ワンピース :年内総売り上げが2000万部を突破 オリコン本ランキング初の快挙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ワルサーWA2000(千葉県)

ワンピース :年内総売り上げが2000万部を突破 オリコン本ランキング初の快挙

 26日に発表されたオリコン本ランキング(30日付)によると、尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE
PIECE(ワンピース)」(集英社)シリーズが、2010年発表のランキング(09年12月28日〜)での総
売上部数が2000万部の大台を突破したことが明らかになった。シリーズによる年間総売り上げ20
00万部突破は、08年の「オリコン本ランキング」の集計開始以来、すべての形態の書籍を含めて
初の快挙。同じく今年のシリーズ総売り上げ2位のマンガ「NARUTO ナルト」に1500万部以上の大
差をつけ、圧倒的な人気を見せつけた。

 今年発売された「ワンピース」57、58、59巻はいずれも累計売り上げが200万部を突破。そのうち
57巻(初週169万1000部)、59巻(同185万3000部)の2作で歴代の初週売り上げ記録を更新するな
ど大ヒットを続けており、30日付の週間ランキングでもシリーズ合計で54万2000部を記録し、年内
の総売り上げは2032万8000部に到達した。

 「ワンピース」は、尾田さんが「週刊少年ジャンプ」で97年から連載している人気マンガ。手足が自
在に伸びる「ゴム人間」のルフィが、海賊王になるため、剣士ゾロや女航海士ナミ、トナカイで船医
のチョッパーらと大海原を冒険する物語で、累計で1億9000万部以上を発行しており、2億部突破も
目前に迫っている。(毎日新聞デジタル)  

http://mantan-web.jp/2010/08/26/20100825dog00m200058000c.html
2 整体師(catv?):2010/08/26(木) 11:42:52.64 ID:qRd3UZtY0
連載が終わった後に出る中古本の数も半端なさそう
3 学者(大阪府):2010/08/26(木) 11:44:43.06 ID:ejGURtOjP
記録には残るけど記憶には残らないだろうな
4 公務員(大阪府):2010/08/26(木) 11:44:46.31 ID:3zLqmWjm0
大半は家に置いときそうだな。
終わり方によるけど
5 ハローワーク職員(北海道):2010/08/26(木) 11:48:57.53 ID:2ioRGMXZ0
イェーイ^^v
冨樫厨息してるぅ〜?
6 作業療法士(大阪府):2010/08/26(木) 11:54:05.98 ID:KGacRCkG0
>>3
それに尽きる
ドラゴンボールは戦う敵も少なく単純だから42巻続いても記憶にも記録にも残り易いが
ワンピースは戦う敵も多く関係が複雑だから長期であれば長期である程記憶に残りにくい
7 職人(広島県):2010/08/26(木) 11:55:24.50 ID:09wh8Q9K0
累積売上部数の比較
名探偵コナン 69
330262部
FAIRYTAIL 22
319545部
鋼の錬金術師 26
1018717部
ONE`PIECE 59
2274196部
NARUTO 52
1063820部


化物ピース
8 検察官(群馬県):2010/08/26(木) 12:01:40.31 ID:ei+/UgZ90
化物ピース(笑)
9 通信士(滋賀県):2010/08/26(木) 12:07:38.03 ID:3bdlYBXP0
昨日初めてハンターハンターとかいうのを読んだけど富樫とかって漫画家は
一体何なの?池沼?背景ないしジャンプもよく許したもんだわw
漫喫で読んでて思わずワロタ
10 理学療法士(岩手県):2010/08/26(木) 12:09:02.86 ID:zwEdhjRo0
ぶっちゃけワンピース面白いよね
11 鉄パイプ(千葉県):2010/08/26(木) 12:17:54.44 ID:srTng04n0
いよいよ終わらせられなくなったな
12 外交官(三重県):2010/08/26(木) 12:23:01.89 ID:JmLbUNW80
戦争が糞すぎた
13 プログラマ(新潟県):2010/08/26(木) 12:24:21.95 ID:oVmFL6gD0
税金引いても40億か・・・
14 イタコ(奈良県):2010/08/26(木) 12:26:05.76 ID:b5we4qzV0
>>13
印税は8億だろw
15 鵜飼い(兵庫県):2010/08/26(木) 12:27:37.21 ID:w5Xo9BMc0
自分が子供の頃の連載と大人になってからの連載比べて
前者の方が記憶に残る漫画だったな、とか言う奴って頭悪いのか脳みそに異常があるのか
16 マフィア(静岡県):2010/08/26(木) 12:29:05.19 ID:buR0e8ck0
戦争編でもっと大物を犠牲にしろや。
明確な負け描写でへたれたのはアトモスとかジョンジャイアントだけ。

今後出てくる強敵のスーパー自己紹介タイムだったよな。
17 チンカス(空):2010/08/26(木) 12:30:13.10 ID:gUpkvVamQ
アーロン辺りまでは神
18 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 12:31:53.47 ID:XST0M3FrP
>>6
早速湧いてるわw
どこにでも出てくるなDB厨は
19 マフィア(静岡県):2010/08/26(木) 12:34:07.27 ID:buR0e8ck0
アーロン編まではまとまって読みやすい。
次のシリーズは銭形警部的な奴登場とグランドライン突入と
ピノキオと海賊狩りの島と七武海をいっぺんに詰め込んでワケ分からなくなった。
で、更に次の空島編がアニメオリジナル並みに糞。
ウォーターセブン編でようやく持ち直した。
20 学者(catv?):2010/08/26(木) 12:43:41.01 ID:HU2oV1mnP
絶好調ピース
21 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 12:44:57.97 ID:f+/0PqFG0
忙しくてジックリ練る時間がないんだろうがギャグが本当につまらない
そのギャグもキャラクターの異常な人間性に依存してるのばかりだから
キャラクターも異常者ばかりでつまらない
人間味の無いキャラクターが多すぎて世界感も台無し


特になんでも笑って済ませてしまうタフなメンタリティのヤツが多すぎる
そのくせに作者の都合ですぐに動揺して錯乱したりする
22 人間の恥(東京都):2010/08/26(木) 12:45:39.02 ID:9QGYiZTt0
信者はSW買うの?
23 水先人(宮城県):2010/08/26(木) 12:47:27.16 ID:I7cJfy210
何だかもう何でもかんでもONE PIECEばっかりでつまらんな
24 整備士(北海道):2010/08/26(木) 12:48:41.59 ID:xrIGerbc0
>>15
ハンタと比べちゃうよ
いいのかなワンピじゃ太刀打ちできないだろ
25 運輸業(岡山県):2010/08/26(木) 12:49:14.56 ID:pt1BeNe60
相変わらず流されやすいな
26 ネット乞食(大阪府):2010/08/26(木) 12:50:58.64 ID:hjkST6pq0
>>19
サンジを仲間にする時の話でナミが突然離脱したり
「いっぺんに詰め込み」はアーロン前からやってんじゃん
27 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 12:52:04.92 ID:f+/0PqFG0
今DB読んでもつまらないかもしれないが
感動の押し付けみたいな宗教臭さは無い
28 セラピスト(東京都):2010/08/26(木) 12:55:18.32 ID:6+CHsQgy0
ギャグの質がひどいのは同意だな
ハンコックの見上げるポーズとかたま〜に笑えるのは来るんだが、基本的にガキも笑わないギャグ。

尾田は結構無理してこういう子供向け描写入れてるフシがあるんだよなぁ
レイリーとか白ひげとかのほうが生き生きしてる
29 通りすがり(北海道):2010/08/26(木) 12:55:26.49 ID:Fv9AvsNk0
ワンピとナルトとブリなぜ差慢心環境

シリーズ売上

2008年
ワンピ 5,956,540
ナルト 4,261,054
ブリ 3,161,825

2009年
ワンピ 14,721,241
ナルト 6,836,494
ブリ 6,471,021

2010年上半期
ワンピ 15,220,095
ナルト 4,178,597
ブリ 2,626,932
30 マフィア(静岡県):2010/08/26(木) 12:56:11.65 ID:buR0e8ck0
過去に近しい人間が死んだ奴らばかりが
ルフィ一味に集まるってなんかの因果律なの
31 映画評論家(アラバマ州):2010/08/26(木) 12:56:27.29 ID:jMxJUWAM0
ニュー速の漫画マニア達がキレるぞ
32 シャブ中(神奈川県):2010/08/26(木) 12:56:46.23 ID:96a8JDvN0
初期のころのナミは好きだった
33 ノンフィクション作家(長屋):2010/08/26(木) 12:57:15.31 ID:imex4VqW0
それにしても戦争の終わり方はひどかったな
信者の俺でも萎えた
34 学者(アラビア):2010/08/26(木) 12:57:37.29 ID:HU2oV1mnP
ワンピース最強すぎる
さすがニュー速公認漫画
35 サウンドクリエーター(愛媛県):2010/08/26(木) 12:58:15.57 ID:0hsU3diM0
お涙頂戴糞マンガはもうイラネ
36 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 12:58:21.81 ID:TAd90erlP
>>32
最近のナミの描写は健気すぎて泣けてくる
最高や
37 マフィア(静岡県):2010/08/26(木) 12:58:28.43 ID:buR0e8ck0
戦争編で一番盛り上がったのは
刑務所でクロコダイルを仲間に加えた大脱走シーンだろ。
あの最強臨時パーティーでどうなってしまうんだってワクワク感全開だった。
38 整備士(北海道):2010/08/26(木) 12:59:27.27 ID:xrIGerbc0
初期が面白いってのは殆どの人が思ってるだろう
39 アナウンサー(岡山県):2010/08/26(木) 12:59:41.36 ID:l3VspKLx0
ワンピ休載とかアニメ監督涙目だな
40 AV男優(コネチカット州):2010/08/26(木) 13:00:10.25 ID:6uY2AfaIO
2年の間に誰か海賊王になってたらいいのに
あとトナカイの寿命知らないけど2年の間にチョッパーはおっさんにならないの?
41 奇蹟のカーニバル(徳島県):2010/08/26(木) 13:00:32.37 ID:rIaulAVH0
4週間休載か
冨樫化始まったな
42 評論家(catv?):2010/08/26(木) 13:03:00.74 ID:vwTx0CUL0
前に「ワンピースが売れるのは(内容でなく)ジャンプが全面プッシュしてるからだ!」とか
無理な言い訳してた奴いたけど、もうそんなレベルはとっくに超越してるな
43 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:03:56.20 ID:XST0M3FrP
初期はあっさりしてるし読みやすいもんな
まあ今も十分面白いけどね
44 学者(catv?):2010/08/26(木) 13:03:59.73 ID:V8u13P60P
クロコダイルまでは楽しかったなぁ
空島以降ってターゲット層には受けてるんかねぇ
不思議だわ
45 評論家(catv?):2010/08/26(木) 13:04:36.68 ID:vwTx0CUL0
>>39
戦争編終結でいったん打ち切るんじゃね?
このままだとさすがに追い付いちゃうだろと
46 マフィア(静岡県):2010/08/26(木) 13:05:17.72 ID:buR0e8ck0
>>45
また大江戸編がはじまるのか
47 通りすがり(北海道):2010/08/26(木) 13:05:38.98 ID:Fv9AvsNk0
初期も面白いけどなんか違う
他の在り来りな漫画と遜色ない程度の面白さ
深みがない
48 セラピスト(東京都):2010/08/26(木) 13:06:36.84 ID:6+CHsQgy0
>>45
ルフィの精神崩壊で打ち切ったら子供トラウマになるだろwww
49 映画監督(愛知県):2010/08/26(木) 13:06:58.07 ID:7xtHjm1N0
初期は白い、書き込みが少ない、見やすい、漫画っぽい
中盤あたりから黒く、書き込み量が増え、ごちゃごちゃして見難くなった
50 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:07:17.19 ID:f+/0PqFG0
キャラに一貫性が無い、コロコロ変わる
別に主人公が常識なくて無神経でも良いからその特性を貫け

ナミを測量の道具にしてる?その方が便利かもな!あいつクズだし
王国をのっとろうとしてる?ふーん
月に行く?ちょっとだけ俺もついて行って良いか?
やっべえ仲間が全部取られそう…ま、いいかアイツら弱いし
ロビン、おめーも殺人しまくってただろ、悲劇ヒロインぶるなよ…
(ロビンとかどうでも良いけど俺より強いヤツの存在は許せねえな)
俺が一番強えんだ!ドン!
エース死んじゃったのか…意外と弱いんだな…
51 爽健美茶(熊本県):2010/08/26(木) 13:09:44.16 ID:PJprNsCT0
>>50
ルフィはお前が思ってるようなキャラではないから一話から読み直してこいよ
いいか一話からだぞ
52 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:09:46.67 ID:f+/0PqFG0
>>44
チート使うとつまらなくなるのと同じ
クロコ倒す時にブチ切れチート使ったからな
信用が無くなった
53 臨床開発(山口県):2010/08/26(木) 13:09:50.03 ID:dHBc52Ts0
主人公修行で再開は二年後からって設定って
これNARUTOのパクリだよね
尾田さんは岸本さんに許可貰ったの?
54 グラウンドキーパー(アラビア):2010/08/26(木) 13:09:59.40 ID:Cspt8Y/d0
アンチ涙ふけよ

今が一番売れてんだよ
55 声楽家(ネブラスカ州):2010/08/26(木) 13:10:03.86 ID:D0mxdv+qO
コミックスだけで4億…
56 整備士(北海道):2010/08/26(木) 13:11:22.40 ID:xrIGerbc0
ルフィは確かに一貫性ないよな
57 警察官(長屋):2010/08/26(木) 13:11:26.38 ID:F67ahffG0
こういう○年後〜って言うのは、今後の展開がご都合主義になりがちだから
勘弁して欲しいんだよね
何かあっても、回想でごまかせるから
58 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:11:59.44 ID:kkTyALbnP
マガジンの尾田もそろそろコナン抜きそうだぞ
59 検察官(三重県):2010/08/26(木) 13:12:01.00 ID:TX/W55+KP
>>53
パクリとは思わんが逆だったら
ワンピ信者がぎゃーぎゃー騒いだろうな
60 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:12:23.32 ID:f+/0PqFG0
>>50
ワンプの主要キャラは基本動じない
モリア編で自分の体が消滅しかけても平然としてるくらいにな
そういう奴らが作者の都合で正義の怒りで激昂したり泣き叫んだりするのを見ると
イラッとする
61 官僚(東日本):2010/08/26(木) 13:12:41.03 ID:vSCFdrd70
ほんとうにほんとうに

オリジナリティの欠片もない

なんてことのない漫画なんだけど

なんでこんなに売れてるの?
62 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:12:56.94 ID:TAd90erlP
ルフィは一貫してるだろ
どの辺が矛盾してるわけ
63 整備士(北海道):2010/08/26(木) 13:13:28.70 ID:xrIGerbc0
>>53
ナルトはドラゴンボールパクってるだろ
あの女キャラと再会して身長が逆転したくだりとかパクりすぎ
64 イタコ(奈良県):2010/08/26(木) 13:13:58.35 ID:b5we4qzV0
>>29
ワンピほどじゃあないがナルトもかなり上がってるな
65 非国民(鹿児島県):2010/08/26(木) 13:14:09.69 ID:6DdLXH2I0
66 爽健美茶(熊本県):2010/08/26(木) 13:15:07.16 ID:PJprNsCT0
>>60
お前驚くほど読解力ないね
67 ノンフィクション作家(長屋):2010/08/26(木) 13:15:28.36 ID:imex4VqW0
女を取り込めたのがでかいな
チョッパーは偉大なり
68 声楽家(ネブラスカ州):2010/08/26(木) 13:16:06.06 ID:D0mxdv+qO
>>65
ドラゴンボールには思いやりが足りない
69 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:16:31.80 ID:f+/0PqFG0
>>62
仲間を平然と賭けたり殺そうとしたりする、人情のカケラもないような奴か
ひたすら人道を重視する熱い奴かのどっちかにすべきだな

コロコロキャラ変えるな
70 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:17:23.41 ID:XST0M3FrP
そういや古本屋にもワンピースってないよな
入ってもすぐなくなるし
71 評論家(catv?):2010/08/26(木) 13:17:31.91 ID:vwTx0CUL0
>>61
マガジンのほうをオリジナルと主張するならそうだろうな
>>65
ワロタw
72 運営大好き(アラビア):2010/08/26(木) 13:17:45.35 ID:sIOQEIH90
>>65
キチガイ主人公だ
73 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:17:56.94 ID:f+/0PqFG0
>>66
お前は知能が足りないね
74 警察官(長屋):2010/08/26(木) 13:18:11.65 ID:F67ahffG0
ドラゴンボールって、最後は生き返らせるための道具でしかないよねw
75 スリ(catv?):2010/08/26(木) 13:18:21.00 ID:JAz2AK6pi
ワンピースは絵柄がダメで読んでないや。
76 ノンフィクション作家(長屋):2010/08/26(木) 13:18:47.59 ID:imex4VqW0
>>69
ルフィは超自己中なんだよ
気に入らないものは気に入らないんだよ
これで全てやってきたしこれからもやっていくだろうな
77 人間の恥(東京都):2010/08/26(木) 13:19:26.52 ID:9QGYiZTt0
>>61
世の中パクった方が売れますし
78 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:19:49.07 ID:f+/0PqFG0
ルフィは言動が一致しない
何もかもがコロコロ変わるキチガイって意味では一貫してるかもな
それを一貫性がないって言うんだけどな
79 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:20:45.57 ID:TAd90erlP
>>69
自分は仲間に好き勝手するけど
他人に仲間を好き勝手にされるのが許せないってだけの話
自分の行動を注意されたら一応反省するし
80 学者(catv?):2010/08/26(木) 13:21:36.01 ID:V8u13P60P
鳥山はサラっとしてるからな、執着が薄いというか
悟空にもその性格が出てるんだろう
81 学者(dion軍):2010/08/26(木) 13:21:37.55 ID:ntKOvHucP
まだバレ見てないけど、見聞色武装色覇王色とかってほんとなの?
82 ノンフィクション作家(長屋):2010/08/26(木) 13:21:49.38 ID:imex4VqW0
ID:f+/0PqFG0
83 爽健美茶(熊本県):2010/08/26(木) 13:21:52.32 ID:PJprNsCT0
>>73
一話から読み返して来いって
ルフィの戦う動機でキャラ崩壊してるようなこともないし矛盾もしてないから
84 セラピスト(東京都):2010/08/26(木) 13:22:43.81 ID:6+CHsQgy0
>>81
本当
85 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:23:09.85 ID:TAd90erlP
>>81
本当
マントラも見聞色
86 運営大好き(アラビア):2010/08/26(木) 13:23:28.63 ID:sIOQEIH90
岡山県のアンチ君どうしたの?
87 通りすがり(北海道):2010/08/26(木) 13:24:03.74 ID:Fv9AvsNk0
これはどうなのと思ったけどね
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews019982.jpg
88 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:25:32.32 ID:TAd90erlP
>>87
離れてはじめて気づく大切さ
89 ヘルスボーイ(福岡県):2010/08/26(木) 13:25:50.05 ID:3cJmulfY0
ワンピは子供騙しだがDBはワンピ以上だよね
まぁ本来は子供向けだからそれでいいんだけどね
90 職人(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:25:52.98 ID:FI39YdYK0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
91 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:25:53.82 ID:f+/0PqFG0
ここニューソクだよな
何がアンチ君だよ死ねよ

>>83
戦う動機とか何勝手に縛りいれてるんだよ
普段の態度も入れろ矢
92 AV男優(コネチカット州):2010/08/26(木) 13:26:18.43 ID:6uY2AfaIO
覇王色はレアとか言ってたがたった三色なのか覇気
93 ノンフィクション作家(長屋):2010/08/26(木) 13:27:03.14 ID:imex4VqW0
覇気を使えるもののなかではレアだよ
94 爽健美茶(熊本県):2010/08/26(木) 13:27:19.03 ID:PJprNsCT0
>>87
一番上の画像でもモリア様と言ってモリアへの敬意はなくなってないからいいじゃん
小物だから命に関わると逃げ出すけど好きではあったんだろ
95 FR-F1(大阪府):2010/08/26(木) 13:27:24.72 ID:opsV454A0
この糞つまらんマンガが持ち上げられるのって
作者が在日だからだろうな
96 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:27:56.83 ID:f+/0PqFG0
食べてる時や人と話してる時には急に寝るくせに
戦ってる時には急に寝ないしな
97 写真家(福岡県):2010/08/26(木) 13:27:58.06 ID:0TxKALji0
ツンデレなのか何なのか知らんが友人にワンピ嫌いなのに全巻集めてる奴がいるな
すげえ文句言うぐらい嫌いなら買わなきゃいいだろ
98 韓国人(福岡県):2010/08/26(木) 13:28:44.55 ID:hzSs78sD0
アラバスタ編までしか読んでないんだけど、その後面白の?
99 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:28:47.48 ID:TAd90erlP
>>96
気を抜いてるからだろ
お前ホントおかしいよ
100 AV男優(コネチカット州):2010/08/26(木) 13:28:48.78 ID:6uY2AfaIO
成功者の在日認定未だにやるのな
101 ノンフィクション作家(長屋):2010/08/26(木) 13:29:13.48 ID:imex4VqW0
>>96
ほんまや!
102 検察官(dion軍):2010/08/26(木) 13:30:01.02 ID:cm+sWPAwP
>手足が自在に伸びる

この部分に何かZを感じた
103 漫才師(岡山県):2010/08/26(木) 13:30:14.42 ID:CNU9J+qD0
>>97
アンチは隅々まで読んで細かい指摘するのが生きがいなんだよ
104 学者(関西地方):2010/08/26(木) 13:30:22.70 ID:lX90EqGoP
1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/08/25(水) 16:03:53
見聞色 マントラ
武装色 強化ロギアも攻撃できる
覇王色 気絶

107 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 17:04:28
覇王色…ルフィ、赤髪、レイリー、白ひげ、エース、ハンコック
武装色…赤髪、レイリー、白ひげ、ハンコック、三大将、女島の皆さんなど
見聞色…ロジャー、レイリー、エネル、神官、ボア姉妹など
105 中卒(アラビア):2010/08/26(木) 13:30:37.79 ID:Pr3T5Wtj0
>>97
好きの反対は無関心だからな
結局好きなんだろ
106 レミントンM700(栃木県):2010/08/26(木) 13:30:41.06 ID:Byu4ivKt0
すごいなあ、どうも絵が苦手だけど
107 爽健美茶(熊本県):2010/08/26(木) 13:30:53.41 ID:PJprNsCT0
>>91
普段の飄々として物事に動じない態度、仲間のことになると本気出す性格も
幼少期のシャンクスに影響を受けていて何も変じゃない

だから一話から読み直せっていってるだろ
108 セラピスト(東京都):2010/08/26(木) 13:31:16.63 ID:6+CHsQgy0
>>98
そっから10巻ぐらいは微妙

ロビンの話が出てきて、そこでまともになるけど、そのあとに最もつまらないエピソードが入る。


でもそこからはうなぎのぼりで面白くなってくる
109 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:32:16.12 ID:f+/0PqFG0
>>107
仲間賭けたり殺そうとしただろ
110 ノンフィクション作家(長屋):2010/08/26(木) 13:33:12.11 ID:imex4VqW0
なんで賭けたのか、なんで殺そうとしたのか考えてみれば?
111 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:33:25.04 ID:TAd90erlP
>>109
自分がするのはいいんだよ
結果的に仲間を守ることになってるし
112 評論家(catv?):2010/08/26(木) 13:34:05.05 ID:vwTx0CUL0
ルフィが普段は馬鹿なのに仲間の為になるとシリアスになるのはシャンクスの影響だろ
113 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:34:16.19 ID:f+/0PqFG0
それを世間ではキチガイっていうんだよ
114 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:34:48.60 ID:XST0M3FrP
空島は単行本で読んだら面白いけどな
特に過去編に関しては一番好きかも知れん
ただ連載時は辛かった思い出が
115 絵本作家(大阪府):2010/08/26(木) 13:35:12.60 ID:p1yja0tP0
>>104
レイリーさん3色全部持ってるのか。スゲーな。
116 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:35:13.41 ID:TAd90erlP
>>113
キャラが変わるのをやめろって言うのがお前の主張じゃなかったのかよ
117 評論家(catv?):2010/08/26(木) 13:35:40.51 ID:vwTx0CUL0
と、思ったら書かれてた
118 ノンフィクション作家(長屋):2010/08/26(木) 13:35:49.92 ID:imex4VqW0
>>113
だから理由をなんで抜きにして結果だけ見ちゃうの?小学生なの?
119 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:37:34.53 ID:f+/0PqFG0
ルフィが食事中や会話中に寝るのに戦闘中に寝ないのは昔からずっとそう!
ルフィが仲間をゴミのように扱うのに誰かが同じ事すると怒るのは昔からずっとそう!

昔からそうだとかそういう性格だから良いとか
そんな甘い査定してたら矛盾なんかなくなるに決まってるだろうがボケ
そういう性格である事自体を指摘してるんだろうがボケナス
120 セラピスト(東京都):2010/08/26(木) 13:38:39.80 ID:6+CHsQgy0
すげーなこの岡山


ニュー速民が掌を返すのは毎度だから諦めろ。
ワンピースは面白い。
121 AV男優(コネチカット州):2010/08/26(木) 13:38:59.79 ID:6uY2AfaIO
岡山ちょっとどこかで診てもらえよ
122 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:39:19.89 ID:f+/0PqFG0
>>121
お前がな
123 爽健美茶(熊本県):2010/08/26(木) 13:40:01.86 ID:PJprNsCT0
>>109
デービーバックファイトのこといってるのか?
あれは仲間のことどうでもいいとか言う態度で勝負を受けたわけじゃなだろルフィが馬鹿でし勝負に負けるつもりもなかった
第一友達になったトンジットの馬のために勝負を受けたわけで普段のルフィと矛盾してない

あとゾロを殺そうとしたのはルフィが馬鹿で村の人をゾロが襲ったと勘違いしたから
124 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:40:13.37 ID:f+/0PqFG0
>>120
ニュー速が掌かえすほどの中身ねえよ
夢みんな
125 ノンフィクション作家(長屋):2010/08/26(木) 13:40:54.47 ID:imex4VqW0
もう引き返せないとこまで来ちゃってるんだろうな
126 整備士(北海道):2010/08/26(木) 13:41:05.43 ID:xrIGerbc0
>>104
念どころか気にも及ばない糞設定だな
127 評論家(catv?):2010/08/26(木) 13:41:35.33 ID:vwTx0CUL0
なんでルフィが食事中に寝たらいかんのかわからん
漫画の表現と実写のリアリズムは違うだろうと
128 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:41:51.99 ID:f+/0PqFG0
このクソ漫画の矛盾を軽く指摘するだけのつもりだったが
熱心に擁護するクソ信者が複数いることにビビったぜ
ここは週慢かと思ったわ
129 アニオタ(新潟県):2010/08/26(木) 13:41:54.86 ID:F7dVv0j70
売れすぎだろー
ちょっと納得いかんぞ俺は
130 社会のゴミ(長野県):2010/08/26(木) 13:42:00.68 ID:NYs0u9+R0
ベラミーがルフィに会わずにシャボンディまで来たら億越えルーキーになれたの?
131 アナウンサー(岡山県):2010/08/26(木) 13:42:43.33 ID:l3VspKLx0
>>104
レイリーすげえww
132 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:42:53.59 ID:TAd90erlP
>>130
天竜人の奴隷にされてる
133 サクソニア セミ・ポンプ(茨城県):2010/08/26(木) 13:43:30.32 ID:dBNNSTgN0
>>65
ゴクウ△
超合理的で男らしいよ
これが間違いなく最善手
134 パン製造技能士(中部地方):2010/08/26(木) 13:43:52.09 ID:CN1DLt0F0
おい岡山いつもの戦争編コピペまだかよw
135 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:43:54.68 ID:f+/0PqFG0
>>123
ゾロの言い分を聞かずに一方的に殺そうとしただろ
信者ってのは怖いね
こんな子供騙し漫画でも肯定しなきゃ気がすまないんだね
136 弁理士(静岡県):2010/08/26(木) 13:44:06.38 ID:NJrKRm8K0
会社の人もみんな買ってるもんなぁ
自分でも読むんだろうけど
家族に買って帰る人とかにフライングしてる所とか教えると喜ばれるし
こんな単行本をみんな買う漫画って他にないと思うわ
137 AV男優(コネチカット州):2010/08/26(木) 13:44:53.17 ID:6uY2AfaIO
>>134
いつもいんの?こいつ
138 文筆家(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:44:53.43 ID:i9cvFdO50
>>115
レイリーが3色全部持ってるっていうか覇王色以外は得手不得手はあるけど
誰でも持ってるみたいだよ。
139 爽健美茶(熊本県):2010/08/26(木) 13:44:55.72 ID:PJprNsCT0
>>128
>>50の勘違い発言が矛盾の指摘とか勘弁してくれよ
140 歌人(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:44:56.96 ID:Mv8Uipzj0
鹿の化け物みたいな奴が仲間になる前に読むのを辞めたからさっぱり分からんけど
ルフィは怖いんだよな
なんか人間味が無くて
141 仲居(東京都):2010/08/26(木) 13:45:09.33 ID:8TvKrd5b0
オリコン2010/8/30付 コミック (集計期間:2010/8/16〜8/22)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,330,262 *,330,262 *1 5 名探偵コナン 69
*2 -- *,319,545 *,319,545 *1 6 FAIRY TAIL 22
*3 *1 *,237,251 1,018,717 *2 - 鋼の錬金術師 26
*4 -- *,198,673 *,198,673 *1 5 ハヤテのごとく! 25
*5 -- *,172,299 *,172,299 *1 5 結界師 30
*6 -- *,165,999 *,166,232 *1 6 魔法先生ネギま! 31
*7 -- *,163,161 *,163,161 *1 6 ダイヤのA 22
*8 *2 *,103,711 2,274,196 *3 - ONE PIECE 59
*9 -- *,*95,446 *,*95,446 *1 6 生徒会役員共 4
10 -- *,*89,867 *,*89,867 *1 5 畑健二郎初期作品集 ハヤテのごとく!の前
11 -- *,*79,061 *,*79,061 *1 6 BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣 4
12 -- *,*75,684 *,*75,684 *1 4 学園アリス 22
13 -- *,*74,003 *,*74,208 *1 6 さよなら絶望先生 22
14 *4 *,*58,281 *,211,188 *2 - ストロボ・エッジ 9
15 *3 *,*56,251 1,063,820 *3 - NARUTO-ナルト- 52
16 -- *,*52,886 *,*52,886 *1 4 キングダム 19
17 -- *,*50,590 *,*50,590 *1 5 月光条例 10
18 -- *,*44,858 *,*45,762 *1 6 魔法先生ネギま! 31 DVD付き初回限定版
19 -- *,*42,453 *,*42,453 *1 4 カウンタック 21
20 -- *,*41,445 *,*41,445 *1 4 モノクロ少年少女 4
21 -- *,*39,916 *,*39,916 *1 6 ゴッドハンド輝 53
22 *6 *,*37,275 *,472,563 *3 - 家庭教師ヒットマンREBORN! 30
23 *8 *,*36,224 *,220,535 *3 - 頭文字<イニシャル>D 41
24 *5 *,*35,885 *,690,978 *3 - BLEACH-ブリーチ- 46
25 *9 *,*34,659 *,404,644 *3 - 銀魂-ぎんたま- 35
26 -- *,*34,251 *,*34,251 *1 2 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 6
142 仲居(東京都):2010/08/26(木) 13:45:12.86 ID:8TvKrd5b0
27 -- *,*33,006 *,*33,006 *1 2 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 4
28 16 *,*32,736 *,*86,619 *2 - 桜姫華伝 6
29 -- *,*32,563 *,*32,563 *1 2 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 5
30 -- *,*31,951 *,*31,951 *1 4 花と悪魔 8
143 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:45:32.58 ID:f+/0PqFG0
>>139
こんな子供騙し漫画を信仰してて恥ずかしくないの?
144 探検家(アラビア):2010/08/26(木) 13:45:50.16 ID:V2A1fR0P0
岡山県wwwwww
145 整備士(北海道):2010/08/26(木) 13:46:01.02 ID:xrIGerbc0
ハンタみたいに本当に面白い漫画は
普段漫画読まない人からすると敷居が高すぎるからな
ドラゴンボールとかジョジョとかダイの大冒険を読んで
漫画特有の世界観を理解した上で読まないとハンターは難しい

ワンピは普段漫画読まない人でも読めるもんな
146 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:46:13.51 ID:f+/0PqFG0
>>137
そいつがいつも居て
誰かと勘違いしてるだけだろ
頭悪いなお前
147 ノンフィクション作家(長屋):2010/08/26(木) 13:46:46.99 ID:imex4VqW0
少年漫画なのに何言ってんだ岡山県
148 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:46:51.71 ID:TAd90erlP
>>145
それただパクってるだけだから
149 爽健美茶(熊本県):2010/08/26(木) 13:46:54.83 ID:PJprNsCT0
>>135
話の流れで変なとこは全然ないんだが
読み返してみろよ
150 速記士(福岡県):2010/08/26(木) 13:46:55.41 ID:ekYko0cR0
>>39
むしろ漫画で描かない空白の2年間x仲間全員分で
半年くらいはアニメの話が持つと喜んでるんじゃね
151 AV男優(コネチカット州):2010/08/26(木) 13:47:08.51 ID:6uY2AfaIO
ゲハスレの埼玉みたいだな
152 イタコ(奈良県):2010/08/26(木) 13:47:10.31 ID:b5we4qzV0
>>104
覇王色結構いっぱい居るし
なんかしょぼいな
153 人間の恥(東京都):2010/08/26(木) 13:47:12.86 ID:9QGYiZTt0
>>145
それが本来の漫画の立ち位置
漫画の経験値とか笑わせるな
154 学者(関西地方):2010/08/26(木) 13:47:45.84 ID:lX90EqGoP

好きの反対は無関心
155 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:47:50.90 ID:f+/0PqFG0
こんなガキ漫画をいい年して信仰してる低脳が世に存在することを認めたくない…
156 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:48:30.91 ID:XST0M3FrP
>>145
岡山と比べるとイマイチだなお前
157 探検家(アラビア):2010/08/26(木) 13:48:48.73 ID:V2A1fR0P0
空島のマントラも伏線だったとはな
158 評論家(catv?):2010/08/26(木) 13:48:49.05 ID:vwTx0CUL0
>>145
ハンタってそんな難解な漫画だったのかよw
159 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:49:05.42 ID:f+/0PqFG0
>>149
その行動を行うルフィの人格が異常なんだが
バカだから分からないのかな?

お前が言ってるのは「ルフィの人格はいつも異常だからいつもと比べて異常はない」
って言ってるレベルの屁理屈なんだよ
160 速記士(福岡県):2010/08/26(木) 13:50:12.55 ID:ekYko0cR0
>>65
これを連載中に読んだとき、「そう、そのとおり。さすが悟空」
と思いながらも一抹の寂しさを感じたのを思い出す
漫画ってお約束でマンネリだろうと、守るべき一線ってのがあるんじゃないかと思ったもんだ
161 整備士(北海道):2010/08/26(木) 13:50:29.79 ID:xrIGerbc0
>>148
劣化パクリは叩かれてもいいけど
改善改良を兼ねて真似するのは日本の文化だろ

>>153
本来の漫画の立ち位置ってこそ笑わせるなレベルだな。
黄金期の漫画を読んでた読者も満足させられる作品こそ至高の漫画だろ
162 通関士(dion軍):2010/08/26(木) 13:50:46.84 ID:8PAscpor0
美容師が接客的に読んでる気がする。
それだけで結構部数稼げそう

美容室行ったらとりあえず食いもんの話してたんだけど、
リア充っぽい客がワンピースの話しての見て、
俺も自分のカットしてる人にちょっと話したら
やっぱ話せた。

あとは漫画ちょっとおいてある店って
まずワンピース置いてあるな。
163 通りすがり(北海道):2010/08/26(木) 13:51:12.61 ID:Fv9AvsNk0
シャンクスの閉会式って表現には笑わせてもらったw
164 声楽家(ネブラスカ州):2010/08/26(木) 13:51:57.21 ID:D0mxdv+qO
岡山はワンピースに親を殺されたんだろ。
165 添乗員(岡山県):2010/08/26(木) 13:52:17.28 ID:f+/0PqFG0
いやゴミ信者に少しイラついただけだ
166 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/08/26(木) 13:52:23.29 ID:LbitNhz50
ちょっとワンピース読んで美容院デビューしてくる
167 漫才師(岡山県):2010/08/26(木) 13:52:27.93 ID:CNU9J+qD0
>>161
ハンタが至高の漫画だと言いたいの?
168 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:52:28.91 ID:TAd90erlP
>>161
自分の手に負えなくなって長期休載でプロット練らないと続きが書けない冨樫は漫画家失格だよ
169 ノンフィクション作家(長屋):2010/08/26(木) 13:52:51.73 ID:imex4VqW0
ゴミでも出来ることがあるのね!
170 通りすがり(北海道):2010/08/26(木) 13:53:06.05 ID:Fv9AvsNk0
>>161
世代別好きな漫画ランキング
http://www.research.nttnavi.co.jp/305clr/clr_028_02.html

黄金期の漫画を読んでた世代(30代、40代)で1位ONE PIECE
171 整備士(北海道):2010/08/26(木) 13:54:03.88 ID:xrIGerbc0
>>170
そっちはキン肉マン(笑)世代の黄金期だろ
確かにワンピってキン肉マンに似てる気がするな
172 経営コンサルタント(愛知県):2010/08/26(木) 13:55:10.88 ID:YciOaJ2a0
>>165 頭を冷やしてこいよ
173 整備士(北海道):2010/08/26(木) 13:55:13.13 ID:xrIGerbc0
>>168
漫画家としては失格なのは同意するけど
ワンピみたく休載しながら描いてもあんな糞みたいな戦争しか描けないのも問題だよね
174 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/08/26(木) 13:57:08.72 ID:LbitNhz50
女だけの島は面白かったなー
刑務所の中も白ひげたちが戦いだす直前ぐらいまでは最高に面白かった
175 評論家(catv?):2010/08/26(木) 13:57:49.57 ID:vwTx0CUL0
>>162
逆に床屋だと全然見ないな。古くさい漫画ばっかり置いてある
176 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:58:37.73 ID:TAd90erlP
戦争編は今後重要になるキャラの顔見せとルフィの挫折を描くのが目的だったんだろ
がっかりするのは勝手だがあれが尾田の限界ではない
177 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/08/26(木) 13:58:51.73 ID:LbitNhz50
床屋には北斗の拳と男塾が置いてあるイメージ
178 爽健美茶(熊本県):2010/08/26(木) 13:59:00.78 ID:PJprNsCT0
>>159
よく考えろよ
グランドライン入ってすぐの島に着くと島民に熱烈大歓迎される
飯をたらふく食ってそのまま寝てしまい夜中に起きると歓迎してくれた島人100人が倒れていて
誰にやられたのかと聞くとゾロにやられたと言う
この展開なら馬鹿で単細胞なルフィなら普通キレてもおかしくないだろ
別に異常でも何でもない
179 整備士(北海道):2010/08/26(木) 13:59:24.45 ID:xrIGerbc0
顔見せするだけで済む戦争って何。
180 絵本作家(岡山県):2010/08/26(木) 14:01:33.23 ID:8yAbFjCx0
ゴミ信者ども、これが変身だ…
俺は変身をあと∞回残してる
これがどういう意味か分かるか?
181 ホスト(アラバマ州):2010/08/26(木) 14:01:48.82 ID:2nL9bBUm0
そんなことよりジャガーの最終回クソつまらなかった
182 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/08/26(木) 14:02:23.42 ID:LbitNhz50
>>180
なん・・・だと・・・
183 バランス考えろ(愛知県):2010/08/26(木) 14:03:16.62 ID:Y9AmI8GL0
ドル箱漫画は終わらせてもらえないんだな
184 整備士(北海道):2010/08/26(木) 14:04:24.96 ID:xrIGerbc0
NANAとか花より男子と一緒でクソ漫画だからこそ売れる
185 キリスト教信者(アラビア):2010/08/26(木) 14:04:57.35 ID:quTnxuX60
戦争編からこっちgdgdすぎる
DBみたく数年飛ばすなら一気にやれ
186 検察官(埼玉県):2010/08/26(木) 14:05:00.15 ID:4gIGbQCGP
2年後
ナミ「この子誰?」
ルフィ「俺の子だ」
一同「えええええええええええええええええ」
ロビン「名前は?」
ルフィ「エース」
187 ホスト(アラバマ州):2010/08/26(木) 14:05:38.14 ID:2nL9bBUm0
本当にそして2年後〜なの
188 コンセプター(沖縄県):2010/08/26(木) 14:06:12.19 ID:NDjkUC8g0
●大監獄インペルダウンまとめ●

・囚人が能力者かどうかチェックしない
・バギーごときに牢を抜け出される
・電々虫の映像が途切れるという異常事態をちょっとの確認でスルー
・女に骨抜きにされ侵入者をあっさりスルーする頼りにならない実働4時間の下痢署長
・エースと面会中のハンコックに全く注意を払わない。
・ハンコックが来た途端侵入者という怪しさ爆発なのに全く疑わない署長以下インペル看守達
・番人は暴れて床を壊した上せっかく捕まえた侵入者を逃がす役に立たない馬鹿
・海中にある世界一の監獄なのに猛獣が暴れたくらいであっさり床が抜けるもろい設計
・レベル4から立ち上る熱気と飢餓地獄によるレベル3の凄まじさを必死にアピールしていたが
 ボンクレーは元気いっぱいで説得力皆無
・収監されてるのに何故かボンクレーのメイクばっちり
・収監されてるのに何故かクロコは武器装着
・バギーがマギー玉を隠し持っていたのに気付かず
・そこらじゅうにあり多くの囚人が迷い込む隠し道を見つけられない看守
・みっともないジンベエ「誰も逃げやせんわい!」→「後生の頼みだ!ワシを逃がしてくれ!」
・悪魔の実の能力で鍵の壊せる海楼石の牢屋
・ハンニャバルがルフィに一般人に及ぶ危険性を問うが自分は出世のために逃がそうとする
・“大量”の食料や酒を手に入れ宴が行われているが裏ルートで手に入れられる量じゃない
・オカマバーがレベル1へ繋がっているのに、何故か律儀に下から順に突破して行くルフィとオカマ軍団
・気体系の毒を使っていれば難なく鎮圧できたが、使用せず囚人を取り逃がしたマゼラン
189 コンセプター(沖縄県):2010/08/26(木) 14:07:57.27 ID:NDjkUC8g0
マリンフォード編まとめ
・コーティング船による襲撃を全く予想できなかった智将センゴクと10万の烏合の衆
・絶対にありえない妊娠20ヶ月
・エースを人質に取られているのに人質の危険を顧みず暴れまわる白髭軍団
・いつまで経ってもエースの処刑を実行しないばかりか、駆け引きの道具にもしない智将センゴク
・守りの要として最奥に陣取ってたはずが手前にいる七武海を無視して前線に飛び出す無能大将
・白髭と処刑台の間に陣取っているにも関わらず、白髭を避け弱いオーズJr.を集団でボコるヘタレ七武海
・「わしらが出払ったら誰がここを守るんじゃァ」と言った先から持ち場を離れ逃亡兵の処刑に奔走する大将赤犬
・シャボンディからインペルダウンまで負けまくり、逃げまくりで明らかに戦力にならないルフィのデカイ態度と過大評価
・重要人物エースの手錠の鍵をいとも簡単に盗まれる管理能力の低さ
・氷による包囲も白ひげに一瞬で突破される程度
・策らしい策もなくただ偽情報を流すだけで処刑時刻を早める情報を流した意味もない智将センゴク
・偽情報に踊らされた雑魚と白ひげの取り巻きによる茶番家族ごっこ
・白ひげは案の定刺されても元気一杯で何の意味もない負傷
・唐突にバリアーを張る三大将 ねえそれ何の実の能力?
・案の定余裕で生きていたオーズの死んだふり
・気が向いた時にわざとらしくダラダラと処刑を開始して阻止される無能執行人
・暇してたのに処刑する気もなく後からノコノコと前線に出てくる元帥
・鍵を打ち抜く黄猿の精密レーザー。何故頭を狙わない?
・助けてもらったと思ったら安い挑発に乗り犬死するエースとかいう雑魚
・主人公が稀代のアホ面を晒す渾身のギャグ
・暇そうにしてたくせにエースが犬死すると本気を出す白ひげ
・投獄されてた駄キャラが大量に出るも全て奇形の駄デザイン
・「殺す」とか言って頭部をつかんでおきながら、なぜか黒ひげを殺せない白ひげ
・結局何がしたかったのか不明のまま息子と仲良く犬死する白ひげ
・投獄されてた伝説の海賊が仰々しく登場するも大仏衝撃波でブッ飛ぶ程度の奇形の駄キャラ
・シャンクスの閉会式の挨拶で終了する戦争(笑)
190 H&K MSG-90(群馬県):2010/08/26(木) 14:08:16.71 ID:4jP4eB1V0
ナミ「信じられないわ〜あのルフィが結構いい男になっちゃったりしてさ」
191 コンセプター(沖縄県):2010/08/26(木) 14:08:42.25 ID:NDjkUC8g0
【ルフィ&エース回想編まとめ】
・立派な海兵に育てるために、山賊に孫を預けるガープ
・四海最弱のイーストブルーにグランドライン顔負けのジャングルが広がり、猛獣がウヨウヨ
・平和ボケしたフーシャ村は実は過酷なカースト制度の国だった
・こどもの頃から覇王色の覇気使いだったエース、戦争のとき使ってれば余裕で逃げれたはず
・もっともらしく社会批判、体制批判を叫ぶサボは、無銭飲食、窃盗、強盗の常習者
・何よりも一番怖いのは人間を変えられることだ(キリッ → 盗んだ漁船で走り出すぜ
192 外交官(東京都):2010/08/26(木) 14:09:33.57 ID:qrSNCB750
ナミさんに中出ししたい
193 検察官(群馬県):2010/08/26(木) 14:13:57.13 ID:ei+/UgZ90
>>186
なんだドラゴンボールか
194 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 14:16:01.30 ID:TAd90erlP
>>191
インペルダウンと戦争のはよくできてたけどそれは酷いな
195 薬剤師(北海道):2010/08/26(木) 14:19:16.12 ID:xHxqELrT0
妊娠20カ月だけはちゃんと説明してもらわないと今後この漫画楽しめない。何でもありじゃんww
196 レミントンM700(アラビア):2010/08/26(木) 14:21:11.10 ID:y430fcVe0
アンチ涙目すぎるな
197 登山家(東京都):2010/08/26(木) 14:22:48.80 ID:UZZOGoqj0
>>188-191
よほど好きじゃなきゃそんな長文書けないw
読む気も起きないもんw
198 高卒(愛知県):2010/08/26(木) 14:24:20.16 ID:GM2giq3n0
総集編の1巻を読んだらルフィの口調がいまと全然ちげぇw
199 ツアープランナー(愛知県):2010/08/26(木) 14:24:56.51 ID:bwnAqm910
漫画は紙
ワンピースは神
200 ファッションアドバイザー(ネブラスカ州):2010/08/26(木) 14:25:15.06 ID:xHfsXEZAO
もうこの手を煽りは、さすがの情弱にも効果なくなってきたよねw
日本人に朝鮮漫画は受け付けないよ
201 イタコ(奈良県):2010/08/26(木) 14:27:10.00 ID:b5we4qzV0
回想編はエースがただのクズDQNだったと描写して読者の未練を断ち切る
尾田なりの優しさ
202 ドラグノフ(石川県):2010/08/26(木) 14:29:34.60 ID:ne5HemqM0
>>7
鋼のなんちゃらも冊数の割りにすごくね?
婦女子が買ってるの?
203 学者(大阪府):2010/08/26(木) 14:31:29.38 ID:ejGURtOjP
ワンピはこち亀とかバーローコースだろ
メインストーリーには期待するなよ
204 AV女優(大阪府):2010/08/26(木) 14:31:52.16 ID:+meKHH2g0
作業服着たおっさんが本屋に入ってきてワンピ最新刊持ってレジに行く姿を見るとなぜか泣けてくる
205 キリスト教信者(アラビア):2010/08/26(木) 14:32:03.59 ID:quTnxuX60
鋼は月刊誌だから週刊誌の看板と比べるのは違う気がするけどな
206 通りすがり(北海道):2010/08/26(木) 14:32:05.88 ID:Fv9AvsNk0
>>202
ハガレンはすごいよ
最近はワンピの次に売れてたから
207 検察官(三重県):2010/08/26(木) 14:34:13.07 ID:TX/W55+KP
>>202
これ最新刊だけだから冊数で割る必要はない
208 ネット乞食(神奈川県):2010/08/26(木) 14:34:23.29 ID:NuGbgcgU0
お前らがドラゴンボール面白い言うから呼んだけど
つまんないってレベルじゃなかった
老害の懐古厨に騙されてたわ
209 添乗員(長屋):2010/08/26(木) 14:34:25.50 ID:PApHUiy5i
てかむしろ作家が締め切りに追われてつまらんネタでも、
載せざるを得ないって週刊マンガの形態が問題なんだけどな
それで質が下がってちゃ元の木阿弥だわ
そんな事言い出したら商業誌なんか成り立たないけどさ

書き下ろしのカラーイラスト描いたら1週休んで良いとか、
もう少し作家に余裕を持たせられんもんかな
210 俳優(関西・北陸):2010/08/26(木) 14:34:42.16 ID:X00R38zjO
これから先ワンピースの記録を塗り替える作品は出てくるだろうか
211 ドラグノフ(石川県):2010/08/26(木) 14:36:12.77 ID:ne5HemqM0
>>207
ああほんとだワンピは2億部とかだったもんな
ガンガンだっけ?ハガレンて そこまで強い雑誌じゃなさそうなのに
ワンピもだけどよく売れるなぁ
212 検察官(三重県):2010/08/26(木) 14:37:00.66 ID:TX/W55+KP
>>210
それは無理だな
さすがに次の時代は電子書籍に移るだろうし
90年代のCD記録をDLに移った音楽業界が越える事はないのと同じ
213 レミントンM700(アラビア):2010/08/26(木) 14:48:29.67 ID:y430fcVe0
ぱねえ
214 イタコ(奈良県):2010/08/26(木) 14:50:46.69 ID:b5we4qzV0
>>202
再アニメ化したからじゃね
215 通りすがり(北海道):2010/08/26(木) 14:52:58.82 ID:Fv9AvsNk0
ハガレンも良い漫画だよ
かなりの良作
216 バランス考えろ(神奈川県):2010/08/26(木) 14:54:28.65 ID:L2E3CTAk0
>>209
ジャンプは無理。モーニングとかはそのへんユルユル。
217 職人(広島県):2010/08/26(木) 14:59:38.58 ID:09wh8Q9K0
てか2位と1500万部の大差って異常すぎだろ
もはや独走状態もいいとこ
まっナルトは世間の認知度低いしグッズも映画も駄目だから仕方ないか
それでも2位だし
218 歴史家(関西・北陸):2010/08/26(木) 15:09:03.31 ID:oSgSMMnRO
ハガレンはアニメでもう最終回までやっちゃったし単行本売れないんじゃね?とか思ってたけど結構うれてるな
219 検察官(dion軍):2010/08/26(木) 15:10:04.71 ID:f+WYbPpaP
ワンピースとかネットに落ちてるのに買う人って
220 学者(愛知県):2010/08/26(木) 15:16:32.63 ID:bNG9twHMP
>>210
出ないだろ
>>212のように今がインフレのピークだと思う
丁度DB末期の600万部時代が二度と来ないのと同じ
221 職人(広島県):2010/08/26(木) 15:20:34.23 ID:09wh8Q9K0
全体の売り上げは落ちてる中でワンピの日本記録や爆発的な売り上げに意味があると
2位と1500万部差がある時点でワンピは別格という証拠
222 セラピスト(東京都):2010/08/26(木) 15:20:52.47 ID:6+CHsQgy0
>>219
コミックス原本が欲しいんだろ

お前みたいな能力なくて収入も少ない人間は落とした方が楽かもしれんが
223 理容師(京都府):2010/08/26(木) 15:22:07.03 ID:wzZwOA+f0
でもジョジョのほうが面白いしな
224 中国人(catv?):2010/08/26(木) 15:26:06.15 ID:qxbdlOAzQ
シャンクスの腕食った魚がラスボス
225 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/08/26(木) 15:30:22.30 ID:LbitNhz50
シャンクスの腕食った魚なんていない!
226 ネット乞食(catv?):2010/08/26(木) 15:36:08.87 ID:rCLGPsjs0
ゆとりが持ち上げてるだけで読んでみたら大して面白くなかった
227 通訳(東京都):2010/08/26(木) 15:39:12.83 ID:P3AocF1W0
>>65
流石サイヤ人
228 外交官(宮崎県):2010/08/26(木) 15:41:35.58 ID:t1Ts7MaH0
ワンピって泣き顔が致命的に気持ち悪いよな
229 学者(大阪府):2010/08/26(木) 15:42:00.58 ID:pAWpn2CSP
たとえ面白くなくてもAKB売ったプロデューサーみたいな商売のセンスがあるのは認めろよ
230 通りすがり(北海道):2010/08/26(木) 15:45:12.30 ID:Fv9AvsNk0
>>228
俺から見ると他の漫画はどれも死んだようなツラなんだけどな
ワンピは生き生きしてるよ
登場人物が生きてるという実感がある
231 学者(catv?):2010/08/26(木) 15:46:16.94 ID:m+SyEe+vP
>>65
使える物を最大限に合理的に利用しただけの事だろ
読者が今までみんな思っていた事を実行してくれただけだよ
カカロット△
232 スリ(福岡県):2010/08/26(木) 15:51:06.01 ID:pnRjm31w0
漫画にまったく興味ない俺に興味を持たしてくれたのはワンピース、るろうに剣心、あひるの空だけだったわ。

ドラゴンボール、スラムダンク、ガンツ、ひぐらし、ナルトとか
友達がおもしろいから読んでみろっていったから読んでみたらありえないつまらさなだった、あわないんだろうな俺に・・・
特にご丁寧にガンツ、ひぐらしは漫画だけじゃなくアニメもみてみたのに、Ksつまんなかったわ。
ガンツ時間返せレベル
233 工芸家(dion軍):2010/08/26(木) 15:53:16.10 ID:jLtqMKHM0
ハガレンは女が描いた匂いがして臭くて読めない
234 宮大工(長屋):2010/08/26(木) 15:54:03.64 ID:N74jyWAI0
>>65
確かにこれは最善手だけど、悟空に躊躇いやら戸惑いやら全くないのがな
仲間以外はどうなろうと実は知ったこっちゃないという感情が見え隠れしている
235 医師(アラバマ州):2010/08/26(木) 15:55:11.85 ID:jRb6yCYi0
ワンピのなにが凄いって今年だけで既刊が単巻平均で20万以上売れてることだよなあ
普通50巻以上も出てるってのはマイナスに働くのに逆にトータルの数字が一気に膨らんだ
236 検察官(新潟県):2010/08/26(木) 15:56:35.87 ID:yCTT+6XUP
面白い時とつまらない時の格差が激しい
237 司法書士(神奈川県):2010/08/26(木) 15:57:13.14 ID:E/IO13+i0
完結した時の評価が楽しみだな
これだけ売れてるとファンがアンチになった時が楽しみだ
238 ツアープランナー(アラバマ州):2010/08/26(木) 15:58:12.39 ID:rQijm0ah0
2年って
黒ひげグランドライン3周ぐらい出来るんじゃないの
239 イタコ(奈良県):2010/08/26(木) 15:58:40.20 ID:b5we4qzV0
この悟空は読者の思ってる不満をキャラに代弁させるってギャグの手法だろ
のび太が「もうマンネリだよ」とか言ったり
勇次郎が「空想のカマキリ倒したって何の意味もねえよ」とか言ったり
一種の楽屋落ち
240 アナウンサー(岡山県):2010/08/26(木) 15:58:42.46 ID:l3VspKLx0
インペルでクロコと合流した時と
戦争が始まる前のワクワク感は異常だった
241 外交官(宮崎県):2010/08/26(木) 15:59:26.90 ID:t1Ts7MaH0
一歩、コナン、ワンピ、ナルト

この中でどれが一番最初に連載終了するか非常に興味深い
242 学者(大阪府):2010/08/26(木) 15:59:33.88 ID:pAWpn2CSP
>>232
ガンツは漫画先行か?どれぐらいのペースで読んだんだ?
オチ知ってたとかじゃないのか?
243 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 15:59:57.44 ID:TAd90erlP
>>241
ナルトでしょ、普通に
244 宮大工(長屋):2010/08/26(木) 16:01:31.45 ID:N74jyWAI0
>>241
チャンピオン代表としてドカベンも入れるべき
245 セラピスト(東京都):2010/08/26(木) 16:04:39.37 ID:6+CHsQgy0
>>241
確実にナルト

ナルト→一歩→ワンピ

の順。
コナンはあれはストーリーなんてないから論外
246 講談師(catv?):2010/08/26(木) 16:08:54.63 ID:266DtlZfi
ドラゴンボールほどの傑作じゃねーな
247 弁理士(大阪府):2010/08/26(木) 16:14:36.37 ID:pToDfa8/0
俺が小学生の頃からやってるけどまだ売れ続けてるって凄いな
248 ソムリエ(岡山県):2010/08/26(木) 16:16:08.79 ID:2hk99nrv0
腐女子のブログで最初ワンピの超絶信者だったのに
じわじわワンピの文句を日々書き連ねるようになって、
最終的に「尾田先生は頭がおかしい」「ついていけない」「連載終われ」などと
暴言を吐きまくりの超絶アンチへと変化したとこがあったと思うんだけど
どこのブログか忘れた。誰か知ってたら教えてくれ。
今どんな心境でワンピ見てるのか気になる。
249 宮大工(長屋):2010/08/26(木) 16:18:31.62 ID:N74jyWAI0
>>248
その腐女子に何があったんだよ
サンジのすね毛剃れって送った奴なのかな
250 臨床検査技師(北海道):2010/08/26(木) 16:19:26.58 ID:7xwqYTql0
>>245
寄り道するワンピも変わらんだろコナンと
251 学者(catv?):2010/08/26(木) 16:20:28.72 ID:m+SyEe+vP
>>248
何が不満だったのだろうか
252 バランス考えろ(福岡県):2010/08/26(木) 16:22:58.76 ID:ajOxcIQu0
ワンピースよりポケモンの方が上だよな  
253 探検家(西日本):2010/08/26(木) 16:25:02.34 ID:PcVSpeMf0
>>248
絶望先生のAKB48ネタそのまんまだな
254 船員(山口県):2010/08/26(木) 16:25:50.76 ID:uKYMG7dr0
>>249
エース死亡かね原因は
255 学者(catv?):2010/08/26(木) 16:44:41.11 ID:jR2EFhXzP
二年経って、ナルトみたいに微妙に見た目成長するかな?
256 宮大工(長屋):2010/08/26(木) 16:46:23.22 ID:N74jyWAI0
>>254
エース死亡してまだ半年そこらだからなあ
>>248の書き方だと結構前からアンチのようだし
257 ソムリエ(岡山県):2010/08/26(木) 17:05:40.46 ID:2hk99nrv0
腐女子のブログやっと見つかった。信者からアンチに変わるさまを抜粋。

2009年10月6日
毎週心待ちにしながら必ず観るアニメが、とうとう本当にワンピースだけとなってしまいました。
http://yuuno-kimochi.way-nifty.com/blog/2009/10/3-2cee.html

2009年10月31日
なんか、ちょっと萎えてきたかも〜…
http://yuuno-kimochi.way-nifty.com/blog/2009/10/562-1408.html

2009年11月22日
まさか尾田さんとワンピースを真っ向から批判する日が来ようとは…
http://yuuno-kimochi.way-nifty.com/blog/2009/11/asahicom-----1c.html

2009年12月12日
アニメはもう観ません。
http://yuuno-kimochi.way-nifty.com/blog/2009/12/post-153d.html

2010年2月13日
もう尾田という人間が拒絶反応クラスに嫌いです。不快。
http://yuuno-kimochi.way-nifty.com/blog/2010/02/post-65a2.html

2010年6月5日
ワンピースという漫画にも、尾田という漫画家にも、ただただ失望です。
http://yuuno-kimochi.way-nifty.com/blog/2010/06/-o--c14f.html

2010年8月22日
ファンを止めるどころか、完全にアンチになってしまいましたよ┐( ̄▽ ̄)┌ハッ
http://yuuno-kimochi.way-nifty.com/blog/2010/08/op-2ed6.html
258 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 17:09:03.04 ID:TAd90erlP
ただのキチガイじゃん
259 棋士(アラバマ州):2010/08/26(木) 17:11:24.91 ID:P0CFWw6y0
この漫画、最後打ち切りとか夢オチとかつまんねー終わり方すればいいのにw
260 公務員(catv?):2010/08/26(木) 17:11:49.47 ID:MIHA9gaL0
>>257
なんか、ワンピのスタッフで
解雇された奴の嫁がやたら騒いでた事あったけど、
そいつとは別の奴?
261 宮大工(長屋):2010/08/26(木) 17:13:33.19 ID:N74jyWAI0
>>257
尾田叩きしたいだけだからこいつの理論も相当メチャクチャで笑える
262 公務員(大阪府):2010/08/26(木) 17:15:01.28 ID:3zLqmWjm0
>>257
エース厨か。
263 通りすがり(北海道):2010/08/26(木) 17:18:21.38 ID:Fv9AvsNk0
>>257
キチガイ杉ワロタ
264 ソムリエ(岡山県):2010/08/26(木) 17:20:11.96 ID:2hk99nrv0
>>260
そいつとは別のやつ。
ていうかそいつは尾田を脅迫して逮捕されてるw
265 カッペ(北海道):2010/08/26(木) 17:22:11.51 ID:cmEK5gEq0
もうキャラ提供するだけでお金くれよ
266 職人(広島県):2010/08/26(木) 17:22:25.03 ID:09wh8Q9K0
たかが腐女子の妄言をはる意味がわからん
それで大衆操作できるとおもってるのか
267 公務員(大阪府):2010/08/26(木) 17:23:01.26 ID:3zLqmWjm0
>>257
何か漫画家自体というかもう世の中の全てを嫌ってる様子。
268 社会のゴミ(東京都):2010/08/26(木) 17:34:23.80 ID:MVktrz2r0
サイレンの人が何年も休まずに連載しても
何年か一回に適当に連載する富樫の方が集英社の利益になるってレスを
前ここで見て、サイレンの人には申し訳ないけどワロタ
269 探検家(西日本):2010/08/26(木) 17:35:20.16 ID:PcVSpeMf0
>>257
キャラ萌えオタって男も女もうざいな
270 キリスト教信者(東京都):2010/08/26(木) 17:36:49.72 ID:GMmpmZWZ0
50巻以上もあるコミックをお前らはどうやって収納してるの?
自分はコミックいれと庫ってやつに入れてる
271 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 17:38:57.43 ID:oOLd2V29P BE:58710029-2BP(4567)
>>257
放射冷却現象です
272 ソムリエ(岡山県):2010/08/26(木) 17:39:50.91 ID:2hk99nrv0
>>268
サイレンの売上はハンタの10分の1以下だからな。
大体週間ペースの漫画は年に5冊出る。
サイレンの人が休まず連載したら2年で10冊出るわけだが、
残念ながらそれは休みまくりの冨樫の1冊と同じ売り上げということ。
集英社が冨樫を切らないのはこの一点。「売れるから」。
273 アニメーター(福井県):2010/08/26(木) 17:46:58.17 ID:aQS1uEy40
こち亀4週入れるだろ それからアニメのワンピの題名変わりそうだな
ワンピースZとか 
274 芸術家(兵庫県):2010/08/26(木) 17:50:53.35 ID:B3Wokvun0
近所の本屋100冊積み上げてたのが1日で売り切れw
275 臨床開発(福岡県):2010/08/26(木) 17:50:57.60 ID:fiwIL98O0
ロビンちゃん可愛すぎワロタ
276 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 17:56:11.55 ID:oOLd2V29P BE:39139643-2BP(4567)
>>273
2ピースじゃねぇのか
277 レミントンM700(宮城県):2010/08/26(木) 17:58:53.02 ID:k+W1SWYX0
>>29
ワンピは08年と09年の間に何が起こったんだよ
278 臨床開発(福岡県):2010/08/26(木) 17:58:59.78 ID:fiwIL98O0
>>273
こち亀はドラマで劇場版やるらしいから、それに合わせてワンピ中断して入れそうな予感
修行編では普通に2キャラ1話のアニオリでやるんじゃね?
279 学者(catv?):2010/08/26(木) 18:09:12.16 ID:m+SyEe+vP
>>257
正直エースの死に方にガッカリする気持ちは分かる
言葉遣いは汚すぎだけど
作中ではエースは勇敢だった!みたいな扱いだけど
読者視点だと間抜けそのもの
あれで泣けるのはスイーツくらい
280 通りすがり(北海道):2010/08/26(木) 18:23:48.23 ID:Fv9AvsNk0
>作中ではエースは勇敢だった!みたいな扱いだけど

そんな扱いされてないと思うんだが
281 学者(catv?):2010/08/26(木) 18:28:15.14 ID:m+SyEe+vP
>>280
ああそれは言い過ぎだったかも
でもやっぱり親父ありがとう!→白ひげをバカにするなー!→死亡
の流れは不自然すぎ
それだけで糞漫画認定するわけじゃないが色々とガッカリした
282 セラピスト(東京都):2010/08/26(木) 18:28:15.58 ID:6+CHsQgy0
>>279
勇敢だった!!って扱いなのか?

白ひげ海賊団でルフィが「根性ある」って言った奴はいるけど、エースを褒めた奴なんて一人もいないぞ?w


赤犬に正論ぶちかまされて焼き殺された、っていうただの事実だけが作中では重要で、
なぜか勧善懲悪にもっていくお前はスイーツと同レベルじゃね?
283 学者(catv?):2010/08/26(木) 18:32:26.76 ID:m+SyEe+vP
>>282
勇敢だった扱いは言い過ぎたよ、すまん
ただ行動が色々アホすぎて作者が泣かそうとするような描写をしても
自分は冷めたってだけ
284 通りすがり(北海道):2010/08/26(木) 18:34:04.89 ID:Fv9AvsNk0
何があほなのかよくわからんな
むしろあそこでシカトこいて逃げたらエースらしくないじゃん
285 非国民(チリ):2010/08/26(木) 18:34:20.56 ID:1lzgF45Z0
集英社もワンピース頼みだな
286 学者(catv?):2010/08/26(木) 18:37:22.05 ID:m+SyEe+vP
>>284
せっかくみんなに命掛けで助けてもらった上
白ひげにここから離れろって言われてるのにまた懲りもせず突っ込んでいった所
処刑台で助けられずに死亡で良かったのに
287 学者(東京都):2010/08/26(木) 18:38:50.07 ID:sTzclLuVP
>>233
視野の狭い男だなぁ
288 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 18:39:51.15 ID:TAd90erlP
エースにとっては家族、仲間が一番大切だったんだよ
別にアホと思うならそれでいいんじゃない
登場人物全員に共感したいっていうならお前がアホ
289 セラピスト(東京都):2010/08/26(木) 18:41:25.86 ID:6+CHsQgy0
ハガレンは個人的には女の匂いというより痛い男の匂いのほうが強い

作者が女だと知った時びっくりしたわ
290 通りすがり(北海道):2010/08/26(木) 18:44:55.57 ID:Fv9AvsNk0
>>289
とても女が描く漫画には見えないよな
291 看護師(栃木県):2010/08/26(木) 18:50:23.33 ID:bmel08QZ0
ハガレンもナルトもほとんどメディアに取り上げられないのにこの人気は大したもんだけどな
ワンピはSWからメディアでも取り上げられるようになって大ブーム・・・もう誰も止められない
292 空き管(中部地方):2010/08/26(木) 18:52:34.20 ID:RfsWt19g0
サンジは、禁煙しないの?
293 人間の恥(千葉県):2010/08/26(木) 18:55:20.20 ID:OcQDbkqP0
秋本を見習って
この4Yを描き溜めに費やしてたら偉いけどね
294 ベネリM3(岩手県):2010/08/26(木) 18:57:06.57 ID:QZPmnZOr0
4Y?
295 声楽家(千葉県):2010/08/26(木) 18:59:44.96 ID:Mpk7lr+Q0
だらだらとした自己紹介戦争がなんとか終わりそうだと思ったら
「あいつオヤジをバカにしやがった!」とか挑発にあっさり乗って
激昂して制止する仲間振り切ってやられるとか
笑えなかったよ…
296 ハローワーク職員(コネチカット州):2010/08/26(木) 19:09:27.16 ID:xHfsXEZAO
ジョジョの面白さを100とするなら、ワンピースは20くらいだなw
ゆとりやスイーツは、ワンピがちょうどいいんだろ
チープな感動で、泣けるんだから仕方ない
297 建築物環境衛生”管理”技術者(石川県):2010/08/26(木) 19:10:05.07 ID:9ZTN31br0
ドラゴンボールガー
ジョジョガー
298 検察官(catv?):2010/08/26(木) 19:14:29.71 ID:uSwcusbAP
ワンピースのギャグって面白いよな
エースが死ぬところなんて笑えたよ
299 検察官(神奈川県):2010/08/26(木) 19:18:07.18 ID:damXUPRvP
休載明けは、修行後の自己紹介とエピソード回想で三年くらい使いそうだな
300 風俗嬢(北海道):2010/08/26(木) 19:34:57.38 ID:btEYNirX0
覇気とか色々出てきてるけど今更だよな
七武海二人も倒してんのにこれ以上パワーアップとか
個々で七武海に勝てるレベルくらいにならんと2年の修行の意味ないしな

せめて七武海相手の時は他のルーキーとかと協力して倒せばよかったのに
301 学者(catv?):2010/08/26(木) 19:43:33.46 ID:HU2oV1mnP
涙ふけよー
302 あるひちゃん(千葉県):2010/08/26(木) 19:48:43.13 ID:+2DkhOdA0
仲間仲間口に出してても 行動に出てないから説得力がないんだよな
そればかりか平気で仲間を賭けたり 仲間信用しなかったりさ

編と編の間に 仲間の絆を感じる短編エピソードでもはさめりゃ
まだましなのに
303 検察官(神奈川県):2010/08/26(木) 19:59:53.36 ID:MJ7n4NDTP
山賊のヒグマさんはいつ再登場しますか?
304 社会保険労務士(アラバマ州):2010/08/26(木) 20:00:53.54 ID:5TsaxwsC0
とくにフランキーとか骨とか加入してまもないのに「2年修行してからまた集合な」
とか言われててワロス
305 検察官(神奈川県):2010/08/26(木) 20:04:10.22 ID:MJ7n4NDTP
>>304
そもそも冒険始めてまだ半年くらいじゃねwwww?
2年後とかどんなになってるんだよ
306 ソムリエ(岡山県):2010/08/26(木) 20:17:26.31 ID:2hk99nrv0
ウソップかナミあたりが悪魔の実の能力を身につけてそうだな。
307 ディレクター(千葉県):2010/08/26(木) 20:17:56.71 ID:uaG3OMoA0
308 作曲家(大阪府):2010/08/26(木) 20:22:10.05 ID:GdM/9CKF0
ワンピースは何故、麦わら海賊団全員を戦闘要員にしようとするのか
尾田が尊敬している鳥山のドラゴンボールだと仲間たちは戦闘からフェードアウトしていったのに

それ以前に仲間が増えすぎてウザイから、3人ぐらいリストラするべきだな
309 臨床開発(福岡県):2010/08/26(木) 20:24:09.33 ID:fiwIL98O0
>>308
一つのシリーズで絶対全員が1対1で戦ってるワケじゃないぞ
ウソップはアラバスタ編終わった後ペローナ戦まで何気にずっと支援しかしてない
310 鵜飼い(アラビア):2010/08/26(木) 20:43:45.08 ID:XqOptPt70
ワンピースおもすれー
311 イタコ(奈良県):2010/08/26(木) 21:00:12.64 ID:b5we4qzV0
>>277
アラバスタ編からスリラーパーク編までずーーーーーっと糞だったけど
シャボンティ諸島編に入って2chでも信者が元気になって
全巻.comとかで一位取り捲ってた時期じゃない
312 セラピスト(東京都):2010/08/26(木) 21:02:04.23 ID:6+CHsQgy0
>>311
空島とW7はジャンプ看板としては平均ぐらいのレベルはある

あの時期の他が糞なのは認める。
313 裁判官(栃木県):2010/08/26(木) 21:03:13.79 ID:FTvPlzui0
ゾロがミホークに修行つけてもらうとか、マジ糞展開だな。

ルフィも覇気の修行をしてもらうとか、この漫画のいい点をどんどんつぶしてるな。
314 バレエダンサー(長屋):2010/08/26(木) 21:16:38.95 ID:7Z+0sOXM0
糞糞言ってるのはおまえらだけwwwww
2000万部売れてますからwww
315 漫画家(埼玉県):2010/08/26(木) 21:32:31.60 ID:pdn+y1Wz0
>>279
アレはなかったよな〜
みんながエースのために戦い、何人も命を落としてまで助けられたのに
やっすい挑発に乗ってお終いだもん
まだmob兵に斬首されたほうがマシだったわ
316 新車(catv?):2010/08/26(木) 21:34:50.18 ID:vUZhFoiYi
で、ナミさんの画像は?
317 あるひちゃん(愛知県):2010/08/26(木) 21:39:12.46 ID:NLApVlvZ0
マジでなんでこんな超絶的に売れてるんだ?
素直に疑問に思う
小学生の頃から一度も特に面白いと感じれず、ふーん…みたいな感じで流してきてしまった
318 学者(catv?):2010/08/26(木) 21:46:52.38 ID:0Fas7jA3P
急にルフィの兄です!って感じで出てきて
誰だよお前と思ってたら実の兄じゃなく兄的存在です
ってなって
読者には何の思い入れも無いのに
ルフィは兄的存在のために必死になって
で、無残に死ぬ

エースって何のために出てきたの?
必要性がわからない
319 公務員(大阪府):2010/08/26(木) 21:50:00.81 ID:3zLqmWjm0
読者にもかなり思い入れあったよ。
320 裁判官(栃木県):2010/08/26(木) 21:50:36.95 ID:FTvPlzui0
>>318
一味が全滅したのに、心配もせずにエース助けに行く展開も最悪だったな。

今更仲間がいるよとか言ってるのを見て吐き気がしたわ。
321 美術家(熊本県):2010/08/26(木) 21:57:45.97 ID:nChU2Rww0
サンジだけ地獄だな
オカマ拳法師範100人相手して
昼夜問わずオカマがケツ掘りに来るとか
322 職人(中国地方):2010/08/26(木) 22:22:20.02 ID:9tCNjMxW0
ナルトはもっとでかくなるべきだった。
DBと比べて、体型に変わり映えなさすぎ。
3年あれば20センチは余裕なんだから、せめて175は行ってほしかった。
まだ伸びるかもしれないが、親父と比べると小柄すぎ。
323 ドライバー(東京都):2010/08/26(木) 23:04:38.77 ID:byImRq0Y0
DB=子供向け
ワンピ=子供騙し
324 公務員(大阪府):2010/08/26(木) 23:06:56.78 ID:3zLqmWjm0
子供騙しがかなり効いた昔は良かった。
325 検察官(埼玉県):2010/08/26(木) 23:07:42.11 ID:bJ3tUoZwP
>>317
面白いからじゃない?
お前が面白いと思うかどうかじゃなくて
326 裁判官(栃木県):2010/08/26(木) 23:08:47.40 ID:FTvPlzui0
差を埋めるために修行期間入れましたとか、悪い意味でブリグソとかナルグソとかと同じレベルだろ。

マジ終わってるわ。
327 歯科衛生士(神奈川県):2010/08/26(木) 23:10:52.21 ID:RcxlVj6B0
>海賊王になるため、剣士ゾロや女航海士ナミ、トナカイで船医
>のチョッパーらと

二人程初期メンバーが抜けてないか?
328 社会保険労務士(アラバマ州):2010/08/26(木) 23:11:50.92 ID:5TsaxwsC0
クロコダイルって七武海で新世界にもいたのに覇気使いにあったことなかったのか。
水なしで俺を殴れるわけねーとか言ったり雨降らせないように必死だったり。
329 議員(群馬県):2010/08/26(木) 23:17:35.98 ID:67icg2Gi0
>>328
エースとスモーカーの会話もそうだな
覇気の設定は後付けだろうから、こういう矛盾は仕方がないけどね
330 ゴーストライター(東京都):2010/08/26(木) 23:32:42.01 ID:7vn4P7Nz0
>>328
ぶっちゃけエースクロコスモーカーエネルは本当に

「ロギア食っただけ」

の人間なんだと思うよ。エースだけはロジャーの血で覇王色かもしれんが
こいつらが白ひげやシャンクスに勝てないのもそういう理由だな
331 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 23:34:03.65 ID:TAd90erlP
無理やり擁護すると最初のルフィの攻撃は当たらなかったから覇気が使えないと判断したとか
雨が怖いっていうのはルフィの勝手な言い分で否定も肯定もしていないし
332 イラストレーター(奈良県):2010/08/27(金) 00:10:51.17 ID:xyJC8XMV0
覇気覚えれば良いのに
ヤミヤミの実なんて食う黒髭も大概だよ
333 仲居(京都府):2010/08/27(金) 00:18:30.09 ID:vwxAALIP0
>>332
誰も教えてくれなかったか素質が弱かったんじゃろ
覇王色持ちのルフィがベテラン覇気使い付きっきりで、あつらえ向きの環境で
二年間みっちり訓練して基礎がなんとか身につくような技術だからメンドイ
ヤミヤミに希望を託すのは分かる
334 歌手(catv?):2010/08/27(金) 01:22:53.34 ID:G+cPEyu4P
最強
335 投資家(埼玉県):2010/08/27(金) 01:26:02.89 ID:Qgy8LXk00
ゲーセンにあるエースのフィギュアの出来がやばい
初音ミクを超える逸材だ
336 オウム真理教信者(dion軍):2010/08/27(金) 01:29:23.84 ID:mtKdWs5R0
扉絵に成長したサボが出てたけどやっぱ生きてんのか?それともミスリードか
337 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 01:30:22.23 ID:Q9MkhlviP
エースの刺青がACEになってただろ
ただのifだよ
サボ自体は生きてると思うけどね
338 漫画原作者(埼玉県):2010/08/27(金) 01:34:18.06 ID:ObRgWmgF0
覇王色以外の覇気って出てきた?
なんか色によって効果が違うとかあるんだっけ?
339 オウム真理教信者(dion軍):2010/08/27(金) 01:36:33.27 ID:mtKdWs5R0
>>337
おおお、ほんとだ
気付かなかった
340 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 01:38:18.52 ID:Q9MkhlviP
>>338
>>104
来週号で明かされる
341 登山家(大阪府):2010/08/27(金) 02:21:58.95 ID:BrGGV01r0
アンチ共必死だなwwwwwwwww
342 ゲームクリエイター(兵庫県):2010/08/27(金) 04:43:43.17 ID:Mw4D5FZT0
ワンピ
343 豊和M1500ヘビーバレル(福岡県):2010/08/27(金) 07:08:54.79 ID:QStV5iux0
ース
344 歌手(catv?):2010/08/27(金) 07:14:56.37 ID:tdrvRqC7P
この漫画何が面白いの?
戦いに戦略性も何もないし
戦争も遊びでやってるよね
345 歌手(catv?):2010/08/27(金) 07:15:04.44 ID:G+cPEyu4P

346 税理士(catv?):2010/08/27(金) 07:16:27.16 ID:LRMSmnEs0
俺にもわからん 特に最近は
でも売れるってことはそれだけ大衆に受ける何かがあるんだろな
347 ツアーコンダクター(千葉県):2010/08/27(金) 09:16:20.07 ID:DpwgZiiq0
船長の事はやたら心配するくせに船長以外の仲間の安否を何で一切心配せずそのまま修行に入れるんだろう?
船長以外はどうでもいいのか?

腕にメッセージ書いても角度的にうまく撮られなかったりボヤけてたり記事に顔だけ載っちゃってたらどうするつもりだったんだろう?


とか考えちゃう奴は病気だよね
348 漫画家(静岡県):2010/08/27(金) 09:22:27.71 ID:QanVI2Ym0
これ第2部は新主人公でスタートって冒険的なことしたら評価するわ。
最後にルフィ一味と合流で大海賊団結成!ってなる的な。
349 大工(岡山県):2010/08/27(金) 09:42:36.69 ID:xmjrfRIW0
>>348
一気に人気が落ちかねないそんなことを
尾田は自由にやれる立場にあるんだよな。
アンケ5位より下のクラスの漫画家だったら
おそらくエース死亡ですら編集に止められてるだろうし。
350 探検家(群馬県):2010/08/27(金) 11:04:08.57 ID:moKuqzo60
コテハンと県名がでるところが
イカにも批判は許さない的な考えが
必死だな
351 大工(岡山県):2010/08/27(金) 14:12:06.86 ID:xmjrfRIW0
貯金50億円はあるだろうな。
奥さんは超勝ち組だな・・・
352 ソーイングスタッフ(福岡県):2010/08/27(金) 14:39:04.51 ID:ySUCl2F80
>>351
仕事ばかりして家庭をかえりみないから離婚とかなったら半分は持って行くんだろうなw
353 陶芸家(岡山県):2010/08/27(金) 14:45:24.09 ID:1T0xfG0x0
>>281
しかも
マグマ>火とか言われたり
ルヒがタイミングよくヘタレ込んだり
あまりのやっつけっぷりにビビった
354 豊和M1500ヘビーバレル(福岡県):2010/08/27(金) 14:53:18.36 ID:QStV5iux0
マグマの件はあの状況じゃ別に間違いじゃないと結論出てるから
アンチでさえももう口に出さなくなった事だぞ
355 歌手(関西地方):2010/08/27(金) 15:08:23.69 ID:XSNJJ45mP
むしろ自分の体積以上のマグマを発生させてる点がチート
356 サウンドクリエーター(東京都):2010/08/27(金) 15:18:55.81 ID:kJE7acrt0
>>349
自由にやれるというか尾田が望んだことはほぼ通る。

尾田や岸本の権力はスクエアの漫画家全員集めてもカスに見えるレベル。
357 ノンフィクション作家(神奈川県):2010/08/27(金) 15:19:54.39 ID:7m21KvzQ0
ロビンて垂れ目だったんだな可愛すぎ
358 歌人(大阪府):2010/08/27(金) 16:28:19.63 ID:J0KWVX/X0
ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジの5人で冒険してる時のアニメのオープニングが神すぎる
チョッパーとロビンはまだいいけどさ、フランキーとブルックはリストラしてくれ
359 建築家(埼玉県):2010/08/27(金) 16:34:07.29 ID:SPap53TpP
フランキーだけはどうも駄目なんだよなぁ
生理的に無理
360 大工(岡山県):2010/08/27(金) 17:11:14.24 ID:xmjrfRIW0
>>356
だろうなあ。
年間2000万部ってことは単純に単行本の売上だけで80億円あるわけで・・・
スクエアの漫画家の出版物1年分でも届かない数字だろうしなw

結局世の中金か。
361 歌手(catv?):2010/08/27(金) 17:41:11.44 ID:G+cPEyu4P
かいぞくおつ
362 通訳(愛知県):2010/08/27(金) 17:58:01.07 ID:/E1QqX6P0
ネタバレ
ウルージさんがカイドウに頭下げて覇気憶える
363 奇蹟のカーニバル(アラビア):2010/08/27(金) 19:51:57.43 ID:u5mMTBBQ0
ワンピース無双すなあ

1 ワンピースフィルム ストロングワールド 初回版
2 ワンピースフィルム ストロングワールド 通常版
3 ワンピース ログコレクション NAMI
4 ワンピース ログコレクション LOGUE TOWN

http://www.oricon.co.jp/rank/da/d/
364 グラウンドキーパー(dion軍):2010/08/27(金) 21:18:28.25 ID:X22fZjPs0
厨房の頃から買い集めたワンピを今子供が読んでる
DBもそういう家多そうだな
365 サウンドクリエーター(栃木県)
ストロングワールドが売れるのは分かるが、糞すぎるテレビシリーズのDVDまで売れちゃうのはすごいな。