ドラマ「もやしもん」って誰が観てるんだよ しかもBDじゃなくてDVDのみ発売だし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 画家(滋賀県)

石川雅之原作のTVドラマ「もやしもん」のDVDが、12月23日より4ヶ月連続でリリースされる。
1巻の価格は数量限定生産版が3990円、通常版が2940円。
数量限定生産版には各巻それぞれに豪華特典を同梱。
1巻にはクレーンゲームの景品として人気を博した「はくでござる!ヨグルティ・スリッパ」が、
2巻には「はかるぞー!オリゼー・ぬいぐるみメジャー」が、
3巻には「はぜるぞー!オリゼー危機一発ジュニア」が付属することが決定している。
またTV未放映の「美里&川浜オリジナル予告」やキャストインタビューに座談会など、ファン垂涎の特典映像も満載だ。
なおTSUTAYAオンライン、HMVオンライン、セブンネットショッピング、
楽天ブックスで数量限定生産版もしくは通常版を、タワーレコードオンラインで数量限定生産版を購入すると先着順で、
主人公・沢木惣右衛門直保の名シーンをポストカードにした「中村優一 in もやしもん特製ポストカード」がプレゼントされる。
各巻1種類、計4種類が用意されているのでコンプリートを目指そう。

http://natalie.mu/comic/news/36733

http://natalie.mu/media/comic/1008/extra/news_large_1_____________S.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1008/extra/news_large_EC_______________________________________.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1008/extra/news_large__________________________S.jpg
2 ゴーストライター(大阪府):2010/08/27(金) 08:58:31.64 ID:xRVWcukp0
アニメ2期やれよ
3 建築家(catv?):2010/08/27(金) 08:59:07.70 ID:OGejL7aqP
ドラえもんが見えた
4 演出家(三重県):2010/08/27(金) 08:59:19.46 ID:nCZBencm0
そうえもんがチビじゃない時点で
5 海上保安官(神奈川県):2010/08/27(金) 08:59:24.27 ID:tAQ5/Wqu0
アニメ化で未成年の飲酒シーン規制するならもっと上手い演出を覚えろ 死ね
6 トラベルライター(長屋):2010/08/27(金) 09:01:47.77 ID:IvAoV4GI0
中村優一でかすぎワロタ
7 宮大工(山形県):2010/08/27(金) 09:02:26.71 ID:pxv0x6ZB0
クソみてぇなサブカル好きが推す糞原作漫画 いい加減まともな漫画描け
8 弁理士(静岡県):2010/08/27(金) 09:03:36.47 ID:HWu/vP/y0
実写おもしろかった?
9 ジャーナリスト(愛知県):2010/08/27(金) 09:03:43.15 ID:Oz0vNScJ0
気合入れて作った割に外してるよね。
白組の無駄使い
10 建築家(栃木県):2010/08/27(金) 09:04:30.94 ID:D9GxjzxXP
実写って非現実的な描写(登場人物の行動とかも含めて)に向いてないね
寒くて死ぬ
11 レミントンM700(愛知県):2010/08/27(金) 09:04:37.64 ID:yjjlKmG40
>news_large_EC_______________________________________.jpg
何がしたいのこれ?
12 詩人(北海道):2010/08/27(金) 09:04:49.59 ID:ZxhSixLc0
>>5
全員2浪設定キタ
13 人間の恥(広島県):2010/08/27(金) 09:05:02.68 ID:SqBFHb5i0
というかストーリー改変しすぎ。ゴミ
14 建築家(鳥取県):2010/08/27(金) 09:05:18.60 ID:QnAHmzSuP
特オタだろ
15 芸術家(宮崎県):2010/08/27(金) 09:05:42.30 ID:AB1Hm3eQ0
>>10
というかアニメみたいな演出したがる監督多くてバカかと思う
16 歌手(千葉県):2010/08/27(金) 09:06:36.22 ID:9eS238zgP
ドラマは現実だからこそ現実的なものやってくれと
特撮とはまた違うんだから
17 珍種の魚(静岡県):2010/08/27(金) 09:06:56.28 ID:EHND8BaO0
______________________________________
18 建築家(ネブラスカ州):2010/08/27(金) 09:11:03.20 ID:258/GfgDP
まぁドラマじゃなくて特撮だよね、これ
19 海上保安官(神奈川県):2010/08/27(金) 09:12:28.99 ID:tAQ5/Wqu0
苺ましまろのお姉ちゃんだって不良って設定だから別にタバコ吸ったって良いんだよ
「不良」って記号なんだから
幽白の主人公だってタバコが活躍するシーンで幻海師範が吸ったことになってるし
フィクションの登場人物に規制をかけるテレビのやり方が嫌いだ
20 放射線技師(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:12:42.77 ID:UlLt7JZf0
沢木チビじゃない時点で見る価値なし
21 建築家(鹿児島県):2010/08/27(金) 09:13:35.73 ID:Z5rLi9aNP
バッファロー吾郎のアレ無理があるんじゃないか(´・ω・)?
22 タルト(新潟県):2010/08/27(金) 09:14:53.81 ID:F/p4CGJg0
臭い描写が本当に臭そうで見る気にならない
23 歌手(dion軍):2010/08/27(金) 09:15:34.36 ID:UskW31FXP
第1話の開始5分で切ったわ
殆ど見て無いから分からんけど監督が糞と見た
24 行政官(静岡県):2010/08/27(金) 09:15:49.05 ID:meiZ0bZY0
漫画でもどうかと思う場面あるのに
ドラマなんて糞つまらんだろ
25 ホスト(愛知県):2010/08/27(金) 09:16:02.90 ID:d6lxS7+90
漫画揃えてるけどここ何巻か読むのが辛くなってきた
26 監督(茨城県):2010/08/27(金) 09:16:22.20 ID:HKFuE1vf0
ドラマ糞ツマンネ
27 内閣総理大臣(大阪府):2010/08/27(金) 09:16:36.08 ID:CONJolUu0
・沢木が一番デカい
・蛍がガチホモ
・武藤がかわいくない
・川浜がデブじゃない
28 作家(長屋):2010/08/27(金) 09:16:41.74 ID:LZK5ySdn0
まだ1話しか見てないけどそんな酷い出来なん?
29 建築家(catv?):2010/08/27(金) 09:17:30.03 ID:7mOhZDhgP
原作読んだことないけど、アニメは面白かったな
ドラマは見てねえ
30 建築家(鳥取県):2010/08/27(金) 09:18:06.90 ID:QnAHmzSuP
加藤夏希の露出が見たい人にマジオススメ
31 投資家(関東・甲信越):2010/08/27(金) 09:18:51.56 ID:jylTV+mTO
笑い飯だけ見て終わり
32 トラベルライター(長屋):2010/08/27(金) 09:19:56.17 ID:IvAoV4GI0
33 漫画家(静岡県):2010/08/27(金) 09:20:37.99 ID:QanVI2Ym0
高卒の俺には面白さがわからん。
あれ大学生活の日常を「あるあるww」って楽しむ系の漫画だろ。
34 歌人(栃木県):2010/08/27(金) 09:20:43.26 ID:SRvWFZtO0
なんのためにノイタミナ枠拡大したんだろう
実写版をやるのはまだしもそれを肝心のアニメの前に持ってきて
屍鬼とTBSのアニメ枠の時間を被らせる意味がわからない
まあ屍鬼もアマガミなんちゃらも見てないけど
35 パティシエ(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:20:47.39 ID:QEMYJGer0
西田という存在の奇跡
36 詩人(静岡県):2010/08/27(金) 09:21:03.20 ID:My/RkWPZ0
笑い飯の再現性だけが突出してるな。

あと加藤夏希は演技下手すぎ。ただの水虫エロビッチじゃん。
マネージャーに金だまし取られてろや、老け顔
37 海上保安官(神奈川県):2010/08/27(金) 09:21:59.50 ID:tAQ5/Wqu0
笑い飯ってヴィジュアルだけだろ
演技力とか全く考慮してないだろ
38 グラフィックデザイナー(catv?):2010/08/27(金) 09:22:51.11 ID:OEiaFukp0
もう、DVDとか漫画をおまけで釣るのやめろよ。

内容で勝負してないって意思表示じゃないか。
39 スポーツ選手(埼玉県):2010/08/27(金) 09:22:58.40 ID:HTL+ydtl0
twitterのbotがウザくてたまらないんだけど
40 船員(関西地方):2010/08/27(金) 09:23:04.60 ID:iVJ2T0dM0
>>4
正解 慶が美少年で無い時点で・・・・・。
41 建築家(鳥取県):2010/08/27(金) 09:24:09.39 ID:QnAHmzSuP
あと樹先生が黒沢年雄はマッチョ過ぎる。もっと死にかけを連れてこいよ。
42 歌手(dion軍):2010/08/27(金) 09:24:14.88 ID:UskW31FXP
馬鹿女に菌のキャラが受けると思ったんだろうけど、雰囲気ぶち壊してるだけだな
自然に登場させれないならまだ出さない方がマシじゃね
43 監督(茨城県):2010/08/27(金) 09:24:16.66 ID:HKFuE1vf0
>>30
その加藤夏希の演技がイライラする
44 建築家(大阪府):2010/08/27(金) 09:24:23.17 ID:9er8oDE2P
もやしもんのアニメ見たけど
何が面白いのかわからんかった
大学生のあーいう閉ざされた空間の中で馬鹿騒ぎする内容が共感を呼んでるんだろうか
45 教員(catv?):2010/08/27(金) 09:25:24.71 ID:Pad3S6QW0
ところで、原作の今いる国は何処なのさ?
中東あたり?
46 建築家(東京都):2010/08/27(金) 09:27:02.60 ID:1yxvhCN0P
もうはじまってたのか
47 ネイルアーティスト(愛知県):2010/08/27(金) 09:27:40.24 ID:wDvzId5M0
CGはすばらしいと思う
あと、EDの菌の解説は面白い
48 臨床検査技師(catv?):2010/08/27(金) 09:28:35.54 ID:8fzN32s50
かもすぞーーー。・。(・ヮ・)。・。
49 建築家(鳥取県):2010/08/27(金) 09:28:40.29 ID:QnAHmzSuP
>>45
U・S・A!でゲス
50 グラフィックデザイナー(大阪府):2010/08/27(金) 09:29:18.81 ID:xi8s76aR0
うるせーかもすぞ
51 作家(長屋):2010/08/27(金) 09:29:19.55 ID:LZK5ySdn0
>>33
頼りになる先輩、親しみある先輩、刺激的な同級生、有能な教授
これらがそろった大学生活があるあるなわけねーだろ
52 調教師(東京都):2010/08/27(金) 09:30:31.23 ID:MU9dR1sD0
わりと好きだけど俺が好きっていうことは微妙なはず
53 美術家(大阪府):2010/08/27(金) 09:31:32.11 ID:1D+f2L8Q0
原作もぐだぐだだけど
実写にするとなぜこうも恥ずかしいものになるのかと
54 宗教家(静岡県):2010/08/27(金) 09:33:04.63 ID:GFJhwxsU0
原作は菌たちの会話が楽しいけど
ドラマの菌は変な合成音声で小声で喋っていて聞き取り困難なのが残念
55 調教師(関東地方):2010/08/27(金) 09:33:54.41 ID:76E1THJS0
漫画原作ドラマを作ってる方が二次元と三次の区別がついてない池沼だってのは有名な話
56 臨床開発(コネチカット州):2010/08/27(金) 09:33:55.45 ID:LEQ7vkRzO
動物のお医者さんを見習えよ
57 翻訳家(埼玉県):2010/08/27(金) 09:34:13.39 ID:rJ8gQ09g0
屍鬼とアマガミの時間を被らせた罪は重い
58 歯科衛生士(大阪府):2010/08/27(金) 09:34:45.00 ID:cAUy6F0r0
俺は結構面白いと思う
というか近年稀に見る面白さの日本ドラマ
59 指揮者(埼玉県):2010/08/27(金) 09:35:24.27 ID:JDbIQezF0
>>33
あんな大学なら行きたいと思ったぞ
農業とかはあんな面白いのかと調べたりしたわw

人間関係に恵まれてて文化祭とかがめっちゃ面白ければ充実した大学生活が送れるんだろうな
俺は中退したけどw
60 指揮者(埼玉県):2010/08/27(金) 09:37:45.42 ID:JDbIQezF0
>>44
漫画は面白かったけどなー
原作が一番だろう
61 監督(茨城県):2010/08/27(金) 09:37:56.52 ID:HKFuE1vf0
>>49
あれアメリカなの?
62 声優(ネブラスカ州):2010/08/27(金) 09:37:59.93 ID:NvIBFKkgO
寒い演出が多いよね。
63 エンジニア(鹿児島県):2010/08/27(金) 09:40:15.88 ID:UkoygALb0
漫画の表現をドラマで再現するのは無理があるな
64 歌手(catv?):2010/08/27(金) 09:40:33.11 ID:Zrbrvv7jP
>>51
女がトップクラスの美人ばっかだしな
65 バランス考えろ(北海道):2010/08/27(金) 09:41:27.26 ID:wy3V5hBZ0
>>41
黒沢さんは、どちらかというと収穫祭でロボットにボコられた
立花助教授の方が合っていると思ったw

アニメ2期の方が売れたと思うけどなー
66 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 09:42:19.88 ID:PmjYgSXtP
加藤夏希が美人すぎて
ミス農大がかすんでしまう
67 作家(長屋):2010/08/27(金) 09:44:58.73 ID:LZK5ySdn0
アニメ2期は沖縄編をやらなかったことで先の展開とどうしても繋げられないからやらないのか?
金城さんをちょこっと大学メンバーと接触させればどうにでもなるだろ
68 建築家(愛媛県):2010/08/27(金) 09:45:12.04 ID:yJlmVs0FP
ツイッターでお酢の話するとこれのリプライが飛んできてうざい
69 陶芸家(dion軍):2010/08/27(金) 09:45:50.98 ID:ggKD1qH70
実写だと金のなさがダイレクトに伝わってきて切ない
70 路面標示施工技能士(埼玉県):2010/08/27(金) 09:46:35.78 ID:o0tJ5gys0
録画しているけど一回も見てない
71 登山家(新潟県):2010/08/27(金) 09:48:18.66 ID:NjhzGDUS0
アニメ2期を作れば・・・。どうしてこうなった
72 指揮者(愛媛県):2010/08/27(金) 09:50:59.50 ID:Iw+T1qg/0
アニメもどうせ蛍が酒のめない時点で台無しだし
73 歌手(埼玉県):2010/08/27(金) 09:51:06.84 ID:VmygZCuLP
やっぱ漫画だな
ドラマはぐだぐた過ぎて1話で切ったわ
アニメも正直微妙
74 歌人(栃木県):2010/08/27(金) 09:56:47.79 ID:SRvWFZtO0
アニメの2期で動くマリーが見たかったな
フランス編は評判悪いけどマリーさえいればなんとかなる
75 小説家(山口県):2010/08/27(金) 10:06:14.13 ID:cJcXmk8K0
この漫画みて農大入ったけど実際はガッカリ
こんなもんだろ
76 音楽家(コネチカット州):2010/08/27(金) 10:19:31.82 ID:aLejmTsFO
>>75
さすがにそんなやついないだろ
77 公務員(埼玉県):2010/08/27(金) 10:24:40.88 ID:pe6LyUCc0
蛍のガチムチには笑った
78 海上保安官(神奈川県):2010/08/27(金) 10:30:12.77 ID:tAQ5/Wqu0
実際にそんな農大あるならこの作品の存在価値がない
79 法曹(埼玉県):2010/08/27(金) 10:32:12.33 ID:Hg/jpiFd0
アニメ2期お願いしますマジで

>>78
だから作者は毎回毎回違う文でフィクションだと書くのだろうな
80 バイヤー(神奈川県):2010/08/27(金) 10:33:54.08 ID:tr7/uszT0
>>49
仏じゃね?
81 キリスト教信者(千葉県):2010/08/27(金) 10:34:11.46 ID:LeL+f+b10
エロさが足りない なんのための深夜ドラマだよ
82 L96A1(神奈川県):2010/08/27(金) 10:36:46.27 ID:iHazTyzh0
つまんなさ過ぎて切った
キャスティングもうんこだし、演出も酷過ぎるし、みょうちくりんな設定の改変も酷い
83 作家(長屋):2010/08/27(金) 10:39:32.48 ID:LZK5ySdn0
>>79
書いているのは担当だけどな
84 VSS(茨城県):2010/08/27(金) 10:39:43.79 ID:JTVa8nEG0
アニメは面白かったなー
85 パティシエ(岡山県):2010/08/27(金) 10:44:53.05 ID:hlODyAea0
蛍が化粧の濃いデブババアの時点で見ないわな
86 トラベルライター(神奈川県):2010/08/27(金) 10:47:46.36 ID:VoY/LFSq0
似たような学科にいる底辺だけど
実際は菌なんて見えないから面白さに欠けるよ
87 ファッションデザイナー(北海道):2010/08/27(金) 10:52:01.59 ID:bbGXMiEA0
加藤夏希のボンデージ衣装がちょっとカパカパで上から見ると見えそう
88 ゴーストライター(大阪府):2010/08/27(金) 10:53:20.69 ID:xRVWcukp0
>>87
マネージャーに弄り回された乳首が見えてもちょっと・・・
89 刑務官(群馬県):2010/08/27(金) 11:10:55.01 ID:8SOX+1Y30
ずっとイブニング買ってるから読んでるけど、全然面白くない漫画だよな。
ジャンプなら確実に10週打ち切りレベル。
90 臨床開発(熊本県):2010/08/27(金) 11:23:15.15 ID:63iGiK2u0
>>89
ジャンプならってアホかお前
91 声優(dion軍):2010/08/27(金) 11:29:14.23 ID:l6DJ6XXV0
いや、普通に面白いだろ。アニメと原作は見たこと無いけど。
正直、月9でやっても視聴率取れるレベル。
92 マフィア(アラバマ州):2010/08/27(金) 11:41:27.37 ID:riDNP68D0
屍鬼と時間入れ替えてくれりゃ良かったのに
93 作家(長屋):2010/08/27(金) 11:55:46.54 ID:LZK5ySdn0
2話まで見たけど原作ごっちゃにしすぎだろ……
94 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 11:58:08.58 ID:O5oX+1w7P
もやしもんっていうか石川雅之はギャグセンスはそれほどないよね。
短編集読んだけど微妙だった。読んだヤツいる?週刊石川雅之
95 客室乗務員(大阪府):2010/08/27(金) 11:58:28.73 ID:XzeXsdX+0
ドラマ見てから原作見た
ドラマの方が良かった
96 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 12:02:39.36 ID:GuSbmi55P
主役俳優の顔が気持ち悪い
97 中国人(catv?):2010/08/27(金) 12:11:38.84 ID:4r2C0l/2Q
女装してない蛍の役が小比類巻で笑ったわ
色々とおかしい
98 陶芸家(dion軍):2010/08/27(金) 12:12:45.99 ID:ggKD1qH70
>>94
欄外の作者の宣伝がウザい
絶対読むかボケと思った
99 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 12:13:55.00 ID:O5oX+1w7P
>>98
なにそれ、kwsk
100 建築家(鳥取県):2010/08/27(金) 12:20:05.46 ID:QnAHmzSuP
>>94
胸か脚か、と凧か蛸かの話は面白かった。
101 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 12:21:29.34 ID:O5oX+1w7P
>>100
凧と蛸のヤツ以外地味だよねー
102 建築家(愛媛県):2010/08/27(金) 12:44:45.06 ID:PDPGd9TYP
石川先生は間違いなく男の娘ジャンル大好きだろ
詳しくは知らないけど
103 中国人(愛知県):2010/08/27(金) 13:18:29.21 ID:bNhnLOQM0
加藤夏希のボンデージ見るために見てる
これは実写ならではの良さ
104 相場師(福島県):2010/08/27(金) 13:20:38.79 ID:xWNYQiq00
これに出てるはねゆりは可愛いけど
ググってでてくる画像はそれほどでもないよな
105 歌手(京都府):2010/08/27(金) 13:34:54.85 ID:WkK0WWSd0
あれどこで実況すればいいかわかんねんだよ
しかもアニメとアニメの間だし
106 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 14:33:06.29 ID:O5oX+1w7P
・ちすんがエロかわいい
・白組のすごいCG
・笑い飯西田

いまのとここれしか見所ないよな
107 公務員(神奈川県):2010/08/27(金) 14:46:35.25 ID:p3I6YB9O0
>>63
最近の漫画原作のドラマで上手くいった例は何があるだろう
108 6歳小学一年生(ネブラスカ州):2010/08/27(金) 14:51:21.79 ID:aLejmTsFO
>>107
のだめホタルノヒカリごくせんルーキーズ
109 ツアーコンダクター(岡山県):2010/08/27(金) 14:52:15.73 ID:/X9Iq/Dz0
ちすんとはねゆりが顔近づけると大きさが前々違って笑ってしまうw
110 イタコ(京都府):2010/08/27(金) 15:10:05.07 ID:KQaZl58x0
ちすんて朝鮮人かよ
111 三菱電機社員(東京都):2010/08/27(金) 15:23:53.09 ID:sSZWmXyO0
jpegのリンクがこえーよ
112 音楽家(長野県):2010/08/27(金) 15:26:41.45 ID:N4VQsADG0
脚本やタイアップに原作者が出しゃばってる割に
アニメもドラマも中途半端な出来だと思う
113 はり師(神奈川県):2010/08/27(金) 17:17:38.14 ID:UI4v0Xi50
>>21
その通り。芝居ができる奴でもないしな

他レスにかかれてるように原作と違いすぎなのと芝居が芋すぎて寒い。
やってる本人達がどうにもやる気がないんだろうな
原作と違いすぎてぐちゃぐちゃで話が繋がらないからなぁしかたないが
114 コメディアン(東京都):2010/08/27(金) 17:22:46.28 ID:M01n/7bw0
8巻のリア充臭さにはほとほと呆れた
115 新車(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:22:03.44 ID:vGNWEm+E0
局知らんけど土俵ガール、新撰組、おれたちは天使だ
とかの深夜ドラマに比べれば出色だろう。似たようなもんだが
いやしかし何でドラマがお遊戯会みたいになってしまったのやら
機材だけは良さげだが。つうかきれいだけどちゃちい。演技も筋も。どうしてこなた
116 宗教家(ネブラスカ州):2010/08/27(金) 18:59:49.59 ID:aLejmTsFO
もやしもんは終わったコンテンツ
117 もう4時か(東京都):2010/08/27(金) 19:01:40.82 ID:CiddXp1K0
そうえもんをチビじゃなくした件と
蛍をガチムチにした件は許さない
118 漫画原作者(catv?):2010/08/27(金) 19:08:07.21 ID:ZOlUrVyy0
蛍ガチムチなのか?
119 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 19:09:52.01 ID:O5oX+1w7P
男のときがね
メリハリつけたかったのかしらないけど
120 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/27(金) 19:10:12.75 ID:PIMzmin90
俺だよ俺
細菌が見えているというのはインパクトある
121 裁判官(長野県):2010/08/27(金) 19:11:19.92 ID:XzmcG+ku0
小比類巻が男蛍やったんだっけ?
122 建築家(鳥取県):2010/08/27(金) 19:17:50.63 ID:QnAHmzSuP
惣右衛門はチビじゃないどころか老けすぎて新入生に見えないw
123 L96A1(埼玉県):2010/08/27(金) 19:45:58.36 ID:/BsjE3B+0
テレビはいつまで放送するの?
124 はり師(神奈川県):2010/08/27(金) 19:48:20.85 ID:UI4v0Xi50
>>123
1クールくらいじゃないの
2クールやる気力があるとは思えない
125 芸術家(アラバマ州):2010/08/27(金) 19:49:41.53 ID:HJ+qaXBC0
で、このドラマ化は誰か得したの?
126 議員(三重県):2010/08/27(金) 19:50:26.88 ID:S2YOmUeI0
全11話
後枠は少女漫画原作物
それよりも屍鬼が2クールって方がどうなの
127 ジャーナリスト(愛知県):2010/08/27(金) 20:29:12.03 ID:Oz0vNScJ0
>>122
まぁ、それ言い出すとこのドラマは特に
どこの異世界の大学生だよって状態だもんなぁw

動物のお医者さんとかのほうがまだギリで何とかなってた。
(和久井映見は流石にアレだが)
128 商業(徳島県):2010/08/27(金) 20:34:33.73 ID:HBtvoidN0
でも人間をBDで見てもグロイだけじゃね?
129 臨床開発(コネチカット州):2010/08/27(金) 20:38:02.69 ID:NvIBFKkgO
>>91
普通に面白い(笑)
130 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 20:49:15.75 ID:25se3M+RP
アニメ化、実写ドラマ化ときたら次は映画化だな
131 建築家(千葉県):2010/08/27(金) 21:42:29.12 ID:Rru1qJyUP
実写ってだけでどうしてそんなに辛口になるの
132 中国人(愛知県):2010/08/27(金) 22:02:25.45 ID:bNhnLOQM0
逆にアニメにはとことん甘いよな
1クールであんな少ししかやらない消化不良なのにさ
133 歌手(不明なsoftbank):2010/08/27(金) 22:12:07.83 ID:8uISCZG/P
だから夏希を蛍にしろと何度も。
134 タンメン(茨城県):2010/08/27(金) 23:43:12.98 ID:UH1a8SUk0
加藤夏希は黒髪でやってほしかった
135 理容師(アラバマ州):2010/08/28(土) 00:23:56.89 ID:/3lsXO310
蛍の女バージョンが不細工すぎ
136 げつようび(大阪府):2010/08/28(土) 05:54:17.46 ID:7NqAZMZ70
>>90
細菌バトル漫画になるw
137 ツアープランナー(大阪府):2010/08/28(土) 05:56:47.24 ID:oMcuKiP60
小林は出てくるの?
138 レオナルド・ディカプリオ(愛知県):2010/08/28(土) 06:01:26.92 ID:LDh7GYP50
原作が作者の旅行記になっててワロス
139 整体師(ネブラスカ州):2010/08/28(土) 08:45:15.59 ID:l2O5OiaiO
イブニングってこれと少女ファイトしか知らない
140 ファッションアドバイザー(東京都):2010/08/28(土) 08:47:30.38 ID:OJ/90OwY0
1話目見て面白いかと思ったけど気のせいだった
141 指揮者(埼玉県):2010/08/28(土) 08:49:02.89 ID:QdXtFlxK0
>>138
漫画のために取材という名の旅行を楽しんでるのか?
142 プログラマ(福岡県):2010/08/28(土) 08:52:29.98 ID:WC8bup7u0
視聴する事すらかなわぬ福岡県に比べたら、お前等マシ
143 投資家(大阪府):2010/08/28(土) 08:58:13.12 ID:JJGfAcOk0
え〜、ドラマ化されていたのか…
でも、原作のイメージが壊れるの怖いから、
見たくないな…

地ビール編で、樹先生の「選択肢に幅があるのは良いことだ」
って言葉が印象的。
144 モテ男(長屋):2010/08/28(土) 09:06:17.16 ID:l05j58I30
CGの菌はまぁ評価しよう。
でも役作りがダメすぎる。
145 投資家(大阪府):2010/08/28(土) 09:10:12.48 ID:JJGfAcOk0
ドラマ化よりアニメ2期をやって欲しかった。
発酵蔵・学祭・パリ編、ネタは豊富にあるのに。
146 車掌(福岡県):2010/08/28(土) 09:13:13.83 ID:0d8xqo2F0
見るのすっかり忘れてた
147 速記士(栃木県):2010/08/28(土) 09:20:34.84 ID:3WQ5+yvA0
面白いだろ。原作読んだことないけど。
はねゆりがかわいくて、次の日会社だけど、深夜にオナニーしてしまうレベル。
148 建築物環境衛生”管理”技術者(dion軍):2010/08/28(土) 09:22:29.08 ID:LKzC8mJkP
ヒゲとデブが主役だと思うんだが
ドラマはイケメンと美女よりで違和感がある
149 たこ焼き(埼玉県):2010/08/28(土) 09:22:51.54 ID:2t9fS5zx0
バーニング中村のねじ込みひでえw
こんな深夜ドラマにまでねじ込んでくるのなあの系列の事務所は
150 投資家(大阪府):2010/08/28(土) 09:24:29.32 ID:JJGfAcOk0
>>148
ヒゲデブ先輩達、良い先輩だよね。
菌が見えなくなったときの回とか。
151 風俗嬢(神奈川県):2010/08/28(土) 09:24:32.22 ID:njSvmM7a0
菌劇場だけやってりゃ良いものを…
152 学芸員(アラバマ州):2010/08/28(土) 09:32:36.13 ID:1L6cxQ4l0
サンレッドのアニマルソルジャーと、もやしもんの菌だけまとめたBD出たら買う(*´д`*)
153 小池さん:2010/08/28(土) 09:40:16.70 ID:Tvxp7Yho0
>>108
JIN
154 コメディアン(山形県):2010/08/28(土) 10:16:10.42 ID:xP7y6mNx0
なんかエロくね
155 通訳(dion軍):2010/08/28(土) 10:17:31.99 ID:NtKZ82Db0
なんかもっとコンパクトにまとめられる
漫画だと思うんだが…
長くて飽きる
156 高校生(神奈川県):2010/08/28(土) 10:31:41.10 ID:ESdzN6ZF0
格オタの俺は背デスさんの登場に笑ったからいいよ
157 整体師(ネブラスカ州):2010/08/28(土) 12:40:09.23 ID:l2O5OiaiO
>>142
BSでやってるじゃん
158 建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/08/28(土) 12:42:09.11 ID:kKZ/CPNgP
番外編(アナザーワールド)だと思えば楽しめるよ

えすおーえすえすえすおーえす
159 漫画原作者(神奈川県):2010/08/28(土) 12:44:57.10 ID:HyucmyhG0
アニメやれよお んでフランスのワイン娘出せよ
あいつで抜きたい
160 中国人(東京都):2010/08/28(土) 12:45:13.49 ID:xXEGnDyk0
>>61
そう
現在地はアルバカーキ
161 看護師(関西地方):2010/08/28(土) 12:45:53.75 ID:JlDBuLjs0
蛍・・
162 バレエダンサー(東京都):2010/08/28(土) 12:47:51.30 ID:GwHMT1L20
すいません、大学時代もやしもんの世界にいました。
でも漫画のような雰囲気はなかった。
163 ネット乞食(愛知県):2010/08/28(土) 16:01:53.11 ID:zwq/T3Ws0
俺はアニメよりもこっちの方が面白いと思うけどなあ
164 大工(富山県):2010/08/28(土) 16:05:03.62 ID:4R8jPZ5I0
>>156
小比類巻でたことあるのか
背デスなんて懐かしいな
165 キリスト教信者(福岡県):2010/08/28(土) 16:13:58.97 ID:l5in9j7G0
潔癖症の人が見たらどう反応するんだろうか?
166 高校生(神奈川県):2010/08/28(土) 16:20:35.78 ID:ESdzN6ZF0
>>164
蛍役がコヒ
167 建築物環境衛生”管理”技術者(宮城県):2010/08/28(土) 16:20:44.27 ID:i3WnWCcLP
>>136
オリゼー達「「「かかれー!わーーーー!!」」」
なんか悪い菌達「「「なにをーーー!!!お前達こそ死ねーーー」」」


プシューーー(及川が除菌スプレー使用)

ってすでにこんな展開あったようなw
168 バレエダンサー(東京都):2010/08/28(土) 16:28:47.63 ID:GwHMT1L20
アスペルギルスか、無駄に大学時代覚えた菌名いまだ覚えてる。
169 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/08/28(土) 16:54:01.62 ID:Q9XrJqbPP
読んだことないけど腐女子が女装男に萌えてることだけはわかる
170 教員(佐賀県):2010/08/28(土) 17:11:49.76 ID:hqll0arP0
見てないけど蛍がガチムチになってるのかよww
誰得
171 脚本家(三重県):2010/08/28(土) 17:15:59.02 ID:EgDyXAma0
>>170
男verの蛍が小比類巻太信
どう見ても人体改造済です
原作みたいに曖昧でなくガチの方向です
沢木と蛍やっちゃってます
172 歌人(茨城県):2010/08/28(土) 17:17:07.76 ID:II7GM5ubP
アニメで利き酒自粛したのにはマジで引いた
匂い嗅ぐだけとかなめてんのか

でも化物語なんかは御神酒を舐める程度してたけど
これってやっぱキー局とU局の差なんかね
173 FR-F1(岡山県):2010/08/28(土) 17:32:52.19 ID:AOuiQrtC0
オリゼーが集まって巨大オリゼーになる所は面白かったよ
174 AV監督(アラバマ州):2010/08/28(土) 17:49:27.18 ID:MtxUh2Vw0
たむらぱん?山パン的ななにか?ネバーランド的な感じ?
175 歌手(大阪府):2010/08/28(土) 20:20:56.25 ID:gytbXzm20
蛍は、サイガーで良かったんじゃないかな…
176 監督(福島県):2010/08/28(土) 20:22:21.03 ID:K+k02V100
ゴスロリ蛍がかわいすぎる
177 建築家(アラバマ州):2010/08/28(土) 20:24:48.72 ID:ts4IEKIp0
1話だけ見た
気持ち悪くて以降見てない
178 外交官(長野県):2010/08/28(土) 20:35:46.71 ID:6EKkerVz0
もう主役の外見からして気持ち悪いからなあ…
眉毛弄り過ぎだし、出演者が川浜と美里以外全員油ギトギトメイクで見てて辛い
あと、アクションシーンの特殊効果がチマチマ&嘘っぽくてスッキリしない
やるならのだめくらいしっかりした動きの特殊効果でやってほしい
179 歌人(ネブラスカ州)
屍鬼ならなんか面白い
ホラーアニメ自体マイナージャンルで少ないからだろうか