゚Д゚):||
ヽツ.(ノ:::::::::::.:::::.:..|つ
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ|
   ` ー U'"U'
245 ベネリM3(北海道):2010/08/30(月) 23:17:38.12 ID:/dJsQxMp0
UC VS アストレイ VS 00
このスレが既にVSモードになってる件
246 小説家(空):2010/08/30(月) 23:17:39.24 ID:8P3wh7HuQ
Gの影忍とかアウターガンダムシリーズとかのトンデモ漫画オリジナルMSをもっと参戦させろ
クロスボーンだけじゃあ足りんわ
247 落語家(東京都):2010/08/30(月) 23:18:10.60 ID:Pp5amJb30
>>159
劇場版最新予告:http://www.youtube.com/watch?v=rASip2lUMu8

劇場版OP『閉ざされた世界』:http://www.youtube.com/watch?v=S4kXMvhgF3w

劇場版ED『クオリア』:http://www.youtube.com/watch?v=tp488fIdVgY

とうとうガンダムと宇宙怪獣が戦うよー
248 看護師(愛知県):2010/08/30(月) 23:18:13.34 ID:z/mjXi+yP
Gジェネ新作まだかよ
249 鵜飼い(石川県):2010/08/30(月) 23:18:33.25 ID:vRVBqlqU0
種外伝の怪しげなガンダムは誰が買うんだろうか?
250 議員(福島県):2010/08/30(月) 23:18:51.30 ID:xL4f5QLR0
>>247
主題歌がクソ
251 鉄パイプ(長屋):2010/08/30(月) 23:19:14.54 ID:WZ3fno1W0
>>246
アストレイ出るし150とかパワーローダーみたいなトンデモウェポンももしかしたら・・・・・・・・
252 珍種の魚(青森県):2010/08/30(月) 23:19:16.30 ID:3DV6V5Of0
>>240
フルアームドの意味で捉えるんだ
253 歯科医師(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:19:48.23 ID:kUzWWFx80
ゴテゴテ系一番かっこいいのはゼク・ツヴァイだろ
254 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:19:53.67 ID:xYAZrGEtP
>>231
ダサい通り越してただのガラクタだろこんなの
こんなのに金出すバンダイも頭狂ってるだろ
255 演歌歌手(神奈川県):2010/08/30(月) 23:20:09.77 ID:K6k+xyAl0
ぼくのかんがえたガンダムしりたい?
誰も勝てないくらいつえーの!
256 社員(大阪府):2010/08/30(月) 23:20:12.03 ID:4V9sPokH0
人型の巨大ロボットってもう止めたら?
もう無理じゃん
257 鵜飼い(石川県):2010/08/30(月) 23:20:32.39 ID:vRVBqlqU0
>>231
アーマードコアにこんなザコ敵いたね
258 プログラマ(大阪府):2010/08/30(月) 23:20:46.53 ID:J259xVpO0
>>231
まぁ、今の所どう動くかわからないけどそうなんだろう
259 歌手(埼玉県):2010/08/30(月) 23:20:54.13 ID:ISZrfY7U0
>>247
完全にスパロボだこれ
260 占い師(福岡県):2010/08/30(月) 23:21:15.47 ID:nWrQ8dFn0
なにその申し訳程度の腰アーマー、なくすならなくせよ
261 看護師(愛知県):2010/08/30(月) 23:21:51.08 ID:z/mjXi+yP
>>231
これボス級なの?
使い捨ての100ぐらい出てきそうな特攻兵器じゃなくて
262 落語家(東京都):2010/08/30(月) 23:22:07.49 ID:Pp5amJb30
出渕>海老川>全盛期のガワラ>カトキ>>>老いたガワラ

異論ある?
263 タコス(宮城県):2010/08/30(月) 23:22:39.54 ID:Pec67J5x0
>>247
鳥肌起ったわwすげー面白そう
264 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 23:22:40.00 ID:NfMJpyQW0
ジンクス系はどれも外れなしで良いな
にしても特報Vのジンクスのシーン凄いのに全然使われないな
http://www.youtube.com/watch?v=JFNmhhy2MEc
265 看護師(東京都):2010/08/30(月) 23:22:44.28 ID:QcbUiDL/P
>>261
こいつ300mあるんだぜ
http://pic.2ch.at/s/20mai00277522.png
266 落語家(東京都):2010/08/30(月) 23:23:22.53 ID:Pp5amJb30
>>261
こいつ全長300mだぞ
イデオンよりでかいぞ
267 経済評論家(福島県):2010/08/30(月) 23:23:22.87 ID:R5DY7Fu70
>>265
全く巨大さを感じさせないデザインだな
268 詩人(奈良県):2010/08/30(月) 23:23:29.63 ID:KEHjPe9k0
>>265
戦艦かよ
269 看護師(愛知県):2010/08/30(月) 23:23:51.47 ID:z/mjXi+yP
>>265
300とかふざけてんの
270 鉄パイプ(長屋):2010/08/30(月) 23:24:31.25 ID:WZ3fno1W0
>>265
スパロボきたら絶対にゲッター3で大雪山おろしでトドメさすわ
271 小説家(空):2010/08/30(月) 23:25:29.93 ID:8P3wh7HuQ
>>265
なんだバスターマシンか
これ何号なん??
272 客室乗務員(兵庫県):2010/08/30(月) 23:25:37.66 ID:j869rrDY0
>>265
コレ変形して超巨大MSになるとかいう隠しギミックねーの?
273 プログラマ(大阪府):2010/08/30(月) 23:26:28.85 ID:J259xVpO0
変形は多分すると思う
なんか全く新しい武器を装備してるとか
274 薬剤師(埼玉県):2010/08/30(月) 23:26:41.14 ID:FRZ9GCUz0
>>265 アヴァロンヒルで転がってるミラージュの雑魚兵器みたいなデザイン
275 FR-F1(dion軍):2010/08/30(月) 23:26:47.67 ID:OctU3lW50
>>265
Xのエスペランサみたいなん感じかと思ったらそんなでかいんか
276 人間の恥(徳島県):2010/08/30(月) 23:27:03.66 ID:IKEEakf90
277 工芸家(埼玉県):2010/08/30(月) 23:27:10.74 ID:HpLO0XXMP
>>265
そんなに大きいなら、この画像に誰か追加してくんねーかな


ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame112941.jpg
278 軍人(長屋):2010/08/30(月) 23:27:24.69 ID:JNar7FvV0
>>265
アルヴァトーレどころかトレミーの全長よりもでかいのか・・・
279 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 23:27:41.40 ID:NfMJpyQW0
>>265
水島
ガデラーザも最初に苦労した部分はあったけど、結果としてとてもお得な機体になっているよね。見どころが多いから、
ぜひ劇場で注目してほしいな。あとは商品が出るとうれしいんだけど(笑)。レグナントよりもだいぶ大きいけど、ロボット魂で出してくれないかな?
鷲尾
300mもありますからねぇ……。
水島
映像で見ると、そんなに大きくは感じられないかもね。単体で戦うシーンが多いから、逆に小さく見える面があるかもしれない。
もともと設定面というよりは、絵面から大きさを考えているからね。
鷲尾
打ち合わせで、モビルスーツと対比してガデラーザはこれぐらい……っていうサイズのままで大きさを決めたら、300mを超えてしまいましたからね(笑)。
水島
まぁ戦艦とモビルスーツの対比だと思ってもらえるといいかもしれない。プトレマイオスが250mぐらいだから、サイズ的には近いよね。
モビルアーマー1体で大部隊と対等に勝負できる、一騎当千の機体、ということを考えると、これぐらいの大きさっていうイメージなんだよね。
ファング自体がモビルスーツ並の大きさと性能で。まぁ作っているうちに大きくなってしまったということで(笑)。
ちゃんとした設定は、後付けで人革連の寺さんに考えてもらおう(笑)。


280 モテ男(福岡県):2010/08/30(月) 23:27:44.65 ID:fsik2HrL0
>>244
あぁwそれそれ
281 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:28:05.38 ID:xYAZrGEtP
>>247
なんか女の腐ったような奴らが糞みたいな作画や演出で学芸会やってる感じだな
リアリズムやゾクゾクさせる高揚感が全くない
リアルに吐き気がしたわ
282 タルト(富山県):2010/08/30(月) 23:28:28.55 ID:Pl3gXQ+r0
元祖ゴテゴテ
禿は黒歴史を開放しろ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan141421.jpg
283 コンサルタント(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:28:53.84 ID:42U+i0fg0
>>265
ファング一つがMSと同じ大きさ
ソースはG-ROOMS
284 落語家(東京都):2010/08/30(月) 23:28:55.91 ID:Pp5amJb30
劇場版ガンダム00まとめ

・敵は宇宙怪獣ってかメタモン+ネウロイ+バスターマシンみたいな奴
・金色のジム復活
・ガンダム4機が合体する
・くぎゅ&パクロミ復活
・アムロも復活
・劇場版なのに主人公が最初に乗るのはガンダムじゃない
・邦画史上初のダブル主題歌&種シリーズ裏切ったあの可愛いババア(40)が挿入歌歌う
285 家畜人工授精師(神奈川県):2010/08/30(月) 23:28:58.29 ID:+og3mC/Q0
マーク2にDX足したようなガンダムだな
286 演歌歌手(神奈川県):2010/08/30(月) 23:29:27.13 ID:K6k+xyAl0
ぼくのガンダムしりたくないの??
287 工芸家(西日本):2010/08/30(月) 23:29:28.63 ID:voHqUE2n0
>>247
なんで監督はこいつらが好きなんだろうなぁ……>THE BACK HORN
288 プログラマ(大阪府):2010/08/30(月) 23:30:20.82 ID:J259xVpO0
>>287
俺も良さがわからない
289 文筆家(東京都):2010/08/30(月) 23:30:51.60 ID:iRvU6TSr0
ちょうぜつだせえ
290 落語家(東京都):2010/08/30(月) 23:30:55.37 ID:Pp5amJb30
>>287
ぶっちゃけ俺も好き
「ナミダノームコーガー(棒)」とか「ごろごろしたーいー」よりは好き
291 アンチアフィブログ(長屋):2010/08/30(月) 23:31:00.66 ID:U0pLD7Dr0
っていうかガンダムっていつまでアンテナつけてんの?
最近じゃケータイでもアンテナねーし、ジムだって小型化してんだぞwwwwwwwwwwwww
292 不動産(熊本県):2010/08/30(月) 23:31:08.87 ID:9BKT2vv/0
一目でガワラだとおもた
293 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/08/30(月) 23:31:29.75 ID:WfDPA1Jb0
バクホンはキモオタには評判悪いみたいだな
294 コンサルタント(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:31:32.23 ID:42U+i0fg0
ガンダムにリアリズム(笑)を求めるやつって…
主題歌は糞だとは思うけど
295 タコス(福岡県):2010/08/30(月) 23:31:37.41 ID:z77GDK3M0
00ってキャラデザもMSも糞じゃね
296 歌手(埼玉県):2010/08/30(月) 23:32:14.58 ID:ISZrfY7U0
>>284
色々と酷いな、合体は子供ではなく腐女子向けなんだろうな
297 経営コンサルタント(京都府):2010/08/30(月) 23:32:15.00 ID:ArpyPmkR0
でもお前らってギャンクリーガーには寛容だよな
298 売れない役者(沖縄県):2010/08/30(月) 23:32:54.43 ID:R7ZfFORa0
OOは動くとかっこいい機体が多い気がする
特に前期の量産機
299 詩人(熊本県):2010/08/30(月) 23:32:55.69 ID:CLtWivVl0
>>282
これブロン・テクスターだったっけ?
書き込み量ヤバイな
300 きゅう師(石川県):2010/08/30(月) 23:32:56.60 ID:c4kBFHSq0
>>33
ガンダムって言う記号になって着ている感じがするな。
ハンコ萌えキャラとおんなじ感じ
301 鉄パイプ(長屋):2010/08/30(月) 23:33:01.64 ID:WZ3fno1W0
>>291
アンテナ外すと信者の総スカン食らうから迂闊に外せないんだよ
察しろよ
302 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 23:33:05.51 ID:NfMJpyQW0
>>284
合体と金ジムってアロウズの逆襲だけだろw
303 あるひちゃん(岡山県):2010/08/30(月) 23:33:15.51 ID:untgXe7n0
>>282
ブロンテクスターとは懐かしい
守りを固めるのがどうたらこうたら
304 社会保険労務士(ネブラスカ州):2010/08/30(月) 23:33:38.17 ID:EF2EfNi2O
ZとZZの中間、Zzガンダムみたいだなとおもった
305 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:34:57.70 ID:xYAZrGEtP
>>284
今からでも企画潰れねえかな

ガンダムなんだと思ってんだ?
306 落語家(東京都):2010/08/30(月) 23:35:19.00 ID:Pp5amJb30
>>296
ごめん合体は嘘
いや嘘ではないんだけど嘘
307 消防官(空):2010/08/30(月) 23:35:53.36 ID:8P3wh7HuQ
>>305
金のなる木
308 ファッションアドバイザー(西日本):2010/08/30(月) 23:36:18.39 ID:lbb/Y4li0
ガンダムXの背中のやつを取っ払って、初代ガンダム風にアレンジしたみたいだな
309 大学芋(大阪府):2010/08/30(月) 23:36:38.62 ID:0stO4uCm0
>>305
禿「お前みたいなガンダムマニアがこの業界をダメにしてるんだよ!
310 タルト(富山県):2010/08/30(月) 23:36:42.21 ID:Pl3gXQ+r0
>>299
正確にはウル専用のブロンテクスター改の方だな
311 実業家(宮城県):2010/08/30(月) 23:37:41.31 ID:grbtNfiD0
まぁダサいダサくないは抜きとして、エクストリームってなんなの
312 落語家(東京都):2010/08/30(月) 23:38:24.88 ID:11PSF8jM0
002期の1話のEDでOPが流れるところは俺らの心のまんこも濡れたのに
どうしてこうなった
313 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 23:38:28.98 ID:NfMJpyQW0
UCUC言う人に限って∀で何を伝えたかったのか理解してないのな
314 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:39:22.52 ID:xYAZrGEtP
>>295
そもそもガンダムなんてガノタは思ってねえしな
去年のBIG EXPOでも福井がガノタの想いを代弁して吐露してくれたし
UC劇場鑑賞会でこの糞ガンダムの予告が流れて失笑とブーイングがかなり聞こえてきたしな
ガノタはやはりちゃんと現状わかってるから
315 人間の恥(大阪府):2010/08/30(月) 23:39:24.35 ID:OIvuyCGT0
最近のガンダムて糞だっせーな
と言いたい所だが昔のガンダムも冷静に見ると大してかっこよくないしな
316 歌手(埼玉県):2010/08/30(月) 23:40:00.43 ID:ISZrfY7U0
>>313
禿「女装キャラは流行る」
317 工芸家(西日本):2010/08/30(月) 23:40:40.41 ID:voHqUE2n0
∀ガンダム厨の俺は、どんな黒歴史ガンダムもウェルカム
318 看護師(徳島県):2010/08/30(月) 23:40:56.79 ID:k77G5B5yP
グエン様って結局ショタコンなのか女装少年好きなのか
319 脚本家(西日本):2010/08/30(月) 23:41:12.76 ID:cf11PoWT0
>>131
テレポート・・・?
320 人間の恥(徳島県):2010/08/30(月) 23:42:48.39 ID:IKEEakf90
>>319
実際はこの機体がいっぱいいてそれが交互に姿を表したり消えたりと
まるで瞬間移動してるように見せかけていただけ
321 通りすがり(神奈川県):2010/08/30(月) 23:43:06.50 ID:U+TXUPhO0
あれ?その宇宙人だかと出会ったときのために人類を纏めつつ進化させる話だったんじゃないのダブルオーって?
結局、宇宙人と戦争するの?馬鹿なの?
322 薬剤師(埼玉県):2010/08/30(月) 23:43:16.52 ID:FRZ9GCUz0
>>315 Zはカッコイイんだけどそれを挟んでる初代とZZが全くカッコよくないってのがね
MSデザインは平成のが好きだわ、OOは論外だけど
323 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:43:22.14 ID:xYAZrGEtP
>>307
>>309
でもUCがぶっちぎりで1stに次ぐ歴代最多の売り上げ記録して答え出てるけどな
こういう30年間も支えてきたガノタ達を無視して気色悪いエセガンダム作らせる
現バンダイ執行部こそ癌だわ
やはりUC作者がガンダムを愛し理解してるガノタで成功したんだからバンダイ執行部もガノタで固めて
改革すべきだわ
324 リセットボタン(沖縄県):2010/08/30(月) 23:43:55.44 ID:k1nWRFqZ0
名前忘れたけど、副業が声優でプロのモデラーの人にデザインさせた方が独創的で良い物になりそう
325 消防官(空):2010/08/30(月) 23:44:15.78 ID:8P3wh7HuQ
>>316
キングゲイナーやZZにも女装イベントあったな
あれ?エルガイムもか?
326 落語家(東京都):2010/08/30(月) 23:44:55.19 ID:11PSF8jM0
>>324
たつきは関係ないだろ
327 落語家(東京都):2010/08/30(月) 23:45:30.85 ID:Pp5amJb30
>>324
花澤さんは関係ないだろいい加減にしろ
328 演出家(宮城県):2010/08/30(月) 23:47:24.01 ID:NfMJpyQW0
00は相変わらずの設定画詐欺だな
良い意味で
329 実業家(宮城県):2010/08/30(月) 23:47:31.55 ID:grbtNfiD0
おまえらたつきって言いたいだけだろ
俺も言いたいけど
330 ネットワークエンジニア(静岡県):2010/08/30(月) 23:48:11.75 ID:At8yPn2q0
エゥティタDXまでしか認めない
今のはただのロボゲー
331 指揮者(鳥取県):2010/08/30(月) 23:48:19.38 ID:eudhzXoF0
もうフェニックスとか出しちゃえよ
332 ツアーコンダクター(catv?):2010/08/30(月) 23:48:53.58 ID:WLxAMUPxi
>>223
烈風?獣機隊二〇三かよw
333 落語家(東京都):2010/08/30(月) 23:48:58.51 ID:11PSF8jM0
たつきくんのペニスの力でのし上がった花澤香菜さんはまだまだ止まらない
334 ネットワークエンジニア(静岡県):2010/08/30(月) 23:49:40.64 ID:At8yPn2q0
>>33
どんどん改悪されてくなぁ
一期のデザインは秀逸で燃えたのに
335 L96A1(熊本県):2010/08/30(月) 23:49:54.05 ID:qmao9wJc0
最近のやつ兵器らしさが全然感じられないな
兵器としての説得力がないというか。
単純に飾り立てただけって感じで辟易するわ
336 詩人(熊本県):2010/08/30(月) 23:49:57.84 ID:CLtWivVl0
>>326,>>327
一瞬誰のことか分からんかったわ、金持ちの人か
337 イラストレーター(東京都):2010/08/30(月) 23:50:44.04 ID:+CE8EltN0
おいロランが金魚だぞ
338 伊達巻(福井県):2010/08/30(月) 23:50:52.12 ID:zZxRE+9a0
カトキ立ちじゃない。
昭和臭ぷんぷんの、古臭いガンダムだな。

悪くない。
339 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:51:17.28 ID:xYAZrGEtP
>>335
もうガンダム名乗らないで欲しいんだよね作品にメッセージなんて皆無だし
ただガンダム食い物にしてるだけなんだよ
340 実業家(宮城県):2010/08/30(月) 23:52:13.43 ID:grbtNfiD0
>>336
正確には違うんだがあってる
341 実業家(宮城県):2010/08/30(月) 23:52:39.45 ID:grbtNfiD0
いや、正確にはあってるが違うのか?この場合
342 彫刻家(千葉県):2010/08/30(月) 23:52:48.45 ID:cDIbNlCg0
なんだよこの陸戦ガンダムXはよ
343 工芸家(西日本):2010/08/30(月) 23:52:58.70 ID:voHqUE2n0
>>339
1stの頃から何のメッセージがあるか分からんのですが…
344 爽健美茶(西日本):2010/08/30(月) 23:53:02.23 ID:3GCP46yb0
00はブリグリが超良かった
345 バレエダンサー(大阪府):2010/08/30(月) 23:54:19.88 ID:J62ZEp/V0
ついにきたのかああああああああああああああああああああああああああああああああ


ってUC以外も入るのかよ…
346 大学芋(大阪府):2010/08/30(月) 23:54:34.68 ID:0stO4uCm0
>>339
気持ち悪い氏ね
347 投資家(鳥取県):2010/08/30(月) 23:55:00.41 ID:p+GXQgVp0
NEXTが良ゲーすぎたので、ここで終わっておくべきだと思います
348 建築物環境衛生”管理”技術者(岡山県):2010/08/30(月) 23:55:52.39 ID:n85eije+0
ださ
349 シナリオライター(大阪府):2010/08/30(月) 23:56:17.90 ID:OE6iQkAe0
なんだこのストライクのパチモン
350 鵜飼い(石川県):2010/08/30(月) 23:57:00.51 ID:vRVBqlqU0
>>295
地上用ティエレンはかっこよかったよ
351 歴史家(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:57:17.72 ID:NCetRthu0
チェンジ
352 実業家(宮城県):2010/08/30(月) 23:57:21.76 ID:grbtNfiD0
>>342
その表現が俺のイメージに一番合うな
Xとあとなんか…と思ってたが陸戦か
353 リセットボタン(沖縄県):2010/08/30(月) 23:58:20.77 ID:k1nWRFqZ0
AppleがデザインしたガンダムとMicrosoftがデザインしたガンダムが見てみたい
354 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:59:52.69 ID:+hIu+trdP
しかし、最近のガンダムのイラストとか見ると思うが
やはり∀は良くも悪くも凄まじいデザインだったなぁと思う
355 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/08/31(火) 00:00:18.03 ID:iRvU6TSr0
このアラバマはガンダムスレになると確実に現れるよなw
356 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:00:52.51 ID:WIz4eAE/P
>>1
ストライクマークIIだろこれ
357 探偵(三重県):2010/08/31(火) 00:00:59.22 ID:Q4lON83n0
>>115のバンシィって1号機を塗装したんだよな?

角さえどうにかできれば、頑張って塗装してみたいが、
サイコフレーム部分が1号機は赤色だけど、上から金塗装して問題ない?
それかサイコフレーム部分は型取りとかして透明パーツ作ってからゴールドか何かで?
358 臨床開発(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:01:09.12 ID:Eh333oIF0
角が鹿みたい
掴まれんぞ
359 韓国人(長野県):2010/08/31(火) 00:01:27.32 ID:OSf1eZcH0
360 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 00:01:36.23 ID:wNLkJFQ+P
これPS3ででる奴か
361 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:02:02.20 ID:xYAZrGEtP
>>343
まず1stや作り手が違ってもユニコーンのように1stの意思を継ぎ(スタッフや福井)
戦争の無惨さや容赦がないという描写が秀逸
人と人との争いを悲観的に捉えてるところとか

ユニコーンでもタクヤ達民間人が一連のテロのせいで一瞬で日常を奪われてしまった現実を伝える伝統的描写
まあこれは宇宙世紀の始まりであるテロに起因する所が非常に深い部分ではあるんだが

つまり戦争の悲惨さを伝えるのが秀逸なわけよ

あと各々が感じとったことがそのままメッセージになるのかな
362 脚本家(福島県):2010/08/31(火) 00:02:15.08 ID:2xyIn8QP0
p2だし冷ややかな目で見てやろう
363 監督(東京都):2010/08/31(火) 00:02:43.61 ID:QcbUiDL/P
>>359
だってずっと同じ人が作ってるし
364 非国民(徳島県):2010/08/31(火) 00:03:10.93 ID:IKEEakf90
たまには思い出してほしいマクロスU
365 講談師(大阪府):2010/08/31(火) 00:03:13.34 ID:lhXbfe7BP
小顔で足の長いガンダムは好きになれない
366 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 00:03:31.31 ID:Pp5amJb30
>>361
でもバナージとユニコーンが同化しちゃうのって禿が一番嫌う展開だよね
いやUC好きだけど
367 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:04:03.43 ID:TRgC8k6qP
>>361
ユニなんて種以下だろ…常識的に考えて
368 弁理士(千葉県):2010/08/31(火) 00:04:27.35 ID:0lGJa5no0
>>359
モンスター様を無駄に変形させてしかも女を乗せたのは許さない
369 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 00:05:13.16 ID:sC/ow/17P
>>367
種より酷いよ
370 社会のゴミ(茨城県):2010/08/31(火) 00:05:49.85 ID:Ah+JzTou0
大河原さんはもう休ませてやれよ
フォーエバーも大分アレだし
371 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:06:42.00 ID:gCsn8slHP
>>367
腐女子ガンダムなんかよりよっぽど売れてますが
ガノタや世間はおまえの答えに対してNO突きつけてるぞ
なら聞くがどこが劣ってるんだ?
372 講談師(福島県):2010/08/31(火) 00:08:22.98 ID:f90iezXdP
>>368
いいじゃないかあのくらい

でもデストロイド形態は要らない
373 たい焼き(大阪府):2010/08/31(火) 00:09:09.47 ID:+jFGjyth0
最近のガンダムは腐女子云々語ってる奴は
初代の猛烈な腐への媚びっぷりをどう思ってるの?
374 経済評論家(京都府):2010/08/31(火) 00:10:19.72 ID:fJeNVp650
ユニコーンはアニメしか見てない奴と小説で最後まで知ってる奴で評価分かれるだろ。現時点では
375 韓国人(長野県):2010/08/31(火) 00:11:44.62 ID:aWf8y0v/0
てか1期は紛争解決のシリアス物、2期は完全にヒーロー物、劇場版は対地球外生命体戦SF物・・・
毎回毎回、同じタイトルで方向性変わりすぎじゃね?
トップ1並の展開なんだけど
376 声楽家(空):2010/08/31(火) 00:11:49.24 ID:efilpHvlQ
デトロイトモンスターってPSのゲームですでに変形してなかったっけ?
377 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/08/31(火) 00:12:08.76 ID:vKkGKCJA0
いくら動きがすごくてもユニコーンはお話がチンカスすぎる
378 非国民(徳島県):2010/08/31(火) 00:12:48.05 ID:f2bYQ0CH0
今までの戦争の勝ち負けは全てビスト財団が裏で糸を引いてましただっけ?
ひどい話だ
379 ベネリM3(長崎県):2010/08/31(火) 00:13:09.02 ID:XPAGlCwg0
>>376
VFX2な
380 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:13:21.91 ID:TRgC8k6qP
>>371
福井の糞みたいな同人ガンダムじゃん
自称ガノタの糞共は戦闘シーンがーとかマリーダがーとか逝ってるだけで
シナリオなんて褒めてる奴いんの?
結局ガノタってMSとキャラ萌えだけの人種って事だよね
ユニに比べたら腐のオナニー支援に特化した種のがまだ微笑ましいわ
過去作のキャラ一々だしてきたりしねぇし
381 臨床開発(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:13:27.40 ID:Eh333oIF0
>>378
そんなの無理だろ
馬鹿か
382 司法書士(大阪府):2010/08/31(火) 00:13:29.74 ID:qvghJtDE0
良い悪い以前に発売ペースが遅すぎんだよUCは
プラモも大して売れてねーしペース上げろよ
383 宗教家(愛知県):2010/08/31(火) 00:13:32.29 ID:brx10wwe0
>>378
え、全然違う
384 ノンフィクション作家(鹿児島県):2010/08/31(火) 00:13:52.52 ID:8bpQ3Z+J0
サイクロンンンン!!!ジョオオオカアアアアア!!!!エクストリイイイイイム!!!!
385 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:14:09.96 ID:gCsn8slHP
>>378
よく読め文盲
386 韓国人(長野県):2010/08/31(火) 00:14:12.20 ID:aWf8y0v/0
>>363
ガンダムだって大体デザイナー一緒だろ
たまに違ったりするけど
河森は立体前提で確実に動くようにレゴで最初は設計してるとか言ってるけど
387 音楽家(宮城県):2010/08/31(火) 00:14:25.18 ID:nJHxfAgj0
戦闘シーンも他OVA劇場に比べたら微妙だけどな
宇宙世紀新作ってフィルター無ければ08と並ぶ駄作
388 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 00:15:13.88 ID:sC/ow/17P
ってかUC発売遅くね?
389 通関士(茨城県):2010/08/31(火) 00:15:23.89 ID:y00eBDn50
ユニコーンはどんどんオマージュが酷くなっていったな
所詮二次創作って感じ
390 宗教家(愛知県):2010/08/31(火) 00:16:01.41 ID:brx10wwe0
>>388
原作は終わってるからなぁ
391 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 00:16:40.94 ID:i++Mi5Mm0
>>378
違う
392 軍人(東京都):2010/08/31(火) 00:17:07.50 ID:h7umNI9j0
ユニコーンは宇宙世紀に話を絡ませてきたってことが大罪
00はつまらなさすぎて語る事がない
393 臨床開発(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:17:18.94 ID:Eh333oIF0
>>1
後頭部のアンテナは何なの?
394 MPS AA-12(埼玉県):2010/08/31(火) 00:18:08.60 ID:G2fWn7i70
>>388
一年に二話ペースだもんな、もっとペース上げないと
ぐだると思うんだよね
395 韓国人(長野県):2010/08/31(火) 00:18:16.95 ID:aWf8y0v/0
>>393
よくよく考えると後ろにカメラ無いのに
どうやって全周囲モニターとかしてたんだろう
396 宗教家(愛知県):2010/08/31(火) 00:18:17.35 ID:brx10wwe0
UCは終盤微妙だけど敵機体にバリエーションあってけっこう面白かった良作
ただ信者もアンチもやたらうざい
397 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:18:24.49 ID:gCsn8slHP
>>380
説得力に欠けるなあ
戦闘シーン褒めるのは当たり前
キャラが立って褒めるのは当たり前
じゃあ何が優れてるかというと何よりその群像劇
398 理容師(埼玉県):2010/08/31(火) 00:18:40.88 ID:p+EHJa2H0
とにかくいろんなガンダムの要素を混ぜてくださいっちゅー感じの発注だったんだろうな
399 スポーツ選手(空):2010/08/31(火) 00:18:47.28 ID:efilpHvlQ
UCの原作って完結してたんだ
福井の小説はあんまり好きじゃないんだよねぇ
アニメの完結を待つか
400 あるひちゃん(長屋):2010/08/31(火) 00:19:04.65 ID:FnBrtGR10
00は1期で完結しとけばよかった
なんだか某少年週刊誌でいつまでもgdgd連載続けた結果展開もgdgdになりましたって感じが否めない
401 宗教家(愛知県):2010/08/31(火) 00:20:55.77 ID:brx10wwe0
アニメは2巻見てみないとなんとも言えないが、
話を端折りすぎてて小説読んでない人大丈夫かと思った
402 韓国人(長野県):2010/08/31(火) 00:21:12.44 ID:aWf8y0v/0
>>400
ある意味、gdgdなって今までいさくとか呼んで堅実な世界観作ったのに
一気に宇宙人と対決しまーすとか凄いと思うんだけど
403 カッペ(西日本):2010/08/31(火) 00:22:27.27 ID:3ZtGckxD0
NEXT PLUSとマクロスアルティメットフロンティアってどっちが面白い? 
404 工芸家(神奈川県):2010/08/31(火) 00:23:17.08 ID:+SK5G+rH0
福井が1stの意思を継いでる...?
????
405 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:24:25.30 ID:gCsn8slHP
まあ賛否両論あれど宇宙世紀抜きにしても単体で普通に面白いし良作だからな
406 奇蹟のカーニバル(長屋):2010/08/31(火) 00:27:16.52 ID:xUpDyHAi0
予告を見るかげりUCの過去作品オマージュはしっかりやりそうだな・・・
407 三菱電機社員(千葉県):2010/08/31(火) 00:27:53.17 ID:Q+SAj49p0
福井って黒禿のダメな部分だけ書いて白部分全然模倣できてない
宇宙世紀じゃなければ食えたもんじゃないよ
408 韓国人(長野県):2010/08/31(火) 00:28:49.79 ID:aWf8y0v/0
>>406
えっ00の予告じゃないでしょ?
409 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:28:50.57 ID:gCsn8slHP
>>407
だが普通に面白いよ
よく練られたストーリーや群像劇なんかは特に
410 ダックワーズ(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:30:10.12 ID:YhOZY4VE0
VSシリーズはSEにならんとつまらんだろう
バランス調整とか滅茶苦茶だしさ
411 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:30:25.28 ID:ct53rylR0
またユニコーンキチガイさん来たか
412 軍人(東京都):2010/08/31(火) 00:30:25.68 ID:h7umNI9j0
アラバマがなんでこんなにUCを好きなのかわからん
413 ネトゲ厨(兵庫県):2010/08/31(火) 00:30:28.69 ID:y7HlnvSg0
>>52
なんで映像作品やのにノワールハブかれたん?
414 タンタンメン(富山県):2010/08/31(火) 00:30:34.01 ID:x9KFlT+c0
せめて ユニコーンガンダムは伊達じゃない! 
だけは外してほしいけどやるんだろうなあ
415 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:31:11.99 ID:TRgC8k6qP
>>409
っていうか、お前しか褒めてないじゃん。
416 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:31:15.19 ID:gCsn8slHP
>>408
ただUC貶したいアンチだから何言っても無駄
フロンタルの存在感を出す為のセリフすらパクリやオマージュと言い出す始末
最近のエセガンダムのパクリと一緒にする馬鹿なんだから話がわかるわけ無い
無視しとけ
417 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:31:17.79 ID:Kli3TnbHP
ソレスタルビーイングVSアロウズを出せないなら
00枠を大幅に増やしてくれよ
418 保育士(岩手県):2010/08/31(火) 00:32:29.31 ID:sgh+I2320
>>413
連座2で強すぎたから
419 韓国人(長野県):2010/08/31(火) 00:33:55.58 ID:aWf8y0v/0
ガンダムvsバルキリーとかゲーム作ったら物凄く売れそうなんだけど
420 たい焼き(大阪府):2010/08/31(火) 00:34:39.21 ID:+jFGjyth0
>>419
ACERのことかー!
421 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 00:35:16.63 ID:i++Mi5Mm0
>>416
流石にダブルラストシューティングとかは萎える
でもシナンジュがちゃんと隕石蹴りまくってたのは感心した
ああいうのはいいオマージュ
422 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:36:06.72 ID:gCsn8slHP
>>415
そうだといいね
423 臨床開発(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:37:27.27 ID:Eh333oIF0
つべにユニコーン直前特番の福井の動画とかあるんじゃねえの
何言ってるか分からなかったが
424 奇蹟のカーニバル(長屋):2010/08/31(火) 00:39:26.54 ID:xUpDyHAi0
新宿で先行公開したときUC本編の最後にOOの予告流れてみんな苦笑してたな
ファン層の違いを思い知ったわ
425 学芸員(大阪府):2010/08/31(火) 00:40:50.88 ID:Drf9wh1O0
>>415
ほんとだw
426 医師(東京都):2010/08/31(火) 00:41:26.74 ID:TDLPE+820 BE:177552285-2BP(3003)

最近、ロボットもの少ないから、こういうのでもないと
427 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:42:02.73 ID:gCsn8slHP
>>424
あれが全て

ガノタはこんな糞みたいなガンダム認めていないし、映画なんかご法度もの
当初はユニコーンが映画の予定だったんだぜ?
なのにこんな糞みたいなやつ映画にするとか頭イカレてるわ
428 アンチアフィブログ(福岡県):2010/08/31(火) 00:42:14.56 ID:iWkw7iuV0
NEXTやってて思うけど、やっぱり初代ガンダムとキュベレイと∀をデザインした人は天才だと思う
この3つの存在感が違い過ぎる
429 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 00:43:21.75 ID:i++Mi5Mm0
>>427
UCは元々映画化の予定なかっただろ
最初から0083みたいなOVAによる展開をしたかったって福井が言ってた
430 韓国人(長野県):2010/08/31(火) 00:43:31.84 ID:aWf8y0v/0
>>427
まぁ、OO見てから言おうぜ糞かどうかは
もしかしたら物凄い作品かもしれない・・・・・って願う
431 医師(東京都):2010/08/31(火) 00:43:53.92 ID:TDLPE+820 BE:106531283-2BP(3003)

>>427
ユニコーンを映画でやったら、F91の二の舞だろ
432 タンタンメン(富山県):2010/08/31(火) 00:44:16.01 ID:x9KFlT+c0
フルフロンタルとジオン共和国は確実にメモリークローンとかズィージオンと絡めてくると思ったらそんなことは無かった
最後のチャンスだったのに
433 たい焼き(大阪府):2010/08/31(火) 00:44:18.87 ID:+jFGjyth0
00最高だったわ
退屈極まりないハゲガンダムより1000倍続きが気になる作品だった
434 脚本家(福島県):2010/08/31(火) 00:45:01.97 ID:2xyIn8QP0
劇場版クオリティでキレイにMSが壊れてほしい
435 ニート(東京都):2010/08/31(火) 00:45:21.97 ID:amltq9Cb0
>>428
キュベレイはかなり存在感あるよね

羽ガンダムは一見かっこいいけど意外と動かしてみると存在感に欠ける面がある。
436 救急救命士(兵庫県):2010/08/31(火) 00:45:50.71 ID:yllZpWb00
UCなんて富野ガンダムに完全におんぶにだっこな作品だと思うけどそれを許容するとはガノタも懐が深くなったもんだな
437 保育士(岩手県):2010/08/31(火) 00:45:51.00 ID:sgh+I2320
ユニコーンはアンチの誇張コピペに騙されてるやつ多そう
称賛できるほどでもないけど全否定するほどでもないだろ
438 職人(宮城県):2010/08/31(火) 00:46:12.75 ID:K8uII7670
何、角が武器?
439 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 00:47:59.77 ID:i++Mi5Mm0
>>437
ガノタの内戦は常に誇張交じりの情報戦だからみんな慣れてるだろ
440 げつようび(栃木県):2010/08/31(火) 00:47:59.72 ID:jBXuHRKq0
>>357
サフって上から黄色→金でおk。
441 陶芸家(大阪府):2010/08/31(火) 00:48:00.51 ID:+CxuUuGg0
最近ツタヤでDVD借りて見たグレンラガンが面白かったです
442 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:48:03.84 ID:gCsn8slHP
>>429
イタリアで2008年にバンダイの海外営業で海外プレス向けに発表してた動画があった
御大も横にいた
そのプロジェクトを潰したのがこんなくそみたいなガンダムを騙るクソガンダムだよ

>>430
残念ながら上にあったPV見ただけで鳥肌立って寒気と吐き気に襲われた
まさにガンダムの糞だとわかる
443 作詞家(catv?):2010/08/31(火) 00:48:04.13 ID:7Io3LihA0
Xとアレックスを混ぜてエクシア風味にアレンジしたものを
mk-Uっぽく角張らせてボリュームアップ
444 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:48:28.19 ID:Cn9TauWRP
どんな中二ガンダムが見れるのかと思ったら、えらい地味だな
445 鉈(九州):2010/08/31(火) 00:48:29.79 ID:KKGi+GJkO
00と比べてる時点でUCの底が知れる
極上の料理を誉めるためにウンコと対比したりはしないものさ
446 学芸員(大阪府):2010/08/31(火) 00:48:38.67 ID:Drf9wh1O0
>>436
良くも悪くもSEEDがハードル下げたな
447 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 00:49:24.38 ID:i++Mi5Mm0
>>442
それプラモ店頭用のPVだよ
448 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:49:26.22 ID:gCsn8slHP
>>437
馬鹿が嘘を盲信するから仕方ない
偶像に縋りたい馬鹿で
他人の感性馬鹿にして悦に浸るクズなんだろ
449 棋士(西日本):2010/08/31(火) 00:50:10.65 ID:TgIa/NNW0
こえぇ
450 脚本家(福島県):2010/08/31(火) 00:50:14.64 ID:2xyIn8QP0
>>448
自分のレス見返してみろよw
451 あるひちゃん(長屋):2010/08/31(火) 00:50:55.64 ID:FnBrtGR10
>>428
初代様は20周年補正でやたら強いしな
DQN砲マジ怖い
452 メイド(大阪府):2010/08/31(火) 00:51:02.93 ID:whep5Ugb0
VSシリーズに限らずなぜ俺のGXはいつも微妙な位置に居るのか
453 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:52:07.48 ID:Kli3TnbHP
00はUC含む平成ガンダムの中でダントツに楽しめたな。
454 韓国人(長野県):2010/08/31(火) 00:52:30.69 ID:aWf8y0v/0
>>442
お前、作画だけでそこまで分かるのか・・・
455 たい焼き(大阪府):2010/08/31(火) 00:52:41.49 ID:+jFGjyth0
00アンチは気が触れてる人が多いよね
456 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:53:30.24 ID:gCsn8slHP
>>450
糞と答えが出てる物に率直な意見述べるのと
読みもしないで嘘コピペに騙される馬鹿を咎めるのは全く意味が違う行動だぞ
じゃあ聞くがダブルラストシューティングの描写なんかどこにあった?
457 ソムリエ(東京都):2010/08/31(火) 00:53:58.31 ID:sQPCweHt0
>>279
無双機体なら17年も前にデンドロビウムってのが
いてるんだけどな。
体積比8倍なのにこんなスターソルジャーの
雑魚みたいなのでドヤ顔されてもなぁ。
458 ファシリティマネジャー(栃木県):2010/08/31(火) 00:54:05.08 ID:N/o17nV40
>>452
作品も武装も人気も微妙だから
459 いい男(兵庫県):2010/08/31(火) 00:54:48.75 ID:A4yKBjUv0
なんかダッセーガンダムだな
460 アンチアフィブログ(福岡県):2010/08/31(火) 00:54:49.11 ID:iWkw7iuV0
>>452
GvsG無印じゃ微妙どころかぶっ飛んで雑魚機体だったじゃん
461 医師(東京都):2010/08/31(火) 00:55:26.95 ID:TDLPE+820 BE:133164656-2BP(3003)

UCは、今までのガンダムの文法をなぞったから受けているんだろ
00もUCも好きな俺は異端なのか?
462 H&K PSG-1(大阪府):2010/08/31(火) 00:55:53.83 ID:d3q5Mth90
デュエルの簡易版って感じ
463 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 00:56:19.79 ID:i++Mi5Mm0
関係ないけど
Gガン映画化しねえかな
総集編でいいから
464 タンタンメン(富山県):2010/08/31(火) 00:57:18.30 ID:x9KFlT+c0
ダブルシューティングってバンシィとユニコーンがシナンジュ相手にかました奴だろ
なんかのパロなの?あれ
465 監督(東京都):2010/08/31(火) 00:57:50.43 ID:LggC08D6P
>>461
正常者
466 脚本家(福島県):2010/08/31(火) 01:00:30.35 ID:2xyIn8QP0
>>456
最終巻あたり
巻頭のカラーイラストでも載ってた
467 理学療法士(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:00:33.87 ID:2AELSJDG0
>>247
完全に宇宙怪獣だな。
木星をブラックホール爆弾にするしかないだろコレ
468 韓国人(長野県):2010/08/31(火) 01:01:19.61 ID:aWf8y0v/0
>>467
バスター軍団だよなw
469 写真家(埼玉県):2010/08/31(火) 01:03:15.48 ID:cqqzxN+g0
470 ソムリエ(東京都):2010/08/31(火) 01:04:23.50 ID:sQPCweHt0
>>296
ブロッカー軍団IVマシーンブラスターの円月回転みたいに
輪っかになって敵に体当たりしてったら素敵濡れちゃう
471 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:04:37.10 ID:gCsn8slHP
>>466
虎哉が描いた挿絵なんかどうでもいいんだよ
早くどこにダブルラストシューティングの文章描写があったか答えてくれよ
472 バランス考えろ(東京都):2010/08/31(火) 01:06:52.78 ID:+Yr5agR80
全作品合わせても逆シャアのメカが飛び抜けてるな。
機体のバランスが一番良い。Hiνナイチンゲールは蛇足だけど

と思ったけどF91の機体も逆シャアと同じぐらいフォルムかっこいいんだよな。
次点でターンA(だけ)かな。

初代はずんぐりしてるし、Zは時代感じさせるデザイン、ZZはゴテゴテしてるし
平成以降ガンダムは線が細いせいで足が妙に長く見えるし
Vは微妙
473 通関士(茨城県):2010/08/31(火) 01:07:19.28 ID:y00eBDn50
挿絵って作者がある程度指示した上で描かれるもんじゃないの?俺の勘違い?
474 鉈(九州):2010/08/31(火) 01:07:31.99 ID:KKGi+GJkO
>>284
>・ガンダム4機が合体する

ついにバンプレイオスが登場するんだな?
475 脚本家(栃木県):2010/08/31(火) 01:08:24.95 ID:srcM/n6i0
>>61
ネーデルガンダムはオランダバカにしすぎだろw
476 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 01:09:05.25 ID:i++Mi5Mm0
>>471
どうでもいいとかいうなよワロタ
477 脚本家(福島県):2010/08/31(火) 01:09:20.67 ID:2xyIn8QP0
>>471
だからバナージとマーセナス息子ががフロンタルに攻撃するシーンだろ
たしかインダストリアル7にあるラプラスの箱に向かうあたりで
まさかページ数とかまで聞いてくるのか?
読んですぐブックオフに売ったからそれは知らんぞ
ちゃんと全巻読んだ上でクソだって言ってるんだよw
いやこのスレでは別にユニコーンはクソって言ってないのになんでこんな絡んでくるかなあw
被害妄想激しいんじゃない?
478 ソムリエ(東京都):2010/08/31(火) 01:09:26.06 ID:sQPCweHt0
>>247
宇宙怪獣と聞いて、絶対ねーわとか思ったが、意外に面白そうじゃん。

ガンダムとして見なければだけど
479 あるひちゃん(長屋):2010/08/31(火) 01:12:47.43 ID:FnBrtGR10
>>475
ガンダムvsガンダムだと7強の一人ゴッドさんのアシストだったり
SDのオンラインゲーでは超コンボ持ってたりと何かと愛される機体だけどな
480 三角関係(中):2010/08/31(火) 01:14:08.46 ID:huTUMcEZ0
後ろ頭にも角があるのはナゼ?
481 たい焼き(大阪府):2010/08/31(火) 01:14:22.91 ID:+jFGjyth0
人間同士が既存の技術で争いあってる話なんか詰まんないんだよ
やっぱり謎のテクノロジーや異星人や宇宙怪獣は必要なんだよ
482 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 01:15:20.20 ID:i++Mi5Mm0
ぶっちゃけ宇宙怪獣うんぬんガンダムらしさうんぬん言っても
デビルガンダムとかターンXの時点でアウト気味な感じがしないわけでもない
483 H&K PSG-1(大阪府):2010/08/31(火) 01:15:27.73 ID:d3q5Mth90
2〜3ヶ月前くらいからガンダムスレでは気持ち悪いユニコーン信者が常駐するようになったな
484 臨床開発(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:15:31.54 ID:Eh333oIF0
ユニコーン事変の後にマフティー動乱があるの?
485 タンタンメン(富山県):2010/08/31(火) 01:15:55.73 ID:x9KFlT+c0
2つの砲口がシナンジュを見据えた。互いに最後のマグナム・カートリッジが排キョウされ、同時に放たれたビームが
一直線の軌道を描く。それは融合し、巨大なエネルギーの塊となって、シナンジュを光の渦に呑み下した。(10巻p.166)

今確かめたけどここじゃないの?
486 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:16:20.68 ID:gCsn8slHP
>>477
だから文章描写でダブルラストシューティング確認できる描写がないのよ
瞬間移動みたいな速さでバンシィの背後に回ったり、サイコミュ・ジャックで金縛りにさせる描写などキッチリ鮮明に描写してるのにダブルラストシューティングなんて
一切そんな描写ないわけよ

それによく読みもしないで作品批判しない方がいいぞ
馬鹿にみえるか、
487 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 01:17:22.64 ID:i++Mi5Mm0
>>484
閃ハサは新訳Z→ベルチルルートの後日談だから違うんじゃね
488 通関士(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:17:32.32 ID:6s1mgEbf0
VSにクアンタ出せー
489 サッカー審判員(東京都):2010/08/31(火) 01:17:40.96 ID:EwCfxnpD0
近年流行のステルス重視をガンダムに取り入れてはどうだろうか
490 彫刻家(神奈川県):2010/08/31(火) 01:18:02.10 ID:EdMHei+V0
変にゴテゴテしてるよりはマシ
つーかオリジナルなんていらねーからもっと別に出せよっていう
491 脚本家(栃木県):2010/08/31(火) 01:18:04.82 ID:srcM/n6i0
>>479
マジかよやるじゃん
492 脚本家(福島県):2010/08/31(火) 01:18:21.68 ID:2xyIn8QP0
>>486
え?
巻頭のイラストにも描かれていながらあんなシーンなかったって言っちゃうの?
493 放射線技師(京都府):2010/08/31(火) 01:18:22.69 ID:FNwcFKNN0
>>484
UC96がユニコーンの舞台
UC105が閃光のハサウェイの舞台
UC123がF91の舞台
494 スポーツ選手(長崎県):2010/08/31(火) 01:18:28.93 ID:u+LR+8YF0
これじゃないガンダム
495 臨床開発(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:18:48.82 ID:Eh333oIF0
>>487
どんどんパラレルが増えるな
最悪だ
496 鉈(九州):2010/08/31(火) 01:18:58.13 ID:KKGi+GJkO
>>489
ブリッツガンダムとかガンダムデスサイズが、たしかステルス重視だったな
497 タコライス(福岡県):2010/08/31(火) 01:19:26.82 ID:ded5twhD0
498 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 01:19:30.15 ID:i++Mi5Mm0
>>486
じゃああの挿絵は何なんですか
499 タコス(東京都):2010/08/31(火) 01:19:55.81 ID:f5RgdQu10
500 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/08/31(火) 01:20:03.97 ID:vKkGKCJA0
最近のガンダムスレの楽しみ方はキチガイアラバマさんの書き込みだと悟った
501 通関士(茨城県):2010/08/31(火) 01:21:02.79 ID:y00eBDn50
>>486
よくわかんないけど挿絵って作者が指示してるんじゃないの?
福井があそこはラストシューティングの再現でって指示してたらその場面はラストシューティングなんだが
502 Opera最強伝説(埼玉県):2010/08/31(火) 01:21:04.39 ID:gUCIdmUo0
おっさんになってもロボにハマってる奴
503 ファシリティマネジャー(栃木県):2010/08/31(火) 01:21:39.97 ID:N/o17nV40
>>499
DXのビームサーベルって確か緑じゃなかったか・・・?
504 放射線技師(京都府):2010/08/31(火) 01:22:38.86 ID:FNwcFKNN0
http://www.4gamer.net/games/109/G010903/20100830001/SS/030.jpg

主役が脇役に負けるシーンですかぁ・・・
505 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/31(火) 01:22:47.95 ID:IfhhWPnC0
ネーデルガンダムってスゥエーデン関係無いよね
506 ネトゲ厨(宮城県):2010/08/31(火) 01:24:14.93 ID:q+2/AZwb0
>>505
ノーベルガンダムちゃんかわいい
507 アンチアフィブログ(福岡県):2010/08/31(火) 01:24:24.42 ID:iWkw7iuV0
>>503
原作は知らんけどNEXTじゃ緑だったな
508 監督(東京都):2010/08/31(火) 01:24:41.47 ID:LggC08D6P
http://www.4gamer.net/games/109/G010903/20100830001/SS/028.jpg
ゼロカスって本当に気持ち悪いな
509 鳶職(大阪府):2010/08/31(火) 01:25:11.48 ID:2HMsYfrl0
>>508
これはポージングが悪い
510 脚本家(福島県):2010/08/31(火) 01:25:55.82 ID:2xyIn8QP0
変形できないゼロなんて…
511 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/31(火) 01:25:58.21 ID:IfhhWPnC0
>>506
そうだよノーベルガンダムだよ、すっかり勘違いしてたよ
512 ヘルスボーイ(東京都):2010/08/31(火) 01:26:31.69 ID:7iFvrATf0
ガンダムの大安売りだな
513 あるひちゃん(長屋):2010/08/31(火) 01:26:49.79 ID:FnBrtGR10
>>509
ついでに言うと背景も最悪
514 カッペ(西日本):2010/08/31(火) 01:27:11.54 ID:3ZtGckxD0
ディバイダー出ねーのかよ
515 監督(東京都):2010/08/31(火) 01:27:36.45 ID:LggC08D6P
>>509
いやポージング云々じゃない
あのヒラヒラフワフワが気持ち悪いんだよ
何でMSが羽ばたいて羽が舞うんだよ
516 救急救命士(兵庫県):2010/08/31(火) 01:27:41.88 ID:yllZpWb00
>>508
これなんで指をピンと伸ばしちゃってるんだ?
517 思想家(宮城県):2010/08/31(火) 01:27:59.95 ID:2dx5tl8i0
>>508
指先がクネってところがなんか嫌
518 脚本家(栃木県):2010/08/31(火) 01:28:48.73 ID:srcM/n6i0
>>516
自分が可愛いと思ってんだろ
519 鉈(九州):2010/08/31(火) 01:29:02.22 ID:KKGi+GJkO
>>515
ならV2もアウトだな
520 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/31(火) 01:29:11.95 ID:IfhhWPnC0
>>508
何だっけ、「命」ってやる芸に似てる
521 思想家(宮城県):2010/08/31(火) 01:29:57.12 ID:2dx5tl8i0
>>518
プリキュアチックというかなんか乙女チックなポーズだよな
522 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:29:57.94 ID:tKdIn7UcP
ゼロカスよりゼロの方がかっこいいというのに
523 ニート(東京都):2010/08/31(火) 01:30:42.90 ID:amltq9Cb0
ゼロカスって腐女子の妄想から生まれたんだろ?

それを使う方も使う方だが
524 火狐厨(福島県):2010/08/31(火) 01:31:09.25 ID:kCAsTqNh0
機動戦士ガンダムEXと銘打ったからには、
ジオン製MS-19ドルメルを出せ
525 監督(東京都):2010/08/31(火) 01:32:08.30 ID:LggC08D6P
>>519
V2とかデスティニーとかストフリとかは平気なんだよ
有機的な羽根がダメありえない
526 アニメーター(大阪府):2010/08/31(火) 01:32:27.34 ID:qmnp1oWy0
デルタガンダム出せや
527 評論家(埼玉県):2010/08/31(火) 01:33:00.43 ID:8ySW1GUZ0
>>33
批判も多いがシルエットだけで見分けが付くのは見事だと思うが
528 工芸家(神奈川県):2010/08/31(火) 01:33:07.12 ID:+SK5G+rH0
>>519
ヒラヒラふわふわしてないじゃん
だいたいあれはミノドラのエネルギーを排出してるって設定があるし
ゼロカスの羽は邪魔じゃん
529 講談師(東京都):2010/08/31(火) 01:33:31.17 ID:9rmzrlTFP
NEXTより機体数減ってるとかどんだけ。
アケでジオ使わせろや
530 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/31(火) 01:33:46.69 ID:IfhhWPnC0
どうやってゼロカスは飛んでるのよ?
531 フランキ・スパス12(大阪府):2010/08/31(火) 01:34:48.24 ID:vmy5l2WV0
>>530
設計した奴が超天才だから人類の常識の枠に収まらないのだ
532 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:34:55.20 ID:TRgC8k6qP
>>530
よいしょって飛びます
533 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 01:35:16.62 ID:i++Mi5Mm0
>>527
ってかクアンタとハルートは普通にかっこよくないか
とくにクアンタはνエクシア的な感じで素晴らしい
サバーニャはだせえ
534 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:35:19.39 ID:xGVB3sTJP
正直言うと種とか00よりZとかZZのほうがひどくなかったりするか
特に50話全部見たりすると
535 ニート(東京都):2010/08/31(火) 01:35:36.20 ID:amltq9Cb0
>>530
あの映画は完全に技術考証はとっぱらってる。
マンコに人気が出たからそれを目指して作った
536 ファッションアドバイザー(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:36:12.26 ID:zWsREMDN0
背中の賑やかなガンダムも、結局は時間が経てば見慣れるという恐怖。


537 ネトゲ厨(宮城県):2010/08/31(火) 01:36:16.66 ID:q+2/AZwb0
ガンダムヘブンズソードの中の人はどういうポーズで空飛んでるんだ?
538 鉈(九州):2010/08/31(火) 01:36:17.68 ID:KKGi+GJkO
ゼロカスは翼がバーニアになってるから羽が散る演出はマズいとか
バスターライフルの収納場所になってると
確かスパロボのロボット図鑑で読んだ
539 タンタンメン(富山県):2010/08/31(火) 01:36:36.49 ID:x9KFlT+c0
ZZで見る価値があるのはタイガーバウムだけ
540 アンチアフィブログ(福岡県):2010/08/31(火) 01:36:48.08 ID:iWkw7iuV0
>>529
NEXTからこんなに間が開くならNEXT PLUSをゲーセンに配布してほしかったよね
541 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:36:58.69 ID:xGVB3sTJP
ていうかサバーニャはライフルがライフルのまま空を飛んでてなんかシュール
んでもってその空飛ぶライフルが高性能すぎてチートMSっぽく見える
542 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:37:11.54 ID:tKdIn7UcP
>>537
ひざ折り曲げてるんじゃないの?
543 講談師(東京都):2010/08/31(火) 01:37:47.55 ID:Kfiv7Wu+P
宇宙空間で銃声響かせてるガンダムにリアルな科学考証イランだろ
544 脚本家(福島県):2010/08/31(火) 01:37:54.84 ID:2xyIn8QP0
ZZで観る価値あるのはキャラ様のおっぱいに顔をうずめるシーンだけ
545 工芸家(神奈川県):2010/08/31(火) 01:38:05.81 ID:+SK5G+rH0
>>534
Zは面白いけどZZは個人的には微妙
546 韓国人(長野県):2010/08/31(火) 01:38:06.23 ID:aWf8y0v/0
「戦闘を美しく見せる」を逆算したらゼロカスになったたんだろw
その癖、やけにリアルなSEのバルカン着けてるけど
547 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 01:38:08.37 ID:sC/ow/17P
>>534
ZZは全部見る必要ないじゃん
Zは全部見ても飽きないだろ、カミーユがどんどん基地外になるし
548 監督(東京都):2010/08/31(火) 01:38:31.22 ID:LggC08D6P
サバーニャとサーニャって似てるよね
549 救急救命士(兵庫県):2010/08/31(火) 01:39:08.19 ID:yllZpWb00
>>533
代を重ねるごとにゴテついてるのが気に入らない
ただ、ダブルオークアンタのシンプル回帰とアシンメトリーなデザインは特長的ですばらしい
550 パイロット(大阪府):2010/08/31(火) 01:39:16.22 ID:1tsupzGO0
  ┌┬┐ ⊥  ┼   、    ,         _
  ├┼┤/.|ヽ| |三|   7ヽ -/―ァ l l ` / /__/ l l  /
  └┴┘ | |└:┘ ん-  /  /    /     /   /  、
          ̄ ̄                         ̄ ̄ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 "゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙"゙''"''`´゙"`゙"`゙"'゙"゙''"`゙"゙''"`´゙"`
    ,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、vjWv,、vjw,、yiWv,、viv,、;,、;jiv,、,、viW
 ,,gv; ;jy;  ;vyWv;、.     _ __ _        /^,
          ,.-、 w;Wy;vji; 「  `'/|  \__ ;;;;';';';';';'/ /;';';';';'
       ;;;;-' \ \    メ ー'{ }/―  `、\  / /
  !i_,,..-'|!'   |!. \ \   | `7ー、  /ヲ  `、. } / /  ,―
 ''゙|i             \ \./ / __/ /、    〕/ ̄ ̄7
     |!   |!    |!. \.| `、 `ー--'^  \/     /
   !i      |!  ___ \. `、 \  \ /|      /
   |!        /     ̄/\__, ィ´ ̄  /      /―ァ‐
    !i        /___ /     .|____|  _  L__/
    |!  |!i  |! \ __| ̄            /:::::::! \
        _|i!__    |   ./|____      _/::::/\ /
.    、,  {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/ く  |!i/  /
    !|  {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
    |!  `rr' li ̄ ̄ ̄l!  r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
       ¨         | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[_{二} ノ
    !i   !i   .!i    !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
    !|   !|   ||    !/     /:::::.    /:::::/    !|
    |!   |j   |!   /     /:::::/| --f.::::〈     .|!
                |  ̄ ̄ ̄|ゝO)|   |::O:|
                |       l::::::| |   |:::::::|
551 脚本家(福島県):2010/08/31(火) 01:40:20.21 ID:2xyIn8QP0
ティエリアの新型のぶっとんだデザインが好き
552 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 01:40:23.14 ID:sC/ow/17P
ガンガン飽きたから、今のシステムでガンダムVSジオンしてくれよ
553 韓国人(長野県):2010/08/31(火) 01:40:44.76 ID:aWf8y0v/0
00が手抜いてる機体のデザインが酷過ぎる
中学生が机に書いた奴の方がまただいい
554 監督(東京都):2010/08/31(火) 01:42:01.56 ID:LggC08D6P
>>549
クアンタは最終的にあれが両肩について00ライザーみたいになるよ
555 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:42:39.99 ID:xGVB3sTJP
お前らこの顔は新しい上にかっこいいだろ
どんどん過去のガンダムのデザインが蓄積されて、新しいのデザインするのは大変だろ
http://brunhild.sakura.ne.jp/up2/updata/up41297.gif
556 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:42:40.33 ID:Kli3TnbHP
種は作品の話以前に
回想 総編集 バンクばかりだからダメすぎるんだよな。
557 郵便配達員(埼玉県):2010/08/31(火) 01:43:21.66 ID:QSHuXx1I0
クアンタもラファエル並にだせえと思うのは俺だけか
なんか気にくわないなぁ・・・主人公機っぽくないっていうか
ダブルオーのが全然カッコイイ気がする
558 整体師(千葉県):2010/08/31(火) 01:43:56.57 ID:yKkx2a2Z0
俺のハンマハンマは参戦しないのかよ
559 あるひちゃん(長屋):2010/08/31(火) 01:44:00.63 ID:FnBrtGR10
>>>555
目多すぎだろ
560 工芸家(神奈川県):2010/08/31(火) 01:44:48.45 ID:+SK5G+rH0
>>555
目がいっぱいなければシャッコーみたいでカッコいいなと思ってた
561 脚本家(福島県):2010/08/31(火) 01:45:04.21 ID:2xyIn8QP0
なんでどこでもラファエルガンダムは叩かれているのか
562 救急救命士(兵庫県):2010/08/31(火) 01:45:16.31 ID:yllZpWb00
>>554
マジか
563 投資家(大阪府):2010/08/31(火) 01:45:18.62 ID:Tx8xQ7Am0
>>555
流石映画だな気合入ってんな
ユニコーンといいこれから薄く長くのTVシリーズ垂れ流すより
濃密にぎっちり詰まった映画やOVAやるべきだな
564 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 01:46:17.10 ID:sC/ow/17P
565 脚本家(福島県):2010/08/31(火) 01:47:12.67 ID:2xyIn8QP0
>>564
これビーム砲だろ
しかも有線の
566 オウム真理教信者(東京都):2010/08/31(火) 01:47:17.49 ID:JKXR/qIp0
>>564
アゴガンダムだな
567 ツアープランナー(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:47:21.22 ID:pugB+ZaN0
専用機ばっかりだな
568 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 01:47:35.79 ID:i++Mi5Mm0
>>564
多分だけどラファエルは逆にどんどんパーツを着こんでデブになっていくんだと思う
569 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/31(火) 01:48:06.97 ID:IfhhWPnC0
>>564
重そうです
570 郵便配達員(埼玉県):2010/08/31(火) 01:48:12.23 ID:QSHuXx1I0
>>564 あれ、こいつ最初手のひら背負ってなかった?

放送前の公式HPに載ってた「ロックオンがファンネル20基同時に展開出来る」とかいう設定もどっかいっちゃうし
571 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:48:47.81 ID:gCsn8slHP
>>555
こんなのでガキ考えたようなガンダムやお子ちゃま演出で汚すなよ

ああどんどんガンダムが壊されていく
572 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:49:47.03 ID:xGVB3sTJP
>>570
一応ライフルビット×10+シールドビット×10なら同時展開可能っぽい
573 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 01:50:05.15 ID:i++Mi5Mm0
>>571
ダブルラストシューティングさん何してはるんですか
574 コンセプター(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:50:48.66 ID:I7mB3f4D0
>>559
ハルートはアヘッドの技術組み合わせてんじゃないの?
マリーとの復座だし
575 郵便配達員(埼玉県):2010/08/31(火) 01:50:51.45 ID:QSHuXx1I0
>>572 いや、1期放送前の設定ね




それ見てお前らが「ファンネルwwwwふざけんなwww死ねwww」とか言うから・・・
576 ダイバー(東京都):2010/08/31(火) 01:51:41.59 ID:U5NdmbY80
>>555
EVA2号機もこんな顔だった気がする
577 鉈(九州):2010/08/31(火) 01:52:09.92 ID:KKGi+GJkO
アリオスは敵の装甲を撃ち抜けない低火力が涙を誘う機体だった
ハルートはどうなんだろうな?
578 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/31(火) 01:52:42.35 ID:IfhhWPnC0
ガンダムなんてどれも同じ顔じゃんと言ったらぶっ飛ばされた
579 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:53:06.56 ID:xGVB3sTJP
>>577
アリオスよりもケルディムのピストルの豆鉄砲っぷりが‥
580 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 01:54:20.92 ID:i++Mi5Mm0
>>579
接近戦のが強かったのはワロタ
581 コンセプター(アラバマ州):2010/08/31(火) 01:54:40.23 ID:I7mB3f4D0
アンカ間違えた>>555だった

さらにいえばアヘッドはキュリオスとティエレンを組み合わせた機体らしい
582 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/08/31(火) 01:54:43.61 ID:vKkGKCJA0
もう00の事悪く言うのはやめろ。貧乏姫は俺がもらう
583 スポーツ選手(長崎県):2010/08/31(火) 01:56:03.87 ID:u+LR+8YF0
ラファエルの顔ってgp02だよね
合体するのは本当なのか?
SRXなんて胸熱
584 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 01:56:05.13 ID:sC/ow/17P
585 漁業(関西地方):2010/08/31(火) 01:58:33.46 ID:aoh8Hu3Q0
00のガンダム共は名前がケルディムだのハルートだの名前と機体が複雑過ぎて全然一致しないわ。
まぁろくに見てないからなんだけど。そのうちアヌビスガンダムとか出てきそうだな
586 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 02:00:35.14 ID:i++Mi5Mm0
>>585
チンコみたいなコックピットが付いてそうだな
587 レス乞食(神奈川県):2010/08/31(火) 02:01:08.44 ID:rsNBJ6pX0
>>128
破損したターンデルタからシステム頂ました。
588 ちんシュ大好き(茨城県):2010/08/31(火) 02:02:51.19 ID:1qhBccR50
ガンガンシリーズは糞だから手を出さない
はやく連ザ3作れよ
589 金持ち(神奈川県):2010/08/31(火) 02:03:54.68 ID:7RXK5TcK0
ユニコーンのアニメ、中東の話カットなの?動くジャンブロみれないの?
590 64式7.62mm小銃(東京都):2010/08/31(火) 02:04:11.84 ID:d2jLEMYp0
>564
背負ってるのは多分もう一体のガンダム
白いガンダムの上で黒いガンダムが
股おっぴろげて仰け反ってる感じだと思う
591 投資家(大阪府):2010/08/31(火) 02:04:56.16 ID:Tx8xQ7Am0
>>590
おいなんかいやらしく見えてきたぞ
592 イラストレーター(富山県):2010/08/31(火) 02:07:19.24 ID:nExXbkJz0
NEXTで俺が使ってた機体が軒並みクビになってるじゃねぇか…ZDXでも思い出しながらシャゲでも使うか
593 アンチアフィブログ(福岡県):2010/08/31(火) 02:07:59.04 ID:iWkw7iuV0
>>588
NEXTはZDXとか連ザ2並に面白かったと思うけど、NEXTも肌に合わなかったの?
594 イタコ(catv?):2010/08/31(火) 02:09:42.65 ID:jUYXU+OB0
>>555
エヴァ二号機混ぜたようにしか見えん
595 あるひちゃん(長屋):2010/08/31(火) 02:09:51.72 ID:FnBrtGR10
NEXTは髭のあのよくわからんフワフワと初代様のDQN砲が無ければもっと楽しめた
596 ちんシュ大好き(茨城県):2010/08/31(火) 02:10:06.87 ID:1qhBccR50
>>593
だめだったわ
挙動やビームライフルが色々と薄っぺらい

597 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/08/31(火) 02:10:24.29 ID:vKkGKCJA0
>>590
エロすぎワラタ
598 ツアープランナー(アラバマ州):2010/08/31(火) 02:10:40.01 ID:pugB+ZaN0
599 監督(東京都):2010/08/31(火) 02:10:55.11 ID:U0eHblCxP
ガンダムはそろそろ最後に禿がなんか作ってシリーズ終わらせろよ
600 ドライバー(長野県):2010/08/31(火) 02:11:26.98 ID:B1w4xwsf0
やはりガンダムはガンダムだけにして
そうじゃないのは別のロボとして勝負するべきだな
601 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 02:13:00.69 ID:xGVB3sTJP
やっぱMSは動いてかっこいいかでしょ

初めてこのトリガラっぽいのを見た時になんだと思ったけど
http://www.geocities.jp/lifezoids/HGOO-02DSC06517.jpg

動いたらかっこよかったし
http://brunhild.sakura.ne.jp/up2/updata/up41298.gif
602 ネトゲ厨(兵庫県):2010/08/31(火) 02:13:08.41 ID:y7HlnvSg0
>>452
俺もガロードとかじゃ見るとか好きだけど、人気が……
603 イラストレーター(富山県):2010/08/31(火) 02:14:42.25 ID:nExXbkJz0
>>595
くるくる回る羽付きガンダムも追加してくれ

NEXTはNEXTダッシュのせいで機体の挙動とかは二の次だったからなー
ゲームとしてのバランスはともかく、ビュンビュン走り回りながら延々180mm打ち続ける陸ガンとか見てると…
604 児童文学作家(新潟県):2010/08/31(火) 02:16:19.43 ID:ZdE9kiHB0
でもNEXT最強はケンプとアッガイだと思うけどなぁ・・・
前者は言わずものがな、アッガイはW0をタイマンで狩れるし
605 タコス(東京都):2010/08/31(火) 02:20:26.20 ID:43mgO7g30
>>33
このガウォーク形態は何なの?
606 写真家(埼玉県):2010/08/31(火) 02:20:43.41 ID:cqqzxN+g0
一年戦争の連邦側海戦シリーズとかでないかな
607 宮大工(茨城県):2010/08/31(火) 02:26:46.54 ID:7UeXYIip0
00はよく知らんのだが見るたびに戦艦のブースターになってたガンダムはガンダム型のエンジンかなにかなのか
それとも戦艦パワーアップさせるぐらいのハイパワーで戦場で大活躍したのか
608 臨床開発(アラバマ州):2010/08/31(火) 02:27:19.23 ID:Eh333oIF0
ガンダムナドレとは何だったのか
609 経営コンサルタント(長屋):2010/08/31(火) 02:27:33.33 ID:Y+km16Vy0
>>605
ガンダムアブルホールとかいう本編の過去の外伝の機体
キュリオス系の試作機
まだ試作段階のため変形機構が飛行機⇔ガウォークのみで中途半端という設定
610 新車(千葉県):2010/08/31(火) 02:27:50.46 ID:wPUAbJ3N0
胴体と角きょうちょうしただけやん
611 評論家(埼玉県):2010/08/31(火) 02:30:08.05 ID:8ySW1GUZ0
>>599
∀で終わりは既に出来てます
612 宇宙飛行士(石川県):2010/08/31(火) 02:30:33.17 ID:G/VoyyXj0
>>607
ガンダム型の電池
戦闘もこなせる万能電池だ!
613 イラストレーター(富山県):2010/08/31(火) 02:30:44.96 ID:nExXbkJz0
>>608
デュナメスの高高度砲撃能力とは何だったのか
614 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 02:32:02.91 ID:xGVB3sTJP
>>613
ていうかメメントモリとかそれで壊せばいいじゃんと思った
615 臨床開発(アラバマ州):2010/08/31(火) 02:34:30.26 ID:Eh333oIF0
で、イオリア・ニュルンベルクさんは未来から来た木星人でいいの?
616 公認会計士(中国地方):2010/08/31(火) 02:37:27.08 ID:4YYSC6SV0
今回も田植えガンダムは参戦しないのか
いつになったら田植えガンダムを動かせるんだよ
617 馴れ合い厨(長野県):2010/08/31(火) 02:37:32.07 ID:j0t007/10
胴に変なビー玉みたいなのくっ付いてるのはなんなの?
Xのはマイクロウェーブ受信部だけどWとか00のはなんなの
618 モデラー(大阪府):2010/08/31(火) 02:38:53.66 ID:sp5cPbwz0
>>605
外伝の機体
キュリオスの一つ前の型
619 作家(東京都):2010/08/31(火) 02:42:27.03 ID:lmjXZNCB0
ウニコのフルアーマーってアーマーないよな
620 講談師(東京都):2010/08/31(火) 02:43:29.89 ID:X5iPw8zpP
mkUとXを足して2で割った感じだな
Z終盤に出てきそうな機体
621 ソムリエ(東京都):2010/08/31(火) 02:48:07.02 ID:sQPCweHt0
>>599
ガンダムの完結編はターンAだが?
622 鉈(九州):2010/08/31(火) 02:51:24.30 ID:KKGi+GJkO
>>614
それは低軌道リングまで壊しちゃうからダメだな
623 セラピスト(広島県):2010/08/31(火) 02:52:46.69 ID:AssGge5h0
>>617
Wはゼロシステムじゃね
624 AV男優(愛知県):2010/08/31(火) 02:56:51.88 ID:WLkaNKor0
>>36
バルログは場所によっては禁止されてるからやめとけ
625 調教師(アラバマ州):2010/08/31(火) 03:07:59.28 ID:tNBq9ZqP0
そもそもこのvsシリーズって初期に頃のほうが
面白かったと思うんだけど、みんなはこの
オールスター系とNDシステムどう思ってんの?
626 オウム真理教信者(千葉県):2010/08/31(火) 03:10:03.20 ID:diH+WbEd0
ガンダムVSZガンダムが一番面白かった
627 ソムリエ(大阪府):2010/08/31(火) 03:10:10.29 ID:9dMFVHHg0
>>625
古いシリーズからやってるけど、オールスターモNDも素晴らしいなと思う
昔の方がよかったとか言ってるのは通ぶりたい奴だけだろ、普通に今のが面白い
628 歯科衛生士(アラバマ州):2010/08/31(火) 03:11:41.52 ID:XECGL9IN0
無理矢理ガンダム追加するの辞めろよ
逆に萎えるわ
629 公認会計士(中国地方):2010/08/31(火) 03:12:38.75 ID:4YYSC6SV0
あの地味な硬直取りゲーの方が好きです
つかあんな早いとおっちゃん付いていけんのよ
630 AV男優(愛知県):2010/08/31(火) 03:21:09.94 ID:WLkaNKor0
>>276
kwsk
ガンダムシリーズのどれだよ
631 自衛官(千葉県):2010/08/31(火) 03:24:24.00 ID:5Eys6GPd0
なんか00の劇場版、刹那とフェルトにフラグ立ってるように見えるんだが
そういうもんなのか
632 調教師(アラバマ州):2010/08/31(火) 03:25:14.90 ID:tNBq9ZqP0
>>630
00の外伝の漫画
>>626,627
なるほど
633 監督(catv?):2010/08/31(火) 03:25:32.98 ID:LggC08D6P
フェルト→刹那→ガンダム
634 投資家(大阪府):2010/08/31(火) 03:25:33.95 ID:Tx8xQ7Am0
>>631
前からそう匂わせといてガンダムがヒロインだから
今回も騙されてはいけない
635 自衛官(千葉県):2010/08/31(火) 03:30:02.22 ID:5Eys6GPd0
いろいろと言われてるがジンクスIVは気に入った

>>634
まぁ、なんか脚本だかの人は好意的に解釈して婉曲的に表現するとひねくれ屋ぽいし、そんな順当にいかなそうだな
まさしく>>633みたいになってもおかしくないか
636 AV男優(愛知県):2010/08/31(火) 03:32:57.39 ID:WLkaNKor0
>>632
ありがとう
違う方向に進化しすぎだろ
637 作家(東京都):2010/08/31(火) 03:33:13.01 ID:lmjXZNCB0
ダブルラストシューティングさんはガンダムの未来を憂いて死んじまったか
638 陶芸家(三重県):2010/08/31(火) 04:11:20.70 ID:K96i9FlS0
ユニキチさんの書き込みがないとつまらないな
639 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 04:21:38.26 ID:i++Mi5Mm0
過ちは認めて次への糧にすればいいのにな
640 社会のゴミ(東京都):2010/08/31(火) 04:27:08.89 ID:v17gQ5mK0
つーかHDDに機体追加できるようにしろよ。
機体は一機1000円のDLCで販売。
一作品数機なんてつまらん。
641 VSS(神奈川県):2010/08/31(火) 04:29:14.51 ID:lnnUAk4j0
雑魚と組みたくないからシャッフルなくせ
642 消防官(岩手県):2010/08/31(火) 04:29:30.26 ID:WctIgbVI0
これってPS3基盤で作ってるんでしょ
いいかげんガンダムvsシリーズをPSPじゃなくPS3で出してやれよ
643 バランス考えろ(福岡県):2010/08/31(火) 04:29:31.01 ID:bCxAfDxV0
>>70
「エクストリームガンダム」イラスト
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1283202826_20.jpg
「エクストリームガンダム」CGモデル
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1283202826_25.jpg


角が長すぎますね
644 宮大工(茨城県):2010/08/31(火) 04:29:58.76 ID:7UeXYIip0
課金機体最強伝説が始まるな
645 VSS(神奈川県):2010/08/31(火) 04:31:39.93 ID:lnnUAk4j0
>>643
後頭部の角みたいなのなんなんだこれ
646 理容師(京都府):2010/08/31(火) 04:39:27.14 ID:jPcb4dCL0
   /二二ヽ
   ||■ω■|| < まるでモノアイガンダムだな
   ノ/  / >     まるでモノアイガンダムだな
  ノ ̄ゝ
647 声優(アラバマ州):2010/08/31(火) 04:45:48.31 ID:2XLF9TCi0
ガンダムって基本的にダサいよね
モノアイの方がかっこいい
ザクとかドムとか
648 議員(大阪府):2010/08/31(火) 04:50:47.47 ID:IUdq+nuO0
>>519
おいコラV2のどこがアウトなんだ
649 通訳(大阪府):2010/08/31(火) 04:53:20.17 ID:M2P9Ui+a0
またハレルヤでないの・・・
650 ネット乞食(山口県):2010/08/31(火) 05:59:18.09 ID:A2hou3pG0
スペリオルドラゴン出せばよかったのに
651 版画家(大阪府):2010/08/31(火) 06:01:06.55 ID:sp/nEtzF0
そんなの誰も求めてないのにw
652 漁業(静岡県):2010/08/31(火) 06:46:04.19 ID:CJGLb52A0
ストライク+デュエル+ガンダムXって感じ
653 洋菓子製造技能士(アラバマ州):2010/08/31(火) 06:53:33.84 ID:Hu8LVTU80
これってパイロットも選べるの?
654 トリマー(静岡県):2010/08/31(火) 06:58:12.29 ID:SKZuXs3N0
だせぇ・・・一般公募かよ
655 落語家(埼玉県):2010/08/31(火) 07:00:40.40 ID:0FkXe1fB0
すごく種っぽい
嫌いじゃないけど
656 大工(東京都):2010/08/31(火) 07:08:54.76 ID:tog3KUBW0
>実は巨大なアーマーを身にまとうことができ、アーマーの肩にある巨大なバズーカ砲のような兵器で 戦うことができるようだ。
会場では、実際に「エクストリームガンダム」がパーツを換装した姿や、バズーカ砲の形状が変化したり、細長く伸びている様子も公開された。

バズーカ言いたいだけちゃうんかと
657 落語家(埼玉県):2010/08/31(火) 07:17:41.60 ID:0FkXe1fB0
>>656
もうデュエルガンダムで良いだろ・・・・
658 調教師(catv?):2010/08/31(火) 07:23:24.01 ID:GFyfugcG0
Z以降は駄作だな 旧キャラ出してきてテコ入れしても盛り上がらない
映画公開して興行収入あったの?
ロリアニメになりさがって セーラームーンもどきまで出てきて
ザクをピンクに塗ってハートのロゴなんて おふざけにもほどがある
リアリティがない おこちゃま向けの荒唐無稽
659 講談師(catv?):2010/08/31(火) 07:25:19.39 ID:DR+VsOJWP
>>656
その盗撮画像が1枚も出てない件
660 高卒(大阪府):2010/08/31(火) 07:25:37.82 ID:WHzovCSI0
つまりF91が一番かっこいいって事だな
661 タルト(catv?):2010/08/31(火) 07:26:24.15 ID:b3SSaynA0
ゴテゴテさせるとそれだけで文句付けられるからな
角だけに特徴付けたのは正解かも分からん
662 行政書士(神奈川県):2010/08/31(火) 07:27:01.25 ID:wyatX/yH0
大河原っぽいなぁっと思ってたらやっぱ大河原だった
カトキにやらせろよ
663 三角関係(神奈川県):2010/08/31(火) 07:37:18.20 ID:BmISOE7f0
>>609
キュリオス以降が航空機の形状と似ても似つかないのに無理のある設定だな
ガウォークやりたかっただけだろこれ
664 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/08/31(火) 07:38:26.50 ID:Djej6Qqf0
そういやキュウオスも半分変形やってたな一期で
665 彫刻家(中国地方):2010/08/31(火) 07:39:55.87 ID:WunCvB490
京田四郎は?山根は?グズ鉄はでるの?
666 調教師(catv?):2010/08/31(火) 07:40:55.93 ID:GFyfugcG0
変形ってリアリティがない リアリティがない親近感がないものには感移入もできない
ソフビの怪獣で遊んでるのと同じようなもの
667 監督(熊本県):2010/08/31(火) 07:42:05.85 ID:BybJ+BsiP
なんかガンダムXっぽいな
つーか頭部アンテナでかすぎワロタ
もっと今のトレンドを汲んで羽とか付けて、長射程の砲塔とか、大型の対艦刀とかつければいいのに
668 宮大工(茨城県):2010/08/31(火) 07:43:09.07 ID:7UeXYIip0
もともと二足歩行兵器自体リアリティの欠片も
669 講談師(福岡県):2010/08/31(火) 07:43:11.72 ID:Ie7To5muP
これからPS3互換基盤だっけか
たけーよカス
670 版画家(長屋):2010/08/31(火) 07:48:37.95 ID:wn1rYjBY0
老いたな、大河原も
671 整備士(アラバマ州):2010/08/31(火) 07:49:43.06 ID:ADs0y6V+0
ガンダムWECT
672 調教師(catv?):2010/08/31(火) 07:50:44.69 ID:GFyfugcG0
ASIMOやピノはリアリティがないのか
クロイノを開発をしてる人は無駄な作業なのか
673 作家(東京都):2010/08/31(火) 07:51:58.62 ID:lmjXZNCB0
>>643
なんかXの時代のモビルファイターって感じ
674 調教師(catv?):2010/08/31(火) 07:54:13.68 ID:GFyfugcG0
書籍も音楽もグッズもゲームも 一年戦争が中心だしな
675 講談師(千葉県):2010/08/31(火) 07:58:42.86 ID:7w1HgxsdP
ジムすくねー
676 警務官(宮城県):2010/08/31(火) 08:04:24.42 ID:aREK6L680
パーフェクトガンダムとパーフェクトジオングの参戦はいつなの?
677 都道府県議会議員(神奈川県):2010/08/31(火) 08:06:14.94 ID:FlT76WHN0
00の映画意外に面白そうだな
だが断言する。大して話題にならずに消化不良のまま終わるだろう
678 整備士(アラバマ州):2010/08/31(火) 08:08:07.48 ID:ADs0y6V+0
「一見ださいけど、これは動くとかっこいいんだよ」
んなこたーない、お前はただのブス専
679 宮大工(茨城県):2010/08/31(火) 08:10:20.49 ID:7UeXYIip0
>>672
それらが技術の高さを見せる以外の二足歩行の利点って何?
680 講談師(関西地方):2010/08/31(火) 08:11:45.66 ID:/Ly92iipP
>>33
ダブルオークァンタだけがスマートになってるな
681 ちんシュ大好き(長崎県):2010/08/31(火) 08:12:05.67 ID:4juZYzXH0
ガンダムもライダーも種類増えすぎだろ
金儲けばっかでドリーム成分ほとんど残ってねえじゃねえか
682 SV-98(東京都):2010/08/31(火) 08:13:20.40 ID:TGkgJBLR0
もっとウィンダムやダガーに愛を
683 VSS(神奈川県):2010/08/31(火) 08:14:45.68 ID:lnnUAk4j0
>>678
平成ライダーにはよくあること
684 版画家(大阪府):2010/08/31(火) 08:18:09.87 ID:2oqHN4Wv0
>>677
問題ない
内容の善し悪し関係なく公開当日からアンチスレネタバレスレが立つ
685 監督(千葉県):2010/08/31(火) 08:19:39.38 ID:hcj2efTiP
ねえ
Gセイバーは
ねえ
686 高卒(奈良県):2010/08/31(火) 08:23:14.62 ID:lm+I7iNv0
いいかげんマクロスと戦えよ
もう飽きられてんだよ
687 監督(dion軍):2010/08/31(火) 08:27:14.53 ID:yubgjH0cP
688 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 08:29:50.69 ID:IsUxD6IGP
ドラゴンボールのゲームみたいに選べるキャラが増殖しはじめたな
689 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 08:31:44.33 ID:VtdKD34eP
PS3で出せば売れるだろうに…
カード連動とかはしなくていい。
690 相場師(愛知県):2010/08/31(火) 08:31:57.91 ID:Wq8ZiC000
こういうのって宇宙世紀物とそれ以外と別枠で作って欲しい
691 作曲家(アラバマ州):2010/08/31(火) 08:37:52.17 ID:zuRxJhVp0
配色の性かMk-Uにしか見えなかった。
細部見るとダサいな。アンテナとか
692 美容師(北海道):2010/08/31(火) 09:23:07.54 ID:N/eqPO4v0
そろそろ藤田一巳か小林誠にデザイン頼もうぜ
693 声優(空):2010/08/31(火) 09:31:58.44 ID:UCN+R/SH0
>>668
そこを屁理屈で説得力持たせるのがロボットアニメだよな
リアリティ自体は要らない。どんなに荒唐無稽なことをやってもいいが
それを裏付ける説得力ある設定こそがロボアニメの魅力
694 ホスト(福島県):2010/08/31(火) 09:39:31.47 ID:lfp0+hpM0
いらねーよこんなの
Ξガンダム出せ
ノワールとか
695 内閣総理大臣(東京都):2010/08/31(火) 09:43:56.19 ID:NS20CA440
ダサいな
696 高卒(奈良県):2010/08/31(火) 10:05:58.30 ID:lm+I7iNv0
>>693
二足歩行に関しては言い訳すればするほど滑稽に見えてくるから
触れないのが一番だと思う
697 風俗嬢(福岡県):2010/08/31(火) 10:15:43.58 ID:E4enR8W/0
どっかで見たデザインだな
最近のガンダムはどれも一緒に見える
698 タピオカ(神奈川県):2010/08/31(火) 10:37:42.26 ID:26bRA1wB0
>>131>>94
SEEDってマジでどこに向ってるんだ・・・ってかこういうのって
ガンダムの冠付ける事に許可降りるの?今の御時世。
死人に鞭打ってるレベルじゃねーか。。


SEED自体はあれだけど、シグーとかアカツキとかソードインパルスとかMSは意外と好きだったんだが。
699 詩人(京都府):2010/08/31(火) 10:39:58.89 ID:+RwX4rCN0
ガンダムなんてこんなもんだろ
ゲテモノなんて昔から
700 通訳(東京都):2010/08/31(火) 10:40:42.69 ID:l7feCKxn0
なんでガンダムまでドンドン腰が細くなるんだろうな〜
701 薬剤師(千葉県):2010/08/31(火) 10:41:10.96 ID:6+tu42Ez0
他のガンダムと見分けがつかない
702 カーナビ(京都府):2010/08/31(火) 10:50:50.98 ID:b3ulJTaZ0
>>698
いいんだよアジアじゃ大人気だから
703 高卒(奈良県):2010/08/31(火) 10:57:08.99 ID:lm+I7iNv0
>>698
MSVは元々無法地帯だったんだが
アストレイ系はセンスも悪い
704 ベネリM3(長崎県):2010/08/31(火) 10:58:35.17 ID:XPAGlCwg0
アストレイは何をしても許される
そういう作品だから黙ってろ
705 講談師(埼玉県):2010/08/31(火) 11:00:18.22 ID:KzAM2wGyP
SEEDアストレイってあれもうやってることGガンだろ?
706 タピオカ(神奈川県):2010/08/31(火) 11:01:59.13 ID:26bRA1wB0
>>702
何それ?アジアって主に中国とか?
チョンセンス向けでやってるんだったら納得のデザインセンスだな、確かに。
707 トラベルライター(栃木県):2010/08/31(火) 11:03:01.85 ID:xUgtqooV0
全部ちょっと性能の上がった機体と気合いで勝てるのがガンダムだよな
708 漁業(茨城県):2010/08/31(火) 11:04:16.01 ID:sdmNR2eU0
ガノタが興味あるのってもうガンダムじゃなくて量産機だと思うんだがな。

OOも量産機はよかったし。UCだとスタークジェガンもリゼルもかっけーっす。
709 ネトゲ厨(catv?):2010/08/31(火) 11:06:21.27 ID:WRiNHl9NQ
アナザーは切り離せるから暴走しても構わんよ。
ホントにヤバいのは宇宙世紀MSV。
無理やりねじ込んでどうすんのかね?あれ。
ガノタも建て前並べつつも用意されたゲテモノ料理を喜んで貪ってるのが現状。
710 高卒(奈良県):2010/08/31(火) 11:08:54.01 ID:lm+I7iNv0
>>708
量産機褒めとけば貶されにくいみたいな空気がネットにあるってだけだよ
トイネスの売り上げランキングも上位はガンダム系ばっか
711 コンセプター(石川県):2010/08/31(火) 11:09:41.59 ID:pjeqBU5i0
さっさとスタゲみたいな雰囲気で種は映画作れや
712 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/31(火) 11:15:35.34 ID:IfhhWPnC0
そろそろ千葉はときた先生を解放してやれよ
713 ちんシュ大好き(新潟県):2010/08/31(火) 11:25:09.43 ID:cvPULHug0
なんで後ろ頭にも角がついてんの?
714 タピオカ(神奈川県):2010/08/31(火) 11:25:20.04 ID:26bRA1wB0
近年の量産型MS、シグー、ジンクス、そしてデルタプラスを見て、俺は灰色系が好きなんだと悟った。

こいつも楽しみだ・・・。
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000006118/
715 講談師(東京都):2010/08/31(火) 11:57:18.08 ID:X5iPw8zpP
>>687
そういやGセイバーってGジェネとかでも見かけないな
F91よりは強そうなのに
716 監督(catv?):2010/08/31(火) 12:48:17.76 ID:LggC08D6P
デルタプラスはスパロボのオリジナル機体みたいでカッコ悪い
717 タンメン(神奈川県):2010/08/31(火) 13:39:16.84 ID:9uWrDpe40
デルタは百式リスペクトして金色にしてほしかった
灰色カコワルイ
718 たい焼き(catv?):2010/08/31(火) 13:44:51.22 ID:tWLYl96di
ガンダムXの頭部に00ガンダムの胴体にエクシアの手足を付けて、ストライク風味でまとめてみました
719 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 13:55:02.84 ID:Kli3TnbHP
>>715
GセイバーってVより後の時代だから
F91どころかV2より強いんじゃないか
720 通訳(石川県):2010/08/31(火) 13:56:01.34 ID:6mKzKLNu0
なんかうざい
721 セラピスト(広島県):2010/08/31(火) 13:56:24.85 ID:AssGge5h0
Gセイバーって宇宙世紀の話だったの?
722 ファッションアドバイザー(京都府):2010/08/31(火) 13:57:11.47 ID:z31HM7+q0
楽しみにしてたけど携帯でアイテムがどうとかっていうので嫌になったわ
723 彫刻家(愛知県):2010/08/31(火) 14:00:21.20 ID:tjPR8vaJ0
ガンダム00の主人公がリアルな色しててワロタ
724 高卒(長屋):2010/08/31(火) 14:04:01.67 ID:lZ0jCkr3i
そろそろドルメル参戦だな
725 かまってちゃん(徳島県):2010/08/31(火) 14:05:11.42 ID:kiDbX2hN0
ガンダムVS宇宙人(笑)
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch91838.jpg
726 発明家(埼玉県):2010/08/31(火) 14:06:33.49 ID:DkAnpIlM0
紹介するなら、一行目にゲームって言ってくれよ
半分まで読まされて損した
なにこの記事書いた人
727 通訳(石川県):2010/08/31(火) 14:22:35.79 ID:6mKzKLNu0
>>725 あーあ、やっちゃったか
728 メイド(大阪府):2010/08/31(火) 14:37:38.30 ID:whep5Ugb0
>>725
はあ?宇宙人?ハゲ否定しやがった
マクロスじゃねえんだよクソOOが!
こんなんなら種死の劇場版やってれば良かったんだそっちのが観たいんだよ
729 イラストレーター(富山県):2010/08/31(火) 14:40:45.11 ID:nExXbkJz0
ガンダムVS宇宙人って禿がガンダムでは絶対やるなって言ってたんだっけ
まあここまで来るとガンダムである必要はないかもな
730 放射線技師(長屋):2010/08/31(火) 14:42:26.17 ID:hMjtq7X+0
ターンタイプ・・・
731 かまってちゃん(徳島県):2010/08/31(火) 14:45:10.69 ID:kiDbX2hN0
ACERの種死ルートやってると謎の部隊が出てきて戦いになるけど
劇場版あったらあんな感じになったんだろうな
結局あいつらの正体が不明のまま終わったけどw
732 監督(catv?):2010/08/31(火) 14:46:48.84 ID:LggC08D6P
>>729
ターンXはギリアウトだと思うの
733 AV男優(愛知県):2010/08/31(火) 14:51:05.15 ID:WLkaNKor0
>>725
流石にこれはないわ
734 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/31(火) 14:51:45.49 ID:IfhhWPnC0
斬新な設定にしたら文句言うしどうすりゃ納得するんだよお前らw
735 宮大工(茨城県):2010/08/31(火) 14:53:17.76 ID:7UeXYIip0
>>734
禿に作らせとく、そうすりゃどんな作品でも勝手にガノタは納得する
736 イラストレーター(富山県):2010/08/31(火) 14:53:58.34 ID:nExXbkJz0
>>732
つまり禿はタブーを破ってガンダムを終わらせたかったんだな
結局種やらリバイバルブームやらで商業的には完全に復活してしまったわけだが
737 社会保険労務士(愛知県):2010/08/31(火) 15:01:15.04 ID:0RDracw00
あれ?マスターガンダムどこいったの?
738 馴れ合い厨(アラバマ州):2010/08/31(火) 15:42:12.35 ID:NuHeA2Ev0
>>247
全てがダサいな
昔のアニメみたいな絵柄
SEEDのがまし
739 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 15:52:24.06 ID:i++Mi5Mm0
>>734
禿ガンダムを焼き直せってことだよ
言わせんな恥ずかしい
740 社会のゴミ(東京都):2010/08/31(火) 15:55:47.43 ID:v17gQ5mK0
つうか「その液体金属内うちうじんは元人間なんだよっ!
→だから人間vs人間の図式はそのままなんだよっ
→やーいだまされたぁ!俺様の勝ちぃ!」
って安っぽい三文設定な自己満足だろ。
741 司法書士(奈良県):2010/08/31(火) 16:27:39.75 ID://KEHv3m0
>>735
でも売れないからスポンサーは納得しないよ!
742 ネット乞食(大阪府):2010/08/31(火) 16:43:54.05 ID:mBiIKRqj0
00スレだと種厨がいつもさりげなくSEED劇場版やれを割り込ませて来ててきめえ
00がいくらカスでも種映画の可能性とかもうねーから
743 演歌歌手(岩手県):2010/08/31(火) 16:46:29.26 ID:eV+hJ4qO0
宇宙クジラってなんだったんだよ
744 バランス考えろ(福岡県):2010/08/31(火) 16:48:52.27 ID:oPBkuspA0
>>742 誰と戦ってんだこのあほ
745 運輸業(東京都):2010/08/31(火) 16:50:04.64 ID:0BHao1dt0
もうガンダムとかどうでもいいじゃん
煮るなり焼くなり好きなようにしろよ
746 放射線技師(長屋):2010/08/31(火) 16:58:07.03 ID:hMjtq7X+0
種と00の争い以前に種映画は嫁が脚本書いてくれないとどうしようもないからな
747 整備士(空):2010/08/31(火) 16:58:21.44 ID:BG1UL0EEQ
>>725
種もだけどガンダムでやる必要無いだろ!?
オリジナルの人型ロボットアニメでやってくれ
ただし、XとGは認める
でも今までのUC世界観を福田の自慰でねじ曲げまくったユニコーンは要らね
748 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 17:00:20.17 ID:i++Mi5Mm0
>>747
主観入りまくりでなんかワロタ
749 [―{}@{}@{}-] 監督(アラビア):2010/08/31(火) 17:00:44.14 ID:j7xktLvGP
デュエルガンダムか
750 監督(熊本県):2010/08/31(火) 17:03:06.55 ID:BybJ+BsiP
別に宇宙人と戦っていいじゃんねえ
ガンダムを神格化しすぎじゃねえの
そんな事言い出したらガンダムに乗って格闘大会やったり、
5人の美少年がそれぞれ最新機のガンダムに乗って暴れたりするのはいいのかと
751 AV監督(東京都):2010/08/31(火) 17:04:09.68 ID:0krx5G8L0
>>725
ターンA並みの黒歴史入り確定だな
752 かまってちゃん(徳島県):2010/08/31(火) 17:04:20.30 ID:kiDbX2hN0
人間同士でたたかってるからいいじゃねーの
753 添乗員(大阪府):2010/08/31(火) 17:05:33.41 ID:lPSpvIs/0
角が付いてて人型でデザインの全体的な雰囲気がガンダムの要素持ってたらそれはガンダムなんですよ
754 演歌歌手(岩手県):2010/08/31(火) 17:08:19.12 ID:eV+hJ4qO0
>>750
マクロスFみたいになってもいいのか?
まぁ種は軽くそんな感じだったけど
755 洋菓子製造技能士(奈良県):2010/08/31(火) 17:08:45.43 ID:USoKeMne0
>>7
何度見てもこのAAは凄い
756 司法書士(奈良県):2010/08/31(火) 17:11:22.89 ID://KEHv3m0
>>747
ウニコーンの原作者は福井
福田は種の監督な
757 カーナビ(神奈川県):2010/08/31(火) 17:12:35.68 ID:PDqAHcuD0
これ確実に盤台の飼い犬がしゃしゃってるよね
758 職人(空):2010/08/31(火) 17:14:52.90 ID:BG1UL0EEQ
>>756
すまぬ!!
でも、福田に謝らない
759 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 17:15:38.05 ID:IsUxD6IGP
>>725
宇宙人w
頭の悪い同人みたいだ
760 医師(熊本県):2010/08/31(火) 17:17:30.49 ID:YYBmX+qR0
リヴァイアスとかで失敗してるのにね
761 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 17:18:18.49 ID:i++Mi5Mm0
ってか何回も言ってるけど
デビルガンダムとかターンXとかやっちゃってるんだから
今更宇宙怪獣ぐらいで驚くようなことがあるだろうか
762 落語家(福岡県):2010/08/31(火) 17:18:24.25 ID:ERmJ8fFU0
>>7
また連ジDXでボールでビグザムを引っ掻きたくなった
あのガリガリッ…ガリガリッってやるのがクセになるw
763 警務官(catv?):2010/08/31(火) 17:34:25.93 ID:EMY+HDZ50
なにこのボンボン派生みたいなガンダムは
764 医師(熊本県):2010/08/31(火) 17:36:17.96 ID:YYBmX+qR0
>>761
境界線が見えないバカ
765 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/31(火) 17:43:11.41 ID:IfhhWPnC0
ガンガンやったことねぇけど面白いのか?
766 調教師(catv?):2010/08/31(火) 17:55:42.81 ID:GFyfugcG0
ロゴダウの異星人の産物
767 社会のゴミ(東京都):2010/08/31(火) 17:59:57.88 ID:T/vCJowl0
攻めてくるのがバッフクランなら許す
768 かまってちゃん(徳島県):2010/08/31(火) 18:01:06.90 ID:kiDbX2hN0
デカルトのCVが俳優だから不安だわうまいのか
769 タンメン(神奈川県):2010/08/31(火) 18:06:06.81 ID:9uWrDpe40
禿だって舞台俳優を声優に引きずり込んでるんだし
770 彫刻家(大阪府):2010/08/31(火) 18:07:43.91 ID:PVyHf1UR0
>>768
声優二回目だからド素人ではないだろうし
771 鉄パイプ(福岡県):2010/08/31(火) 18:15:44.45 ID:mjP1z21c0
>>767
巨大ジムが発掘されるんだな
772 かまってちゃん(徳島県):2010/08/31(火) 18:16:27.03 ID:kiDbX2hN0
後の逆襲のギガンティスである
773 ジャーナリスト(東京都):2010/08/31(火) 18:22:22.28 ID:hDzG3dy30
>>769
おっぱいがハゲのことを「パパ」って慕ってるってホント?
774 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 18:23:54.12 ID:xGVB3sTJP
ガンダムで敵が宇宙人とかとうの昔にやったじゃん
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up461960.jpg
775 かまってちゃん(徳島県):2010/08/31(火) 18:28:55.72 ID:kiDbX2hN0
*12,545 機動戦士ガンダムSEED DVD-BOX
**9,957 機動戦士ガンダムSEED DESTINY DVD-BOX
**4,187 機動戦士ガンダム00 MEMORIAL BOX

値段に開きがあるとはいえ00ェ…
776 大工(東京都):2010/08/31(火) 18:32:24.93 ID:tog3KUBW0
そのうちOOガンダムVSメカゴジラとかありそうだな
ただいま
777 通信士(栃木県):2010/08/31(火) 19:15:38.07 ID:ns/QFbjw0
>>33
それはテレビ版
778 宮大工(福岡県):2010/08/31(火) 20:01:42.70 ID:B3YTN++t0
パワードジム出してくれよ
779 通関士(茨城県):2010/08/31(火) 20:07:22.97 ID:y00eBDn50
ラスボスはでっかいジム
780 社会のゴミ(栃木県):2010/08/31(火) 20:19:21.06 ID:VLxVD1Am0
赤くてでっかくてパイロットはアフロなジムか
781 かまってちゃん(徳島県):2010/08/31(火) 21:17:58.94 ID:kiDbX2hN0
782 監督(福岡県):2010/08/31(火) 21:19:43.87 ID:2+5LTBx4P
出さない方がましなレベル
783 救急救命士(catv?):2010/08/31(火) 21:34:12.33 ID:cyvy/aut0
ちっともエクストリームを感じない
784 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/31(火) 21:36:03.06 ID:IfhhWPnC0
>>781
これなんだよ
785 演歌歌手(岩手県):2010/08/31(火) 21:37:30.06 ID:eV+hJ4qO0
>>784
ソレスタルビーイングとその仲間たちと豚
786 外交官(北海道):2010/08/31(火) 21:39:29.38 ID:gwf07o/i0
>>508
かわいい
787 かまってちゃん(徳島県):2010/08/31(火) 21:42:41.69 ID:kiDbX2hN0
>>784
水島と声優
788 仲居(中国地方):2010/08/31(火) 21:46:59.57 ID:Q9nht3Or0
>>156
なにこのメダロット
789 整備士(アラバマ州):2010/08/31(火) 22:54:42.06 ID:ADs0y6V+0
いいぞもっとやれ
じゃあ次はガンダム対怪獣とかガンダム対古代神
790 金持ち(宮城県):2010/08/31(火) 23:05:58.79 ID:5Jyt131i0
ガンダムって戦争を題材にしてるもんだと思ったら怪獣と戦うアニメだったのか

ウルトラマンかよ
声優的に考えても
791 理学療法士(東京都):2010/08/31(火) 23:10:13.35 ID:i++Mi5Mm0
>>781
豚ワロタ
こいつほんと面白えな
792 監督(栃木県):2010/08/31(火) 23:36:23.08 ID:ddXcIINTP
>>789
もういっそガンダムVSウルトラマンとかでいいんじゃね?
793 宮大工(茨城県):2010/08/31(火) 23:48:41.93 ID:7UeXYIip0
>>789
ガンダム対イデオンはある意味ガンダム対古代神
794 かまってちゃん(徳島県):2010/08/31(火) 23:51:24.46 ID:kiDbX2hN0
メガゼータの出番だな
795 ゲームクリエイター(千葉県):2010/09/01(水) 07:11:03.59 ID:JNlCk77h0
>>499
http://www.4gamer.net/games/109/G010903/20100830001/SS/024.jpg
なんかこれだけ別次元のカッコよさだな
796 彫刻家(catv?):2010/09/01(水) 07:35:53.22 ID:A+roKPzn0
萌え声ばかり でかい目のキャラ(ロリオタ)ばかり
797 豊和M1500ヘビーバレル(神奈川県):2010/09/01(水) 10:53:04.74 ID:Cn8bwEQA0
やっぱり男ならボールだよな
798 官僚(アラバマ州):2010/09/01(水) 15:05:38.08 ID:CMLlSz0J0
ブルーは出ないの?
799 レス乞食(アラバマ州):2010/09/01(水) 15:36:56.72 ID:ZG4o9VEG0
>>725
・・・・ギャグ路線に行ったと思っていいのかな
SD的な
800 サラリーマン(大阪府):2010/09/01(水) 15:39:14.89 ID:8hxtM2cr0
∀とZがでるなら満足
801 警務官(埼玉県):2010/09/01(水) 15:53:02.26 ID:muZ/7Iw70
なにがエクストリームだよw
初代にゴテゴテと飾りを付けただけじゃねえか
802 ノンフィクション作家(愛媛県):2010/09/01(水) 18:25:51.26 ID:gxLhsOtM0
>>202
なんぞこれww
803 ノンフィクション作家(富山県):2010/09/01(水) 18:58:18.47 ID:BoGX0c1U0
>>795
さすがターンエーさんや!
804 ノンフィクション作家(富山県):2010/09/01(水) 19:53:51.08 ID:BoGX0c1U0
>>725
ついにここまで来たか
805 VSS(西日本):2010/09/01(水) 19:55:30.77 ID:W9Cb+Z/80
まぜすぎ、少しはオリジナルの部分も出せよ
806 VSS(西日本):2010/09/01(水) 19:57:07.90 ID:W9Cb+Z/80
デザイナーは大河原邦男か、なら許せる
807 ノンフィクション作家(富山県):2010/09/01(水) 21:39:54.81 ID:BoGX0c1U0
宇宙人とか
ウルトラマンみたいになってきたな
808 通信士(アラバマ州):2010/09/01(水) 22:37:28.35 ID:3XP/2H/K0
もうガワラにガンダム書かせるのやめようよw
もうこの人は自己模倣しか出来ないよ
809 リセットボタン(大阪府):2010/09/01(水) 22:40:59.26 ID:I1jMGKaw0
マクロスとかエヴァ的な。
810 外交官(福岡県):2010/09/02(木) 00:59:26.66 ID:I85ex9Wt0
ここが次スレか
811 議員(神奈川県):2010/09/02(木) 01:00:45.61 ID:qFYfXp0/P
前スレ>>984
いやあれはもうギャグの領域でしょwあれ見て真剣に連邦は悪と描かれている!とかいうなら落ち着けといいたい。
いうならば今西のガンダムはプロバガンダ映画みたいなものだと思うんだよね。誰が敵で誰が味方かはっきりしていて
味方の行為を崇高なものにするっていうのは常套手段みたいな感じ。いちいち今西の作品で連邦の株をあげろって
いうほうがちょっとずれてる
812 内閣総理大臣(富山県):2010/09/02(木) 01:00:53.03 ID:StMBGHR20
エクストリームバーサスて
長い名前
813 実業家(福井県):2010/09/02(木) 01:01:03.02 ID:rexFdWp90
サイクロンガンダム
ジョーカーガンダム
ヒートガンダム
メタルガンダム
ルナガンダム
トリガーガンダム
814 外交官(福岡県):2010/09/02(木) 01:01:32.58 ID:I85ex9Wt0
主人公が両性具有のガンダムってどうよ
815 歌手(埼玉県):2010/09/02(木) 01:01:51.76 ID:XILkyFfS0
今更だが最近、ガンダムスレ立ちまくってるな。
毎日何らかのガンダムスレがある気がする。
816 庭師(中国地方):2010/09/02(木) 01:02:12.32 ID:VtoXMcWv0
OOのメカデザインのままいくと
数年後メダロットみたいになってそう
817 臨床検査技師(東京都):2010/09/02(木) 01:02:41.25 ID:zXdu9p6o0
>>815
劇場版が近いからな
818 10歳小学5年生(埼玉県):2010/09/02(木) 01:03:12.22 ID:ggycivdv0
>>814
カミーユ?なんだ男か
819 M24 SWS(宮城県):2010/09/02(木) 01:04:22.73 ID:K3G83WeK0
もう・・・宇宙人とかマジやめてくれよ・・・
どうせなら北半球文明は滅亡してて、生き残ったアフリカとオージーを舞台。
出てくるモビルスーツも土人ガンダムとか首刈ザクとか、一部マッドMAXみたいな極端な設定でいいよ
んで主人公はアフリカの土人少年で、オージーで生き残った連中は白豪主義で人刈りしてるとか
そんぐらいの過激でニッチな方が腐女子には引かれるだろうが野郎には絶対ウケると思う
820 歌手(catv?):2010/09/02(木) 01:04:55.55 ID:b95csKid0
結局お前らは、映画見に行くの?

俺はクアンタさんの活躍だけを楽しみにしてるんだが
821 コンサルタント(栃木県):2010/09/02(木) 01:06:14.74 ID:hke8HeL90
νガンダムのできそこないか
名前はHIエクストリーマーからか?
822 幼稚園の先生(埼玉県):2010/09/02(木) 01:06:19.11 ID:YSD9CEHX0
いかない、やっぱMSデザインだせえのは致命的だわ
オレンジ色のACっぽいのだけプラモ出たら買うかもしれん
823 モデル(長屋):2010/09/02(木) 01:06:42.77 ID:EAzxjMDp0
>>781
吉野は仕事貰ってるんだろうか
824 コンサルタント(栃木県):2010/09/02(木) 01:07:11.34 ID:hke8HeL90
>>33
バルキリーが混じってんぞ
825 評論家(catv?):2010/09/02(木) 01:07:20.15 ID:VkLlu70R0
こっちのアラバマと宮城もやばいな
826 歌手(埼玉県):2010/09/02(木) 01:08:19.82 ID:XILkyFfS0
>>820
行くよ。腐女子ばっかだったらどうしようかと思ってる。
00の戦闘クオリティは悪く無いから映画で金かけた戦闘は期待出来るだろう。
827 外交官(福岡県):2010/09/02(木) 01:08:23.99 ID:I85ex9Wt0
公開日はポケモン発売するしなあ
>>819
ワロタ
いっそ荒廃した生き物が生き残るためには
金属の体を持つしかなかった
しかし人類は彼らを使って戦争をした
人類のせいで自らを変えざるをえなかった生き物が
また人類に振りまわされるとは何たる皮肉であろうか
こういうのやってほしい
主人公機は元セミの金属生物
戦艦は元クジラ
828 モデル(長屋):2010/09/02(木) 01:10:29.33 ID:EAzxjMDp0
そういや種の宇宙クジラってどうなったんだっけ
あれこそ来るべき会話の走りだったんじゃ
829 不動産(福岡県):2010/09/02(木) 01:10:49.68 ID:6mmML1Ze0
>>827
トランスフォーマーのパクリみたいに思われそう
ロボット生命体ってのはどうもね
バトルマスターだっけ?昔ゲームであったやつ
あれ映像化してくれ
830 臨床検査技師(東京都):2010/09/02(木) 01:12:12.47 ID:zXdu9p6o0
>>820
豚は大嫌いだけど豚の作品は好きだから見に行く
何だかんだで本気出す黒田には期待してる
831 モデル(長屋):2010/09/02(木) 01:13:46.08 ID:EAzxjMDp0
話のネタ作りに見に行くのもいいかもね
以外と当たりかもしれん、金掛けてるし
832 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/02(木) 01:16:19.39 ID:bVAiW/K70
http://www.yomban.jp/works/gundam/gundam09_01_.html
それよりおまえらg-rooms見ろよ面白いぞ
833 もう4時か(大阪府):2010/09/02(木) 01:19:37.85 ID:MvvLr2+m0
人間同士の戦いはスケール小さいしラスボス小物だしで
たまには怪獣くらい出てもいいよ
834 モデル(長屋):2010/09/02(木) 01:21:56.24 ID:EAzxjMDp0
>>832
http://www.yomban.jp/works/gundam/gundam11_01_.html
メカを描きたいのかおっぱいとケツを描きたいのか分からん
835 M24 SWS(宮城県):2010/09/02(木) 01:22:46.49 ID:K3G83WeK0
イデオンみたいにとことん救いのない絶望的なガンダムが見たい
つーかイデオンリメイクしてよ
836 キチガイ(アラバマ州):2010/09/02(木) 01:22:47.74 ID:mcqAufwG0
無理矢理機体を追加するなよw
837 ツアープランナー(愛知県):2010/09/02(木) 01:24:56.24 ID:ceteIjwn0
>>835
エヴァの便乗みたいな感じになっちゃうだろ
838 庭師(中国地方):2010/09/02(木) 01:25:14.74 ID:VtoXMcWv0
>>835
バッドエンドなんてだれでもできるからみんなやらないんだよ
839 キチガイ(アラバマ州):2010/09/02(木) 01:26:08.77 ID:mcqAufwG0
>>835
とりあえずVガン観てこいよw
それでダメならガンダムではもう無理
840 内閣総理大臣(富山県):2010/09/02(木) 01:27:17.23 ID:StMBGHR20
結末が絶望的って分かってるリメイクを観てもつまらんだろ
ああいうのは不意打ちが肝
841 外交官(福岡県):2010/09/02(木) 01:28:03.41 ID:I85ex9Wt0
>>834
なんて露骨な
842 コメディアン(大阪府):2010/09/02(木) 01:29:35.24 ID:flakvtHT0
劇場版は割とキャラが死ぬだろうな
843 レス乞食(コネチカット州):2010/09/02(木) 01:33:12.06 ID:pbVsayTNO
映画ソレスタルビーイングがマジ楽しみなんだけど
ガンダムが四機合体するんだろ?
844 馴れ合い厨(チリ):2010/09/02(木) 01:33:26.77 ID:QzpsLYvN0
>>725
さんざんな言われようだけど
正直見たい。面白そう
でもこれ00の続きなんだな…00見てないからいきなりクアンタとか言われてもわからん…
845 M24 SWS(宮城県):2010/09/02(木) 01:33:57.07 ID:K3G83WeK0
>>839
Vガン見たよ
ラストでカテジナが目クラになっててシャクティーが淡々と道を教えてたところのシーン俺も泣けた
あとラストでよかったのは∀のラストかな
やっとガンダムシリーズの呪縛から皆が解放されるんだね、胸が熱くなり癒されたよ
846 セラピスト(大阪府):2010/09/02(木) 01:35:47.10 ID:rlb6lKQ00
TV版見てなくてもついていけるだろ
色々あってちょっと地球平和にしましたでおk
847 ツアープランナー(愛知県):2010/09/02(木) 01:36:37.07 ID:ceteIjwn0
>>845
∀のプロローグは確かに感動した
だけど途中参戦なのに全責任をおっ被せられた御大将が不憫で不憫で
848 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/02(木) 01:37:55.84 ID:bVAiW/K70
ハレルヤさんには期待してる
元ネタのハルートの双子のマルートは絶対出てくるだろうな
バイザーはずしたらなんかあるんだろうか
849 馴れ合い厨(catv?):2010/09/02(木) 01:38:39.43 ID:8zUSKLXU0
>>844
別にテレビ見なくてもいけるんじゃね
テレビとは敵の方向性も違うし
850 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/02(木) 01:39:15.25 ID:bVAiW/K70
つかテレビ版は映画のプロローグといってもいいぐらいじゃね?
851 仲居(千葉県):2010/09/02(木) 01:39:17.34 ID:tpyrc7lN0
>>847
∀はロランが核を使うときに言った
人が作ったものなら〜っていうセリフが一番震えた
852 ツアープランナー(愛知県):2010/09/02(木) 01:41:25.30 ID:ceteIjwn0
もしかして俺、プロローグとエピローグを間違えてるか
うん、間違えてる
853 歌手(埼玉県):2010/09/02(木) 01:41:53.41 ID:XILkyFfS0
>>848
バイザー外すと目が6つになってたぞ。
ハルートは正直、ゲテモノ系で嫌いじゃない。
854 外交官(福岡県):2010/09/02(木) 01:42:20.43 ID:I85ex9Wt0
>>848
ピールスさんが乗るのか
855 臨床検査技師(東京都):2010/09/02(木) 01:44:14.06 ID:zXdu9p6o0
>>844
地球連邦軍があって
ガンダム持ってる凄いチームがいる
こんぐらいの知識があれば初見でも多分いける
856 工芸家(中国地方):2010/09/02(木) 01:45:04.79 ID:82Nace7c0
BD臭がするな…
857 リセットボタン(兵庫県):2010/09/02(木) 01:45:25.80 ID:bEzpFO6k0
パターン出尽くしちゃってるのかなあ
858 M24 SWS(宮城県):2010/09/02(木) 01:46:18.32 ID:K3G83WeK0
>>851
∀で印象に残った台詞だと、黒歴史の映像を見てた奴が
過去映像のザク登場シーンで「ボルケーノはいつの時代でも活躍してたんですよぉぉー!」て興奮して叫んでたシーンだったかな
あとやっぱりロランの最後の「おやすみなさい」かな〜
859 馴れ合い厨(チリ):2010/09/02(木) 01:46:52.14 ID:QzpsLYvN0
>>855
特攻野郎Aチームみたいなもんか
860 ツアープランナー(愛知県):2010/09/02(木) 01:47:36.31 ID:ceteIjwn0
>>858
ボルジャーノンな
861 外交官(福岡県):2010/09/02(木) 01:47:37.77 ID:I85ex9Wt0
>>844
ぜんはん
あるひ 3つのくにが たいりつしていました
ガンダムは じぶんたちが あばれることによって
3つのくにを きょうりょくさせ 1つにしました
3つのくにによって ガンダムはまけました

こうはん
3つのくにの がったいしたぐんは わるいやつらでした
ガンダムは ふたたびよみがえり そいつらをたおしました
862 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/02(木) 01:48:45.36 ID:bVAiW/K70
>>853
今見たけどこれアヘッドっぽいな
863 工芸家(catv?):2010/09/02(木) 01:49:29.78 ID:Yde7m78j0
実際に数十年後はソレスタルビーイングは特攻野郎Aチームみたいな扱いになってる臭いよね
映画ソレスタルビーイングから考えると
864 臨床検査技師(東京都):2010/09/02(木) 01:53:22.17 ID:zXdu9p6o0
>>859
大体あってる
865 アニオタ(愛知県):2010/09/02(木) 01:54:53.81 ID:canIduOL0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3299008
この種死なら見たくなる!フシギ!
866 議員(東京都):2010/09/02(木) 02:09:38.19 ID:L9V+BD5xP
>>865
凄い面白そう
867 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/02(木) 02:19:33.94 ID:bVAiW/K70
主題歌ラルクにしろよ
868 H&K G3SG/1(沖縄県):2010/09/02(木) 02:33:14.89 ID:j7BGyaO10
>>725
こいつらがターンXもってくるのか?
869 高校生(愛知県):2010/09/02(木) 02:38:41.31 ID:tZ3s81dI0
ガンダムはいつからウルトラマンの世界にいったんだよ
870 議員(コネチカット州):2010/09/02(木) 02:52:32.83 ID:L9V+BD5xP
初代からだろ
871 M24 SWS(宮城県):2010/09/02(木) 02:54:15.83 ID:K3G83WeK0
謎の宇宙生命体の襲来
そしてその生命体とガンダムの融合
とり憑かれたガンダムが人間の言葉を喋る「俺がガンダムだ」
キメセリフを奪われた刹那は衝撃のあまりトランザム暴走・・・異次元へ飛ばされる
そこで刹那はオーラ騎士様と呼ばれ幸せに一生を暮らしました
残ったソレなんとかビーイングのメンバーは生命体をひっぺがすという
ありがたいお経が貰えるという星へと旅立つ
872 外交官(福岡県):2010/09/02(木) 03:01:13.61 ID:I85ex9Wt0
ガンダムの名前の語源は実は金属生命体にこそ
あったのである
873 ドライバー(埼玉県):2010/09/02(木) 03:29:20.95 ID:0WfK/QiK0
>>859
すげー的確に表現しててわろた
874 歌手(新潟県):2010/09/02(木) 05:56:59.45 ID:FWk684b50
>>781
後ろの左4人は吉野三木宮野神谷なのは分かったが右2人は誰だ?
中村と入野?
875 声楽家(徳島県):2010/09/02(木) 05:59:26.46 ID:GnjXsNO/0
それでいいじゃないの顔知らんが
876 ツアーコンダクター(catv?):2010/09/02(木) 07:19:05.43 ID:el80II4A0
>>869 Gガンダムからだ
セーラームーンもどきまで出て
877 公認会計士(長崎県):2010/09/02(木) 07:21:25.32 ID:z/fWvHbe0
トランスフォーマーもどきが出てたZも酷い
878 ツアーコンダクター(catv?):2010/09/02(木) 07:31:48.16 ID:el80II4A0
変形なんてリアリティがない
879 ネトゲ厨(dion軍):2010/09/02(木) 07:34:31.00 ID:OfRydgIY0
宇宙人・・もうスパロボだなw
880 ツアーコンダクター(catv?):2010/09/02(木) 08:10:55.07 ID:el80II4A0
Z公開って興行収入あったの もうガンダムやる意味あるのかね
881 大工(神奈川県):2010/09/02(木) 08:11:42.32 ID:A4L/EnHq0
オリガン追加するくらいなら既出の機体1機でも多く出して欲しかった
882 技術者(新潟県):2010/09/02(木) 08:12:34.03 ID:l694N4Yb0
変形、人型、2足歩行なんてロマン以外に意味はないよw
883 公務員(岩手県):2010/09/02(木) 09:48:44.81 ID:OchCePnLP
ユニコーンと00

トレイラー断然00が上 おれの判断では。空気の張りつめが異なる。
884 看護師(大阪府):2010/09/02(木) 10:22:16.60 ID:/Zmug2IP0
後少しか
映画もゲームも
885 相場師(岡山県)
スタークジェガンとフラッグだしてくれんかな
ジェガンは無言でOK、フラッグは声使いまわしできるだろ!
ケンプレベルの弱さでも頑張って使うからさ
ギロスが既に入ってるのは評価したい