ウルティマオンラインとか未だにやってる奴いるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コメディアン(福島県)

米EA、WIN「ウルティマ オンライン」
ブースターパック「未踏の航路(仮称)」発売決定

米Electronic Artsは、Windows用MMORPG「ウルティマ オンライン」(UO)のブースターパック「未踏の航路(仮称)」を2010年秋に発売する。
 「未開の航路(仮称)」は、海をテーマとしたさまざまな機能の拡張を含むブースターパック。新たなデザインの船や船専用の武器、
海に潜む新しいボスモンスターなどを収録している。また、船に搭載する武器や珍しい魚を使った料理など、プレーヤーが生産可能な
アイテムも多数追加される。開発は、バイオウェア ミシック。

 新たに追加される船は、「オーク」、「ガーゴイル」、「徳之船」の3種類。それぞれに独自の特徴を持っており、外見だけでなく大砲を
積める数や船足が異なる。船の移動システムも大きく改良され、マウスを使ったスムーズな航海を楽しめるようになる。

 船専用の武器として、大小さまざまな大砲を設置できるようになる。これにより、プレーヤーは海上のモンスターやほかの船との
戦闘で「砲撃」を選択することが可能となる。なお、砲撃を受けた船は損傷するため、航行不能になった船を捨て手こぎボートでの
脱出を余儀なくされる場合もある。

 このほかにも、独自の品物を購入できる「海上マーケット」や海をテーマにしたクエストを収録。さらに、大砲や砲撃に必要な
火薬/弾などのアイテムを作成できるようになる。さらに、釣ることのできる海洋生物が大幅に追加されるため、それらを素材にした料理の幅も広がる。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100830_390470.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/390/470/uo01.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/390/470/uo02.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/390/470/uo03.jpg
2 芸能人(dion軍):2010/08/30(月) 18:43:17.24 ID:f2HkXAwA0
>>1
ヒャッハー言いたいだけちゃうかと…
3 外交官(群馬県):2010/08/30(月) 18:43:47.43 ID:kGU/i9tR0
これ立てたの絶対忍者だろ・・汚いなさすが忍者きたない
俺はこれで忍者きらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
俺は中立の立場で見てきたけどやはりナイト中心で行った方が良い事が判明した
忍はウソついてまでPTの盾役を確保したいらしいがナイトに相手されてない事くらいいい加減気づけよ
ナイトは忍者よりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ
4 通関士(長屋):2010/08/30(月) 18:45:15.03 ID:wVSpG4Ud0
いつまでやってんだよ
ほとんど病気だろ
5 和菓子製造技能士(北海道):2010/08/30(月) 18:45:43.13 ID:EI/Cs9Go0
一日18時間DOOMに篭ってたおかげで二浪しました
6 作業療法士(愛知県):2010/08/30(月) 18:45:49.03 ID:+TliwZ2q0
デザインがひどい
日本でやるなら可愛くないとなー
7 モテ男(東京都):2010/08/30(月) 18:46:14.33 ID:InetW52+0
やり方わからずに数分でやめた
8 和菓子製造技能士(北海道):2010/08/30(月) 18:47:32.11 ID:EI/Cs9Go0
何年も前から3Dモードあるけど、やってるやつ見たことない
今はみんな3Dなの?
9 整体師(神奈川県):2010/08/30(月) 18:47:45.16 ID:sW6ZirMn0
これくらい絵がショボいと低スペックでも出来そうだな
10 行政書士(神奈川県):2010/08/30(月) 18:47:53.94 ID:7AIUwvXL0
rec du
11 詩人(愛知県):2010/08/30(月) 18:48:25.29 ID:0mMiVYyO0
AsukaでTower持ってたな
12 アナウンサー(アラバマ州):2010/08/30(月) 18:48:36.96 ID:kxe6U2Bn0
どうにもあの妙なパースが受け付けない
13 作詞家(catv?):2010/08/30(月) 18:48:52.56 ID:s5Tz5BZ40 BE:1873440184-2BP(0)
14 芸術家(catv?):2010/08/30(月) 18:49:00.11 ID:/1NuCsRr0
cao ni ma
15 イタコ(神奈川県):2010/08/30(月) 18:49:05.84 ID:dbOhMY1A0
>>7
俺もだ・・・チャットの方法も判らず魔法使いで始めて
右も左も判らん所に戦士っぽい人が声かけてくれて
ついてきてって言われたからついて行ったら敵と戦闘になって
魔法打とうと思ったら魔法瓶?みたいなのが切れてて
魔法打てず、戦士の人が助けて、助けてと言ってる中
言葉一つ発せられずにそのまま見殺しにしてしまいました。
ごめんなさいorz
16 作詞家(catv?):2010/08/30(月) 18:50:05.88 ID:s5Tz5BZ40 BE:1639260274-2BP(0)

ゲーム自体の出来はいいんだけど
グラが好みじゃないし、今さらやろうとは思わないなあ
17 芸術家(catv?):2010/08/30(月) 18:50:23.20 ID:/1NuCsRr0
各町の秘薬屋を巡回して秘薬を買占め
自分のベンダーで転売してた
紫のやつが良く売れたんだよwww
18 作詞家(京都府):2010/08/30(月) 18:50:36.53 ID:q8qbp4sQ0
今年で11年目ぐらいだな
19 ちんシュ大好き(東京都):2010/08/30(月) 18:51:10.34 ID:kIJl2cFe0
もうこれやってる奴意地だろ
20 水先人(静岡県):2010/08/30(月) 18:51:33.93 ID:G4TUTSdf0
なつかしいw
21 工芸家(アラバマ州):2010/08/30(月) 18:51:42.65 ID:g3UNs/uGP
アルティマオンライン
22 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 18:52:06.31 ID:1gn+MDgsP
色々MMOやったけど一番はまったのがこれだったな。
実際一番よくできてたと思うけど、どんどん改悪していったな。
23 看護師(コネチカット州):2010/08/30(月) 18:52:07.76 ID:ddIt2TU4P
ベータからやってた最古参だけどKAF死ね
24 カーナビ(埼玉県):2010/08/30(月) 18:52:13.23 ID:CpWdvPMd0
廃人のレベルが他のゲームとは比べ物にならなそう
25 看護師(catv?):2010/08/30(月) 18:52:19.68 ID:GtBEueLTP
まだCorp porとか言ってる奴がいるのか
懐かしさで胸熱
26 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 18:53:03.38 ID:1gn+MDgsP
>>24
UOって廃人プレイあんま意味ないだろ
27 外交官(埼玉県):2010/08/30(月) 18:53:23.56 ID:SwJEJiu00
解約の仕方がわからん・・・電話したら録音された英語で終了。
28 豊和M1500ヘビーバレル(栃木県):2010/08/30(月) 18:53:35.42 ID:X+OONY3H0
戦士に育てたかったけど魔法使いに絶対敵わないからがっかり
29 工芸家(東京都):2010/08/30(月) 18:53:36.56 ID:PDBF3pwhP
そんなことよりoblivionやろうぜ
30 田作(dion軍):2010/08/30(月) 18:53:39.19 ID:NnGvAq6O0
vendor buy bunk gurads
31 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 18:53:39.65 ID:WbIxh9ncP
10年前やってた
32 公認会計士(西日本):2010/08/30(月) 18:53:53.85 ID:fLLrGIpb0
* hie *
33 詩人(愛知県):2010/08/30(月) 18:54:57.30 ID:0mMiVYyO0
カス共を殺しまくって死体から持ち物を取るのが楽しかったな
34 ロリコン(静岡県):2010/08/30(月) 18:55:02.14 ID:cU6mVChL0
うわーUOってまだ新パケでるのか
1垢だけ維持してるが2年くらいまともにやってないなw
35 公認会計士(愛媛県):2010/08/30(月) 18:55:35.97 ID:A3R6VpEG0
Corp Por
36 爽健美茶(不明なsoftbank):2010/08/30(月) 18:55:37.82 ID:5g5QpkkQ0
98年にサービス開始だっけ?
37 通信士(大阪府):2010/08/30(月) 18:56:11.51 ID:7cUUno/H0
>>1
10年前はそんなに気にならなかったけど
今はさすがにゴミグラすぎて見るに堪えないな
38 職人(滋賀県):2010/08/30(月) 18:56:27.55 ID:IadYzJZs0
PoA Beam
39 ゴーストライター(アラバマ州):2010/08/30(月) 18:59:42.31 ID:2rEYIWPn0
>>31
だな・・・w
もう10年前なんだよな・・・w
時の流れが速いよ・・・w
40 投資家(アラバマ州):2010/08/30(月) 19:00:18.23 ID:dG8q/6cq0
これだろ
ニコニコでごめん
Youtubeも探してみたけどめんどい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4205410
41 タコス(福岡県):2010/08/30(月) 19:00:48.71 ID:jL+JM+F90
ウルトラマンティガ?
42 プログラマ(北海道):2010/08/30(月) 19:01:14.18 ID:B29QlMpa0
知ってるか、今はポーションがスタックするんだぜ
43 看護師(東京都):2010/08/30(月) 19:02:00.12 ID:6TRpXvwIP
対人だけ面白かった。
44 ハローワーク職員(アラバマ州):2010/08/30(月) 19:02:37.11 ID:aYF05awF0
垢維持だけしてる奴が相当数居るだろ
俺もだけど。家とアイテムって恐ろしい
45 ホスト(catv?):2010/08/30(月) 19:03:32.34 ID:E7NKHvRm0
よく分からなかったからブリ観とか見て研究した → 間違い
はじめたけどよく分からなくてやめた → 正解
46 通信士(石川県):2010/08/30(月) 19:04:27.68 ID:jQ8sSdRK0
>>44 おれも。3年放置したら未練もなくなって垢この間ようやく消したわ
47 H&K PSG-1(岩手県):2010/08/30(月) 19:06:37.76 ID:nAr+iGlz0
久々にリネ1やろうと思ったら
ID・パスとは別の入力をもとめられてINできなかった
48 ネイルアーティスト(catv?):2010/08/30(月) 19:08:41.72 ID:YOer0Q6M0
未だにシステム的にはUO超えるものは無いんだよな
49 SAKO TRG-21(大阪府):2010/08/30(月) 19:08:59.69 ID:A4NnJlBD0
Ultima online(warai)
↓上位互換
Master of Epic
50 スリ(北海道):2010/08/30(月) 19:09:21.87 ID:SbRXi3la0
人も減ってGPの価値下がりっぱなし
1000kで買取が45円とか
51 探検家(山形県):2010/08/30(月) 19:09:58.45 ID:eiUgUQaZ0
52 ちんシュ大好き(東京都):2010/08/30(月) 19:11:22.96 ID:kIJl2cFe0
Master of Epicは途中までガチ更正でやってたけど途中で飽きて落下体勢を70まであげてやめた
53 芸人(沖縄県):2010/08/30(月) 19:11:53.07 ID:oYlKJ9Zi0
>>51
上位互換かどうかは置いておいて、昔懐かしのUOに近いと思う
54 ナレーター(大阪府):2010/08/30(月) 19:11:56.95 ID:TseS4nZr0
タワーが腐った時の絶望感はいまだに忘れない
55 SAKO TRG-21(大阪府):2010/08/30(月) 19:12:00.36 ID:A4NnJlBD0
>>51
どうした

おっさんの思い出補正は痛いだけだぞ
56 アニメーター(アラバマ州):2010/08/30(月) 19:12:44.05 ID:X3ZVdzG90
>>49
MoEやってるけどそれは無いわ
57 ハローワーク職員(アラバマ州):2010/08/30(月) 19:13:04.47 ID:aYF05awF0
久しぶりに入ってみよ。
船の拡張ってちょっと楽しみなんだけど釣りスキルに何か追加はされたのか
58 調教師(福岡県):2010/08/30(月) 19:13:04.98 ID:yUoVXWFj0
リネージュなら未だにやってる
かれこれ6年位
59 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 19:13:48.81 ID:1gn+MDgsP
そういやつい最近UOに復帰する夢見たわ
60 作詞家(京都府):2010/08/30(月) 19:13:54.34 ID:q8qbp4sQ0
MoEはノートPCじゃ動かないじゃん。どう見ても完全な下位互換だよ
61 詩人(愛知県):2010/08/30(月) 19:14:23.42 ID:0mMiVYyO0
最近のネトゲは3Dのカメラ酔いするんだよな
その点UOは良かった
62 スポーツ選手(青森県):2010/08/30(月) 19:14:26.80 ID:IhMzMdd00
>>26
廃人の質が違うだけ
他ゲーの廃人プレイはただの厨プレイwみたいな感じ
63 工芸家(アラバマ州):2010/08/30(月) 19:15:48.54 ID:cYaiT2JrP
UO本スレにスレ住民が選ぶ優良コテ10年連続1位のくれくれさんが来なくなって寂しい
64 調教師(福岡県):2010/08/30(月) 19:15:52.38 ID:yUoVXWFj0
>>47
4桁の数字の奴ならメルアド生きてれば再取得できる
公式のNCサイトのログインのやつなら
IDの最後にlg付けてみてダメならメール
65 10歳小学5年生(大阪府):2010/08/30(月) 19:16:00.61 ID:b95wVNz30
今面白いネトゲなんだよ
66 人間の恥(埼玉県):2010/08/30(月) 19:16:30.73 ID:aUnx4qmr0
対PCの盗みスキルが存在するゲームって他にねーの?
67 ツアーコンダクター(長屋):2010/08/30(月) 19:16:58.43 ID:54VaSWbH0
オブリビオンのグラフィックで出して欲しい。
てか現役ですけど。
68 ちんシュ大好き(東京都):2010/08/30(月) 19:17:27.78 ID:kIJl2cFe0
今どきMoEはノートでも動くだろ
この時期ノートでネトゲなんて暑くしいことこの上ないからノートなんて触らないけど
69 アニメーター(アラバマ州):2010/08/30(月) 19:19:00.32 ID:X3ZVdzG90
>>60
セレロンでメモリ512MのクソPCでも動くぞ。
動くってだけなので他の2Dゲームでもするほうがマシだが
70 ロリコン(長屋):2010/08/30(月) 19:19:57.37 ID:uG1j51EE0
いい加減3D化は諦めてドットかけや
71 水先人(静岡県):2010/08/30(月) 19:20:13.23 ID:G4TUTSdf0
masa.Fとかいた
72 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 19:20:33.11 ID:1gn+MDgsP
結局MMOはどんだけシステムがよくできてるかより、人が多いかどうかの方が重要なんだよね。
MMOが少なかった時代にMMOやってると、以降の過疎ゲーばっかりのMMOじゃ満足できない。
73 ナレーター(大阪府):2010/08/30(月) 19:21:20.43 ID:TseS4nZr0
>>71
なんだっけすごく懐かしいけど
誰だか全然思い出せない・・・
74 ロリコン(長屋):2010/08/30(月) 19:21:21.78 ID:uG1j51EE0
お前ら的にMortalOnlineとかどうなの?
75 三角関係(長野県):2010/08/30(月) 19:21:24.80 ID:H46bBYI00
土地とかどうなってんの?城やタワークラスが建てられるなら一度建ててみたい
76 ツアーコンダクター(長屋):2010/08/30(月) 19:23:25.49 ID:54VaSWbH0
>>75
タワーならちょっと空き地探せば余裕で立つよ。
城はどうかなー。フェルッカならいけるかも
77 動物看護士(山梨県):2010/08/30(月) 19:23:26.87 ID:TqExUUPW0
ボーナス30万円注ぎ込んで城を買っていたギルマスは元気だろうか?
78 ロリコン(神奈川県):2010/08/30(月) 19:24:24.19 ID:xxKqnYWP0
北極で動物を調教してたらPKにいきなり殺された。
え〜っと思って声出してOOooとか言ってたら蘇生されて
調教が終わったら動物はちゃんと野生に戻すのがマナー
それが出来ていなかったから罰のため殺したと説教された

いい人なのかどうなのか判断に苦しむ
79 SAKO TRG-21(大阪府):2010/08/30(月) 19:24:25.54 ID:A4NnJlBD0
Ultima online(warai)
↓上位互換
Master of Epic
↓上位互換
FF14
80 司法書士(神奈川県):2010/08/30(月) 19:24:38.90 ID:AyriB/0J0
>>73
PKK集団のAWCの象徴みたいなやつ
81 ロリコン(長屋):2010/08/30(月) 19:25:01.76 ID:uG1j51EE0
>>79
お前の中でFF11の位置づけはどうなってんだよ
82 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 19:25:08.23 ID:1gn+MDgsP
>>77
そういう奴いたよな。俺はとにかくLMPが欲しかった。
83 水先人(静岡県):2010/08/30(月) 19:25:34.86 ID:G4TUTSdf0
>>73
PK退治する人達の親分みたいなw
84 外交官(群馬県):2010/08/30(月) 19:26:00.77 ID:kGU/i9tR0
繰り返し言うけどFF11オフライン出たら30万まで出す
85 ちんシュ大好き(東京都):2010/08/30(月) 19:26:06.69 ID:kIJl2cFe0
FF14は生産プレイだけでいけるんだろうか

EQ
↓下位互換
FF11
86 コンサルタント(徳島県):2010/08/30(月) 19:26:24.29 ID:RX7ajqgU0
意味不明なアイテムやスキルが増えすぎ
87 絵本作家(東京都):2010/08/30(月) 19:26:36.51 ID:kdP4KFps0
FF11のβから製品版3年目くらいまでは心の底から楽しかったな
88 かまってちゃん(北海道):2010/08/30(月) 19:27:27.33 ID:c7XWk4cu0
GMになるまでやめれない
89 ロリコン(長屋):2010/08/30(月) 19:27:45.01 ID:uG1j51EE0
しかし今更理想的なMMOが出来てもやる気起きないだろうなぁ
UOにはまってた頃はずっとUOだけやってたけど、良くもまぁ1つのゲームにあそこまで夢中になれたもんだ
90 劇作家(新潟県):2010/08/30(月) 19:27:53.09 ID:sCD51Fbx0
PKしたり、PKKされたりが楽しかった。
世界が二つに別れてからは ど糞
91 司法書士(山梨県):2010/08/30(月) 19:28:16.09 ID:IL/+lerk0
本スレに貼った奴
怒らないから出てきなさい
92 タコライス(関西地方):2010/08/30(月) 19:29:14.47 ID:HslUeVGP0
やり方がまったくわからん
詐欺師のサイトは読んでて面白かったけど
93 中国人(東京都):2010/08/30(月) 19:30:01.70 ID:sCpTyV+B0
徳の島AFが導入された辺りでで引退したわ
輸入第一弾からずっとプレイしてたけどさすがに秋田とは言わんが目的が無くなっちまったな
94 ハローワーク職員(アラバマ州):2010/08/30(月) 19:30:02.77 ID:aYF05awF0
いいかげんジジイとババァしか居ないから
もうそろそろPKとか全滅したんじゃね?まだ元気にいがみ合ってる?
95 宮大工(神奈川県):2010/08/30(月) 19:30:47.91 ID:idElUrqD0
やすのふの日記まだ残ってた
なつかしい
96 建築物環境衛生”管理”技術者(北海道):2010/08/30(月) 19:31:47.15 ID:MqUVJrc40
運営終了してないってことは、それなりに利益だしてるってことか?
それにしても長いな
97 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 19:31:47.52 ID:1gn+MDgsP
昔は鉱石運ぶマラソンとかやってたよな。
ROも人が多かったころはいろいろイベントやってたけど、人が減ると効率厨ばっかになって
イベントとかほとんど無くなるんだよね。
98 看護師(catv?):2010/08/30(月) 19:32:25.18 ID:GtBEueLTP
>>85
最初FF11みた時、よくぞここまでEQパクれたな、訴えられんじゃねーのこれ、と思ったが、いつの間にか誰も何も言わなくなったな
99 大学芋(東京都):2010/08/30(月) 19:32:45.82 ID:rbbrPv4j0
ゲーム内ですら友達が出来ないことを教えてくれた良ゲー
100 工芸家(大阪府):2010/08/30(月) 19:32:49.70 ID:Y7knNvlPP
3大まだやってんのネトゲ
RO UO

あと1つ自由に決めていいぞ
101 看護師(catv?):2010/08/30(月) 19:33:55.80 ID:GtBEueLTP
>>100
Diablo2
102 書家(catv?):2010/08/30(月) 19:33:58.08 ID:i4S8yBcL0
ooOoOoo oOo oOOoo
103 タルト(北海道):2010/08/30(月) 19:34:43.51 ID:0nXSe84R0
OOOOoO OoO ooOoO
104 ちんシュ大好き(東京都):2010/08/30(月) 19:34:53.53 ID:kIJl2cFe0
QL
105 中国人(東京都):2010/08/30(月) 19:35:07.04 ID:sCpTyV+B0
大和のデルシアとブリ北の鍛冶屋で青ドレス着て鍛冶屋やってたな。
ドラテイマーも兼ねてたから鍛冶修理の報酬に生肉とかベーコンとか貰ったっけ
修理証書のシステムは糞だった。詐欺被害が酷過ぎたから仕方ないとはいえ
106 評論家(静岡県):2010/08/30(月) 19:35:49.47 ID:mH3wRE/+0
>>100
EQかリネじゃね?
107 中国人(東京都):2010/08/30(月) 19:36:01.45 ID:sCpTyV+B0
貴族ハンターのHPはまだ残ってんのか
108 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 19:36:11.16 ID:1gn+MDgsP
>>100
ガディウス
http://gamespace24.net/godius/

この糞ゲーが未だに運営してるのが理解できん
109 詩人(愛知県):2010/08/30(月) 19:36:22.66 ID:0mMiVYyO0
heardingとhidding使ったMPKが楽しかった記憶がある
110 通訳(アラバマ州):2010/08/30(月) 19:36:30.75 ID:ceAcREZM0
In Vas Manko
111 モデラー(徳島県):2010/08/30(月) 19:37:38.76 ID:1/nXv64B0
土地がなくて
家がたてられないから引退した.
112 和菓子製造技能士(愛媛県):2010/08/30(月) 19:37:47.83 ID:f2uS95wQ0
寺島先生はまだやってるんだろうか・・・?
113 高卒(関西地方):2010/08/30(月) 19:38:25.83 ID:EjQXyBpL0
これリファインに失敗したゲームだよな
114 中国人(東京都):2010/08/30(月) 19:40:20.91 ID:sCpTyV+B0
>>111
俺が引退する頃は土地余りが出てたぞ
115 ロリコン(長屋):2010/08/30(月) 19:41:55.56 ID:uG1j51EE0
>>110
Del Spam Por
116 思想家(東京都):2010/08/30(月) 19:44:40.07 ID:MMXT/Zvf0
UO2もUXOも開発中止でウルティマは終わコン確定した
117 スポーツ選手(青森県):2010/08/30(月) 19:46:03.79 ID:IhMzMdd00
>>92
中古で買ったわけのわからないファミコンゲームを
自分で考えて攻略する楽しさを味わえばいいと思うよ
118 詩人(愛知県):2010/08/30(月) 19:46:07.58 ID:0mMiVYyO0
それで、おまえらお勧めのMMOは何なんだよ
119 作詞家(京都府):2010/08/30(月) 19:46:43.06 ID:q8qbp4sQ0
今でも最高のゲームだろ?
周りを見回しても グ ラ だ け 変 え て 全く同じ事をさせるゲームばっかだし
120 ロリコン(神奈川県):2010/08/30(月) 19:46:43.26 ID:xxKqnYWP0
>>105
俺も違う鯖だけどブリ北で鍛冶屋やってたよ。
ホント修理証書はふれあいをなくすシステムだよな
なんか修理がてらに面白い事あったか聞くのが楽しみだったのにな
121 工芸家(中部地方):2010/08/30(月) 19:47:47.54 ID:G8Rc4tFfP
ドラゴンRaja復活させろよ
あれ面白かったんだよ
122 工芸家(東京都):2010/08/30(月) 19:47:58.08 ID:PDBF3pwhP
UOとoblivionをあわせたまったく新しいMMOまだー?
123 ネットワークエンジニア(群馬県):2010/08/30(月) 19:48:09.85 ID:futEy3c70
向こうで就職したんだろ?
124 運用家族(群馬県):2010/08/30(月) 19:48:39.10 ID:8OfvaWy60
>>118
はっきり言えばない

今MMOやってるのは少し前のを惰性で続けてる人が殆どじゃないか?
FF14も微妙な雲行きだし
125 工芸家(栃木県):2010/08/30(月) 19:48:43.11 ID:doAxtLFvP
シーサーペントの鱗とかあつめたなぁ
みんなでトレハンしたり・・・懐かしい
126 ツアープランナー(愛知県):2010/08/30(月) 19:48:43.51 ID:/v8YDTWd0
赤松やってなかったっけ?
127 ちんシュ大好き(東京都):2010/08/30(月) 19:48:51.82 ID:kIJl2cFe0
実はグラの発展は結構重要
キャラメイクが広がりを持たせたほうがロールプレイ厨は喜ぶでしょ
128 版画家(岡山県):2010/08/30(月) 19:50:18.43 ID:Qac/sdTs0
モンハンター3がいよいよ末期症状 みんなHUNTER 匿名感覚なのかめちゃくちゃする
129 芸人(沖縄県):2010/08/30(月) 19:51:10.47 ID:oYlKJ9Zi0
>>121
面白かったけど、マクロ放置しとくのがアホくさかった
130 運営大好き(アラバマ州):2010/08/30(月) 19:52:05.70 ID:xLdEs0g70
VIPで五年ぐらい前流行ったエミュ面白かった ハイブリットだっけ
131 看護師(catv?):2010/08/30(月) 19:52:39.69 ID:GtBEueLTP
>>127
キャラメイクよりキャラビルドの方に面白さを感じる人間はもう希少種になっちまったんだな
132 ちんシュ大好き(東京都):2010/08/30(月) 19:52:41.92 ID:kIJl2cFe0
dragon rajaやってたころはラウンジがあったな
vipと戦争してた
133 投資家(アラバマ州):2010/08/30(月) 19:53:07.94 ID:dG8q/6cq0
>>115
くだらん
笑ったけど
134 刑務官(千葉県):2010/08/30(月) 19:53:28.88 ID:kR3HRXiv0
An Ex Porの恐怖感は異常
135 もう4時か(東日本):2010/08/30(月) 19:53:52.25 ID:08F8ESV20
>>118
今のMMOやる奴は情弱の極み
FF14とか見えてる地雷
136 版画家(岡山県):2010/08/30(月) 19:55:40.34 ID:Qac/sdTs0
ほんとねーよな なんもねー
137 ロリコン(長屋):2010/08/30(月) 19:56:09.55 ID:uG1j51EE0
MortalOnlineがすげー面白そうなんだが全く話題になってなくてマジ怖い
本スレも数人しか書き込んでないし。情報強者ν速民様ならやってる人いんじゃないの?
138 スポーツ選手(青森県):2010/08/30(月) 19:56:19.05 ID:IhMzMdd00
>>131
キャラビルドの画一化でテンプレ厨マンセーがUOを詰まらなくさせた一因
キャラメイクで遊んでる人はまだ生き残ってる
139 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 19:57:32.02 ID:1gn+MDgsP
今は本当にMMOが乱立し過ぎて人が分散してどこも過疎ってるからな。
10年前はMMOが数えるほどしかなくて、狩場とか殺伐としてたけど活気があって楽しかった。
140 看護師(catv?):2010/08/30(月) 19:59:15.27 ID:GtBEueLTP
>>138
せっかくあれだけ自由度の高いスキルシステムがあるのにもったいないな。
141 刑務官(山形県):2010/08/30(月) 20:00:07.09 ID:6cLAiqzR0
ウルティマシリーズリメイクしてくれ
142 工芸家(アラバマ州):2010/08/30(月) 20:00:58.95 ID:cYaiT2JrP
若い奴はみんな携帯だろ
PCのMMOやってる層はこのまま固定化して朽ちていく
143 三角関係(神奈川県):2010/08/30(月) 20:01:10.03 ID:q5LJUfDj0
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200406/23/01/a0030201_94744.jpg
さすがウルティマさんやで
144 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 20:02:37.81 ID:1gn+MDgsP
>>143
懐かしすぎワロスw
この頃一回復帰したけど既にシステムがわけわからなくなってて速攻でアカウント売ったな。
145 三角関係(岩手県):2010/08/30(月) 20:02:52.31 ID:DKk8ZzqD0
ぽうぇrほうr
146 政治厨(大阪府):2010/08/30(月) 20:03:05.00 ID:LVrAAx1n0
つかみんな英語読めんの?
やりたいけど英語無理だわこれ
147 漫画家(長屋):2010/08/30(月) 20:04:34.37 ID:I0yus/ZC0
YMTで+D+にいたよ
超雑魚だった
148 サラリーマン(長屋):2010/08/30(月) 20:04:53.13 ID:to4TLLDQ0
9月か10月ごろに、止めたアカウントに無料でしばらく入れるキャンペーンなかったっけ?
今年はないのか。
149 花屋(東京都):2010/08/30(月) 20:05:02.74 ID:jBq0wHj70
町でブラブラしてた奴と漫才やることになった。
意外にウケて、通行人がお金や食い物をたくさん投げてくれた。
良い気分で酒場に雪崩れ込んでダベってたら、自称現役漫才師の人に説教された。
今でも腹が立つ。
150 タンメン(神奈川県):2010/08/30(月) 20:05:12.90 ID:33K8h2FF0
MMOではないけれど、ファンタジーアースしかやっていない。
部隊に入らなければ馴れ合い一切不用なところがいい。
馴れ合いって最初はいいけど、段々としんどくなってくる。
151 伊達巻(神奈川県):2010/08/30(月) 20:06:11.78 ID:NTlv21dv0
>>143
このシリーズ好き。
斧一本で生きていくって決めました。ってのもあったよな。
152 もう4時か(東日本):2010/08/30(月) 20:06:26.54 ID:08F8ESV20
>>148
前にそれで入ったら死ぬほどガラガラ過ぎて泣けた
緑先生とか何時に行っても人わさわさ居たのにな
新ヘイブンだかに辛うじて生き残りが集まってたな
153 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 20:06:45.60 ID:SvKFORTsP
vendor buy bank guards
154 漫画家(長屋):2010/08/30(月) 20:07:28.34 ID:I0yus/ZC0
all follow me
155 漫画家(長屋):2010/08/30(月) 20:08:29.49 ID:I0yus/ZC0
家堀であり得ないくらいの財産が出来ました
156 工芸家(神奈川県):2010/08/30(月) 20:09:56.53 ID:MVaA4KDoP
この前1週間無料ってのやってみたけど人いねーしつまんんかったな
157 作曲家(茨城県):2010/08/30(月) 20:10:37.77 ID:Tfi/loR60
人のいないMMOって、MMOじゃないだろjk
158 官僚(京都府):2010/08/30(月) 20:11:05.68 ID:boL+mG1S0
シャードを大胆に減らしてしまえば良いのに
159 詩人(西日本):2010/08/30(月) 20:11:11.38 ID:toTEFptf0
俺未だにアカ生きてるな
めんどくさくてGGSしかやってないけどw
160 ロリコン(長屋):2010/08/30(月) 20:11:38.47 ID:uG1j51EE0
日鯖はMUGENだけでいいよ
161 歯科医師(dion軍):2010/08/30(月) 20:12:58.76 ID:3ixQtY6T0
>>147

+D+はASKからの遠征じゃなかったか?
162 げつようび(北海道):2010/08/30(月) 20:13:19.29 ID:DkZ0X4tT0
ベーターの頃 全身黒ずくめの服装でパツキンの女キャラでやってたら、馬に乗った全身鎧のマッチョ毛唐に
城へ招待されたんだけど
そのマッチョは付くなり、鎧を脱ぎだし棍棒を渡してきて 「Let's My Spanking!!」とかいって
SMプレイを求められたわ
「Hurry!!」とか強要されたので、ラグラグの中ダッシュで逃げました。
163 スポーツ選手(青森県):2010/08/30(月) 20:14:05.72 ID:IhMzMdd00
>>140
オンリーワンよりナンバーワンが大好きな人たちに駆逐されたんだ
もったいないよねー
164 オウム真理教信者(東京都):2010/08/30(月) 20:15:47.82 ID:x5BKtgXe0
トラメルとフェルッカだっけか
あれ作ってコピペ世界&ゆとり仕様にしたあたりからおかしくなったな
165 漫画家(長屋):2010/08/30(月) 20:18:26.78 ID:I0yus/ZC0
>161
初期メンじゃないけどymtの老舗でしょ

デシ全盛小規模メインのYMTに来たASKの大群のなんだっけ、それと間違えてないか
166 作詞家(京都府):2010/08/30(月) 20:20:09.06 ID:q8qbp4sQ0
>>164
PKのないMMOという触れ込みで当時のUOの客を奪ったEQというクソゲーが登場したせいだよ。
ああEQがマジ憎いわ
167 速記士(catv?):2010/08/30(月) 20:21:04.57 ID:sCGC8ZkCi
>>71
BSでレジあげしてたらと真ん中にそいつがリコして来て
あっさり死んだのはワロタ
168 ハローワーク職員(アラバマ州):2010/08/30(月) 20:21:18.23 ID:aYF05awF0
殺されて荷物盗られて道すがらの人に赤がどっち行ったか聞いて
よーしここから先は俺のトラッキングスキルに任せろ!とかやってた時は
確かに最高に面白かった
その後立派な効率厨へと成長し、予定された死を迎える
169 小説家(愛知県):2010/08/30(月) 20:21:25.98 ID:SEmm2zbz0
結局物乞いGM達成した奴とかって存在したの?
170 工芸家(栃木県):2010/08/30(月) 20:21:28.96 ID:doAxtLFvP
トラメルが広すぎたのが問題だろ
小島でよかった
171 ファッションアドバイザー(宮城県):2010/08/30(月) 20:21:54.81 ID:xI4T4y4O0
        ____
        | 喫煙席 |
         ̄ ̄ ̄ ̄    
          ___   
        /´∀`;:::::\<よ!俺だよ俺!
  ∫    /    /::::::::::| 
   ━(⌒ヽ/|   /:::::|::::::| 
| ̄ ̄|  \_/ | /::::::::|::::::| 
172 詩人(西日本):2010/08/30(月) 20:22:22.47 ID:toTEFptf0
今の白豚最強仕様とか吐き気がする
173 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 20:22:30.42 ID:1gn+MDgsP
>>171
テレホマンなのかヘッドレスなのか
174 工芸家(岩手県):2010/08/30(月) 20:22:45.93 ID:g9bh6+3kP
UO漫画は傑作が多かった
ほとんどのサイトが閉鎖したのは残念
175 Opera最強伝説(大阪府):2010/08/30(月) 20:22:51.45 ID:1eCytr450
【レス抽出】
対象スレ:ウルティマオンラインとか未だにやってる奴いるの?
キーワード:秋元
検索方法:正規表現



抽出レス数:0
176 政治厨(富山県):2010/08/30(月) 20:24:01.57 ID:aa3/34a90
懐かしい…毎日三時間くらいしか寝ずに廃人になりかけて、ある日居眠り運転してトラックと衝突しそうになってから辞めたわ
177 高卒(関西地方):2010/08/30(月) 20:24:17.42 ID:EjQXyBpL0
効率厨になったらゲームクリアだよな
経験値とか成長とかスキルとかそういう要素が皆無のほうが面白いのかもしれん
セカンドライフ?知らん
178 中卒(静岡県):2010/08/30(月) 20:24:38.66 ID:sW1Il/fJ0
>>49
MOEってまだ人いるの?
179 小説家(愛知県):2010/08/30(月) 20:24:54.57 ID:SEmm2zbz0
毒エレにマークされたときの恐怖は異常。
180 看護師(東京都):2010/08/30(月) 20:24:57.67 ID:6TRpXvwIP
トラメルがあるとPKやPKKにロマンが無くなっちゃう
狩りしてるだけなのに無情にPKされて暴言はかれたり、友達呼んでそれに仕返しにいったりするのが楽しいのに。
181 政治厨(富山県):2010/08/30(月) 20:26:28.51 ID:aa3/34a90
今はトランメル、フェルッカ、ヘイブン以外にもなんこも国あるんだっけ?禅都辺りからさっぱりわからん…
182 刑務官(東京都):2010/08/30(月) 20:29:06.98 ID:ZyeWQDPn0
Vas Ort Flam
In Nox
Corp Por

5年くらいやったけどあの土人顔はねーよ
萌え顔にしろとは言わんけどもうちょっと無いのかよ
183 VIPPER(長屋):2010/08/30(月) 20:29:15.71 ID:IZGUcQeh0
Tが出来なかったらみんな他のゲームに移住してただけ
そして速攻でUOサービス終了
嫌がる奴を殺せる仕様なんてライバルがない状況でしか成り立たん

TF分割からPub16までの間はそれなりに楽しかったな
184 車掌(愛知県):2010/08/30(月) 20:30:00.59 ID:DgvVp1oE0
ダイアルアップ中に必死こいて秘薬集めに没頭していて
ひょっこり現れた外人にあれこれ話しかけられるのをガン無視してたら
いきなりぬっころされたのもいい思い出。
185 三角関係(神奈川県):2010/08/30(月) 20:31:10.93 ID:q5LJUfDj0
FF14クラスのグラフィックでウルティマオンライン再誕させてくれ
186 AV女優(愛媛県):2010/08/30(月) 20:31:33.57 ID:J+i7Ntog0
EQはもっと流行っても良かったと思うんだ
187 エンジニア(宮城県):2010/08/30(月) 20:31:35.20 ID:sqXH5a6e0
クライアントはまだ2Dが主流?
アビスなんたらは3Dじゃないとだめなんだっけか?
188 消防官(千葉県):2010/08/30(月) 20:32:35.31 ID:LtZ/ZyVO0
>>186
FPSは人を選ぶだろ
189 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 20:33:47.78 ID:1gn+MDgsP
>>186
アメリカでは大流行だっただろ。EQ未亡人の会とかあったし。
日本ではほとんど宣伝すらしてなかったからじゃね。
190 芸人(沖縄県):2010/08/30(月) 20:34:16.79 ID:oYlKJ9Zi0
>>178
意外といるよ
3鯖合わせて3000人以下だと思うけどなwww
191 小説家(愛知県):2010/08/30(月) 20:34:40.99 ID:SEmm2zbz0
韓国シャードに日本人有志が乗り込んで戦争になったことがあったな。有志は全員赤いローブ来て突撃。もちろん全員瞬殺されるのだが、その死体の山を乗り越えて次々と援軍が来たときは感動した。
192 もう4時か(東日本):2010/08/30(月) 20:34:47.83 ID:08F8ESV20
>>186
EQは凄かった
全然やり込むまでやらんかったが、たまにあの世界走りまわりたくなる
速攻終わったけど日本鯖でやった時は楽しかったなあ
今はTESゲーでいいや
193 H&K G3SG/1(千葉県):2010/08/30(月) 20:35:02.08 ID:BStZ7iX60
そういえばAOS以前の仕様のシャード作るのを検討してるらしいね
Pub15だったらちょっと興味出るな
194 ディーラー(福岡県):2010/08/30(月) 20:35:10.57 ID:i7K9S5el0
>>8
3Dクライアントは廃止された
195 看護師(大阪府):2010/08/30(月) 20:35:15.35 ID:X9mtIYXTP
当時まだテレホだったから1日中遊ぶってことができなかったんだよな
10時半位からログインして3時くらいまで遊ぶって感じだった記憶がある
196 三角関係(岩手県):2010/08/30(月) 20:36:04.47 ID:DKk8ZzqD0
ちょっとバースト消化してくるわ
197 ファッションアドバイザー(宮城県):2010/08/30(月) 20:36:12.76 ID:xI4T4y4O0
トランメルが悪いって人はMugenの過疎っぷりはどう説明すんのかね?
LBRまでは盛り上がってたと思うけれど、AoSで完全に違うゲームになったと思う
198 文筆家(東京都):2010/08/30(月) 20:36:59.85 ID:iRvU6TSr0
木きって街から外でたら殺された。そこで俺のUO終了
199 車掌(愛知県):2010/08/30(月) 20:37:02.04 ID:DgvVp1oE0
>>189
なんかEQはガイドブック買ってどんなもんかとチェックしてたときには既に
ゲーム中毒、引きこもり、自殺だのやたらネガティブキャンペーンな話題が
盛りだくさんだった記憶が
200 看護師(不明なsoftbank):2010/08/30(月) 20:37:49.79 ID:ddIt2TU4P
>>186
EQ廃人のPCルームってザイオンのコックピットみたいになってんだぜ
6アカウント同時操作すんのに6PCで液晶モニタをアームで6個並べてんの
201 芸人(沖縄県):2010/08/30(月) 20:39:45.03 ID:oYlKJ9Zi0
>>193
あの糞レアゲー以前に戻るなら興味あるな
202 水先人(静岡県):2010/08/30(月) 20:39:48.39 ID:G4TUTSdf0
PKをがっかりさせる会ってなかった?
203 車掌(愛知県):2010/08/30(月) 20:40:31.95 ID:DgvVp1oE0
>>193
う、マジで?!
204 心理療法士(アラバマ州):2010/08/30(月) 20:40:47.15 ID:wB+yxObI0
UOはRまでとかいってる老人が一番痛い
最盛期はAoSなんだけど
205 登山家(dion軍):2010/08/30(月) 20:41:24.48 ID:/petqm970
fack you
206 工芸家(アラバマ州):2010/08/30(月) 20:42:24.41 ID:3FoCVVzuP
UOとかdia2とか未だにやってる奴って頭おかしいだろ
207 中卒(静岡県):2010/08/30(月) 20:44:24.27 ID:sW1Il/fJ0
>>190
へー結構いるね
ありがと
208 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 20:44:46.38 ID:1gn+MDgsP
>>204
AoSがうんこだったからピークがAoSなんじゃね
209 看護師(アラバマ州):2010/08/30(月) 20:47:13.52 ID:Pn+MhnUZP
リネ1をダラダラプレイしてる。
210 幼稚園の先生(千葉県):2010/08/30(月) 20:48:58.80 ID:zQlU4tsL0
グラすげー連呼されるMMOが速攻で消えていく昨今
それでも前世代の旧グラUOは残り続ける
211 ロリコン(長屋):2010/08/30(月) 20:51:01.06 ID:uG1j51EE0
AFがなければAoSも悪くなかったんじゃないだろうか
舵取りに失敗したって気がする
212 VIPPER(長屋):2010/08/30(月) 20:51:13.66 ID:IZGUcQeh0
Pub15仕様が出来てももうスキル上げする気力も時間も無い
レジとか斧とかテイムとか鍵とかもう嫌
213 通信士(石川県):2010/08/30(月) 20:52:48.98 ID:jQ8sSdRK0
>>211 そうか?おれはもうそのころからついて行けなくなってて
秘薬売りだけしてた。
まぁおれが嵌ってたのはUORから1、2年ってとこだけど
214 H&K G3SG/1(千葉県):2010/08/30(月) 20:53:04.99 ID:BStZ7iX60
>>211
AFよりも隠匿してたダメージとかの数値をAOSで全部見せちゃって効率厨の楽園になってしまったのがな…
215 映画評論家(catv?):2010/08/30(月) 20:53:20.76 ID:vH9RRQYt0
Dofusってどうなの?日本でそろそろcβなんだろ?
216 消防官(大分県):2010/08/30(月) 20:54:00.87 ID:wWdX0iLE0
Vas Ort Flam
Corp Por
217 看護師(catv?):2010/08/30(月) 20:55:50.70 ID:dKiVX+2CP
青腕輪取って辞めたわ

懐かしのブリタニヤンの時だけログインして
昔よく遊んだプレイヤー相手に骸骨騎士RPしてるけど

また会ったな、足掻く者よ〜とかおちょくるのが
ちょっと楽しい

けど、人減ってて寂しくもある


218 和菓子製造技能士(北海道):2010/08/30(月) 21:00:12.31 ID:EI/Cs9Go0
青腕輪にマギ帽がメイジのデフォだったなwww
黒熊とマギ帽被ってないと貧民扱いされんだよ
219 放射線技師(東京都):2010/08/30(月) 21:00:42.71 ID:X1nH8YY+0
未だに現役プレイヤーだわ。
今でも内部ではまったり進行してるお。
220 版画家(岡山県):2010/08/30(月) 21:01:22.33 ID:Qac/sdTs0
無料です〜〜っていう韓国メーカー系のネットゲームはおもろないん?
221 空き管(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:02:22.17 ID:PRO9M9pz0
面白いゲームではあったから長くプレイしてたな
いまはもちろん引退して別ゲーやってる
つかUOはいい加減古臭くて時代遅れだろ
222 タンドリーチキン(福岡県):2010/08/30(月) 21:02:49.43 ID:fJCROsAp0
大分前にtalesweaverって2Dのやつプレイしてたけど今でも人いんのかな
223 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 21:03:06.54 ID:1gn+MDgsP
>>220
無料ゲーは課金ゲーより金がかかる
224 法曹(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:03:24.48 ID:Nc2YtJsu0
大胆なアップデートがなければ結局飽きられていたとは思うし
AoSもUOと考えずに別ゲーと考えれば面白かったとは思う
ただ保険システムと追加アイテムのグラが明らかに浮いてるのがな
225 VIPPER(長屋):2010/08/30(月) 21:04:10.26 ID:IZGUcQeh0
おままごとが出来るMMOとしてはこれ以上のものはなかったよなあ
226 和菓子製造技能士(北海道):2010/08/30(月) 21:04:54.84 ID:EI/Cs9Go0
アイテムゲーにシフトしたらもうゲームとして寿命なんだな
227 看護師(catv?):2010/08/30(月) 21:05:27.99 ID:dKiVX+2CP
UOは古典だから2Dのままでいいよ
想像力で補完する楽しみ
あと音楽は未だトップだとおもうんだが

ミノックとムングロ、北極最強
228 消防官(大分県):2010/08/30(月) 21:06:31.34 ID:wWdX0iLE0
街道をいつものように歩いてたらゴーレムにぶん殴られた
229 ちんシュ大好き(東京都):2010/08/30(月) 21:06:50.51 ID:kIJl2cFe0
>>222
キャラメイクができないMMOでしかもご親切にキャラごとに設定まで用意されてるネトゲとか
ロールプレイ厨死ぬんじゃね
230 演歌歌手(兵庫県):2010/08/30(月) 21:06:58.65 ID:7K4skYQ50 BE:230274735-2BP(10)

LOLLLLLLLLLLLLLLL
231 空き管(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:07:50.88 ID:PRO9M9pz0
>>227
北極は同意だわ
あそこでテイム修行をうんざりしながらしていたのに最後まで曲には飽きなかった
232 ロリコン(長屋):2010/08/30(月) 21:08:10.31 ID:uG1j51EE0
UOやってた奴らって今何やってんの?
エルダースクロールとか?
233 書家(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:08:21.04 ID:hjx9NqTo0
船頭のセリフがローカライズされて「あー波が高いぜ」
って言うのは鯖境界だっけ
234 看護師(埼玉県):2010/08/30(月) 21:09:16.32 ID:42W1ry6FP
ここからステルヴィアスレ
235 工芸家(関西地方):2010/08/30(月) 21:09:27.23 ID:BGTCWiElP
昔は倭国派閥で遊んでたな。
Act100とかあったんだぜ。今じゃ考えられないよな。
236 工芸家(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:09:31.49 ID:CKpN3XLvP
Diablo3まだー?
237 版画家(岡山県):2010/08/30(月) 21:09:45.95 ID:Qac/sdTs0
>>223
なんかセクシーな服着たお姉さんが無料だよーってバナーでのたまってんだけど、
なんかボッタクリバーの臭いはしてたんだよね やっぱりたんまり金とられるのか
238 看護師(神奈川県):2010/08/30(月) 21:11:12.14 ID:sBC4p0hTP
>>186
廃過ぎる。元祖最強廃人ゲーだろ
239 ジャーナリスト(静岡県):2010/08/30(月) 21:11:50.48 ID:drh1uQ8R0
ハイブリットだっけ?
エミュ鯖で一年くらいやってた。
対人ギルド入ったけどPC弱かったからラグで難しくてやめちゃったな
家も腐ってたし
240 珍種の魚(岐阜県):2010/08/30(月) 21:12:04.96 ID:oB/86FMb0
昔のUOは至高だったな
今はアイテムうんこゲーらしいけど
241 工芸家(関西地方):2010/08/30(月) 21:12:22.63 ID:BGTCWiElP
>>191
RR懐かしいなー。
片っ端から監獄にぶちこまれた記憶。
242 行政官(神奈川県):2010/08/30(月) 21:12:42.30 ID:EB12ZR/10
久しぶりに採掘と鍛冶やりたくなったな
ミノックに投げ出されてどうすればいいのか解らなくてさまよったのもいい思い出だわ
243 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 21:13:00.91 ID:1gn+MDgsP
>>237
課金アイテムを装備すると通常プレイより遥かに速く成長できる。
結果として課金アイテム買いまくって定額課金ゲーよりも金を使うことになる。
244 放送作家(三重県):2010/08/30(月) 21:13:34.94 ID:ZnbaMLys0
ブリタニア銀行前
245 ホスト(大阪府):2010/08/30(月) 21:13:38.55 ID:LUMO2WHX0
昔1ヶ月だけやったわ
何やれば良いか分からず、テキトーに進んだら、強い敵にあっさり殺られた
アイテム全部落として焦る、でもMAPなんて覚えてるわけもなく諦めた
そこからひたすら木を刈ってお金貯めてた
人との交流はほとんど無し、1ヶ月で3回しか人と会話出来なかった
これなら牧場物語でもやってた方がマシと思い辞めた
246 スポーツ選手(青森県):2010/08/30(月) 21:13:45.38 ID:IhMzMdd00
>>237
なんかセクシーな服着たネカマが街中に椅子とテーブル並べて
無料だよーってのたまってんだけど、
なんかボッタクリバーの臭いはしてたんだよね 
やっぱりたんまり金とられるのか


っていうのがUOの魅力
247 版画家(岡山県):2010/08/30(月) 21:14:01.52 ID:Qac/sdTs0
ミノックナツカシスwww
248 幼稚園の先生(千葉県):2010/08/30(月) 21:14:07.34 ID:zQlU4tsL0
昔のニュジェルムの音楽がすげー好きだった
249 工芸家(関西地方):2010/08/30(月) 21:14:55.88 ID:BGTCWiElP
最初はテイマーでブリ1銀横で馬とオスタ売ってた。そしたら自然と知り合い増えた。
250 看護師(catv?):2010/08/30(月) 21:16:13.80 ID:dKiVX+2CP
武士ができる前
よってたかって骨閣下とパパぶっ叩いてた頃が楽しかった


パパ召喚されて暗くなったと同時に
一斉にエネワンの効果エフェクトかかる瞬間は鳥肌だった
30人以上いたと思うが、いかにも総力戦という雰囲気は良かった


251 騎手(京都府):2010/08/30(月) 21:16:49.62 ID:pjVM+KPF0
MMOなんて面白いのは試行錯誤してる最初の半年間くらいだけ
252 工芸家(栃木県):2010/08/30(月) 21:16:55.92 ID:doAxtLFvP
サントラとしてブリ銀の曲とかほしいな
253 エンジニア(埼玉県):2010/08/30(月) 21:16:57.01 ID:0o6zNlC90
ウルティマオンラインは発売してすぐくらいに買った

接続初日に知り合った外人にトレーニング場みたいな
部屋につれてってもらって、トレーニングしっぱなしの
放置プレイにした

それ以来1度もやってない
254 運営大好き(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:18:14.73 ID:xLdEs0g70
20人ぐらいでドラゴン退治にいくとか面白かったなぁ
255 ジャーナリスト(静岡県):2010/08/30(月) 21:19:23.75 ID:drh1uQ8R0
>>254
宝の地図拾って
街で声かけて掘りに行くのが楽しかった。
256 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 21:20:02.25 ID:eFHo/R/+P
ブリ銀前ってまだ人でごった返してるの?
257 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 21:20:14.75 ID:1gn+MDgsP
昼間にログインして人妻と仲良くなるのが楽しかった
258 幼稚園の先生(千葉県):2010/08/30(月) 21:21:14.91 ID:zQlU4tsL0
俺はシェイムの奥深くで家具並べて包帯屋プレイしてたら
通りがかりの戦士にびっくりされたな
259 バイヤー(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:22:11.40 ID:+Q6w5FH80
>>191
RR でオセアニアだかの鯖に襲撃した時外人に話しかけられて
 外:お前らどこから来たんだ?
 俺:………hokuto
数日後、謎の青いローブの集団が hokuto 鯖に襲撃してたw
北斗の人ごめん。
260 幼稚園の先生(宮城県):2010/08/30(月) 21:22:12.70 ID:FvNmyqNJ0
>>256
ブリ襲撃という最悪のイベントがあって過疎りました
261 64式7.62mm小銃(栃木県):2010/08/30(月) 21:26:00.68 ID:q8swKW+S0
みんなこれでも聞いて懐かしもうぜ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2605411
262 ジャーナリスト(静岡県):2010/08/30(月) 21:27:28.07 ID:drh1uQ8R0
>>260
なにそれめっちゃ面白そう
263 工芸家(関西地方):2010/08/30(月) 21:29:19.40 ID:BGTCWiElP
SLにいた時は防衛が楽で良かったけど、Minaxに行ったら砦が紙過ぎて泣けた。
TBはブリ城前にガード出しまくってたから絶対許さん。
264 行政官(神奈川県):2010/08/30(月) 21:30:18.27 ID:EB12ZR/10
ギルモアイベントが一番面白かったな
鍛冶屋ギルドだったが全員で駆けずり回ってめっさ楽しかったわ
265 演出家(長屋):2010/08/30(月) 21:32:36.79 ID:tyyBMS+E0
1年くらいプレイはしていないけど、アカウント3つにお金を
払い続けている
復帰したいけど、なかなか時間がとれない
266 映画評論家(新潟県):2010/08/30(月) 21:32:40.12 ID:VxX5DjVv0
スーファミ以下
267 版画家(岡山県):2010/08/30(月) 21:33:01.42 ID:Qac/sdTs0
派閥戦も一度はやろうと思ってたのに一度もやらなかったなあ〜
268 建築物環境衛生”管理”技術者(北海道):2010/08/30(月) 21:34:14.93 ID:MqUVJrc40
今UOを支えてるのはこんな人たち

UOブログ (一般プレイヤー) 新着情報
http://uo.axdx.net/blog/
UOブログ (対人プレイヤー) 新着情報
http://uo.axdx.net/blog_f/
269 運営大好き(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:34:30.65 ID:xLdEs0g70
ハイブリってまだやってんの?
270 ジャーナリスト(静岡県):2010/08/30(月) 21:36:10.85 ID:drh1uQ8R0
>>269
今ぐぐったらお米のサイトまだ更新してたぞ
271 サラリーマン(長屋):2010/08/30(月) 21:36:18.92 ID:to4TLLDQ0
>>191
アリラン鯖襲撃の様子。
レッドローブ
http://gigabyteserver.com/uploader01/img1234/winplus.jp1414.jpg
272 和菓子製造技能士(愛知県):2010/08/30(月) 21:37:07.66 ID:lP5rxh7n0
bajaでベータからやってたが
トラメルとフェルッカが分かれたあたりで辞めた
273 看護師(神奈川県):2010/08/30(月) 21:37:31.88 ID:sBC4p0hTP
オードス島から何時間も掛けて大陸を走破し船を乗り継いだ末ケレチンにたどり着き
即効で木の上から転落してまたオードス島に引き戻されたときは泣いた
274 消防官(大分県):2010/08/30(月) 21:38:02.66 ID:wWdX0iLE0
パラリがまだ更新されててワロタ
275 建築物環境衛生”管理”技術者(北海道):2010/08/30(月) 21:40:24.47 ID:MqUVJrc40
うるうるだってまだ更新されてるぞ、年一回だけど

http://www2s.biglobe.ne.jp/~aeg/uo/
276 演歌歌手(兵庫県):2010/08/30(月) 21:41:40.70 ID:7K4skYQ50 BE:552657694-2BP(10)

銀蛇に殺されて途方にくれたのは懐かしいw
277 版画家(岡山県):2010/08/30(月) 21:41:58.04 ID:Qac/sdTs0
ぱらりしゃんナツカシスwww
278 行政官(神奈川県):2010/08/30(月) 21:42:09.43 ID:EB12ZR/10
うるてぃまらりあっとがまだあったわ
ビックリした
279 刑務官(東京都):2010/08/30(月) 21:42:14.89 ID:ZyeWQDPn0
テストセンターってまだあんの?
set magery 1200
とか
280 アナウンサー(茨城県):2010/08/30(月) 21:43:05.72 ID:99EF2Wm90
もう拡張仕様についていけないから家の前から船に乗って釣り糸垂らすくらいしかしてないのに
今度は海からも追い出されるのか
281 サラリーマン(長屋):2010/08/30(月) 21:44:46.28 ID:to4TLLDQ0
テストセンターは無料でログインさせてくれればいいのに。
282 バイヤー(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:46:08.41 ID:+Q6w5FH80
デルシアのガード圏外ギリギリで BS 出しまくってガードを殺そうとしたのは良い思い出
283 サラリーマン(長屋):2010/08/30(月) 21:47:41.16 ID:to4TLLDQ0
284 エンジニア(宮城県):2010/08/30(月) 21:48:44.62 ID:sqXH5a6e0
パラリ見に行ったらトレハンが再ブームだって。びっくりだw
285 通訳(catv?):2010/08/30(月) 21:51:28.89 ID:1Y+VEBNMi
ウルティマシリーズってパース狂ってない?
そう感じるの俺だけ?
286 シナリオライター(山形県):2010/08/30(月) 21:54:11.16 ID:9piuhsQ00
TENPAIって生きてるの?
287 伊達巻(神奈川県):2010/08/30(月) 21:57:37.65 ID:NTlv21dv0
>>281
トライアルで2週間無料プレイ出来るよ。
家たてられないとかバルク出来ないとか、細かい制限はあるけど。
288 映画評論家(新潟県):2010/08/30(月) 21:58:16.55 ID:VxX5DjVv0
>>286
AIONにいたよ
289 フランキ・スパス15(千葉県):2010/08/30(月) 21:58:39.64 ID:WWHP9Ld10
>>285
そもそも>>283とかパースがないじゃん
均一な区画というか。消失点がないし
290 バイヤー(アラバマ州):2010/08/30(月) 22:01:39.96 ID:+Q6w5FH80
>>286
2年ぐらい前かな? ラグナロクのエミュ鯖で BOT してるとこをピアカスで配信してた
291 文筆家(東京都):2010/08/30(月) 22:07:24.78 ID:iRvU6TSr0
>>286
Aionで詐欺してた
292 ペスト・コントロール・オペレーター(島根県):2010/08/30(月) 22:07:32.81 ID:q6TTGbGp0
>>118
GuildWars2
いつ始まるかは知らない
293 プログラマ(長屋):2010/08/30(月) 22:12:05.49 ID:Dxogx3AC0
もう12年経つのかあ。
同じギルドの人と結婚して今に至る。他にもメンバー内で結婚した人たちもいて、今でも遠方から遊びに来てくれる人もいる。
昔ほど長時間ではないけど、時々ログインして遊ぶと色々変わってて面白いよね。
294 行政書士(神奈川県):2010/08/30(月) 22:13:12.67 ID:4l/K0mNP0
Corp Por
295 看護師(福島県):2010/08/30(月) 22:19:13.70 ID:pT1rZjrPP
296 芸人(東京都):2010/08/30(月) 22:23:36.21 ID:/D8x4DnQ0
侍でたあたりで丁度家も買えたのでゴールした
たしか魔法が薬の消費無しで使えたりしたような気がした
297 馴れ合い厨(不明なsoftbank):2010/08/30(月) 22:26:00.37 ID:BtFroV+00
パブ16でやめちゃったわ
これのせいで2年無駄にしたりしたけど、その分本当に楽しかったから後悔は一切ない
298 詩人(西日本):2010/08/30(月) 22:28:07.68 ID:toTEFptf0
>>118
EVEOnline
あとはFalloutOnlineとか?
299 演出家(長屋):2010/08/30(月) 22:38:34.04 ID:tyyBMS+E0
久しぶりにパッチを当ててログインしてみようかな
300 VIPPER(長屋):2010/08/30(月) 22:45:53.21 ID:IZGUcQeh0
>>263
CoM砦ディスってんの?

全方位から侵入可能ってありえねえだろ糞
301 芸人(東京都):2010/08/30(月) 22:45:59.67 ID:/D8x4DnQ0
ドワンゴも昔オンラインゲーム作ってたよな?
302 ニュースキャスター(千葉県):2010/08/30(月) 22:47:44.32 ID:WFa5fHIR0
一人で30分かけてドラゴン倒すのが楽しかったのに、AoSでだめになった
303 外交官(埼玉県):2010/08/30(月) 22:52:03.79 ID:qLN9CUqL0
そういえば、Bajaの俺の城どうなったんだろう?
304 VIPPER(長屋):2010/08/30(月) 22:57:45.67 ID:IZGUcQeh0
>>302
お前のせいで全裸徒歩ドラ退治に失敗したままAoS入りしちゃったのを思い出した
血エレまではいけたんだが
305 外交官(東京都):2010/08/30(月) 23:10:27.01 ID:194nx0BE0
>>49
あ?スターウォーズギャラクシーズだろうが上位互換は
306 美容師(福岡県):2010/08/30(月) 23:12:22.99 ID:K2FPZQZP0
307 救急救命士(長屋):2010/08/30(月) 23:19:10.93 ID:EkU3Es230
大昔は船も高価なアイテムだったな〜。
数人で協力して初めて船を手に入れたその日に強奪されたw
308 消防官(千葉県):2010/08/30(月) 23:20:47.55 ID:LtZ/ZyVO0
ネトゲにおけるPK、詐欺、悪行は本当に楽しそうだ
カモに過ぎない自分は哀しい
309 美容師(福岡県):2010/08/30(月) 23:24:08.71 ID:K2FPZQZP0
310 バイヤー(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:24:45.66 ID:+Q6w5FH80
>>306
RiBBON だっけ?懐かしいなw
311 アニオタ(愛知県):2010/08/30(月) 23:36:31.24 ID:RqQahTHV0
城を10万RMで売ってから引退した
まだ続いてるのか
312 芸能人(大阪府):2010/08/30(月) 23:38:31.70 ID:+xkKCRci0
こういう雰囲気のゲームってオフラインである?
オンラインだとやたらPKに会うし誰とも関わりたくないんだけど
313 MPS AA-12(山形県):2010/08/30(月) 23:41:10.22 ID:p2bXIi240
俺もこれを越えるの無かったからネトゲ卒業できたな
EQとかWOWとかは肌に合わなかった
今でもスタート画面の音楽聞くと胸が締め付けられるw
314 行政官(神奈川県):2010/08/30(月) 23:41:51.21 ID:EB12ZR/10
>>312
生産系ならストイックな世界に浸れるぞ
特にUOなら
315 書家(アラバマ州):2010/08/30(月) 23:43:30.84 ID:hjx9NqTo0
>>273
俺はハイキープの下りでSoW掛けてくれたレンジャーを未だに思い出す
316 鉈(兵庫県):2010/08/30(月) 23:45:13.48 ID:Lynf01W50
世界で最初にアーティファクトをとったのが人生唯一の自慢です!
317 宮大工(石川県):2010/08/30(月) 23:46:07.32 ID:n65ZB7r/0
こういう雰囲気のゲーム好きだなー
今はもう3Dばかりとか萌えキャラばかりとか
それにここまでシステムも細かくない
318 チンカス(東京都):2010/08/30(月) 23:49:21.94 ID:B3LbCeK20
ゆとり仕様つーのかね
だんだん仮想世界からテーマパークみたいな方向性になっちゃったのがな
319 救急救命士(長屋):2010/08/30(月) 23:53:02.60 ID:EkU3Es230
320 スポーツ選手(青森県):2010/08/30(月) 23:53:15.50 ID:IhMzMdd00
エンターテイメントなコミュニティの豊富さが
UOの自慢の一つなのは間違いない
仕様変更で消えるコミュニティもあるけども
仕様変更にも強いところは、何年も残り続ける
321 サラリーマン(長屋):2010/08/30(月) 23:54:03.09 ID:to4TLLDQ0
懐かしくなったんで、エミュのUOハイブリッドにログインしてみたら、
ブリ銀前に人がたくさんいて感動した。
322 鉈(兵庫県):2010/08/30(月) 23:54:12.23 ID:Lynf01W50
辺境の劣悪環境にSST辺りを建てたあたりが一番楽しかった
ルナ城内とか家の形をした現金にしか見えん
323 バランス考えろ(山形県):2010/08/31(火) 00:02:26.71 ID:IdlrVYnZ0
>>319
これこれ
サウンドブラスター16とか流行ってて買ってきて音が変わったーとかやったなぁ
あーなんか涙が、、、
324 ネット乞食(東京都):2010/08/31(火) 00:03:55.58 ID:sCpTyV+B0
ギャリオがいかに偉大だったか良く分かるよな
想い出補正があるのは百も承知だが、やはりこれを超えるMMOは1つも無かった。
MoEはたまにインしてるけどUOの頃程の情熱は無くなっちまった
325 行政書士(神奈川県):2010/08/31(火) 00:05:00.72 ID:wyatX/yH0
>>324
その分太陽剣のうんこさが際立つな
326 きゅう師(長屋):2010/08/31(火) 00:06:43.38 ID:+xcShqJD0
道端に机だの椅子だの並べて即席で喫茶店開けるネトゲとか他に見たことないからな
327 ネット乞食(東京都):2010/08/31(火) 00:06:43.81 ID:qaJuaUD10
太陽剣は最後まで許されなかったなw
pub16の罪は大きい
328 馴れ合い厨(長屋):2010/08/31(火) 00:08:44.53 ID:0ADl91hS0
>>312
オブリビオンとか普通のウルティマとかやればいいんじゃない
329 Opera最強伝説(富山県):2010/08/31(火) 00:09:14.59 ID:T+DbCcPn0
UOで恋したこと思い出すぜ
330 ネット乞食(東京都):2010/08/31(火) 00:10:22.96 ID:qaJuaUD10
床置きアイテムでオブジェクト作るのも流行ったな
カウンセラー人形とかw
331 スリ(青森県):2010/08/31(火) 00:16:41.20 ID:yDKkGkwc0
>>330
アクアリウムが全盛だな
その後に内装品で出たアクアリウムのショボさがまた悲しかった
332 きゅう師(長屋):2010/08/31(火) 00:22:26.95 ID:+xcShqJD0
ドーナツ島が台湾(だっけ?)のだった。
333 きゅう師(長屋):2010/08/31(火) 00:22:47.97 ID:+xcShqJD0
領土
334 税理士(千葉県):2010/08/31(火) 00:26:59.67 ID:Vg8MwG1x0
Stonesは名曲
335 水先人(石川県):2010/08/31(火) 01:13:05.87 ID:K0sA7OQ40
みんなどのstonesが好きなの
336 行政書士(神奈川県):2010/08/31(火) 01:15:21.54 ID:wyatX/yH0
>>335
立ち上げたときに流れる奴だな
ログアウトしたときにボーっと聞いてるのもいいし
あれは良い癒しだ
337 きゅう師(長屋):2010/08/31(火) 01:19:53.48 ID:+xcShqJD0
歌入りのやつ、最初はなんじゃこら(笑)って感じだったけど、だんだん良くなってきた。
歌詞もけっこう良い感じ。
338 漫画原作者(愛知県):2010/08/31(火) 01:43:54.09 ID:mToGyAAN0
エトジフさん
339 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 01:46:56.03 ID:Fos9fjxpP
マターリ
340 落語家(宮城県):2010/08/31(火) 02:05:25.56 ID:01K3Htww0
今なら城たてれんのか?
341 レオナルド・ディカプリオ(岩手県):2010/08/31(火) 02:36:01.92 ID:qDgezDDw0
UO引退してからMMOというか、ゲーム自体しなくなった。
342 評論家(福岡県):2010/08/31(火) 03:27:00.29 ID:UObM16nl0
久しぶりにやってみたいけどもうついてけないだろうなぁ
343 裁判官(長屋):2010/08/31(火) 06:00:50.32 ID:bi6PJxQB0
まだやってる奴いんのかよと思ったけど未だDia2やってる俺が言えることでもなかった
344 講談師(関西地方):2010/08/31(火) 06:01:31.58 ID:kVwinx32P
>>300
CoM砦には同情を禁じ得ない。
でも倭国CoMは一時凄まじいActだったから問題なさそうだった。
345 監督(東京都):2010/08/31(火) 06:33:16.38 ID:zbwjhbrKP
もうUOやRO黎明期のような混沌としてて、毎日がお祭りのように
ワクテカできるようなMMOは来ないだろうなあ。

あるとしたらドラクエオンラインくらいか。
346 馴れ合い厨(長屋):2010/08/31(火) 06:34:49.58 ID:0ADl91hS0
UOとROを同列に語る奴は信用できない
仕方なくUOやってただけの連中だろ
347 探偵(神奈川県):2010/08/31(火) 06:35:57.01 ID:v7gP5NVY0
2000年頃やってた
倭国deciwarやってたよ
VとかASRとか居たね
348 サッカー審判員(福島県):2010/08/31(火) 07:03:05.47 ID://wBlcxG0
AoSからMLまでやってたなー
349 講談師(関西地方):2010/08/31(火) 07:06:16.62 ID:lPv6gIWCP
プレイヤーがロールプレイングしてた最後のゲームか
350 講談師(catv?):2010/08/31(火) 07:10:54.18 ID:EFXymmDSP
ネットゲームは人生の無駄
351 売れない役者(中部地方):2010/08/31(火) 07:56:53.33 ID:OUbqvGTQ0
うぐさんとサファイアさん元気かなー
352 タルト(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 07:57:09.23 ID:QJxwXDqd0
RPは廃れ
GMは廃れ
いい感じのチーターも廃れ
BOTと金稼ぎ競争するのが今のMMO
353 花屋(関東):2010/08/31(火) 07:58:38.28 ID:stetWMqgO
BANK!
354 馴れ合い厨(長屋):2010/08/31(火) 07:59:33.19 ID:0ADl91hS0
ROがMMOを破壊した
355 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 07:59:47.90 ID:VtdKD34eP
みんなリネ1しようリネ1。
356 公認会計士(空):2010/08/31(火) 08:03:00.72 ID:+neewKUb0
土エレ修正された?
357 タコライス(埼玉県):2010/08/31(火) 08:04:34.27 ID:t3J741nn0
Hiddingしながら煽動でドラゴン倒すのが好きでした。
たまに赤が突入して来るからドキドキしてた。
マウス持つ手がマジで震えたのはUOだけです。
358 コンサルタント(島根県):2010/08/31(火) 08:09:46.29 ID:n8BwTahr0
10年くらい前にやってたけど変なアップデート無かったら今でもやってたかも
それくらいwarや一時期の派閥は面白かった
新システムとかクエスト無くても毎日それだけで遊べたのに
何でああもクソ化したのか
359 もう4時か(catv?):2010/08/31(火) 08:16:02.00 ID:eEj3RTTSi
この時登録したメールアドレスにEAから今だにメールがくるが
メールのタイトルがいつもスパム風味
360 AV監督(新潟県):2010/08/31(火) 08:22:58.86 ID:H+FXSgyz0
オフラインでできるやつをこの前までやってた
361 AV監督(大阪府):2010/08/31(火) 08:30:55.98 ID:71vN0igI0
UOやってる奴ってほとんどMoEかベルアイルに流れたってよく聞くな
362 ベネリM3(神奈川県):2010/08/31(火) 08:35:54.61 ID:AeX9bWEL0
金城武やってたらしいな
363 画家(東京都):2010/08/31(火) 08:40:35.47 ID:ABQhd8OU0
  :('ω`;): 
  :ノヽV ):  Diablo3の発売を待ってたらこうなってしまったわい・・・
  | :< < ::
364 運用家族(埼玉県):2010/08/31(火) 08:48:33.31 ID:rPtS8DG50
一時期はネトゲーにあらずんばゲームにあらずみたいな風潮だったよね
365 ダイバー(catv?):2010/08/31(火) 09:09:19.86 ID:8Nyz5tRU0
 





          Harasとyewこそ我が故郷






 
366 通関士(茨城県):2010/08/31(火) 09:19:54.05 ID:y00eBDn50
MMOよりMOの方が面白い、つまりDiablo最高
MMOでもSWGは良かったのにどうしてああなった…
367 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 09:27:47.01 ID:VtdKD34eP
>>366
MOならPSOかなー。
368 ダイバー(catv?):2010/08/31(火) 09:32:53.41 ID:8Nyz5tRU0
SWGは正しく往年のUOの3D化だったな

でも不評だった宇宙戦闘、後部座席担当になって酔って吐いたりとか結構楽しかったよ
369 ネット乞食(東京都):2010/08/31(火) 09:53:26.60 ID:qaJuaUD10
>>351
堀鍛冶テイマーメイジの青色サファイアさんなら元気でやってるよ
ニコニコで動画作ってる日々だって
ソースは自分
370 モデラー(長屋):2010/08/31(火) 09:56:39.82 ID:q1WS5owY0
UOをやってた時は、毎日が楽しかったな
371 モテ男(不明なsoftbank):2010/08/31(火) 10:03:25.32 ID:+p6k9+/n0
まだ日本語鯖ない頃にやってたけど懐かしいな
372 モデル(大阪府):2010/08/31(火) 10:14:58.20 ID:Am8EWdC00
UORからAoSまでやってた。

最初はBTMでTを中心に活動してギルドにも入ってた。
当時は家が腐らないバグがあったから、必死にお金を貯めてTでSSTを買った。
ユーのムーンゲートに近かったけど、ちょっと木が被ってたから安くて8000Kくらいだった。

ある時ギルメンが派閥を始めたので俺も一緒にやることにした。
対人用に純メイジを作ったけど趣味に合わなかったので、レジ無しMDFを作った。
Tのまったりギルドにいても活動に参加出来なくなったので、派閥メインのギルドに移籍した。
ついでに家もFのトリンシックのムーンゲートのすぐ近くのSMSと交換してもらった。

派閥やると物資が飛ぶように消えていくので、ギルメンとよく金稼ぎに行った。
家はFの北極のログハウスを1万5000Kくらいで買って引っ越した。
たまにPKがホッキョクグマ狙いのテイマー狩りに来てたから、派閥キャラで暇つぶしにPKKしたり。
PKにも手を出したけど、相手が対人仕様じゃないと瞬殺してしまうのが面白くないのでやめた。
それ以前にあまり旨みもなかったし、保険システムが出来てからPKする意味が完全に無くなった。

その後ダラダラ続けてたけど、家も建てられるようになり、トリンシック近くの街道沿いに
大きめの家を建てたりした。
でも派閥はどんどん衰退していったのでただだべってる時間だけが増えていき、
いつしかUOをしなくなって今に至る。
373 教員(福井県):2010/08/31(火) 10:33:58.94 ID:kt+/BxMs0
日本の客にこびるなら○○丸って名前にしろ
374 ダイバー(catv?):2010/08/31(火) 10:39:53.88 ID:8Nyz5tRU0
>>373
コバヤシマル
375 馴れ合い厨(長屋):2010/08/31(火) 10:42:36.77 ID:0ADl91hS0
ユーマル
376 講談師(関西地方):2010/08/31(火) 10:46:58.74 ID:Cq6ryVgyP
新鯖が始まって、廃人組が稼いで城をたてリア充組が占拠する
それが仲良しギルドの内情ってやつさ
377 登山家(山梨県):2010/08/31(火) 12:01:11.71 ID:9SOyL2Kz0
HDDが壊れたときに、UOのスクリーンショットがごっそり失われたのが
惜しい。
378 刑務官(長屋):2010/08/31(火) 13:49:50.75 ID:jVIVYfRJ0
ちゃんと復帰したいけど、なかかな時間がとれない
復帰するか引退するか決めないと・・・・・・
379 コピーライター(岡山県):2010/08/31(火) 14:03:09.28 ID:iJEr2tdE0
魂採集イベントおもしろかった
似たようなのもう一回ぐらいしたい
380 ドライバー(兵庫県):2010/08/31(火) 14:20:59.98 ID:OYyOpth20
Pub16の頃が一番神仕様
一日30分とか1時間で十分楽しめる良ゲームだった
381 L96A1(神奈川県):2010/08/31(火) 14:27:28.42 ID:eftCfWR70
俺は銀行前に落ちてるカバンや箱を拾っては開けて爆死してたわ
罠箱作りが趣味の人の格好の獲物になってた
382 ネイルアーティスト(dion軍):2010/08/31(火) 14:37:52.63 ID:psClB0Yh0
メンテ前の殺し合いが楽しかったな

ミノックで岩掘りしてるうちに出来た知り合いと
小さな家を買って、建てる場所探していたら
権利書持った知人がPKされて権利書取られたw

逃げないで戦ってくれてりゃなぁ…
383 サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/08/31(火) 14:49:08.35 ID:vicb7qgg0
初心者の頃よくやってしまったこと

・ブリ1銀で「ばんk」
・モンスターの死体漁りしてたら、うかつにも他人の分も漁ってしまい、FPKされそうになって半泣き状態で走りながら「GUARDS」連呼
・突然現れたPKにパニクって「GUARDS」マクロを押すつもりが
 「いらっしゃいませー、何かお探しですか?」「ありがとうございました!またのご来店をお待ちしております♪」
 とかの営業マクロを連呼

その他にも数え切れないほどの恥ずかしい思い出・・・
384 鉈(長屋):2010/08/31(火) 14:53:04.49 ID:j8Lxno9D0
>>382
ブリ北墓場のダウン戦は面白かったですよね
普段はもったいなくて使えないんアイテムを持ち出したりして
385 監督(dion軍):2010/08/31(火) 15:00:35.72 ID:pNoGUpbtP
AoS前の仕様で月額1000円以下なら復帰したい。
今は人いないのもあるけど仕様が俺が知ってるのと違いすぎて無理。
386 監督(catv?):2010/08/31(火) 15:04:45.18 ID:kpC9dH0lP
詠唱マクロにsayマクロ組み込んで
寒いから止めろ!!とギルメンによく言われたっけ
MLまでは包帯伝説盾騎士でなんとか巻き合いしつつ張り付き戦士やってたけど
白豚以外は去れみたいになって
熱が冷めた
387 ダイバー(catv?):2010/08/31(火) 15:10:44.89 ID:8Nyz5tRU0
 

黄昏よりもくらきもの…



かいざーどあるざーど…



●●の名において出でよ・・・



は勘弁な
388 VSS(catv?):2010/08/31(火) 15:11:14.98 ID:ibkTCnRM0
>>386
> 詠唱マクロにsayマクロ組み込んで
> 寒いから止めろ!!とギルメンによく言われたっけ

これは寒すぎるからギルメンに禿同
389 水先人(石川県):2010/08/31(火) 15:12:42.46 ID:K0sA7OQ40
大気に宿るマナよ・・・なんたらかんたら・・・爆ぜよ!とか言うのか
胸が熱くなるな
それを街で誤爆したらさらにかっこいい
390 監督(埼玉県):2010/08/31(火) 15:13:45.57 ID:SYn3hs4wP
パーティプレイとかギルドとかいらんから
ひたすらプレイヤー同士で殺しあう奪い合うMMORPG作ってくれ
391 落語家(宮城県):2010/08/31(火) 15:14:42.37 ID:F0Mg9rvh0
>>385
クラシックシャードというのが検討されてるな
392 ダイバー(catv?):2010/08/31(火) 15:15:01.97 ID:8Nyz5tRU0
だがその程度で寒すぎるとか言ってるとFF11初期など発狂するレベル

魔法使い系だけでなく、ありとあらゆるジョブが技という技、連携という連携の度にsayマクロを・・・

おお・・・おおお・・・
393 学者(富山県):2010/08/31(火) 15:15:26.64 ID:m+yZjBy20
何でフェルッカのダンジョンにリコ不可にしたん
フェルッカにいるのは対人屋だけじゃないんだぜ・・・
394 監督(中部地方):2010/08/31(火) 15:16:08.84 ID:A53jDEjXP
eveonlineやりたいけど全世界鯖一つで絶対に先行plに追いつけないからなぁ
395 ダイバー(catv?):2010/08/31(火) 15:16:59.19 ID:8Nyz5tRU0
eveは結構英語出来ないとキツイ
396 学者(東京都):2010/08/31(火) 15:25:27.84 ID:+8lBg2go0
これだけはマクロに登録しとけ。

BANK!
KILL
GUARD!
FOLLOW ME


あと、パラ箱を3つくらい、下水道とかに飛べるルーンを常時表示。

キャラはタンクメイジに育てるのが鉄板。
397 監督(東京都):2010/08/31(火) 15:26:42.59 ID:3U6mJfOxP
追い付けないってw
システム理解してないだろ
398 VSS(catv?):2010/08/31(火) 15:29:37.17 ID:ibkTCnRM0
家の鍵は持ち歩くなって死んだギルマスが言ってたお^^
399 ネトゲ厨(catv?):2010/08/31(火) 15:45:34.07 ID:UMhpz4rUi
ハイブリッド鯖過疎ってワロタ
低スペックのpcでも遊べるからお前らも来いよw
400 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/08/31(火) 15:47:53.56 ID:6KNEH7Df0
おお、なつかしい。レア人気絶頂の頃やってたわ。
閉鎖したレアアイテム鑑定所の裏メンバーだった
401 ダイバー(catv?):2010/08/31(火) 16:14:43.72 ID:8Nyz5tRU0
またアレオレ詐欺か!
402 タピオカ(長屋):2010/08/31(火) 16:18:11.82 ID:wTIlmWsI0
>>393
アレでブチ切れて鍵GM捨てたった
403 内閣総理大臣(栃木県):2010/08/31(火) 16:27:50.13 ID:Ub9huxQm0
トラメルのバンクで得意げにI must consider my sinsとか言っちゃう人って
404 獣医師(愛知県):2010/08/31(火) 16:34:20.27 ID:ai7mfA4w0
I honor thee
405 幼稚園の先生(catv?):2010/08/31(火) 16:38:51.35 ID:WQxtAQCR0
ウルトラマンオンラインならやりたい
406 職人(大分県):2010/08/31(火) 16:46:52.55 ID:cd6LTvxA0
いまさらやろうにもコマンド関連ど忘れしててめんどくさいな
とりあえずvender buyなのかvendor buyなのか迷いそうだ
407 作業療法士(東京都):2010/08/31(火) 16:54:43.16 ID:KRLZ8QlY0
10年ぐらい前やってた
当時はみんなTMSで装備もほぼ一緒のキャラだったな
408 ツアープランナー(栃木県):2010/08/31(火) 16:55:26.47 ID:ZMbW7ynk0
たすけてくdふぁさい
409 内閣総理大臣(栃木県):2010/08/31(火) 17:04:43.36 ID:Ub9huxQm0
>>406
今は日本語コマンドが使える
@買う とかでok
410 学者(富山県):2010/08/31(火) 17:07:54.64 ID:m+yZjBy20
UO初期だとvender buy使えたのに途中からvendor buyしか使えなくなったね
411 書家(千葉県):2010/08/31(火) 17:21:18.13 ID:ACO8meGG0
銀行前はペットやお弁当売りとかの声が絶えず
鍛冶屋に行けば修理屋さん達が軒を連ねっていうあの賑わいが好きだった
仕様変更でそのへんの素朴なコミュニティほどんど潰されてアイテムゲー化しやがった
412 監督(埼玉県):2010/08/31(火) 17:32:12.82 ID:CqeQiX6XP
iphone版出たら普通にやる
413 タコライス(catv?):2010/08/31(火) 17:37:38.57 ID:f47luSsU0
魅力的なUOが、その辺に転がってるチョンゲーレベルまで落ちぶれたのは何故だ!?
414 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/08/31(火) 17:44:11.77 ID:6KNEH7Df0
>>413
EAお仕着せレアアイテムの導入。んなものレアでもなんでもないからw
415 まりもっこり(大阪府):2010/08/31(火) 17:44:29.07 ID:JYqpDeC20
念願の青フルプレ購入翌日に糞パッチ導入で
ログインした瞬間、装備に必要なステータス満たしてないって言われて
裸で宿屋に立ってたあの衝撃は忘れられない。
416 洋菓子製造技能士(茨城県):2010/08/31(火) 17:45:01.57 ID:lBhXJeaH0
ラマに乗れなくなってからじゃないかな
417 アニオタ(長屋):2010/08/31(火) 17:50:19.24 ID:1edxyv6R0
秘薬売りで商売していたけど、秘薬低減セットができてから
やる気がなくなった
418 評論家(福岡県):2010/08/31(火) 17:55:48.72 ID:UObM16nl0
>>416
今ラマ乗れないの?
419 パイロット(群馬県):2010/08/31(火) 17:57:41.72 ID:agAxD3XB0
>>412
結構人気出そうだな
420 税理士(岐阜県):2010/08/31(火) 17:59:09.25 ID:p+UDohMC0
bank
421 AV男優(千葉県):2010/08/31(火) 18:01:33.55 ID:QIaeoY3z0
>>418
なんとも立派ないづおですね
422 コピーライター(catv?):2010/08/31(火) 18:03:47.42 ID:qe3madAZ0
>>415
色つき鉱石取れ始めて初期の頃 
マクラーが巡回堀に飛んできたのを殺して
幽霊で一定動作でうろうろしてるの確認してGM呼んでたっけなw
423 まりもっこり(大阪府):2010/08/31(火) 18:16:13.71 ID:JYqpDeC20
>>422
荷ラマ連れて掘ってたら
パラで動きとめられてハルでぬっ殺された
思い出を蘇らせてくれてありがとう。
424 ニート(北海道):2010/08/31(火) 18:21:12.86 ID:/gAMH9q/0
UOAMとかってツールあったなww

自動スキル上げマクロ組むのが楽しかった
425 レオナルド・ディカプリオ(岩手県):2010/08/31(火) 18:22:04.97 ID:qDgezDDw0
引退してから5年経つけど色鉱石の場所はまだ覚えてる多分
426 コピーライター(catv?):2010/08/31(火) 18:27:38.89 ID:qe3madAZ0
>>423
普通の手掘り人は殺してなかったぞw 
自分も掘ってたからマクラーには結構やったがw
最後のほうはオレンジ色のゴキに乗って掘ってたっけな
427 監督(神奈川県):2010/08/31(火) 18:29:40.81 ID:xgVTdeSUP
24時間PSC会場を監視してたRMT乞食の集団の存在には衝撃を受けたわ
428 洋菓子製造技能士(茨城県):2010/08/31(火) 18:31:30.02 ID:lBhXJeaH0
>>418
しらん。一時期透明ラマに乗ってた記憶はあるが( ^ω^)
429 AV男優(千葉県):2010/08/31(火) 18:33:11.91 ID:QIaeoY3z0
ラマに乗れなくなった時期なんてあったっけか?
430 ニート(北海道):2010/08/31(火) 18:40:45.13 ID:/gAMH9q/0
始めてまもない頃みんなが乗ってる沼ドラや青ゴキがすごくかっこよく見えて

沼ドラ無料で配ってた人に勇気だしてもらったときはすごく嬉しかった

その後、颯爽と街中駆け抜けてたらコブトスのムーンゲート入っちゃってリッチにレイプされたけど
431 監督(dion軍):2010/08/31(火) 18:44:59.62 ID:pNoGUpbtP
ハイブリッド鯖来て見たけど何も記憶に残ってなくてテラ迷子ス
432 獣医師(愛知県):2010/08/31(火) 18:52:02.81 ID:ai7mfA4w0
>>423
知り合った奴にハル持たされて、土エレ相手に半日もZDの練習させられた記憶を思い出した。
433 行政書士(神奈川県):2010/08/31(火) 18:54:19.65 ID:wyatX/yH0
マジンシア左の海岸で掘ってたら赤に襲われ
荷ラマ見捨ててマジンシアまでダッシュで逃げ切ったのもいい思い出。
慌てすぎてRB開けなかったわw
434 ツアープランナー(栃木県):2010/08/31(火) 18:58:35.61 ID:ZMbW7ynk0
家の隅に白クマ監禁して 殴ってたなぁ
435 美術家(catv?):2010/08/31(火) 19:02:11.88 ID:xBOFfz760
>>427
いい稼ぎだったしね。
美味しい思いさせてもらった。
436 アニオタ(長屋):2010/08/31(火) 19:02:25.88 ID:1edxyv6R0
パワスクとステスクは無い方が良かった
あれが導入されてから1人プレイが難しくなった
437 鳶職(北海道):2010/08/31(火) 19:06:33.16 ID:kw5cP43g0
鉱山PK田中
438 ニート(北海道):2010/08/31(火) 19:10:11.95 ID:/gAMH9q/0
ステハイでPK観察するの好きだったな
439 三角関係(愛知県):2010/08/31(火) 19:13:43.76 ID:cOXuIRg+0
スリやってた時が一番面白かった
440 爽健美茶(富山県):2010/08/31(火) 19:17:30.42 ID:YOBYgsVg0
日本語化しない方がよかったな
441 落語家(宮城県):2010/08/31(火) 19:38:18.28 ID:F0Mg9rvh0
>>425
ランダムになりました
442 行政書士(神奈川県):2010/08/31(火) 19:39:22.13 ID:wyatX/yH0
>>441
マジか
RB屋涙目だな
443 ハローワーク職員(長屋):2010/08/31(火) 19:42:22.59 ID:dKbU4q+K0
リネージュやってるけど、もうやめるにやめられない
もう意地張ってやってる状態
そこでやめたら、今まで築いてきたもの全て否定するような感じ
FF14移りたくても無理
もうリネージュの終わりまで突き進んで最後の一人になるしかない
444 通訳(石川県):2010/08/31(火) 19:44:38.62 ID:6mKzKLNu0
利ネージュって月3000円ぐらいだっけ?
よく続けられるな まぁ所得が多いからいいんだろうが
年間36000円分の新作ゲームが買えるというのに
445 職人(千葉県):2010/08/31(火) 19:45:16.05 ID:1SdMu8Ns0
リネは月額無料になった。アイテムでがっぽりの方向にシフト
446 通訳(石川県):2010/08/31(火) 19:50:16.89 ID:6mKzKLNu0
>>445 そうだったのか。
いろいろ変わっていくな。UOなんて多分システム俺の想像もつかないことになってるんだろう
447 非国民(福岡県):2010/08/31(火) 19:50:33.91 ID:3x2/1wi30
スキル上げしてるときが一番楽しかった
448 監督(dion軍):2010/08/31(火) 19:52:19.46 ID:qmeUlf2qP
初めてPKされた時って、リアルでカツアゲされた時よりも心臓バクバク鳴ったよな。
449 爽健美茶(富山県):2010/08/31(火) 19:54:42.47 ID:YOBYgsVg0
赤ネーム見ただけで心臓とまりそうになったわ
450 落語家(宮城県):2010/08/31(火) 19:56:51.86 ID:F0Mg9rvh0
同じく赤ひーラーでもだ
451 監督(兵庫県):2010/08/31(火) 19:58:20.99 ID:BB0IaaSpP
カルダンに1時間毎にパズルボックス開けに通って手に入れた地図100枚以上
これ使ってバーストタイムで地図上げしたのに99.9で止まった時の絶望感
452 学者(富山県):2010/08/31(火) 20:00:26.53 ID:m+yZjBy20
トレハンって今でもやってる人いるのかな?
453 監督(dion軍):2010/08/31(火) 20:00:43.45 ID:pNoGUpbtP
鉱石マップとか自作してたのにランダムになったのかよ・・・
454 爽健美茶(富山県):2010/08/31(火) 20:01:34.36 ID:YOBYgsVg0
バーストタイムがあるからこそ頑張れたな

テレホの時間が毎日楽しかったな
455 落語家(宮城県):2010/08/31(火) 20:05:41.71 ID:F0Mg9rvh0
>>452
最近変わっていま旬な感じだよトレハン
456 郵便配達員(広島県):2010/08/31(火) 20:07:10.63 ID:ViPEOzrD0
今年もうアイテム満載の家4軒腐らせちまった。400M入りベンダーとか歌う水晶とか・・・
でもアビスの家と砦は手放せれん
そしてROのエミュで遊ぶ毎日だ・・・
457 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:11:48.70 ID:VtdKD34eP
>>443
俺にアイテム全部渡せばFF14行けるんじゃね?
458 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/08/31(火) 20:15:47.05 ID:6KNEH7Df0
鉱山で宝箱トラップpk出来た頃が懐かしい。
PK後キャラ替えて被害者と長話したりしたなあ
459 車掌(静岡県):2010/08/31(火) 20:17:40.85 ID:CCy6iy+30
知り合い何人かとメイスにスキル振った捨てキャラ作って
銀行前で高級品装備したまま放置してる奴を全裸にして周ったのが一番笑える思い出
460 学者(富山県):2010/08/31(火) 20:23:47.01 ID:m+yZjBy20
>>455
まじか
一時期完全に死んでたけどいいアイテム出るようになったのかな
461 相場師(神奈川県):2010/08/31(火) 20:33:55.59 ID:hYuu1Oe60
>>460
8/5に導入されたパブ67の内容。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/news/publish67.html
462 陶芸家(三重県):2010/08/31(火) 20:35:21.29 ID:K96i9FlS0
パラリまだあんのかよw
463 獣医師(愛知県):2010/08/31(火) 20:39:08.33 ID:ai7mfA4w0
Pub67とかw
464 郵便配達員(広島県):2010/08/31(火) 20:39:22.47 ID:ViPEOzrD0
>>459
何百回とガード死しつつやったのか・・・
根気あるな
465 監督(catv?):2010/08/31(火) 20:46:32.77 ID:kpC9dH0lP
レジ100、盾伝説、武器伝説かつ
鬼部族マスク、裸ピンクエプロンの格好で
デスパで修業中のヤング相手にした
洞窟に住む変人RPはなかなかだった

戦いの基本を教えてやる!!とか言って
ウッシャー拉致しまくってきたのをヤングにぶち当てたりしたっけ

今人口どんなもんなんだろ
YMTにキャラ残ってっかな
466 かまってちゃん(長屋):2010/08/31(火) 20:48:34.10 ID:FeM+ibhN0
>>461
相変わらずグラフィック使い回しだらけなのかよw
467 メイド(静岡県):2010/08/31(火) 20:50:09.50 ID:j++R8F+40
パプ16あたりまでやった
468 タンメン(福岡県):2010/08/31(火) 20:51:05.18 ID:6JVjXW/j0
Masa-F
469 タンメン(福岡県):2010/08/31(火) 20:54:38.47 ID:6JVjXW/j0
ミノック炭鉱で外人に鉱石取られて、激怒してた俺www アホス
470 かまってちゃん(長屋):2010/08/31(火) 20:59:51.22 ID:FeM+ibhN0
Masa-Fが赤になったのはワラタ
471 学者(富山県):2010/08/31(火) 21:01:32.21 ID:m+yZjBy20
>>461
なんか色々変わってるなー
472 講談師(東京都):2010/08/31(火) 21:06:31.00 ID:3WQPlIwbP
ISDNでもかくかく動きながらついて行けたな。
いまやったらスムーズなんだろうか。
473 通訳(石川県):2010/08/31(火) 21:09:51.19 ID:6mKzKLNu0
Pub67って
UORインストールしたらどんだけアップデートに時間かかるんだろうかw
474 韓国人(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:10:04.51 ID:Z6KIvO5X0
五年ぶりにハイブリ入ってみるか
475 モデル(愛知県):2010/08/31(火) 21:15:00.99 ID:4WXIbMVv0
知り合いに誘われて一瞬やったけどそれ以降全く手つかずだわ。
476 ディーラー(東京都):2010/08/31(火) 21:20:54.19 ID:rC1TWIRC0
初期のとかブラゲで再現できないのか
477 行政官(千葉県):2010/08/31(火) 21:27:01.48 ID:sa97KHSK0
日本鯖ができたあたりまで辞書片手にパシ鯖でやってたな。
途中からの弓の強化が尋常じゃなかった。
478 通訳(石川県):2010/08/31(火) 21:41:20.38 ID:6mKzKLNu0
正直いい時代だったよね
479 ニート(北海道):2010/08/31(火) 21:43:14.15 ID:/gAMH9q/0
今って装備やスキルがむちゃくちゃ強すぎてタイマンでPVPやっても決着つかないんでしょ?

一人倒すのに3人必要って聞いたぞ
480 実業家(東京都):2010/08/31(火) 21:49:38.87 ID:AT6DLsJ20
「ウチは社会人中心のギルドだから活動は1時からね。」とか言われた時は
ビックリした。んで4時くらいまでUOやってるんだぜ?正直に無職って言えよwww
481 職人(京都府):2010/08/31(火) 21:52:55.92 ID:g84NT3if0
>480
社会人でそれやってたぜ
行き帰りの通勤電車と、帰宅後の仮眠で命をつなぐんだ
まぁ、廃人コースだけどな

フェルッカにスモールハウス、2キャラで10件
今でも残ってるはず
倭国だったっけ
482 火狐厨(アラバマ州):2010/08/31(火) 22:01:15.04 ID:eKoEnpuY0
知ってるギルドは22時〜2時くらいの活動が多かったな
今ってもうバーストタイムないんだっけか
483 コピーライター(catv?):2010/08/31(火) 22:08:55.58 ID:qe3madAZ0
>>479
昔もなかなか死ななかったよー
UOAっていうツール使ってWarやってたんだけど、
potも包帯もワンキー、毒刀とhal変えるのもワンキー ラストターゲットもあったw
馬で本気で逃げ回ってたらなかなか死ななかった
しょうがないのでBOXって四方囲んでタコ殴りか、mageがいればパラでexebにあわせてhalとかだったっけか
484 コピーライター(catv?):2010/08/31(火) 22:10:50.70 ID:qe3madAZ0
そうそうパラハメから逃げるのでもマジックかけた箱を袋にやたら入れといて
爆発さして逃げてたw
485 メイド(静岡県):2010/08/31(火) 22:13:28.50 ID:j++R8F+40
倭国と飛鳥でやってたけど
倭国は面白いPKの人とかいて楽しかった。
486 学者(富山県):2010/08/31(火) 22:42:36.12 ID:m+yZjBy20
WAKOKUのPKといえばデーモンPKのJane walker思い出すわー
蜘蛛城で何回殺されたことか
外人だったのかな
偽者のjay walkerとかまでいたよね
487 通訳(福島県):2010/08/31(火) 22:44:06.28 ID:RmWL1PMU0
高速回線とアナログISDNあたりの過渡期
だったからいつも遅くてイライラした。
488 写真家(愛知県):2010/08/31(火) 23:03:02.77 ID:mkTIiEIb0
変な行動とってるキャラで笑った思い出も多いゲームだったなぁ。
489 医師(長屋):2010/08/31(火) 23:12:41.54 ID:yV2s4WuS0
このスレを見ていたら復帰したくなってきた
490 外交官(東京都):2010/08/31(火) 23:24:20.36 ID:sEgzg1Tl0
powerhour
491 アフィブロガー(中部地方):2010/08/31(火) 23:25:04.52 ID:KYP5ScWp0
showscore
0
492 公務員(福岡県):2010/08/31(火) 23:25:19.77 ID:fm71CioB0
OoooOoooOOooOOooo
493 ニート(愛知県):2010/08/31(火) 23:32:57.08 ID:bLslbEga0
ナイトメア1匹10万ゴールドで売れた頃
沸きポイントに幽霊で待ってるだけのギルド作って
みんなでチャットしてた。
んで沸いたらみんなで争奪戦が最高に楽しかった
494 法曹(アラバマ州):2010/08/31(火) 23:40:33.70 ID:R3gc4Kv90
>>489
久々に見たら忍術スキルとかあった、なんだこりゃ。
麒麟にのってみてぇ・・・ATGMなら3日もあればなれるかな?

色々やったけど、垢が消せないのはFF11だけだな。
辞めてもう3年以上たつのに毎月2垢3500円課金し続けてる。
2ヶ月消して1ヶ月復帰したら節約できるのは知ってるが何故か気が咎める。
495 評論家(福岡県):2010/08/31(火) 23:40:34.51 ID:UObM16nl0
@反省
496 ヘルスボーイ(千葉県):2010/09/01(水) 00:32:07.65 ID:CndhNzHX0
いづお
497 官僚(長崎県):2010/09/01(水) 00:53:22.14 ID:W4Pq3iNEP
メイプルストーリーで小中が食える時代は終わったのかな
498 公認会計士(dion軍):2010/09/01(水) 00:54:04.95 ID:HNIhvg5MP
あんまりいづおいづお言ってると
また知恵袋で質問されるぞ
499 写真家(静岡県):2010/09/01(水) 01:50:59.73 ID:SSIbXEdV0
i must consider my sins をタイプするのがやたらと早い奴ちょっとこい
500 自衛官(兵庫県):2010/09/01(水) 01:56:06.30 ID:5xDbjnfk0
エミゅ鯖あるからね
501 漫画家(富山県):2010/09/01(水) 02:16:26.23 ID:8U1ikCe00
出雲のことか?
ホコツー
502 投資家(三重県):2010/09/01(水) 02:20:20.30 ID:qeP80u9v0
hokutoで町ドロやってた
503 農家(関西地方):2010/09/01(水) 02:26:41.97 ID:fPxbA1gG0
ウルトラマンレオ に見えた
504 石工(長屋):2010/09/01(水) 10:06:24.03 ID:+ilvNSCL0
recsu recdu
505 公認会計士(栃木県):2010/09/01(水) 10:35:55.35 ID:Ba7zrBaHP
褒章とか楽しかったよね
クリスマスギフトとか
506 映画評論家(東京都):2010/09/01(水) 10:42:52.79 ID:zliz4SYV0
masa_Fなつかしいな
Jane_WalkerはWakokuで駆け出しの頃、ブリ東とかで糞弱いのにやたらかかってきて面白かったな
Novaとかいうのもいたな

2階建て、小さいの3件並べて立ててプライベートビーチとかやってたの懐かしい
トラメルとかできて辞めたな
507 鳶職(東京都):2010/09/01(水) 10:53:45.18 ID:U05JirVw0
10年位前に駅でサラリーマン二人が別れ際
「じゃウルティマで」って挨拶しててなんか気持ちが悪かった
508 公認会計士(アラバマ州):2010/09/01(水) 11:27:27.18 ID:woME0LIiP
UOAとか使ってたなぁ。久々にやりたい気もするけど現状どうなんだろ
509 シャブ中(島根県):2010/09/01(水) 11:32:25.39 ID:WT6GFPB90
どのネットゲーでもいえるが、廃人って必死なのが多いいのよね。
特に対人系って。人間が壊れてると言うカなんと言うカね〜

派閥初心者で入った頃とか、
同じ派閥で、いきなり初対面で罵倒してくる奴とかいたな〜

で、違う派閥入ってたまたまwそいつを殺すとなんか
次回から必死に俺だけを狙ってきたし〜
510 石工(長屋):2010/09/01(水) 12:20:30.81 ID:+ilvNSCL0
ニュー速には現役でやっている人はいないのかな?
511 シャブ中(catv?):2010/09/01(水) 12:23:05.20 ID:S+boJzFPi
ハイブリならやってる
512 芸人(アラバマ州):2010/09/01(水) 12:26:15.80 ID:zNMytCQI0
>>510
やってるよ。
最近は養鶏場作ってバトルチキンリザードっつぅ鶏の養殖にハマってる。
513 石工(長屋):2010/09/01(水) 12:29:19.81 ID:+ilvNSCL0
>>512
へー
面白そうですね
桜に家を持っているから復帰したいな
514 金持ち(埼玉県):2010/09/01(水) 12:30:52.44 ID:1PTgtcUD0
>>510
やってるけど、孤独民だ。
515 都道府県議会議員(東京都):2010/09/01(水) 12:36:48.60 ID:sz5YwBGo0
マジンシアが滅亡したらしいな
516 柔道整復師(愛知県):2010/09/01(水) 12:41:45.57 ID:dM9bCgSZ0
おまえらUOでも金持ちなんだろ?
一億GP位くれたら復帰してやんよ
517 公認会計士(アラバマ州):2010/09/01(水) 12:43:00.00 ID:woME0LIiP
UO内での貨幣価値ってまだあるのかな
518 官僚(catv?):2010/09/01(水) 12:47:36.78 ID:xhjE/YA3P
行商人、鍛治職人がいなくなってつまらなくなった

ただのチャットソフト以下になった
519 芸人(アラバマ州):2010/09/01(水) 12:50:00.48 ID:zNMytCQI0
>>513
もうちょいしたら今度は釣り関連と船が強化されるっぽいよ。

>>515
マジンシアも復興の話がちらほら出ている。
520 石工(長屋):2010/09/01(水) 13:01:29.85 ID:+ilvNSCL0
>>514
1人で楽しめるなら、自分のペースでできるから一番良いですね
ギルドに入ると、みんなに合わせちゃって寝不足になりますね
でも、1人だと危なくて行けない場所もあるし、ちょっとつまらないですね
たまに参加するだけでもOKな気楽なギルドがあったら良いですね

>>519
近いうちに本格的に復帰してみます
お金は払い続けているからパッチを当てるだけでログインできるし・・・・
ブランクがあるから、いろいろまた覚えるのが大変
ブリ観みたいに初心者でも分かりやすいサイトがあったら良いのにね
521 金持ち(埼玉県):2010/09/01(水) 13:04:41.39 ID:1PTgtcUD0
>>518
それは10年ずっと言われてる事だろ
522 ネットワークエンジニア(千葉県):2010/09/01(水) 13:14:59.19 ID:QSJmlsnp0
ttp://bubujuju.hp.infoseek.co.jp/
このロールプレイ書いたウェブページ、冒険の妄想させてくれる神サイトだったな
たのしくなるな
523 公認会計士(アラバマ州):2010/09/01(水) 13:17:50.63 ID:HKC7AiHjP
ネット環境ないのに買ってきてインスコした覚えがある
あの頃は何も知らなかった
コンパックのセレロン466だったなあ
524 幼稚園の先生(茨城県):2010/09/01(水) 13:21:36.32 ID:NNB5rsUE0
>>523
贅沢すぎるだろ。
俺なんてペンティアム133だった記憶が・・・
525 鳶職(山梨県):2010/09/01(水) 14:09:43.05 ID:i2/ZLeom0
相変わらず小切手は1000Kなの?
知り合いがレアアイテム貿易で稼いで、家のセキュア1軒分小切手だけで
埋まったとか言ってたなあ
526 作家(東京都):2010/09/01(水) 14:55:38.42 ID:8Q3PVn780
1億とかどんだけインフレしてんだ・・・
50万以上持ったことないな
大和で戦争ばっかりやってたから貧乏だった
527 石工(長屋):2010/09/01(水) 15:23:00.26 ID:+ilvNSCL0
>>526
フェルッカしか無かった頃は、新しくキャラを作った時の所持金も
100gpしかなくて狩りに行くとPKに殺されるから1万gpでも大金だったのに
ずいぶんとインフレが進みましたね
528 通りすがり(長屋):2010/09/01(水) 15:25:03.92 ID:lmf9eTGj0
MUGENからキャラ移せるんだからそりゃぶっ壊れるだろ
529 理学療法士(宮城県):2010/09/01(水) 15:25:50.41 ID:x0qT//ev0
移せないだろ
530 タンドリーチキン(香川県):2010/09/01(水) 16:05:58.78 ID:+WUU6a+20
いつ無料になるんだろ
531 通りすがり(長屋):2010/09/01(水) 16:07:46.34 ID:lmf9eTGj0
>>529
転送トークン使えただろ?
一時期大規模MMOの本スレで話題になったと思うんだが
532 石工(長屋):2010/09/01(水) 16:11:10.51 ID:+ilvNSCL0
>>531
無限からは転送できなかったはず
533 通りすがり(長屋):2010/09/01(水) 16:20:48.92 ID:lmf9eTGj0
マジか。すまん記憶違いだったみたいだ
534 ダックワーズ(岡山県):2010/09/01(水) 16:57:41.46 ID:MiXSLUlq0
Darshan様は今なにしてんだ
535 漁業(東京都):2010/09/01(水) 17:02:10.09 ID:xIR7nDdq0
初めてUOやったときは衝撃的な面白さだったな
一週間寝食を忘れてやったわ
536 ダックワーズ(岡山県):2010/09/01(水) 17:13:09.98 ID:MiXSLUlq0
http://6106.teacup.com/0047/bbs
さすがDarshanさんやで!!
537 検察官(東京都):2010/09/01(水) 17:17:58.49 ID:Mj6rNM5b0
UOは家をコツコツ飾る楽しみとしては最強
ちょっとした家具やゴミを上手く飾り付けて生活臭出すのがたまらん
あれ超えるのは未だにどのゲームもないなぁ

……だったのが今は豆腐ハウス仕様になっちゃったんだっけ
538 弁護士(東京都):2010/09/01(水) 17:19:06.03 ID:2+7NFk280
teacup自体にものすごい懐かしさを感じる
539 刑務官(中部地方):2010/09/01(水) 17:20:25.65 ID:J1aE24ea0
目を付けてる家が腐る時期にログインしてる。

おか資産で2Gくらい行きそう
540 官僚(catv?):2010/09/01(水) 17:21:40.17 ID:xhjE/YA3P
最初、メイジ作って始めたものの
秘薬が無いと魔法使えないってのに気付かず
死にまくってたな
MPあんのに何で魔法使えないんだよクソゲーwww
とか思ってた

戦士で始めたらツボにハマった
OLを始めて倒せた時は嬉しかった
600円もくれるんだぜ?もう30k貯まったよ!
と知り合ったベテランプレイヤーに自慢してた
デスパで拾ったアイテムとか持ち帰っては
鑑定して貰ったっけ
尽くゴミ、ゴミ、ゴミと言われけど
当時はとんでもない価値があるんじゃないかと思って拾ってきてた

週末にでも入ってみるかな
541 作曲家(千葉県):2010/09/01(水) 17:52:23.03 ID:DPov2gOZ0
>>537
豆腐ハウス仕様って何だい?
542 不動産(北海道):2010/09/01(水) 17:52:57.01 ID:dY3eFfPp0
UOなつかしいな
俺のバードメイジはまだ火を吹くのか?
543 弁護士(東京都):2010/09/01(水) 17:53:46.77 ID:2+7NFk280
MoEの家ageはなかった
544 ナレーター(東京都):2010/09/01(水) 17:55:48.68 ID:NQE2YJ770
昔、風の王国っていうチョンゲー少しだけやってたけどどうなったんだよ
545 負けを認めろ(岩手県):2010/09/01(水) 18:02:46.41 ID:4xg/2OCn0
アイテムを地面に重ねて置けるMMOって他にあるか?
あのシステムが秀逸だったんだろうなあ
546 書家(京都府):2010/09/01(水) 18:06:23.93 ID:JQAHti2J0
>>541
昔は、家の外観が何種類かしかなくて決まってて、特定サイズの家が
建てられる土地の確保が勝負で、あとは飾りつけだけで頑張ってた。

新仕様になって、土地のサイズにあわせて敷地だけ置いて、そこに
壁や床や屋根を自由に置けるようになった

・・・でもみんな、中を広くしたいから、敷地ぎりぎりの豆腐みたいなお家
ばかりになっちまった・・・と

最近は豆腐家さんたちが目立たなくなって、昔の家の外観に似せたり、
庭を面白く使うひとが残ってるから、結構イイところはイイ感じです
547 指揮者(北海道):2010/09/01(水) 18:10:12.31 ID:aS3T+YCJ0
いや〜UO懐かしいね〜 ScV?ScV?ScV?
548 タルト(長屋):2010/09/01(水) 18:27:27.96 ID:ia/+DrPJ0
カスタマ導入当初から結構凝った家あったと思ったけどなあ
549 作曲家(千葉県):2010/09/01(水) 18:28:06.29 ID:DPov2gOZ0
>>546
なるほど、まず土地を確保して、
その上に好きなように家と庭を造ることが可能って事なのねサンクス!
なんかすごい面白そうだな、ぶっちゃけセンスが問われそうだけどw
550 自衛官(茨城県):2010/09/01(水) 18:28:30.10 ID:nYeHb5Vn0
>>540
まぁ今や秘薬なんて特定の作業以外必要なくなったわけですけどねwww
551 ハローワーク職員(北海道):2010/09/01(水) 18:56:24.56 ID:JPVlx19p0
俺がやってた頃1000kが100円ぐらいで毎月200口とか買ってたわ

552 通関士(栃木県):2010/09/01(水) 19:05:04.44 ID:foJVyNJl0
このスレみてたらやりたくなったじゃねーか
Classic仕様のEmuでも覗いてみっかな
553 石工(長屋):2010/09/01(水) 19:41:55.61 ID:+ilvNSCL0
昔は小さなSHでもリアルマネーで2〜3万円とかで取引されて
いましたね
554 コンセプター(宮城県):2010/09/01(水) 19:45:52.40 ID:tN7OhPVt0
>>522
ここ昔見てたわ、歳取ったと実感する
555 パティシエ(アラバマ州):2010/09/01(水) 19:53:15.75 ID:tEdlE+8u0 BE:3925722-PLT(15002)

「神の道」ってMMOは強烈だったな。
スクショだけだったのかもしれんが。
556 トリマー(catv?):2010/09/01(水) 20:59:06.24 ID:RIjH/39n0
>>555
ググってみてワロタ
557 通関士(栃木県):2010/09/01(水) 21:39:40.50 ID:foJVyNJl0
>>553
Vesperガード圏3秒の2階建て15万で売ったなぁ
新しいPC買ったw
558 歯科医師(長屋):2010/09/01(水) 21:43:43.91 ID:IE7JwMfq0
エミュ鯖 UOGamers-Hybrid-導入方法
http://okomechan.exblog.jp/

大体PUB15の仕様
常時700〜800人ログインしていて、ブリ銀前は人でいっぱい。
559 アニオタ(山形県):2010/09/01(水) 21:50:39.99 ID:J8G0MD2h0
wwwwwwww
って笑うのをUOで初めて知ったなぁ
京都の人が使ってた
なんかいかにもアンダーグラウンド通ですって感じで当時はカッコよくみえたw
560 グラウンドキーパー(神奈川県):2010/09/01(水) 22:04:54.01 ID:P4fwRkBj0
>>558
魔法強すぎてつまんねえよそれ
561 官僚(dion軍):2010/09/01(水) 22:33:33.12 ID:w/UNyBwFP
頑張って青色の鉱石を掘ってたら重量オーバー、サッカーしながら運んでたら横取り。
UOは社会勉強になると思った。
562 添乗員(京都府):2010/09/01(水) 22:36:28.80 ID:/Uegqkw50
>>559
wwwwwうぇっw
がUO発祥だからな
563 美容師(catv?):2010/09/01(水) 22:36:44.38 ID:eERrLxzb0
>>547
ScVのおっさん達はUltimaではないけど未だ見かける。よく当たる。
564 救急救命士(茨城県):2010/09/01(水) 22:39:33.16 ID:+ed56x0E0
S&V
565 SAKO TRG-21(長屋):2010/09/01(水) 22:41:31.29 ID:aIl9m+SM0
UOが始まったばかりの頃は、まだ2chなんてなかったんですよね
2chを知ったのも、うるうる掲示板に貼られたリンクからだった
あの頃のネットはカオスで面白かったな
566 グラウンドキーパー(京都府):2010/09/01(水) 22:43:09.35 ID:eirF6pvd0
今あるMMOの中でもゲーム性ではUO超えてるの少ない気がする
それくらい元が面白い
567 負けを認めろ(岩手県):2010/09/01(水) 22:44:48.88 ID:4xg/2OCn0
うるうるまだ生きてたワロタw
568 探偵(滋賀県):2010/09/01(水) 22:45:44.09 ID:tTj95lSh0
ミノック鉱山の近所に引っ越したら急に鍛冶上げがしたくなったわ
569 船員(神奈川県):2010/09/01(水) 23:11:23.48 ID:S+gStXTz0
今日も元気にうるうるぅ (;>_<)ノ
570 行政書士(千葉県):2010/09/01(水) 23:17:04.83 ID:8L6eZZYv0
今も銀行前は死体だらけなの?
571 田作(関西地方):2010/09/01(水) 23:17:46.90 ID:T4nWZc4y0
UOはシステムとかよくわからんけど家ってのが面白そうに見える
そういうシステムがある最近のMMOってないのかな
572 漁業(神奈川県):2010/09/01(水) 23:19:48.10 ID:vyY/aN9I0
UOの家は改装だけで1週間は遊べるのが凄い。
573 書家(京都府):2010/09/01(水) 23:24:05.70 ID:JQAHti2J0
練成ageの途中で全キャラ凍結状態だわ〜
574 通りすがり(長屋):2010/09/01(水) 23:25:00.28 ID:lmf9eTGj0
3Dで家つっても難しいだろうなぁ
575 アンチアフィブログ(北海道):2010/09/01(水) 23:45:24.63 ID:VZEOgbc10
>>571
家はヤバいぜ、それを維持するためだけに課金してる奴らが山ほど居るからな
576 漫画家(富山県):2010/09/01(水) 23:52:25.03 ID:8U1ikCe00
仮想家で家賃1500円…安いもんだろ
577 救急救命士(茨城県):2010/09/01(水) 23:59:07.53 ID:+ed56x0E0
911の影響で腐りがなくなったんだよな
578 フランキ・スパス15(千葉県):2010/09/02(木) 00:14:20.53 ID:LXI4AoOL0
>>577
911の時はちょうどブリ銀行前に居て、他のPC達と
「おいアメリカで何かあったみたいだぞ」って騒然となった記憶が。
579 グラフィックデザイナー(京都府):2010/09/02(木) 00:15:12.14 ID:UvxJ2I0t0
やったこと無い人はやってみるといいよ。無料期間もあったはずだから
効率とか最強とか意識しだしたら詰まらなくなるから注意な
580 ペスト・コントロール・オペレーター(長屋):2010/09/02(木) 00:40:43.92 ID:J0460bF10
右も左も英語もわからない状態ではじめて、豚など倒しつつ小銭を貯め
やっと馬が買えたと、ワクワクしながらWクリックしたらバッグが開いた。
ジェロームでぼんやり過ごしてたら、日本語で「○さん毎日荷馬つれてココに来ますねw」と話しかけられた。
それが縁で入れてもらったギルドのメンバーは、十数年来の友人となって今もリアルで遊んでる。
バラバラになる程読んだ宝島社とソフトバンクの本は、未だ本棚に。
581 国会議員(東京都):2010/09/02(木) 00:49:31.58 ID:j+pcdPps0
外人:hey
俺:hi
外人:(英語で質問してくる)
俺:
外人:?
外人:bye
俺:bye
582 ダックワーズ(関西地方):2010/09/02(木) 01:03:51.10 ID:ct8oq6y70
>>581
外国人相手に英語で返事するのやめといたほうがいいと最近分かった
どうせわかんねーし
583 新聞配達(大分県):2010/09/02(木) 01:20:54.94 ID:+KbtJ6+l0
fack you
584 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/09/02(木) 01:21:14.37 ID:ERdECoZm0
cao ni ma
585 ダックワーズ(埼玉県):2010/09/02(木) 01:54:27.41 ID:nhWr5a4b0
EAは今のUO人口を公表すべき。
人口の95%以上、日本人だろw
586 アニメーター(アラバマ州):2010/09/02(木) 02:05:39.95 ID:r6V1jKhw0
今のMMOやるより、UOの懐かしい話の方が楽しい
587 新聞配達(京都府):2010/09/02(木) 02:18:32.16 ID:6mUxZ9yZ0
>>580
>やっと馬が買えたと、ワクワクしながらWクリックしたらバッグが開いた。
ワロタ

荷馬殺されたら、棺桶に形見のバッグが・・・
で、そいつは「1600入る特製だ」って知らずに消しちまってたわ
588 フランキ・スパス15(福岡県):2010/09/02(木) 02:25:29.43 ID:v5MyBxSz0
羊殺してブラジャー御殿を築いたよね
589 公務員(東京都):2010/09/02(木) 02:28:50.71 ID:+fE8k5C7P
羊の毛のクールな刈り方とかあったなー
590 動物看護士(三重県):2010/09/02(木) 02:39:40.98 ID:WYt3gRDx0
久しぶりに復帰してHGカタナでも売り歩こうかなぁー
591 ファッションデザイナー(東京都):2010/09/02(木) 02:45:57.76 ID:sU2eHk2R0
日本人はキャラへの感情移入半端ないからPKされると引退一歩手前まで行くからな
592 公務員(東京都):2010/09/02(木) 02:50:26.57 ID:+fE8k5C7P
ブリ観あたりのBBSで初心者の投稿があって
「まず何をすればいいのか全然わかりません。目的は何なんでしょうか?><」
みたいなのに対する上級者(笑)からのレスの冒頭が
「まずは完全に自由な世界へ、ようこそ」とかのキモい始まりかたしてたよねw
593 モテ男(岩手県):2010/09/02(木) 03:15:24.99 ID:cV/lrWei0
razor使ってたら牢獄行きになってやめたわ
594 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/09/02(木) 03:29:04.63 ID:ERdECoZm0
>>592
ゲーム内でヤングに声掛けられて、ようこそブリタニアへとか痛い事言ってたなー
595 バイヤー(栃木県):2010/09/02(木) 04:28:55.01 ID:ofTbosVp0
ゲーム内にもヤングを支援するコンパニオンとかいう下っ端GMがいたな
ヘイヴンうろついてたら
いきなりパッと現れて何かお困りのことはありますか?とか聞かれてビビった
596 落語家(茨城県):2010/09/02(木) 04:34:51.51 ID:KUYeQLJc0
>>588
ブラジャー御殿、強盗に襲われて泣きながら放棄したなあ。
カバンから荷物が落ちるようになってからは、皮を買い込んだら
建物の視覚に入り込んでチョキチョキ。
597 モテ男(岩手県):2010/09/02(木) 05:26:26.83 ID:cV/lrWei0
公安9課のRPしてるコンパニオンとかおもろかった
598 芸術家(富山県):2010/09/02(木) 05:39:29.62 ID:VWNRKuA+0
ハイブリッドって、家建てれるくらいの土地あるかな?
あるなら家建てて、またグランドピアノ作りたい・・・けど、あれ複雑で
もうレシピすっかり忘れちゃってるから無理か・・・orz
599 ワルサーWA2000(大阪府):2010/09/02(木) 05:46:24.01 ID:K4gupYYM0
ありがとう
600 FR-F1(千葉県):2010/09/02(木) 08:14:34.94 ID:ndYT49Bu0
>>522
そのサイト、11月には消えちゃうから
思い出として残したいなら今のうちに保存しとき
601 三菱電機社員(長屋):2010/09/02(木) 08:39:08.81 ID:CqYfxItE0
>>600
え!
消えちゃうの?
もったいないな
602 映画監督(兵庫県):2010/09/02(木) 08:44:36.57 ID:PLbgpwzc0
ダーツボードを溶かしてインゴット稼いでた奴、素直に名乗り出なさい
603 タンタンメン(長屋):2010/09/02(木) 08:45:39.64 ID:jUJQthjO0
トンテンカン バキッ ジョロロー
604 通関士(アラバマ州):2010/09/02(木) 08:54:28.01 ID:Cuo48nTO0
蜘蛛戦士がマジックアイテム落としてた頃がピーク
605 相場師(大阪府):2010/09/02(木) 08:56:09.84 ID:cwBxID3L0
>>193
本当に出来たら復帰する
606 芸術家(東京都):2010/09/02(木) 08:57:06.06 ID:rd+Zslvz0
おれUOの情報サイトやってたのは秘密
607 理容師(千葉県):2010/09/02(木) 09:38:42.56 ID:GaWaZdUI0
>>601
http://plaza.rakuten.co.jp/usersupport/diary/201008250000/
楽天の意向だからな
他にも懐かしのサイトが軒並み消えまくるはず
ブクマ整理がてら保存して回ってるよ
608 ニュースキャスター(長屋):2010/09/02(木) 09:53:40.96 ID:PDQzq6F90
10年ぐらいまえに、「不帰のブリタニア」というサイトがあっておもしろかった
609 政治厨(北海道):2010/09/02(木) 10:13:22.36 ID:nn2zUSmD0
UOなつかしいわぁ
Doomでハムスターしてた思い出が大半だけど
610 コンサルタント(広島県):2010/09/02(木) 10:14:20.28 ID:gdpRHpwy0
瑞穂がオープンした時
4日寝なかったな
あれだけ命掛けれたゲームはこれくらい

あ〜ぁ・・DiabloIIIまだかな・・・
611 政治厨(北海道):2010/09/02(木) 10:19:01.65 ID:nn2zUSmD0
当時北斗とかの2chハウスでhokotuやってた奴ってどうしてんの?
まさか何年も裸にバシネットでuoやってるわけじゃないよな・・・
612 三菱電機社員(長屋):2010/09/02(木) 10:38:36.83 ID:CqYfxItE0
長いパッチを当てた
週末から、徐々に復帰してみる
613 デザイナー(栃木県):2010/09/02(木) 10:43:24.98 ID:Sqhp8lGs0
赤松はまだやってんのか?
614 鵜飼い(中部地方):2010/09/02(木) 11:06:19.55 ID:ZkJUDq3d0
てっきりウルトラマンティガかと思った
615 タンドリーチキン(千葉県):2010/09/02(木) 11:16:11.45 ID:+NoFaGfz0
久しぶりに本スレ行ってみたら
いまだにいづおとかやっててワロタ
616 芸術家(富山県):2010/09/02(木) 11:16:22.84 ID:VWNRKuA+0
久しぶりに「a dog」観たら、やっぱり泣いてしまった。
あぁ、YAMATO大戦が懐かしい・・・。
617 FR-F1(北海道):2010/09/02(木) 11:19:53.68 ID:q1qK6e9m0
ブリタニアが懐かしすぎる

最後がバグの増殖でBANされたんだよなぁw
618 警務官(アラバマ州):2010/09/02(木) 12:16:43.16 ID:Az0KVe5J0
いづおなんて、いまだにとか言われるほど古くからやられてないだろう
本スレの歴史の長さ的に考えてw
619 作詞家(東京都):2010/09/02(木) 12:20:06.80 ID:WAr1zw7d0
>>616
YAMATO大戦はUO最大級のユーザーイベントだったな
あれがあったから古参が引退したあとも大和の戦争盛り上がった
その点でScVはN99より評価できる
620 三菱電機社員(長屋):2010/09/02(木) 13:17:09.68 ID:CqYfxItE0
Yamato大戦の間はPKがいなくて平和に狩りができたな
戦争が終わったら、またPKが戻ってきたけど
621 殺し屋(catv?):2010/09/02(木) 13:33:32.27 ID:iBHDpiau0
Lapis氏の指揮でやったっけな
ラグラグの中、弓適当に撃ってたらやたら殺してた

というか緋色の吸血鬼とか・・・ もう40くらいになってるだろw
622 殺し屋(catv?):2010/09/02(木) 13:35:25.17 ID:iBHDpiau0
>>615
熊マスクが中に出していいよAAの元ネタがよくわからんかった
623 イタコ(アラバマ州):2010/09/02(木) 13:37:50.83 ID:oJhnR9rx0
>>616
グレンダイザーが大暴れするやつだっけ?
624 芸術家(富山県):2010/09/02(木) 13:50:12.72 ID:VWNRKuA+0
>>623
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3925558
さ、君も泣くんだ・・・。
625 声楽家(大分県):2010/09/02(木) 14:10:36.40 ID:l17qTpVf0
UOはBGMがよすぎた
626 タンタンメン(長屋):2010/09/02(木) 14:19:55.48 ID:jUJQthjO0
stonesがどうこうとかよく言われるけど、BGMオフでやってた奴ってあんまいねーの?
627 殺し屋(catv?):2010/09/02(木) 14:23:08.04 ID:iBHDpiau0
>>626
俺Pen2-350のVoodooにSBlive、回線はIIJの超ハイスペックだったからmuteにしなくても大丈夫だったぜwww
628 三菱電機社員(長屋):2010/09/02(木) 14:29:35.78 ID:CqYfxItE0
UOをやるためにOCNの専用回線を引いたっけな
629 新聞配達(大分県):2010/09/02(木) 14:31:26.68 ID:+KbtJ6+l0
チョキッ・・・チョキッ・・・チョキッ・・・
630 芸術家(富山県):2010/09/02(木) 14:49:05.52 ID:VWNRKuA+0
タラタンタンタン、タンタンタン、タンタンタンタンタンタン

。。。鯖落ちてるし・・・ってのがよくあったなぁ
631 アニメーター(アラバマ州):2010/09/02(木) 15:33:45.29 ID:r6V1jKhw0
バスケットと箱を開けた時の音が好きだった
632 議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 15:39:04.99 ID:/bjkeMMHP
バードテイマーが最強で良かったのにどんどん変えられていったな
633 ダックワーズ(埼玉県):2010/09/02(木) 15:41:37.50 ID:nhWr5a4b0
>>626
対人で落ちるのが嫌で切ってる奴は結構いたな。

昔は出雲だが、デシWar出来たのが良かった。
BBSwarとか日記Warとか今思うと微笑ましい出来事だな。
634 評論家(catv?):2010/09/02(木) 15:48:20.83 ID:81fuNEmp0
BGM ONにしてた人の方が少数な感じする。

BBSって言葉も久しぶりに聴くなー。
635 映画監督(兵庫県):2010/09/02(木) 16:13:13.33 ID:PLbgpwzc0
今でもSKって聞くと恥ずかしい
636 ネトゲ厨(大阪府):2010/09/02(木) 17:05:25.98 ID:xw5/TUDS0
2000年から5年ほどやってやめたけど
このスレ見てたら再開したくなってきた

MUGENの裸バシの奴らどうしてるだろう
637 火狐厨(catv?):2010/09/02(木) 17:07:14.79 ID:o84cMZWf0
>>593
劣化UOAなのにばれるんだ?
Razorってリプレイ機能とかついてて面白いのにw
638 ダックワーズ(埼玉県):2010/09/02(木) 17:20:52.73 ID:nhWr5a4b0
>>635
SKってAoS後期当たりから出来た言葉だろ?
集中(攻撃)しろってのは使っていたが、S(集中)K(攻撃)なんて、俺一度もその言葉使った事ねえよ。
639 三菱電機社員(長屋):2010/09/02(木) 17:21:03.82 ID:CqYfxItE0
ヘイブンはヤングしか入れない状態の方が良かったな
640 殺し屋(catv?):2010/09/02(木) 17:48:51.36 ID:iBHDpiau0
そういやircの鯖いくつか死んだんだっけ?
WarでぼこられるとGMに朝まで説教タイムとかあったな・・・寝てたけどw
641 モテ男(岩手県):2010/09/02(木) 18:12:52.81 ID:cV/lrWei0
>>637
保険アイテムが消えてGM呼んだ時、正直に言っちゃったんだよw
642 運用家族(北海道):2010/09/02(木) 18:31:31.67 ID:o/sH+5DF0
去年くらいに久々にログインしてラバ行ったら、木刀でぶった叩かれて「アチョー」とか行ってダメージ食らいまくって瞬殺された

それからキャラ維持するのやめた
643 プログラマ(北海道)
>>623
グレンダイザーの奴俺も覚えてるわ