【Merci beaucoup 民主党】 子供手当 実は低所得者に6000円/月の負担増 大喜びしてたアホどんな気持ち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 家畜人工授精師(西日本)

子ども手当、中低所得層は負担増 民主党調査会が試算


 民主党の「子ども・男女共同参画調査会」は27日、子ども手当の支給額が月1万3千円のままの場合、扶養控除
廃止の影響で2013年度以降、子どもが3歳未満の中低所得世帯では最大で月6千円の負担増になるとの試算を
公表した。

 調査会は、夫がサラリーマンで子ども1人の専業主婦世帯について(1)年収が300万円、500万円、800万円、
1千万円、1500万円(2)子どもが3歳未満、3歳から小学生、中学生―の組み合わせで15通り試算。

 試算によると、子どもが3歳未満の世帯に負担増が生じ、年収800万円だと月6千円の手取り減に。

 厚生労働省は約150万世帯がこうしたケースに該当するとみている。

http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20100827010007661.asp
2 モテ男(神奈川県):2010/08/27(金) 19:44:21.55 ID:FkpU6rMK0
クソ政策だからな
3 非国民(三重県):2010/08/27(金) 19:45:30.32 ID:tqa64D1j0
beaucoupとかスペル長いのに読みはボクーとかどうなってんだよ
4 三菱電機社員(大阪府):2010/08/27(金) 19:48:53.01 ID:YumkGF7k0
子供手当ての6割は貯金だってな
政府が貯金を支援する政策やってどうすんだよw アホなのか?w
政府ってのは不況の時に仕事や雇用を創りだす政策をするもんだろwww
5 かまってちゃん(愛媛県):2010/08/27(金) 19:50:25.03 ID:v+DQYyZH0
こんなのやる前から言われてた事なんだけど
国の借金増やすだけで庶民は得しない誰得法だよ
6 占い師(神奈川県):2010/08/27(金) 19:50:36.09 ID:6g/W0YLy0
子供作らないゴミ夫婦に扶養控除が適用されるのは
おかしかったから別にいいんじゃないか
問題は年寄りの社会保障費、これはどんどん削れ
7 歌手(不明なsoftbank):2010/08/27(金) 19:54:07.90 ID:o2JLjuKgP
したり顔でチェンジとか言ってた底辺デキ婚DQN夫婦とかそろそろ顔面蒼白になんねーかな


おいパチンコしてないでニュースみろよwwwww
8 臨床開発(東日本):2010/08/27(金) 19:55:17.04 ID:bLzUG1IL0
は?金もらえるんだから得に決まってんジャン
増税はジミンのせいでしょ?????
9 探偵(中部地方):2010/08/27(金) 19:55:44.84 ID:uIl30KaS0
>>4
その貯金で銀行が国債買ってそれで国が子供手当ての予算を賄うという完璧な循環。さすが民主党。
10 建築家(神奈川県):2010/08/27(金) 19:56:35.50 ID:uhq07SufP
世の中のほとんどは金勘定出来ないやつばかりだから
11 社会のゴミ(愛知県):2010/08/27(金) 19:57:45.38 ID:kAyatIFj0
手取りが減っても「不景気だからか」と何が原因か理解出来ないと予想
12 きゅう師(アラバマ州):2010/08/27(金) 19:58:02.51 ID:UmliERAA0
給食代踏み倒すから
実質プラス。
13 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 20:02:06.81 ID:1oZ3FsQcP
http://livedoor.2.blogimg.jp/miwa_30/imgs/5/1/5190ac19.jpg

ネトウヨだ、ネガキャンだのほざいていた奴はどこ行ったんだよ。
概ね当たってるじゃないかよ。
14 アフィブロガー(東京都):2010/08/27(金) 20:02:09.70 ID:GZvW4aA90
>>年収800万円だと月6千円の手取り減に。

低所得者か年収800万って?

15 僧侶(埼玉県):2010/08/27(金) 20:04:59.35 ID:MUEP+jNG0
>>13
全然あたってねーじゃんw
16 速記士(岐阜県):2010/08/27(金) 20:05:44.47 ID:FKURAKAL0
避妊してて良かった
17 歌手(不明なsoftbank)
>>16
増税がマッハですゴメンね^^;