iPhone、Xperia .... 結局南極どのスマートフォンを買えばいいんですかぁ〜。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ちんシュ大好き(埼玉県)

第1回 薄型軽量、機能充実のスマートフォンは?――8機種を横並び比較 (1/2)
iPhoneやXperiaをはじめ、ケータイ選びの候補に挙がることが多くなりつつあるスマートフォン。
本コーナーでは現行の最新スマートフォン8機種を比較し、“何が違うのか”を徹底検証する。
第1回は基本性能と対応機能、サービスに焦点を当てた。

iPhoneやAndroid端末をはじめ、ここ最近はスマートフォンがシェアを大きく伸ばしている。
一昔前までのスマートフォンは“コアなユーザーが使うハードルの高い機器”というイメージがあったが、
最近は一般のユーザーにも浸透しつつある。「LYNX SH-10B」や「IS01」など“2台目”需要を狙ったモデルも登場しており、
買い替え候補に検討している人も多いだろう。

そこで今回は、2010年春〜夏商戦期に発売されたNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルのスマートフォン8機種を取り上げ、
基本スペックや外観、機能を比較していく。ドコモは「Xperia」「LYNX SH-10B」「dynapocket T-01B」「BlackBerry Bold 9700」、
auは「IS01」「IS02」、ソフトバンクモバイルは「iPhone 4」「HTC Desire X06HT/X06HTII」をピックアップした。
なお、X06HTとX06HTIIはディスプレイ以外のスペックは同等のため、2機種を同一機種としてレビューする。

 カタログに掲載されているスペックはもちろん、キーの操作性や外観の詳細、各機能やサービスの使い勝手、
動作速度など、実際に使わないと分からないポイントもレビューしていく予定だ。第1回は基本スペックと対応機能・
サービスをまとめた。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/27/news012.html
2 司法書士(東京都):2010/08/27(金) 12:14:48.43 ID:RolJnJi80
らくらくホン
3 工芸家(神奈川県):2010/08/27(金) 12:15:23.49 ID:z4mvZokd0
結局南極放送局からコマーシャル
4 ヤクザ(京都府):2010/08/27(金) 12:15:24.72 ID:5KQgBo980
らくらくホン一択
5 客室乗務員(西日本):2010/08/27(金) 12:15:25.30 ID:rxb1Ahju0
まだ時期が悪い
6 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 12:15:44.79 ID:H7wmrSqrP
今は時期が悪い
iPhone5までまて
7 建築家(catv?):2010/08/27(金) 12:15:58.42 ID:978x4fYiP
あと5年待て
8 建築家(東京都):2010/08/27(金) 12:16:01.71 ID:l9FI9Lv0P
>>5
その通り
少なくとも秋冬モデル見てから決めるべき
9 歌手(東京都):2010/08/27(金) 12:16:17.93 ID:9zVQ+8fuP
アイボン
10 農家(埼玉県):2010/08/27(金) 12:16:25.10 ID:NxUKuPaE0
やっぱiPhoneだろ
来年すぐ5が出るって噂が気がかりだけど
Xperiaようやく2.1とかなめてんのか
11 歌手(愛知県):2010/08/27(金) 12:16:33.42 ID:PKfaIQTlP
iPhone 17 くらいになるころにはすごいことになってるんだろうな
12 花屋(埼玉県):2010/08/27(金) 12:16:39.50 ID:ki3keMj+0
冒険しろよ
13 高卒(アラバマ州):2010/08/27(金) 12:16:46.15 ID:Ty++mgxX0
WindowsPhone7待ってる
14 彫刻家(東京都):2010/08/27(金) 12:17:06.98 ID:u6X/wN/30
何もしないので勝つのがニュー速スタイルだろ
15 盲導犬訓練士(大阪府):2010/08/27(金) 12:17:08.20 ID:XOUGe2Ik0
激しい競争の時期に買うやつはアホ
安定してから買え
16 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 12:17:18.79 ID:2vBTM8ydP
とりあえずauは論外
17 編集者(関西地方):2010/08/27(金) 12:17:22.25 ID:jy+nPdBj0
結局南極って四文字熟女ってあるの?
18 客室乗務員(神奈川県):2010/08/27(金) 12:17:44.63 ID:CBDWvyuH0
Fでいいよもう
19 ファシリティマネジャー(神奈川県):2010/08/27(金) 12:17:48.03 ID:OaQWzAsH0
南極
20 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 12:17:59.19 ID:H7wmrSqrP
>>11
そのころには人間の意思をくみとって自動で操作してくてる機能がつくな
21 たこ焼き(東京都):2010/08/27(金) 12:18:11.97 ID:OJ8/0vau0
結局南極大冒険とか、コナミがいちばん輝いてた頃だな・・・。
22 柔道整復師(大阪府):2010/08/27(金) 12:18:12.55 ID:L6EaaUYQ0
>>13
日本で発売しないから(笑)
23 建築家(大阪府):2010/08/27(金) 12:18:32.46 ID:FRqCNt0iP
24 家畜人工授精師(東京都):2010/08/27(金) 12:18:38.40 ID:m0TEdgQI0
Xpreiaばっか持ち上げすぎ
Desireも持ち上げろ
25 建築家(catv?):2010/08/27(金) 12:18:51.94 ID:PzhKErXfP
今はiPhone。Androidは、最初は囲い込みで勝てるかと思ったが、足並み揃わず、OSバージョンもめちゃくちゃで区別化が、スペック競争でこのままだと壮絶にやばいことになる。
26 海上保安官(神奈川県):2010/08/27(金) 12:19:45.12 ID:tAQ5/Wqu0
ただの葉っぱですよぉ〜
27 ツアープランナー(東日本):2010/08/27(金) 12:20:03.30 ID:gWdEIzCd0
後1、2年待てって
アンドロもこなれてくるしiPhoneとの競争もどっちがリードしてるか分かる
電化製品は勝ち馬に乗っとくのが鉄則だからな
28 声優(京都府):2010/08/27(金) 12:20:32.74 ID:fhG/j5I80
iPhoneやXpreiaなどのスマートフォン持ってる人に聞きたいんだけど
鞄に入れてるの?ズボンのポケット入れて使ってるの?
29 大学芋(徳島県):2010/08/27(金) 12:20:44.02 ID:ridmHHq50
>>23
3ヶ月ぶりに画面みた。
蕎麦のストック放置してるわ
30 調教師(福島県):2010/08/27(金) 12:20:49.13 ID:YrRWexi/0
少なくても現場国内で使うなら

ガラケー>>iphone>Android なのは確か
あくまで、現場だけどね
31 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/08/27(金) 12:20:59.50 ID:ikXrmn150
結局南極大冒険

の思い出・・・
MSXだっけ?
32 歌手(熊本県):2010/08/27(金) 12:21:13.77 ID:M9jopq0rP
スマホなんか情弱専用アイテム
ドコモ最強ケータイがこれ
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/188/20/N000/000/000/126939105166416314775_20100324093731.jpg
33 投資家(catv?):2010/08/27(金) 12:21:23.51 ID:eHLJNDUo0
IS01最強伝説
34 歌手(沖縄県):2010/08/27(金) 12:21:42.40 ID:ccLYBG+sP
Xperia以外
35 建築家(大阪府):2010/08/27(金) 12:21:55.69 ID:FRqCNt0iP
>>32
俺の書き込み転載するなお
恥ずかしいお
36 ネトゲ厨(神奈川県):2010/08/27(金) 12:22:08.85 ID:xitiMK8y0
>>28
ポケットに入れてるな。
37 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 12:22:25.18 ID:nDYND29GP
iPhone使うならJBだな
純正なんて使ってられんわ
脱獄してこそ真価を発揮する
38 タンメン(神奈川県):2010/08/27(金) 12:23:00.19 ID:/e6jb3gH0

綾小路翔、Android(Xperia)で40万円の高額請求に泣く

http://www.gizmodo.jp/2010/07/xperia40_ayanokouji.html
39 VIPPER(大阪府):2010/08/27(金) 12:23:08.80 ID:2/eyHAJy0
地元のジョーシンでXpeiaの新規契約が一括で18000円くらいだったんだが脱庭すべき?
パケホにしたら結構利用料でかいよな。あとimodeメールが使えるようにするのに金掛るみたいだし迷うわ
40 警務官(静岡県):2010/08/27(金) 12:23:09.57 ID:D7zFu+qj0 BE:692592544-PLT(17034)

今はiPhone買って、機が熟したらAndroid買えばいいさ
41 行政書士(北海道):2010/08/27(金) 12:23:26.57 ID:TX8S27Qh0
スマートフォンちょっといいなと思ったけど、俺みたいなPC作業メインで携帯ライトユーザーにはガラケーで十分と気付いた
42 評論家(埼玉県):2010/08/27(金) 12:23:33.11 ID:dx8ThfeO0
ラクラクホン by iPhoneOS
43 評論家(東京都):2010/08/27(金) 12:24:03.27 ID:lmrgHuiU0
touchはGPS付く事になったの?
44 歌手(東京都):2010/08/27(金) 12:24:26.52 ID:nOk1oWJIP
来年春になったらアイフォンにすっかな
45 SV-98(東京都):2010/08/27(金) 12:24:42.74 ID:tUEsHRke0
まだ当分iPhone一択だな
Androidはいろいろとこなれてからでおk
46 ツアープランナー(東日本):2010/08/27(金) 12:24:50.05 ID:gWdEIzCd0
>>38
なんで40万の請求になったんだ?
47 パティシエ(岡山県):2010/08/27(金) 12:24:52.13 ID:yx53EqlC0
アイホン、エックスペリアのほかにアンドロイドってのがなかったか?
48 警務官(静岡県):2010/08/27(金) 12:25:15.82 ID:D7zFu+qj0 BE:1731480285-PLT(17034)

>>23
iPhoneのFrashでもそのうち動きそうだな
元がAndroidのFlashだから
49中野智基:2010/08/27(金) 12:25:46.93 ID:aDckTP+o0 BE:1027061344-2BP(2)

iPhone4
 スマフォの中では一番無難。でもソフトバンクは電波、サポート共にイマイチ。
料金的には最も安い

Xperia
 国内Android機では最も無難
無難な理由として、ドコモのどんな故障でも5000円でリフレッシュ品に交換してくれる
強力なサポートが挙げられる。ただし性能は普通

Nexus One
 開発用のAndroud機。
初期状態でrootが取得出来ているので機能重視ならこれにすべき。
欠点はキャリアのサポートが受けられないこと
50 タンメン(神奈川県):2010/08/27(金) 12:26:07.27 ID:/e6jb3gH0

米国モバイルOSシェア、最下位はAndroid


1位がRIM BlackBerry OS(35%)

2位がAppleのiOS(28%)

3位がWindows Mobile(15%)

4位がAndroid(13%)


現実はこれ。iPhoneは二位
51 郵便配達員(東京都):2010/08/27(金) 12:26:14.91 ID:uuGxb5Il0
アイホンってパケット代で月5000円くらいかかるんだろ
52 カッペ(静岡県):2010/08/27(金) 12:26:16.12 ID:pR9uTA020
iPhone、Desire、Galaxyあたり?
エクスなんとかと、auのは無いだろw
53 タンメン(神奈川県):2010/08/27(金) 12:26:47.42 ID:/e6jb3gH0
 
みんな〜 (^O^)/

Android狂信教・司祭様の説法だよ〜


「Androidの爆発が起きるぅ!」

「Androidが急速にiPhoneの背中をとらえはじめたというのは、はっきりしているっ!」

『日本Androidの会』(日アン会)
丸山不二夫会長


■■■ 画 像 ■■■
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/JAV/J2EE/20040419/2/maruyama1.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/29/ys_an01.jpg
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090626/332649/Ph1.jpg

ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/29/news025.html
 
54 ネトゲ厨(神奈川県):2010/08/27(金) 12:26:54.51 ID:xitiMK8y0
>>32
嫁が使っていたが、勝手にスリープになってしまい、かなり迷惑だったと
か言ってたな。
んで、結局iPhoneに変えた。

後、UIが糞杉、横モードとか無理矢理横にしてるから、画面が余ってるし、
かなり酷い。(笑)
55 書家(千葉県):2010/08/27(金) 12:27:18.82 ID:Sl8rM6Sg0
次期が悪い
来年の初夏まで待ってから決めろ
56 メンヘラ(神奈川県):2010/08/27(金) 12:27:24.27 ID:HN1dDnke0
>>17
45歳以上しか使わない恥ずかしい用語
57 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 12:27:41.08 ID:H7wmrSqrP
>>41
逆じゃまいか
スマートホンはネットメインで使う人のためのものでPCサイトサーフィンとか2ちゃんとか快適にできるじゃん
PC起動回数減るぞ
おサイフとかワンセグ必要な人こそケータイが必要
58 タンメン(神奈川県):2010/08/27(金) 12:27:55.41 ID:/e6jb3gH0
59 ファイナンシャル・プランナー(岐阜県):2010/08/27(金) 12:28:06.66 ID:CEnIEyHQ0
iPhone google amazon

使ってない奴は非国民
60 歌手(catv?):2010/08/27(金) 12:28:13.46 ID:gAkMpjsDP
開発者には異常に人気なAndroid
61 ネトゲ厨(神奈川県):2010/08/27(金) 12:28:39.29 ID:xitiMK8y0
>>53
あぁ、この人か・・・ちょっときちがいが入っている。
ビジネスよりの人には相当きらわれているっていうか、多分次の
会長にはなれないと思う。
どさくさに会長になった人だしなぁ・・・
62 漫才師(愛知県):2010/08/27(金) 12:29:19.70 ID:CjqgB+RR0
>>46
海外ローミングしたから。てか1クリックで開けるんだからよめよ
63 いい男(関東):2010/08/27(金) 12:29:23.74 ID:CsBJCDNvO
>>1
マジレスするとらくらくホン
64中野智基:2010/08/27(金) 12:29:58.05 ID:aDckTP+o0 BE:2567652858-2BP(2)

>>60
そりゃAppleは開発者を舐めた対応ばっかりしてるから
まともな開発者はiPhone開発したいなんてマゾなことは思わない

iPhoneに搭載されてる変換エンジンの作者をも怒らせるジョブズはすごい
http://getnews.jp/archives/57743
65 タンメン(神奈川県):2010/08/27(金) 12:30:01.34 ID:/e6jb3gH0
>>60
これだからじゃない?

厚生労働省、ハローワークで失業者達に
Android開発を給付金12万円で

ttp://www.ubint.jp/main/html/android.html


税金の無駄遣いかも
66 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 12:30:11.13 ID:H7wmrSqrP
>>47
アンドロイドっつーのはOS(プラットフォーム)の名前
エクスペリアとかディザイアーにはアンドロイドが積まれてる
67 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 12:30:28.36 ID:8PiLpHFN0
初めてのスマホならとりあえずはiPhoneを買うべきだと思う
68 ネトゲ厨(神奈川県):2010/08/27(金) 12:31:02.64 ID:xitiMK8y0
でも、Androidは地方には弱いよ。
地方ではAndroidの講習とかあまりないし、そう言う意味じゃまだまだ
っていう気がする。
多分首都圏の開発者には人気があるって言うだけじゃないかな。
69 作家(東京都):2010/08/27(金) 12:31:23.00 ID:hnK0sXO50
>>32
だまれぼっさん
70中野智基:2010/08/27(金) 12:32:06.47 ID:aDckTP+o0 BE:2054121784-2BP(2)

>>68
iPhoneってAndroidの会みたいに精力的に開発関係の情報発信してる団体あるの?
71 大工(長屋):2010/08/27(金) 12:32:10.20 ID:KUBYlCwz0
後2年待つくらいならその間iPhone使ってりゃいいじゃん
72 ちんシュ大好き(埼玉県):2010/08/27(金) 12:32:12.27 ID:QokA2lkv0
iPhoneが一番いいかなと思いつつ、softbankにはしたくないんだよね
docomoでiPhone出せばいいんでちゅわ
73 ファイナンシャル・プランナー(中部地方):2010/08/27(金) 12:32:56.07 ID:g4DO/4x20
Androidは別にいいがわざわざXperiaにする必要性はない
74 ネトゲ厨(神奈川県):2010/08/27(金) 12:32:57.00 ID:xitiMK8y0
Android会はもう少し、整備された方が良いと思うわ。
会長はどさくさに紛れて変な人がなってるし、運営もプログラムも
組めないような奴がなんか入ってるし、そんなのがいても役に立た
ないどころか、ぶっちゃけ邪魔すぎる。
75 看護師(長屋):2010/08/27(金) 12:33:16.41 ID:WBWYiWpTi
>>28
カバンに入れてるよ
76 アフィブロガー(茨城県):2010/08/27(金) 12:33:31.25 ID:dXB5UoJV0
Desire使ってるけど、使い勝手はiPhoneよりいいよ。
だが問題はマーケットがまだ充実してないのと、電池の持ちが恐ろしく悪いこと。
というかiPhoneの電池の持ちの良さが異常。
77 タンメン(神奈川県):2010/08/27(金) 12:33:46.94 ID:/e6jb3gH0

Android=セカンドライフ

Google=広告屋=電通

確定
78 翻訳家(catv?):2010/08/27(金) 12:33:48.99 ID:RUC9Pu8x0
>>68
iPhoneの方が地方に弱いんじゃ?
電波が入らなけりゃ使えないし
79 作詞家(長野県):2010/08/27(金) 12:33:57.77 ID:5KIINdMR0
今のXPERIAは論外。
秋以降の発表を待て。
80 パティシエ(岡山県):2010/08/27(金) 12:35:07.38 ID:yx53EqlC0
モビルフォースガンガル欲しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
81 ネトゲ厨(神奈川県):2010/08/27(金) 12:35:11.13 ID:xitiMK8y0
>>78
あぁ、電波の話じゃないよ。
プログラム講習会とかそういう奴ね、おいらが言ってるのは。
82 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 12:37:05.78 ID:qlEtT06qP
エクスペリアはiPhone3Gみたいなもんだからやめとけ
噂のエクスペリアX20が発表されるまで待て

でもAndroid自体はウィジェット入れたりホーム画面自由に弄れて楽しい
83 タンメン(神奈川県):2010/08/27(金) 12:37:08.58 ID:/e6jb3gH0

Google「日本Androidの会」

iPhoneの発売イベントにて「宣戦布告」と称し乱入、孫正義にAndroidロゴ入りTシャツを無理矢理手渡す。

iPhoneの発売イベントを台無しにされ
仕方なく苦笑する孫正義と困惑した表情の上戸彩

(画像)
ttp://2.bp.blogspot.com/_QvlDQyEdtIc/SkYV8PyFMAI/AAAAAAAAAK0/0HZ_40vH-dc/s400/aya_doroT+(4).jpg

ttp://typex2.wordpress.com/2009/06/27/%E6%97%A5%E6%9C%ACandroid%E3%81%AE%E4%BC%9A%E3%80%81iphone-3gs%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AB%E7%89%B9%E8%A3%BDt/
 
84 歯科医師(福岡県):2010/08/27(金) 12:37:24.59 ID:X3gkBQtD0
無い
85 歌手(catv?):2010/08/27(金) 12:37:34.98 ID:2Qz41ttvP
desireのバッテリの持ちの悪さは異常。
大きいの付けたい
86 中学生(大阪府):2010/08/27(金) 12:37:35.24 ID:tuJH6Agf0
携帯機能が付いてないアンドロイド欲しい
87 実業家(catv?):2010/08/27(金) 12:38:11.99 ID:vW+1Vzct0
>>39
Docomoショップで0円だったぞ
18000円とかもったいない
88 ネトゲ厨(神奈川県):2010/08/27(金) 12:38:29.41 ID:xitiMK8y0
>>83
あぁ、こいつもう会にいないよ。(笑)
この件があってしばらくしてから、会に顔を出さなくなった。

今なにやってんのか、知らん。
89 看護師(長崎県):2010/08/27(金) 12:38:36.60 ID:yLYGLlDl0
アドエス最強
90 火狐厨(兵庫県):2010/08/27(金) 12:38:47.73 ID:oBR1njw+0
スマホってTV見れるの?
91中野智基:2010/08/27(金) 12:38:54.91 ID:aDckTP+o0 BE:1797357247-2BP(2)

>>88
なんだよお前
幹部か?
92 歌手(catv?):2010/08/27(金) 12:38:59.48 ID:gAkMpjsDP
>>86
ネットブックにでも入れとけ
93中野智基:2010/08/27(金) 12:39:18.96 ID:aDckTP+o0 BE:2696035267-2BP(2)

>>90
テレビ配信するストリーミングサーバー構築すれば見れる
94 俳人(catv?):2010/08/27(金) 12:40:02.14 ID:jLD5Q3Lri
>>86
携帯機能のないiPhoneはあるからなぁ
95 歌手(東京都):2010/08/27(金) 12:41:15.09 ID:nOk1oWJIP
>>87
おいまじかよどこのドコモショップだよ
96 アニメーター(千葉県):2010/08/27(金) 12:41:41.31 ID:Io2PUICH0
結局ドコモとかで発売される機種にはキャリアの公認アプリしか入れられないんでしょ?
97 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 12:42:49.52 ID:qlEtT06qP
>>90
DROID Xには有料チャンネル見れる機能がある
日本国内でAndroidが主力になれば国内メーカーがおサイフ付きやらワンセグ付きを作ってくれるだろう
ドコモもガラケーの機能やソフト積んだAndroid用アプリ作ってるみたいだし
98 VIPPER(大阪府):2010/08/27(金) 12:43:11.91 ID:2/eyHAJy0
>>87
おい詳しく教えろ
99 薬剤師(神奈川県):2010/08/27(金) 12:43:38.30 ID:TQQCKvoQ0
HTCの良スマホ欲しいな
100 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 12:44:06.36 ID:7LM6ZhOlP
夢大陸アドベンチャーだっけ?続編あったよな
101 タンメン(神奈川県):2010/08/27(金) 12:44:53.37 ID:/e6jb3gH0

先週、ガラケーからXperiaに乗り換えたけど、もう飽きた・・

遊べるアプリも全然無いし、英語の説明ばっかで分からないし、
Xperiaは結局 Flashも見れないままだし・・

Xperiaよりガラケーの方が出来ることは多かった!!

ワンセグもおサイフ無いケータイって、今の世の中では使いにくくて駄目だね・・


102 火狐厨(兵庫県):2010/08/27(金) 12:46:09.50 ID:oBR1njw+0
ワンセグみたいにサクッと気軽にTVは見られないってことか
103 建築家(catv?):2010/08/27(金) 12:50:24.48 ID:gXhbiXbVP
数年内はiPhone一択状態が続くだろうな
Androidは今後の頑張り次第でiOSを抜く可能性は秘めてる
104 公務員(青森県):2010/08/27(金) 12:50:55.32 ID:FDSSJEi50
ワンセグ見れるやつあるだろ
105 中国人(三重県):2010/08/27(金) 12:51:02.68 ID:+nHRtWCu0
基地外神奈川さんがいて安心した
106 漫才師(愛知県):2010/08/27(金) 12:51:09.98 ID:CjqgB+RR0
2.2が一般的になったらiOS抜きそう。
flash見れるのは結構大きい
107 芸術家(秋田県):2010/08/27(金) 12:51:41.28 ID:2bPOA9wD0
とりあえず触った感じマルチタッチが無い分XperiaはiPhoneより使いにくかった
108 発明家(大阪府):2010/08/27(金) 12:54:42.90 ID:M1iWlIx60

3gsから4って特徴的に何も変わってないだろ。
一人勝ちのアイホンが完成されたのだ。

これ以降、スマートホン市場に大きな変化はない。
よって3gs買った俺は第正解だった
109 [―{}@{}@{}-] 建築家(catv?):2010/08/27(金) 12:54:48.71 ID:i/ef9ieDP
Nokia
110 火狐厨(兵庫県):2010/08/27(金) 12:56:35.21 ID:oBR1njw+0
例えばiphoneやxperiaでTVを見る時って、どうするの?
手でずっと持ったまま見るの?
111 教員(東京都):2010/08/27(金) 12:58:10.55 ID:4RNVWIqs0
情弱だけどiPhoneって案外安いんだねえ、こないだチラシもらってきて感心した
友達のXperiaは購入時に本体料金支払っても月々5,6000円は払ってるって言ってたけど
iPhoneだと月々の本体購入価格も併せて5000円+通話料程度じゃないか
112 レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/08/27(金) 12:58:28.24 ID:HasPadsz0
ブラックベリーだろ
113 動物看護士(神奈川県):2010/08/27(金) 12:58:29.33 ID:HabpMint0
iPhoneしか選択肢がない状況
114 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 12:58:54.52 ID:5sUhI8DAP
N82が壊れたままだけど修理に出してまで使い続けるのもなんだかな
115 タンメン(神奈川県):2010/08/27(金) 12:59:10.59 ID:/e6jb3gH0
116 VIPPER(大阪府):2010/08/27(金) 12:59:28.85 ID:2/eyHAJy0
Androidはまだ早いって言ってる人に訊きたいんだがどういう点が不足してんの?
Flash見れないとか?
117 建築家(長屋):2010/08/27(金) 12:59:35.16 ID:9JeILo07P
久々に電車乗ったらiphone持ちの多さに驚いたわ
xperiaなんてものはまったくみかけなかったが
118 歯科衛生士(滋賀県):2010/08/27(金) 13:00:18.60 ID:c7KPTxNN0
BlackBerryだな
日本人には向いてないけど
119 警察官(神奈川県):2010/08/27(金) 13:01:26.55 ID:rTbSm9vj0
アプリや利便性で考えるとiPhone4しか無い
Xperiaはマルチタップでない上にAndroidがまだ発展途上な上に秋にならないと2.2にならないのがもうダメだろw
120 ベネリM3(アラバマ州):2010/08/27(金) 13:01:41.06 ID:2mjpM8w/0
今買い換えならスマートフォンなんか使わず
普通に適当なガラケーでいいだろ
あと5年とまでは言わないけど、今は時期が悪い
121 歌手(西日本):2010/08/27(金) 13:02:06.67 ID:slxLgM8kP
>>119
アプリでiPhone選ぶとか情弱丸出しだな
開発もままならないお子ちゃまスマフォなのに
122 動物看護士(神奈川県):2010/08/27(金) 13:02:31.02 ID:HabpMint0
ソフトバンク以外のキャリアのスマートフォンの売る気なさは異常
123 実業家(catv?):2010/08/27(金) 13:02:44.95 ID:vW+1Vzct0
>>95>>98
愛知の地元のショップ
脱庭でいったら0円だったぞ
って、これ普通じゃなかったのか
124 タコライス(アラバマ州):2010/08/27(金) 13:04:27.44 ID:3ohAEGoB0
>>23
MSのイベントで東芝がスポンサーに入ってるから。
125 歌手(catv?):2010/08/27(金) 13:05:37.63 ID:nrY3VnzvP
>>121
持ってない奴が語るとこうなるけど
普通に便利で開発のうまみがあるのはiPhone
目当てのアプリが見つからなくて使いにくいのがAndroid
126 サラリーマン(兵庫県):2010/08/27(金) 13:06:03.72 ID:BcRt38H70
携帯電話全体に占めるスマートフォンの比率はわずか6-7%程度
iphoneはこの6-7%程度の中の一機種でしかない

電車でiphoneをよく見るという奴は、自分が興味があるから
iphoneにだけやたらと目が行くからという理由以外に無い

iphone厨ってこうやって必死なまでに、世の中に大爆発普及してて
そこら中で見るぜ!みたいな布教活動をするが
数字をちゃんと出すと、そんなことはあり得ないことがわかるプ
127 歌手(西日本):2010/08/27(金) 13:07:01.27 ID:slxLgM8kP
>>125
SDKの規約ガチガチ、ソースコードも非公開なのに開発が便利とかw
素人の意見はいつ聞いても面白い
128 空き管(福岡県):2010/08/27(金) 13:08:29.38 ID:eHKK0oRq0
>>126
布教活動のほうを見たことない
129 登山家(北海道):2010/08/27(金) 13:09:25.90 ID:gFq4WRWBO
iPhoneもってる奴多すぎだからいや
130 サラリーマン(兵庫県):2010/08/27(金) 13:09:37.93 ID:BcRt38H70
当たり前だけど、街で見かけるほとんどの奴が使ってる携帯は
スマートフォンではない
だって日本という国で売れてる93-94%が一般的な携帯電話なんだからプ

だからこういう表現が最も正確であり適切

電車で携帯を使ってる奴を見ると、ほとんどが「スマートフォン以外」だな
131 タルト(茨城県):2010/08/27(金) 13:09:51.46 ID:s3Mg0GfA0
>>108
涙拭いとけよw
132 サクソニア セミ・ポンプ(青森県):2010/08/27(金) 13:11:06.16 ID:Hx7Fw/hy0
>>126
ちなみに、らくらくフォンは何%?
133 サラリーマン(兵庫県):2010/08/27(金) 13:11:37.10 ID:BcRt38H70
街で携帯をいじってる奴を見ると
右も左も「スマートフォン以外」の携帯だ

だって、国内シェアの93-94%が「スマートフォン以外」の携帯なんだからpu
134 教員(東京都):2010/08/27(金) 13:12:27.70 ID:4RNVWIqs0
>>133
どうでもいいけど、なんで語尾でおならしてるの?
135 FR-F1(チリ):2010/08/27(金) 13:12:56.63 ID:cjaTKRU+0
HTC
136 歌手(コネチカット州):2010/08/27(金) 13:13:42.70 ID:o2JLjuKgP
普通の携帯でwifi経由でiモードに乗り込みたいんだけど?
137 プログラマ(兵庫県):2010/08/27(金) 13:14:09.23 ID:1Lo6d0N10
スマートフォンスレはいつも神奈川の人が暴れてるような・・・気のせい?
138 歌手(catv?):2010/08/27(金) 13:14:36.67 ID:nrY3VnzvP
>>127
うるさいだけで金払いの悪い自称情強さんたちはどんどん訴求対象から外れていくんだよね
愚痴ならフォーラムに書き込むといいよ
139 コピーライター(神奈川県):2010/08/27(金) 13:15:18.15 ID:HZd48Emx0
なんで田舎者ってXperia好きなの?
140 ちんシュ大好き(埼玉県):2010/08/27(金) 13:16:01.04 ID:QokA2lkv0
うわー、ちょっとラーメン食いに行くついでにパンフレット貰ってこよう
141 高卒(アラバマ州):2010/08/27(金) 13:17:04.24 ID:Ty++mgxX0
そもそもiPhoneユーザの大半は「スマートフォン」を買ったわけではなく「Apple製品」だから
買ったっていうユーザなんだよ
WMやAndroidみたいに自分でコード書いてアプリ作って~とかのガジェットオタがiPhoneに魅力を感じないのは当然
ただ今のところiPhoneの"UIだけ"は他を引き離して素晴らしいものがある
142 サラリーマン(兵庫県):2010/08/27(金) 13:17:28.30 ID:BcRt38H70
こうやって数字を出して見てみると
スマートフォントだのiphoneだの言ったところで
わずか数%のシェアということを考えると
PC市場におけるマックのシェアと全く同じなことに気付かされるよねpu
143 農家(埼玉県):2010/08/27(金) 13:18:08.85 ID:NxUKuPaE0
>>133
日本の携帯は世界規準で見ると十分スマフォだぞ
144 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 13:18:42.40 ID:JZFBzkCgP
>>126
その理屈で言えば1機種で4%ぐらいは過去機種も含めてiphoneになるんだから、
逆によく見て当然じゃないのか?
他の機種でそれだけシェア持ってる携帯は無いんだろ?
単純に25人に1人なら、数字だけで考えれば少なくとも通勤時だけで4、5人は見れるだろ
都内で電車通勤してたらすれ違う人間は3桁じゃすまねーし
他の県はシラネ

てかデザイアもっと普及しろ
毎度毎度「それエクスペリア?」とか言われて鬱陶しい
145 タンメン(神奈川県):2010/08/27(金) 13:19:08.04 ID:/e6jb3gH0

モバイルOSシェア、最下位はAndroid


1位がRIM BlackBerry OS (35%)

2位がAppleのiOS (28%)

3位がWindows Mobile (15%)

4位がAndroid (13%)


これが現実だね
146 歌手(dion軍):2010/08/27(金) 13:19:38.81 ID:X0mohGalP
IS-01はどうよ
庭にしてはマシなほうらしいけど
147 サラリーマン(兵庫県):2010/08/27(金) 13:19:39.34 ID:BcRt38H70
まぁわずか数%のシェアのマックユーザーの声が
ネット上では非常に大きいことを考えても
実際のシェアとネット上での書込みの多さは全然関係ない事もわかるね
信者として基地外度が高いかどうかだけでしかないってことだねプ
148 中国人(千葉県):2010/08/27(金) 13:21:04.66 ID:Gi/Yp0do0
HTCは新しいのをdocomoから出さないの?
149 高卒(catv?):2010/08/27(金) 13:21:10.11 ID:8IFy+6Wp0
>>119
2.2になるとiphoneゴミになるけど?
150 プログラマ(兵庫県):2010/08/27(金) 13:21:28.38 ID:1Lo6d0N10
iPhone4はハードウェアに不具合多くて微妙だから買うなら次のiPhoneかな
151 整備士(東京都):2010/08/27(金) 13:22:08.29 ID:wUHnY2gh0
目的がないやつはスマートフォンにする必要はないだろ
自分が求める機能をきちんと見極めてから買え
何だかんだガラケーは無難だよ
152 警務官(福岡県):2010/08/27(金) 13:22:15.47 ID:py1hJUEo0
i-mode使えないスマートフォン、iPhoneやXperiaは糞
153 空き管(福岡県):2010/08/27(金) 13:23:23.97 ID:eHKK0oRq0
>>146
Windowsmobileのほう?
154 沢庵漬け(京都府):2010/08/27(金) 13:23:50.90 ID:Ngu+h+yE0
iPhone4買うにしても、iPhone5まで待つにしても今は時期が悪い。
4ならもう少し待てば一括で安くなるだろうし、ホワイトもでる。
155 キチガイ(アラビア):2010/08/27(金) 13:25:07.75 ID:nGi+G4Jr0
iPhone自体は嫌いじゃないけど信者が痛すぎて損してるよね
AndroidやWMの信者と比べても突出してヤバい
156 プログラマ(兵庫県):2010/08/27(金) 13:25:41.48 ID:1Lo6d0N10
Androidなら今はDesireだし、ドコモはスマートフォン出すの下手糞だな・・・
GalaxySはプチフリ問題抱えてたりと穴が多いし微妙
157 歌手(西日本):2010/08/27(金) 13:26:41.28 ID:slxLgM8kP
>>156
Desireとかいう中途半端くん買うくらいならN1買うよ
158 アニオタ(東京都):2010/08/27(金) 13:26:54.96 ID:H01CZfuy0
iPhone4なしには生きていけない身体になってしまった
彼女と話してる時も目はiPhoneの画面行っててキレられる
159 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 13:27:41.92 ID:JZFBzkCgP
>>151
だな
彼女と一緒に買ったけど全然使いきれてない
だから944SHを勧めたのに…
160 ドライバー(長屋):2010/08/27(金) 13:27:43.70 ID:SvTsewmci
>>130
それいがいの人でiphone使ってる人が多いだけだろ。
俺の周りでWMとかドロイドつかってるやつなんかいないぞ。
161 高卒(アラバマ州):2010/08/27(金) 13:27:59.63 ID:Ty++mgxX0
>>158
ラブプラスってiPhoneに出てたんだよなー
162 プログラマ(兵庫県):2010/08/27(金) 13:28:28.69 ID:1Lo6d0N10
>>157
NexusOneはキャリア扱いじゃないし別物じゃない?
サポートの面とかさすがに敷居が高すぎると思う
163 監督(埼玉県):2010/08/27(金) 13:28:51.73 ID:UHBBKHlq0
Nexus Oneのブラウジング早いじゃん なんで糞茸出してくれないのよ
164 歌手(西日本):2010/08/27(金) 13:29:15.67 ID:slxLgM8kP
>>162
サポート面で話すならソフトバンクはありえんだろ
だから中途半端だってことだよ
165 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 13:29:26.20 ID:JZFBzkCgP
>>130
お前、それは殺人者の95%はこれまでに食パン食った事あるのコピペと同じ理屈だろ
166 サクソニア セミ・ポンプ(青森県):2010/08/27(金) 13:30:01.23 ID:Hx7Fw/hy0
>>151
携帯自体、ファッションで持ってる奴ばっかなんだから
その意見は無意味だよ
167 ドライバー(長屋):2010/08/27(金) 13:30:57.13 ID:SvTsewmci
>>145
Symbianもちゃんといれとけカス
168 プログラマ(兵庫県):2010/08/27(金) 13:32:16.29 ID:1Lo6d0N10
>>164
うーん・・・キャリア端末と輸入物を同列に語るのは難しいと思う
確かにサポートは褒められたものじゃないけど初期不良とか考えるとね
一般向けじゃなくてごく一部の人が分かって選ぶものじゃないかな
169 歌手(西日本):2010/08/27(金) 13:34:09.03 ID:slxLgM8kP
>>168
あんたの言ってることは全面的に正しい
170 歌手(コネチカット州):2010/08/27(金) 13:36:04.61 ID:o2JLjuKgP
>>150
Lみたいに角摘まんで通話とか絶対したくねーよなw
171 スポーツ選手(福島県):2010/08/27(金) 13:37:42.40 ID:7aS/1g/+0
>>22
ちょっとまてそれは本当か?
172 H&K G3SG/1(神奈川県):2010/08/27(金) 13:38:49.50 ID:B0O6TFY70
好きなの買えばいい
俺はiPhoneにした
173 H&K G3SG/1(茨城県):2010/08/27(金) 13:39:01.51 ID:5KNDJfKv0
最初はiPhoneでいいと思う。
iPhoneに飽きたらAndroidとかに手を出すのが比較できて楽しいかもね。
174 動物看護士(神奈川県):2010/08/27(金) 13:39:53.50 ID:HabpMint0
iPhoneしかまともなスマートフォンがない
175 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 13:40:30.05 ID:VemLGNgqP
騙されたと思ってAndroid買ってみろって
俺は嫌だけど
176 歌手(catv?):2010/08/27(金) 13:43:28.81 ID:k3wA/Ij4P
いつもAndroidの代表で挙げられるXperiaだが、流石にもう古いだろ。
iPhone4が出た後にiPhone3GS買う様なもん。
Garaxy SかDesireだろう。
177 建築家(catv?):2010/08/27(金) 13:43:42.17 ID:/iq9nhXTP
秋冬でドコモがスマホ新型どーのこーのって
178 空き管(福岡県):2010/08/27(金) 13:45:56.26 ID:eHKK0oRq0
2chするためにスマホ買ったら色々捗った
179 歌手(catv?):2010/08/27(金) 13:47:25.86 ID:9jwzsKKMP
まずクソペリを選択肢に入れることをやめろ
180 H&K G3SG/1(神奈川県):2010/08/27(金) 13:49:48.85 ID:B0O6TFY70
>>178
iPhoneからしか2ちゃん見なくなってマジで他の事が捗ってワロタ
BB2Cはいい
181 建築家(コネチカット州):2010/08/27(金) 13:50:30.28 ID:StH6tLRUP
iPhone以外はガラパゴスなんだからiPhone一択
182 歌手(コネチカット州):2010/08/27(金) 13:51:38.63 ID:o2JLjuKgP
>>180
じゃあ俺もアイファーン4買う!

バンパーはオレンジで
183 空き管(福岡県):2010/08/27(金) 13:53:20.47 ID:eHKK0oRq0
>>180
あと自動リロードできたらマジでかんぺなのになぁ、、
184 農家(大阪府):2010/08/27(金) 13:53:32.97 ID:7yO4Tp/A0
ガラケーガラケー言ってるヤツって大半が>>181じゃね?
185 漫才師(catv?):2010/08/27(金) 13:56:24.50 ID:ecZZcKzX0
XperiaをAndroidの代表にするのやめろ
iPhone一択になるだろが
186 建築家(catv?):2010/08/27(金) 13:58:09.11 ID:f1ElmhwkP
Windows mobileはどうなの?
187 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 13:58:29.31 ID:2vBTM8ydP
iPhoneだとハードにあった小物アイテムもたくさんあるけど
Androidだとハードがばらばらだからそういうのが出せないからつまらん。
188 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 13:58:37.38 ID:Sklizg21P
Tuboroidいいね、p2使えるし
189 VIPPER(長屋):2010/08/27(金) 13:58:44.42 ID:qhNS7l+R0
アンドロイドはどんどん新しいOSが出てきて最新機種でも半年後にはOSが古くなってるから
欲しくなった時が買い時 ただ今Xperia買うのはどうかと思う あれは4月の時点で買ってないと意味が無い
190 キチガイ(アラビア):2010/08/27(金) 13:58:55.12 ID:nGi+G4Jr0
>>145
ソースってこれ?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1008/03/news015.html

うーん…無理に米での数字で勝負するより
日本国内の数字で勝負した方が良いと思うんだけど
まだ日本国内なら当分はiPhone安泰だろうし
191 歌手(catv?):2010/08/27(金) 14:00:02.06 ID:gAkMpjsDP
>>180
ぶっちゃけBB2CとググるマップのためだけにiPhone使ってる
その他はガラケーで十分、てかガラケーの方が使いやすい
192 高卒(アラバマ州):2010/08/27(金) 14:00:22.21 ID:Ty++mgxX0
>>171
嘘だろjk
とはいえ開発者向け記事なんかを見てもわりと日本は無視されているというか情報が出てこない
エヴァンジェリストのあの人とか記事書いたりしてるけどMS本体が本気出さないとなあ
193 H&K G3SG/1(神奈川県):2010/08/27(金) 14:02:27.04 ID:B0O6TFY70
>>191
確かに俺も1番使うアプリはBB2Cだな
あとカメラが良すぎ
写真撮った場所がマップで見れるのは中々面白い
194 建築家(関西地方):2010/08/27(金) 14:03:07.56 ID:ot3hJJ8aP
>>13
え、WindowsPhone7待ってる奴とか都市伝説だろ?

WindowsMobileは完全に縛り無いのだけがウリなのにそれなくしてどうするんだよ。
195 行政書士(兵庫県):2010/08/27(金) 14:03:10.91 ID:amSCpX+h0
らくらくホン+指紋認証
196 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/27(金) 14:04:37.08 ID:UPatZJZ40
iPhone4は失敗作だからiPhone5待ち
197 水先人(兵庫県):2010/08/27(金) 14:05:10.40 ID:faSbPFfY0
アドレス交換の時面倒だからガラケーに青歯を標準搭載しろ
198 漫才師(catv?):2010/08/27(金) 14:06:25.12 ID:ecZZcKzX0
Xperiaを2.1にするという絶望的な闘いの中で軍曹がしかばねの山を踏み台にして進んでるころだな
199 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 14:12:19.96 ID:Cf8B+XnvP
電波が入る地域なら、iPhoneしかないだろ。

しかし、東京はもう異常事態だな。 最近は若い女がみんなiPhone持ち出してる。
電車内で7人がけのシートでiPhone使いが1人もいない情況がまずあり得ない。

もう、スマホ戦争は何もかも手遅れなんだろうな・・・
200 コピーライター(岐阜県):2010/08/27(金) 14:13:14.89 ID:G0wLukrd0
AndroidよりWindows Mobile 7のほうがいろんなソフトあって遊べそうなんだけど出てみないとわからないかな
201 アナウンサー(秋田県):2010/08/27(金) 14:13:40.14 ID:Xi07hr7c0
女と同じもの持ちたくないな
202 漫才師(catv?):2010/08/27(金) 14:15:09.77 ID:ecZZcKzX0
Androidは網膜ディスプレイが出揃うまで待て
小さい画面のスマホでは網膜ディスプレイじゃないと話にならん
擬似解像度じゃないやつな
203 歌手(catv?):2010/08/27(金) 14:16:06.17 ID:28rwB/ydP
WP7が出るとさすがのiPhoneも霞むかもしれん。
少なくともそこまでは待てよおまえら。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY84jdAQw.jpg
204 きゅう師(長屋):2010/08/27(金) 14:16:26.01 ID:VmkZCaoP0
けっきょく南極大冒険
205 カッペ(静岡県):2010/08/27(金) 14:18:22.35 ID:pR9uTA020
日本でスマートフォンは流行らないって言ってた会社が出すスマートフォンは期待できるのか。
206 盲導犬訓練士(東京都):2010/08/27(金) 14:18:30.15 ID:5gZGzheo0
今4買って、2年後アンドロイドに移籍予定
207 タンメン(アラバマ州):2010/08/27(金) 14:18:49.36 ID:AIxhdfPm0
アップルは基本スイーツ用
208 作曲家(静岡県):2010/08/27(金) 14:18:58.54 ID:FOG3ey0Q0
信者じゃないけど、彼女と一緒にアイフォン4買って生活一変したわ。
アンドロイドもすごそうだけど、現状これで十分すぎる。
お互い田舎だけど電波問題も全く起こってないし。
209 美術家(catv?):2010/08/27(金) 14:19:08.26 ID:08Aj1VOv0
T-01B買おうと思ってたけどワンセグが付いてなくてやめた

ガラケー機能+スマホを早く出せ
210 作家(長屋):2010/08/27(金) 14:20:23.90 ID:LZK5ySdn0
IS01が評価されているとかお前ら手のひら返し大好きだな
211 映画監督(アラバマ州):2010/08/27(金) 14:20:35.74 ID:7Uo+Bnz50
IS01最強伝説
212 コピーライター(岐阜県):2010/08/27(金) 14:20:37.76 ID:G0wLukrd0
Windows Phone Marketplace

Windows Phone 7発表の際に、マイクロソフトはWindows Phone Marketplaceを発表した。

Windows Phone Marketplaceはマイクロソフトが運営するWindows Marketplace for Mobileと全く異なり、
Windows Phone 7でのみ対応する。Windows Phone 7では、アプリケーションの導入が法人機を除き
Windows Phone Marketplaceのみに制限されており、
開発者はWindows Phone Marketplaceに年間99ドルで契約し配布することになる。
なお、Windows Phone Marketplaceでは審査があり審査に通らないアプリケーションは配布ができない。


あれ?これ糞じゃね? Androidいこうかなやっぱり
213 建築家(東京都):2010/08/27(金) 14:20:49.20 ID:0zCWml2oP
>>208
いつまで寝てんだよ
早く夢から覚めろ
214 高卒(アラバマ州):2010/08/27(金) 14:21:46.77 ID:Ty++mgxX0
>>194
縛りを完全になくした自由っていうのが良いとは思わん
それは無管理のAndroidMarket見ればわかるでしょ
VisualStudio2010のWP7用beta触ってるけどSilverlight開発はわりと簡単だしギーク向け
異論はあるだろうけど
215 歌手(catv?):2010/08/27(金) 14:25:31.14 ID:+/+NVYhXP
iPhone4持ちが増えはじめた
もっと品薄感だせよ
白がでたらどんだけ見る事になるやら
216 建築家(新潟県):2010/08/27(金) 14:27:11.68 ID:0F5lxkt4P
俺はガラケーで十分だと結論出た
217 建築家(catv?):2010/08/27(金) 14:27:15.00 ID:f1ElmhwkP
>>212
要するにマルウェアやウイルス仕込まれたアプリは配信される心配ありませんよって事か
開発側は嫌がるだろうけど、使う側の安心感はあるな
218 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 14:31:20.14 ID:Cf8B+XnvP
>>203
WP7なんて もう死産確定なのに 馬鹿じゃないのw

WP7が成功するなら、今時点でiPhoneやandroid
になど負けてなかったわ

もう、スマホ戦争はオーディオプレイヤーと同じで 勝負あったよ。
iPhone一人勝ち。 秋のandroid新型なんて たぶんみんな
鳴かず飛ばずだよ。
売りがワンセグとおサイフって。 そういうの超越しちゃったんだよ
iPhoneは。
最近のiPhoneのアプリの充実度合いみても分かる。
我先にと こぞっていろんな企業が参入してきてる。

大勢は決した!って判断したんだろうな。
219 メイド(兵庫県):2010/08/27(金) 14:32:06.00 ID:l4rXNQRZ0
スマフォとか情弱の極みだろwwwwwwwwwwwwww
情強ν速民はパソコンだけで充分
220 僧侶(宮城県):2010/08/27(金) 14:32:30.22 ID:WvRlxbar0
iPhoneの白早く出せよ
221 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/08/27(金) 14:34:14.58 ID:ScHGEpTU0
>>219
こういう書き込みを本気で信じてた俺がアホだった
一昨日予約したけどいく届くことやら
222 歌手(catv?):2010/08/27(金) 14:35:05.49 ID:28rwB/ydP
AndroidとかWindows系は結局メーカーばらけるのが木に食わん。
Androidなんかアップデートははちゃめちゃだし、スペックもはちゃめちゃだし仕様もはちゃめちゃ。
安心して使うならやはりiPhoneに軍配は上がる。
まぁiPhoneの割賦があと一年だから、その頃また吟味するけど。
223 タンメン(大阪府):2010/08/27(金) 14:38:02.93 ID:vqN0Ogmj0
224 建築家(東京都):2010/08/27(金) 14:38:32.98 ID:0zCWml2oP
AndroidってiPhoneみたいに審査通ったアプリしか動かせない?
225 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 14:40:29.29 ID:Cf8B+XnvP
iPhoneを完全に超越する製品を出して、消費者に黙って信を問う!っていうような
事が出来なくなった日本のメーカーやキャリアは、今じゃ
ネットでiPhoneのネガキャンやるのが精一杯だからな。

落ちぶれたもんだよ。
iPhone3GSでも 「ガラケー(笑」状態だったのに、4になって「ガラケーってゴミだよね(笑」
ってレベルまで来ちゃってる。

iPhoneほど売れてると、量産効果、大量発注でどんどん いい部品を使えるから
もう、よその「その他大勢」は勝ち目なんて無いわな。



226 漫画家(愛知県):2010/08/27(金) 14:41:37.55 ID:Cotr9VGy0
ぶっちゃけiPphone買うと生活変わるよ
暇な時間には2chやらはてブやら見ることになるから
暇な時間が存在しなくなる
227 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 14:41:53.88 ID:dvWbXLOhP
>>224
いいえ
228 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 14:42:32.19 ID:I1bBwlAm0
>Androidなんかアップデートははちゃめちゃだし、スペックもはちゃめちゃだし仕様もはちゃめちゃ。

アップデート、スペックは個があるが
仕様もはちゃめちゃ?
なにいってんのお前
229 建築家(鹿児島県):2010/08/27(金) 14:46:55.14 ID:kz0U7MBKP
いや結局PC最強だよ
iphone4買ったけどマルチタスクできない
脱獄しないとアプリは微妙
しかし脱獄するとウイルスなどの危険が出てくるし
マルチタッチもできないXperiaは論外すぎるけど
230 建築家(catv?):2010/08/27(金) 14:47:44.65 ID:f1ElmhwkP
ワンセグはどうでもいいけどオサイフは欲しい。なんだかんだ言って便利なんだよね
231 学芸員(catv?):2010/08/27(金) 14:49:00.26 ID:LXnQACkvi
ZERO3
232 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 14:51:26.11 ID:Cf8B+XnvP
>>230
別にカード一枚持ち歩くだけで事足りるじゃん。

MDがiPodに駆逐されたのも、当時はだれも予想してなかったからな。

自宅じゃMDコンポ、ラジカセ、車にはMDデッキと 何処も「MD」が標準
装備されてて、盤石の囲い込み体制だったのに、たった数年でひっくり返された
からな。

おサイフ機能なんてそれに比べたら「どうでもいい」次元だよ。

233 きゅう師(佐賀県):2010/08/27(金) 14:52:24.48 ID:9+IwgEEZ0
ipod touchでいいよ
234 ダックワーズ(catv?):2010/08/27(金) 14:53:23.72 ID:1sstw5Pi0
道具は使う人次第ですわ
235 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 14:53:38.76 ID:8PiLpHFN0
初めてのスマホにアンドロイドはやめておいたほうがいい
スマホの便利さが楽しさが充分にわからないだろう
236 鉈(大分県):2010/08/27(金) 14:54:39.88 ID://V3th220 BE:7846087-PLT(12072)

金がある→SimフリーiPhone
金がない→時期が悪い
だな
237 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/27(金) 14:55:00.78 ID:Kq8wdkGO0
iPhone持ち上げるつもりじゃないし
完全に良機種とはいえないけど
ぶっちゃけiPhone以外の選択肢なんてないだろ
238 建築家(catv?):2010/08/27(金) 14:56:28.21 ID:f1ElmhwkP
>>232
カード一枚じゃ足りないからオサイフが必要なんだよね。それで済めばいいけど電車乗ったりしてるとそうはいかない
日本独自のシステムだからスマホにつく事は無いと思ってるけどあれば便利なのよ
239 VIPPER(長屋):2010/08/27(金) 14:57:49.10 ID:qhNS7l+R0
お財布は実装されないかなあって言ってる関東圏住の人は多い
俺の友人も5人くらいそんなこと言ってる
240 翻訳家(香川県):2010/08/27(金) 14:59:03.85 ID:V3r0cw350
Xperiaを俺は勧める、WAV、MP4、MP3を直接ぶちこんで聞けるのがいい
241 鳶職(千葉県):2010/08/27(金) 14:59:19.90 ID:gw20NoHh0
よくわからんけど
上の方の神奈川県がキチガイなのはわかった
242 カッペ(鹿児島県):2010/08/27(金) 14:59:43.10 ID:OxzkzeR40
2年縛りが解消されたので流れでXperia買ったけど
いろいろとアプリ入れたりすると便利だし暇つぶしにもなるから満足している
243 M24 SWS(埼玉県):2010/08/27(金) 15:00:19.78 ID:jcXykRVP0
つーか冷静に考えて要らないモノだろ
244 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:00:41.31 ID:Cf8B+XnvP
>>238
別に おサイフ機能付のガラケー使ってたから その便利さも分かるけど
今はガラケーは全然使わなくなった。
パスモ一枚あれば、コンビニ、スーパー、JR、地下鉄と全部乗れる。
それとは別にiPhone持てば、今まで別に必要だったiPodが要らなくなったんで
トータルで身軽になったし。

カード一枚くらい、別途持ち歩くのは苦にならないし、結局、ガラケー使ってても
財布やiPodは持ち歩いてたから、3点が2点になった分、iPhoneの方がマシ。

245 高卒(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:00:42.33 ID:Ty++mgxX0
>>237
既存のアプリ、サービスを使うだけなら確かにiPhone一択
ちょっとappleがアレなので開発者は大変だと思うがユーザ視点だと現状は他がなあ……
まあ開発者に冷たいプラットフォームは堕ちる時速いと思うが
246 ドライバー(長屋):2010/08/27(金) 15:01:25.58 ID:3tuea2Yri
x06ht買ってroot取って2.2入れてるやつが最強
247 漫画家(愛知県):2010/08/27(金) 15:01:34.70 ID:Cotr9VGy0
アイホーンは使う人のことをよく考えてるよ

iPodで経過時間と残り時間が両方表示されてるのには唸った
248 イラストレーター(静岡県):2010/08/27(金) 15:02:19.98 ID:0gR2LLVM0
android儲がいう、
「あと○年で市場がこなれてくる」って何時だよ。

3年ぐらい待たされてるんだが。
はやくiPhoneから移行させてくれ。
249 放射線技師(糸):2010/08/27(金) 15:02:49.71 ID:pljFioxh0
>>3
オッサン発見(´-ω-`)y-~~
250 漫画家(愛知県):2010/08/27(金) 15:02:57.21 ID:Cotr9VGy0
今アイホン買って、
2年後ぐらいにアンドロイドに乗り換えるのが情報強者だと思う
251 スタイリスト(長屋):2010/08/27(金) 15:04:23.06 ID:1OMooser0
おもちゃとしては、IS01お勧め
ただし、電話をもう1台持っている人に限る
IS01で電話はちょっと面倒
252 ドライバー(長屋):2010/08/27(金) 15:04:31.23 ID:3tuea2Yri
x06htに
froyo入れりゃiphoneなんか糞だわ
253 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:05:27.37 ID:Cf8B+XnvP
別にiPhone信者とかでiPhoneマンセーしてるわけじゃない。

iPhoneより優れた端末とサービスを日本メーカーで出てるなら
そっち買ってたよ。

iPhoneを2代続けて使ってみての 感想として、iPodよりも 安定感のある製品、
進化なんだよ。

だから、DoCoMo、AU、ガラケーメーカーはもっと危機感持てっての。
今すぐにパケットし放題を SoftBankと同額にしろ。 で、すぐにキャリア間通話も
無料にしろ! そして 秋の新型androidを全部 iPhoneと同じ価格(実質無料)にしろ。
じゃなきゃ もう絶対に追いつけないぞ。

でも、しないよな この「絶対に日本のキャリア、メーカーは勝てない」って安定感は異常。

254 客室乗務員(神奈川県):2010/08/27(金) 15:05:57.13 ID:CBDWvyuH0
>>253
なにこの行間ウザいんですけど
255 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:07:29.15 ID:Cf8B+XnvP
>>251
だからさー IS01工作員は、「何がどうオススメ」なのか 具体的に話せっての。

iPhoneと比較して、ロクに長所が無いから「オモチャとしてオススメ」としか言えないんだろ
馬鹿が。

惨めだよなぁ ガラケー王者のSHARPが満を持して世に出したiPhoneキラーが
この有様じゃ。

256 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 15:08:32.46 ID:I1bBwlAm0
>>250最近の売り文句聞き飽きたよ禿工作員

今はアイホーン(キリッ

いつまで言い続けるつもり?
いらねーよあんなゴミ
257 建築家(関西地方):2010/08/27(金) 15:08:40.38 ID:ot3hJJ8aP
>>251
どこで一括0円売ってるんだよ
258 歌手(大阪府):2010/08/27(金) 15:08:55.78 ID:hDoCSHjXP
>>254
歌手だから仕方ない
259 官僚(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:10:07.46 ID:ruI7rmK80
所詮大人がいじるだけのおもちゃだから、
スマートフォンのスマートフォンらしい機能なんて基本いらない。

Web、メール、電話、カメラが十分ならそれだけでいい。
260 漫画家(愛知県):2010/08/27(金) 15:10:10.25 ID:Cotr9VGy0
>>256
現状、アイホン以外が糞なんだから
今はアイホーンって言うしかないだろアホか
261 鳶職(千葉県):2010/08/27(金) 15:10:15.97 ID:gw20NoHh0
>>253
今までの書き込み見てるとどう見ても信者じゃないならただのキチガイだろ
262 高卒(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:10:31.18 ID:Ty++mgxX0
>>253
つーかゲハとかもそうなんだけど個人の趣味というか用途、好みで選ぶもんじゃないのかね
一生懸命働いてなけなしのお金で買ったんだからボクチンのが一番じゃなきゃヤダってこと?
パケホの値下げ、通話料に関しては同意だけど
263 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:12:41.49 ID:Cf8B+XnvP
>>259
ガラケーしか知らないから そんな風に思えるんだろうなw
それしか出来なかったもんな ガラケーじゃ。
で、馬鹿高い通話料のおかげで、メール機能だけ 異常に肥大化してしまったと。
電話機なのに、みんなメールばかりに熱中してる クソみたいな習慣を
蔓延させたDoCoMoとか 死ねばいいのに。

あ、もうすぐ死ぬかw

264 法曹(長屋):2010/08/27(金) 15:12:50.42 ID:b5joNCQni
そういやWP7はマルチタスク実装やめるらしいな。
コピペもできないし最悪だわ。
265 ロリコン(静岡県):2010/08/27(金) 15:15:04.03 ID:MfpiwPEm0
シャンデールくたばれ!
266 ドライバー(長屋):2010/08/27(金) 15:15:22.36 ID:3tuea2Yri
>>260
iphone以外が糞とかねーよ
froyo入れてる端末知らねーくせに
iphoneなにそれw
267 臨床検査技師(愛知県):2010/08/27(金) 15:16:27.03 ID:6bzGpKix0
>>259
昔は「電話だけできればいい」って言われてた
その後、「電話とメールができればいい」になり、
さらに、「電話とメールとカメラがあればいい」に変わり、
そして、「電話とメールとカメラとWebができればいい」になった
次はどう変わるかな〜w
268 建築家(鹿児島県):2010/08/27(金) 15:17:03.55 ID:kz0U7MBKP
iphoneすげー!とか言ってる信者は無視しろ
期待しすぎるとガッカリする
ガラケーに愛着あって使いこなしてるなら変えなくても今は十分
269 建築家(catv?):2010/08/27(金) 15:17:23.45 ID:f1ElmhwkP
>>264
マジで?コピペ無いのはキツイな
270 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:17:25.64 ID:Cf8B+XnvP
>>262
ボクチンのが一番も何も、2年近く、日本でダントツで一番売れてる端末を
「一番じゃなきゃ嫌だ!」なんて主張する理由なんて何処にもないけどw

もうさ、iPhoneの驚異を語ってる段階なのよ。 予約1ヶ月待ちの iPhoneの布教なんてする
必要全くないんだから。
なのに、また「まだまだこのボッタクリ商売は大丈夫・・・」なんて余裕カマしてるDoCoMoとかAUは
ほんと どうしようもないなと思ってるわけ。

日本のメーカーはiPodで煮え湯飲まされたのに、また「戦力の逐次投入」という愚策を
iPhoneに対しても続けるつもりなんだよ。
どうしてこんな馬鹿なのかね。 この秋が手遅れに近いけど、最後のチャンスなのに
また「おサイフとワンセグついたandroid端末で勝つる!」とか 夢みてんだからな。

271 建築家(catv?):2010/08/27(金) 15:17:33.43 ID:PzhKErXfP
単純な話だけど、もうアプリと音楽プレイヤーと電池持ちとこれだけ早く動くと言うだけで、iPhoneに勝つのはかなりキツイ。おサイフ、赤外線、ワンセグみたいなカビ生えたもの押しても仕方ないよ。
まぁおサイフくらいはありだけどね。
272 鳶職(千葉県):2010/08/27(金) 15:18:21.07 ID:gw20NoHh0
このハンバーガーは世界で一番売れてるから美味しいんだって画像思い出した
273 建築家(catv?):2010/08/27(金) 15:20:26.94 ID:a+ZB7pMSP
>>248
来年の夏にはandroidが日本にでて2年だからその時じゃない?
274 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:20:33.85 ID:Sklizg21P
auの秋発売スマホがダメなら脱庭するわ。てかICカードロック無くせよキチガイめ
まじで茸と禿がうらやましい。
275 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 15:22:48.69 ID:I1bBwlAm0
>>260お前がAndroid触ったことないのはわかった
276 建築家(catv?):2010/08/27(金) 15:24:43.80 ID:f1ElmhwkP
docomoはパケホ無い時代に思いっきりパケ代搾取されたからな。同じ人いるかな?
もう付き合うつもりも無いからスマホ探してるけど、電池の持ち時間だとiPhoneなのかな
277 鉈(兵庫県):2010/08/27(金) 15:25:18.82 ID:wTqN8oAT0
タッチパネルじゃないやつがいいんだけど
画面汚れるのが嫌だ
278 鵜飼い(長野県):2010/08/27(金) 15:26:16.12 ID:7Acwil+/0
ガラケーってしょぼいんだから、せめてiPhoneよりサクサク動くんだよな?
まさかもっさりとかないよな
どうなの?

iPhoneもけっこう部分的には頭にくるとこあるけど、総合的にはやっば凄い
正直かなわん感じ。Androidにもがんばってほしいが端末次第ってとこもあるしな
279 歌手(catv?):2010/08/27(金) 15:26:58.53 ID:28rwB/ydP
>>228
はちゃめちゃだと言ってるんだが?
こきたないアイコンスパムだらけのマーケットにゴミの様なアプリ軍。
エロはiPhoneの足元にも及ばず、SDからアプリも起動出来ないとか、聞く所によるとスクショ撮るのもPCが必要だとか?
その上専用のロダすらない。
はちゃめちゃだわw
280 歌手(東京都):2010/08/27(金) 15:27:16.62 ID:3JGCAsUjP
年末に3.0のスマフォ出るのに今買う買わない言ってるのは完全にアホ
281 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:27:37.48 ID:Cf8B+XnvP
>>276
少なくともエクスペリアの「歩数計アプリ動かしたら3時間でバッテリー切れ」なんて
事は無いから安心しろ。 4になってから、丸一日いじくり倒しても問題なくなった。

http://ameblo.jp/mixturet/entry-10499647275.html
282 鳶職(千葉県):2010/08/27(金) 15:27:44.72 ID:gw20NoHh0
>>276
電池の持ちは今のところiPhoneなんじゃないかな
まあ他のはバッテリー外して交換できるけど
283 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 15:28:04.37 ID:aDckTP+o0
>>279
それらすべてが「事実だったら」という前提を欠いているね
284 宇宙飛行士(catv?):2010/08/27(金) 15:28:56.98 ID:CT0AlSHki
結局南極→大冒険
285 鳶職(千葉県):2010/08/27(金) 15:30:49.48 ID:gw20NoHh0
>>279
お前が聞いた話でAndroid叩いてるのはよく分かった
286 歌手(catv?):2010/08/27(金) 15:31:12.69 ID:28rwB/ydP
>>283
事実じゃん。
287 ドライバー(長屋):2010/08/27(金) 15:31:59.83 ID:3tuea2Yri
>>279
http://i.imgur.com/L20f7.jpg

端末単体で撮ったスクショ、で専用ロダなんだが、なにもしらねーで語るな雑魚
288 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 15:32:09.95 ID:aDckTP+o0
>>286
ソースは?
289 鵜飼い(長野県):2010/08/27(金) 15:32:12.60 ID:7Acwil+/0
人に何買うか聞かなきゃいけないようなヤツはiPhone買うしかないじゃん
Androidなんか買えねーよ。買うヤツは自分で調べて決断できるヤツ
で、世の中ほとんどは聞かなきゃ分からんヤツばっかなんだからiPhoneになるわな
290 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 15:32:29.24 ID:aDckTP+o0
>>286
事実じゃなかったねw>>287
291 風俗嬢(チリ):2010/08/27(金) 15:35:09.35 ID:lFLzgug40
久々にガラケー触ってみたんだけど、もっさりすぎてマジでイライラするな
まあ、auのKCP+ってのもあるんだけど
それにしてもauはいまだにあんなもん売ってんのかよ、そりゃ客が逃げていくな
292 建築家(東京都):2010/08/27(金) 15:35:44.66 ID:ljq1BWrDP
>>279
スクショ()専用ロダ() ←必要なの(爆)?

スクショとって何すんの?????????
293 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 15:35:56.71 ID:I1bBwlAm0
>>279のいうところは必死にAndroid粗探ししたところだよね
どうでもいいよ

俺は電池交換できる、ヴィジェット、インテント、とかのほうが大事だわ
294 理学療法士(埼玉県):2010/08/27(金) 15:36:21.49 ID:2fVgdkum0
>>292
オナニー
295 歌手(catv?):2010/08/27(金) 15:36:52.04 ID:28rwB/ydP
>>283
その前にとっくの昔にiPhoneユーザーはAndroidとデュアルブートかまして遊んでるけどね。
iphone3GでAndroidOS起動
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1272135204/

まぁAndroidに俺は興味無いから。
AndroidでIOSデュアルブート出来るのかね?
まず無理かwww自由だもんなwww
296 建築家(鹿児島県):2010/08/27(金) 15:38:14.32 ID:kz0U7MBKP
AndroidでIOSデュアルブートしても利点ねーだろ
297 建築家(catv?):2010/08/27(金) 15:38:21.67 ID:a+ZB7pMSP
>>295
する必要ないじゃん
androidだけで十分なんだから
298 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 15:38:28.68 ID:I1bBwlAm0
マーケットのことについてもいってるけど
結局南極Androidもアイホーンも使えるアプリは出揃っててあとはゴミかゲームしかないよね
アイホーンなんて20万のアプリのうち使えるのは一万もないんじゃないのか?w
Androidにも言えるがな
299 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 15:40:11.38 ID:I1bBwlAm0
>>295これってさ見るたびにAndroid使いたいんだよ〜って嘆いてるようで哀れ
自分でAndroidのが優れてるって認めて墓穴掘ってんのに
300 建築家(catv?):2010/08/27(金) 15:40:15.37 ID:f1ElmhwkP
そか、iPhoneはバッテリー交換出来ないんだっけ。
Googleがテレビ業界参入やGmailから電話できるサービスも気にはなってるんだけどAndroidはまだ端末が過渡期だろうしな



301 歌手(catv?):2010/08/27(金) 15:41:14.30 ID:k3wA/Ij4P
>>266
他人に勧めるのに、いきなりroot取ってfroyo入れろとか言えんだろw

>>289
そこだよな。
Androidすげーよ!って勧めた所で、じゃあ買ってすぐそういう状態で使えるかと言ったら、
クグるなりして調べてカスタマイズしないといけないから、
Android端末で何を買うべきかって言ったら、Galaxy S、Desireと言うが、他人に勧める勇気は無い。
302 ドライバー(長屋):2010/08/27(金) 15:41:37.14 ID:3tuea2Yri
iosなんて糞OS入れたくもねーわ
303 歌手(catv?):2010/08/27(金) 15:42:04.40 ID:28rwB/ydP
>>287
えー!取れる様にいつなったのだ!
しらんかった、というか当たり前か。
専用ロダなのそれ?
Android専用ロダなのそれ?
304 芸術家(北海道):2010/08/27(金) 15:45:10.44 ID:zbtWSqX50
どうでもいいんだがSS撮れる利点てなんだ?
305 ドライバー(長屋):2010/08/27(金) 15:45:44.16 ID:3tuea2Yri
>>304
無い
306 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 15:45:55.17 ID:I1bBwlAm0
>>303
必死だね

電池交換できるできないと
スクショ(笑)とれるとれない

どちらが大きいか馬鹿でもわかるよね
307 鳶職(千葉県):2010/08/27(金) 15:45:56.11 ID:gw20NoHh0
>>303
専用ロダではない
海外の画像アップローダーに上げられるアプリ
ちなみに画像の劣化、リサイズはしない
308 歌手(catv?):2010/08/27(金) 15:46:04.03 ID:28rwB/ydP
Android?
いらねーよ、iPhoneの出来損ないなんてw
しかしまぁAndroidユーザーの必死っぷりには感動するw
309 芸術家(北海道):2010/08/27(金) 15:47:18.56 ID:zbtWSqX50
>>305
だよな
310 歌手(catv?):2010/08/27(金) 15:47:21.94 ID:28rwB/ydP
>>306
腐るほどアクセサリーあるけど?
君の端末はなに?
一々電池交換すんの?
必要無い程iPhoneは・・・まぁどうでもいい。
頑張れAndroidw
311 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 15:47:27.02 ID:I1bBwlAm0
>>308あなたのすきなアホン仲間は>>295Androidが使いたいらしいです
312 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:47:45.94 ID:dvWbXLOhP
日本じゃまともなAndroidがDesireしかないし
GalaxySはdocomo仕様になりそうだし
313 法曹(catv?):2010/08/27(金) 15:47:59.44 ID:aryKIxz+0
ここでiPhoneとAndroid両方使ってる俺が登場
314 歌手(catv?):2010/08/27(金) 15:48:17.97 ID:U47jakgJP
Nexus Oneってなんで全然売れなかったの?
315 建築家(関西地方):2010/08/27(金) 15:48:49.34 ID:ot3hJJ8aP
>>312
ワンセグ追加されるくらいだろ
ついでにデザインも弄ってくれたら最高
316 歌手(神奈川県):2010/08/27(金) 15:49:54.34 ID:7ityMDbgP
なんでXperiaはダメなの?
デザインではこっちのほうが好きなんだが
317 歌手(catv?):2010/08/27(金) 15:50:25.68 ID:28rwB/ydP
Androidが走るiPhoneでAndroidも体験は出来る。
だが逆は無理だ。
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
318 芸術家(北海道):2010/08/27(金) 15:50:31.71 ID:zbtWSqX50
>>315
んなことしたらRAM領域圧迫したりしないのかね
モッサリの原因になったりするくらいなら何も入れないでハード対応だけしてマーケットに出せばいいのに
319 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 15:50:47.45 ID:I1bBwlAm0
>>310ことの大きさの話してんのw

人の命
ゴキブリの命

助けたいのはどっち?
320 鳶職(千葉県):2010/08/27(金) 15:51:12.54 ID:gw20NoHh0
iPhone信者→iPhone神!それ以外糞!ガラケースレでガラケー煽ってiPhone勧めるぜぇ〜

Android信者→買いたい奴が買えばいいんじゃねーの?叩いてきたら潰すが

さて、どっちがスマートか
321 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:51:20.42 ID:dvWbXLOhP
>>315
それで容量圧迫するならまっさらで売ってくれたほうがいい
322 仲居(アラビア):2010/08/27(金) 15:51:58.67 ID:Q8TrSZw10
ファッション性アプリ数重視→iPhone
自由度機能性重視→Android
実力未知数感玄人っぽさ重視→WP7
ビジネス使用での信頼性重視→BB

普通の奴はまだガラケーで十分
iPhone4のハードの欠陥が解消されるか
OS2.2搭載のAndroid機が日本で発売されるか
WP7の製品が出揃ってから考えろ
323 ドライバー(長屋):2010/08/27(金) 15:52:07.72 ID:3tuea2Yri
バッテリーに関してもfroyoのが上だ
324 建築家(鹿児島県):2010/08/27(金) 15:53:04.98 ID:kz0U7MBKP
>>320
どっちも糞
今はまだ買うな
325 高卒(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:53:14.92 ID:qLWOHBBm0
WILLCOM03最強だけど後継機が出ないからandroidに行く
326 芸術家(北海道):2010/08/27(金) 15:53:26.08 ID:zbtWSqX50
>>323
エクレアからフロヨにしたら電池持ち倍くらいになって感動したわ
327 建築家(三重県):2010/08/27(金) 15:53:36.46 ID:oYi9a9/sP
ドコモのAndroidは未だに1.6とかアホ杉だろ
iPhoneの劣化版でしかない
ガラケーにして全くパケットを使用しない生活にするわ
328 金持ち(大阪府):2010/08/27(金) 15:53:44.21 ID:yqC5dd/x0 BE:773868645-2BP(112)

叩いてきたら潰すが(キリッ

こええwww
329 歌手(catv?):2010/08/27(金) 15:54:36.90 ID:28rwB/ydP
>>299
え?????
pcでもLinux使って遊んだりするけど?
自由なAndroidはデュアルブートも出来ないの?自由なのに?????

330 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:55:44.76 ID:dvWbXLOhP
331 ネット乞食(埼玉県):2010/08/27(金) 15:56:32.17 ID:y+q9lYLl0
iphone咎めるのはいい、アンドロ薦めるのもいい
けどXperiaマンセーするのはやめろ
人の心がないのかお前らは
332 教員(大阪府):2010/08/27(金) 15:57:05.51 ID:P7vA17v50
iPhone3GSかiPhone5Gの二択
異論は認めない
333 鳶職(千葉県):2010/08/27(金) 15:57:46.08 ID:gw20NoHh0
>>328
そんな勢いじゃね?
334 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 15:58:01.31 ID:I1bBwlAm0

galaxyにはAndroid2.2搭載か
http://juggly.cn/archives/7505.html

Android2.2なGalaxy Sにはスクリーンショット撮影機能が標準搭載されてた
http://juggly.cn/archives/8173.html




これまじかな
335 行政書士(兵庫県):2010/08/27(金) 15:59:20.46 ID:amSCpX+h0
DoCoMoのsimロックはずれたらNexus One
336 議員(北海道):2010/08/27(金) 15:59:49.99 ID:7dgzDGqW0
>5G

??
337 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 16:00:38.24 ID:dvWbXLOhP
>>336
5th Generation
338 書家(岡山県):2010/08/27(金) 16:01:48.93 ID:lMt100xk0
docomo陣営が完全勝利したな
iphoneは今後シェアを伸ばすことなく撤退だろな
339 アンチアフィブログ(兵庫県):2010/08/27(金) 16:02:34.31 ID:uOwcUW530
340 歌手(catv?):2010/08/27(金) 16:03:19.84 ID:k3wA/Ij4P
>>316
いくらなんでも、今買うには古い。
OSもだけど、ハードもメモリ256MBしか無いし。

>>320
機種の良し悪しじゃなく、信者叩きに走るのが一番駄目だと思うの寺原。
341 ヘルスボーイ(長屋):2010/08/27(金) 16:03:47.36 ID:r1hiabqP0
そもそもスマフォンを電話利用するつもりがないから、
何が出ようとその時のお気に入りにすぐ変えられる。

電話は電話だ。2台持ちしか考えられん。
342 負けを認めろ(catv?):2010/08/27(金) 16:04:48.11 ID:cbwQ4d4g0
今はiPhone使ってるけど、ジョブズがウザイから
Androidにはかなり期待してる
343 芸術家(北海道):2010/08/27(金) 16:05:43.70 ID:zbtWSqX50
>>339
もうちょっと軽ければ…
344 編集者(関西地方):2010/08/27(金) 16:06:54.23 ID:VtsWv6Qj0
やっぱりiPhone4がダントツだよなあ
andoroidちゃんがいつか抜かしてくれるらしいから抜いたら乗り換えます。
345 ヤクザ(長屋):2010/08/27(金) 16:07:03.83 ID:0ruASYjP0
>>289
けど安い買い物じゃないんだしすでに持ってる人とかの
話を聞いて判断するしか術がないように思うんだが
346 仲居(アラビア):2010/08/27(金) 16:08:08.82 ID:Q8TrSZw10
>>306
Android2.1でマルチタッチ搭載したり
iOS4でマルチタスク搭載するまで

マルチタスクできるできないと
マルチタッチできるできない

どちらが大きいかわからず全力で戦ってたんだぜ信者は
347 陶芸家(dion軍):2010/08/27(金) 16:08:17.50 ID:ggKD1qH70
>>23
指じゃ操作難しいんじゃねーの?
348 プログラマ(岐阜県):2010/08/27(金) 16:08:27.16 ID:I4cKF5pa0
galaxy発売日発表まだかよ
このまま待たすなら糞peria買うぞボケ死ね
349 歌手(catv?):2010/08/27(金) 16:08:30.63 ID:28rwB/ydP
>>320
叩いてきたら潰す?
潰してみて俺の事。二ちゃんで潰すとかw
きんもーっ☆
350 歌手(コネチカット州):2010/08/27(金) 16:09:26.81 ID:o2JLjuKgP
ギャラクスィってプチフリするんでしょ?しかもチョンコだし
351 建築家(東京都):2010/08/27(金) 16:09:27.51 ID:O3N8TWUiP
スマートフォン持ってるスマートな奴に会った事が無い
352 サウンドクリエーター(catv?):2010/08/27(金) 16:10:08.87 ID:Eb4fvWd20
欲しいもん買えよ
自分で選べない薄弱じじい
353 薬剤師(東日本):2010/08/27(金) 16:10:56.64 ID:x1qTB6Fm0
Xperiaって人気あんのな
昨日携帯ショップでその辺の姉ちゃんがもうすぐメールがどうのとか必死に聞いてたわ
やはり社会人にはドコモのウケがいいっぽい
354 教員(大阪府):2010/08/27(金) 16:11:27.07 ID:P7vA17v50
iPhone以外のスマートフォンの使い勝手はガラケー以下

これ豆知識な
355 歯科医師(catv?):2010/08/27(金) 16:12:23.12 ID:ayycstDLi
>>353
普通は二台持ちだと思うが。
356 金持ち(大阪府):2010/08/27(金) 16:12:55.68 ID:yqC5dd/x0 BE:541708627-2BP(112)

>>345
持ってる人とかの話を聞いてやっと判断できるような奴は
アンドロ持ったって使えこなせないっていいじゃないの?
357 石工(長屋):2010/08/27(金) 16:13:31.75 ID:+9K4TagSi
>>349
お前の書き込みもキモさなら十分戦えるけどなw
むしろお前の勝利だよオメデトウw
358 歌手(catv?):2010/08/27(金) 16:14:08.66 ID:28rwB/ydP
そもそも骨抜きになってもiPodタッチと言う付加価値が付いてくるのはお得であーる。
Android携帯はAndroid搭載の携帯電話で、その上でもしたでもない。
359 絵本作家(神奈川県):2010/08/27(金) 16:14:10.13 ID:n8kZ5aXu0
>>126
スマートフォンのスレに来て何をわけわかめなことを・・w
この冬にドコモもスマホに力を入れるみたいだし、比率がもっと増えると思うよ。
360 金持ち(大阪府):2010/08/27(金) 16:14:14.33 ID:yqC5dd/x0 BE:619094944-2BP(112)

×いいじゃないの?
○意味じゃないの?
361 H&K G3SG/1(大阪府):2010/08/27(金) 16:15:30.96 ID:KCjVdBDf0
>>334
そりゃマジだろ。
別にどうって事ないじゃん
362 編集者(関西地方):2010/08/27(金) 16:17:00.54 ID:VtsWv6Qj0
ガジェットを十分に使えない一般人はガラゲーがいいのか知れないが
情弱を気取ってるニュー速民がスマフォを馬鹿にしてガラゲーを推してるはちょっと…
363 プログラマ(岐阜県):2010/08/27(金) 16:17:02.74 ID:I4cKF5pa0
>>355
女どもはそんなこと考えないから
ガラケー捨てて糞periaに乗り換えて死ぬ
364 建築家(関西地方):2010/08/27(金) 16:17:32.42 ID:ot3hJJ8aP
>>362
メールや電話使う分にはガラケー最高だぞ?
365 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 16:18:01.17 ID:rLU+guTlP
iPhoneの規制解除早くしろよ糞運営
366 歌手(東京都):2010/08/27(金) 16:20:38.35 ID:gO43RByOP
IS-01大勝利!!
367 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 16:22:16.32 ID:au/fLNOWP
iPhone以外は明らかに情弱のお前らにはまだ早い。
努力して使うなら話は別だが、どうせ○○ができないよぉ〜(涙)ってなるだけだw
368 ヤクザ(長屋):2010/08/27(金) 16:22:53.41 ID:0ruASYjP0
>>356
それではシェア拡大は望めない気がするんだが?
iphoneに勝とうと思うならその辺から改善していかないと
ダメなんでないの?
369 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 16:23:56.18 ID:aDckTP+o0
>>368
iPhoneは今絶大な不具合と開発者軽視のキャンペーン中だからほっといてもAndroidは抜けるから大丈夫
370 ヘルスボーイ(長屋):2010/08/27(金) 16:24:15.38 ID:r1hiabqP0
>>366
なんか2chでよく見るけど、結構いいの?ネタなの?
371 薬剤師(関西地方):2010/08/27(金) 16:26:08.56 ID:FX2MjxgO0
>>369
だからいつになったら抜くんだよww
抜いたら乗り換えるから
372 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 16:27:24.25 ID:dvWbXLOhP
世界はともかく日本だとマスコミの押しが無い状況でAndroidが勝つのは無理だろ
373 建築家(東京都):2010/08/27(金) 16:28:25.24 ID:O3N8TWUiP
アンドロイドはリナックスだから自分でドライバ書かないといけないらしい
374 歌手(コネチカット州):2010/08/27(金) 16:29:07.87 ID:o2JLjuKgP
>>371
ふぅ……


たった今だよライトナウッ!
375 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 16:30:17.37 ID:au/fLNOWP BE:955468984-2BP(3000)

いや、iPhoneは日本でもAndroidが抜けるよ。
だってiPhoneは端末Apple一社しか発売できないのに、
Android端末は既にソニーエリクソン、東芝と作ってるんだぜ?
ガラケーには先がないし、徐々にAndroid端末を増やしていくしか道はないようなもの。

マスコミの押しなんかなくても、後3年もすりゃ抜いてる。
376 プログラマ(岐阜県):2010/08/27(金) 16:30:46.59 ID:I4cKF5pa0
>>372
世界でもandroidは突出したひとつの端末が売れてる訳じゃない
現状日本では糞periaと他2,3のandroid端末しかねーけど
ドコモ、AUがエントリーモデル含めラインナップ増やせば最終的には逆転可能
377 運用家族(関西・北陸):2010/08/27(金) 16:31:42.17 ID:CAx9Ukt7O
で、何回も聞くようだけどAUの俺はどうしたらいいの?
教えろよくずども
378 鳶職(千葉県):2010/08/27(金) 16:33:45.01 ID:gw20NoHh0
>>377
IS03を待て
379 SR-25(福岡県):2010/08/27(金) 16:33:57.34 ID:TbZ7RA+20
>>377
手遅れ
380 歌手(catv?):2010/08/27(金) 16:34:25.88 ID:28rwB/ydP
>>369
ところが新型タッチや新型ipadなど、新型iPodナノなどが出て、売れれば売れる程iPhoneが気になる人が増えて来る。
iTunesと言う母艦がそれをひきよせる。
まぁAndroidでスマふぉデビューしたならばiPhoneに触れないのが吉。
iPhoneデビューしたならばAndroidは遊びで使う程度なら良いんで無い。
俺はホットモック触った程度でごちそうさまだけど。
381 仲居(アラビア):2010/08/27(金) 16:35:12.47 ID:Q8TrSZw10
>>370
ワンセグや赤外線やフルキーボードが付いてるんでガジェットオタには好評
デカさとかで普通の奴は買わずガジェオタの
購入率が他機種より高く満足度が高くなる
つまりわかってる奴だけが買うべき機種
なに買うべきか迷ってる奴にはお勧めできない
382 漫画家(アラビア):2010/08/27(金) 16:34:56.80 ID:B1Ilv0jK0
>>377
iPhoneに乗り換える
脱庭出来ないならIS02で我慢
383 プログラマ(山口県):2010/08/27(金) 16:37:04.81 ID:k02osyNM0
>>370
月8円だからね
悪くは無いかと^^
384 金持ち(大阪府):2010/08/27(金) 16:37:23.95 ID:yqC5dd/x0 BE:967335555-2BP(112)

>>368
知らんけどアンドロ厨はスマフォの大先生化してるからシェアとかiPhoneに勝つとかどうでもいいんじゃないの?
385 ヘルスボーイ(長屋):2010/08/27(金) 16:38:56.74 ID:r1hiabqP0
>>381
なるほど。どうしてもdocomoのポケットボードに見えて、
あんなもん誰が買うんだと思ってた。
ガジェットね。

ワンセグも赤外線もフルキーボードも、いらねーw
iPhone以外に変える事は、そうそうなさそうだなぁ。
386 芸能人(東京都):2010/08/27(金) 16:39:37.35 ID:W4ypX7aM0
iphone4白まだかよ
387 芸術家(dion軍):2010/08/27(金) 16:40:50.49 ID:WFvQcVTj0
>>384
逆に増えたら増えたでニワカうぜーって言いそう。
388 歌手(catv?):2010/08/27(金) 16:41:13.00 ID:28rwB/ydP
>>375
それはAndroidが今のガラケーに変わるだけと言いたいのかね?
Androidが沢山のメーカーから出ても、一社のみのiPhoneに数で優ったからと言って、それはなんの価値があるのか?
ならば今でもガラケー全部合わせた数の方が多いんで無いの?
それでガラケーΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!ってなるまいてw
価値が薄れてくるんだよ、色んなメーカーからバージョン違いで出て来るとさ。
ガラケーとなんも変わらん。それどころかガラケーより使いづらいだけじゃん。
付加価値もぜろだし。
389 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 16:42:55.85 ID:aDckTP+o0
>>388
ガラケーはOSもメーカーもバラバラだが、
ガラケーが沢山あることで「メリット」は生じてるだろ

馬鹿はそういうのに気づかないんだな
390 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 16:44:19.81 ID:au/fLNOWP
まぁ、将来もAppleに緊縛されるのが好みなら別に何も言わないが、
金が余っててスマートフォンにしても支障ないなら今年か来年中にスマートフォンを体験することをお勧めする。

つうかニュー速民の多くがまだガラケー使ってるとか信じられんな。

>>388
Androidはプラットフォームだけど、ガラケーは全部共通のプラットフォームじゃないよ。
どアホにマジレス。

しかもいろんなメーカーからバージョン違いで出てくると価値が薄れてくるとか信者はマジキチだな。
その発想はなかったので新鮮すぎる。一体どうしたんだ?林檎食ってる虫に脳侵されたか?
391 建築家(catv?):2010/08/27(金) 16:45:21.78 ID:f1ElmhwkP
iTunesは確かに便利だよな。PC変わっても移行出来るみたいだし。Androidはどうなんだろ
392 歌手(catv?):2010/08/27(金) 16:45:34.18 ID:28rwB/ydP
ギャラクシー買う奴に忠告。
確実に
「それiPhone?ねぇiPhone?」
って聞かれる事も増えるから端末に
「さむすーーーーーーーん!韓国製なう!」
と書いとく事。
聞いてくる奴は確実にiPhoneに興味津々か、iPhone餅だから聞かれて
「サムスンだよ!」
なんて恥ずかしくて言えるか?
逆にiPhone餅に「それギャラクシー?」なんて聞いてくる奴は居ないだろう。
要するにそう言うことだ。
393 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 16:46:01.59 ID:aDckTP+o0
>>390
OSからメーカーから全部バラバラのガラケーですら
シェアが高まればガラケーに共通の機能載せることでメリットは生じてる

Androidは更に結びつきの強い「プラットフォーム」なんだから
ガラケー以上にシェア増加のメリットを受けられる

この当たり前の原理が>>388のような情弱には理解出来ないらしい
394 建築家(東京都):2010/08/27(金) 16:46:10.48 ID:0zCWml2oP
>227
最強じゃん
395 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 16:46:51.11 ID:aDckTP+o0
>>391
Googleに情報が保存されるのでiTunesより更に便利
パソコンに縛られることもない
396 客室乗務員(静岡県):2010/08/27(金) 16:47:18.18 ID:q365+k1k0
iPhoneだXPERIAだより禿か禿意外って方がしっくりくる
ブーム取るか電波取るかみたいな
397 鳶職(千葉県):2010/08/27(金) 16:47:36.40 ID:gw20NoHh0
>>391
iTunesは確かに便利だな
Androidは母艦前提じゃないから単体でバックアップ取ることになる
398 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 16:48:18.18 ID:aDckTP+o0
>>397
iTunesが便利とかパソコン一台しか使ってない初心者くらいだろ
パソコンが複数台あると一々同期すんのめんどくせーだろ
399 歌手(コネチカット州):2010/08/27(金) 16:49:12.79 ID:o2JLjuKgP
素朴な疑問なんだけどガラケガラケって言ってる奴、どんだけ世界をまたにかけるワールドワイドなヴィジネスマンなの?
まさか都内から一時間も通勤電車に揺られるだけの、ビールとバッティングセンターがあれば世は全て事もなし、なんて事はないんだよね?
400 建築家(catv?):2010/08/27(金) 16:50:09.40 ID:f1ElmhwkP
>>390
買う方はどれが良いか、ハズレじゃないのか端末毎に購入前に気にしないといけないからじゃない?
実際同じAndroidでもXperiaがここで言うハズレだって一般人は知らんでしょ。俺も知らなかったし
所で何のスマホ使ってるの?
401 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 16:50:33.04 ID:TkDwGAvz0
>>395
2台のAndroid機で同じgoogleアカウントにしてるのだが、
一方に電話番号を登録したら、もう一方にも勝手に入ってた
Web上のGmailを見たら連絡先に入ってた
同期はこわいわー
402 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 16:51:14.29 ID:aDckTP+o0
>>401
同期OFFにすればいいだけなのに
IT社会に取り残される情弱哀れだわー
403 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 16:51:43.90 ID:aDckTP+o0
>>400
Xperiaは今Android買うならそれしかないレベルだが
どこがハズレなんだよ
404 エンジニア(東京都):2010/08/27(金) 16:51:44.96 ID:hs+xufYk0
iPhoneほしいけど禿はなぁ…
docomoのガラケー使ってるからSimフリーになればなぁ…
405 官僚(アラバマ州):2010/08/27(金) 16:51:47.02 ID:ruI7rmK80
>>263
いや、現iphone3GS所持で旧Wilcomのes〜03所持なんだけど、
買って一ヶ月くらいは、いつもいろいろ設定したりアプリ入れたりして
楽しく遊ぶんだけど、それ以降はほんとにWebメール電話カメラしか使わなくなる。

動画みねーし音楽はnanoよりでかいもの取り回したくねーし。
406 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 16:52:14.34 ID:au/fLNOWP
>>400
Xperiaは別に外れじゃねーって。
それならハードキーの機能少ないiPhoneも欠陥商品の外れだし。

何をするにも画面タッチしなきゃいけないんでしょ?ださいよね。
407 金持ち(大阪府):2010/08/27(金) 16:52:18.96 ID:yqC5dd/x0 BE:812562337-2BP(112)

ソフトバンクのHTC Desire、MMSとAndroid 2.2に対応

 ソフトバンクモバイルは10月上旬以降、同社が販売するAndroid端末「HTC Desire X06HT」と
「HTC Desire X06HTII」の2機種をS!メールに対応させるとともに、
Android 2.2へのアップデートを提供すると発表した。両端末のユーザーは無料でアップデートできる。

Android 2.2へのアップデートにより、アプリケーション利用時やWeb閲覧時のパフォーマンスが向上。
ほかにもFlash 10.1対応サイトの閲覧やHD動画の撮影、Androidマーケットでのアプリの一括自動アップデート、
アプリのmicroSDへの保存が可能になる。

 同社ではAndroid 2.2の提供に合わせて、両端末でS!メールを利用可能にする絵文字対応の専用アプリ「SoftBankメール」を提供。
ソフトバンクモバイルユーザーは、携帯電話からHTC Desireに機種変更したあとも、softbank.ne.jp、x.vodafone.ne.jpなどの
キャリアメールを継続して使えるようになる。アプリは提供後もバージョンアップし、機能を向上させるという。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/27/news049.html
408 客室乗務員(静岡県):2010/08/27(金) 16:52:35.23 ID:q365+k1k0
>>401
入んなかったら同期する意味無いだろ 大丈夫か?
409 歌手(catv?):2010/08/27(金) 16:53:37.06 ID:28rwB/ydP
>>390
お前のマジレスなどいらんわ。
結局スマふぉが躍進しで来る今日に置いて、iPhoneとその他大勢って図式には変わりあるまい。
その他大勢が今のガラケーなんだよ。
一般ユーザーから見たら、Android?何それ?ってレベルなの、分かる?
逆にiPhoneを知らない人間の方が稀。
価値感は人それぞれだが、物の価値が既に違いすぎる。
お前ら期待のギャラクシーも半年も経てば?????な機種になるでしょう。
でもiPhoneはiPhoneですよねぇ。
残念ながらw下らない話をマジレスされても困りますわ
410 タンタンメン(アラバマ州):2010/08/27(金) 16:53:45.77 ID:w6YyrihZ0
ドコモ、スマートフォン向け「spモード」9月1日開始
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100827_389834.html

このほか、9月1日から12月31日まで、「スマートプライスキャンペーン」が実施される。
spモードを新規に契約(初回のみ)したユーザーは、
契約月に加えて5カ月間、spモードの月額利用料315円が無料になる。
411 指揮者(兵庫県):2010/08/27(金) 16:53:48.62 ID:iqtMtat+0
ガラケーからiphoneしたけどそこまで劇的な感動はないな
通話で相手が何言ってるか聞き取れないし
412 タルト(静岡県):2010/08/27(金) 16:54:19.44 ID:fSUPKxgM0
お前らどうせ電話する相手などいないんだから
iPod touchでいいだろ
413 ヘルスボーイ(長屋):2010/08/27(金) 16:54:24.26 ID:r1hiabqP0
>>405
nanoとiPhoneって同時使いするもんなの?
iPhone買ったらnano捨てる、とかそういうもんじゃないのか。
414 M24 SWS(アラバマ州):2010/08/27(金) 16:54:24.37 ID:KQy1OJbj0
>>391
そもそもスマフォが普及期に入ればPC持ち前提での運用など意味がない。
ガラケー主体はPCなぞ持ってはいない。
415 建築家(catv?):2010/08/27(金) 16:54:27.11 ID:f1ElmhwkP
>>403
そうなの?ここでは散々に言われてるけど
もしかしてXperia使ってる?
416 鳶職(千葉県):2010/08/27(金) 16:54:51.50 ID:gw20NoHh0
>>398
いや、便利は便利だろ
何も考えないでいいし
417 薬剤師(関西地方):2010/08/27(金) 16:54:53.90 ID:FX2MjxgO0
すげー不毛な争い合いしてますね^^
418 建築家(東京都):2010/08/27(金) 16:54:57.80 ID:h6PpOIBbP
DesireUはとりあえず予約した。
これでやっとiPhoneのitunes縛りから抜け出せる
でもソフトバンク回線だから不安なんだよな・・・。
419 客室乗務員(静岡県):2010/08/27(金) 16:55:17.19 ID:q365+k1k0
Xperia外れだ外れだ言ってんのは発売前後に大量発生したホロン部とそれに踊らされた馬鹿だけだろ
420 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 16:55:31.27 ID:TkDwGAvz0
>>408
勝手にされるのは気持ち悪い
そういう気持ちはプログラマとかやってないとわからないだろうね
421 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 16:55:33.22 ID:au/fLNOWP
>>409
これが林檎信者です。みなさんみてください。
422 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 16:55:55.29 ID:aDckTP+o0
>>415
使ってない
でも状況を考えればドコモでどんな故障でも5000円払えば二日でリフレッシュ品になる強力サポート
が受けられるAndroidか、
開発用のNexus One以外はありえない
DesireやらGalaxyは中途半端
423 歌手(catv?):2010/08/27(金) 16:56:58.46 ID:28rwB/ydP
>>393
そうなってから言えば?
企業レベルでAppleに勝ててるの?
そんでガラケーメーカーは?
今でもiPhoneよりガラケーの方が断然牌は多いよね?
それで?君の理論が成り立ってるの?
Appleはたった一社のサービスのみだよ?
馬鹿かお前www
424 監督(埼玉県):2010/08/27(金) 16:57:16.06 ID:O8erajGz0
xperiaってiphoneと比べてほぼ全てにおいて勝ってるよな。マルチタッチなんていらないし
425 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 16:57:16.93 ID:aDckTP+o0
>>420
だったらOFFにすればいいだろ
その程度の頭も働かないのにプログラマーを自称するな
お前みたいな馬鹿がバグだらけのゴミを配布して迷惑かけんだよ
426 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 16:57:54.50 ID:au/fLNOWP
>>420
ていうかそれ同期じゃないと思うんだ。
ただ現実的には同じアカウントを使いまわしてるだけだから。
見た目は同期に近いけどな。
427 歌手(沖縄県):2010/08/27(金) 16:58:07.23 ID:ccLYBG+sP
>>424
涙拭けやよ
428 歌手(関西地方):2010/08/27(金) 16:58:58.42 ID:bg93Ya5KP
>>424
赤くしとく
429 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 16:59:13.58 ID:TkDwGAvz0
>>425
なにつっかかってきてるの?
頭おかしいんじゃないの?
カルシウムのんだほうがいいわ
430 仲居(アラビア):2010/08/27(金) 16:59:19.68 ID:Q8TrSZw10
>>420
勝手に、ってお前がそういう設定してるんじゃ…
431 歌手(catv?):2010/08/27(金) 16:59:34.31 ID:28rwB/ydP
>>398
iTunes便利に使ってるけど、PCは二台持ってます。
嫁のタッチや娘のiPodも同時に管理できて便利ですけど?
何言ってるんですか?
432 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 16:59:44.31 ID:aDckTP+o0
>>429
お前みたいなゴミプログラマー見たら誰だって腹立つわ
433 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 17:00:44.30 ID:aDckTP+o0
>>431
パソコンを複数台所有して使い分けている場合、
複数のパソコンで一台のiPhoneを扱うのが不便って話だよ文盲
434 歌手(catv?):2010/08/27(金) 17:01:24.59 ID:28rwB/ydP
>>406
エクスペリアを触って見たが、あんな物はiPhoneと比べる端末では無い。
435 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 17:02:44.94 ID:TkDwGAvz0
ほかのやつの言い方は普通だが、ID:aDckTP+o0だけはキモすぎる
436 建築家(catv?):2010/08/27(金) 17:03:22.24 ID:f1ElmhwkP
>>422
サポートはあくまでもサポートだからね。低料金で強力なのは分かるけど、購入意欲に結びつくまでいかないんだよな。
クラウドで同期っていうのは便利だよね。スケジュールも連絡先もGoogleに集約出来るし

じゃあAndroid端末ならどのメーカーの端末に機種変更しても購入したアプリは継続して使えるってことかな?
437 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 17:03:49.83 ID:au/fLNOWP
>>423
そうやってAppleが一社単独でやるやり方によく飼いならされた信者だ。
よーしよし。偉いぞ。

>>434
ふーん。ハードキーまるっきりついてなくてiPhoneの方が画面小さいのにね。
438 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 17:03:55.16 ID:aDckTP+o0
>>435
本当はプログラマーじゃねえんだろ?
お前みたいなゴミがプログラマーだったら悲しくなる
どこで道を間違えたんだか
439 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 17:05:15.71 ID:aDckTP+o0
>>436
機種を変えてもアプリ自体は再ダウンロードできるが、データを引き継げるとは限らない
440 M24 SWS(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:06:02.73 ID:KQy1OJbj0
秋モデルが出れば雑誌はAndroid特集の山になるぜ。
情弱な一般庶民は「おー、新しいブームの到来か!」ってな感じで認識する。
TVだってAppleなんかとは比べるべくもない量のCM打ってくれる国産メーカー
&ドコモだから大々的に取り上げる。
圧倒的シェアをもってるキャリアであり、宣伝も大々的に行われるとなれば
iPhoneのシェアなんて今年中に超えるのは目に見えている。
441 建築家(catv?):2010/08/27(金) 17:06:33.46 ID:f1ElmhwkP
>>439
なるほど。それはちょい困るな
色々参考になったありがとう
442 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:07:28.31 ID:Bt1juo/OP
>>422
ハードどうこうじゃなくてキャリアがドコモだからの一点のみかよ
443 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 17:08:29.08 ID:aDckTP+o0
>>442
そうだよ
ハードで選ぶなら迷うことなくNexus One
444 工芸家(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:08:32.08 ID:FVXRWm+O0
お財布付きのスマホまだかよ
付いてなきゃ話にならないんだが
445 書家(岡山県):2010/08/27(金) 17:08:57.57 ID:lMt100xk0
電波届かないとタダのガラクタだからな
docomoに一生勝てるわけない
アップルの低脳戦略で自滅
わろた
446 歌手(catv?):2010/08/27(金) 17:09:13.90 ID:28rwB/ydP
>>433
何を言いたいのかサッパリ分からんw
なんで複数のPCをもってるからと言って、複数のPCで同じ管理をしなきゃならんのだ?
別に片一方はバックアップのみの時たま繋ぐ程度で良くね?
曲や動画も俺はストレージ系のアプリで管理してるから、iTunesはバックアップとアプリ閲覧位だな。
後は曲を買う時か。曲を買うのにもiTunesCardで決済出来るのはなんとも便利だわぁー。
447 歌手(神奈川県):2010/08/27(金) 17:09:43.94 ID:7ityMDbgP
もしかしてスマフォよりガラケーのほうが色々と優秀なんじゃない?
448 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 17:09:45.87 ID:TkDwGAvz0
>>441
データ領域が固定のiPhoneとは違って,
Androidのアプリが使ってるデータはSDカードに入ってるから、
新しい端末に入れ替えれば使えるよ
ID:aDckTP+o0みたいな知ったかに騙されるなw
449 鳶職(千葉県):2010/08/27(金) 17:11:33.08 ID:gw20NoHh0
>>448
いやそれフロヨ前提だろ
450 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 17:12:27.50 ID:aDckTP+o0
>>448
> Androidのアプリが使ってるデータはSDカードに入ってるから、

入ってねーよアホか
一部のアプリが例外的にSDを利用することがあるが、
その利用フォルダなどは特に決まったルールがあるわけじゃないから
どれを移動すればいいのかなどはかなり運任せになる
第一、全部のデータをSDにいれてたらアクセスのオーバーヘッドだけで糞遅くなるわ

お前はAndroid開発したことねーだろ黙ってろ情弱
451 ツアーコンダクター(栃木県):2010/08/27(金) 17:13:10.54 ID:uAoboMG20
IS01買うよー
変態仕様って惹かれるよね
452 メイド(千葉県):2010/08/27(金) 17:13:14.78 ID:YJRePSTq0
ID:aDckTP+o0さん、専ブラの開発進んでますか?
453 歌手(catv?):2010/08/27(金) 17:13:28.24 ID:28rwB/ydP
>>437
だんだん焼けクソになって来たなw
所詮まだまだなんだよ、Androidはさ。
もう少しマシになったら俺も考えるかな。
454 薬剤師(神奈川県):2010/08/27(金) 17:14:51.06 ID:/mVacJJC0
>>446
iTunesにろくな曲がはいってないのは残念だよね。しょうがなく使ってるけど
455 M24 SWS(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:16:32.90 ID:KQy1OJbj0
>Androidのアプリが使ってるデータはSDカードに入ってるから

そんなのアプリ&プログラマ次第だろう。
そもそもSDカードがデフォルトのストレージではない。
実際問題SDでは読み出しが遅くて頻繁に読み出すデータベースや
画像のデータを置きたくはないよ。
456 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 17:17:05.32 ID:TkDwGAvz0
>>453
>所詮まだまだなんだよ、Androidはさ。
まだまだだから弄るのが面白いんだよ
457 官僚(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:17:24.19 ID:ruI7rmK80
>>413
だから音楽を聴くのにでかいものを引っ張り出したくない、って書いてるんすけど?
458 M24 SWS(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:17:48.02 ID:KQy1OJbj0
うゎ被りまくってしもうたw
459 バイヤー(catv?):2010/08/27(金) 17:18:20.89 ID:0BQMqpaK0
Androidは機種間の差が激しい。
Galaxyのデモ見たけど、他機とゲームの動きとか雲泥の差。

同じandroidOSでも、このアプリはメーカーによって動作しないとかになりそう。
460 芸術家(北海道):2010/08/27(金) 17:19:22.02 ID:zbtWSqX50
>>459
アプリ開発者はそこが苦労するところだろうな
461 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 17:19:50.37 ID:TkDwGAvz0
>>455
お前がどうしたいかはどうでもいいが、
現実的にはSDカードにデータを置くのが一般的だ
462 海上保安官(神奈川県):2010/08/27(金) 17:22:02.68 ID:iRBDC4pP0
>>49
何が無難なんだよFラン
463 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 17:22:08.47 ID:I1bBwlAm0
>>459ならウィンドウズもすべての仕様に対応して作らなきゃいけないな

そういうことだ
464 M24 SWS(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:23:17.64 ID:KQy1OJbj0
>>459
んまぁ、その辺はストアがアクセス機種を自動判別して動作の可否を
決定できるようにすればユーザの混乱は回避できると思うけどね。
ストアの開店・運用自体が自由なAndroidなら苦もなく可能かと。
465 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 17:25:01.87 ID:TkDwGAvz0
>>459
iOSですら機種間の差が激しいだろw
iPhoneのアプリがiPadじゃ動かないとかあるだろ
466 歌手(catv?):2010/08/27(金) 17:25:09.06 ID:28rwB/ydP
>>456
そんなに暇じゃ無いんだ。
って昼間からこんなにかきこんでりゃ暇人だわなw
でも俺仕事中なんだよ、信じられないかも知れんが。
今もまだ工場に居る。
帰ったらネットショップの注文確認と品だし。
なもんで、iPhoneみたいに環境がそこそこ出来上がってて、さらにどんどん便利なアプリが上がって来る環境を選んだ。
FXアプリには今回の円高で随分お世話になってる。
一体いくら儲かったんだろ俺w
そう言うリアルタイムで取引可能なFXアプリとかある?
これはかなり重要なポイントだ、これは煽りとかじゃないぜ!
467 M24 SWS(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:25:57.94 ID:KQy1OJbj0
>>461
そんな話聞いたことないんですけど・・・
そもそもSDにデータを置いた状態でListViewなんて使ったらプチフリの
連続でどうにもなりゃしませんよ。
468 SR-25(西日本):2010/08/27(金) 17:26:38.85 ID:aDckTP+o0
>>466
働かないで小遣い稼ぎしつつ実家に寄生するニートか
469 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 17:27:13.99 ID:TkDwGAvz0
>>466
ヒマじゃないならガラケー使いなよ
カスタマイズする手間を惜しまない奴はスマホを使うべきではない
470 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:28:01.63 ID:dvWbXLOhP
>>463
471 臨床検査技師(愛知県):2010/08/27(金) 17:29:18.76 ID:6bzGpKix0
>>469
惜しまないならいいじゃないかw
472 映画評論家(東京都):2010/08/27(金) 17:29:23.56 ID:J7fOABYU0
473 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 17:31:07.84 ID:8PiLpHFN0
アンドロイドの利点が正直わからない
アイフォンと比べてどういうところが勝ってるの?
474 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 17:31:14.64 ID:au/fLNOWP
>>447
優秀な部分もあるが、基本データ通信はネットか独自アプリかimodeとかだしなぁ。
iPhoneより縛りがきつい。そういう意味でガラケーと揶揄されてる部分もあるんだよ。

これからガラケーが死に、iPhoneがAndroidにシェア取られていく過程で色々と考えた方がいいよその辺。業界は。
まだiPhoneのお触り感度の統合性と単品種大量供給の姿勢でリードできてるけど。
ソフトウェアでは基本的に巻き込んだものが多い方が優れたものを生み出していって最終的に人気出るんだから。

>>459
よく言われることだけど、そうなってマイナス面を感じるようになったら
ハード作ってる方が多くのソフトウェアの基準を満たすように擦り寄ってくる。

今のところはOSのバージョンの違いで使えないソフトがあったりするが、それも各社自社ハードウェアのOSバージョンあげて対応しようと努力してるしな。

Androidが日本でもキャズムを超えるのなんてすぐだと思うけどな。
俺ら日本人が何もしなくても世界では開発が超スピードで進んでる。
475 歌手(catv?):2010/08/27(金) 17:31:22.92 ID:k3wA/Ij4P
>>440
AndroidがiPhone並に普及するには、メーカーやキャリアがカスタマイズして
買ってすぐに使いやすくする必要がある。
勿論料金プランも従来の携帯電話並に。
カスタマイズや独自のアプリマーケット、料金プラン、トータルで優秀な所が出て来たら
そこから普及して行くだろうし、逆にそれがないと今迄の様に、スマートフォンはスマートフォンという扱いで
一部のマニア向けで終わる危険性もある。
476 歌手(沖縄県):2010/08/27(金) 17:31:37.55 ID:ccLYBG+sP
>>473
フリーダム
477 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 17:32:14.94 ID:TkDwGAvz0
>>467
>そんな話聞いたことないんですけど・・・
他人が作ったアプリ使ったことないのか・・・
後は何も言わないから自己流で使いにくいアプリ作ってくださいw

>>471
ああ逆だったね
478 歌手(catv?):2010/08/27(金) 17:32:15.64 ID:28rwB/ydP
>>468
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9IXeAQw.jpg
職場って言ってるだろうがw
昼間からiPhone弄れちゃう職場なもんでw
479 歌手(東京都):2010/08/27(金) 17:32:22.69 ID:PQx0j+YeP
>>473
むしろiPhoneはiTuensしかいいとこなくね
480 映画評論家(東京都):2010/08/27(金) 17:33:36.69 ID:J7fOABYU0
>>447
何年前の話ですか?
481 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 17:34:29.56 ID:8PiLpHFN0
>>476
自由ってこと?どういうところが自由なの?
482 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:34:38.17 ID:dvWbXLOhP
>>447
電話とメールしかしないならその通りだが
483 ツアーコンダクター(栃木県):2010/08/27(金) 17:35:33.61 ID:uAoboMG20
AndroidがFlashに早く対応してくれればなぁ
484 レミントンM700(東京都):2010/08/27(金) 17:35:33.95 ID:k9kTX2Ei0
来年にはHPがwebOSスマートフォン投入するから、それを待ったほうがいいよ
485 書家(岡山県):2010/08/27(金) 17:36:07.32 ID:lMt100xk0
>>478
底辺町工場わろた
486 歌手(沖縄県):2010/08/27(金) 17:37:24.90 ID:ccLYBG+sP
>>481
例えばアプリについてだが、
iPhoneの場合はアプリの開発にMacが必要、更に年会費が1万円かかる。
そして完成したアプリを世に出すためにはアポーの審査を通さなければならない。

他方、Androidは上記のような制約が一切ない。
487 中卒(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:37:45.96 ID:hDDUJ8F50
南極じゃイリジュウム携帯しか使えないぜ
488 脚本家(広島県):2010/08/27(金) 17:38:02.40 ID:RrW3f+2O0
>>473
Androidにはエロがあるが、iPhoneはエロ禁止。この理由で十分だろ。
489 工芸家(新潟県):2010/08/27(金) 17:38:16.50 ID:W3gEuucL0
アンドロイドってもっとちゃっちゃとアプデできないのか
490 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 17:39:06.25 ID:8PiLpHFN0
>>486
それって使う側からしてみればどうでもいいことだよね
491 発明家(広島県):2010/08/27(金) 17:39:36.45 ID:rFXG3wiR0
492 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 17:39:57.45 ID:8PiLpHFN0
>>488
まあエロは捨てがたいな
493 レミントンM700(東京都):2010/08/27(金) 17:41:37.97 ID:k9kTX2Ei0
494 歌手(沖縄県):2010/08/27(金) 17:41:56.74 ID:ccLYBG+sP
495 臨床検査技師(愛知県):2010/08/27(金) 17:42:04.28 ID:6bzGpKix0
>>490
使う側が使うアプリは誰が作ってるん
496 柔道整復師(関西地方):2010/08/27(金) 17:43:09.95 ID:mzoL3l4E0
じゃあ脱獄すればいいじゃないっすか
497 歯科医師(catv?):2010/08/27(金) 17:43:13.80 ID:ayycstDLi
でもエロはでかい画面がいいな。
とか思ったら、そういえば昔palmで月姫やったわ。

ギャルゲできる方がこの勝負勝つわ。
498 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 17:44:37.14 ID:8PiLpHFN0
>>495
現状充分にアプリがあるよね
何万あるんだっけか
499 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:45:10.89 ID:dvWbXLOhP
>>496
4.1から脱獄から復元しても履歴残るらしいよ
500 建築家(大阪府):2010/08/27(金) 17:45:50.19 ID:49eBdBWyP
3年後でも使える機種がいい
501 公務員(千葉県):2010/08/27(金) 17:45:51.28 ID:7rcOm9R80
Lynxってイラナイ子なの?
502 臨床検査技師(愛知県):2010/08/27(金) 17:46:26.80 ID:6bzGpKix0
>>498
君はねぇ、Macを一台買って、Windowsとの差を体感してみると良いよ
開発者に優しくないツールの末路というのがどういうものか、骨身にしみてわかるから
503 発明家(広島県):2010/08/27(金) 17:46:43.64 ID:rFXG3wiR0
ユーザー側が欲しがっているのにapple側の都合で配布停止になるアプリがあると言うのに
504 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 17:48:01.20 ID:8PiLpHFN0
>>502
一般ユーザーは開発者のことまで考えないよ
考える義理もないし、良ければお金を払うだけだよ
505 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 17:48:09.84 ID:au/fLNOWP
>>475
一部のマニア向けで終わることは絶対ないだろ。
さすがに最低でも10%はスマートフォンでもシェア取れる。それぐらい今までのガラケーと比べて便利だし異なる。
そこから先はそのとおりでもいいが。

>>481
OSが自由に配布されている(君もゲットできるぞ!)のでどこの会社もAndroidを乗せた携帯及びガジェットを作れる。
ソフトウェアを配布するマーケットの参加が原則自由。且つ、そのマーケットに参加していない野良アプリのソフトウェアも入れられる。
(iPhoneも脱獄すれば自由に入れられるもん!じゃなくて、Appleは脱獄者晒す術とか特許登録してる時点で(ry)
もちろんGoogleの意向はあるが、ほとんど自社で全てを開発してAppleにとって潜在的脅威となるものを制限または規制・禁止しているAppleに比べれば多くの開発手法、配布方法、販売方法、携帯会社がハードウェアごとに自由に改変を加えること。
などが自由。

>>490
使う側からしてみると、
今後もiPhoneだけに縛られる必要がない。端末は自由に選べる。
iPhoneを発売する携帯会社今で言うとソフトバンクだけに縛られることはない。回線もその先の会社でAndroid端末を使えるようであればOKだ。
iTunesとの強いリンクから解放される。
Flashを強制的に排除するというような方針に縛られることはない。
ソフトウェアのマーケットもAppleの意向で排除されるものよりはGoogleの意向で排除されるものの方が少ない利点がある。

端末・回線・使い方(テザリング等)・ソフトウェア・母艦・モバイルライフの将来がAppleから解き放たれて自由になる。
逆に言えばAppleが絞っている部分は何なのか考えればいい。
506 書家(岡山県):2010/08/27(金) 17:48:54.53 ID:lMt100xk0
アプリに検問設けるような馬鹿企業が生き残るわけがない
馬鹿でもちょっと考えればわかること。
507 鳶職(千葉県):2010/08/27(金) 17:49:22.86 ID:gw20NoHh0
>>500
たぶん無い
508 サクソニア セミ・ポンプ(アラビア):2010/08/27(金) 17:49:42.86 ID:ytXopHeY0
>>490
お前がやれぇ お前がやれぃ お前がアプリを作れぇぃ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/12/news070.html
509 歌手(神奈川県):2010/08/27(金) 17:50:31.87 ID:7ityMDbgP
>>488
エロアプリについて詳しく・・・
510 臨床検査技師(愛知県):2010/08/27(金) 17:51:35.59 ID:6bzGpKix0
>>504
今しか見てない・見えないって、まぁある意味で幸せだぁねw
511 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:52:54.86 ID:dvWbXLOhP
>>506
全く検閲しなかった結果が今のAndroidMarketなんだが
Apple方式の是非はともかく重複アプリの排除ぐらいはしないと

>>510
世間のテレビしか見てない層なんかそんなもんじゃね?
512 M24 SWS(埼玉県):2010/08/27(金) 17:53:33.83 ID:jcXykRVP0
林檎信者とGKの戦い
513 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 17:53:50.54 ID:8PiLpHFN0
>>505
今でさえ何万のアプリがあってその99%がゴミのようなアプリなのにそんなのが増えてもしょうがないよね
素人開発者が作ったオナニーアプリなんていくら増えても同じだよ
514 速記士(東京都):2010/08/27(金) 17:54:39.84 ID:1OLZZNeE0
>>510
使用者ならそれでいいだろ?
その時点でシェアがあって便利なの使うだけ
しょせん2年くらいだろ また2年後に考えればいい

開発者のことなんて知るか
515 歌手(catv?):2010/08/27(金) 17:56:04.48 ID:28rwB/ydP
>>485
お前ばかにしたなぁー!
まぁ底辺だな。俺の場合昼間がサイドビジネスなもんでw
どーれ、六時でかーえろ。
じゃあな暇人ども
516 サッカー審判員(長屋):2010/08/27(金) 17:56:13.64 ID:TwWnR2Pv0
>>513
> 今でさえ何万のアプリがあってその99%がゴミのようなアプリなのにそんなのが増えてもしょうがないよね
そこらはマックとウィンドウズの戦いに似てるな。
517 書家(岡山県):2010/08/27(金) 17:56:20.32 ID:lMt100xk0
やっぱ馬鹿が多いなここw
518 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 17:56:35.40 ID:8PiLpHFN0
>>508
こういうので山のようにオナニーアプリが増産されるわけか
どうかと思うけどね
519 和菓子製造技能士(アラビア):2010/08/27(金) 17:56:40.04 ID:ycFoiAzI0
だから脱獄環境があるiPhoneをAndroidが越える日がきたら買い換えます。
520 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 17:56:49.11 ID:au/fLNOWP
>>511
でもAppleのマーケットはコメント欄がアレになってるんだろ?
どっちもどっちかと。

>>513
今でさえってまだAndroidは始まったばかりですよ。
しかもゴミアプリじゃないiPhoneでも活躍してる主要アプリはほとんどAndroidにも出てきてるしな。
Appleみたいなゴミみたいな開発環境でやれる玄人開発者がAndroidのソフトも作れないわけがないし需要があれば作りますがなっていう。
No Problem.
521 臨床検査技師(愛知県):2010/08/27(金) 17:57:06.75 ID:6bzGpKix0
つーかねぇ、Androidのアプリ配信が、Androidマーケットしかない
ってのがそもそも勘違いなんだよねぇ
iPhoneしか使ったこと無いとピンと来ないのかも知れないけれど
522 経営コンサルタント(長屋):2010/08/27(金) 17:57:10.07 ID:hLB53901i
MeeGo後継機まだー?

せっかくだし
N8を超えるエロ機能つけてけれ!
523 発明家(広島県):2010/08/27(金) 17:57:11.69 ID:rFXG3wiR0
流石にiPhone薦めてる奴は被害者増やそうとしてるようにしか見えない
524 ゲームクリエイター(東京都):2010/08/27(金) 17:57:25.18 ID:pWHIrCy90
宗教に沿ったの買えばいいだろ
525 法曹(岩手県):2010/08/27(金) 17:58:06.29 ID:234VliWi0
自転車で走ってて、腰のポケットからiPhoneを道路に落とした奴を目撃した
ものすごい落ち込み様だった
526 書家(岡山県):2010/08/27(金) 17:59:06.50 ID:lMt100xk0
iphoneをゲーム機で例えるとWiiみたいなもの
もう消滅まじか
527 騎手(関西地方):2010/08/27(金) 17:59:40.60 ID:yb2qyc1/0
ゲハ戦争と変わらないねw
自分側じゃないものは両者ゴミ扱いさすがニュー速
528 タコス(栃木県):2010/08/27(金) 18:00:36.82 ID:wOvjwFdX0
とりあえず来年発表される新Xperiaに期待しとく
iPhoneは禿だし、他のはデザインがダサすぎ
529 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:01:28.20 ID:dvWbXLOhP
>>528
来年てどこの情報だよ
530 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 18:01:33.87 ID:TkDwGAvz0
>>527
Windows PhoneとBlackBerryは高みの見物ですわw
531 歌手(catv?):2010/08/27(金) 18:02:18.79 ID:28rwB/ydP
俺も一時期友人三人でAndroidアプリは儲かるんじゃね?
と思ってアプリ開発しようとした事があったなぁ。
結局公開してあーだこーだ言われる事に自己満足してても下らないし、儲かる程のアプリは既に誰かが手を付けてる。
それはiPhoneも同じ。
結局下らなくなって辞めた。
物を売るなら現物の方が解りやすいし、開発も管理もショップの方が楽。
なんだっけ?俺はあんまり詳しくねぇけど、エクリプスとかSDKとかなんだかんだやったなぁ。
仕事としてプログラマーやるならともかく、個人ではなかなか面白い所までは行かない。
儲からないしね、時間の無駄。
532 ツアーコンダクター(栃木県):2010/08/27(金) 18:02:23.96 ID:uAoboMG20
IS01の話もしてよ
明日買いに行くつもりなのに、話題にもならないなんて寂しいだろ
533 絵本作家(神奈川県):2010/08/27(金) 18:02:28.69 ID:n8kZ5aXu0
>>424
534 書家(岡山県):2010/08/27(金) 18:04:30.17 ID:lMt100xk0
>>528
栃木がデザインとか気にしてるの見るとなんか笑える
535 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 18:04:51.31 ID:8PiLpHFN0
>>520
> 今でさえってまだAndroidは始まったばかりですよ。

そうだね。未来はどうなるかは誰にもわからないよね

で最初の質問に戻るけどアンドロイドの利点はアプリの開発が自由だということはわかった。他にある?
536 臨床検査技師(愛知県):2010/08/27(金) 18:05:20.44 ID:6bzGpKix0
>>532
あれはスマフォっていうか、スマートブックっていうカテゴリらしいし
537 版画家(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:05:23.03 ID:AX/iAayz0
>>532
秋に3号機が出るじゃん。それが本命と聞いたけど。
538 歌手(catv?):2010/08/27(金) 18:06:00.71 ID:28rwB/ydP
>>523
それ言うならエクスペリアマンセーしてるやつだな。
どれ帰宅する!アディオス!
539 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 18:06:54.41 ID:au/fLNOWP
>>535
キャリア移動が自由且つ将来のキャリア移動も自由が保障されるってでかくないか。
俺はそれでAndroidにしたんだが。iPhoneでずっと禿とか死にたくならん?
540 臨床検査技師(愛知県):2010/08/27(金) 18:07:18.36 ID:6bzGpKix0
アディオスとか口走る人、テレビゲーム以外では初めて見た
541 発明家(広島県):2010/08/27(金) 18:07:46.57 ID:rFXG3wiR0
>>538
そりゃそうだろ
今は普通の携帯を買うべきで、スマートフォン買うには早すぎる
普通の携帯勧めるべきなんだよ
542 チンカス(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:07:47.58 ID:67tnGS7P0
>>532
ちょくちょく名前出てるだろ
マジ良いよIS01
キーボードとトラックボール気持ち良すぎ
フリック(笑)とか馬鹿っぽく見えるようになるよ
543 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 18:10:42.05 ID:8PiLpHFN0
>>539
それがどういう意味かよくわからないけどアイフォンからアンドロイドに機種変更したら過去のアプリが使えなくなるってこと?
逆にアンドロイド→アンドロイドだとアプリ代が節約できるってこと?
544 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 18:11:40.47 ID:TkDwGAvz0
>>541
スマホなんてキモヲタが買うものだからなあ
有名人が使ってるとかいうのは無料で配ってるだけだだろw

>>542
キーボードつきの理解者が増えてうれしいよ
でもIS01はでかすぎるw
545 チンカス(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:11:59.03 ID:67tnGS7P0
>>537
秋に出るのはiPhoneもどきなガラパロイドの本命だよ
IS01みたいな変態機はしばらくでないかと
546 ネット乞食(宮城県):2010/08/27(金) 18:12:33.02 ID:CJNu/nL70
Xperiaが新規一括で13,800円だったから買ったぜ
iPhone使ったことないから比較はできないけど、Xperiaに特に不満ないわ
547 歌手(catv?):2010/08/27(金) 18:12:36.03 ID:28rwB/ydP
>>539
別に他に行きたければいつでもドコモだろうがあうだろうが出て行くよ。
使いたい端末やプランがあればね。
iPhoneはそれでもタッチになって生き残るし、使い続ける事も持ち歩く事もあるだろう。
要は今現在、デザイアもiPhoneもあってランニングコストが六千円でお釣りが来るプランを提供してるキャリアが見つからない。
さっさと他も手を打てって感じ。
電波問題ない環境なもんで、慌てても居ないし。
548 書家(岡山県):2010/08/27(金) 18:12:54.24 ID:lMt100xk0
まあ人類の歴史が証明してるよ
社会主義が民主主義になってるでしょ。
そゆこと。
549 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 18:14:05.54 ID:au/fLNOWP
>>543
いや、iPhoneはソフトバンクでしか発売されてないから
ずっとソフトバンクを使い続けることになるかもしれないし、
iPhoneを使い続けたいのであって、iPhoneのキャリアがもし変わったらその会社に移らないといけないってことだけど。
550 速記士(東京都):2010/08/27(金) 18:14:13.51 ID:1OLZZNeE0
タッチパネルは消耗で壊れなくていいわ

なんどSOのジョグが死んだことやら・・・
551 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 18:14:14.39 ID:8PiLpHFN0
>>548
人類の歴史は無政府状態を認めなかったな
552 チンカス(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:14:45.52 ID:67tnGS7P0
>>544
そんなでかいかな
ちゃんとポケットに入るくらいの大きさだぞ
553 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 18:15:56.85 ID:8PiLpHFN0
>>549
要するにソフトバンクの電波に問題があるってことだよね
それは否定できない
554 監督(埼玉県):2010/08/27(金) 18:16:17.67 ID:UHBBKHlq0
3年前ぐらいのガラケーのmicroSDにPC介してファイル行き来させただけで
正直アホンですら扱えるのかってぐらい取残されてるw
zero3は難しかったし。
555 歌手(大阪府):2010/08/27(金) 18:20:53.94 ID:XslepQ03P
>>531
Androidマーケットは半端じゃなく儲からない
開発者殺すつもりなんじゃないかと開発者の間では噂になってるぐらい
みんな自由ってなんだっけ?ソマリア?って自問自答するはめになる

でもiPhoneの方も目立たなくて埋もれがちで
なかなかどっちも厳しいけど
マーケットと客層で当分はiPhoneの勝ちが続くだろうな
556 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 18:21:12.99 ID:au/fLNOWP
それにiPhoneの場合、次期端末がもしハード的に気に入らなかったらどうするのか。
Androidはその点で多種多様な端末が今後供給されるだろう。
iPhoneは外観一種類しか出してないからそれがコスト下げたりする強みでもあるんだけど、
どこもかしこもiPhoneというファッション性の減少でもある。

>>553
全然ちげーよ。iPhoneというかAppleは供給先キャリアを決めて売るから
そこのキャリアしか基本的に使えないってこと。ソフトバンクにも問題はあるが、それ以前の問題。
557 歌手(不明なsoftbank):2010/08/27(金) 18:22:19.72 ID:uINIKQ6yP
ブラックベリーってのが一番すごいんじゃないの?見た目もいい感じだし
なんで下位争いが熱いの
558 歌手(沖縄県):2010/08/27(金) 18:22:29.24 ID:ccLYBG+sP
>>556
今は1つの国でも複数のキャリアから出すようになってるよ
加えて、そろそろCDMA版も来るみたいだし
559 速記士(東京都):2010/08/27(金) 18:23:49.19 ID:1OLZZNeE0
マックになるかIpodになるかだな

いぽdになるなら圧勝だが
560 警務官(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:24:50.62 ID:/3ygHNGJ0
序盤はまともに話できるが結局信者だらけになるのがスマホスレ
561 発明家(広島県):2010/08/27(金) 18:24:58.54 ID:rFXG3wiR0
マックと状況が同じすぎるんだよ
iphoneとしか呼ばれて無い時点で
562 ホスト(長屋):2010/08/27(金) 18:25:50.98 ID:JS71ef1mi
ここでスマフォ買うのは時期が悪いっていってる人は
携帯なに使ってるのさ?
563 パン製造技能士(長屋):2010/08/27(金) 18:26:08.40 ID:NvHk8yLWi
お前らDesireは買うなよ
2.2対応(予定)の先進機種なのに誰も持ってない所が
一番のウリなんだから
そこらで誰もが持ってる機種とかありえんわ
564 演出家(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:26:38.78 ID:4a+YqZZE0
訳の分からん制限が多数あるだけで
結局南極宝の持ち腐れなんだよね
565 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 18:27:08.68 ID:8PiLpHFN0
> それにiPhoneの場合、次期端末がもしハード的に気に入らなかったらどうするのか。

え?その時はアンドロイドなりガラケーに乗り換えるってことでいいんじゃないの?
566 チンカス(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:28:44.74 ID:67tnGS7P0
iPhone持って調子こいてた
にわかapple信者がAndroidの勢いにビビって、
いつでもAndroidに乗り換えられるよう
発言にブレが出てきてるのが笑えるw
567 書家(岡山県):2010/08/27(金) 18:30:20.21 ID:lMt100xk0
ipadもamazonに完全敗北してるし
アップルわろた
568 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 18:31:42.19 ID:au/fLNOWP
>>561
そうかな?AppleもGoogleも両者マーケットを構築しているという時点で、
ゲハ戦争に近いものがあると思う。
しばらくは続くだろう。

加えてガラケーというスーパーファミコンがある感じ。

>>565
まぁ、別にあーたがそれでいいならいいですけどね。
WindowsからMac、MacからWindowsに変えるよりは楽だろう。
でもあなたが言うように使う側からしてみたらそれって障壁だと思うけど。
現に俺はそういうのが面倒であほらしいから最初からAndroidを選んだわけですし。
569 ヘルスボーイ(長屋):2010/08/27(金) 18:33:45.94 ID:r1hiabqP0
>>568
PCと違ってファイルの互換性とか気にしなくていいわけで、
変えたい時にかえられるから、別にいいんじゃないの?
570 演出家(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:35:10.36 ID:4a+YqZZE0
インフラがガラケーにしか適合してない状態で固まっちゃってるから
スマートフォンが活躍出来る土壌なんてほとんど無いよ
571 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 18:35:30.63 ID:8PiLpHFN0
>>568
> まぁ、別にあーたがそれでいいならいいですけどね。

君がでかいメリットだと言ってたんでそんなにでかいかなぁと思った次第で
572 チンカス(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:36:32.01 ID:67tnGS7P0
iPhoneはデザイン固定なのが痛いよ
オシャレデザインな意味がなくなってるしw
みんな同じ(笑)
573 書家(岡山県):2010/08/27(金) 18:37:48.59 ID:lMt100xk0
てかリア充にとっては電話ができりゃあとはどうでもいい事だからね
所詮ヲタクの間で盛り上がってるだけ
574 建築家(静岡県):2010/08/27(金) 18:38:10.09 ID:au/fLNOWP
>>571
メリットとは言ってないよ。
むしろiPhoneの方に多くのネガティブコストがあるかなと。
575 発明家(広島県):2010/08/27(金) 18:38:34.51 ID:rFXG3wiR0
電話としてiphoneは終わってるから普通の携帯がいいね
576 版画家(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:40:32.47 ID:AX/iAayz0
>>574
iPhoneは契約解除してもtouchとして使えるからな。

docomo携帯と2台持ちなので、あんま気にしてないけど。
577 実業家(兵庫県):2010/08/27(金) 18:42:39.41 ID:sL3TJcAF0
>>555
Androidアプリにもサクセスストーリーの可能性 月間1万ドル稼ぐ個人開発者
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/26/news048.html
578 歯科医師(奈良県):2010/08/27(金) 18:43:10.76 ID:8PiLpHFN0
>>574
まあそのへんは個々の捉え方だしね
利点と考えるか考えないかは微妙なとこだよね
579 建築家(catv?):2010/08/27(金) 18:47:43.38 ID:34mw+qhEP
結局南極、日本通信のSIMはiPhoneにぶっ込んで何Mbps出るんだ?
300Kbps制限はテザリング時のみで、通常どの程度出るかは非公表らしいが。
情強なお前らなら非公表な事柄についても十分な知識を持ってるんだろ?
ソース付きで教えれ
580 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:48:38.47 ID:4WxNSm8uP
けっきょく南極大冒険
581 歯科技工士(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:48:50.87 ID:e11hUlxM0
>iPhone、Xperia .... 結局南極どのスマートフォンを買えばいいんですかぁ〜。

                 ____     
               /     \    ウィルコムの  
             / ⌒   ⌒ \     ゼロ3買うと   
            /   (⌒)  (⌒)  \    幸せになれますよ。
           |      __´___     | 
           \      `ー'´     /
582 版画家(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:50:17.06 ID:AX/iAayz0
>>578
auからdocomoに乗り換えたときは、買いあさった音声データ、音楽その他もろもろ一切使えなくなって
死ぬほどむかついた。

iPhoneの、touchとして過去の資産をそのまま使えるなんて利点だろ。
583 歌手(catv?):2010/08/27(金) 18:50:36.72 ID:nrY3VnzvP
>>572
バンパーでもカバーでも付ければいいじゃん
みんなそうやってるだろ?見えないのか?
584 騎手(関西地方):2010/08/27(金) 18:51:35.00 ID:yb2qyc1/0
iPhoneの行列並んでる時に見たけどウィルコム2時間くらい誰一人客きてなかった(´・ω・`)
585 建築家(埼玉県):2010/08/27(金) 18:55:28.75 ID:rOSPpsz10
【レス抽出】
対象スレ:iPhone、Xperia .... 結局南極どのスマートフォンを買えばいいんですかぁ〜。
キーワード:LYNX

抽出レス数:2

情弱大杉
586 コピーライター(岐阜県):2010/08/27(金) 18:56:58.15 ID:G0wLukrd0
明日エクスペリア買いに行こうと思うんだけどdocomo shop行けばいいわけ?
ちなみに買い増し?っていうのか機種変みたいなので買う
さっき帰りにヤマダいったら新規で3万とかだったんだけど買い増しで2万くらいのとこないのかな
587 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 18:57:14.27 ID:TkDwGAvz0
>>584
ウィルコム(当時のKDDIポケット)が一人勝ちしてしまって、
ドコモがPHS事業からそっぽをむいてしまったのが敗因だな

当時としてはモバイルデータ通信をするにはPHSは最高の環境だったんだけど
今となってはPHS網は足枷だよね
588 速記士(東京都):2010/08/27(金) 18:58:34.75 ID:1OLZZNeE0
>>587
PHS良い点もあったよなあ
電池も長持ちだったし

ケータイにしたら音声悪すぎてびっくりした覚えある
589 チンカス(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:58:47.73 ID:67tnGS7P0
>>583
貧乏くせーだせーケースとか
アンテナ触らないためのバンパー(笑)の
どこがおしゃれなんだよ
590 警務官(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:59:39.77 ID:/3ygHNGJ0
>>579
どうせアスキーが実測テストするから待ってろ情弱
591 サウンドクリエーター(catv?):2010/08/27(金) 19:00:58.79 ID:Eb4fvWd20
iPhone使いだけど、flashを使ったサイトもちゃんと使えるAndroidがちょっと羨ましくなってきた。
2年後買い換えるときにはAndroidにするかも。
592 キチガイ(catv?):2010/08/27(金) 19:01:30.32 ID:aDlJ8vG/0
>>586
今エクスペリア買うぐらいならもう少し待ってギャラクシーSとか待った方がいいんじゃないか
593 建築家(大阪府):2010/08/27(金) 19:02:13.13 ID:WQlzpH+zP BE:246759539-PLT(12001)

Desireが2.2にうpだてで弱点が見あたらなくなった。
594 書家(岡山県):2010/08/27(金) 19:02:19.42 ID:lMt100xk0
つか
NTT民営化が早すぎたわ
電話のインフラは整備されたけどネットのインフラが未整備でやるべきじゃなかった
いまも国営なら携帯市場で世界を席巻してたよまじで
だれだよ民営化した馬鹿政党は
595 サクソニア セミ・ポンプ(アラビア):2010/08/27(金) 19:03:44.46 ID:ytXopHeY0
596 漫画家(愛知県):2010/08/27(金) 19:03:48.66 ID:Cotr9VGy0
っg
597 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 19:04:30.12 ID:JZFBzkCgP
結局、ただの道具だしね
工作用のハサミと美容師が使うハサミ、どっちが優れてるかなんて話すのもバカらしいし
店に行って直接触って自分のニーズに合う物を選べば良い
全然関係無いけど、スマフォ触ってる女の子より、
ガラケー触ってる女の子の方が、なんとなくかわいく見えるなw
598 スクリプト荒らし(兵庫県):2010/08/27(金) 19:06:37.09 ID:9OXhjjQI0
電波が気にならないならDesire一拓

明らかにラインナップからひとつ抜けてる
599 書家(岡山県):2010/08/27(金) 19:07:35.52 ID:lMt100xk0
>>597
見えるじゃなくて実際そうだから
ネットにどっぷりな女って糞しか居ないぞw
携帯にこだわってた時期あったけど
え?なんでそんなのにお金かけるのって可愛い子に言われて
やめた
携帯ごときにこだわってる人間は逆にもてないんだなと悟ったよ。
600 サクソニア セミ・ポンプ(アラビア):2010/08/27(金) 19:07:46.82 ID:ytXopHeY0
>>597
黒電話の前で正座して電話が掛かってくるのを待ってる子が一番かわいい
601 歌手(catv?):2010/08/27(金) 19:12:18.33 ID:nrY3VnzvP
>>589
付けるか付けないかはもちろん自由だが
カバーを選べない携帯の虚しさに比べれば、カバーがあるかないかは大きな違いだよね
602 SV-98(群馬県):2010/08/27(金) 19:13:45.15 ID:7C7pfCwJ0
自分にとってどのスマートフォンがいいのか自分で判断できない人はスマートフォン自体やめといた方がいい
603 発明家(広島県):2010/08/27(金) 19:16:09.09 ID:rFXG3wiR0
iphoneは所詮ファッション
604 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 19:16:33.84 ID:JZFBzkCgP
>>599
女に言われて辞めたってそれはそれで情けな過ぎるだろお前…
それはまた別次元の話だぞ…
605 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 19:18:01.11 ID:lZ+4SCEiP
結局南極って昔流行った言葉かと思ったが、そういうゲームが出てたのかw
606 歌手(大阪府):2010/08/27(金) 19:27:20.36 ID:XslepQ03P
>>577
極端なのだけ拾って来て何んだと言いたの?
心底アホだな
それ見て何か安心すんの?クズ
607 歯科技工士(アラバマ州):2010/08/27(金) 19:30:40.28 ID:e11hUlxM0
けっきょく南極大冒険
http://www.youtube.com/watch?v=lBYy31XAXd0
608 チンカス(アラバマ州):2010/08/27(金) 19:39:10.01 ID:67tnGS7P0
>>601
そもそもiPhoneでカバー流行ったのって見た目じゃなくて
落としたらガラス割れやすいし、修理代あほみてーに高いからだろ
まあ、無いと不安だからなわけであって
おしゃれとは関係ないよね
609 メンヘラ(愛知県):2010/08/27(金) 19:40:41.15 ID:iVieRsx80
T-01A
610 作詞家(長野県):2010/08/27(金) 19:46:32.09 ID:5KIINdMR0
>>607
MSXでよく遊んだ。
611 メンヘラ(愛知県):2010/08/27(金) 19:49:40.73 ID:iVieRsx80
Windows Mobile 6.5最強伝説
612 宇宙飛行士(三重県):2010/08/27(金) 19:58:37.27 ID:JA0SQtiu0
今のところはダントツでiPhone一択だろうな
Androidがこれから追い上げてくれば面白くなる
613 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 20:02:08.64 ID:I1bBwlAm0
>>612だから
今買うならアイホーンキャンペーン飽きたんだけど禿工作員くん
614 監督(埼玉県):2010/08/27(金) 20:03:31.57 ID:O8erajGz0
>>612
ν速公認のxperiaがあるじゃないですか
615 歯科技工士(アラバマ州):2010/08/27(金) 20:03:40.69 ID:e11hUlxM0
懐かしのゲーム好きなら初代es(WS007SH)がいい
ハードキーがゲーム向けで、WMだからそれ系のソフトは充実してる
616 珍種の魚(大阪府):2010/08/27(金) 20:07:58.05 ID:+SpnWM4q0
>>607
夢大陸アドベンチャーの方が変化があって楽しい
617 オウム真理教信者(アラバマ州):2010/08/27(金) 20:08:35.97 ID:tqcQWHQL0
>>606
それ見て不安になるお前にワラタ
618 カウンセラー(山形県):2010/08/27(金) 20:12:17.01 ID:zhIrlkrr0
海外から見れば日本のガラケーもスマートフォンじゃないの?
619 あるひちゃん(福岡県):2010/08/27(金) 20:12:24.22 ID:D4RfOjRW0
>>560
Android信者の人達は林檎信者は云々言ってるけど、
3GSの時に元気だった人達はもうそんなに騒いでないんだよね。
自分達がガラケーガラケーアホンアホンと攻撃しているのに気付いてない。
Androidの良さよりも、とにかく他を叩くことに力を注いでる。
秋にAndroid機種が噂通り増えたら、そのうち機種毎に信者がついて内紛起こしそう。
620 オウム真理教信者(アラバマ州):2010/08/27(金) 20:21:26.53 ID:tqcQWHQL0
appleを叩いてるのはandroid信者だってのが短絡的だな
621 あるひちゃん(福岡県):2010/08/27(金) 20:25:04.89 ID:D4RfOjRW0
>>620
600以上レスが付いてるこのスレ見返せば、自ずと見えてくる。
622 歌手(山形県):2010/08/27(金) 20:25:31.80 ID:gwAWoWVgP
>>620
それはないな
623 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 20:28:42.81 ID:omQPM6cXP
スマホスレなんだからandroid派かiphone派のどっちかしかいないのは当たり前だろ
624 建築家(広島県):2010/08/27(金) 20:30:13.10 ID:UHWTT+z1P
>>623
スマホいらね派がいるだろう
625 オウム真理教信者(アラバマ州):2010/08/27(金) 20:32:46.23 ID:tqcQWHQL0
WMとかSimbianとかmeegoとかpalmとかbadaとかリナザウとかあるよ
626 もう4時か(東京都):2010/08/27(金) 20:34:23.39 ID:vUGYNnVU0
ゲハスレみたいな気持ち悪い言い争いを見てると、
スマフォもずいぶんと低年齢層に普及したんだなあと感慨深いわ
627 メンヘラ(大阪府):2010/08/27(金) 20:35:00.97 ID:QAf4q+Vr0
>>617
は?
何でこの記事見て不安になるんだ?
androidはディベロッパーにとって現時点ではマジで商売にならないから
売れても即コピーされた無料版でるし、なかなか打つ手が無い

・Android有料アプリの76%が販売数50件以下
・Androidマーケットで購入した有料アプリは、購入後24時間以内であればキャンセル(返品、返金)できる。このキャンセル率は高く、34%。
・有料アプリの比率は全体の43%
・Androidマーケット・アプリでの「すべてのアプリケーション」カテゴリの売れ筋上位に表示されていた。だが、「上から4番目といい順位で表示されていたが、その時800ダウンロードぐらいだった。

これITproの記事の抜粋だけど、ホントの現実だからな・・
628 添乗員(三重県):2010/08/27(金) 20:38:49.03 ID:d3fZdh630
なんか工作員扱いしてるキチガイが涌いてるな
今のところiPhoneダントツなのは間違いないだろw
629 サラリーマン(大阪府):2010/08/27(金) 20:40:04.69 ID:osjJ2Vqc0
au以外ならどこのでもいいと思う。
630 歌手(東京都):2010/08/27(金) 20:41:34.05 ID:QbdNuy5EP
スマフォ買ってもどうせ2chばっかりやってんだろ。
631 オウム真理教信者(アラバマ州):2010/08/27(金) 20:41:42.58 ID:tqcQWHQL0
>>627
言葉尻捕まえておちょくっただけなのにそんなに必死にレス返さないでくれよ
ニュー速なんだから
632 アフィブロガー(大阪府):2010/08/27(金) 20:43:10.93 ID:HXR11rbf0
>>631
メンヘラだし仕方無いだろ
633 歌手(岡山県):2010/08/27(金) 20:45:21.95 ID:w1Ol92rsP
>>110
iPhoneは地デジの電波が届かない部屋でも3Gの電波で地デジテレビが見れるんだぜ。
634 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 20:45:43.41 ID:I1bBwlAm0
林檎信者のマーケットはAndroidマーケットだけという訓練された概念ワロタ


Androidマーケットはそうだね〜w
635 書家(岡山県):2010/08/27(金) 20:46:09.18 ID:lMt100xk0
キンドルが売れてるとか

消費者は馬鹿じゃないんだよなぁ

買ってしまったiphoneユーザーがいくらがんばっても

市場の流れには勝てないよ。

アンドロイドが100%勝つから。
636 グラフィックデザイナー(福島県):2010/08/27(金) 20:46:12.18 ID:37ZPSMCO0
今はiPhone買っときゃいいんだろ
今後は知らん
637 メンヘラ(東京都):2010/08/27(金) 20:50:02.74 ID:FFGLZACc0
Androidの"自由"はWMと同じくはじめは歓迎されていたが無審査マーケットでは意味が無い
かといってAppleは基地外すぎるしMacとかいう開発専用機が必要
WindowsPhoneのマーケットは未知数だが上記と比べるとIDEの出来も良いしSilverlightは楽
Androidは確かMarketも自由なはずなのでSteamみたいにガチガチに出来れば商売になるかも
638 メンヘラ(大阪府):2010/08/27(金) 20:51:19.43 ID:QAf4q+Vr0
>>634
ユーザー分裂させてるだけにみえるが利点は何?
少しはGoogleが仕切るべき
639 はり師(徳島県):2010/08/27(金) 20:52:16.27 ID:m7XdU3ZX0
Android側はなんかもうスマホっていうとiPhoneしか見えて無いんじゃないかってくらいになってきてるな
640 建築家(埼玉県):2010/08/27(金) 20:53:20.69 ID:rOSPpsz10
Androidは役立つアプリがあんまない
マーケット探すと英語と中国語の糞アプリばっかって感じ
iphoneは知らん
641 スクリプト荒らし(東京都):2010/08/27(金) 20:55:19.12 ID:+ROq59cl0
>>635
勝つのはGoogleだけだろ
642 建築家(東京都):2010/08/27(金) 20:57:51.62 ID:BcaboUjJP
>>639
同意
アップルはAndroidなんて眼中になくRIMから法人向けの端末シェアを奪うことに力を入れてきてるというのに
643 相場師(大阪府):2010/08/27(金) 20:59:07.96 ID:e3Qo44870
AndroidはIS01しか触ったことないiPhoneユーザーだけど、IS01も少し欲しいと思える。
電話は不便だけど、画面タッチで全て済ますiPhoneはたまにキーが小さいと思える時もあるし、そのために回転ロック解除してキーボードデカくするってのもめんどくせぇのが事実。
で、フリック入力で我慢する。
正直、それが面倒。
IS01はキーボードと画面が別れてて、パソコンに慣れ親しんだ自分なら夢みてたパソコン(携帯?)がまさに目の前に!って感じで興奮する。
トラックパッド代わりのタッチパネルっていうのは便利だし、キーボードの大きさもまぁまぁ。
物理キーだから押した感覚もあるし、わかりやすい。
iPhoneは仮想キーだから押した感覚は無い。
だからフリック入力でしゅっしゅっとスライドさせてるってイメージしか…。
でもやっぱり使ってる側からしてAndroidはマーケットが怖い。
ウイルスとかあるんだし、Androidマーケットが改善されたらIS01も欲しいなって。
644 添乗員(三重県):2010/08/27(金) 20:59:38.84 ID:d3fZdh630
>>643
長い
645 タピオカ(兵庫県):2010/08/27(金) 21:03:29.87 ID:Y3k6KAkM0
Androidは自由じゃなくて無法地帯
646 書家(岡山県):2010/08/27(金) 21:04:10.01 ID:lMt100xk0
>>641
それが何か?

googleは独占しながら還元

アップルは独占して還元がない

淘汰されて当然な企業なんだが。w


10000億かけてもいいよどっちが勝つかwwww
647 速記士(東京都):2010/08/27(金) 21:05:11.25 ID:1OLZZNeE0
>>646
10000億かけるとか
昭和の小学生かよw
648 画家(東日本):2010/08/27(金) 21:05:51.73 ID:0mxoxb7n0
wは三つ以上並べるな
649 ディーラー(アラビア):2010/08/27(金) 21:06:19.83 ID:EEBIPEL90
>>642
ケタ違いで奪われてますがな(´・ω・`)
http://wpsevens.jpn.org/2010/07/1180/
650 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 21:06:40.70 ID:TkDwGAvz0
>>646
ジンバブエドルか・・・
651 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 21:15:09.64 ID:Cf8B+XnvP
>>618
スマートフォンかもしれないが、その前に「凄くできの悪い」って形容詞がつくな。

iPhoneと同じ土俵に立ったら、正直、「試作品?」って位 完成度が違う。

652 歌手(catv?):2010/08/27(金) 21:16:49.98 ID:nrY3VnzvP
>>608
関係ないかどうかは使ってる人間が判断してることで
勝手に断言されてもね
事実としてたくさんのカバーが発売されてる現状があるだけだよ
653 メンヘラ(愛知県):2010/08/27(金) 21:17:52.85 ID:iVieRsx80
>>651
F-06Bディスってんのか
654 SV-98(群馬県):2010/08/27(金) 21:20:51.76 ID:7C7pfCwJ0
BBにしとけ。
BlackBerry使ってるだけで仕事できそうって思ってくれるバカがいるから。
655 歌手(catv?):2010/08/27(金) 21:21:08.22 ID:SBtrpGO+P
Pcとか苦手な奴はiPhoneにしとけ。
最悪iPodとして使える。
iPodなんてその辺のキャバ嬢でも使ってるし使えなきゃ池沼レベル。
656 発明家(広島県):2010/08/27(金) 21:22:35.41 ID:rFXG3wiR0
電話としては最悪すぎてかなり不便だよ
iphone買うより普通の携帯の方がいい
657 ディーラー(アラビア):2010/08/27(金) 21:26:13.33 ID:EEBIPEL90
>>655
アップデートとか基本的にiPhoneてPC必須な設計じゃん
658 タコライス(北海道):2010/08/27(金) 21:27:58.51 ID:2RRk3lv80
脱庭できればなんでもいいよ
659 タピオカ(兵庫県):2010/08/27(金) 21:30:00.50 ID:Y3k6KAkM0
>>656
何が不便なの?
660 歌手(catv?):2010/08/27(金) 21:31:50.68 ID:SBtrpGO+P
>>657
iPodなんだからPc必要に決まってんじゃん。
音楽ファイルどこに溜め込むんだよ。
661 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 21:33:29.12 ID:I1bBwlAm0
今時PC必須なんて古臭いよなw
662 臨床検査技師(愛知県):2010/08/27(金) 21:34:00.67 ID:6bzGpKix0
PC苦手だったら、素直にガラケーにしときなさいよw
663 きゅう師(福岡県):2010/08/27(金) 21:34:29.81 ID:UkA1GITc0
最近変なやつに関わって番号変えるついでにxperiaにしちまったけど
毎日やめときゃよかったと後悔してる

操作性悪くて投げ捨てたくなる
スクロールのつもりがクリックになるし
違うトコタッチしたことにされるし
30fpsでカクカクするし

iphone4より月額で糞高いし
何もいいとこ無い
664 キチガイ(USA):2010/08/27(金) 21:37:21.04 ID:TkDwGAvz0
>>661
そもそもストレージが固定って時点で終わってると思うわ
665 随筆家(岡山県):2010/08/27(金) 21:39:15.39 ID:291zZWyP0
iPhone以外選ぶ奴なんかいるのかよ
666 発明家(広島県):2010/08/27(金) 21:40:00.92 ID:rFXG3wiR0
普通の携帯>iphone
667 絵本作家(愛知県):2010/08/27(金) 21:40:18.50 ID:8OzM6CSy0
スマフォって二台目になるだろ
だったら今持ってる携帯のキャリアから出てるやつでいいんでないの
正直、凝ったゲームとかしなければなんでもいいような
668 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 21:41:58.06 ID:Cf8B+XnvP
>>665
世の中には、プレステ買わないでサターン買っちゃう奴とか、
XBOX360買っちゃう奴もいるだろ。

そういう、天の邪鬼な性格の持ち主には、エクスペリアは最高なんだよ
「iPhoneなんて女子供の買う物! 俺様はクロウト好みのエクスペリア!」みたいに。

実態は タダの馬鹿なんだけど。
669 ドライバー(徳島県):2010/08/27(金) 21:43:38.30 ID:I0KEs6cf0
電話とメールしか使わないんだったらガラケーで十分だよな
670 技術者(山形県):2010/08/27(金) 21:46:06.82 ID:hxhbLxS00
>>668
お前すげーなw
友達いるか?
671 建築家(catv?):2010/08/27(金) 21:46:33.26 ID:a9LGEPwPP
>>666
メモリ不足ですとかふざけたメッセージよこす癖は治ったの?
672 グラフィックデザイナー(福島県):2010/08/27(金) 21:46:48.24 ID:37ZPSMCO0
>>668
そこは3DOとかPC-FXだろ
673 税理士(新潟県):2010/08/27(金) 21:47:54.82 ID:Ygxvtr3G0
iPhoneは同じ日本でも都会と田舎じゃ全然話が違うぞ。
代理店で電波の状態、ネットの繋がりやすさを必ず確認しないと後悔する。
674 メイド(神奈川県):2010/08/27(金) 21:49:15.14 ID:MYmgW6gZ0
正直、朝鮮禿じゃなければiPhone欲しい。
675 添乗員(三重県):2010/08/27(金) 21:50:07.67 ID:d3fZdh630
>>674
なにが嫌なの
676 理容師(新潟県):2010/08/27(金) 21:51:11.76 ID:OEFOu6Eq0
IPhoneとアンドロイドのアプリの数は10倍とかそれ以上の差があるけど
実際使って便利だったり必要なアプリだと両者とも差はほとんど無いよね
アプリの大多数が一発ギャグのジョーク系だったり使用に耐えない欠陥アプリだったりするし
677 教員(静岡県):2010/08/27(金) 21:51:42.39 ID:tySyla0N0 BE:1731480285-PLT(17034)

宗教上の理由
678 教員(静岡県):2010/08/27(金) 21:52:16.52 ID:tySyla0N0 BE:2424072487-PLT(17034)

アンドロイド系の楽器アプリをあげてくれ
679 メイド(神奈川県):2010/08/27(金) 21:53:42.64 ID:MYmgW6gZ0
>>675
朝鮮禿がイヤなの。
680 税理士(アラバマ州):2010/08/27(金) 21:53:54.67 ID:ZyFe+xq30
結局南極

これおもしろいと思ってんの?
681 添乗員(三重県):2010/08/27(金) 21:54:21.63 ID:d3fZdh630
>>769
どこがいやなの
682 教員(静岡県):2010/08/27(金) 21:55:20.73 ID:tySyla0N0 BE:649305353-PLT(17034)

だから宗教上の理由だって
683 メイド(神奈川県):2010/08/27(金) 21:57:00.75 ID:MYmgW6gZ0
>>681
帰化してようが朝鮮人が嫌いなだけ、そんなのが社長の会社の製品やサービス利用する訳ねぇだろ。
684 添乗員(三重県):2010/08/27(金) 21:58:42.34 ID:d3fZdh630
>>683
ドコモよりよっぽど頑張ってると思うけど
685 教員(静岡県):2010/08/27(金) 21:59:41.62 ID:tySyla0N0 BE:779165892-PLT(17034)

だから宗教上の理由だろ?
ほっとけ
686 添乗員(三重県):2010/08/27(金) 22:00:33.45 ID:d3fZdh630
>>685
そうするわ
思考停止がひどいな
687 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 22:01:21.11 ID:I1bBwlAm0
>>676
Androidアプリ9万
アイホーンアプリ20万
688 理容師(新潟県):2010/08/27(金) 22:03:24.18 ID:OEFOu6Eq0
>>687
うそ!?
それくらいしか差がなかったのか
ますますアプリ資産とかメリットがなくなってきてるのね
689 臨床検査技師(愛知県):2010/08/27(金) 22:03:52.75 ID:6bzGpKix0
>>678
Ethereal Dialpad
690 サクソニア セミ・ポンプ(長屋):2010/08/27(金) 22:04:09.09 ID:TISq05lEi
>>643
実物触るとIS01はバカに出来ないよな
大人のオモチャって感覚で、すげー
欲しくなる
ただ、開発者が望むものに一歩スペックが届いてない感じもあるんだよな
あのまま正当進化してくれたら、次はISシリーズに乗り換えたいな

691 建築家(catv?):2010/08/27(金) 22:05:08.35 ID:JvK6dHxzP
iPhone4にYouTubeとかのHD動画入れるにはどうすればいいんだ?
692 添乗員(三重県):2010/08/27(金) 22:06:10.55 ID:d3fZdh630
>>690
そんなに面白いの?ちょっとレビューしてくれ、興味ある
693 石工(埼玉県):2010/08/27(金) 22:08:36.96 ID:PCucxkX20
携帯ライトユーザーならiphoneいいよ。
wifiの通信しか使ってないからパケ代最低金額の1000円しかからないし。
禿げアレルギーじゃなければ携帯代かなり節約できる
694 経済評論家(catv?):2010/08/27(金) 22:08:36.91 ID:iYq0705+0
今どんな高性能で安定した端末がでても通信方式が変わろうとしてるこの時期に買うのは情弱。
LTEが安定してから買うべき。つまり早くても来年の夏モデル、再来年の冬春モデルを買うのが情強。
本当に今は時期が悪い。
695 発明家(広島県):2010/08/27(金) 22:09:11.52 ID:rFXG3wiR0
ライトユーザーならそれこそ普通の携帯勧めるべきだろう
696 理容師(新潟県):2010/08/27(金) 22:10:40.85 ID:OEFOu6Eq0
EVOかDROID Xが来たらガラケーから乗り換える
697 教員(静岡県):2010/08/27(金) 22:11:10.28 ID:tySyla0N0 BE:1082175555-PLT(17034)

>>689
ありがと

ん〜まだシーケンサーとかは無いのかな?
NanoStudioみたいなの出たらなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=rT-gABTC-Es
698 あるひちゃん(福岡県):2010/08/27(金) 22:11:50.12 ID:D4RfOjRW0
>>694
LTEが安定って、FOMA考えたらそれこそ5年後10年後の話になるだろ。
699 大工(西日本):2010/08/27(金) 22:13:09.95 ID:p3HI89JA0
アプリの量ってあんま関係ないよな
iphoneもゴミみたいなのが腐るほどあるし
700 ロリコン(東京都):2010/08/27(金) 22:13:35.74 ID:AZSVxjN80
iPhone4のアンテナ不良と青カメラはまだ治らないのかよ
701 三菱電機社員(中国地方):2010/08/27(金) 22:14:55.12 ID:qGPNDN6S0
>>697
nanostudioをQY-70の代わりになると思って買ったんだけど未だに使い方が解らん
どっか解説とか無いのかな?
702 教員(静岡県):2010/08/27(金) 22:16:29.15 ID:tySyla0N0 BE:692592544-PLT(17034)

>>701
QYの代わりだったらMusicStudioとかにしておいた方が・・・
703 臨床検査技師(愛知県):2010/08/27(金) 22:19:04.52 ID:6bzGpKix0
>>697
シーケンサーというのがなんなのか音楽をよぅ知らんからわからんが、Musical Liteというのならある
704 経済評論家(catv?):2010/08/27(金) 22:19:05.49 ID:iYq0705+0
>>698
LTEは3Gの発展型だから3Gの時みたいなゼロからの開発、整備じゃない。。。
ということに期待したい。
安定はそこそこ早い時期になるんじゃないかと予想している。
それよりも端末メーカーのほうが不安だ。
andoroidバージョンが古かったり海外勢に完全にやられてるし新規格への順応性が悪すぎる。
705 教員(静岡県):2010/08/27(金) 22:22:59.05 ID:tySyla0N0 BE:3116664689-PLT(17034)

>>701
http://www.youtube.com/watch?v=mRMnl5foIxw
これね

チュートリアルのビデオも確か公式にあったと思うし、割とPCのDAWと似た感じで操作出来るので
(ああ、だからQYよりPCのDAWに近いんだけど)

>>703
つべ検索したけどわからんかったけどさんきゅ
706 臨床検査技師(愛知県):2010/08/27(金) 22:25:11.58 ID:6bzGpKix0
>>705
見ても全然わからん('A`)
Androidユーザーで音楽に詳しい奴がいたら聞いてみてくれ
707 あるひちゃん(福岡県):2010/08/27(金) 22:25:23.11 ID:D4RfOjRW0
>>704
基地局は2014年末をめどに、2GHz用と1.5GHz用を合わせて2万台の基地局を展開する計画。
この時点での人口カバー率は50%を想定しているという。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/13/news108.html

やっぱ時間掛かりそうだぞ。
国内メーカーの5年後こそちょっとお先真っ暗だよなあ。
Androidの主導権はHTCやモトローラにあるし、寧ろ生き抜くにはAndroidでガラパゴスを究めるという選択肢もアリなんじゃないかなあ。
ハードウェアやAndroidのバージョンといった真っ向勝負じゃ軽く粉砕されるから、
例えばAndroidらくらくホンバージョンとか。
708 教員(静岡県):2010/08/27(金) 22:26:39.39 ID:tySyla0N0 BE:779166836-PLT(17034)

>>706
いやいやスマソ
充実してくれたら移行考えてるんだけどなかなかまだみたいね。
709 三菱電機社員(中国地方):2010/08/27(金) 22:28:23.10 ID:qGPNDN6S0
>>702>>705
musicstudioは2000円超えてたので流石に躊躇してしまった
同じことが出来ると思ってたんだけど見立て違いだったか?

yamahaからQY-70のシミュレーターがそのうち出ると良いな
710 警務官(新潟県):2010/08/27(金) 22:28:39.85 ID:slg6S0sW0
Desireは2.2対応くるよ。
ケータイメールも使えるようになるよ。

Xperiaはようやく2.1でケータイメールは有料だってw
711 モデル(奈良県):2010/08/27(金) 22:29:14.18 ID:HssXZYF/0 BE:942490188-2BP(2889)

一番売れてるAndroidはエクスペリアだろ
あれは到底褒められたものじゃないだろ
あれをもってAndroidをマンセーしてるなら相当あれだよな
712 パティシエ(鹿児島県):2010/08/27(金) 22:30:32.79 ID:5v9CcG4H0
お前らってなんだかんだでずっと時期が悪い時期が悪いって言ってるよね
713 教員(静岡県):2010/08/27(金) 22:31:47.86 ID:tySyla0N0 BE:2077776768-PLT(17034)

>>709
Nanostudioはシンセ+サンプラー+シーケンサー
Musicstudioは昔ながらのmidi音源があるシーケンサーて感じ
シンセの事を理解しないとならないのでその分Nanostudioはとっつきにくいと思う
ていうかわからないのがその辺りじゃないかな。
714 チンカス(アラバマ州):2010/08/27(金) 22:33:08.33 ID:67tnGS7P0
>>690
大人のオモチャとは言い得て妙だな
確かにいじってると実用的なのと同時に
ただ単純に楽しい、面白い
買ってよかったIS01
715 書家(岡山県):2010/08/27(金) 22:34:54.89 ID:lMt100xk0
ゲームやるからハイスペック買うヲタは満足しないだけ
一般人には十分iphoneより高性能
Flashが見れるのはでかい
アップルって運営がアホすぎて笑える
日本市場なんてどうでもいいんだろな

とっとと排除したほうが日本の為なのに
馬鹿がマンセーしてるからなぁ
iphoneマンセーしてるのは反日の在日ぐらいだよ
716 珍種の魚(神奈川県):2010/08/27(金) 22:36:21.00 ID:h3vfUIMo0
結局南極放送局からコマーシャル、ハイ!
717 三菱電機社員(中国地方):2010/08/27(金) 22:37:08.26 ID:qGPNDN6S0
>>713
シンセもサンプラーも触ったことないな
MTRのお供に、ドラム鳴らすためにQY-70を使ってたようなもんだしね…

そのレスだけ見てたら多機能を兼ね備えてるnanostudioが良さげに見えるんだけど
やはり無理してでも一度musicstudio買ってみるかなぁ…
アドオンとか買ってたら一財産だぜ
718 思想家(大阪府):2010/08/27(金) 22:37:44.80 ID:XPi0wNCP0
IS01って評価されてんの??
719 チンカス(アラバマ州):2010/08/27(金) 22:40:40.75 ID:67tnGS7P0
評価されてるよ
買った奴にはな
720 教員(静岡県):2010/08/27(金) 22:41:05.40 ID:tySyla0N0 BE:692592544-PLT(17034)

>>717
ドラム鳴らすだけなら簡単なの色々ありそうだけど・・・
リズムボックス的なやつで・・・
ここらのブログを色々見てみるといいかも
色んな音楽アプリとりあげてるので
http://music-app.net/
721 きゅう師(catv?):2010/08/27(金) 22:46:06.60 ID:bqR7M7X20
Androidはいいアプリがない
722梅ヶ枝餅 ◆CmkUk6.1BM :2010/08/27(金) 22:46:38.03 ID:UySbMMejP BE:1194718638-DIA(101933)

結局南極今日は休む!
723 三菱電機社員(中国地方):2010/08/27(金) 22:53:13.56 ID:qGPNDN6S0
>>720
おー、ありがと。最近買ったばかりだからこういうまとめサイトは助かるわ
724 和菓子製造技能士(dion軍):2010/08/27(金) 22:55:25.01 ID:RpT9zILg0
キーワード: is01 抽出レス数:15

ですよねー
まああくまで2台目に持つオモチャとしての魅力だけど
725 モデル(奈良県):2010/08/27(金) 22:56:15.17 ID:HssXZYF/0 BE:368160555-2BP(2889)

>>715
こういうネトウヨどうにかならんのかね
存在が不快だよな
726 三菱電機社員(中国地方):2010/08/27(金) 22:58:50.15 ID:qGPNDN6S0
>>725
yahooニュースにもいるよな
どんな記事でも必ず民主叩きする奴

あとyahooニュースでsoftbank叩く奴もいるけど、敵陣の本丸で吠えても滑稽なだけなのに…
727 和菓子製造技能士(北海道):2010/08/27(金) 23:04:39.04 ID:zJm3/pXx0
iPhoneは魅力的だが、SBは横浜市の中心部に近い実家で
アンテナ立たなかった時点で話にならない
728 教員(静岡県):2010/08/27(金) 23:08:33.50 ID:tySyla0N0 BE:909027937-PLT(17034)

>>727
ん〜
中華街とか元町とかあの辺りにたまに行くけどバリ5だけどなぁ
729 発明家(広島県):2010/08/27(金) 23:11:40.32 ID:rFXG3wiR0
場所によって差が激しすぎるのは正直電話としてはどうかと
730 モデル(奈良県):2010/08/27(金) 23:19:22.75 ID:HssXZYF/0 BE:353434638-2BP(2889)

>>729
それはソフトバンクの電波の問題であってiPhone自体の問題ではない
理解できる?
731 チンカス(アラバマ州):2010/08/27(金) 23:20:25.07 ID:67tnGS7P0
いや、相乗効果だろ…
732 書家(岡山県):2010/08/27(金) 23:21:06.05 ID:lMt100xk0
じゃdocomoで売れば?

解決してから出直せよチンカス君。
733 和菓子製造技能士(dion軍):2010/08/27(金) 23:23:47.32 ID:RpT9zILg0
>>730
今現在SBでしか提供されてないんだから
iPhone自体の問題とSBの電波の問題を区別する意味は無いでしょ
理解できる?
734 書家(岡山県):2010/08/27(金) 23:25:41.65 ID:lMt100xk0

ジョブスが土下座してdocomoにお願いしないと

iphoneは日本市場から完全に消滅するだろなw

わらえるw
735 教員(静岡県):2010/08/27(金) 23:26:42.73 ID:tySyla0N0 BE:432870825-PLT(17034)

まあ今がんばってアンテナ建ててるからそのうち良くなるかもしれない
736 モデル(奈良県):2010/08/27(金) 23:27:39.93 ID:HssXZYF/0 BE:176717434-2BP(2889)

>>733
お前誰だよw
勝手に話に割り込んでくんなクズ
737 中学生(東京都):2010/08/27(金) 23:27:41.33 ID:+r0x4x820
>>734
ダントツ売上一位ですが何か?
738 書家(岡山県):2010/08/27(金) 23:28:43.12 ID:lMt100xk0
>>737
資産運用下手でしょ?君w
739 いい男(青森県):2010/08/27(金) 23:29:02.84 ID:/d4J2W+70
xperiaで十分
740 歌手(愛知県):2010/08/27(金) 23:30:40.56 ID:jYqCA+XAP
スマホ買うのにiPhone以外の選択肢があるとは思えないんですけど
741 中学生(東京都):2010/08/27(金) 23:30:46.88 ID:+r0x4x820
>>738
君こそ年収低くでしょ?あ、ないかw
742 絵本作家(愛知県):2010/08/27(金) 23:35:02.74 ID:8OzM6CSy0
相変わらずiPhone信者の気持ち悪さは突き抜けてるな…
なんであらゆるジャンルの信者をあっさり超えちゃうんだろなあ
743 運用家族(catv?):2010/08/27(金) 23:35:46.18 ID:ltDeEpiw0
田舎もんが必死だなwこのスレ
744 海上保安官(大阪府):2010/08/27(金) 23:36:37.27 ID:vHevdXCJ0
親父がリンクス買ってきたけど、まだ開けてない
大丈夫なのかな…
745 映画評論家(東京都):2010/08/27(金) 23:37:32.70 ID:5Bws4c750
iPhone厨は臭い上に馴れ合い始めるから気持ち悪い
746 歌手(熊本県):2010/08/27(金) 23:37:33.38 ID:3BC+zr5OP
誰か、俺のHT-03Aに2.2のロムを入れてくれ
747 書家(岡山県):2010/08/27(金) 23:38:41.10 ID:lMt100xk0
iphoneなんて完全に過去の人だし
懐古厨のおっさんしか持ってない。
748 柔道整復師(千葉県):2010/08/27(金) 23:39:24.75 ID:his3ovPH0
iPhoneとかガラクタ。ガラス板に糸電話の方がマシ。
749 絶対に許さない(アラバマ州):2010/08/27(金) 23:41:13.98 ID:P0ogGx+u0
アドエスでおk
750 プログラマ(catv?):2010/08/27(金) 23:42:43.99 ID:z6pUxILUi
>>749
さすがに無理だろ
751 教員(静岡県):2010/08/27(金) 23:43:11.00 ID:tySyla0N0 BE:1298610656-PLT(17034)

自分が好きなの使えばいいとおもうよ
752 運用家族(catv?):2010/08/27(金) 23:43:24.50 ID:ltDeEpiw0
>>747
涙拭けよ田舎もんw
753 書家(岡山県):2010/08/27(金) 23:45:08.16 ID:lMt100xk0
iphone使いこなしてる人0.001%
あとの89.999%の人は
かっこつけで持ってるだけだよね(笑)

アプリ自作できるiphoneユーザーなんて皆無w
754 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 23:45:27.69 ID:qrg2PpOk0
一昨日is01買っていろいろーいじってるとこだけど、
期待以上に使いやすいなこれ
ちなみにこれがis01からの初レス
755 チンカス(アラバマ州):2010/08/27(金) 23:45:29.94 ID:67tnGS7P0
>>752
なんでiPhone厨って
iPhone貶されると田舎もんって返すの?
おまえらの中ではiPhoneが都会のイメージだから?
756 建築家(京都府):2010/08/27(金) 23:45:49.56 ID:Um/45RLVP
岡山ってiPhone売ってるの?
757 速記士(福井県):2010/08/27(金) 23:46:09.74 ID:WCTPSdMi0
Xperiaは名前が悪いよな。どうも名前からスマートフォンに結びつかないw 逆にiPhoneは名前が似てるからすぐ結びついたよ。
と、情弱な俺が言ってみる。
758 書家(岡山県):2010/08/27(金) 23:46:44.67 ID:lMt100xk0
>>756
京都が売ってるなら倍売ってると思うよ
759 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/27(金) 23:47:46.73 ID:qrg2PpOk0
>>755
田舎は電波弱いからね、ソフトバンク
760 書家(岡山県):2010/08/27(金) 23:48:19.71 ID:lMt100xk0
まあ

実機触ってこいよ

Xperia>>iphoneだからw
761 漫画原作者(catv?):2010/08/27(金) 23:49:21.35 ID:Ab62vfsZ0
>>758
岡山の人って算数ができないの?
762 書家(岡山県):2010/08/27(金) 23:50:22.81 ID:lMt100xk0
伸びしろがないiphone

無限に伸びるandroid

どっち選ぶか明白。

議論するまでもない。
763 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 23:50:45.70 ID:StuSyBEcP
>>760
Xperiaがiphoneより優れてる所教えてよ。
どっちにしようか迷ってるから。
764 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 23:51:32.59 ID:nDYND29GP
iPhone

抽出レス数:211

流石人気あるなあ
765 書家(岡山県):2010/08/27(金) 23:52:26.21 ID:lMt100xk0
>>763
は?

自分で触って自分で選べよ

お前のおっぱいの趣味をおれに聞いてるようなものだぞ
766 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 23:54:25.96 ID:StuSyBEcP
なんだただのキチガイ安置だったか。
767 歌手(catv?):2010/08/27(金) 23:54:48.77 ID:nrY3VnzvP
>>757
そこはすごく気を使って名前を付けてると思うよ
ダイソーのザ・電話みたいな名前をずーっと付け続けてるからねiBook iPod AirPort
768 ネトゲ厨(catv?):2010/08/27(金) 23:56:35.27 ID:ooWKeGrBi
>>763
(             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     | ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |)
769 歌手(catv?):2010/08/27(金) 23:56:42.58 ID:nrY3VnzvP
>>155こういうレスの意味のなさは異常
770 書家(岡山県):2010/08/27(金) 23:56:58.48 ID:lMt100xk0
766 名前: 建築家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/08/27(金) 23:54:25.96 ID:StuSyBEcP (p2)
なんだただのキチガイ安置だったか。
771 俳優(愛知県):2010/08/27(金) 23:58:35.06 ID:iV/IIyzH0
770 名前: 書家(岡山県)[] 投稿日:2010/08/27(金) 23:56:58.48 ID:lMt100xk0 [25]
766 名前: 建築家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/08/27(金) 23:54:25.96 ID:StuSyBEcP (p2)
なんだただのキチガイ安置だったか。
772 歌人(アラバマ州):2010/08/28(土) 00:03:00.78 ID:wBw1RE9RP
IS01とLYNXは文字入力を半角英数字にしておいても次の箇所に入力しようとしたら
また日本語に戻ってしまう部分だけ修正して欲しい。
しかも必ず一文字入力してからじゃないと文字入力切り替えられないし
773 職人(福井県):2010/08/28(土) 00:15:09.45 ID:MKYqt4HH0
デュアルコアのスナップドラゴン待ってます。
774 H&K MSG-90(大阪府):2010/08/28(土) 01:13:31.58 ID:ui+tnc/U0
>>687
お前必死すぎでキモい

しかも嘘ばっかりだし
775 レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/08/28(土) 01:23:57.36 ID:td8aU64D0
Felicaつきのアンドロイドが出たらスレ立ててよね!!
776 中学生(大阪府):2010/08/28(土) 01:29:08.28 ID:48nQgqHn0
とりあえずポケットwifiは契約するな
777 トラベルライター(千葉県):2010/08/28(土) 01:30:02.97 ID:vkzY1XlF0
>>774
本当の数字教えて
778 三菱電機社員(長野県):2010/08/28(土) 02:19:39.59 ID:7yBq3hfY0
WM機かってくる
779 文筆家(東京都):2010/08/28(土) 02:22:25.52 ID:4PMVati30
iPhone4、ハードは大満足だがソフトバンクの電波の悪さは腹立つ 人混みに行くとすぐネットが繋がらなくなる
780 柔道整復師(アラバマ州):2010/08/28(土) 02:30:28.26 ID:0S4LfdmQ0
【レス抽出】
キーワード:灰鰤
抽出レス数:0
              ____
            /     \
          / ノ    ヽ \
         /   (●)  (●)  \ これは・・・話になりませんね・・・
        |       ´       |
        \       ⌒      /
781 文筆家(アラバマ州):2010/08/28(土) 02:36:30.67 ID:829ZIUdN0
そろそろ機種変の時期なので、スマートフォンのカタログ集めてみたんだけど
もうそれだけでアタマが混乱している
782 投資家(dion軍):2010/08/28(土) 02:42:12.29 ID:lyIh2LsA0
>>773
証拠見せろ
783 経済評論家(千葉県):2010/08/28(土) 02:48:19.96 ID:4kqBjMvQ0
今はiPhone以外に選択肢がない
784 花屋(広島県):2010/08/28(土) 02:48:22.07 ID:Nwtc25qL0
電波悪いウィジェット無いとか・・・
785 パイロット(愛知県):2010/08/28(土) 03:11:13.16 ID:dPfrSFjq0
786 指揮者(岡山県):2010/08/28(土) 03:32:08.25 ID:h2u+EzaU0
Xperia買って情強気分になってる人を見るとイタイ
787 農家(埼玉県):2010/08/28(土) 04:32:29.50 ID:sDWXY4/c0
MicrosoftのVisualStudioに慣れてるから
これでiPhoneの開発が出来るように
なればいいのになあ
788 劇作家(長屋):2010/08/28(土) 04:46:44.66 ID:aLTb0QW7i
Desireの話題がほぼ出てこない
キャリアが悪いだけなんや、きっとそうや
789 都道府県議会議員(徳島県):2010/08/28(土) 06:44:03.63 ID:R/d7OZtC0
>>788
てめえが乗り換えてやれよ
790 高校生(兵庫県):2010/08/28(土) 07:10:19.36 ID:svPwxPj50
>>788
Android 2.2へのアップデートが正式発表になったから買うよ!
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/x06ht2/feature_1.html

ブラウザ使いまくりなのでFlash 10.1が楽しみ。
791 パン製造技能士(長屋):2010/08/28(土) 07:12:11.28 ID:jEfJoDPb0
iPhone(笑)
JBしないと意味がないとかよく主張できるな
要するにiPhoneは未完成って意味だろ
792 絶対に許さない(USA):2010/08/28(土) 08:08:47.82 ID:uj1UyjNw0
iPhoneは完成されている
完成されているがゆえにつまらない家電製品のひとつ
PDAを頭が不自由な人向けのおもちゃにしたのは称賛に値する
793 歴史家(アラバマ州):2010/08/28(土) 08:32:52.54 ID:KgLqLcf10
iPhoneのダメなところ

・文字入力しずらい
・ガラス液晶に付く手の脂が汚らしい
・ツイッターでよく見る記号の文字化け「〜」→「□」
・iTunes必須
・MicroSDスロットなし
・これからはiPadやiOS4との互換性が心配
・静電式タッチパネルは細かい操作に不向きでテキスト選択とか困る
794 建築物環境衛生”管理”技術者(京都府):2010/08/28(土) 08:35:32.85 ID:+v0RyVpDP
>>793
そんな君にはDroidがオススメ
795 Opera最強伝説(東京都):2010/08/28(土) 08:39:43.40 ID:nQZHktcD0
iphone持ってるのがおっさんか若い女だけなのは知ってる
796 外交官(茨城県):2010/08/28(土) 08:42:35.33 ID:zzggBl6/0
そういやPDAって一気に消え失せたな
797 ツアープランナー(栃木県):2010/08/28(土) 08:43:03.03 ID:V8ojLk0D0
iPhone今にも故障しそうで怖い
ちょっと湿気のある場所にあると、この付属品?はiPhoneに最適化されてませんとか意味不明なメッセージが出るし
林檎のサポートだけは最悪なのはガチらしいから、故障だけはしないでほしい
798 歌人(東京都):2010/08/28(土) 08:48:49.50 ID:egBa2LdCP
>>796
5インチくらいで3Gかwimax対応の優秀なandroidパッドがでたらガラケーとの併用がいいかもね
799 絶対に許さない(USA):2010/08/28(土) 08:53:54.88 ID:uj1UyjNw0
>>796
PDAは消えたんじゃなくて、携帯電話とくっついてスマートフォンになっただけ
800 郵便配達員(catv?):2010/08/28(土) 08:55:33.10 ID:CSGhl7sci
>>779
うちのほうも同じ。
感覚で言えば
docomoより3割とか4割くらいエリア悪い感じ。
801 歴史家(アラバマ州):2010/08/28(土) 09:06:53.60 ID:KgLqLcf10
PDAが流行ってた時代にスマートフォンっていえばこういうイメージだった

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/4687.html
802 歴史家(アラバマ州):2010/08/28(土) 09:20:16.49 ID:KgLqLcf10
androidのダメなところ

・iPhoneの劣化版にしか見えない
・見た目はiPhoneっぽいのにLinuxなところ
・Linuxの知識がないとわけわからないことがある
・完成度の高いアプリや有名なアプリがまだほとんどない
・iPhoneレベルのアプリがあるわけでもないのにわざわざ
 アンドロイドマーケットからアプリをゲットしなければいけない
803 軍人(神奈川県):2010/08/28(土) 09:21:50.10 ID:MdyEk0x50
これだけは言える。
今、iPhone4買うのは愚の骨頂。
804 絶対に許さない(USA):2010/08/28(土) 09:35:00.19 ID:uj1UyjNw0
iPhoneのダメなところ

・JBしないとテザリングができない(日本のみ)
・ホーム画面が単なるアイコン置場(ガジェットが置けない)
・PCがないと使えない
・SDカードなどの外部ストレージが使えない
・アップルに都合の悪いアプリは公開できない
805 僧侶(兵庫県):2010/08/28(土) 09:39:30.78 ID:lkMmkuJz0
>>28
ポケット
iPhoneは実に有意義である
806 芸能人(秋田県):2010/08/28(土) 09:41:40.14 ID:k0jmb1AT0
くだらねーことでiPhoneとかXperia嫌ってたりするやつ多いな
スマホは宗教
807 音楽家(東京都):2010/08/28(土) 09:43:59.76 ID:V8/yPOHo0
街中でiphone4使ってる奴ってださくて頭悪そうな奴多いな
情弱って顔に出るんだなって思える
808 劇作家(愛媛県):2010/08/28(土) 09:48:34.99 ID:Gbj8PMV30
docomoでiPhone使えるようになるみたいなこと昨日ズームインで言ってたけどほんとに使えるようになんの?
Xperia買おうかと思ってたんだが
809 モデラー(千葉県):2010/08/28(土) 09:48:38.62 ID:Tr3nu9ah0
droid x欲しいけど日本じゃ使えないんだよな
とりあえず今xperia使ってるけどさっさとOSを2.2にしてくれ
810 歌人(東京都):2010/08/28(土) 09:52:16.17 ID:egBa2LdCP
>>804
ガジェットおけないとかまじかよ
それipodじゃん
811 社会保険労務士(東京都):2010/08/28(土) 09:57:38.11 ID:lidKS1Q20
>>808
お前みたいなのはスマホ買わない方がいいよマジで
812 作曲家(石川県):2010/08/28(土) 10:10:04.07 ID:n/Txtnqd0
ギャラクシーかiphoneの2択だな

禿ユーザーだったら間違いなくiphoneだったがドコモだから迷う
ギャラクシーが欲しくなるような情報が出すぎてて正式発表が楽しみ
813 建築物環境衛生”管理”技術者(京都府):2010/08/28(土) 10:12:19.41 ID:+v0RyVpDP
とりあえずXperiaを選択するなんてありえないね
あのカクカクでどうやって満足すればいいのか
やはりギャラクシーだな
814 馴れ合い厨(東京都):2010/08/28(土) 10:16:04.97 ID:tmkbUYJn0
ガラケー完全互換のandroid端末が出たら買う
815 劇作家(千葉県):2010/08/28(土) 10:16:40.62 ID:zR9yax/e0
>>804
テザリングできたらSBの1人勝ちになるのに
ハゲって馬鹿なの?
816 建築物環境衛生”管理”技術者(京都府):2010/08/28(土) 10:17:27.25 ID:+v0RyVpDP
>>815
禿の弱小電波でそんなことしたら間違いなくパンクする
今でもきついぞ
817 アンチアフィブログ(北海道):2010/08/28(土) 10:17:41.67 ID:taEreM+x0
今auで機種変するなら何がお勧め?
818 建築物環境衛生”管理”技術者(京都府):2010/08/28(土) 10:18:46.12 ID:+v0RyVpDP
>>817
IS01
819 トラベルライター(千葉県):2010/08/28(土) 10:36:32.86 ID:vkzY1XlF0
1つ聞いていいか
テザリングって使わなくね?
俺二回位しか使ったことないぞ
820 行政書士(dion軍):2010/08/28(土) 10:37:38.55 ID:QkVFoS5H0
iPhone
821 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/08/28(土) 10:45:18.09 ID:F0I5fLtwP
>>802
iphone厨の痛さが凝縮してるな
822 演出家(東京都):2010/08/28(土) 10:46:13.88 ID:Bhe9IsAg0
>>817
機種の前に会社変えろ
823 軍人(神奈川県):2010/08/28(土) 10:51:31.14 ID:MdyEk0x50
日本だとiPhoneが優れてるってよりは、
他がダメ過ぎるだけだからな。
さすがにdocomoもauも
少しは真剣になって来たようだから、
これからが本当の勝負だろうなぁ。
824 ネットワークエンジニア(埼玉県):2010/08/28(土) 10:53:14.10 ID:RpfcvY2F0
落としたら一発死のあの重さとデザインである限り、スマートフォンなんか買えない
825 アフィブロガー(福岡県):2010/08/28(土) 10:55:24.47 ID:+tHLewgy0
>>821
iPhone厨iPhone厨て、>>793が見えないのか。
826 フランキ・スパス15(アラバマ州):2010/08/28(土) 10:56:22.03 ID:l6g6J3Sx0
iPhone並に安くばらまいたらdocomoとauのスマートフォンももっと売れるよ
827 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/08/28(土) 10:57:16.73 ID:vhjUcg4uP
軽くて、制約弱いアプリ開発ができて、音楽聞けたらいい、程度求めてるだけなのに、脱獄しないといけないなんなんてなぁ。個人情報の塊でアップデートで文鎮化回避とか調べないといけないのは面倒だからあまりやりたくないしね。

828 コメディアン(沖縄県):2010/08/28(土) 10:57:27.79 ID:yG09s0Xb0
androidのダメなところ
・アプリ購入にクレジットカード必須なこと
・女の子があまり興味を示してくれない

それ以外はandroidの方が優れてるだろ
829 美容師(東京都):2010/08/28(土) 10:58:30.17 ID:sfsgvmJe0
>>793は客観的事実を述べてるだけ
>>802は主観丸出しで頭が凄く悪そう
830 豊和M1500ヘビーバレル(兵庫県):2010/08/28(土) 11:03:27.10 ID:8s6aJ+L30
Android遊べないから要らんわ。
831 農家(埼玉県):2010/08/28(土) 11:08:57.58 ID:sDWXY4/c0
アップルはiPhoneには審査した物以外はインストールさせない

これは1例だがハッキリと方針を見せている
だから他社製品と差別化出来てる

いつかiPhoneに勢いが無くなっても一定の
数の賛同者はついて来るから生き残れるだろう
他と同じにしてたら最後は価格競争で沈む
まあ、今はソフバンのおかげでサービスまで含めた
料金の安さでも圧倒してるんだけど
832 ネット乞食(関西地方):2010/08/28(土) 11:09:45.63 ID:YhFn9d3H0
androidのダメなところ
・大作ソフトが出る可能性が殆ど無い

 それ以外は革命者Googleの推し進めるandroidの方がいい

ギャラクシーはプチフリ修正されて、GPS不具合も大作予定だから選択肢として
強力 できればiPhone4のデザインをパクってほしかったのと解像度が
有機EL採用の代償として擬似解像度になってることくらい
833 空き管(不明なsoftbank):2010/08/28(土) 11:11:21.48 ID:+vdt3vzR0
iphoneの偶数型は買うな
来年の5かアンドロイドのコンテンツ充実まで様子見だ
834 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/08/28(土) 11:17:16.41 ID:vhjUcg4uP
>>833
一括1年で割引放棄でもオクで売れば元が取れるぞ
835 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/08/28(土) 11:19:03.25 ID:F0I5fLtwP
>>825
>>791はiphoneの欠点
>>802はiphoneと比べた時の欠点

>>802の気持ち悪さは異常
836 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/08/28(土) 11:20:45.95 ID:F0I5fLtwP
>>835
>>793でした
837 建築家(東京都):2010/08/28(土) 11:42:59.74 ID:DEH/cuEY0
>>530
BlackBerryはともかく、Windows Phoneはもう終了じゃない?
838 作曲家(石川県):2010/08/28(土) 12:01:48.48 ID:n/Txtnqd0
iPhoneやアンドロイドの文句言ってるやつは両方とも持ってる訳?
839 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/08/28(土) 12:06:56.80 ID:+v0RyVpDP
>>832
大作だと
840 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/08/28(土) 12:08:49.16 ID:+v0RyVpDP
WP7っていつくるの?
841 作曲家(石川県):2010/08/28(土) 12:35:53.47 ID:n/Txtnqd0
>>832
大作ソフトって何?
灘のアレか?
842 歌人(catv?):2010/08/28(土) 12:38:43.88 ID:glek4v4qP
モバゲーとかGREE出来るのってどれ?jkとかjcとか食うのに必要なんだよね
843 学芸員(静岡県):2010/08/28(土) 12:41:20.52 ID:aQsmRYjd0
Androidのコンテンツ充実っていつだよw
何年そんなこと言ってんだよw
844 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/08/28(土) 13:09:32.15 ID:F0I5fLtwP
>>843
もうとっくに充実してるぞ
845 運営大好き(catv?):2010/08/28(土) 13:15:01.38 ID:Q2dVQqO3Q
普通のケータイでメール読みやすさ周りと日本語周りが強いのほしい
現行のものだと安くてもじゅうぶんなスペックだからハイスペックモデルは要らない
むしろiPhone以外のタッチパネル式は利便性下げてそうで避けたいからちょうどいい
846 美術家(兵庫県):2010/08/28(土) 13:20:21.00 ID:bjm0OQMR0
>>845
Androidはキーボードを自由に差し替えられるから便利
こういうのは個人の好みに応じて調整できる強みかもね
847 パン製造技能士(アラバマ州):2010/08/28(土) 13:47:45.58 ID:f18xP31g0
auのKCPXとかいうウンコOS使ったやつなら、iPhoneに感動できるよ。
848 ネット乞食(関西地方):2010/08/28(土) 13:50:29.09 ID:YhFn9d3H0
>>842
Androidもiphoneもまもなく対応予定
849 社会のゴミ(北海道):2010/08/28(土) 13:51:28.61 ID:32swjYjE0
ソフトバンクの電波がマトモになるのと、ドコモからマトモな機種出るのと、
どっちが先だろうか。
850 絶対に許さない(USA):2010/08/28(土) 13:55:20.35 ID:uj1UyjNw0
>>849
>ソフトバンクの電波がマトモになる
これはソフトバンクが本気にならないとどうしようもない

>ドコモからマトモな機種出る
わざわざドコモから出るのを待つ必要はないだろ
海外からSIMフリーの機種を手に入れることだってできる
851 占い師(千葉県):2010/08/28(土) 13:57:58.18 ID:mQKsiccM0
>>849
Xperiaとか十分マトモだと思うけど、マトモってiPhoneであることとか?w
852 弁護士(茨城県):2010/08/28(土) 13:58:54.13 ID:SIqmkIBh0
SBからギャラクシーが出てくれれば、性能は大して見劣りしないのに韓国製ってことだけで、
絶対すぐに値下がりするし在庫もだぶつく。よって手に入りやすいんだけどね。
853 社会のゴミ(北海道):2010/08/28(土) 13:59:31.91 ID:32swjYjE0
iPhoneはどうでもいいわ。アップルの時点でマトモとは真逆。
854 ジャーナリスト(大阪府):2010/08/28(土) 14:01:04.63 ID:c8F2U2kw0
スマホなんてただの金食い虫。
2年で15万も払ってられっかぼけ
855 建築物環境衛生”管理”技術者(dion軍):2010/08/28(土) 14:02:29.41 ID:dJIGJxclP
iphone4
液晶サイズ:3.5インチ
解像度:960×640 px

SH-03B
液晶サイズ:3.7インチ
解像度:854×450


動画見るのは
液晶が大きい方がいいのか解像度が高いほうがいいのか・・・
856 ホスト(埼玉県):2010/08/28(土) 14:03:28.49 ID:a1Swmp0R0
XperiaとiPhone4触ってきたけど、やっぱり画面スクロールの滑らかさとか
レスポンスが別次元でめっちゃおいしいです。
ギャラクシー待つか
857 建築物環境衛生”管理”技術者(関西地方):2010/08/28(土) 14:03:48.71 ID:gOd++pUAP
>>855
SH-03Bの方が良いんじゃね?
動画見るのに今時16:9以外の解像度は辛い
858 トラベルライター(千葉県):2010/08/28(土) 14:03:50.12 ID:vkzY1XlF0
>>855
比率も大事だぜ
859 通信士(アラバマ州):2010/08/28(土) 14:20:53.93 ID:pI61Skov0
>>818
IS01は良い機種だが、二台目需要だろ。機種変には向かない
860 ハローワーク職員(大阪府):2010/08/28(土) 14:26:17.17 ID:gDza7Jb70
結局IPhoneってドコモから出る可能性ってどれくらいなの?
861 脚本家(大阪府):2010/08/28(土) 14:27:05.58 ID:caZDGcY90 BE:1156875236-2BP(0)

デザイアで良いよ。
俺はiPhone使ってるけど
862 官僚(東京都):2010/08/28(土) 14:27:06.27 ID:RJgBPgoS0
サムスンのAndroid搭載スマートフォンってどこで触れる?


863 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/08/28(土) 14:27:48.04 ID:F0I5fLtwP
>>856
xperiaというかandroidは自分好みにカスタムしないと意味がない
864 家畜人工授精師(新潟県):2010/08/28(土) 14:30:35.17 ID:2P/GaBz40
spモードじゃiモードサイト見られないんだな
ガラケーと併用するにはiモード契約そのままにせにゃならんのね
865 キチガイ(catv?):2010/08/28(土) 14:37:15.02 ID:GDE0JiX4i
>>861
同じだな
ν速民にはiPhoneがいい
866 絶対に許さない(USA):2010/08/28(土) 14:38:00.76 ID:uj1UyjNw0
>>864
厳密に言えば、PCからでもi-modeサイトは見られるんだよ
サーバ側がi-modeゲートウェイかどうかのIPを見てはじいてるだけで
867 H&K MSG-90(千葉県):2010/08/28(土) 14:45:25.57 ID:/vK9254I0
docomo最小の維持費にして
iphone併用しようとするとお幾ら万円になる?
868 ディーラー(アラバマ州):2010/08/28(土) 14:47:00.29 ID:MD27t36f0
IS01最高伝説
869 建築物環境衛生”管理”技術者(関西地方):2010/08/28(土) 14:48:11.89 ID:gOd++pUAP
>>867
5700+700
870 歌人(catv?):2010/08/28(土) 14:59:10.60 ID:CfNoUdP6P
周りに合わせるのが情強だろ
871 モデラー(京都府):2010/08/28(土) 15:12:58.07 ID:Sk+p+ySU0
>>868
ぼうやはるみちケータイだな
872 建築物環境衛生”管理”技術者(広島県):2010/08/28(土) 15:16:27.60 ID:sX68cZ2BP
>>868
動作は結構快適だったが
あれはタッチパネルで操作するような形状じゃないからもったいない
873 SV-98(長屋):2010/08/28(土) 15:18:58.59 ID:RNxjy5XO0
とりあえず高いに尽きる
そんなに端末の価格って高くつくわけ?
ただのブランド(笑)搾取ならマジでカス業界
874 放送作家(愛媛県):2010/08/28(土) 15:42:46.28 ID:TveRREqz0
>>860
0%MAX
875 放射線技師(東京都):2010/08/28(土) 15:56:41.89 ID:1DIjbTxm0
desire買った奴の半分くらいは既に2.2にしてるだろ
876 ディーラー(アラバマ州):2010/08/28(土) 18:48:52.04 ID:MD27t36f0
>>872
キーボード、トラックボールだけでほとんど操作できるから
タッチなど補助的に使うだけでいいんだよ
877 客室乗務員(三重県):2010/08/28(土) 19:09:55.69 ID:eB2rPvVs0
エクスペリアと迷ったけど2chで聞いてもまともに教えてくれないし
見た目だけで選んでiPhone買った
流行るのもわかる出来だと思うわ、少なくともガラケーには戻りたくないな

でも指紋だけなんとかしてくれボケ


878 VSS(チリ):2010/08/28(土) 19:11:13.08 ID:Eix/nv2F0
>>868
優しいね
879 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/28(土) 19:12:09.36 ID:4I9fCpI7P
>>877
お前の体が脂ギトギトすぎるのが悪い
880 歌人(不明なsoftbank):2010/08/28(土) 19:14:04.82 ID:XuNf9vTAP
林檎も禿も糞企業だからアイホンアンチが多い
881 歌人(福岡県):2010/08/28(土) 19:33:45.91 ID:jS8VaWtxP
iPhoneのアプリ、音楽作るものがあるみたいだが大丈夫なのか?
どの程度のことができんの?
882 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/28(土) 19:35:13.26 ID:oUclWde4P
>>881
iPhoneはしらんけどiPadにはシンセサイザーになるらしいぜ?
883 行政官(静岡県):2010/08/28(土) 19:39:28.00 ID:FxlUEoIa0
>>881
このスレをID:tySyla0N0で抽出して
884 行政官(静岡県):2010/08/28(土) 19:40:32.18 ID:FxlUEoIa0
ちなみにNanoStudioはiPhoneアプリ
885 歌人(福岡県):2010/08/28(土) 19:40:46.18 ID:jS8VaWtxP
iPhoneとiPadじゃiPhoneの方がスペック高いんじゃなかったっけ?
じゃあ結構遊べるのかな

買ったばかりの4は初期不良で代替機の3Gしか手元にないけど
886 歌人(福岡県):2010/08/28(土) 19:41:58.20 ID:jS8VaWtxP
>>883
おぉ、サンキュ
887 行政官(静岡県):2010/08/28(土) 19:42:44.31 ID:FxlUEoIa0
>>885
スペック上なのはメモリだけ(iPhone4 512MB iPad256MB)
CPUはiPadの方がクロック高い
しかし今のところさわった楽器アプリは3GSでも十分に動く
888 歌人(福岡県):2010/08/28(土) 19:48:39.15 ID:jS8VaWtxP
>>887
じゃあ安心して購入できるな!
でも今のある3G、ご丁寧にOS最新のになっててモッサリだからなぁ…
4が戻ったら試してみる
889 行政官(静岡県):2010/08/28(土) 19:57:43.21 ID:FxlUEoIa0
>>888
まあアカウントが一緒ならとりあえず3Gに入れて、4来たら4にも入れる事ができるお
重いかもだけど・・・
890 行政官(静岡県):2010/08/28(土) 20:07:20.03 ID:FxlUEoIa0
丁度良いのがあった
3GS16GBモデルでNanoStudio
http://www.youtube.com/watch?v=K5yOJLNPhKM
891 アフィブロガー(福岡県):2010/08/28(土) 20:10:00.60 ID:+tHLewgy0
>>877
アンチグレアフィルム貼ると良いよ
画面の綺麗さとトレードオフにはなるけど
892 社会のゴミ(千葉県):2010/08/28(土) 20:13:02.97 ID:KVgcUD/G0
iPhoneでもXperiaでも良いけどさ、
スマートフォンでVNCとか使ったら、もうガラケーなんて戻れない。
あり得ないぐらい利便性上
893 ゴーストライター(岐阜県):2010/08/28(土) 20:21:29.11 ID:nYmUWGpy0
エクスペリアでPC内のファイルにアクセスして音楽再生とかできる?
有線でつなぐのはなしで
894 ハローワーク職員(大阪府):2010/08/28(土) 20:23:14.72 ID:gDza7Jb70
>>874
やっぱ0%か・・・・・

SB電波よくしてくれ!
895 美容師(アラバマ州):2010/08/28(土) 21:08:48.92 ID:YOb2hqWt0
Androidはイイけど糞屁リアだけはやめとけ
896 文筆家(catv?):2010/08/28(土) 21:26:00.65 ID:+rJrVsFV0
BB2Cしかやってねえ
897 あるひちゃん(アラバマ州):2010/08/28(土) 21:35:44.14 ID:e5KuwIi20
BB2C(iPhoneの2ちゃんブラウザ)は神アプリだと思う
現時点で比べるとアンドロイドの2ちゃんブラウザはいまいち劣る
WMは個人的には標準webブラウザのポケットIEで見るのが一番見やすい

でもiPhoneは書き込み規制されてるのが欠点

モバイル規制ホスト別ランキング
1位…panda-world    1/31から解除なしiPhone、iPad3G回線(SBスマホの一部も)
2位…ezweb         規制頻度多く6日間以上の継続解除もなし
3位…e-mobile(データカード)規制頻度多く二重三重規制は当たり前
4位…UQ WiMAX     規制されると解除まで1ヵ月から2ヵ月近くかかることが多い
5位…docomo        ドコモは対応しないためいつも1ヵ月は規制になる
6位…WILLCOM      規制頻度は多いが解除は割と早目
7位…mopera       今年の規制は5回
8位…softbank携帯    今年の規制は3回
9位…au-net(スマホ&データカード) 今年の規制は1回
10位…bmobile        去年全鯖規制が3回あった
11位…e-mobile携帯   去年全鯖規制があった
12位…softbankスマホ  2年前に全鯖規制があった
898 あるひちゃん(アラバマ州):2010/08/28(土) 22:34:52.73 ID:e5KuwIi20
スマホのDTMソフトはWMのもあるけど、この手の用途はネットブックでやったほうが実用的だと思う

モバイルで作曲!バカ野郎!
http://mimizun.com/log/2ch/dtm/1185430241/
W-ZERO3を使ってどこでも作曲できる音源付きシーケンサーソフト「Syntrax」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/28/syntrax.html
Aurora - Make Music on your Pocket PC
http://www.youtube.com/watch?v=0d0N2B6FrDA
Pocket Jam - Techno Music Studio, 2 Acid synths and drum machine, Rebirth Clone.
http://www.sharewareplaza.com/pocket-jam-download_32991.html
899 ディーラー(アラバマ州):2010/08/28(土) 23:15:48.98 ID:MD27t36f0
BB2C神神言うけどtuboroidと比べてどんだけ上なの?
両方使ったことある人、
BB2Cを100点としてtuboroidが何点か採点してみてください!
900 いい男(香川県):2010/08/28(土) 23:17:44.88 ID:daAbXc6E0
3G回線でニコ生(ニコ動じゃないよ)と2chが見れればいい
901 モデラー(catv?):2010/08/28(土) 23:43:24.93 ID:+JRry7+k0
>>899
90点
902 脚本家(北海道):2010/08/28(土) 23:46:36.66 ID:WiBI1gVz0
ドコモガラケーからiphoneにしたが確かに電波は酷い
すすきのでも建物内だと圏外とかある
アドレス変えるのが嫌だったのでXperiaには期待していたが
ホットモックで絶望した。あんあもんに7k強払うくらいなら
今のiphoneで十分満足
903 建築物環境衛生”管理”技術者(広島県):2010/08/28(土) 23:51:37.33 ID:sX68cZ2BP
>>899
画像のアップロードが自前でできない以外はあまり変わらない
904 アフィブロガー(アラバマ州):2010/08/29(日) 00:20:51.00 ID:SHd1gLWM0
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  2ちゃんやるだけなら
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     ガラケーで十分でしょ
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
905 美術家(アラバマ州):2010/08/29(日) 00:23:57.48 ID:8vR7cryU0
さすがにガラケーよりまし。
906 商業(大阪府):2010/08/29(日) 00:33:58.98 ID:ZNjHvm8K0
iPhone単騎って恥ずかしすぎだろ。
ふつうドコモと2台持ち。
社会人ならそれくらい維持できるわ。
907 庭師(埼玉県):2010/08/29(日) 00:35:15.85 ID:oJ75VhEp0
スマートフォンが近未来のタブレットみたいな軽量で薄いデザインにならないと買いたくない
今は重すぎて落としたら一発でアウトじゃないか
908 美術家(アラバマ州):2010/08/29(日) 00:37:25.42 ID:8vR7cryU0
>>906
俺の周囲でスマホ単騎持ちはいない。

俺もdocomoとiPhone2台持ち。docomoの携帯もアクセスポイントモードに出来るから、正直な話、何をみんな
争っているんだ。2万かからずどっちでも繋ぎ放題じゃぞ。

俺はさらにWiMAXとかいろいろ契約してるけど。ルータも持ち歩いてる。
909 家畜人工授精師(沖縄県):2010/08/29(日) 00:38:30.26 ID:Gnx2i369P
>>908
ポータブルルーター持っていながらdocomoの携帯でAPモード使うとか池沼としか思えん
910 美術家(アラバマ州):2010/08/29(日) 00:40:51.20 ID:8vR7cryU0
>>909
でかいファイル扱うときあるじゃん。
911 棋士(北海道):2010/08/29(日) 00:49:56.69 ID:dQjltPZF0
携帯に2万とか維持費云々じゃなくただの馬鹿だろ
912 美術家(アラバマ州):2010/08/29(日) 00:51:23.11 ID:8vR7cryU0
>>909
iPhone4で机の上にあるやつを撮影会。
個人的な感想ではワイヤレスゲートはゴミ。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoNfdAQw.jpg
913 美術家(アラバマ州):2010/08/29(日) 00:55:16.33 ID:8vR7cryU0
>>911
au単騎で数万使っていた時期があってな(^p^)
914 殺し屋(アラバマ州):2010/08/29(日) 01:36:07.45 ID:aGISX+mG0
             ____
            /     \
          / ⌒   ⌒ \     
         /   (⌒)  (⌒)  \  話題をガラッと変えて、ここからは
        |      __´___    . |   日本通信SIMにベストマッチな端末を語りましょう!!
        \      `ー'´     /
         ノ           \    http://www.bmobile.ne.jp/sim/devices.html
915 美術家(アラバマ州):2010/08/29(日) 01:54:17.61 ID:8vR7cryU0
>>914
羽田空港で圏外というトラウマがあるから俺は使わん。遅いし。

今はマシになったのか。
916 中国人(熊本県):2010/08/29(日) 02:28:35.02 ID:6EgPYNxR0
昨日買ったぜ!
ベッドでちゃんできるiPodタッチか至高!!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsP7dAQw.jpg


917 美術家(新潟県):2010/08/29(日) 02:38:49.74 ID:n0gRfN3F0
iPhoneと携帯の2台持ちってなんなの?
電話機能をまともに果たせないiPhoneなんて、ただのiPod Touchじゃん。
もうスマートフォンとかの次元じゃないよねwwww
流行りもの好きでiPhone買ったは良いものの、
電波が弱いことあとで気づいて使い物にならないことを知った田舎者のアッホルダー多いんじゃないの?
それでもiPhoneすげーと感動している奴は、Mac使ったことのないダサダサのドサ使い。
918 学芸員(中部地方):2010/08/29(日) 02:39:21.92 ID:fxFY6DGv0
結局南極とか最悪だな最悪
919 学芸員(長野県):2010/08/29(日) 03:08:45.37 ID:Sy8dyZ260
>>916
九月に新型がでるだが
920 歌手(三重県):2010/08/29(日) 03:26:08.26 ID:pUuszfxc0
え?お前らiPhone持ってないの?w
921 伊達巻(catv?):2010/08/29(日) 03:29:35.31 ID:/eLMEllp0
>>911
それでも車の維持費より安いわけだが。
922 ツアープランナー(アラバマ州):2010/08/29(日) 03:32:37.31 ID:1bWsLXn60
シムフリーデザイヤにイルコムドコモ3gいれてテスト
923899:2010/08/29(日) 04:55:10.01 ID:P4nWG6KV0
>>901>>903
互角レベルだってことね
もっとすごいもんかと思ってたわ
924 庭師(埼玉県):2010/08/29(日) 04:57:40.52 ID:oJ75VhEp0
>>921
そもそも車よりいらないじゃん
2代使って何と戦ってるのよ
925 運営大好き(catv?):2010/08/29(日) 06:32:26.16 ID:w6xToHEfQ
>>295を見て、MacOSで一生懸命Windowsを使いながら、MacOSが一番とか言いながらWindowsアプリを使ってたバカを思い出した。
926 学者(静岡県):2010/08/29(日) 06:40:01.44 ID:XpWaMfbo0
何と闘ってんだよ
好きなの持てよ

相対バカなんてほっとけよ
不幸になるだけ
927 レス乞食(関西地方):2010/08/29(日) 07:07:06.26 ID:J0wUybuw0
>>904
2chやるためのスマホじゃぼけ!!!
928 小説家(千葉県):2010/08/29(日) 07:23:15.25 ID:778je7vG0
今は時期が悪い
929 家畜人工授精師(catv?):2010/08/29(日) 09:00:19.54 ID:tX0TrmH/P
>>917
田舎なのでイマイチアイファーンに踏み出せない。

ドキュモで使いたい
930 モテ男(アラバマ州):2010/08/29(日) 09:04:35.29 ID:Cyv2Ix6h0
922はパケ死
931 ゲームクリエイター(dion軍):2010/08/29(日) 09:15:05.39 ID:p64y7PIiP
>>859
ところが結局1台運用に落ち着いちゃう不思議。
通話も実際やってみるととくに苦にならないことがわかる。
932 カウンセラー(アラバマ州):2010/08/29(日) 09:29:42.42 ID:YdfYx7Es0
933 豊和M1500ヘビーバレル(catv?):2010/08/29(日) 09:30:50.72 ID:evG6wSkp0
Apad欲しいんだけどこのスレ的にはダメなんだろな
934 商業(catv?):2010/08/29(日) 09:33:34.83 ID:y4yRMLaw0
iPadを歩きながら使ってる人を最寄駅で見たけどぶくぶくのデブで余計見苦しさを覚えた
935 芸能人(神奈川県):2010/08/29(日) 09:36:34.36 ID:Uwr0q7Oc0
またスマホは欲しいけどソフトバンクだけは嫌とかソニー製じゃないといやとか抜かすパラノイドのすくつか
936 ドライバー(千葉県):2010/08/29(日) 09:37:25.63 ID:28m+r3fH0
>>935
ソフトバンクは普通に嫌の対象になるだろw
明らかに他と比べて回線弱いし狭いしwww
937 家畜人工授精師(大阪府):2010/08/29(日) 09:38:17.62 ID:V08xxGKfP
>>934みたいな人の目ばかり気にしてるのってキモオタだろ
938 商業(catv?):2010/08/29(日) 09:40:08.03 ID:y4yRMLaw0
>>937 はい

・・でも通勤電車でiPadはさすがにねーよw
939 芸能人(神奈川県):2010/08/29(日) 09:40:26.63 ID:Uwr0q7Oc0
>>936
おまえが山のてっぺんで間伐材売って生活してるんなら確かに困るんだろう
おまえのなかではな
940 奇蹟のカーニバル(京都府):2010/08/29(日) 09:42:47.55 ID:Q9TbuUQU0
>>939
平地のど真ん中や都会のど真ん中でもつながらねーよww
941 芸能人(神奈川県):2010/08/29(日) 09:47:37.37 ID:Uwr0q7Oc0
>>940
普通につながるだろ
途切れるのはたまにだし、少し移動すればおさまる
これが嫌っていうならやっぱパラノイアだろ
942 自衛官(埼玉県):2010/08/29(日) 09:49:43.92 ID:PTkS8Y190
おまえのなかのの普通は皆の普通じゃねーから
943 芸能人(神奈川県):2010/08/29(日) 09:50:55.55 ID:Uwr0q7Oc0
たかだか賛同者3人程度で一般化するなよ
944 もう4時か(中国地方):2010/08/29(日) 09:52:29.95 ID:WsK9S4FU0
J→V→SBで11年目の俺はソフトバンクは電波弱いと思ったことが一度も無いのだが
これは幸せなことなのだろうか?

11年で一度だけ電波で困ったことは地元の山にピクニックに行った時に
繋がらなかった時だけかな
その時は普通に一緒に居た人にdocomo借りただけだった
945 文筆家(東京都):2010/08/29(日) 09:55:04.00 ID:Oo8dl2fg0
>>944
幸せ。

こっちは行きつけのファミレスが圏外だ。
窓際の席でかろうじて状態。
946 レミントンM700(福岡県):2010/08/29(日) 10:00:50.38 ID:Q5QdW5RA0
>>923
tuboroidがBB2CのUIを意識してるからな。
後発の強み。
947 ゲームクリエイター(dion軍):2010/08/29(日) 10:04:56.38 ID:X4rpcZMWP
>>938
山手線とか地下鉄で時折見かけるよ。
こんだけ知られてると、へぇー程度だけど。
奇異な目で見る方がむしろ…
948 家畜人工授精師(大阪府):2010/08/29(日) 10:07:16.17 ID:8Z7MTT1yP
>>329
それはIOSに自由がないんだろ・・・
949 トリマー(千葉県):2010/08/29(日) 10:11:52.38 ID:eYOZpLOA0
>>947
電車に友人と乗ってるときiPad持って触ってる人がいて友人が指差してあいつiPad持ってる!!
って言ってたぞ

まぁさすがに友人のその行動はうわぁってなったけど見慣れるような光景ではないだろ
950 彫刻家(新潟県):2010/08/29(日) 10:32:59.47 ID:q7U0FyJK0
>>948
自由がないのがIOS
不自由なのがAndroid
951 歯科技工士(神奈川県):2010/08/29(日) 12:23:07.34 ID:Eu9IeqVv0
Xperia月額
基本使用料780
imode315
mopera315
端末1500〜1600
パケット定額5985
携帯補償315
=9210円


iPhone4月額
基本使用料980
Sベーシック315
パケット定額4410
端末代1920(16G)、2400(32G)
月々割-1920
=5700円、6000円
952 歯科技工士(神奈川県):2010/08/29(日) 12:24:33.63 ID:Eu9IeqVv0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/27/news086.html
携帯販売ランキング8月16日〜8月22日
1位ソフトバンクモバイル iPhone 4(32Gバイト)
2位ソフトバンクモバイル iPhone 4(16Gバイト)
3位au AQUOS SHOT SH008
4位NTTドコモ F-06B
5位au SH005
6位au 簡単ケータイ K004
..
8位docomo Xperia

容量別のiPhone4にもぼろ負け
953 ノンフィクション作家(埼玉県):2010/08/29(日) 13:31:36.07 ID:OwA9K6NR0
iPhoneは何で容量別に集計してるんだ?
954 メンヘラ(神奈川県):2010/08/29(日) 13:47:13.29 ID:VZZghDLx0
>>953
昔からそうだよ。
iPhoneっていうか、iPodも容量別、色別に集計してる。
955 棋士(大阪府):2010/08/29(日) 14:10:19.82 ID:C+q3fZeP0
秋モデルとかいつ発表されんのよ
まだペリアx8とギャラクシーだけしか確定情報もないし、いい加減携帯変えたいのにふんぎりもつかん
956 自衛官(東京都):2010/08/29(日) 14:53:33.12 ID:3QnyBiDT0
>>899
70点くらい?
少なくとも両方あったら壺は使わない
957 ハローワーク職員(catv?):2010/08/29(日) 15:00:59.42 ID:fgsfvl690
>>923
全体的に使いやすさが違う
スクロールの滑らかさ(特にサムネイル有りの場合)やピンチインアウトなどの基本性能も大分差があるよ
958 ゲームクリエイター(catv?):2010/08/29(日) 16:23:28.60 ID:4WpIj7a0P
>>953
値段が違うからだろ
959 ディレクター(アラバマ州):2010/08/29(日) 17:05:24.22 ID:P4nWG6KV0
>>956>>957
70点ならいいよ
スクロールも多少劣っていてもいいし
BB2Cの絶賛具合見てると、
他のは40点以下の印象
960 中国人(長屋):2010/08/29(日) 17:06:41.13 ID:D9XATFCC0
>>959
そんなもんだよ
信者の圧倒的とか独走とかは話半分で聞いた方が良い
961 ゲームクリエイター(京都府):2010/08/29(日) 17:30:00.00 ID:qox8seVgP
>>959
どういう意味なのかよくわからね
962 職人(アラビア):2010/08/29(日) 17:32:53.55 ID:q8uD/MB90
ONScripter for Android
使い方教えろよ情報強者ども
963 10歳小学5年生(アラビア):2010/08/29(日) 17:35:08.31 ID:fYmRK0XR0
>>962
エロアプリスレから出てくんなよ情弱
964 モデラー(神奈川県):2010/08/29(日) 17:37:13.47 ID:uYFC2Ngn0
iPhoneだけだと都心でもブチブチ切れて、結局二台持ちになる。仕事で使えん。
朝鮮禿は口だけだし、ドコモの朝鮮端末を買う気にもならん。

もう少しすれば国産メーカーのスマートフォンから選べる様になるだろうから
それまで待つ。
965 コピーライター(東京都):2010/08/29(日) 17:43:36.34 ID:eSUJodeN0
>>963
情弱ワロタけどおれもわからなかった
966 薬剤師(奈良県):2010/08/29(日) 17:47:43.56 ID:amiD2wsO0 BE:471245748-2BP(2889)

普通にiPhoneだろ
パクリAndroid使ってるやつはお里が知れる
967 行政官(東京都):2010/08/29(日) 17:48:08.52 ID:BXqZXXdw0
2台持ちの人はドコモをメール放題+iモード+eビリングにしてるの?
968 陶芸家(新潟県):2010/08/29(日) 17:50:21.40 ID:Vwr+hNL30
無線LANってのはプロバイダ契約しないと使えないの?
969 ゲームクリエイター(dion軍):2010/08/29(日) 18:08:39.10 ID:17tUu9JYP
>>968
街中にあるフリースポットと呼ばれてる無料で使えるアクセスポイントなら契約はいらない
ソフトバンクのスマフォならマックとかにあるBBモバイルポイントが実質タダで使える
家で使いたいならプロバイダ契約しないとインターネット接続は無理
970 美術家(アラバマ州):2010/08/29(日) 18:09:05.11 ID:8vR7cryU0
>>968
インターネットプロバイダと契約していれば、無線LANを自前で用意。

それかワイヤレスゲートとかホットスポットとか、他人のLANただ乗りとか、FONとか。
971 リセットボタン(USA):2010/08/29(日) 18:18:09.09 ID:T2Z6Q6vp0
>>969-970
即レスしたいのはわかるが、きちんと分けて書けよ
言いたいことがわかりにくくなってるぞw
972 陶芸家(新潟県):2010/08/29(日) 18:20:10.45 ID:Vwr+hNL30
>>969,970
thx。じゃあどこでも不自由なく使いたきゃ契約するしかないのね
今までの携帯でのぱけほーだいってのとは関係ないのね
973 ゲームクリエイター(dion軍):2010/08/29(日) 18:23:44.76 ID:17tUu9JYP
>>971
上から、
どの無線LAN端末クライアントでも無料で使えるサービス
ソフトバンクのスマフォなら無料で使えるサービス
自宅で使うなら
と分けて書いてるけど
974 漁業(catv?):2010/08/29(日) 18:25:22.21 ID:PLv71qoy0
>>973
死ねよ
975 美術家(アラバマ州):2010/08/29(日) 18:27:09.20 ID:8vR7cryU0
>>972
俺はdocomo携帯のN06Aをアクセスポイント化して無線LANにすることもある。

ただし携帯の電池をもっさり食うのでお勧めしない。
976 リセットボタン(USA):2010/08/29(日) 18:28:40.40 ID:T2Z6Q6vp0
>>975
やっぱり素人を混乱させる書き方をするのかw
オタだなー
977 フランキ・スパス12(東京都):2010/08/29(日) 18:30:11.93 ID:OCsjy1y40
Androidのseesmicがおかしいんだけど
978 ゲームクリエイター(dion軍):2010/08/29(日) 18:30:27.81 ID:17tUu9JYP
>>970
FONは自宅にFONのアクセスポイントが設置されてて通信できる状態じゃないと使えなくなかったっけ?
979 ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/29(日) 18:33:07.54 ID:ONgC7zrXP
>>972
いや、「どこでもネットにつなぎたい」って事であれば
無線LANあまり関係ないぞ。
外でネット使う時は普通3G通信でつなぐ。
これはパケホーダイ等の定額プランが必要。

でもそれとは別にプロバイダ契約して家にブロードバンドぐらい引いといた方が色々と捗るぞ。
980 ハローワーク職員(catv?):2010/08/29(日) 19:21:44.14 ID:fgsfvl690
正直2台持ちならiPhone4+FOMAがおすすめ
iPhone4+XperiaだとほとんどXperia使わない
981 ゲームクリエイター(dion軍):2010/08/29(日) 19:23:40.33 ID:jYYy8XZxP
Xperia買ったけど、素直にiphoneにしとけば良かったと日々思ふ
982 心理療法士(岡山県):2010/08/29(日) 19:24:57.91 ID:VJcUYr+X0
>>980
なんでiPhone4Xperia両方持つような馬鹿な真似してるの?
嘘だから?
983 郵便配達員(catv?):2010/08/29(日) 19:26:52.26 ID:0Z0W+92Y0
>>980
2行目当たり前だろアフォか
984 整体師(catv?):2010/08/29(日) 19:30:02.71 ID:2DOXuTS3i
>>982
いや元々F09AだったんだけどXperiaにしたんだよ
そんでiPhone4が出て初日に買った
985 裁判官(千葉県):2010/08/29(日) 19:31:21.15 ID:SZNP/EqZ0
あのさ・・・2台持ちとか、俺からすれば本末転倒なわけよ。
Phoneって名前の付いてる製品の電話機能を使わないとか、ただのiじゃん。アホなの?
986 トリマー(千葉県):2010/08/29(日) 19:32:08.98 ID:eYOZpLOA0
>>981
なんで買ったって嘘つくの?
987 ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/29(日) 19:34:03.08 ID:ONgC7zrXP
俺はiPhoneアプリとAndroidアプリ両方開発して
年収1000万ぐらいになってるから必要経費として両方持ってるよ


とか言ってみて〜〜
988 整体師(catv?):2010/08/29(日) 19:34:46.30 ID:2DOXuTS3i
>>985
iが売ってたらiでもいいw
989 ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/29(日) 19:36:11.84 ID:ONgC7zrXP
正直、通信機能さえあれば通話機能は無くてもいいような気がする。
990 家畜人工授精師(福岡県):2010/08/29(日) 19:36:58.57 ID:Z8PMCfe0P BE:746699235-DIA(101933)

あいはおかねじゃかえません
991 行政書士(静岡県):2010/08/29(日) 19:44:17.88 ID:kwSsL5WB0 BE:1038889038-PLT(17034)

            


           愛はiで探せるよ そう iPhoneならね


 
992 公認会計士(東京都):2010/08/29(日) 20:05:17.65 ID:svX4MrsG0
愛をくださいが見たくなった
借りてこよう
993 評論家(アラバマ州):2010/08/29(日) 20:31:28.99 ID:YEM8k3vV0
何このスレ
994 ネットワークエンジニア(catv?):2010/08/29(日) 20:42:35.84 ID:TnQXKEqQ0
2台持ちの人はドコモは着信専用にしてるの?
995 美術家(アラバマ州):2010/08/29(日) 20:44:43.28 ID:8vR7cryU0
>>994
電話はdocomo。

そのほかはiPhone。
996 三菱電機社員(長屋):2010/08/29(日) 20:48:32.17 ID:Aj5K9Wfki
僕はデザイア!
997 H&K G3SG/1(catv?):2010/08/29(日) 21:01:29.01 ID:8aCZ7LiM0
iモードメールだけがガンだわ
これがあるからドコモから抜け出せない
998 レス乞食(関西地方):2010/08/29(日) 21:02:03.31 ID:J0wUybuw0
1000なら人類滅亡
999 家畜人工授精師(東京都):2010/08/29(日) 21:09:20.13 ID:IyThf97oP
>>997
死ねば楽になるのに
1000 はり師(群馬県):2010/08/29(日) 21:09:34.51 ID:9YFmyRVF0
1000なら俺に彼女が出来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/