なぜジャップは歴史や伝統を軽視するのか 歴史的建築物、4分の3が消滅
1 :
タコス(神奈川県):
東京の近代建築 4分の3消滅
8月27日 13時49分
明治時代から昭和初期にかけて今の東京23区に建設された近代建築物のうち「文化的価値がある」と評価された建物について、
建築家などグループが調べた結果、この30年で4分の3が壊されてなくなっていることがわかりました。
研究者は「このままでは東京から歴史的な景観が失われる」と警鐘を鳴らしています。
この調査は、建築家と大学の研究者のグループが、
明治時代から昭和初期にかけて今の東京23区に建設された近代建築物について、
日本建築学会が作った基準を基に調べました。
その結果、30年前には「文化的な価値がある」と評価された建物が2196件あったのに対し、
今も残っているのは585件で、全体の4分の3が老朽化や再開発による建て替えで壊されてなくなっていることがわかりました。
壊された中には、共同住宅のモデルにもなった渋谷区や文京区の同潤会アパートや、東京中央郵便局、
それに個人の洋風住宅も多く含まれていました。東京の近代建築物の保存状況がまとまったのは初めてで、
調査を行った建築家の三舩康道さんは「日本の今の制度では保存せずに新築するほうが経済的にも有利なため、
古い建物が次々と解体されている。このままでは東京から歴史的な景観が失われる」と警鐘を鳴らしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100827/k10013605241000.html
2 :
水先人(大阪府):2010/08/27(金) 16:15:20.58 ID:AiJXi4Nm0
けいおん!とかキモヲタ専用だもんな。
3 :
僧侶(福岡県):2010/08/27(金) 16:15:52.14 ID:UnHUcg9P0
代表例
池田屋跡地→パチンコ屋
5 :
漫画原作者(長屋):2010/08/27(金) 16:16:41.43 ID:I2eHLtEDi
同潤会アパートがあった頃の代官山は雰囲気よかった
6 :
声楽家(福井県):2010/08/27(金) 16:16:51.31 ID:FQDeb2iI0
人
∧_∧ ( 0 )
< `∀´> л シュボッ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
7 :
タルト(新潟県):2010/08/27(金) 16:17:20.44 ID:F/p4CGJg0
古いもん過剰に残す必要無いよ
いやいや軽視してるのは東京土人くらいだから
歴史とは少なくとも100年以上必要
って法律で決まってるから
10 :
作曲家(USA):2010/08/27(金) 16:19:08.63 ID:iholVymI0
その歴史的建造物とやらも
その前の歴史を潰して建てられたものだと
ちゃんと知っているからだと思いますよ
11 :
映画評論家(愛知県):2010/08/27(金) 16:19:13.62 ID:DyG5f2nm0
モダン建築ってダセーからな
プルーイットアイゴーだって破壊したじゃねえか
12 :
鵜飼い(catv?):2010/08/27(金) 16:19:47.35 ID:a4KHydbzi
新地のダイビルも無くなるらしいね
13 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 16:20:03.46 ID:wRBpYxxH0
近代建築とかたかだか100年くらいの建物なんて日本じゃ価値無いだろw
>>10 その通りだよな
観光資源以上のものが見つからないこともある
明治くらいの建物ガンガン立て替えてるのって東京だけだろ
ってか
>>1ってたかだか100年の建造物じゃんww
明治時代の建築とかどうせ欧米の猿真似なんだから消えてもらって結構ww
17 :
バレエダンサー(神奈川県):2010/08/27(金) 16:21:39.52 ID:xjBKs4H10
古いもんを残しゃいいってもんでもない
18 :
騎手(栃木県):2010/08/27(金) 16:21:58.78 ID:BFDaqfPY0
伝統は重視しすぎて土台ごと潰れかけてるだろ
19 :
議員(北海道):2010/08/27(金) 16:23:18.93 ID:AGwAAfOm0
>>3 これはこれですげえ
明治にイギリスだかの偉い人が図面持ってきて
この家作ってくれとか言ったら、日本の大工さんちゃんときっちり作って感激とか聞いた事ある
20 :
ペスト・コントロール・オペレーター(熊本県):2010/08/27(金) 16:23:51.49 ID:A50w+HjT0
歴史的建造物って江戸以前の事を指すものと思ってました
明治ぐらいならへ〜戦争で燃えなかったんだレベル
21 :
相場師(東京都):2010/08/27(金) 16:24:42.37 ID:KK/BleAt0
人が壊さなくても地震とか自然災害で壊れるから意味無いだろ
22 :
理学療法士(千葉県):2010/08/27(金) 16:25:20.55 ID:skx6a9Zu0
どうせ模倣で出来た国なんだから常に新しい文化を模倣し続けていけばいいじゃない
日本古来の文化なんてたいした価値ないっしょ
23 :
水先人(宮城県):2010/08/27(金) 16:25:53.49 ID:V7894a8D0
原住民迫害はいいのかよw
24 :
脚本家(群馬県):2010/08/27(金) 16:27:06.78 ID:utYpXbsT0
けっこう古い家とか残ってるけどね
大震災と大空襲で消失したんじゃねーの?
明治以降の小学校のボロ校舎の残せとか基地外すぎる。
バブル期に立てた校舎が奇跡的に100年後にも残っててそれを残せと言ってるようなもん。
27 :
映画評論家(愛知県):2010/08/27(金) 16:28:25.05 ID:DyG5f2nm0
そりゃフランクロイドライトが作ったとかなら
明治村で保存もするけど
小さなモダン建築なんざいらない
ジョン・ロックの自然法理論によるといいらしいぞw
さすがアメ公は出自からして違うぜ
29 :
メンヘラ(神奈川県):2010/08/27(金) 16:29:02.03 ID:yeoemFYB0
数百年は経過して初めて歴史とか伝統とか言えるもんだろう
天災の多い地域でもともと木の文化だからしゃーない
31 :
通信士(福岡県):2010/08/27(金) 16:30:04.79 ID:rBSt7T9/0
木造だからしょうがないんじゃないの?
32 :
小池さん:2010/08/27(金) 16:30:12.23 ID:0fdj3RC30
シナチョン在日の権力持ってるやつが壊してんじゃねーの?
昔の建物で今の設備を使おうとすると色々と面倒くさいしな
34 :
不動産(東京都):2010/08/27(金) 16:31:19.96 ID:Ws0oCZ0/0
江戸以前はそれなりに残すのに
明治大正期のはけっこう簡単に潰してる感じはする
表参道ヒルズは許さない
35 :
ネイルアーティスト(熊本県):2010/08/27(金) 16:32:41.54 ID:dnDqEAvl0
てか地震だらけの国に無茶言うな
36 :
監督(大阪府):2010/08/27(金) 16:33:48.03 ID:wW1vqVlg0
韓国人が買い取り潰してるんだろ
37 :
外交官(神奈川県):2010/08/27(金) 16:34:12.37 ID:LmZZsHv30
メタリカとエミネムとグリーンデイを足して4で割ったような日本人の曲がダイソーでかかってた。
38 :
通りすがり(兵庫県):2010/08/27(金) 16:35:15.19 ID:obuXHvO+0
地震があるからだよ
39 :
芸人(京都府):2010/08/27(金) 16:35:34.85 ID:sYaa0Nib0
本願寺も潰して駐輪場にしろ
40 :
消防官(石川県):2010/08/27(金) 16:35:46.19 ID:l0GhHOlS0
そのための維持費用を所有者に負担させるなよ
41 :
建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 16:35:49.76 ID:rLU+guTlP
東京は新しい町だから仕方ないわな
けっこう目に触れる事多いけど
明治大正らへんのビル好きだなぁ
43 :
建築家(東京都):2010/08/27(金) 16:35:58.08 ID:y/Lw8aOhP
44 :
刑務官(長屋):2010/08/27(金) 16:36:04.33 ID:XHGETXwj0
古いものはさっさと壊して新しくした方がいいだろ!
ただでさえ小さい国なのに、なに言ってんだ!
45 :
演歌歌手(catv?):2010/08/27(金) 16:36:21.49 ID:TzBSwZRb0
移ろいゆく美に思いを馳せべし哉
愛しいはいと惜しい也と
46 :
整備士(東日本):2010/08/27(金) 16:36:29.86 ID:Oy/zElb/0
地震国だから仕方ない
おいおい歴史的建築物と呼んでいいのは飛鳥時代の建物までだろ
48 :
ネットワークエンジニア(茨城県):2010/08/27(金) 16:37:52.05 ID:T8xErj720
木造の日本家屋は夏涼しくて冬温かい
畳とか最高
49 :
版画家(奈良県):2010/08/27(金) 16:40:22.89 ID:uOP2u9zo0
東京に歴史的建造物なんてねーよ
伝統文化ではなくただ単にレベルの低い建築物だったから
51 :
サウンドクリエーター(長屋):2010/08/27(金) 16:41:16.12 ID:gH/kH3Yu0
日本人って景観に興味ないだろ
金にならない伝統は興味ないんだよ
53 :
実業家(岩手県):2010/08/27(金) 16:42:33.33 ID:6gh7oVII0
近代建築とかどうでもいいけど、城とかちょこっとだけ残すのやめろよ
全部残せ
54 :
リセットボタン(東京都):2010/08/27(金) 16:42:45.17 ID:uQEejb4K0
戦後、権威主義を一掃するため国家国民のアイデンティティとなりうる
長い歴史をも否定する教育を施されたから
金も出さずに残せとか無茶言うなよ。古くて不便なだけのに。
56 :
建築家(埼玉県):2010/08/27(金) 16:44:12.26 ID:SPap53TpP
あぁ城址とかなんだよ
仙台城址とか
迷いながら歩いていって何も無いとか死ねよ
いや、だからさ、欧米の石造建築と一緒にすんなよ。
いくらなんだって、木造建築に瓦葺きの家が100年200年持ったりしねーよ。
58 :
花屋(千葉県):2010/08/27(金) 16:44:30.77 ID:dB9CNV270
日本人に過去を振り返ってる余裕はなかったのさ
モダンな建物はええのう。
木造だからじゃね
地震大国で木造なんだぞ
人の命危険に晒して迄遺す必要は無いだろ
歴史や伝統ってのはそこにある物ではないだろ
俺らが生きていること自体が歴史であり伝統なんだよ
物なんてオマケ
63 :
大学芋(愛知県):2010/08/27(金) 16:47:25.45 ID:N64NRgJy0
日本のモダニズム建築が、東京中央郵便局みたいなダサイ建物しか残せなかったのが悪い。
64 :
医師(千葉県):2010/08/27(金) 16:48:38.60 ID:Y9+PBnOh0
東京で下手に所有してると相続とか面倒なんじゃないの?
65 :
写真家(岩手県):2010/08/27(金) 16:48:52.50 ID:rWRE6pA/0
空爆に耐えられる作りしてたら驚くわ
66 :
映画評論家(愛知県):2010/08/27(金) 16:49:17.75 ID:DyG5f2nm0
城だって鉄筋作りだったりエレベーターついてたり
67 :
探検家(京都府):2010/08/27(金) 16:49:52.00 ID:2Evcu6Oy0
誰が誰にジャップって言ってるんだよ
68 :
運輸業(アラバマ州):2010/08/27(金) 16:50:53.85 ID:5A0SE0y60
耐震性がなく、かつ金のない建物なんて邪魔なだけだお。
69 :
映画評論家(愛知県):2010/08/27(金) 16:51:53.44 ID:DyG5f2nm0
>>63 それに尽きる
民間が支持してないし
興味も持ってない
70 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 16:51:54.59 ID:wRBpYxxH0
米国だと100年じゃ歴史の約半分あるけど日本じゃついこないだだしな
71 :
職人(東京都):2010/08/27(金) 16:52:16.63 ID:iZNNc2Ah0
老朽化はもうしゃーないだろ
解体するのが面倒だったから今も残ってる備中松山城
73 :
ヘルスボーイ(長屋):2010/08/27(金) 16:52:52.85 ID:r1hiabqP0
この前テレビで見たが、清家清の家は素晴らしかったな。
ああいうのは残していかなあかんわ。
74 :
ネトゲ厨(京都府):2010/08/27(金) 16:54:00.30 ID:DdDwNm3i0
韓国の文化も妬んで燃やし尽くしたからな
ジャップはマジで世界のゴミ
75 :
脚本家(アラバマ州):2010/08/27(金) 16:54:58.89 ID:XayOYcck0
>>4 それなんでなんだろうな?あのうるさい京都がそんな事許したとか
76 :
歯科衛生士(大阪府):2010/08/27(金) 16:55:41.79 ID:cAUy6F0r0
>>70 その代わりアメリカだとその分歴史を重視するから100年200年モノの建築物が現役で沢山残ってる。
日本だと寺とか城ぐらい。
日本人は目先の損得だけで何でも壊す
77 :
芸術家(catv?):2010/08/27(金) 16:56:02.59 ID:X+N7/g480
つか耐震思想の発想が日本のアキレス腱になっとるな
震度8に耐えても9が来たら一緒だろwww
78 :
アニメーター(石川県):2010/08/27(金) 16:56:25.52 ID:opuqR3aP0
チョンが土地奪って破壊したせいだろ
79 :
歌手(千葉県):2010/08/27(金) 16:56:27.86 ID:EbWQ1M4CP
日本人は〜 とかですぐ括りたがるやついるけど
外国の建物はあれがデフォなだけじゃね
80 :
タンドリーチキン(アラバマ州):2010/08/27(金) 16:57:02.53 ID:4IyKu5x/0 BE:72765735-PLT(15841)
人は一人では生きていけないとか言うくせに
歴史的建造物は残さないって矛盾してるわ。
81 :
タンタンメン(アラバマ州):2010/08/27(金) 16:57:12.38 ID:Xu7dl70d0
日本でやっていたら千年以上の物からごろごろ残っていた罠
適度に新しい物に変えないといつまで経っても変わらない
82 :
イラストレーター(アラバマ州):2010/08/27(金) 16:57:20.87 ID:8h+AWAIT0
>日本人は目先の損得だけで何でも壊す
寺と城が残ってればそれで十分に思えるよ
30年前との比較だから震災も空襲も関係ないけどそこは黙っておこう
84 :
宇宙飛行士(千葉県):2010/08/27(金) 16:57:34.18 ID:joBII8au0
朝鮮人不動産屋に言え
85 :
文筆家(京都府):2010/08/27(金) 16:57:45.16 ID:jX9G1KF10
>>75 もうとっくにパチンコは潰れて
池田屋って居酒屋になってるけどな
86 :
俳優(静岡県):2010/08/27(金) 16:57:57.11 ID:gyf2pB0s0
普通に住人がいるもの凄く古い住宅とかうっかり文化財指定されちゃうと
許可なく補修とかできなくなってめんどくさいらしいな
88 :
大学芋(愛知県):2010/08/27(金) 16:58:12.70 ID:N64NRgJy0
>>69 一方、中国なんかは、天安門広場の国家博物館と人民大会堂は中華くさい感じを取り込んでいて、いい雰囲気出ているんだよな。
89 :
デザイナー(関西・北陸):2010/08/27(金) 16:58:16.45 ID:JRAFtpufO
ジャップは恥を知れよ
90 :
負けを認めろ(愛知県):2010/08/27(金) 16:58:43.50 ID:ojcxACVO0
今を、未来を生きて行くのに邪魔なら壊すのが一番いい。
うぶ着がいくら上等なモノであっても2歳児に着せる事は出来んからな。
91 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 16:58:54.81 ID:wRBpYxxH0
92 :
鉈(関西地方):2010/08/27(金) 16:59:12.88 ID:sC1I8KKL0
東京に期待するなよ
奈良県なんか1000年以上昔の遺跡や建物が腐るほど残ってるぞ
93 :
歯科衛生士(大阪府):2010/08/27(金) 16:59:23.18 ID:cAUy6F0r0
>>85 その看板に「いらっしゃいませ!」って言ってる新撰組が描かれてるんだよな
おいおいお前らそこでなにやったか忘れたのかと
94 :
花屋(東京都):2010/08/27(金) 16:59:23.83 ID:tRUapG9d0
まあ日本の建物はすぐ老朽化するからね
ヨーロッパみたいに百年が普通とかありえないわ
あ?空襲あっただろが
96 :
歌手(catv?):2010/08/27(金) 16:59:36.46 ID:mnW7GM72P
住んでる所からかなり離れた所なんだけど、
レンガ作りの二階建ての一軒家(見た目は「蔵」っぽい)が
あって、小ぢんまりとした作りですげぇ住みたい
2階の雨戸は開き戸タイプの緑青がふいた銅製だったんだけど、
流石に使い勝手が悪かったのか、シャッターに取り替えられたのは
ちと勿体無いと思った
97 :
官僚(東京都):2010/08/27(金) 16:59:47.22 ID:loSn7YxN0
何ほざいてんだ?
その明治時代から昭和初期に建築された文化的価値がある近代建築ってのは
今残ってれば文化遺産級の武家屋敷潰して建ててんだろーがw
そんなこと一々言ってたら何も新しいもの建てられねーよ
>>83 地震があったから建物が一新されたんじゃなくて
地震に備えるために建物を一新するんだろうが
99 :
運輸業(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:00:28.11 ID:5A0SE0y60
土建技術が発展しなくなるだろ・・・デザインだけ残しておけばよくね。
100 :
タンドリーチキン(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:00:32.32 ID:4IyKu5x/0 BE:77615982-PLT(15841)
結局、どんなに民族がズタズタになっても歴史と伝統が最後のよりどころなんだが
今の日本にはそれがないからなあ。底なしの閉塞感もそこからきている。
101 :
AV監督(東日本):2010/08/27(金) 17:00:43.51 ID:+BOhmOga0
わざわざ原爆ホームに原爆を落としたアメ公って頭来るよな
102 :
建築家(福岡県):2010/08/27(金) 17:01:45.30 ID:AXUbASduP
海外に行ったことあるなら、歴史なんてわからなくてもその国独特の建造物に感動できる
日本人は観光で稼ぐ気も観光で感動した記憶もないんだろうな
だって外に出ないんだから
103 :
職人(新潟県):2010/08/27(金) 17:01:57.23 ID:ZRBbwcxs0
落書きだけは理解できない
104 :
作詞家(福岡県):2010/08/27(金) 17:01:59.39 ID:jgaseNLS0
俺は過去にはこだわらない主義なんだ(キリッ
受験には地理だけ必要だったから歴史の授業サボりまくってたわ
おかげで歴史の武将を題材にしたゲームの面白みが半減でちと損した気分
105 :
タンタンメン(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:02:15.60 ID:Xu7dl70d0
106 :
文筆家(京都府):2010/08/27(金) 17:02:40.73 ID:jX9G1KF10
>>100 そこによっかかったら非難されるだろ
主にニュー速に
107 :
イラストレーター(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:02:53.12 ID:8h+AWAIT0
>結局、どんなに民族がズタズタになっても歴史と伝統が最後のよりどころなんだが
>今の日本にはそれがないからなあ。底なしの閉塞感もそこからきている。
こういう奴に限って出雲大社にすら行ったことがない
108 :
SAKO TRG-21(熊本県):2010/08/27(金) 17:03:21.20 ID:ETsl0b9m0
>>97 その新しくたてられた建築物が「文化的価値がある」と認められるといいね
ジャップとか書く奴って何故かν速にしかいないよね。
110 :
花屋(東京都):2010/08/27(金) 17:03:42.28 ID:tRUapG9d0
>>93 まじかよ
新撰組好きとしてはそれクレーム入れないといけねえんじゃねえの?
ジャップはチョンと完全に一致してるな
>>19 明治時代にこの家建てるって結構先進的過ぎないか?
100年もの歳月を経て育った江戸時代の文化や建築物を
文明開化という悪行のもとに全部ぶち壊したのは当時の連中だろうが
114 :
タコス(神奈川県):2010/08/27(金) 17:04:31.45 ID:SmTIzfxh0 BE:2883945986-PLT(12073)
まともな近代国家ならグローバル化に流されないように文化や伝統を保守するんだがな
残念ながら未開人のジャップにはそういう発想が出来なかったらしい
いったい「何が日本人なのか」もう誰にも分からないからね
結局愛郷心が無いんだよ日本人って
仕事が無いからってすぐ故郷捨てて埼玉とかに移り住むだろ
そんな奴らが歴史とか深く考えて行動するわけない
公共心がないから街の景観とかも気にしないし。
116 :
ヘルスボーイ(長屋):2010/08/27(金) 17:05:00.01 ID:r1hiabqP0
>>106 「歴史と伝統」って、要は家族のことだぞ。
117 :
俳優(静岡県):2010/08/27(金) 17:05:20.93 ID:gyf2pB0s0
歴史とか伝統は西日本に任せて、東京は未来担当でいいよ
役割分担しようずwww
日本人が・・・というより役所が・・・だな。
あいつらはゴミクズだから。
119 :
伊達巻(三重県):2010/08/27(金) 17:05:30.89 ID:WkzGm8rP0
これも朝鮮人のスレ建てか。。。
120 :
小説家(山形県):2010/08/27(金) 17:05:37.70 ID:8hUAq6000
十年に一つずつ「後世に残す建物」を選定していけばいいんだよ
121 :
絵本作家(愛知県):2010/08/27(金) 17:06:23.02 ID:8OzM6CSy0
東京はそれでいいんじゃねえの
狭くて地震の危険がある日本だとこればかりは仕方ない
京都や奈良ががんばってくれればいいさ
123 :
石工(北海道):2010/08/27(金) 17:07:22.14 ID:5p9O9khg0
土地がないからな
効率のいい近代建築になるのは当然
124 :
文筆家(京都府):2010/08/27(金) 17:07:40.88 ID:jX9G1KF10
125 :
漫才師(三重県):2010/08/27(金) 17:07:55.54 ID:WxP3PIBi0
誰も言わないけどさ、日本の家電がかつて世界一になれて、そして今不審なのって、建物の原因もあるよね
昔は焼け野原ばかりだから1から最新の工場を立てれたけどさ、今は工場が古臭くなって、製造ラインの更新が面倒くさいからね
継ぎ足し継ぎ足し新しくするのにも限度がある
一から工場を立て放題の中韓が有利でそりゃ躍進するはずだよ
とっとと古い建物は取り壊すのが一番
>>118 お上の恩寵がなければ伝統すら守れないジャップの未開人っぷり
127 :
洋菓子製造技能士(広島県):2010/08/27(金) 17:09:09.20 ID:V8ra79850
残したいのなら宮島みたいに町ごと特別史跡や特別名勝みたいな指定にするしかないよ。
ただしそれやった場合、足場すらまともに組めなくなるけど。
128 :
農家(中部地方):2010/08/27(金) 17:09:37.49 ID:JVUghAND0
地震が多いししょうがないだろ
自身で潰れたら、それはそれで文句ブー垂れるクセに
129 :
ダイバー(大阪府):2010/08/27(金) 17:10:07.25 ID:0LQSmNKX0
歴史的なっていってもほとんどが100数十年経ってる程度のものでしょ
いらん
>>106 ネトウヨだの言ってるのはどういう連中なんだろうな
過去ログと見比べてみたらやっぱニュー速ってどんどん低レベル化していたでござる。
維持したところで何も利益無いだろ
歴史豚のオナニーなんだよ
132 :
タンドリーチキン(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:14:33.26 ID:4IyKu5x/0 BE:58212926-PLT(15841)
数年間えに帰省して、先祖代々の山に行って
墓掃除とかした後で
「そろそろお前に教えよう。どこそこの山がどうこう」って教わって
こりゃ参ったなあ。と思いました。
133 :
歌手(東京都):2010/08/27(金) 17:16:18.66 ID:kKjjRqlVP
そもそも伊勢神宮が式年遷宮を行う時点で新しく清潔なものを好む国民性なんだよ
ヨーロッパみたいなビンテージ趣味はない。
日本には山がある森がある
先進国でこの森林被覆率は異常
計画的な森林伐採が日本を緑の国にした
135 :
翻訳家(大阪府):2010/08/27(金) 17:16:28.56 ID:+c4ns9270
136 :
建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:17:27.69 ID:c09y27lZP
街並みってほんと重要だよ
日本って歩いててウンザリする国だと思う、バラバラでやりたい放題
こんなので愛国心なんて生まれるわけない
空襲・・・
138 :
洋菓子製造技能士(広島県):2010/08/27(金) 17:18:35.50 ID:V8ra79850
>>134 計画的に森林伐採してたんじゃなくて
森林復元力が異常に高いだけだよ
>>126 どこの国でも法的に保護されているけど、それがなかったり、遅いんだよね。
さらに、住民が反対しても役所が押し通すという始末。
役人が土人未満だからなw
140 :
農家(中部地方):2010/08/27(金) 17:19:41.85 ID:JVUghAND0
>>136 ほほう、貴方の理屈だと
みんながまとまって街を作れば、愛国心が生まれると
百段ぐらい飛躍してて何の事だかサパーリわかりませんねぇw
141 :
医師(千葉県):2010/08/27(金) 17:20:44.20 ID:Y9+PBnOh0
>>139 それだけ自由が尊重されているってことでは?
ユーロッパの町並みは王国専制時代の名残だよね
143 :
文筆家(京都府):2010/08/27(金) 17:22:26.50 ID:jX9G1KF10
>>138 いや、禿山だらけになったから
江戸時代から植林事業が始まったんじゃなかったっけ
144 :
臨床開発(コネチカット州):2010/08/27(金) 17:23:17.80 ID:2WHDZ0vFO
145 :
建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:24:01.27 ID:c09y27lZP
お上は、その地域の大学や学芸員、文化財団をもっと援助してくれよ
147 :
海上保安官(千葉県):2010/08/27(金) 17:24:38.68 ID:848a/zMm0
日本の街並みはごちゃごちゃしててスラムっぽい、道幅が狭いからかな
長屋王の屋敷跡すらつぶす国になんかできるか
しかもそごうは潰れるし
>>139 役所の決めたことなんて住民の署名を集めれば余裕で撤回できますよ
きっとジャップって心が弱いんだ、在日や役人みたいな仮想敵がいないと発狂しちゃうんだ
ジャップは他人のせいにばっかしてるから自主性ないもんなぁ
お前らって心底日本が憎いんだな
>>149 署名なんか無意味
「法的に問題ないから」で終わる
152 :
宗教家(ネブラスカ州):2010/08/27(金) 17:28:13.67 ID:aLejmTsFO
153 :
建築家(catv?):2010/08/27(金) 17:28:46.97 ID:Y9+PBnOhP
中途半端なとこは行政の支援も少なくて金かかり過ぎと旅館で愚痴られるよな
>>142 自由を好き勝手にやる事だと履き違えてるのが日本人
自由は責任を伴う事だって理解してるのが欧米人
155 :
zip乞食(佐賀県):2010/08/27(金) 17:30:12.33 ID:thgpWvIS0
>>151 え?ジャップって自分の国の法律も知らねーんだ
さすが未開人だな
156 :
税理士(四国):2010/08/27(金) 17:30:18.15 ID:8UCpG+gzO
日本の町並はほんと薄汚いよな
汚い無機質の建物ばかりで文化も何もない
民度の低さはさておき、木造なので破壊しやすいのは無視できないかと
158 :
高校生(大阪府):2010/08/27(金) 17:30:26.65 ID:HWJpLeCP0
まえにyoutubeでみたのだが
戦前の東京がニューヨークみたいにビルが乱立してる
カラー動画みてビビったわ。
159 :
翻訳家(岩手県):2010/08/27(金) 17:31:13.70 ID:1vFc8rXg0
160 :
学芸員(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:31:27.91 ID:sHGHjmpP0
いつまでも歴史(笑)とかいって石畳とボロっちい家に住んでる神経がわからないわ
そんなんだからいつまでも発展しないんだろ
161 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 17:31:44.77 ID:wRBpYxxH0
>>156 戦後数十年であれだけ復興してんだから奇跡だろ
外観なんて気にしてられるかよ
>>155 文化財保護法でさしとめられる奴以外は無意味
バカじゃねーの?
「ここにこう書いてるでしょ?」を鵜呑みにするタイプだな
163 :
声楽家(大阪府):2010/08/27(金) 17:37:52.07 ID:HRHQlS+/0
詰まらん物でも希少になるとプレミア。
164 :
げつようび(千葉県):2010/08/27(金) 17:38:47.40 ID:C6Zk3ELa0
日本は欧米とは文化が違うからなー
日本が間違ってるわけではあるまい
>>156 大事なのはそこに関心が注がれているか否かだよ
無機質か有機的かは関係ない
現に築年数の浅い建物ばかりの表参道はあんなにも心地よい
それはほとんどの建物が自身の身なりをきちっとしてるから
平成生まれにはただの古くて使えない建物
>>164 間違ってるよ
歴史的建造物の価値はようやく21世紀になって理解できるようになった日本人だが、今度は近現代建築の価値が理解できていない
169 :
指揮者(埼玉県):2010/08/27(金) 17:42:10.47 ID:IcUnj80e0
追い付け追い越せの時代が長く続きすぎて第二の天性になっちゃったから
古いもの=いらないものってのが近代日本文化に刷り込まれてしまった
法律で強制でもしない限り保存なんて無理
東京なんてどうでもいいわ
京都奈良だけ十分
>>170 本来京都なんて新築すら禁止されるレベル
日本って本当にメリハリつけるのが下手だよな
172 :
イラストレーター(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:45:53.83 ID:8h+AWAIT0
173 :
歯科技工士(東京都):2010/08/27(金) 17:46:14.80 ID:upf1W9qk0
174 :
げつようび(千葉県):2010/08/27(金) 17:46:30.45 ID:C6Zk3ELa0
で、残すとしても耐震補強で手を加えなくてはならないだろ
175 :
zip乞食(佐賀県):2010/08/27(金) 17:46:59.27 ID:thgpWvIS0
>>162 文化財保護法第2条第1項
一 建造物、絵画、彫刻、工芸品、書跡、典籍、古文書その他の有形の文化的所産で
我が国にとって歴史上又は芸術上価値の高いもの(これらのものと一体をなしてその価値を形成している土地その他の物件を含む。)
これらは指定等の有無にかかわらず文化財に該当するそうですよ、なんと寛大な法律だろうか
署名が集まっても教育委員会すら動かないんでしょうねぇきっと
いや、きっとジャップがゴミだからジャップの建てた建造物もゴミでしょう
どんどん取り壊した方がいいですね^^
で、古い建物を残すとおまえらは何をしてくれるのかな?
大阪の平野区とか、時が止まってて感動するよ
京都よりずっと良い
そもそも歴史的建築物なのかどうかだろ。
エコ厨みたいな団体が騒いでいるだけじゃないのか?
179 :
ファッションデザイナー(大阪府):2010/08/27(金) 17:54:13.48 ID:eP1VDDhZ0
その平野区だけど感動するほどには止まってないし
生野区と並んで治安にも定評があるよ
歴史的建築物を残していくのはかまわないけど
どこか田舎にでも持って行ってほしいわ
一等地に置いておかないといけないのなら必要ない
181 :
6歳小学一年生(三重県):2010/08/27(金) 17:57:00.95 ID:IojhplL60
日本人って本当に劣等民族だよなぁ・・・
正直、日本人に生まれたくなかったわ
>>180 丸の内でも見学しとけよ、愛知県人は…
あのやり方は賛否両論あるが、ぶっ壊してゼネコン設計部のクソつまらんビルが素直に建つよりは遥かにマシ
>>175 文化財もそうなんだが、景観も保護してもらいたいんだよね。
と、日本のそれも問題だが、チョン国なんてゴミジャップが教えたものが多いから
国ごと滅ぼさなければ成らないな・・・率先して行動してくれ
文化財、伝統芸能、史跡←破壊
封建的慣習、低い人権意識←死守
日本人ってどうして力入れる場所を常に間違ってるの?
馬鹿なの?
>>175 署名集めたところで、それに該当するかどうかに客観的指標がないから
大体指定されてる古墳をこないだ土建屋が壊した様に「知りませんでしたw」がまかり通るザル法
壊したあと処罰したところで、文化財はもとにもどらない
お前リアルアスペだね
186 :
zip乞食(佐賀県):2010/08/27(金) 18:10:33.32 ID:thgpWvIS0
>>185 よいのですよいのです
ゴミジャップの建物なんて地球のニキビみたいなもんだから無くなった方がいいからね
ジャップの未開人性が母なる地球の救いですなぁ
古い歴史や伝統が当たり前で空気みたいなもんだからな。
空気を誇ったりありがたがったりしないのに似てる。
歴史のない朝鮮が捏造してまでほこってるのみりゃわかんだろ。
188 :
新車(福岡県):2010/08/27(金) 18:12:46.24 ID:jw+rvl3W0
お城があるのに、武家屋敷街残して無いっておかしくね?
小倉、おめーだ!おめー!
大分の杵築とか日出見習え阿呆
189 :
伊達巻(三重県):2010/08/27(金) 18:13:22.97 ID:WkzGm8rP0
>>188 城も再建だろ?
それにしても、「旧市街」が存在しない街ばっかりだよなあ
191 :
俳人(東京都):2010/08/27(金) 18:14:09.25 ID:KS53gTkz0
南大門ェ・・・
192 :
モテ男(catv?):2010/08/27(金) 18:14:54.02 ID:fkUlEMDw0
こういう面で日本はヨーロッパの国に劣ってるんだよな
193 :
水先人(徳島県):2010/08/27(金) 18:16:27.24 ID:eUFPCTtC0
将来は平屋の武家屋敷の縁側で花火を見たい
195 :
ベネリM3(東京都):2010/08/27(金) 18:17:02.51 ID:ZpAqpf4p0
なぜか韓国の話題にしたがるネ ト ウ ヨ(在日)がいるな
そんなに祖国の話し出してほしいのか
196 :
添乗員(東京都):2010/08/27(金) 18:17:21.48 ID:r4qml+Oc0
日本の街並みはホント醜い
木造建築の悲しさだな
京都には是非頑張ってもらいたい
197 :
タコライス(熊本県):2010/08/27(金) 18:17:27.43 ID:VCVLtFOh0
韓国は建国して60年です
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本建築は建て替えがデフォだから石の文化とは意味合いが違う。
どうしたって建て替えなきゃならんときに、古い日本家屋で建てたいか?って話だ。
そりゃ中にはいるだろうが。
200 :
中国人(関東・甲信越):2010/08/27(金) 18:20:23.87 ID:8Os7V9jkO
元々木造建築を好む文化だろ
むしろ法隆寺とか残ってること自体異常だと思ったほうがいい
>>199 真新しい建売住宅地同士で見比べても明らかに劣るんだが…
202 :
農家(中部地方):2010/08/27(金) 18:20:54.11 ID:JVUghAND0
SAGA佐賀wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>200 その残って価値のあるやつを残そうにも残せないのが問題なんだろ
204 :
鳶職(東京都):2010/08/27(金) 18:21:53.86 ID:NVgcsIbQ0
なんで平気で潰せるかわからない
戦争とか、火事とかの事故で無くなっちゃったとかならまだ分かるが、何故潰すんだろう
南大門とか言ってられねーよ
>>201 どんな風に劣るんだよ。その基準は?好みの問題や異文化への憧れとかそういうのはいらんから。
ジャップは可哀相な奴らだ、先進文明国は権力が分立されていて、法も自ら作るというのに
きっと未だに族長がルールでなんでもお伺いたてなきゃいけないんだろうなぁ
未開人ってのは可哀相だね
>>204 廃城令(笑)
欧米に限らず世界中の民族がこれ聞いたら爆笑するわw
歴史建築とか言ってるけど、うっかり文化財にでも指定されちまったら自分じゃ勝手に改築できないんじゃなかったっけ
住んでる人にとっては迷惑以外の何者でもないからなwww
209 :
作業療法士(東京都):2010/08/27(金) 18:28:07.90 ID:XCDFNUFp0
そんなに価値があると思うなら、そう思う人達が自分で買い取って残したらいいじゃないの
今ある大坂城より大阪府庁舎の方が古い
これ豆ね
211 :
建築家(catv?):2010/08/27(金) 18:29:25.09 ID:vR4W/E4RP
一時期白金の公衆衛生院をブツ壊そうとか言ってる会社があったな
東大病院の隣の建物ね
>>205 腐るほどあるぞ
・南向き信仰の弊害(街並みの画一化など)
・塀を建てて狭い土地をさらに狭くするのが大好き(セキュリティは向上しない)
・庭が荒れ放題
・営業マンが考えたプラン(笑)
あげたらキリがない
213 :
中卒(山形県):2010/08/27(金) 18:29:51.12 ID:HbcKDhv70
金にならないからだよ
言わせんな恥ずかしい
214 :
建築家(ネブラスカ州):2010/08/27(金) 18:30:37.67 ID:QWznXeDwP
似たような話としては工事や農業などで土地を掘り返したときに遺跡だとかが出てきても
見なかったことにしてガンガンぶっ壊して工事を続けるってのもあるけど海外ではどう処理してるのかね
届け出たら間違いなく工事中止になるから言わない気持ちもわからんではないが
215 :
都道府県議会議員(岐阜県):2010/08/27(金) 18:31:02.76 ID:qT1oHEkM0
糞ブサヨは日本の文化財根こそぎ破壊されたほうがいい破滅願望持ちのクズだろ
調子乗るなよ糞ブサヨ
216 :
歌手(大阪府):2010/08/27(金) 18:31:58.77 ID:XslepQ03P
元々日本は有形な物の変化を受け入れる民族だろ
伊勢の遷宮なんてヨーロッパ人からしたら
禿げるほどショックだろう
217 :
翻訳家(大阪府):2010/08/27(金) 18:32:15.05 ID:C3d8JVB/0
偽洋風建築の素晴らしさよ
>>212 ハウスメーカーの設計って建築を勉強したことがない人が設計してたんですよね・・・
そんな事いったら文化大革命でほとんどの文化遺産壊しまくった中国とかどうなるん
歴史的な資料も残ってないから日本から逆に借りて研究とかしてるらしいじゃんw
こんな高温多湿で建物保存とかないわ
>>219 あれは滅茶苦茶で論外だから比較にならんでしょ。
223 :
火狐厨(東海):2010/08/27(金) 18:34:42.01 ID:ddGt8XIUO
ジャップは欧米に気に入られたいが為に、ジャップ民族が
古来より連綿と伝えて来た固有の音階を捨て、西欧音階に
ひざまずいたからな。ソースはこの前のジャップHKの歴史ヒストリア。
>>220 東南アジア諸国に謝れ
あんな途上国連中以下の感性で悔しくないの?
>>221 しかも地元の工務店より2割くらい高いんですよね!
226 :
ヘルスボーイ(長屋):2010/08/27(金) 18:36:00.37 ID:r1hiabqP0
>>219 古来の文化を否定する意味であえてぶっ壊してたのと、
そもそも否定もクソもあまり気にしてないってのは違うだろ。
古来の日本文化をもう少し気にしましょう、という話じゃないのか。
大事にするべきか捨てるべきか以前の問題、と。
227 :
登山家(関西・北陸):2010/08/27(金) 18:37:57.07 ID:eGnvZ+EtO
>>1 日本人は日本人が思う以上に合理主義者だってこと。白人以上に。
プレゼント貰えて楽しいというだけでイエスを祝ったかと思いきや、
大晦日にはきっちり除夜の鐘を聞いて厄を払い、
元旦には八百万の神々に願かけ…。
あるいは散々攘夷だなんだと喚いてみたものの、
いざ黒船やアームストロング砲を見せられるや否や急に維新とのたまって西洋化マンセーに…。
あるいは鬼畜米英と叫んで政府を煽った朝日新聞はじめマスコミも、
敗戦するやGHQマンセーの旧軍叩きにひた走ってかつての行動はしらんぷり。
街並みも一緒でどんなに歴史ある風情な街でも、
いざ雨風に強くて自由にデザインできると知れば平気で非木造の家を建てる。
悪く言えば節操なく、良く言えば合理的…それが我々大和民族の伝統ある性格。
>>220 昔の民家の方がまだ気温に適応してたし
それをこわして、気温が高まるコンクリガンガン作って、中でクーラーやるとかこっけい
229 :
洋菓子製造技能士(広島県):2010/08/27(金) 18:40:35.69 ID:V8ra79850
>>227 日本というかアジア全体がそうなんじゃね。
湿度の高さも関係あると思う、湿度の高い地域は建築物の持ちが悪い。
>>227 少なくともデザインは日本人の興味範疇にない
そもそも在来木造はデザインの自由度低くないし
231 :
検察官(栃木県):2010/08/27(金) 18:43:19.96 ID:vWlvuj7S0
東京なんて焼け野原になったんだから
古い建物なんてないだろ
アメ公のせいで
232 :
歌手(栃木県):2010/08/27(金) 18:44:18.00 ID:g7PssyfqP
>>1 そもそも明治以降の建築物に文化的価値なんかねーだろ。
>>231 それならそれで思い切った都市計画をすれば良かったよな
よく言われる事だが、関東大震災と戦災の二度のガラポンを経験しながらも大幅な改造に踏み切れなかったのは日本の都市計画史上に輝く大失態
234 :
歌手(栃木県):2010/08/27(金) 18:45:45.99 ID:g7PssyfqP
>>227 在来以外の家屋が増えてるのは安くて早いからだ。バカは黙ってろ。
擁護しきれなくなった神奈川が狂ったか
>>232 東京都庭園美術館になってる旧朝香宮邸みたいな建築物なら残す価値はある
しかし、時代錯誤な町並み()とかは実際にそこに住んでる人の都合で変えてしまっておk
237 :
鳶職(東京都):2010/08/27(金) 18:48:48.70 ID:NVgcsIbQ0
どうでもいいけど、昭和風にしてる町とか道路見るとムカつくよね
>>232 ワロタ
あえて俗な例を出させてもらうが、1900年以降に立てられた世界遺産は世の中に腐るほどあるんだぞ?
しかも歴史的背景が薄い単なる私邸とかで
日本からだってあと20年もすれば現代建築の世界遺産が出るかもしれない
>>237 商店街のランプとかだろ?
文化的価値も無ければ意匠的芸術的価値もない
さっさと取り替えるべき
240 :
登山家(関西・北陸):2010/08/27(金) 18:51:20.64 ID:eGnvZ+EtO
>>230 設計に自由が生まれるという意味でのデザインね。
在来の軸組だと柱をどうしても要する関係上、間取りなどの設計に制限が生じる。
けど非木造なら結構自由が効く、とかね。
あと狭義のデザイン、仕上げとかについても色んな新素材で自由度高いし。
東京だけだろ。いいってワケじゃ無いが、焼け野原にされたり、
大きく破損してブチ壊したりもしたからな。
何でかその場所に在日ビルが建っていたりもする
242 :
火狐厨(東海):2010/08/27(金) 18:54:09.71 ID:ddGt8XIUO
>>233 日本が出した都市計画をGHQがこれは先勝国の再整備計画だ
と許可しなかったんだよYO
お前ら病気の佐賀にもかまってやれw
その国の美的感覚は中産階級の住宅地と年寄りの服装を見れば一目瞭然
245 :
都道府県議会議員(大阪府):2010/08/27(金) 18:55:18.30 ID:v2p8BFR90
地震で崩れないように、維持管理するにも費用がかかるよね
その費用は誰が負担する?
246 :
鳶職(東京都):2010/08/27(金) 18:56:22.30 ID:NVgcsIbQ0
>>239 そういう奴
あと、無駄にホーロー看板を付けたりとかしちゃうような商店街とか観光地
滅んで欲しい
247 :
歌手(栃木県):2010/08/27(金) 18:56:27.06 ID:g7PssyfqP
>>236 価値は分かるんだけど明治以降で文化的価値がある建築物って大体西洋建築じゃない?
日本で残す必要ないじゃん。
>>238 日本の話だし。
日本建築で明治以降に建てられた文化的価値のあるものってなんかあるか?
>>240 在来で実現できないほどの自由度は一般的には求められていない
そんなマイノリティを都市景観の戦犯にするのは不可能だよ
むしろ孤軍奮闘しているとすら言える
土地がせめーんだよ土地が
相続税はクソたけーし
>>247 現代建築に国籍はありません
一部の国で長年掛けて成熟→輸出、という経緯を経ていない
251 :
弁理士(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:58:53.57 ID:3UMfNNMj0
構造が煉瓦造の建築物は残しとけ。RC造のはいらね
252 :
コンサルタント(福岡県):2010/08/27(金) 18:59:45.01 ID:JsBJyZwW0
ミーハーが多いから
253 :
登山家(関西・北陸):2010/08/27(金) 19:00:00.02 ID:eGnvZ+EtO
>>234 それ以上に丈夫だからだろw
台風に地震に災害の多い日本においては特にうってつけ。
あと災害に強くて耐用年数が長いということはお前の言う安さにも繋がる。
254 :
歌手(栃木県):2010/08/27(金) 19:03:28.91 ID:g7PssyfqP
>>253 お前の言ってるのはコンクリートの家か?
木造なら2×4とかより在来のが強いし自由度も上だし。
255 :
サクソニア セミ・ポンプ(中国地方):2010/08/27(金) 19:03:50.79 ID:SqruYLTW0
JAPの街並み汚すぎワロタ
>>247 お前みたいな奴、四天王寺とかも「元はチョンの技術でしょ?残す価値あんの?」とか屁理屈いいそうだな
技術の源流がなんであれ、当時の日本人が作った事に価値があるんじゃないのかね
257 :
救急救命士(catv?):2010/08/27(金) 19:04:32.10 ID:3thgYnAd0
石やレンガ造りで湿度が低くて水害が少なくて地震が少ない地域なら
そりゃ残るだろうけど…
毎年のように台風に見舞われる国で木造住宅を何百年も守れとか
日本の庶民にゃ無理だろ
258 :
メンヘラ(神奈川県):2010/08/27(金) 19:06:47.97 ID:Dmf8ueVu0
>>199 古い日本家屋で建てるバカはいねーだろw
新しい日本家屋で建てるならいるだろうが
こちとらちょっと工事が始まるとやれ遺跡だのが出てくるから、全然工事が進まない
はあ?気候の問題ですよ日本の歴史建造物が残存しないのは
どう頑張っても亜熱帯気候なんですよ日本は、エジプトのピラミッドから古代の死人に
添えられた花がドライフラワーになって見つかるのは何でですか?湿度が低いからですよ
日本の古墳や木造建築なんて300年もすりゃ湿気で跡形も無くなっちまうんすよ
261 :
絶対に許さない(長屋):2010/08/27(金) 19:08:39.32 ID:1mWLOyY30
新規開発や再開発にはジャブジャブ税金が投入されるが、建物の保護には補助金が出ないんだろ
世界遺産に指定されても合掌造りはただの民家扱いで、防火対策や改造の規制といった負担は
課すが、費用は住んでる奴が何とかしろというのが政府のスタンス
日本は命が大事だといえば何でも通る社会だから、心配しても仕方が無いような
大地震を想定して耐震基準をどんどん釣り上げていって、業者や政治家は大儲け
まだ食べられるものでも危ない危ないといって捨ててしまうようなチキンな民族だし
それでいて、命が大事と言ってる割に自殺者は毎年3万人超、自殺率も世界トップクラスという
262 :
歌手(栃木県):2010/08/27(金) 19:08:48.03 ID:g7PssyfqP
>>256 言わねーよw
つっても当時の場合工事用の人員も外国から連れてきてたりするんだぜ?
日本人が建てたっつーか建てさせたって言えばそうだけどさ。
>>247 完全な西洋建築ってあまりないんじゃない?
ほとんどは和洋折衷みたいな、日本文化に適応したアレンジが施されてたりする
それって文化的に重要じゃない?
264 :
VSS(愛媛県):2010/08/27(金) 19:09:12.00 ID:wMMXRIWs0
潰さないと新しい箱建てられないから
現代日本は建築的には非常に奇特な状態だよ
庶民は醜い家に住み続けている一方で、優秀な日本人建築家が世界中からオファーをもらっている
日本人はもうちょっと住意識を高く持てよ
266 :
火狐厨(東海):2010/08/27(金) 19:11:32.15 ID:ddGt8XIUO
ジャップの街は公園とか美術館とかショボ過ぎ。土人が住んでんのナイタ。
267 :
歌手(栃木県):2010/08/27(金) 19:12:23.19 ID:g7PssyfqP
268 :
登山家(関西・北陸):2010/08/27(金) 19:12:33.04 ID:eGnvZ+EtO
>>254 鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、軽量鉄骨造、他色々。
なので非木造と言った。2×4も2×6も知ってるけど、丈夫さでは非木造には勝てんでしょ。
てか俺が言いたかったのは結局景観云々より便利さを優先する合理主義が日本人の気質であるって一点で他は割とどうでも良い。
269 :
サクソニア セミ・ポンプ(中国地方):2010/08/27(金) 19:12:57.96 ID:SqruYLTW0
何で庶民の家は和でもないし洋にもなりきれていない醜いものになったんだろうな
270 :
サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/08/27(金) 19:15:43.92 ID:BKmgBqwt0
ジジイにこういうダブスタ多いよな
昔はよかったといいながら昔ながらの景観を切り崩しまくってんの
271 :
監督(福岡県):2010/08/27(金) 19:15:57.51 ID:KPaJr7oc0
日本人は新しいもの好き
>>269 住宅メーカーのせい
コスト重視でシステマチックなデザインばかり
今の家はなんかプラモみたい
コスト重視のわりには家高いな
274 :
イタコ(福島県):2010/08/27(金) 19:16:36.71 ID:CfJdfkKP0
渡辺篤志のためだろ
275 :
弁護士(京都府):2010/08/27(金) 19:16:45.27 ID:EdaOFqAJ0
金持ちが率先して都心の小ぎれいで広いだけの億ションに住む時代だからな
276 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 19:17:44.17 ID:wRBpYxxH0
欧州は景観重視で統一されたきれいな町並みってあるが
そんなのは観光地のほんの一部のそのまた一部
周りは日本と変わらねえ
しかもどんな小さい家でも日本のほうが建築技術も高くメンテナンスフリー化してる
英国の一軒家なんて豪華に見えるがあれ2x4で水平垂直でてねーし
トイレはすぐ詰まる
欧州に夢見すぎ
277 :
コンセプター(catv?):2010/08/27(金) 19:20:52.61 ID:RlYbe4cr0
日本には強固なプラグマティズムがあるから
民俗や世間と衝突しない限り、拠るべきものは合理性
いろんなことに「こだわり」がない国民性といえる
278 :
歌手(栃木県):2010/08/27(金) 19:21:31.79 ID:g7PssyfqP
>>268 それらはそれらで湿気の多い日本にはあまり向かないんだけどね。
下手すりゃ錆びるし。
それに一般住宅でそんな家建てるようなのはほとんど居ないから一般的じゃないし。
>>276 メンテナンスフリー?
平均30年ぐらいで葬られるのに?
メンテナンスフリーで100年持つようになってから言えや
280 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 19:22:37.15 ID:wRBpYxxH0
281 :
歌手(茨城県):2010/08/27(金) 19:23:11.40 ID:29jUK6wXP
明治とかのゴミみたいな建造物なんていらねえだろ
282 :
建築家(神奈川県):2010/08/27(金) 19:23:48.13 ID:uhq07SufP
旧街道沿いの古い町並みが残ってる宿場町ってのがあるが
その地域の景気が良くならず再開発の恩恵に預からなかったから残っただけ
樹齢100年以上の木を使って木造一軒家作れや
輸入木材使ってっからもたねーんだよ
284 :
歌手(栃木県):2010/08/27(金) 19:25:34.77 ID:g7PssyfqP
>>279 昔の家は百年もつよ。親子孫3代住み続けるのが当たり前の時代も確かにあったわけだし。
それだと建て替え需要が無くなるから困るんだろw
欧州と違って木造建築メインなんだから仕方ないだろ
合理的ねぇ
住宅地のあの塀のどこが合理的なんだろうね
泥棒は高い塀がある家を選ぶというし
287 :
弁護士(京都府):2010/08/27(金) 19:27:54.92 ID:EdaOFqAJ0
昔の大工は輸入木材はおろか、地元の気候で育った木を使って、
育った木の山の斜面の方角にあわせた特性を考慮して家を建てるからな
288 :
登山家(関西・北陸):2010/08/27(金) 19:29:09.50 ID:eGnvZ+EtO
289 :
歌手(長屋):2010/08/27(金) 19:30:14.71 ID:Z63K62YIP
290 :
歌手(栃木県):2010/08/27(金) 19:30:18.60 ID:g7PssyfqP
>>288 そりゃまあ60階建てのビルを木造で作れと言われても困るけどな。
291 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 19:31:13.51 ID:wRBpYxxH0
低層住宅は阪神大震災以降明らかに頑丈になってる
住宅メーカーが嫌なら工務店に頼めばいいが
同じ耐震性はまず無理で値段も時間も掛かる
昔ながらの木造平屋とかだと棟上げしてから半年は放置してゆがみ直す
最低でも建ち上がるまで1年掛かる
292 :
リセットボタン(神奈川県):2010/08/27(金) 19:32:09.95 ID:PNUYTH6e0
焼夷弾って知ってるか?
293 :
歌手(栃木県):2010/08/27(金) 19:33:59.29 ID:g7PssyfqP
>>288 ていうかそれなら分野が違うんだから最初から木造と比べるのが間違い。
294 :
バイヤー(愛知県):2010/08/27(金) 19:34:39.04 ID:hwXKD9Un0
東京はもう無理だから遅いかもしれないがとりあえず京都に言え
295 :
運営大好き(熊本県):2010/08/27(金) 19:35:15.79 ID:HZBqgaGx0
東京大空襲のせいだろ
アメリカに文句言え
296 :
歌手(栃木県):2010/08/27(金) 19:35:32.81 ID:g7PssyfqP
>>291 >昔ながらの木造平屋とかだと棟上げしてから半年は放置してゆがみ直す
今の工務店でそこまでやるとこってまず無いぞ?やってくれって言えばやってくれるだろうけど。
まあ昔は本当にそうだったようだが。
297 :
登山家(関西・北陸):2010/08/27(金) 19:35:58.16 ID:eGnvZ+EtO
>>290 だろ?今まで出来なかった建築も出来るようになった訳だ。
それこそ非木造の設計の自由度の高さの一つであって、そういう便利さがあるから合理的な日本人は景観云々よりも優先させて建てまくったってことでしょ。
不動産は外国人が多いんだろ?外国人に文句言えよ
300 :
歌手(栃木県):2010/08/27(金) 19:42:03.90 ID:g7PssyfqP
>>297 建てまくったってって言ったってそんなビルなんかより在来工法の一般住宅のがはるかに多いと思うけど。
合理的かどうかはともかく景観云々より居住性重視だとは思うけどな。
301 :
登山家(関西・北陸):2010/08/27(金) 19:42:16.26 ID:eGnvZ+EtO
>>299 本当だ…すまなんだ。
家屋と打ったあと訂正で消しすぎた。すまん。
仏像とかって三国人とかにパクられてんだろ?
303 :
セラピスト(熊本県):2010/08/27(金) 19:46:19.71 ID:eZ2TxWpn0
東京駅とか迎賓館とか旧華族邸とか結構残ってるじゃん
密度の高い日本で選りすぐりのハイクオリティな建物以外残すなんて無理
304 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 20:05:32.26 ID:wRBpYxxH0
建坪率緩和されて土地1尺半くらい残していっぱいいっぱいに建てられるが
軒が無くなって米国の住宅みたいにものすげえブサイク
台風で屋根が飛ばないよう地震で落ちないよう軽くなって効果もあるんだろうが
まじで軒が短いとカッコ悪い
305 :
軍人(埼玉県):2010/08/27(金) 20:09:09.39 ID:vU4hcOD00
【日本と世界主要国の景観保護の違い】
日本は箱物だらけで、景観は絶対的に醜い。
日本には、醜悪な現代建築と人口造成地ばかりで、『歴史・伝統・文化を味わえるランドスケープが無い』
京都でさえ海外の街並みと比べると話にならない。
海外主要国は『国土全体が博物館か大自然』で、観光スポットだけではなく国土全体から自然や伝統の息吹を感じられる。
日本はどこまで行っても『電線・看板・コンクリート』。
306 :
軍人(埼玉県):2010/08/27(金) 20:09:30.81 ID:vU4hcOD00
日本の醜さに、がっかりする観光客は多い。
訪日観光客(特に欧米人)は、小さい頃から美しい景観を当たり前として見て育ち景観の重要さを知っている。
だからこそ、彼らは、日本人が伝統的に受け継いできた町並みや自然を期待してやって来るが、
「けばけばしい看板と電線と雑居ビルばかりで本当にがっかりした」と言い、決してリピーターにはならない。
東京のメチャクチャさを楽しむ外人もいるが、「あなたはここで暮らしたいと思いますか?」の問いには「とんでもない!!」。
307 :
軍人(埼玉県):2010/08/27(金) 20:10:47.92 ID:vU4hcOD00
日本の景観はほとんどのアジア諸国より圧倒的に劣悪。
シンガポールやクアラルンプールは景観都市だし、タイ、マレーシア、インドネシアのリゾート地は、その国固有の自然や伝統を感じることができる。
中国は持ち前の強権体制で、国家の威信を欠けて壮大な現代都市を作り上げ、麗江や平遥等の歴史地区を徹底的に景観保護している。
韓国ですら必死になって王宮を復元して、高速道の高架を撤去している。
日本は東京と大阪の都市景観における歴史的不毛、京都や奈良の伝統からの堕落は一向に改善される気配がない。
308 :
声楽家(岡山県):2010/08/27(金) 20:14:41.86 ID:W6KmO2XM0
ホカンにコストがかかるブンカなんかイラン
歴史の一行にトンデモナイ偉業がただ静かに載っているだけでいい
309 :
潜水士(静岡県):2010/08/27(金) 20:15:18.85 ID:p+R7ZAHF0
湿気と地震でしょうがないだろ
>>307 >中国は持ち前の強権体制で、国家の威信を欠けて壮大な現代都市を作り上げ、麗江や平遥等の歴史地区を徹底的に景観保護している。
>韓国ですら必死になって王宮を復元して、高速道の高架を撤去している。
捏造乙
311 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 20:18:56.12 ID:wRBpYxxH0
法隆寺とか日光東照宮とか仁徳天皇陵などは思いっきり守ってるけどね
312 :
作家(長屋):2010/08/27(金) 20:20:00.12 ID:LZK5ySdn0
でも維持費に〇〇円かかります
税金で賄います
って言ったら文句言うんだろ?
313 :
サクソニア セミ・ポンプ(中国地方):2010/08/27(金) 20:20:28.75 ID:SqruYLTW0
>>311 日本人はそのものだけを守るからダメなんだよ
高層ビル群の中にお寺があっても雰囲気でないよ
314 :
グラウンドキーパー(山口県):2010/08/27(金) 20:20:34.79 ID:Xqqv/fjI0
,.-‐ """''''''- 、
/ \
/ ノりノレりノレノ\ i
i ノcニつ ⊂ニュ ミ |
ノ | <@ ミ @ヽ. | |
イ | (o_o. | |
ノ ! ノ u 丶. ! ヽ
彡 ! (つ ! ミ
ノ 人 " 人
ー '''" \
315 :
船員(岡山県):2010/08/27(金) 20:21:56.80 ID:TUibSmku0
清州城とか富山城みたいなインチキ天守は全部破壊しろ
316 :
歌手(東京都):2010/08/27(金) 20:23:14.95 ID:Ly2kdI9FP
江戸時代が過小評価されすぎ。むしろ西洋のルネサンスと比較してコンプレックスに思ってるやつまで要る始末。
317 :
軍人(埼玉県):2010/08/27(金) 20:26:39.60 ID:vU4hcOD00
318 :
爽健美茶(静岡県):2010/08/27(金) 20:27:28.56 ID:rEhXNIJ/0
無理に残さんでもよかろうに
319 :
運営大好き(熊本県):2010/08/27(金) 20:28:05.83 ID:HZBqgaGx0
熊本城こいよ
周辺含めてなかなかいい景観だぞうむ
320 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 20:31:22.57 ID:wRBpYxxH0
>>313 だって雰囲気で神社やお寺に行くもんじゃないじゃん
321 :
サラリーマン(千葉県):2010/08/27(金) 20:32:22.38 ID:uWA0C3rV0
ジャップは無能の上に馬鹿多すぎだからな
322 :
モデル(奈良県):2010/08/27(金) 20:33:44.39 ID:HssXZYF/0 BE:265076036-2BP(2889)
323 :
庭師(神奈川県):2010/08/27(金) 20:35:56.41 ID:iRhz/LDt0
古い建物なんて今より劣ってるし
残しとく価値が無いというか
日本は狭いんだからそんなもんぶっ壊して
マンション建てろよ
324 :
アフィブロガー(東京都):2010/08/27(金) 20:36:50.94 ID:aTZrf0oF0
日本人みたいな人間モドキが生き延びてる時点で世界を歪めとるわな。
教育の問題なのかなあ
326 :
音楽家(長野県):2010/08/27(金) 20:40:03.06 ID:QyI2BDDH0
建築基準法変えないと保存なんて無理
>>93 地元民だがあの経営者頭がおかしいんだよ
なぜか呼び込みは新撰組の羽織着てるし
でも、メニューやなんかは竜馬ブームにあやかっているのか
店の雰囲気は120%「池田屋、竜馬ワッショイ♪」みたいな感じなんだ。
2度いうが、呼び込みは新撰組の羽織を着て呼び込み。
329 :
シャブ中(神奈川県):2010/08/27(金) 20:42:17.17 ID:3eNaVqv+0
古いものを捨てないと新しいものが生まれないから
日本人のMOTTAINAIという考えが今の不況を招いたのだろう
330 :
俳人(三重県):2010/08/27(金) 20:42:30.89 ID:db4meP+T0
そもそも明治政府からして中国共産党並みの文化破壊を行ってるからな
ジャップにはちょっとの金で文化を保護しておけばそれ以上の金が海外から舞い込んでくるということが理解できない
>>326 そこが、再生建築に存在価値を与える一つの理由?
332 :
歌手(catv?):2010/08/27(金) 20:46:26.55 ID:bJY8TqvDP
さっさと東大寺七重塔の復元しろや
333 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 20:51:39.36 ID:wRBpYxxH0
>>327 関係ないけど京都行って道聞いたらほぼすべてがオカマみたいな口調で
「○条通りを西に行かはって鴨川挟んだ○○通を南に行かはると東にお寺の横にあります」
とか
普通にこの道を左に行って川渡ったら3個目の信号左に行くと右手に寺があるからそこの隣ですよ
といえよ
マジで意味わからんから
334 :
ネイルアーティスト(兵庫県):2010/08/27(金) 20:56:43.33 ID:p67XgkeZ0
まあ歴史的な建造様式で歴史的ですよーと自己主張するまでもなく独自に歴史的な国だからね日本は
そのせいで遺跡や歴史的文化的所産をないがしろにしちゃう嫌いはあるよな、文化にしろサブカルにしろ
欧州のうすら寒い「歴史的町並み」に比べてどっちがマシかと言えば、
まあ見てくれだけでもギリシャローマ的ですよと小奇麗にしてる欧州の方が素敵だおうって人間が多いのかもしれんけど、
そんなもん街並みとして再現するまでもなく日本が優れてると思うんだよ俺はね
335 :
サクソニア セミ・ポンプ(中国地方):2010/08/27(金) 21:00:47.78 ID:SqruYLTW0
>>1 日本の建築って木造かそれ以降の奴も耐震基準に問題あったりしてぶっ壊すしかないんじゃねえの
大体東京は戦争で一回無くなったし
戦争どころか地震で
338 :
ネイルアーティスト(兵庫県):2010/08/27(金) 21:09:36.81 ID:p67XgkeZ0
>>335 クズも何も最大限合理化したのが今の日本の住居だろ。見てくれだけで夜寝れたら苦労せんわ
石や赤レンガ造りの建物に何百年も住めるような古い大陸とは違うんだから
339 :
俳人(三重県):2010/08/27(金) 21:12:30.22 ID:db4meP+T0
文化はそれ自体価値があるのは確かだが、外貨取得に繋がらない単なる自己満足の道具になってるだけなら
中途半端な税金をかける価値はない。そのくらいならまだ興行になるスポーツにでもかけた方がマシ
フランスやアメリカは何の目論見も無く文化に湯水のごとく金を費やしてるとでも?
それでどれだけ補って余りある金を外国から取得しているのか
340 :
韓国人(東京都):2010/08/27(金) 21:15:36.82 ID:C4OMOeNS0
あははははははhいいぞもっとやれwwwwww
341 :
軍人(埼玉県):2010/08/27(金) 21:17:03.57 ID:vU4hcOD00
>>334 今の日本になんて歴史も文化もないだろw
どれだけの日本人が幕末の工芸品の精巧さや、日本庭園の美しさや、能楽の精神性の深さを知ってるんだよw
日本人の普段の生活の廻りには伝統がなさ過ぎる。
イタリアの家具職人や靴職人が作った作品は今の生活に溶け込めるけど、
日本の職人(文化畑)が作ったものは非日常の生活にしか使われていない。
342 :
軍人(埼玉県):2010/08/27(金) 21:19:20.89 ID:vU4hcOD00
お宅なんか現代文化を無理やり伝統に結び付けて、鳥獣戯画が漫画の原型だとか、携帯ストラップの原型が根付だとか
こじつけるけど、本物の美しい伝統が死に絶えまくってるのが今の日本。
特に街並が醜いのは致命的。
どんな素晴らしいカメラや車があっても、どんな美しい絵画や工芸品があっても、それが活躍する美しい建築や街並や自然がなければ台無し。
343 :
コンセプター(catv?):2010/08/27(金) 21:20:11.39 ID:RlYbe4cr0
>>341 それはお前さんの環境がそうなんでないか
普通の家なら箪笥の一竿くらいあっだろ
344 :
通訳(愛知県):2010/08/27(金) 21:20:40.82 ID:2QARXoJ60
ジャップ(笑)
345 :
サウンドクリエーター(大阪府):2010/08/27(金) 21:21:09.52 ID:XWxDqKat0
東京に歴史なんてあったんだ
俺の近所みたいに、1500年前の遺跡がごろごろしてたりして始めて
歴史があるって言えるとおもうんだが
江戸城見たかった
347 :
音楽家(長野県):2010/08/27(金) 21:22:44.09 ID:QyI2BDDH0
348 :
社員(catv?):2010/08/27(金) 21:22:50.84 ID:plmmSrJg0
東京に歴史や文化なんて存在しないからしょうがない
349 :
ネイルアーティスト(兵庫県):2010/08/27(金) 21:23:32.40 ID:p67XgkeZ0
>>341 夢見すぎだろ、イタリア南部の暮らしなんて日本の寒村に行けばいくらでも見れるぞ
それとも一般的なイタリア人が伝統的な建築物の中で伝統的な家具や衣服を活用し生活してるとでも思う?
歴史的なるものが日常に生きてなきゃならないその前提が理解できん
350 :
宗教家(catv?):2010/08/27(金) 21:23:33.44 ID:MfN1eZVW0
江戸時代からの戸籍が魔女刈りの対象になる今日この頃
351 :
コンセプター(catv?):2010/08/27(金) 21:24:20.24 ID:RlYbe4cr0
>>345 思ったより歴史はあるみたいすよ
浅草寺の初出て推古朝の頃だし
まあ都市としての歴史は大阪の
1/3〜1/4程度ですな
352 :
軍人(埼玉県):2010/08/27(金) 21:24:46.30 ID:vU4hcOD00
>>343 いまどき、美しい伝統的な箪笥なんて、いったい日本のどのくらいの世帯にあるかねえ?
安物の和箪笥ならそりゃどこにでもあるでしょうけど。
しかも、どんなに美しい工芸品や美術品があっても、建築が糞なら台無しで、建築があっても町並みがくそなら台無し。
日本人は、君みたいに「ポイント」でしか考えられない視野狭窄ばかりだから、景観もうまくいない。
京都でさえまともなのは「ポイント」だけで、面的な美しさの広がりがない。
353 :
アフィブロガー(東京都):2010/08/27(金) 21:25:28.15 ID:aTZrf0oF0
日本人ごときが文化を語るなよ。
豚は豚らしく、異文化を崇め奉りながら死ね。
354 :
作家(長屋):2010/08/27(金) 21:26:35.90 ID:LZK5ySdn0
>>342 死に絶えまくった本物の美しい伝統って何だよ
355 :
行政官(京都府):2010/08/27(金) 21:27:05.97 ID:V6bylYWi0
JAPは白人様に評価してもらわないと良いものか悪いものかも判断できない土人だからな。
白人のケツをなめ続ける哀れな豚が日本人
356 :
調教師(兵庫県):2010/08/27(金) 21:27:55.34 ID:1q0aYJao0
阪急百貨店のあのカッコいい内装を潰したのはがっかりした
357 :
アフィブロガー(東京都):2010/08/27(金) 21:28:02.84 ID:aTZrf0oF0
つうか最近の日本人はつけあがりすぎだろ。また百万単位で虐殺されて
シメられなきゃわからんのじゃないか。
358 :
サウンドクリエーター(大阪府):2010/08/27(金) 21:28:03.44 ID:XWxDqKat0
>>351 太田氏・江戸両氏が都市基盤作った頃がほんとの「江戸」と言う都市の始まりじゃないの?
それにしたって500年前後前だけど
皮肉交じりぬきにしても、近代史的意味あいの歴史と
古代、中世の歴史を一緒くたにしてるような感じが
>>1からする…
359 :
もう4時か(兵庫県):2010/08/27(金) 21:28:56.73 ID:4yJpYikU0
多くの日本人は日本の文化が大嫌いだからね。
浮世絵も刀といった和風なものが嫌いだし、
最近のものなら漫画やアニメも嫌い。
360 :
ネイルアーティスト(兵庫県):2010/08/27(金) 21:29:27.62 ID:p67XgkeZ0
>>352 面的な広がりw
一体現代の先進国にそんな崇高な芸術的精神で街づくりをしてる国があるんだか
フランスや都市国家の観光資源の保全を見習えと言ってるの?
それとも近代帝国主義の作り上げた嘘っぱちの歴史主義建築を真に受けてんのか?
361 :
獣医師(埼玉県):2010/08/27(金) 21:29:36.13 ID:5WWcFaFS0
362 :
コンセプター(catv?):2010/08/27(金) 21:31:14.49 ID:RlYbe4cr0
>>352 美しく伝統的な必要がある?
安物の和箪笥だって職人がつくってるんだぜ
イタリアの庶民向け家具は工芸品レベルで
日本の職人がつくったら駄作になっちゃうわけ?
それ職人さんをあまりにバカにしてねーか?
イタリアあたりは面的に美しい?
それはお前さんに美しい場所しか見えてないからだ
ローマだってミラノだって中心部から外れたら
ものすっげ汚いスラムがある
お前さんちと欧州に幻想を持ちすぎだぜー
363 :
庭師(静岡県):2010/08/27(金) 21:32:03.22 ID:ZbiZ91U70
>>361 マジキチだろ
センスの欠片も感じないわ
364 :
爽健美茶(東京都):2010/08/27(金) 21:32:59.92 ID:Efm/LxKw0
京都人に言ってやってくれよ。
戦後のつまんねー建物なんかどんどん潰して良いだろ
366 :
コンセプター(catv?):2010/08/27(金) 21:35:25.35 ID:RlYbe4cr0
破天荒な芸術家がどこかで巨大建築物つくってりゃ
外人受けはよかったかもな。岡本太郎の太陽の塔を10倍くらいにしたようなのとか
368 :
獣医師(埼玉県):2010/08/27(金) 21:35:42.00 ID:5WWcFaFS0
369 :
コンセプター(catv?):2010/08/27(金) 21:35:53.83 ID:RlYbe4cr0
間違えたこれマニラだw
370 :
大工(京都府):2010/08/27(金) 21:36:11.12 ID:Yw+oq4OF0
天下の二条城・御所の隣にでかいホテルや創価の会館建てる位だから
日本人は最悪だよね
371 :
鉈(アラバマ州):2010/08/27(金) 21:36:45.65 ID:sU5MjI3X0
どうせ数十億年後には巨大化太陽に飲み込まれて
地球消滅するんだからこまけぇこたぁいいんだよ
戦後教育とゆとり教育の賜物ですな
373 :
爽健美茶(東京都):2010/08/27(金) 21:38:02.35 ID:Efm/LxKw0
京都の大工、よく分かってるね。これ以上あの街を汚く
したら観光でも食っていけなくなるぞ。
374 :
獣医師(埼玉県):2010/08/27(金) 21:39:15.34 ID:5WWcFaFS0
>>372 ゆとり関係ないゆとり世代は日本の景観に影響を与える
社会的ポジションにまだ居ない
戦後教育のせいでも多分ない
もともと日本人は景観を気にする生き物じゃなかっただけだと思う
宗教観の薄さが美学の欠落と直結してるんだ
375 :
路面標示施工技能士(千葉県):2010/08/27(金) 21:39:56.34 ID:C6edwwTW0
すぐ崩れちゃうんだもん…
376 :
げつようび(アラバマ州):2010/08/27(金) 21:43:03.75 ID:y0Jcs8670
価値がないから無くなっていくんだろ
本当に価値があるなら残っているはず
377 :
作家(長屋):2010/08/27(金) 21:43:48.46 ID:LZK5ySdn0
諸行無常の思想が反映されているとかないのかな
378 :
獣医師(埼玉県):2010/08/27(金) 21:44:13.48 ID:5WWcFaFS0
>>376 日本人は自分たちの文化の価値をいつだって正確に理解しない
海外から評価されて初めて気がつく
379 :
マフィア(埼玉県):2010/08/27(金) 21:45:35.59 ID:TG62cr2X0
湿気が凄いんだよ
カラッカラのヨーロッパと一緒にしないで欲しい
よっぽどのことをしないと守れない
380 :
三角関係(東京都):2010/08/27(金) 21:48:09.13 ID:m9Qt7tyB0
>>379 あと地震も多いしね。
壊れやすく建てやすいのが日本家屋。
海外みたいにレンガ積んでるだけの建物が
数世紀もそのまま、なんて例は日本にゃ無いし。
逆にヨーロッパで日本クラスの地震がパンパンおこったら
一年持たずに古い建物は全滅するよ。
381 :
農家(中部地方):2010/08/27(金) 21:48:51.20 ID:JVUghAND0
だいたい景観なんて非生産的なモンに興味がないだろ、日本人は
街並みがよければ俺らの暮らしが良くなるか?一切関係ねぇ(笑)
景観がどうたら〜とか言ってる奴は
その時点で救いようのない海外(特に欧米)コンプ患者だって事さ
保護したところで糞つまんねー展示館に化けるくらいのもんだろ
383 :
速記士(埼玉県):2010/08/27(金) 21:52:50.66 ID:I1AgRLwa0
軽視はしないが、残しておく意味も無いだろ
384 :
俳人(三重県):2010/08/27(金) 21:53:01.85 ID:db4meP+T0
なんか文化は金になると認識してる奴が少ないんじゃなくて
単にジャップには文化を金に変える能力が無いだけに思えてきた
>>378 欧米の歴史の文脈に乗らないと文化の価値を評価できないのが現状?
言うように、その欠落した美学意外に経済原理的な相対主義に打ち勝つロジック
は生まれないのかな・
386 :
殺し屋(大阪府):2010/08/27(金) 21:55:45.98 ID:ceZH4VsX0
人間が200年生きる日本では
100年やそこら前の建物なんか価値がない
387 :
速記士(埼玉県):2010/08/27(金) 21:56:31.80 ID:I1AgRLwa0
東京は50年くらいかけて全部作り直した方がいい
建造物も道路も何もかもが全部自己主張しかしてないから街並みもクソもない
389 :
軍人(埼玉県):2010/08/27(金) 21:57:17.46 ID:vU4hcOD00
>>362 清潔・不潔と、街並の美しい・醜いの違いも分からないの?w
しかも、俺が本当に言いたいのは箪笥や絵画なんか「ポイント」だけにこだわっても意味がないということ。
多くの人は、全体の街並がきれいでなければ、個々の美しい建築を立てようと思わなくなり、さらに内部の調度品に目を向ける人が少なくなり、
結局、職人を必要とする調度品も死に絶え、身の回り品もガラクタのようなものばかりになるということ。
街並は細部からの罪アゲだけで構築するのは不可能。トップダウンの強力な規制と誘導が必要。
じゆうのいみをはきちがえた戦後のバカ日本人。
390 :
H&K PSG-1(広島県):2010/08/27(金) 21:57:33.02 ID:nydTivGp0
住宅の質が悪いわ
木造ってのもあるが一代限りで使えなくなるような骨組みの弱い安っぽい家ばっかり
結果スクラップ&ビルドの繰り返しになるわな
391 :
軍人(埼玉県):2010/08/27(金) 22:01:45.31 ID:vU4hcOD00
街並が人間の精神に与える影響って絶対あるよ。
殆どの日本人はハキダメのような街並に育って、美しい景観を見たことがないから、意識化してないだけ。
でも無意識下では絶対窮屈さを覚えていて、寒々しい社会を構成する要因になってるはず。
日本の労働環境と住環境(国土景観)の非人間さ・寂しさ・むなしさは異常。
自殺が多いのも理解できるぜ。
392 :
新車(愛知県):2010/08/27(金) 22:02:45.70 ID:2AMTilAZ0
393 :
潜水士(静岡県):2010/08/27(金) 22:03:54.44 ID:p+R7ZAHF0
島国で他国の文化と比べる機会があまりなかったから
自国の文化に対する意識が低いってのはあるかも
394 :
書家(大阪府):2010/08/27(金) 22:04:18.38 ID:sqsSjDR30
アメリカ式の経済発展を望んだから
もうどうにもならんよ(笑)
395 :
軍人(埼玉県):2010/08/27(金) 22:04:23.94 ID:vU4hcOD00
>>390 戦前の一般的な縁側付きの木造日本家屋のほうがよっぽどしっかり出来てるよw
戦後、バラック跡地に立てた木造住宅の質の低さは異常だろw
南洋材とか使うようになって腐りまくり。しかも細切れのようなのばかりだしw
396 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 22:06:19.84 ID:wRBpYxxH0
戦後の家を引き合いに出すのは卑怯だろw
マジで何も無いところからスラム化しないで築いてたんだから
397 :
SV-98(愛知県):2010/08/27(金) 22:06:25.36 ID:FPdJv5df0
石の文化=不変・永久
木の文化=輪廻・再生
韓国にも日本の首都高・日本橋問題みたいな問題があった
しかし韓国はその解決を公約にした人間を選んだ
今では撤去が完了し、市民の憩いの場となっている
399 :
軍人(埼玉県):2010/08/27(金) 22:08:10.20 ID:vU4hcOD00
>>396 違うってw
戦後のバラック掘ったて小屋跡地に立てたきちんとした戸建のことだよw
戦後すぐの掘っ立て小屋が悲惨なのはは当たり前だろうがよw
400 :
農家(中部地方):2010/08/27(金) 22:10:10.00 ID:JVUghAND0
>>389 なにが清潔で何が不潔か
何が美しく何が醜いか
そんなもん人それぞれだろう
401 :
歌手(千葉県):2010/08/27(金) 22:11:09.46 ID:4ec0DXrUP BE:2495254076-PLT(12001)
まさかロリコン神奈川のスレタイに感涙するとは…
歴史と伝統は大切だよね(´;ω;`)
>>400 「美」ってある程度までは絶対値があるんだよ
完全に相対的なものと勘違いしてる人が多いけど、特にヒキヲタとか
403 :
バイヤー(catv?):2010/08/27(金) 22:24:24.23 ID:ZVAU07uY0
誰が維持費用出すのよ
404 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 22:49:20.68 ID:wRBpYxxH0
外人に日本がスゲーと思わせるのは首都高走らせるとビビる
英国と台湾の友人は首都高横羽線から浜崎橋JCTから1号線本町で降りてアキバ行くとマジ興奮する
ビル群や工業地帯を高架道で抜けて複雑なジャンクションがビルの隙間を通るとか
あり得ないんだってな
405 :
ファッションデザイナー(大阪府):2010/08/27(金) 22:57:38.02 ID:eP1VDDhZ0
ビルの隙間を縫うようなJCTでびっくりする外国人さんって
ビルの中を貫通するところ走ったらもっとびっくりするのかな
406 :
軍人(埼玉県):2010/08/27(金) 22:58:33.99 ID:vU4hcOD00
>>400 君、典型的な戦後の価値相対主義に染まった中二病だねw
人間はどこかで価値判断しないといけないんだよ。
例えば福山雅治とザブングル加藤なら、普通は福山なら普遍的に福山の方がかっこいいわけ。
アカデミー賞もノーベル賞も優劣を比べて誰かが評価してるわけ。
景観もそうなの。普遍的に美しいと醜いの違いはあるわけ。
ただほとんどの日本人は美しい街並を見たことがないから判断基準がなく改善できないだけ。
407 :
客室乗務員(神奈川県):2010/08/27(金) 22:59:33.12 ID:CBDWvyuH0
放火されたりしてただろ
土木構造物はあんがい残っていたりする
小さな建築物は残すの難しいね
>>368 >>361が日本的なエッセンスと西欧的な近代建築が調和して融合してるように見えるように見えてるんならお前の目はマジで腐ってる
お前のような奴が
>>368みたいな宗教に入信するんだろうな
410 :
弁理士(宮城県):2010/08/27(金) 23:02:14.87 ID:yHavbmBY0
その手の物は壊してこそ価値があるってうちの殿様が言ってた
411 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 23:08:15.63 ID:wRBpYxxH0
>>406 はぁ?
価値観の違いもわからないのですかw
>>411 価値観を正さなきゃならん時もあるんだよ?
現在の価値観が最優先ならエコなんて止めたらいい
処女信仰著しい日本人の価値観には合わない
413 :
声楽家(三重県):2010/08/27(金) 23:27:01.02 ID:CtXWiga20
美意識がないんだよ
414 :
L96A1(京都府):2010/08/27(金) 23:31:47.81 ID:YkKOqwPQ0
法務省の赤レンガ庁舎とか大阪中之島の公会堂とかのモダンな建築物が大好物です
もっと教えて
415 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 23:36:13.34 ID:wRBpYxxH0
>>412 エコ(笑)なんて第二次オイルショックで日本は70年代に世界最先端のエコだったろ?
処女信仰となにが関係あるんだかw
富山県庁は昔のまま使ってるぞ
無機質なビルに移った石川とは対照的だよね(チラッ
417 :
学芸員(catv?):2010/08/27(金) 23:45:11.14 ID:r0X6tpVK0
>414
ああいうのはモダンじゃなくてレトロです
モダンって今風でしゃれてる事でしょ、建てられた当時はモダンだったって事を言いたいんだろうけど
>>415 日本人は新品が大好きだな?
中古車の値落ちも激しいし、中古物件なんてあっという間に半値になる
要は性根からして環境に厳しい民族なわけだ
だからってエコを完全に放棄するわけにはいかんだろ?
時には性根を変えることが要求されるんだよ
性根は不可侵領域ではありません
美観に関する意識だって同じなんだよ
419 :
H&K G3SG/1(dion軍):2010/08/27(金) 23:48:27.19 ID:wRBpYxxH0
>>418 よくわかりませんが
日本ほどエコ(笑)が進んだ先進国はありませんが何か?
作ったって台風、地震、高い湿度と気候風土が長持ちを許さない
ヨーロッパの歴史的建築物なんか日本にあったら数年と持たない建物も多いだろ
軽い地震で倒壊したりするし
421 :
マフィア(埼玉県):2010/08/27(金) 23:52:28.42 ID:TG62cr2X0
>>418 近代日本人がに直してほしい
日本人程エコを普通に当たり前に生活に入れてた民族はいない
戦前迄はもったいないとかエコとか関係なしでリサイクルしまくりのエコ時代だった
>>419 暖房を鬼のように炊きまくりの北欧に一人当たりCO2排出量ボロ負けですけど?
世界のメガロポリスと比較しても東京大阪の大気汚染の値はイマイチですけど?
ドイツは主要都市部で古い自動車の進入禁止してますけど?
ヨーロッパは多くのターミナル駅に公設レンタサイクルがありますけど?
社会的取り組みがクソだったら技術的だけあっても無意味なんですよ
423 :
大工(京都府):2010/08/27(金) 23:57:33.10 ID:Yw+oq4OF0
>>420 気候風土的に保存には限界があるけど、折角保存できてる歴史建造物の周りに
不似合いな建物建てるのは無頓着だから
424 :
歯科衛生士(大阪府):2010/08/27(金) 23:59:20.94 ID:cAUy6F0r0
>>423 せっかく残ってても耐震補強もせず再開発で潰したりね
425 :
売れない役者(新潟県):2010/08/28(土) 00:00:26.32 ID:Heo/raJd0
正しい日本建築を建てようとしたら建築基準法で禁じられる国だしな
426 :
タコス(熊本県):2010/08/28(土) 00:01:33.61 ID:K4n8yqtY0
木造文化だからな、そりゃ消えるさ
427 :
歌人(栃木県):2010/08/28(土) 00:02:21.53 ID:7viMVSvbP
>>420 日本にだって数百年たってる建物いっぱいあるんだけどね。
>>425 今は木を仕上材でそのまま露出しても大丈夫だから建てられない日本建築って相当少ないんじゃないの?
429 :
H&K MSG-90(dion軍):2010/08/28(土) 00:08:30.66 ID:/S0jDCLP0
>>422 暖房は欧州の場合スチーム管でヒートしてすが何か?
東京大阪の大気汚染はロンパリよりというか世界一厳しい排ガス規制ですが何か?
東京都は触媒が低品質のディーゼル車は乗り入れ禁止ですが何か?
欧州のターミナル駅に公営レンタルサイクルがあったとしてそれが何か?
430 :
柔道整復師(愛知県):2010/08/28(土) 00:11:06.60 ID:3w30CIP60
>>422 一人当たり排出量の話は単純に量だけで国別優劣を見るのは無理があるけどな
中東産油国が排出量多いから劣ってると考えるのは愚かもの
北欧と日本の比較も無理がある
431 :
ダイバー(長屋):2010/08/28(土) 00:14:16.76 ID:LbSNFq+G0
価値観の違いとか逃げだろ
「自分の信じる価値観が絶対正しい」って戦えよ
負けるのが嫌だからって人それぞれってことで誤魔化すなよ
432 :
タピオカ(東京都):2010/08/28(土) 00:14:21.01 ID:7ARDFSuB0
空襲や地震で新陳代謝されてくんだからボロは立て直したほうがいい
どうせまたあ近いうちに火の海で更地からやり直すことになるし
433 :
写真家(大阪府):2010/08/28(土) 00:27:46.67 ID:IQrP6BFF0
>>361 帝冠建築ってのはあるが、それはちょっと趣味が悪い
三十三間堂みたいな古代の超耐震技術的なロストテクノロジーってもうないの?
あれなんか話聞くと凄いことやってるじゃん
435 :
カウンセラー(catv?):2010/08/28(土) 00:32:52.20 ID:P1JmW60g0
応仁の乱で古い建物はほとんど潰れた
437 :
検察官(関西地方):2010/08/28(土) 00:42:47.17 ID:+0UiJFzl0
>>361 超変身してロボットになりそうなデザインだナー
幼稚って言葉が似合う
東北の田舎に行ったときには現役で藁ぶき屋根の家で生活してる人がいたな。
439 :
自衛官(島根県):2010/08/28(土) 00:57:17.13 ID:KVnWapPX0
日本人にとって日本の文化とはもはやアウェー
伝統的な日本文化に触れあうとき、それにどう対応すればいいのか分らない
441 :
歌人(宮城県):2010/08/28(土) 01:30:38.30 ID:Z2sqnYAXP
>>432 建物は生き物って考えだからな日本では
新陳代謝してどんどん生まれ変わっていく
442 :
軍人(東京都):2010/08/28(土) 01:33:59.55 ID:rA92cFIO0
まぁ東京の事情も知らない
カッペ共は口出さんでいいよ
自分とこの古い寺とか学校とか
守っててくれ
443 :
評論家(石川県):2010/08/28(土) 02:32:58.40 ID:RK4cVJoa0
>>416 古いほうは、観光用の建物に移ったから
それでいいと思うが。
東京とかにある、無理して増築してわけのわからん景観になってる
ああいうのよりかは建物維持できるしよっぽどいいと考えるが
444 :
評論家(石川県):2010/08/28(土) 02:41:04.71 ID:RK4cVJoa0
>>442 確かに金沢みたいな田舎だったら古くなった庁舎や学校を
観光向け建物としてそのまま残して再利用。
機能は郊外に移動ってできるが、東京では無理ってのはわかる。
しかし、古い伝統的な建物残しますっていって
がわだけ取っといて、屋根ぶち抜いてビル建てて残したーってのは
流石に無いと思うぞ。
まぁビルは仕方ないとしても
正田邸移築するかしないかって話が出た時もぶっ潰してたし。
(たまたま正田低だったからめだったけど似たような話はいくらでもある)
このあたりは流石に東京の事情もくそもねぇとおもうぞ。
445 :
VIPPER(北海道):2010/08/28(土) 02:46:10.20 ID:jtGECb1x0
古い街並み壊してゴチャゴチャして小汚い街だらけ
f
447 :
沢庵漬け(静岡県):2010/08/28(土) 03:05:37.25 ID:p2UaIF+T0 BE:704074526-2BP(1511)
なんかニュースで特に問題がない復興小学校を、行政がなんとかして理由付けて解体しようとしてるのを見たな
448 :
評論家(石川県):2010/08/28(土) 03:07:21.73 ID:RK4cVJoa0
>>439 のレス見て思ったんだけど、
この問題って別に建物だけの話じゃないんだよな・・・
畳とかどれだけの家にある。
掛け軸がある家は?かけ方知ってる人がどれくらいいるか。
漆のもの使ってる家は?
そもそも漆とカシュー、木とプラスチック違いがわかる人がどれだけいるか。
ひでぇありさまだよ・・・本当に
449 :
鉄パイプ(アラバマ州):2010/08/28(土) 03:10:37.37 ID:gfSFvFf00
>>448 フローリングしかないマンションとか駄目だな
畳に寝っころがることが出来ないと。
実家建て直すとき、母親がフローリングにしたいとかほざいたから
畳にしろと突っぱねた
450 :
リセットボタン(長屋):2010/08/28(土) 03:16:25.12 ID:wbgbgbqQ0
新築物件は数カ月で作れるが、築200年の建物は200年かけないと作れない
これは美意識の問題とは関係ない客観的な事実
451 :
評論家(石川県):2010/08/28(土) 03:16:28.83 ID:RK4cVJoa0
>>449 使わないと良さってわからないんだよな・・・
着物や浴衣だってそうだし。
漆の椀だって、使ってみて、あー味噌汁いれても熱くならないから
手で持てるんだって話になるわけで。
とりあえずここ10年で丸の内の景観が非常に醜くなったのは確かだな
453 :
柔道整復師(USA):2010/08/28(土) 03:20:25.37 ID:qzho9bhf0
老後を考えるなら、椅子とベッドのある洋室の方が楽。
まぁ、和室から洋室なんてリフォーム1日で済むから
困った時に変えればいい話だけど
木造建築ばっかだから当然だろ
455 :
評論家(石川県):2010/08/28(土) 03:25:32.06 ID:RK4cVJoa0
>>453 別に畳の上だろうが、それ様の椅子はあるし
そもそもフローリング的なものは日本にも大昔からあった。
アメリカ住んでるんだったら絨毯床に引いてるアパートが殆どだろうけど
あんな不潔なものは無いだろ。
あれだったら畳がいい。
456 :
映画評論家(長屋):2010/08/28(土) 03:29:06.75 ID:HrzglWpU0
そもそも何で古い建物ぶっ壊したら行けないの?
457 :
柔道整復師(USA):2010/08/28(土) 03:32:15.41 ID:qzho9bhf0
>>455 不潔かどうかは季候の違いが大きいでしょうね。
日本は湿気がきついから、まず絨毯床は難しい...
フローリングはこまめにワックスかけないと駄目だろうね。
逆にこっちだとそんなに汚いとは思わんが。
458 :
評論家(石川県):2010/08/28(土) 03:40:07.10 ID:RK4cVJoa0
>>457 ああ、それたぶん気づいて無いだけで「ころころ」かけてみると酷いと思うよ。
ましてや土足だし。
食い貸すとかはどうしても下に落ちるし
俺もアメリカ居たから思うんだが、
パーティーやった次の日なんて酷いもんだ。
あれだけきれいに掃除したはずなのに床滅茶苦茶。
畳だったら、掃いて拭きゃ終わるんだけどね。
459 :
建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/28(土) 03:43:28.91 ID:kH0D55d3P
あんまり古い建物ばっか残すとロンドンパリローマみたいな不能都市に陥るからね。
京都みたいな地方都市に残すのはいいが首都には向かない。
460 :
歌人(香川県):2010/08/28(土) 03:45:02.43 ID:YhwlLCcoP
キーワード:ヴォーリズ
抽出レス数:0
だめだこりゃ
461 :
芸術家(東京都):2010/08/28(土) 03:53:31.03 ID:2ERe3Lr40
ところでさ 総大理石みたいな建物
例えば大理石じゃないかもしれないが国会議事堂とか
三井本館とか
戦前に建てられた巨大な石を用いた建築は
今でも作ろうと思えば作れるのかな?
お金と素材調達が難しいからとかあるのだろうか?
462 :
評論家(石川県):2010/08/28(土) 03:56:14.59 ID:RK4cVJoa0
>>459 東京も別の意味で機能不全になってるようにも思えるけどね・・・
(電車網の拡張とかで上手くごまかしてるけれども)
スレ昨日たってたけど、集めすぎなんだよ。何でもかんでも。
しかも国が圧力かけてまでやってたんだから・・・
アメリカみたいに政治と経済わけりゃいいのにって思うわ。
そういうところこそ見習うべきだろって。
463 :
パティシエ(埼玉県):2010/08/28(土) 03:57:47.01 ID:QqQdHUKc0
今日旧岩崎邸に行ってきたんだけどあんま楽しくなかった
464 :
AV監督(USA):2010/08/28(土) 04:00:00.59 ID:uV5Msgas0
市とかから指定うけると、維持しなきゃならないのが困る。
ただ生えてた木が樹齢うん百年とかで切っちゃいけないとか、
うんざりだよ。意図的に除草剤を撒いてみてるが効果あるのかな
465 :
人間の恥(アラバマ州):2010/08/28(土) 04:02:14.46 ID:VhEVcfeO0
新撰組が騒動を起こした京都の池田屋跡はパチンコ屋なんだってね。まったくホントに程度低いな
そんなに伝統好きなら竪穴式住居にでも暮らせばいい
467 :
ファッションアドバイザー(東京都):2010/08/28(土) 04:20:20.69 ID:OJ/90OwY0
残せというならそれなりに見返りがないとな
神社が残ればそれでいいや
469 :
伊達巻(dion軍):2010/08/28(土) 04:26:05.03 ID:Xb3BHpWW0
伊勢神宮も建てなおしてるように、日本では古いから残そうって意識は
あんまりないと思う。
むしろ古くなると、澱んだり力が衰えるってイメージが強くて
定期的にサラ地に戻すことで、その土地の力を蘇らせるという思想が強い。
ただ、その時に昔なら資源のリサイクル(瓦とか)をしてたから
どこか以前の風合いが残ってたのが
今はまるまる建て変えるから印象が変わってしまう。
日本人は循環的な死生観を持ってるんだから、建て変えはむしろ必然だよ。
470 :
棋士(アラビア):2010/08/28(土) 04:30:17.99 ID:wP6WTyQF0
海外にきて思ったけど
日本人って自国の歴史を軽くみてるのに気がついた。
471 :
芸術家(東京都):2010/08/28(土) 04:31:07.33 ID:2ERe3Lr40
江戸城とか大阪城も伝統工法で作るには
材木がないんじゃね? 壁とかかわらとかならどうにかなるけど
木材どうするかなあ。
あと建築基準法とかもあるよな。 特に人が沢山あつまる施設で
伝統的な木の建築は難しいやね
>>471 日本は台湾のヒノキもだいぶ切り尽くしたらしいな
60年ほど前に丸焼けにされた東京で歴史的建造物とかw 江戸時代からでも400年ほどしかたってない、歴史と無縁の新興都市だろ
474 :
伊達巻(dion軍):2010/08/28(土) 04:42:07.74 ID:Xb3BHpWW0
>>473 関西に住んでいると、東京は振興の街だなって感じるね。
戦後までのっぱらだった所が急激に住宅化してるから
田んぼないのに、いまでも田植え祭りと収穫祭りが形だけ残ってるし。
中野坂上とか、新宿副都心を見ながら収穫のおみこしわっしょいで
すごくシュールw
>>422 北欧にボロ負けってことは無い。幻想持ちすぎ。
むしろ日本より多い国だって有るのに。
>>458 気づいて無いけど酷い、のは畳も一緒だがなw
アレルギーで、畳をフローリングにする人も多い。
時代が変わって現実を目の前に、伝統やら文化なんて言ってられん場合も有る。
>>472 最悪皇室保有の原生林に手を付ければ何とかなる
477 :
ソーイングスタッフ(東京都):2010/08/28(土) 04:59:02.73 ID:hOXnGFVS0
歴史的建造物が残らないのは当たり前。
だって日本人は子どもの頃からドラえもんとか見てるから
未来的な街並みが好きなんだもの。
22世紀の街並みを実現したいと思っているのが日本人だから。
478 :
ダイバー(岐阜県):2010/08/28(土) 05:09:34.44 ID:3/OiDZLF0
目に見えるものだけが文化か?
どっかの府は新規の建物の高さを規制したりして、
ちゃんと景観や歴史的な建造物を保護してますよ
480 :
いい男(catv?):2010/08/28(土) 05:13:14.33 ID:/Odw7XEJ0
その割に古い民家はボンボン壊されてるみたいだが
>>480 古民家を残すのは難しい。
少しでも増築しようとすると建築申請通らないし、
粘土作って竹小舞編んで塗り壁作れる職人ももうほとんどいないし
やってもらうと恐ろしく高い。
戦前のモダンな建築をどんどん取り壊して、その後には
個性もクソもないガラス張りのビルか墓石のようなビルを建てるのがいいのかそうなのか
483 :
僧侶(埼玉県):2010/08/28(土) 05:28:36.44 ID:bh1qD5BZ0
諸行無常やで
永遠に残るものなんて何も無いんやで
伊勢神宮だって20年に一度立て替えてるじゃん
そもそも地震大国日本の人間には
建物は常に作り変えるものなんだよ
485 :
柔道整復師(USA):2010/08/28(土) 05:37:46.41 ID:qzho9bhf0
木造の建て替えは避けて通れない訳だけど、
その時に一階部分だけでも屋根の高さを揃えるとか、隣近所で壁のデザイン合わせるとか
そうした積み重ねで良い街並は出来ると思うのよね
486 :
僧侶(埼玉県):2010/08/28(土) 05:41:33.29 ID:bh1qD5BZ0
家なんて全部集合住宅にして道を広げてくれよ
気候材料技術なんかの制約の元に結果的に統一されたデザインが美しいのであって
今無理矢理デザインの統一なんてしても美しい町並みなんて生まれないだろ
488 :
評論家(石川県):2010/08/28(土) 06:00:11.75 ID:RK4cVJoa0
>>484 世界最古の木造建築もあるのが日本だぜ。
伊勢神宮の立替は、伝承のためにやってるんであって、
地震のためじゃない。全く別ためのものだぜ。
>>475 絨毯だってそりゃ同じだろw
日本にだって下からフローリング的なものもあるとなんで俺が上で
断ったのかって話だ。
そもそも畳の発生からして知らないんだろw?
489 :
げつようび(大阪府):2010/08/28(土) 06:02:38.54 ID:7NqAZMZ70
>>76 アメリカ人は歴史コンプレックスが有るからな。
490 :
柔道整復師(USA):2010/08/28(土) 06:03:18.71 ID:qzho9bhf0
>>487 大阪だと御堂筋がそうだね。日本の都市計画で成功した数少ない例。
関氏のような指導者が、今いるのかと言われると困るが。
491 :
評論家(石川県):2010/08/28(土) 06:12:22.18 ID:RK4cVJoa0
>>490 そもそも、大阪みたいに戦前に先々見越して周辺住民と協力して
水路やら道路等の都市整備の基礎部分をあらかた作っちゃっておいたのと、
東京みたいに増築増築を重ねてるところじゃって話だよな。
俺の住んでるところあたり(金沢とお隣の富山)って都市整備を
今盛んにやってるけど。計画性ってホント大事だと思うわ。
特に富山の一連のはどうころぶかわからんけど、すげえって思うし、
(出身者じゃない俺が言うのもなんだけど)
金沢はドーム作ってる場合じゃねぇだろって思う。
492 :
劇作家(アラバマ州):2010/08/28(土) 06:21:30.86 ID:3q+0w8qn0
東京は意味不明だよな。戦争中に必死に守った貴重なやつを平和な時代に簡単にブチ壊すし。
神保町みたいにちゃんと残せばいいのに。
新しい街並みをつくりたいならパリみたいに郊外でやればいい。
都心に無理矢理建てるんじゃなくて、多摩横浜鎌倉などで建てるべき
493 :
ソーイングスタッフ(東京都):2010/08/28(土) 06:23:42.82 ID:LVJlnwBV0
東京は米軍が空爆したからだろ
日光以上だった芝の東照宮も燃えてしまった
ストリートビューでスイスを覗くと、どの通りも150年以上前の建物がずらりと並んでる。
で、新しく建て増ししたりリフォームするときも溶け込むように
同じ漆喰や建具を使って調和を取れるようにする。
そこらへんの基準がかなり厳しいんだよね。寧ろ新築するのが難しい。
495 :
劇作家(アラバマ州):2010/08/28(土) 06:29:37.13 ID:3q+0w8qn0
古い建物は確かに劣化するから建て替えが必要なのはわかる。でもその場合でも古い建物と同じようなデザインを採り入れることは可能だろ。
川越には最近建てられた建物があるが、どうみても明治大正時代に建てたとしか思えない外観をしてたりするし、コンビニは古い建物の外観をしてる。
日本各地でそういう試みがあるが、東京は消極的だな
496 :
ドラグノフ(大阪府):2010/08/28(土) 06:30:30.66 ID:M36tjuka0
戦争してないもんな
東京中央郵便局取り壊しって、鳩山兄が批判してた奴か
498 :
劇作家(アラバマ州):2010/08/28(土) 06:37:48.17 ID:3q+0w8qn0
石原チン太郎もオリンピック誘致や新銀行東京なんかするくらいなら江戸城再建でもしたほうがよかったな
501 :
劇作家(アラバマ州):2010/08/28(土) 07:01:30.29 ID:3q+0w8qn0
会津や喜多方、川越は古い建物多くて、真宮寺さくらに会えそうな雰囲気で興奮する
502 :
評論家(石川県):2010/08/28(土) 07:06:30.84 ID:RK4cVJoa0
能登方行くと、瓦の色が黒(かわら外した家も黒の屋根にしてた)で統一されてるんだけど
これだけでも、一体感出るんだよな。
あと、
>>495のいってるようなこと輪島とかでやってるけど結構見れたもんだし
金沢の武家屋敷跡だって、古いの壁と(いくつかの家)だけで後は家が古ッポイだけだったり。
それでもすごいすごいと人が来るわけで。
503 :
庭師(USA):2010/08/28(土) 07:09:23.36 ID:t84XimPW0
古いものなんてとっとと壊して
新しいものに建て替えるべきですよ
多数の人たちが
歴史的価値があると考えるものだけ
保存なり移設をすればよろしいです
校舎や駅なんて残してなんの意味がありますか
505 :
ファッションアドバイザー(愛知県):2010/08/28(土) 07:18:05.53 ID:rvgiugyi0
江戸の火事は誰も悲しまなかった、って話があるけど
建物の立て直しが公共事業というか景気刺激であり雇用対策になるんだよな
木造建築はあまり保たないからだめだと言うがそれは全く逆で
邪魔な鉄筋がしがし立てるよりぜんぜんいいよ、特に今みたいな仕事ない時代には
506 :
劇作家(アラバマ州):2010/08/28(土) 07:23:18.05 ID:3q+0w8qn0
万世橋駅や東京駅みたいなちゃんとした古い駅は残してほしいよなあ。新築よりはるかにかっこいいだろ
507 :
スリ(福島県):2010/08/28(土) 07:30:54.27 ID:mN1yetph0
リビルドが歴史と伝統なんだよ。
508 :
バランス考えろ(dion軍):2010/08/28(土) 07:57:39.38 ID:1s0xc9tT0
文化伝統とか言うなら歴史ある京都に行けよ京都に。
俺の住んでた田舎の港町に明治時代の施設が文化財として残ってるが、
あそこは明治時代に外国人が沢山住んでたような場所だったから、
何の思い入れも無い場所だしな。
現代は建物の外の景観だけ残して中はオフィスビルにリニューアルしてるが、
とにかく歴史歴史言うなら京都奈良に行ってろよ。
509 :
フランキ・スパス12(中国地方):2010/08/28(土) 08:00:01.45 ID:rFs4pWJj0
>>508 京都や奈良も街並みがゴミだろ
寺単体で見たらいいけど
510 :
作家(神奈川県):2010/08/28(土) 08:00:59.05 ID:qEIIHFUx0
未来を作るのは過去ではなく、今の自分たちだって知ってるから
とか書いてみてすげー恥ずかしくなった
世界の常識は日本では非常識なんだよ、このクズが
512 :
建築物環境衛生”管理”技術者(大阪府):2010/08/28(土) 08:19:16.97 ID:6d5DiYvUP
HENTAIの文化は脈々と受け継がれているだろ。
まさに日本人の根幹であり本質、魂のよりどころだ。
513 :
評論家(石川県):2010/08/28(土) 08:22:55.05 ID:RK4cVJoa0
個性ハ大事海外ヲミロ。
とかいうけど、正直これって言い訳甘えだよな。
海外だってルールがあるし、
建築に関しても、景観保全やってるし。秩序がある。
日本の場合、個性君を大事にした結果が無秩序建築なんだけど、
海外見ても、日本の過去見てもこれってここ最近の傾向なわけで。
まぁその無秩序が面白いって言うのもアリかもしれないが・・・
514 :
建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/08/28(土) 08:26:01.84 ID:ZGJt2oEWP
地震があるからなぁ
515 :
社員(長崎県):2010/08/28(土) 08:26:49.61 ID:26KKpcxu0
文化財より人命の方が大事だからだろ
coreシリーズは何を買ったらいいのか分からない。数字がでかいのが良さげなのは
分かるんだが、コタツみたいに電気食うCPUに当たったりすんのも嫌だし。
ああいい加減プレスコットのPCをリプレースしたい。電源入れるとこの時期部屋の
温度が確実に2度上がる。
517 :
MPS AA-12(不明なsoftbank):2010/08/28(土) 08:34:36.76 ID:ZxefrEZ20
たかが200年そこらの近代建築なんて日本の長い歴史から見たら鼻くそみたいな時間なんだよ
518 :
アニオタ(東京都):2010/08/28(土) 08:38:30.92 ID:QjNuxoAo0
地震も多いし大雨や多湿で腐食したりするし日本の気候じゃ古い建築物を維持する
だけでも大変。無くなるのはしょうがない
地震国の建物が地震に弱い訳あるまーと思うが
うちの実家あたりは1mの梁とか使ってるし、まあ窓をサッシに
玄関にコンクリ打ったりしてるが建物自体は江戸期建築だよ
火事とかなければ建て替えるにしても数十年は先の事だな
大黒柱も梁も無い(あっても細い)即建て替え長屋造りみたいな
耐震補強しなきゃ使い物にならん現代建築って本当に100年もつのかね
木造が保たないなんて大嘘だよ。日本人が塗のない
白木造りの建材建具を好むから腐食が早いってだけ。
日本にはブナが沢山あったのに、加工が難しいからって理由で
腐り易い杉や檜ばかりを使うようになった。
加えて地震があるから木造しか建てられなかったってのも嘘。
関東大震災で西洋建築の大半は倒壊してないし、火事にも強かった。
明治〜昭和初期の日本文化馬鹿にするな。
西洋建築だからどうでもいいとか言ってる人いるが
西洋文化も日本文化の一部。
日清戦争日露戦争WWTに勝利した日本は晴れて一等国になり列強からも認められた
明治憲法時代文化は日本人は一等国の一等臣民であるという象徴なんだよ
未来に誇れるすばらしい日本文化だ
522 :
韓国人(熊本県):2010/08/28(土) 09:23:25.81 ID:d3Py40FJ0
>>520 西洋建築って言うけど建ててるの日本の人たちじゃねぇの
>>522 あたりまえじゃん…
当時の大工さんは設計図を見て吃驚したと思うよ。
折衷の試行錯誤を観察するのは楽しいよ。
その影響は以後、現代の和でも洋でもない在来工法にまで繋がる。
>>517 でもその建物が建っていた八十年・百年の歴史性は取り壊しちゃえばもう取り戻せないんだよ?
525 :
劇作家(福岡県):2010/08/28(土) 12:09:51.71 ID:72QQYH2G0
もともと壊しては建ての文化じゃないの
江戸とかは特に
526 :
SAKO TRG-21(東京都):2010/08/28(土) 12:27:07.25 ID:H49jzC1M0
維 持 費
527 :
相場師(福岡県):2010/08/28(土) 12:30:11.13 ID:87BUaJBL0
まともな歴史・伝統・文化の無い哀れなチョウセンジンに言われると考えさせられるものがあるなw
528 :
珍種の魚(埼玉県):2010/08/28(土) 12:33:43.18 ID:6kwSNatt0
一つだけ言えることがある
新しい歌舞伎座はない。あり得ない
530 :
検察官(関西地方):2010/08/28(土) 12:59:20.78 ID:+0UiJFzl0
531 :
歌人(catv?):2010/08/28(土) 13:01:26.67 ID:Zz0y3CGLP
今頃気付きやがって
オノボリと出稼ぎ全員死ね
532 :
歌人(三重県):2010/08/28(土) 13:01:31.60 ID:wXW193rGP
なんか…
日本人って土人化してるよね。
533 :
ネットワークエンジニア(埼玉県):2010/08/28(土) 13:03:08.67 ID:RpfcvY2F0
そら文明開化の頃から変わらんだろ
日本人は新しいもの好きなのだ
534 :
警務官(愛知県):2010/08/28(土) 13:03:14.82 ID:8mHlANDH0
東京人は 金>>>>>>>>伝統・文化 の奴らばかりだからな。
535 :
芸人(アラバマ州):2010/08/28(土) 13:08:42.34 ID:63TRlLst0
明治維新によってそれまでを否定することで急速に近代化したんだし
悪いことではない
ヨーロッパのように長い時間をかけて徐々に近代化した国は歴史的建造物を残す余裕もあったろうが
歴史を捨ててでも近代化を果たし列強の中で生き残っていかなければならなかった当時としては、仕方のない選択肢だと思う
アメリカはファストフード店も古い物は文化財になってなかったっけ
537 :
ナレーター(神奈川県):2010/08/28(土) 13:18:28.75 ID:atSVc7H50
外国じゃ小学校で住居学なりなんなりで建物が文化に与える影響ってのをちゃんと教えてるじゃん。
日本じゃ地主や施主の金を出す側がそういうことを学んでないんだから、いくら専門家が文句いったって無駄だと思うよ。
538 :
歌人(catv?):2010/08/28(土) 13:19:04.18 ID:Zz0y3CGLP
>>535 御託はいいから帰れよ
だいたいおまえみたいな風情ないのが
50万集まったって、不愉快が増すだけ
>>1で言われてることは明治から昭和初期の建築物のことなのに
それ以前の物と勘違いしてるやつ多すぎ
541 :
韓国人(熊本県):2010/08/28(土) 15:19:41.29 ID:d3Py40FJ0
542 :
検察官(関西地方):2010/08/28(土) 15:21:33.64 ID:+0UiJFzl0
>>540 >>528のようなものならまだしも
こういう昭和建築=日本のアイデンティティ
とは考えにくいんだけどな
だいたいこの辺りの建築なんて完全に外国のコピーだろ
そりゃあ歴史の1ページかもしれないが
それを言い出したら今の新しくできた建築だって歴史の1ページだ
物を見る目のなさを自慢されても^^:
544 :
歌人(アラバマ州):2010/08/28(土) 15:29:17.24 ID:kiUFfaQJP
金閣寺ってな〜
奈良に住んでて明日香とか奈良公園良く行くけど日本人て景観作り下手だなぁと思う
>>546 わかる
京都の観光地とかも酷いしな
なんか外国人の考える日本って感じ
何で日本は旧市街と新市街に分けられなかったんだよ
京都なんか郊外に新市街作って旧市街はそのまま残せばよかったのに
>>547 うん、なんかしょっぱいというかね
つべでヨーロッパの車載動画とか見てると普通の村や地方都市にもスゲェ趣やら風情、伝統があって羨ましく思う
あんま海外は海外はって言いたくないけどさ
550 :
風俗嬢(大阪府):2010/08/28(土) 15:44:59.27 ID:CHE+Pi9/0
奈良だと今井町ががんばってるほうになるのかな
551 :
歌人(茨城県):2010/08/28(土) 15:52:10.71 ID:y/nlMLyaP
日本では今も歴史だから
日本の街並みって何が問題なんだろうな?
石塀小路とか三年坂とかが日本っぽい訳だけどそれを住宅地にできるかっていうと無理だし
>>550 今井町はキレイだね
一歩出るとマンションやらラブホ街やらがあるけどな
554 :
検察官(関西地方):2010/08/28(土) 15:58:11.63 ID:+0UiJFzl0
>>552 それぞれがなんも考えずに勝手なデザインで建てるのが問題
>>548 高山市は旧市街と新市街に分かれて残った例だね
駅が当時の市街地より遠くに作られたことが功を奏した
高山といえば、高山駅は昭和九年築の近代建築で
当時としては珍しいモダニズムスタイルの建物だけど
建て替えるらしくて残念
どうせなら建築時の状態に修復すればいいのにねぇ
だいぶ前に、日本で初めてアーク溶接工法で建てられた
扇形車庫も取り壊しちゃったし高山市に近代建築の保存は期待できないか
556 :
伊達巻(dion軍):2010/08/28(土) 16:21:01.88 ID:Xb3BHpWW0
ヨーロッパは綺麗だけど古い建物だからものすごい不便。
日本人は見ためよりも余裕で便利さを取るだろ
美しく、かつ便利ってのは古いものにはあり得ないしね
経済大国というか商売大国
これに尽きる
民家とか町屋みたいのが人気だけど
結局あれって改修ならまあできるけど
新規建築はもうかなり難しいね。
大体まともな国産材とまともな漆喰(竹を格子状に入れて中塗りからする奴)
まで全部やろうとしたら目が飛び出るお値段になるわな。
坪200万くらいは余裕でかかるよね。もっとかなあ。
だからこんな家を沢山作るのは無理がありすぎるわな。
地震や火事でパーになりやすいし。
それに比べて、レンガや石の建築なら燃えにくいから
統一感を出して多数並べられるわけだし
>>557 それを言うなら土建屋天国だ
商売は下手くそにも程がある
560 :
歌人(関西地方):2010/08/28(土) 17:37:23.21 ID:p0fCKiutP
561 :
韓国人(熊本県):2010/08/28(土) 17:52:42.71 ID:d3Py40FJ0
>>560 これ重病患者の隔離施設だろ マイナスのオーラを感じる
元の色がもっと華やかなら古びてもいい感じになるのか?
一枚目、左右の広告といい入口といい、上と下のちぐはぐ感がダサさ全開
これも潰しておk
法隆寺とならの大仏が残ってれば十分だろ
>>542 それで間違ってないよ?
時代とスタイルを問わず、名建築は残されるべき というだけの話
例え昭和期の様式建築でもね
名建築か否か判別は建築史家がすべきだな、他の文化的資料と同じように
あー何で最近の金持ちはヒルズみたいなとこに住みたがるんだろ
誰かコンドルが建ててたみたいな素敵ハウス建てる奴いねーのかな
アグネスみたいな成金趣味でゴテゴテしてるかヒルズみたいな高級マンションしか最近見ない気がする
俺が知らんだけかもしれんが
ID:d3Py40FJ0
こういうものの価値が分からない馬鹿のくせして勘違いした奴が
得意気な顔して日本の文化財とか壊してるんだろうな
>>564 金持ちなら建築家に頼めってな
ゼネの設計部がやった高級マンションなんて高級ファミレスチェーン店みたいなもの
>>561 本当お前みたいなカスが増えるから ●ねばいいのに